11/11/28 18:38:31.97 dDLrPyxi
>>142
こう、MGSPシリーズみたいな『無名の兵士』に焦点当てた話も欲しいかもね
PWはアレだったけど、POシリーズは意図的に顔有りの性能抑えられてたし
もっとも、ガリア正規軍は準イタリア軍だからシナリオ的に矛盾しそうだけど
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 18:40:17.20 77Bn9JBx
>>186
オザヴァルドとかさ
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 18:54:33.30 iZ7I2XXR
リエラビッチうぜー
イムカ天使大勝利!
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 18:54:47.79 vNdGSuKu
>>184
廉価版は出るよね……きっと
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 18:55:04.86 iZ7I2XXR
リエラビッチうぜー
イムカ天使大勝利!
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 19:05:35.23 PKAwlrFJ
3E2のベスト版出る頃には物販のプロダクトコードが期限切れになってるんじゃないか?
ねんどろやDVDのコードって期限有りだよね?
コードが無期限なら望み薄だけど入手不可ならベスト版添付やPSNで有料販売とかやって欲しいわ
流石にその時期にゴネる奴も居らんだろ
イムカのコミックス買ってきたけどグスルグ居ないんだな
一部のキャラバッサリ削ってるんでちと驚いた
イムカ中心なんでリエラとクルトの絡み少ないけど描写は結構いいな
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 19:21:49.32 Uil+QSqB
イムカのコミックとかあるんだ
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 19:27:47.73 vNdGSuKu
マ王のやつけ
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 20:28:08.42 PKAwlrFJ
>>169
新規でやり直してて丁度そのミッションだったんで確認してみたら
ダハウ初期配置状態(会話イベント)から2CPだった
エーデルワイス号のAPだと1CPじゃ届かんね
拠点占拠用の歩兵通すのに邪魔な南側の戦車が2発で撃破出来るから丁度良いかと
でもコレ判っても最初は釈然としないと思う
(もう少し話進めると有効なテクだと判る)
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 20:29:04.86 iZ7I2XXR
リエラビッチうぜー
イムカ天使大勝利!
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 21:56:47.42 TjYdwULV
リエラディスってるやつしねよカス
2人とも俺の嫁なんだよ屑がぶっとばすぞ
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 21:58:50.70 kJZAvit5
ワロタ
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 22:06:42.09 TjYdwULV
これ以上言うとNo100に襲わせるからな覚悟しろ
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 22:11:33.06 zL22ecaw
イムカビッチ!!
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 22:12:29.99 zL22ecaw
イムカビッチ!!
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 22:22:00.50 0C8BnHUF
せっかくのネームレス設定なんだから、名前聞くまでユニット名はナンバーでも良かったような。
永久に№56のダイトさんワロタ。
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:12:37.63 9v9SShj0
シンは剣甲兵に転職
ジゼルは火炎放射器持たせると最高
イケメンデブと女王様は狙撃兵にしてSMスナイパーコンビに
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:13:09.15 77Bn9JBx
アルフォンスは技甲兵安定
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:14:11.23 skN8BLPJ
イムカだけがヒロインで良かったのにな
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:15:01.72 OYsgi7S5
ゲーム系のヒロインで1番だわ。
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:27:23.84 quSO4Iwv
誰かパケなし戦ヴァル3e2+おにぎり(ツナマヨ)を2000円で友達から買い取った俺に
エレノア、ナギサ、リコリスのパスワードを教えてくれないだろうか
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:44:06.53 skN8BLPJ
割れ厨は帰ってくれないかな
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:45:19.66 yIH7IWhH
wikiれかす
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/28 23:57:54.10 aiJMOFYA
パケ無しってDL版じゃないのか?
とりあえず説明書読めよ
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 00:26:03.32 Kzmb4SUF
>>148
マジか・・・
2の時は買い直しだったのにw
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 01:09:39.07 xXr1llig
>>210
勘違いはさておき
2ベストDL版価格よりも差分のDLC総額の方が明らかに安い訳だが…
2は内容変わらないのにわざわざ2DL版→2ベストDL版と買い直すか?
>>209
DL版ではなく友達からケース、取説無しのUMDだけ売ってもらったって事でしょ
全く説得力無いけどね
212:99
11/11/29 01:32:23.22 Hykk6v+D
やはり結構な人が掛かったのね。
1でも2でも戦車が迎撃された覚えがなかったから、マジで驚いたよ。
しかし1以外は糞みたいな意見をよく聞くが、
2もそこそこ良かったし、3も更に面白いじゃん。
シャイニングをやるのはいいけど、
このシステムのまま何かしら続けて欲しいと思うのは、ワガママなのだろうか?
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 04:23:15.35 8SDKJIAr
好きなキャラ=強キャラな俺にオススメユニットと職を教えてくれ
シリーズ初プレイで偵察&狙撃兵と戦車しか使ってないが3章でサクサクいけず全く楽しくないんだ
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 04:51:38.72 hDtaR0SO
>>212
1と2が糞だろ
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 06:11:09.30 ELkM0EWv
これ、やってる途中にCall of Dutyやったら
すごく複雑な気持ちになったわ
日本人のシナリオ製作者って幼稚すぎじゃないの?
