11/01/22 20:34:36 P5L80Fka
連投で申し訳ないです。(^^ゞ
前から気になっていたのですが・・・。
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
ぼくが学生だった20数年前は、カイロや整体、その他民間療法も含めた手技療法は、医師
やあマ指以外が業として行うことは違法だと、かなり強く教え込まれたものですが。
厚労省管轄で国家資格となった今、鍼灸あマ指学校ではそれらのことをどのように教えて
いるのでしょうか。
内閣府ホームページ内にある厚労省のページに、以下のような内容が記載されています。
・国政モニター:お答えします:介護と整体治療
URLリンク(www8.cao.go.jp)
===
「整体治療」や「カイロプラクティック」については、その医学的効果について科学的評価
が未だ定まっていないことなどから国家資格とはなっておらず、いわゆる民間療法として、
人の健康に害を及ぼすおそれのない限度で施術を行うことが認められているものです。
===
おそらく、いまだにカイロや整体をあマ指免許なしに業として行うことは違法行為だと信じ
込んでいる人たちがたくさんいると思うのです。
ぼくら世代の鍼灸あマ指は特に。