10/10/15 11:49:52
>>479
模倣に怒ってるのは間違いないでしょ?
でも、確かに模倣やめたら文句無しとは言ってないね。けど「模倣やめても許さない」とも言ってねえじゃん
じゃ、とりあえずここ見ろ↓
URLリンク(dragonash-zeebra.doorblog.jp)
シカトしたのは模倣が要因だけど、その模倣が無くなり独自の音楽性を築いたKJは音楽的に自立したわけ
自立したってことは本気な訳で、この場合はロックだけど、KJは意思を示したって事じゃねーかと俺は思ってる
んで、ZBRは処刑後のDAの曲を聞いてオリジナリティーを感じたって自伝に書いてた(らしい。URLリンク(dragon.doorblog.jp))
つまりまとめると リスペクト-模倣+オリジナリティー+時の流れ=もう怒りは無い(ツイッターや自伝でのZBRの発言)
で、当時は話を聞くまでもなく処刑したから、(第三者から勧められてようやく)話をしようって段階 なんじゃん?
まだ何か言いたい事あっても関連サイト見れば普通に答えが載ってると思うので、ちゃんと記事をdigるように 同じギドラとはいえコっちゃんスレだからネ