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 06:26:05.13 ayFTUi83
>>213
どこで詰まってるんだ
217:213
11/11/29 06:55:57.30 8SDKJIAr
>>216
初めてのボスみたいなやつがいるとこ
被害気にしなければ倒せるんだが、その後がどうやっても詰む
頼みの戦車もなんか集中砲火うけてボロボロだったりするし
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 06:57:45.90 j/r83oPA
>>217無視して拠点制圧すればクリアになるよ?倒したいなら話は別だが狙撃つかえばなんとかなる
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 07:02:55.30 TtVzmbmo
土嚢でしゃがんでる人に手榴弾を投げるために近づいたら死ねる、迎撃怖いよ。
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 07:16:26.42 F4PE/ACD
>>219
何のための技甲兵だよ
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 07:19:19.86 xXr1llig
>>215
メタルギアやFPSみたいなミリタリーファンがターゲット層じゃ無いって事でしょ
ドラクエ買う様な一般層でも判る様な話にしてるから稚拙と感じるのも仕方ない
>>213
戦ヴァルに無双系みたいな爽快さは期待しない方がいいよ
雑魚2、3体でも無策で突っ込めば瞬殺されるシビアな状況で
与えられたCPと兵力をどう組み立てて勝つかって言うストイックなゲームだから
(イージーや2周目とかだとパワーバランスが変わって無茶も出きるが)
ターン制シミュレーションだから敵軍ターンにフルボッコ
されてるのは自軍ターンでの動かしかたが不味かったって事
(もうちょい進むと該当しないシチュエーションも出てくるが)
戦車は弱点以外銃器系からのダメージをほぼ無力化するから対甲ユニットを潰しておけばほぼ無傷
CPは持ち越し可能だから中途半端に突出せず進む時はきりのいい所迄一気に進む
勝つのが楽しいゲームでは無く勝つ為の攻め方を考えるのが
楽しいゲームだから雑に進めても面白く無いと思うよ
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 08:12:37.15 Z8WXloLd
あーしてこーしてって、考えながら進めるのがすごい楽しいゲームだね
一周目なんでターン数気にせずにやってる
じわじわ戦線を押し上げるように進めるのが好きだ
最近は土嚢に無駄に突撃兵集結させて防衛ライン!とかして迎撃で遊んだりしてる
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 09:15:11.36 j/r83oPA
俺のクラリッサが・・・
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 09:19:08.59 khD1YV+5
後半、戦線を~ってやってると酷いことになるよね
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 10:07:10.79 7H7JDgLJ
>>215
シナリオについては、
ガチガチの戦争を描くなら
ヴァルキュリアではやらない、やる意味がない。
ってスタッフが言ってるよ。
別のインタビューでは、戦争が身近にないのに安易に語れない。
ヴァルキュリアは、そこまで厳密に描かず、ほのぼの感とセットだから、日本でも成立できた。
とも言ってる。
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 10:13:26.38 m5bIJCQr
ストーリーをリアルにすると次はゲームバランスをリアルにしろとか言われるんだろうなw
誰得
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 10:43:46.72 9m/VOXKG
>>225
問題のそこのラインなんだよな。
アートワークスを読む限りでは2での日常メインのノリに新規客はともかく
既存客から不満が出たのが不安的中だったので、
(さすがに意識してたかって感じ)
3で戦場メインにして戦争やってる感は出したらしいけど。
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 10:50:27.87 yW+7V+Rp
新規少ないな。皆俺と同じ2個目だね。陣中日誌でパスワード公開しないかな。DLもコンバートするから需要無いだろう。
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 11:36:42.37 5yxnEehQ
追加でネームレスに入隊する子達って、もしかして本編に絡まない?
ストーリーイベントでセリフとかなさげ?
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 11:39:22.62 RzrwHHGk
>>229
うむ
しゃべるのは断章のみ
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 11:53:41.34 ayFTUi83
>>217
ボスは戦車を盾にして、進めば良かったはず……多分
一歩ずつ進めるのは、迎撃が無くて楽だけど
凄く面白くないなw
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 12:09:02.05 5yxnEehQ
>>230
そっかぁ
ちょと残念だ
断章あるだけいいのかな
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 12:09:58.81 ir+Jmwf5
>>229
追加参加キャラの中で唯一OVAに出演してるのはクラリッサ
なぜプッシュされてるかはアートワークスに書いてある
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 12:18:22.54 xXr1llig
3章ダハウ無視すればいいってのは慣れてる人にしか通じないと思う
慣れてる人ならCPに余裕がある状態から最終マップに入って
撃破するなり無視するなりして一気にクリアしちゃうんだけど
新規の人だとマップ入ってろくに動けずCP切れ→
敵軍ターンにフルボッコ→自軍ターンになってもダハウは初期位置から動いて嫌らしい位置に居たり
死体回収しようとすると迎撃で殺されてフルメタルジャケット状態とか
カオスな状況で絶望間味わえると思う
戦ヴァルは慣れてない頃が一番楽しい時期だよな
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 12:34:21.15 zjQlj3rD
人物総覧のEventPhotoとVoiceがまったく機能してないんだけど
これはクリア後解放ってことでいいのかな?
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 12:40:21.64 LocYijis
Yes
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 13:10:17.80 KkalVrxo
>>232
ストーリー進めたら自動的に仲間になるキャラはストーリーに絡めて良かったと思うんだけどねぇ
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 13:32:42.56 uanwY6MM
ラジオで言ってた
説得システムは次回作で実装されるのかな
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 13:39:20.56 zIG2eID4
リディアちゃんを説得して仲間に出来たら神ゲーなのに
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 13:45:36.81 Ds57PT95
3章の時点でダハウを説得できれば神ゲーだったのに…
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 13:51:17.03 WLQqNVNj
ポジショニングシステムも面白そうだった
条件となるポジションを確保すると発動する連携攻撃
結構やり残したことあるみたいだし
出るとしたらVITAかな
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 13:52:51.61 LocYijis
何?また神ゲーになるのか
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 14:29:50.16 LocYijis
戦車の体当たりで装甲車ぶっ壊したい
重戦車なら軽戦車ぐらいぶっ壊せそうなのに
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 15:12:06.35 ir+Jmwf5
ダハウが説得してきたけどね
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 15:18:49.38 xXr1llig
>>243
重戦車「歩兵にすらかすり傷一つ負わせられないのに装甲車とか無理」
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 15:22:09.39 m5bIJCQr
戦車ゲークルー?
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 15:51:58.73 LocYijis
>>246
戦ヴァルは歩兵メインだと思う
側面装甲って中戦車C型だと微妙にズレるんだよなぁ・・・
車体横の張り出しが微妙にナナメってる
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 16:05:57.21 zIG2eID4
リディアちゃんとマルギットちゃんとオドレイの水着が無いとか
マジないわ
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 16:13:10.22 LocYijis
そのうち出るんじゃね?
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 16:44:25.45 xXr1llig
4章のゼリとの共同ミッションの後、名乗ったゼリに対して
クルトあっさり名前で答えてるな
ここでまた名前は言えないとか説明するとテンポ悪いから正解だと思うが
行きずりの民間人なら構わないと解釈すべきか
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 17:33:29.51 SSJ1TyTJ
>>239
全部ゲソルグが悪い
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 18:15:34.72 9m/VOXKG
>>250
まあ、不必要に隠すとそれはそれで秘密部隊であることを感づかれるからな。
同じ軍内であれば部隊の存在は知られているから、名前は隠すんだろうけど。
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 19:51:52.74 ayFTUi83
>>239
うむ。巨大戦車で無双する
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 19:54:08.55 ir+Jmwf5
ジグはエイリアスで仕留めてやろう
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 19:56:38.58 LocYijis
ヴァルキュリアだが・・・うん、どうなんだろう
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:14:46.01 xST9vDLY
何度も話題に出たんだろうがスレ的には伏せると防御力上がる理由どう納得してる?
