11/05/20 22:49:50.94 dv7cGUqz
471 名前:元い: sage 05/03/05 17:37:12 ID:kh8uvktj
>>468 :単、直 さん
「フーフーいう感じ」になっているとは何ともでした
今「神対3」を味わっていますが、そこにこのスレの話題のガイドともなる事が書かれています
私にとってはタイムリーです、たぶん既に読まれている単、直さんに失礼だったかな?
もし何なら質問してください、知る限り答えましょう
もっと知ってる人も答えてくれるでしょう
それは仙窟の様になっているこのスレの良いところです
堅い話ばかりならたまにはエロ話でもしますか?(W
472 名前:元い: sage 05/03/05 17:54:21 ID:kh8uvktj
>>465 :太郎 さん
>ガイアアセンションと聞くと地球に住む我々の中が
>アセンションできなければ地球もアセンションできないのかなと。
>全て我々地球に住む生命にかかっている思うのです。
その通りです、具体的にどの様なというのが難しいですね
今現在の有り様は多くの人の想念が創るものだから
夢想されているユートピアは出現はしないと見ています
未だに経験のない魂も転生して来るので、今あるあらゆる感情・経験の出来る場であることは確かです
では、どういう世界か、それはもっと楽に真理に到達出来る世界の出現だろうと考えています
目覚めた人が社会を教導出来る位多く出現するから全世界的にレベルが上がると見ています
こういう答えではどうでしょうか?
473 名前:マンゴー先生: sage 05/03/05 18:22:38 ID:2Cwe9XKQ
>>469-470 302さん
>回数が問題ではないでしょうし、こういうのは、ただのきっかけですよ。
前半は同意。回数よりも転換された意識の「持続」が大事。
後半は、個人的な問題解決に限定するならそう言えるでしょうが、生き方を考えるなら
単なるきっかけと言い捨てることは出来ないかな。
>オリーブオイルを額に垂らすヒーリングなど、とても気持ちいいそうなので
アーユルベーダですね。あれは気持ちよさそう♪
ちなみにタイ式マッサージは最悪でしたw
>宗教的体験を重視しているのかもしれませんが、これには大した意味はありません。
宗教体験(三昧=二元性の消滅)の伴わない「悟り」はありません。それは単なる「気づき」。
宗教体験に付随する高揚感とか法悦感には大した意味がないとは思います。
>その現象は問題の解決として起こるからです。
徹底的な観念、思い込み(それは私である)の否定によって起こります。
結果として問題解決もある。
もちろん問題意識のない人がわざわざ観念を否定する必要性もないのですが。
>この体験で 絶大な至福 を感じたり 本当の愛 を感じたりするでしょうが、
>それは当人の問題解決であって当人以外には真実ではないのです。
同意。ただ抱えている問題の根っこは共通しているので、やっぱり似たような表現が多い
ですね。
>大きい小さいというのは当人の感じる大きさです。
>大悟するような者はよほどの問題がある重病人です。
問題解決には大小がありますが、三昧(=見性=見道=大悟)には大小がありません。
二元性の消滅があるだけです。
いわゆる小悟と呼ばれるものと大悟とは根本的に別物であって、決して問題が大きかった
から大悟で、問題が小さかったから小悟ではない、というのが私の見解です。
(このあたりの言葉の定義は文献によっても多種多様なので難しいのですが)