前にあった火炎放射の防御無効なくなって面倒なんだが
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:17:48.37 h0e8GZmR
ゲーム的には近距離でも実際には結構な距離だとすれば伏せたら被弾率下がるからそこそこダメージ減らせる
と思っとけ
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:24:24.45 LocYijis
でも元々伏せてる奴よりサッで伏せたヤツのほうが防御上がるのが納得できん
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:25:48.03 LocYijis
OVAの帝国軍の戦車って戦ヴァル1準拠なんだな、副砲塔装備かっこいい
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:28:48.61 ayFTUi83
ミュンヒハウゼン司令いいよね
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:33:51.50 h0e8GZmR
>>258
伏せ:元々の狙いが近い
サッ:元々の狙いが遠い
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:38:28.93 QGp5mDo4
>>225
ただ、ほのぼのしすぎると「スポーツ感覚で戦争してる」って揶揄されるように
ガチガチの戦争を望まない層からも「これはいくらなんでもおかしくね?」
って感じる物になるという
ただ、たしかにヴァルキュリアでガチガチ戦争は確かにいやだなぁ……
仮にシステム面での姉妹作ってことでガチガチの奴作ったとしても
ゴーストリコンみたいな、リアル路線に定評のある西洋人が作った物に敵う確率低いし
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:46:53.15 ir+Jmwf5
>>258
体全体でダメージを地面に逃がしてるんだよきっと
架空ヨーロッパの伝統なんだろう
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 20:49:05.22 2dN0ylMl
ヴァルキリア3のBEST版はノーマル版と仕様が異なるって話だけど
既にノーマルのDL版を購入した人がBESTのDL版は普通に購入できてますか?
ダンガンロンパではノーマルのDL版購入していると
BESTのDL版を購入できないんですよ。(購入しようとするとタイトルが消える)
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 21:58:42.39 xEBHsdRu
この前1クリアして最近3やってるけどイムカの命中の凄さに感動だヤンより可愛いし
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:03:29.99 xST9vDLY
狙撃で戦車攻撃してるから対戦車槍空気なんだよなあ
土嚢破壊したりババア専用のヘッドショット武器なんだろうか
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:14:20.85 WK9cE0ok
>>262
そのさじ加減が難しいんだよね
普通の人が「ガチの戦争」と思うものでもそっち系に詳しい人には「ぬるい」と感じられるわけだし
ちょうどいい「ぬるさ」もちょうどいい「ぬるさ」も基準点から遠すぎて違いがわからない
だけど詳しくない人にシナリオを書かせると訳わからんことになるしなぁ
ライターに監修役を付けてすり合わせればいいんだろうけど
それをやると両方にストレスとわだかまりがたまっていくという
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:31:06.65 xXr1llig
戦ヴァルは割りとバランス取れてる方だと思うけどね
本山PなんかOVA企画時の話聞くとコアなミリオタじゃないみたいだし
詳しい人が脇についてサポートしつつゲームとして割り切る部分はバッサリ切り捨ててる
鈍色の攻防(PS1)の取説で「戦争を題材としたゲームはリアルさを追及しても面白くもなんともない」
ってスタッフコメントがあったけどまさにそんな感じ
どの道アレンジは必須だけどどの部分を残して「リアルっぽくするか」が肝な訳で
自分は「これ変じゃない?」ってツッこむのは野暮だと思ってる
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:51:42.89 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:51:56.93 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:52:07.67 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:52:23.72 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:52:37.10 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:52:48.67 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:52:59.68 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:53:10.95 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:53:21.79 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:53:32.75 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:53:43.71 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:53:53.62 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:54:04.54 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:54:15.71 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:54:26.60 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:54:36.67 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:54:46.62 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:54:56.68 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:55:20.90 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:55:31.76 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:55:44.96 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:55:56.63 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:56:09.48 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:56:22.80 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:56:32.76 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:56:42.59 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:56:53.69 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:57:04.81 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:57:16.67 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:57:28.89 aCkriBji
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
リエラ婆キモイーーーーーーーーーー!!!!!
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 22:59:54.53 h3W4GNug
広い画面で2、3をやりたいというのはある
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:03:20.12 S6SzwLql
>>263
なにその消力
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:20:25.99 85SZXjg2
顔面にゼロ距離射撃で食らっても平気で生きてる兵士に
初めてプレイしたとき違和感があったが
この世界の人間全員がヴァルキュリア人みたいなバリア能力を少し持ってるんだと思って
自分を納得させてる
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:29:25.26 ayFTUi83
なにいってんだこいつ
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:34:58.83 2L1LTlTb
今回って対戦車兵でも普通に地雷ダメージ食らうんだろうか
距離稼ぐぜ、と思って地雷に突っ込んだら普通に死にそうになった
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:36:42.40 ORJ6Bqwg
スケガル、じゃなくてスケルガ、じゃなくてスケグル以外の対戦車狙撃銃なんて
産廃だとばかり思っていたが
使う人はいるんだな
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:43:00.12 ayFTUi83
一周目は使わんだろう
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:53:27.02 zIG2eID4
>>301
まぁFPSでもHS一撃で沈むのはスナイパーライフルのみとかだし
全然気にならんかったが
簡単に墜ちたらゲームにならんし
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:54:31.69 F4PE/ACD
>>303
むしろ2までがおかしかった
普通足吹っ飛ぶどころじゃないって
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/29 23:54:47.18 xXr1llig
>>304
初期の対戦車狙撃銃から普通に使えるよ
弱点狙えない時や弱点狙いでも対甲Sライフルじゃ一撃破壊出来ない
シーンでは対戦車槍有利だから使い分けも出来る
他武器も進行過程だと開発や訓練の恩恵がはっきりと
判るからその辺はきちんと調整してあるのが判る
>>303
対戦車兵の地雷飛びは緊張感無さ過ぎたから3の仕様でいいと思う
地雷原あっても対戦車兵の移動距離伸びるだけで馬鹿みたいだったしね
3だと地雷が脅威で緊張感あるしマップ形状から配置を推測して進むのも楽しい
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:00:00.76 m5bIJCQr
気を抜くと忘れたころに踏んで偵察猟兵がお亡くなりになる3の地雷は面白い
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:06:25.51 Hh2ynO71
>>307>>308
やっぱ仕様変更してたのか
別に今回の仕様でも全然構わないからいいんだけど、最初やって焦ったんでね
あと、エーデルワイスがCP1で動いて初めはバグかと思ってた
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:06:47.90 yFB7z/X9
>>309
1のころから地雷は見えているのに避けられないで死んでしまう物体だったぞ
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:08:41.22 V/vac0+o
やっぱ剣甲の移動速度を迎撃旋回追い付かないぐらいの阿呆みたいな速さにして
BPに地雷不発(発動率高)入れたり移動速度速すぎて爆心地からずれて
小ダメージorノーダメージ(侵入角依存)とかやってほしかったな
ピーキー過ぎて使えないとかでもいいから技甲の盾みたいに特色付けて欲しかった
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:09:12.81 U2MFVhZY
そういえばHP0になって倒れた地面に地雷があると爆発するんだな
オーバーキルすぎる
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:10:42.55 IZgcwVPw
3章でゲバルを説得できたら烏部隊もついてくんのかw
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:12:29.28 W3SCs9pa
>>312
6人を一撃で倒せる
十分ピーキーだな あとは釣り合う様にマイナスしよう
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:18:20.75 TevyqRBP
突撃兵と偵察兵にフルボッコされる軽装甲車……
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:24:25.09 IZgcwVPw
恵装甲車とか出入り口に銃突っ込んで乱射とかできればよかったのにな
銃もマニュアルとオートの設定ができてMならAP尽きても弾丸尽きるまで自由に射撃できるようにするとか
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:25:53.30 W3SCs9pa
護送車最大の敵は重装甲兵でも地雷でもなく悪路
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:37:01.48 TevyqRBP
もっと兵種増やして欲しいな
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:43:12.84 MvVUUC1u
2で兵種増やしすぎて意味不明なのが出来ちゃったんで
反省して3の仕様だと思うんだよなあ
上級・猟兵で使える武器を増やすとかの方向でいいと思う
正直突撃兵と機関銃兵も分ける必然性を感じないし
(上級以上なら機関銃も使えます、でいいんじゃないかと)
ただ、支援猟兵にならないとラッパ吹けないとかは
それ以上育成できないジレンマにかられるので
そこら辺は考えて欲しいところ
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:47:20.24 TevyqRBP
槍とか騎兵とか欲しい
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:49:19.11 W3SCs9pa
猟兵武器は上級から使用可能で統一で十分だと思うけど
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:51:03.30 IZgcwVPw
部隊EXPの他に個人EXP作ってそれを振ることで全兵種自由にランクアップできるとかでよいんじゃね
適正による個人差で上がり易かったりとか
あとポエンシャルはランクアップ時に自動で覚えて欲しかったな
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 00:51:19.91 10h9b3Pt
対戦車狙撃はコックにやらせてたな。機会は少ないけど使った時には活躍してた
剣甲は上手く使えば相当有能だぞ。ある程度安全に複数同時撃破出来るし
>>307
場合によるけど、対人地雷は足ふっとばすくらいにするのが一番有用なんだぜ?
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:07:03.93 yFB7z/X9
>>323
こういう面倒なシステムにしたのは色んなキャラを使ってほしいという意図がある
それは理解できるんだがめんどくささとのバランスが全然だめなんだよねぇ
かといってどうすればいいのかの代案は無いんだけど
連続で戦闘に参加させられないとかいわれたらさらに面倒になるだけだし
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:11:30.35 HVakiWvS
普通に兵科固定でいい
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:11:53.69 oNgzSCkK
机友達いないから乗り気
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:13:31.67 oNgzSCkK
もしもしなのに誤爆した…
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:14:39.36 b++qDemK
ID:aCkriBjiがハッスルしすぎでワロタwww
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:30:56.90 MvVUUC1u
>>326
兵科固定も2で不評だったじゃないか
今回誰でもどの兵種にもなれるのは良かったと思うよ
最初のころは適性の有無で相当使いにくいものが出るかと思ったけど
そんなこともなかったし
むしろ適性以外の要素、ポテンシャルなんかを睨みながら
想定外の適所をみつけたりして楽しめた
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:41:20.17 HVakiWvS
兵科固定が不評なんて始めて聞いたが
まあ2は支援兵科は多すぎたかな
とにかく兵科自由はキャラの個性を薄めるだけだったし、いらないな
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:42:39.04 W3SCs9pa
自由でいいわ
やり込み要素が増えたし
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:43:02.58 bddGhmD4
ポテンシャル関係は微妙なところだけど兵科は自由がいいな
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 01:54:11.95 cExLGqMB
敵ユニットの全滅って戦車とか機関銃座も?
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 02:06:07.53 b++qDemK
兵科自由っつってもパラに合わせたもんに落ち着くしな
こいつは○○兵って固定されてるとキャラの特徴になるし、固定の方がいいわ
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 02:09:04.49 fTScfZZD
>>334
ですよ。あと、トーチカも含んであげて。
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 02:18:55.06 MvVUUC1u
う~ん、キャラの個性とか特徴っていうけどさぁ・・・
例えば自分で気に入ったキャラが全員支援兵にしかなれなかったら
それはそれでつまらなくないか?
土嚢壊せないし、戦車とかも厳しいぞ
これは極端な例だけどね
キャラの個性はそれこそパラメータやポテンシャルで出てるでしょ
むしろ、パラにあわせて兵科決めちゃうっていうのが理解できん
あるいは、どうしても固定がいいなら
初期兵科のまま、変更しないでクリアすればいいだけなので
変えたい人向けに自由度は残して欲しいと思う
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 02:28:54.90 xGd3ZzRT
>>331
アートワークスのインタビューに書いてあったよ。
好きなキャラを使いたいのに兵科の問題で使いづらいという声があったと。
個性は得意兵科とパーソナルポテンシャルで出せるという事で、
今回は自由になった。
自由になったのは良いが、クラスアップの必要熟練度の調整は
もっと考えて欲しかった。
対戦車兵や機関銃兵や剣甲兵は、ちと上げづらいもんな。
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 02:32:26.10 xWUQpOxm
>>259
3のアートワークスには載ってた帝国戦車はCGだったのでアニメで使用してたやつだろうな。
アイスラーの部隊のガリア重戦車同様、帝国中・重戦車は記載されていなかったし、
3ではポリゴン上、副砲とかは消去してただけなんだろう。
>>268
フィクションに定番のお約束の問題だけど、基本は「それっぽく」だからね。
(2は傍から見てて戦争モノじゃなくて学園モノなのが見え見えだが)
基本的には大筋に関係のない世界観や小物でミリタリーぽく見せて、
見てて違和感のある展開さえなければそれでいいんだけど、
こういう中間のミリタリー物ってバランス難しいし需要が少なそうでなあ・・・大好きなジャンルなんだけど。
歩兵と戦車が銃撃戦をする和ゲーシュミレーションなんて少数だし。
ストライクウィッチーズは萌え部分に全く興味が無いのでほとんど見てないけど、
往年のエースパイロットをモチーフしているあたりは非常に羨ましい作品。
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 03:47:25.87 b++qDemK
自由がいいのか?
じゃあどの兵科でも全武器を使えるようにしようや
支援兵でも偵察兵並みの移動力もてるようにしろや
パラメータを好きに割り振れるようにしろ
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 04:21:16.25 OVkkv2MY
小改良版もPSPってことはPS3では絶対に出ないってことだよな?
今更PSP買うならVITAまで待ってダウンロード版を買った方がお得か?
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 05:55:59.47 +EAshMUF
3つぐらいから兵科を自由に選べるぐらいが良い。個性の問題もあるがポテコンプの短縮が一番だけど
今12章。新マップのwkwk感がほしいよ
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 07:20:52.28 N7DA5CoC
イムカが対戦車と剣甲、突撃を同時に使えたら良いのに
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 07:37:28.61 Xs1fJar/
3000円のコンプリート~~買ってきたぜ
あれ、なんか…薄くなってる?
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 07:54:59.12 N7DA5CoC
1・3800円 400ページ
1・3400円 304ページ
1・3000円 256ページ
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 08:25:56.10 V/vac0+o
兵科フリーは2の主人公特権やネームレスの特殊性で理由付けが出来たけど
今後の作品でも入れられるのかな
兵科固定を不自由に感じるのは判るけど正規軍や義勇軍の類だと
兵科分けされてた方が自然な気もするし
かといって3遊んだ感想としてはフリーの方が面白いと思うんだよな
今新規でやり直して5章途中だけどメンバー断章出始めると芋づる式に断章解放されるね
新規マップは進行度解放よりもメンバー断章で見るのが先になる事が多いね
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 09:00:06.02 yFB7z/X9
戦車操縦士とか衛生兵とか高度に専門的な技術を必要とするものは別だけど
リアルの兵隊というものは歩兵とかの大まかな枠の中なら一通りのことはできるように訓練しているぞ
もちろん得手不得手もあるけどそれはどんなものでも最低限はできることが前提での話だし
戦ヴァルで出てくる兵科で特殊な技術が必要っぽいのは支援兵と狙撃兵かな
応急処置ぐらいは当然できるけど戦車の応急修理は無理
狙撃兵はもちろんみんな狙撃銃も使えるけどコレは純粋に才能の世界だからな
技甲兵は専門的っぽいけど地雷の除去や土嚢の修理ぐらいなら誰でもできる
後は塹壕を掘るのも誰でもできる
劇中で書かれていること以上の仕事があるのならできないことがあるかもしれない
まあ基本的に素人集団である義勇軍なら特定の兵科しかできなくてもおかしくないけど
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 10:14:44.67 V/vac0+o
>>347
それは判るな
まぁ兵科枠決められてた方が新規が進め易いってのはあると思う
慣れない人が兵種フリーに手を出すとどれがいいのか判らないとか
ちょっと触っただけで強いと感じた兵科ばかり使ったり
触りもしないで使えないと決め付けると言った事も出てくるし
使う使わないは自由だけどポテや熟練度餌に触らせて有効性を判断させ
好みの部隊に仕上げる3のやり方はプレイヤー側の個性が出て良いと思う
>>320
突撃と機関銃は用途が全然違うから分けないと不味いでしょ
狙撃兵でもオートSライフル使うつもりで動かしたら対甲ライフル持ってたとか勘違いあるし
敵突撃兵なら側面から安全に近付けるけど迎撃範囲の広い機関銃兵じゃ
被弾覚悟になるから統合されると色々面倒な事になる
所持武器種毎に兵科マークを変えたり部隊リストで武器種ソートしとくとか別の手もあるけどね
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 10:15:13.75 lnotX4++
イルマリ馬鹿にすんな
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 11:03:03.19 vizdxvl/
技工兵はどんな使い方したらいいの?背中打たれたら弱いんだよね?
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 11:11:24.72 MvVUUC1u
>>348
320だけど、書き方が悪かった
突撃兵と機関銃兵はもちろん別ものだけど
あえて別に熟練度を稼がせるほどではない、と思ったんだ
同じく2では対戦車兵の枠内で分岐した迫撃兵が
今作では一緒にされちゃってるし
(戦車狙って撃とうとしたら、カーブ描いた射線見て泣いた人はきっといるはず)
2で突撃兵から強襲兵or機関銃兵っていう成長に慣らされていたのかな
前作でもアイコンは別になっていたし、当然敵味方とも目で見てわからないと困るね
あと武器に関しては装備変更の仕方が不便で
E2でも改善されなかったのは残念
対戦車槍と迫撃槍、狙撃銃と対戦車狙撃銃などは別ソートにして
誤装備を避けるとか工夫が欲しかった
あと、なによりも困るのが開発最終段階以降で「全員に装備」が自由にできないこと
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 11:22:29.61 MvVUUC1u
>>350
イージーモードでやると、あまり技甲兵の必要性を感じないかもしれない
他の兵種でも迎撃掻い潜って行けたりするからね
でもノーマルモードだとこれはほぼ不可能なので
技甲兵で突っ込んでいって手榴弾で敵を倒すあるいははじき飛ばすなどして
拠点を占領、あとはそこに居座って留守番っていうのが基本かな
あとは拠点がなくて長距離移動が必要なとき、土嚢やくさむらの代わりに使うこともできる
重装甲兵のすごい銃撃さえも防いでくれるので、使い道は結構あります
なお背中は(偵察兵などよりはましだけど)もちろん弱いので
敵に背中向けて棒立ちしたりしては駄目ですもちろん
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 11:25:32.37 N7DA5CoC
なんだこれは
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 11:38:12.64 V/vac0+o
>>320
なるほど、そう言う意味ね
機関銃別枠や迫撃マーク無しは兵科ツリー廃止の弊害だけど
突撃、機関銃は勝手に育つ兵科だからそこまで気にならないかな
全員コンプ急ぐ人とかには面倒かも知れんけどね
デフォルト装備変更とかも同意見だけど今回はデバッグと追加エピソードのみのベスト版モドキだからしゃーない
幸いネットアンケート付いてるから改めて要望出しとくよ
>>321
公式サイトのシステム解説動画とか見てみ
背面防御力は並と言っても機銃系に対する正面防御力は半端ない訳で
他兵科じゃ到底突っ込めない様な位置に入り込んだり
行動終了時に壁や敵の居ない方向を背にする事で機銃系の攻撃を無力化出来る
序盤から敵迎撃を利用して安全に他の敵を排除したり出来るのも戦車と技甲だけ
使ってれば自然と特性に気付いて普通に強さを体感出来ると思うよ
中盤以降は砲撃や火炎放射器と言った技甲と相性の悪い敵も出てくるけどね
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 12:57:44.64 W3SCs9pa
技甲兵は蟹歩きができれば更に化けた
兵科自由選択じゃなかったらつまらない
だからコロコロ兵科変えるんだからデフォ武器調整させろ
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:19:55.32 LRFoACiq
技甲兵最初は微妙だと思ってたけど、10章あたりからちょくちょく使ってるなー
敵の迎撃の威力がヤバイ
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:39:15.17 10h9b3Pt
兵科はフリーでいいだろ・・・制限したけりゃ勝手に出来るんだし
技甲は狙撃ポイント確保と拠点守備、安全重視の偵察(兼囮)が主で稀に拠点奪取やコンテナ破壊に使う
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:41:13.86 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:41:28.67 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:41:40.30 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:41:51.82 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:42:02.96 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:42:13.67 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:42:24.75 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:42:35.54 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:42:46.76 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:42:57.76 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:43:08.61 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 13:43:19.54 0NTTQZky
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
リエラビッチうぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:00:44.67 wBb68jUH
>>357
それがそうでもない
兵科を固定にすればメンバー固定ミッションをそれ前提で構築できる
現状の断章は、主役キャラが活躍できるものが正直セルジュ断章くらいしか思いつかない
特にグロリア断章やイルマリ断章はひどい
しかし兵科を固定して、何なら出撃できる兵科をその一人だけにしてしまえば、
いかにそのキャラを運用するかに特化できる
本編が全部それでは流石に窮屈だが、断章がそういうパズル要素なら面白いだろう
また兵科固定ならシナリオもそれ前提で組めるわけだから
それこそ各兵科一人ずつしかいない取り残された状況をいかにして切り抜けるか、
といった話も可能になる
現状の兵科自由は、数だけはある戦闘の没個性化に一役買っていると言える
兵科と出撃枠の制限により、かえって遊び方の幅が広がる側面もあるはずだ
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:06:10.53 qFv2gyMW
イムカ単独ミッションとか、足は遅いし弾数も無いじゃあちょっと辛いときは兵種変えたくもなる
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:12:27.28 N7DA5CoC
>>370
つまり、どういうことだってばよ!?
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:18:07.48 V/vac0+o
兵科固定も兵科フリーも双方にメリット、デメリットがあるよなぁ
3は折中案としていい感じのバランスだと思った
戦ヴァルスタッフは利に叶ったアンケートや意見は参考にしてるみたいだし
今回のアンケートで「兵科フリーで攻略の選択肢が増えて良かったです」とか付け加えとけばいいんじゃないか
兵科フリーや極み廃止もユーザーの意見を参考にしたって言ってるんだから
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:19:02.46 Be555/MZ
『ラストエグザイル-銀翼のファム-』を見てると戦ヴァル世界にも本格的な航空戦力あってもエエよなー、と思ってしまう。
ジャンル的にも、同じスチームパンク系だし…
あと既出かもだが、マルギットって
「いやだわ、早くすり潰さないと。」の人に似てるなw
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:21:56.67 2d24MHnk
>>371
1のウェルキンのように戦車長が戦車から下りて偵察兵になったように、
イベント時は兵種変更可能とかでも対応できるな。
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:23:09.41 N7DA5CoC
>>375
その際は熟練度はどーなったん?
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:27:13.64 2d24MHnk
>>376
1は今のようなシステムは一切なかったから熟練度自体がないよ。
3の熟練度制はその兵科を使い込まないといけないから結局兵科変更しなかったし、
ジャンルの違う兵種に関しては単位に近いものを付け足してほしいな。
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:27:21.67 V/vac0+o
>>376
1はキャラ個別の育成とか無いから
兵科別のレベル上げはあるけどRPG的育成要素はそれだけで
内容は育成無しの純正シミュレーションに近い
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:29:38.70 N7DA5CoC
ほお
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:32:07.04 2d24MHnk
>>347
ゲーム的には兵科フリーでいいけど、
シチュエーション的には強制兵科ってのもいいわな。
基本的に兵隊なんだから専門的な兵科はあるけど、
状況に合わせて武器を持ち替えなければいけない事もあるわけで。
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 14:58:03.90 10h9b3Pt
>>370
どうしてもそうしたいなら、>>380の通り、通常時フリー・あるイベント(ミッション)の時だけは装備受け渡し等のトラブル云々を理由にして固定、くらいにすればいいだけだな
色んなやり方がある中で初見S取りなら一定範囲内の作戦になる、ってバランスが既に取れてるんだから無駄に縛る意味はほとんどない
普通はそこまで偏った兵科分布にしない≒初期とほぼ同様のバランスが保たれるしな
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 15:33:48.65 m9fdz6iP
頭を狙うのが基本だけど、ダメージよりも確実に命中させたい場合は敵の足元を狙うとサッと回避されても当てれるのか!
なるほど、これは普通のシミュレーションゲームには出来ないBLiTZだけの秀逸なシステムだなー!ストレスフリーだ!!
↓バババババッ
・・・おや?
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:01:12.57 LRFoACiq
最大防御きっついなこれ。撃破に何CP使わせる気やねん…
占拠と同ターンで畳み掛けないといかんのか
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:04:19.68 N7DA5CoC
リディアちゃんの獅子咆が厄介
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:17:56.50 Hh2ynO71
技巧兵の展開盾堅すぎ吹いた、アタッカー系と組ませると強いな
試してないけど2-3人で囲うように盾を展開したら爆撃系以外攻撃ほとんど貫通しなくなるのかな
違うゲームの話ですまんけど兵種は固定が良いかとかフリーが良いとか見てるとリメイクFEが出た時を思い出す
フリーでもいいけど、それ前提で攻略を考えさせられるようになるのはちょっと嫌かなぁ
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:33:38.67 2d24MHnk
>>382
あれってしゃがみ中にあたった弾も判定するから、
零距離射撃で頭を狙った場合しゃがむ寸前に一発だけ当たってたりするんだよな。
まあ雀の涙のダメージしか与えられないけど。
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:37:18.11 wLP78qfy
自分攻撃ターンで範囲攻撃を始めた機関銃兵の弾が、敵にヒットした後射線がずれたあともそいつに微妙なダメージ与えてるのはなんのバグだ・・・
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:38:31.26 EG5NPn3T
ひっでぇクソゲーだなこれ
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:50:23.66 wLP78qfy
⊂⊃ ∩⊂⊃ /7、> ∩ /7 /7 ⊂ニ フ
∩∩ ∩ l l // ぃ l l// // //
∪l l_∩∪ l l 丶ヽ ⊂ニ、ヽ / / 丶ヽ 〈 ニニ ヽ
└― ┘ ∪⊂ ⊃ ヽ> ⊂ン 丶ニニ⊃ ヽ> (三`_ノ
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:50:53.34 Tzwo1YPk
12章のカラミティの奇襲難易度高いな
勝てる気がしない
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 16:53:19.16 V/vac0+o
>>385
敵は自軍キャラが2人以上固まってると手流弾使ってくるよ
裏を返せばこちらが密集しない限り手榴弾を使われる心配はない
兵科フリーは3発売前に発表された時かなり不安があったんだよね
個性が無くなるとか偏り過ぎて駄目だろとか色々言われてた
蓋を開けてみれば中々いいバランスで仕上がってたから結局調整次第だと思う
2が実験台だったとは言え短期間によくここまで調整出来たと感心した
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 17:07:23.58 V/vac0+o
ちょい訂正
敵手榴弾はしゃがみ状態で2人以上かな
まぁ挟撃されていない限り技甲1人でも充分壁役になってくれる
敵ボスも含めてこちらの裏側に回り込むとかやらないからね
移動ルート把握して壁を背に向けてれば大抵無駄撃ちしてくれる
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 18:08:23.76 LRFoACiq
苦節2時間、13章ラスト3ターンでいけたー
ほんといい感じにやりごたえあるゲームだなこれ
初戦ヴァルだけどNormal超楽しめてる
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 18:18:44.82 W3SCs9pa
>>393
うらやましい位に楽しんでるな
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 18:48:47.44 N2TEqnAz
>>393
初戦ヴァルならターン数気にせずじっくり攻め方考えるのが一番だと思う
金と経験値が下がってもその分増援撃破で熟練度稼げるしね
1周目ノーマルS狙うのもいいけど過去シリーズ経験者でも結構シビアな難易度だから無理しない方がいい
3→3E2の変更点で気付いたのは
・コマンドモードで敵の撃破マーク(×印)が横一直線に並んでしまうバグが出ない
・アクションモード終了時のスタートボタンを押した瞬間にBGMが消える(セレクトと同時押しになった場合?)
・アクションモードでスリープモードから復帰した際にBGMが出だしに戻る(自信無し)
他にどんなバグ有ったっけ
取り敢えず5章ユエル市北ルートでは豪運取れなかったんで2周目南ルートに期待
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 19:24:56.12 /DS4xEIv
技甲兵の運用の仕方が丁度わからなかったので、タメになった
俺のダイトさんまじベンチウォーマー
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 19:48:18.79 3BaeYEl8
ダイト「・・・面倒くせぇ」
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 19:52:59.50 Xs1fJar/
ダイトはロリコンだったら
迷うことなくエイミーを食えたのにな
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 19:55:05.08 W3SCs9pa
妹が死んでるとかダイトさんの背中が泣いてる
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 22:31:51.97 d9ILk/1k
ダメな男に引っ掛かりそうなの
エイミー&リディア
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/30 23:52:37.62 Hh2ynO71
>>391
そういえば1の頃から二人以上でしゃがんでいたら手榴弾使われるの忘れていた
立っていれば問題ないかとも思ったけど技巧兵って盾展開しながら方向変えるんだな・・・
それでも相手が歩兵ならば殆どダメージ受けずに拠点を落とせるのはすげぇと思うけど
逆に剣工兵を以前と同じ感じで使ったら即効で蜂の巣にされたぜ
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:04:32.43 5ymYJ/I0
URLリンク(www.4gamer.net)
戦場のヴァルキュリア3完全版ランク外
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:07:02.71 EAedk+TI
今やってたらミッション中盤に立ち二人状態でも手榴弾投げられたな
銃撃か手榴弾かの判定基準がイマイチ判らんけど開幕以外密集状態になる事も少ないしな
新規でやり直してるけどやっぱ面白いな
ストーリーや断章のイベントとか一度観てるんだから飛ばせばいいのに好きなシーン多過ぎて飛ばせない
結構重要なアクセや鹵獲(グスルグ断章の火炎機銃F2とか)を入手するとなるほどなと思う
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:10:51.92 EAedk+TI
>>402
別タイトルとは言え中身は実質ベスト版だしそんなもんだと思うよ
他のソフトもそうだけどVitaを意識してか今回はDL版にしたって人が多かったみたいだし
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:13:50.98 5ymYJ/I0
DL版がUMDより売れるって事は100%ないけどな
10分の1も厳しい
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:15:36.84 iZ8Lcg7D
まあほぼただの廉価版だしな
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:34:17.08 5IP0X3sY
今日つい勢いで買ってしまったが不安になるような情報だな
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:36:27.27 tLMhZt7W
>>389
なんだ、そのAAは
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:36:27.67 sHOPjMFx
帝国連中の定期報告でイェーガー将軍がガッセナール城に手を焼いてるとか言ってたけど
ガッセナールって声を聞くだけでみんな復活するあのガッセナール?
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:38:50.54 R22DHzNY
>>407
普通に面白いよ
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:42:24.90 vtSodxaD
>>409
2の時にガッセナール城は防衛の要で前大戦でも帝国の侵攻を防いでいたとか言われていた気がする
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:46:29.69 EAedk+TI
>>407
3E2はスキップバグぐらいしか気をつけなくていいけど
>>2>>3はよく読んでな
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:47:43.44 c5R3VHs4
>>400
引っかかりそうというか
すでに引っかかってる人たちだろそれはw
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 00:48:51.08 R22DHzNY
そういやggggさんて嫁がいたんだよな
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 01:16:49.44 EAedk+TI
販売ランキング確認したけど20位のバサラ3で13000なんだな
最低で5000前後、良くて1万前後だろうなと思ってたからランク外も納得かな
セブンスドラゴン2020が健闘してるのが嬉しいね
やっぱミク効果でかいのか
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 01:45:11.63 pTwamrxE
14章開始時に「No.1は眠れない」解放
15章開始時に「力の秘密」解放
でした
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 07:04:36.64 HwLikPaU
ジゼルちゃんかわいいなぁ
↓
何この女怖っ!!
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 08:23:18.38 5sNz4mCG
8章まで進みましたが、断章を一つもやっていません。
断章やらないと、色々不利な事ありますか?
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 08:29:09.30 wRZEvPgb
>>418
キャラの掘り下げが見られない
断章でも強い鹵獲武器が出たりするからとりあえず出しとくといいよ
やるのはクリア後でも十分だけど稼ぎになるしね
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 08:39:38.11 Fg7ND/Rd
主人公格のメンバー以外の断章じゃエースは出てこないけどな
その代わり使いやすいパーソナルポテンシャルを覚える
使いにくいポテンシャルが上書きされることもあるんでそれだけでもやる価値はある
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 08:45:28.86 wRZEvPgb
そういや断章やる前はマイナスポテなんだっけ
それが単純にプラスポテになるだけじゃなくてグロリアは壊れ性能のポテになるから恐ろしい
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:04:12.47 EAedk+TI
>>416
報告乙
>>418
メンバー断章はマイナスポテがプラスポテに変わるのが大きい(ザハールみたいなのも有るけど)
サブキャラの背景を知る事でキャラへの入れ込みも強くなるしね
経験値、資金も結構稼げるから進行過程での部隊育成にメンバー断章を使うのもいい
まぁクラリッサ好きは見て後悔する人も少なくないみたいだが…
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:12:14.65 OsKwJyxQ
クラリッサはリエラの没デザイン使われるくらいスタッフに愛されてるのにまさかのモブと恋愛
違和感感じた人多いらしいが
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:27:55.69 B0wlDaor
このゲームって3から始めても楽しめる?
EXTRA EDITION欲しいなと思うんだけど
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:38:46.99 EAedk+TI
>>424
>>2にも書いてあるけどシナリオ的な心配はしなくても大丈夫
ただゲーム内容にかなり癖があるから体験版プレイ推奨
体験版だと難しく感じるかも知れないけど製品版の難易度イージーは極端に易しくなってるから詰むことはない
(難易度は途中から変更可能。でも歯応えのあるシミュレーションが楽しみたいならノーマル推奨)
クラリッサ断章の展開は意外とは思わなかったけどね
フェリクスさんが珍しくカッコいい役やってるし
でも俺の嫁感覚の人はまさかの展開に釈然としなかったと思う
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:43:59.39 B0wlDaor
>>425
FAQ確認してなかったごめんね
とりあえず体験版触ってみるよ、ありがとう
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:48:37.75 Fg7ND/Rd
>>424
基本的には1で書かれた戦争のサイドストーリーだけど
戦況はちゃんと説明されるし、それが主人公たちの行動に影響するんで
違和感なく楽しめる内容にはなっている
1や2のキャラも脇役として出てくるけど知らないと楽しめないような要素はほとんどない
妙に灰汁の強いモブがいるなと感じる程度で済むはず
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:49:33.41 5M8sJDcN
クラリッサは相手を振ったと思ったんだが感じ方は人それぞれか
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:52:23.77 EAedk+TI
>>428
ネームレス再集合迄見れば結末判るよ
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:54:14.68 jAARWEt0
そういう感じ方をするということは未クリアか
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:54:15.19 HwLikPaU
攻撃終わるたびに「あの人のために・・・」とか言い出すんだぜ
フェリクスとくっついとけばよかったのに
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 09:59:04.88 5M8sJDcN
そういや未クリアで来る場所じゃなかったなwなんか見たような気がするが気にしない!
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 10:54:11.67 /W/9Xfk6
クラリッサはきっと腰使いが上手い
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 11:02:52.47 jPBD0/JV
>>431
さすがにフェリクスとくっつくのは無いわ
不器用さがフェリクスさんのいい所なんだし
毛嫌いしてる人も多いがこういうキャラが居るから
グスルグやレイラの良さが光るんだと思う
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 11:15:31.15 KNfgkFgq
当然だけど売れてねぇな
さすがシリーズで一番面白いといわれてる名作だぜー(棒)
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 11:38:06.00 jPBD0/JV
TVCMも無かったし実質ベスト版だから当然こんなもんかと
新規購入者でも店頭で見る迄知らなかった人も多いんじゃないかな
今回は別タイトルだしGEOが仕入れてた分2のベスト版の時よりはマシだけど
新作同様万単位の売上を期待してた人は居ないと思うよ
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 12:45:26.18 DKPviz8z
発売日当日売り場をみてみると 陳列されてなかったから お店の人に聞いてみると 数本入荷したけど 売り切れたとのことでした。数本って 二、三本?ゼルダは沢山あったのに
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:23:38.42 Zwjhfq7g
こないだクルトが全ポテコンプするまでやりこんだけど
いつだったか敵の対戦車兵が狙撃兵にゼロ距離射撃で
無抵抗のまま殺られるのを見て何かいたたまれなくなったぜ
というわけで現状迎撃不可の兵種にも豆鉄砲でいいから迎撃武器はあった方がいいような
ついでに言うと技甲兵にも梯子設置とか岩を爆破するくらいやって欲しかったかな
上級以上でないと不可とかCP消費が条件でもいいから
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:27:51.53 8MLC5TeP
猟兵以降も育てられたらいいのにな
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:40:30.52 wRZEvPgb
>>438
戦車の工作装置は技甲兵が持ち歩いてれば技甲兵さまさまだったな
クラリッサ好きは断章で不意打ち→再集合で追い打ちなんじゃないかね
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:43:05.54 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:43:20.75 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:43:32.71 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:43:44.46 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:43:56.45 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:44:08.31 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:44:20.83 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:44:33.99 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:44:47.60 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:45:00.94 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:45:14.23 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:45:25.28 xamFJWJX
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!リエラビッチくせえ!!lキモイ!!うぜぇ!!
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:52:50.28 jY98Lo7q
ソフトを買う前に攻略本買って雰囲気を知ろうと思うんですが
攻略本はDLCの情報も載ってますか?
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:54:19.70 wRZEvPgb
>>453
攻略本は内容がwikiでおkレベルなので
体験版だけやってからソフト購入した方がいいよ
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 13:55:00.80 8MLC5TeP
体験版やれよ
wikiやプレイ動画だってあるぜ
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:03:24.19 jY98Lo7q
2は最近やって、3の体験版やってみたら難しすぎたんです
wikiあれば十分なんですね
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:11:17.13 9h8uyuRG
戦ヴァル3の攻略本は、ほんとになんちゃってレベルだからなあ
1:攻略そのものがあまり上手じゃない
ちょっと難しいミッションになると、Sクリア断念するのはしょうがないのかもしれないが
「2周目以降に部隊を鍛えて貂蝉汁!」とか、ごり押しに向けて丸投げなのはいかがなものか
2:敵配置がランダムの場合、すっかり配置情報がない
前作の攻略ではせめて、敵の配置される可能性のある場所とか載っていたのだが
3:数値データで楽しむことさえできない
せめて資料集として役立てばいいのだが、各キャラの基本数値しか載っていない
兵種が変わればHPも回避能力も射撃も変わるのに、それが一覧になっていないので
結局自分で育ててみるしかない
せいぜい回収物資の置かれる可能性のある場所、くらいだな役立つのは
でもそれだって、何回かやれば自分で分かる程度
攻略本買うくらいならアートワークス買っとけ
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:11:26.52 8MLC5TeP
イージーは楽だとおも
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:13:06.29 9h8uyuRG
なんだよ貂蝉汁って、、、
挑戦しろ!
だ
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:25:30.62 V9ZymbJB
>>459
呂布がブチギレるぞ
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:26:05.98 pTwamrxE
各ポテンシャルの発動確率とか上昇数値の詳細とかって攻略本にのってる?
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:47:57.14 GO3yMSIq
情報ありがとう
さっき寄った本屋二軒とも売ってなくて良かったw
2の攻略本は読物としても楽しめたんだけど
3のはイマイチなのですね
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:50:17.45 8MLC5TeP
読み物ならアートワークスの方がいいんでないの?
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:56:28.47 EAedk+TI
>>453
雰囲気を知りたいだけなら公式サイトの解説やPVだけで充分
難易度高めと言っても制限ターン内にクリア出来ない程での物ではないし激温いイージーも有る
攻略本は攻略指南も載ってるけど余り参考にならない
数値データの資料や配置パターンを活用する程度
ポテ発動率の計算式や判定方法等の詳細解説はないがモラル毎の基本発動率は掲載
後は特殊化ダメージとか熟練度のマスクデータ辺りが有効
戦ヴァルは初見で無理ゲーに見えても何度かチャレンジしてると
敗北から学習して活路が見えてくるゲームだから
攻略情報に頼らない方がいいよ
攻略動画やwiki見ながら進めても単なる作業プレイにしかならないから
それならまだイージーで自力で進めた方がマシ
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 14:58:18.84 oFSb8wam
そういや殿戦のとこだけ一周目ノーマルSクリア出来なかったな
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 15:37:34.25 EAedk+TI
殿戦ってどこだろ
自分は14章首都防衛戦だけ諦めた
それ以外はオーダーバグ使う事もなく初周ノーマルでエース、ボス撃破Sランクで
行けたんだけど14章のあのやり方は思い付かなかった
クリア後にS取ってからやり方聞いてなるほどなと思った
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 15:40:43.34 8MLC5TeP
一番最初のステージが無理だった
CP4つで敵四人
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 15:47:55.13 Fg7ND/Rd
>>467
よほど運が悪かったのか、クルトにこだわりすぎだったのか
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 16:06:26.04 EAedk+TI
初ミッションS取りはクルト一人だけ動かして行けたけどな
そっちの方が考え易いんじゃないか
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 16:14:16.90 b5mPIRWG
3E2は戦車砲の性能がステッカー同様表示されないんだな
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 16:44:51.39 8MLC5TeP
>>468
そんときはランクなんて考えてなかったからなぁ
というか、クリア後でもあそこは苦手だ
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 17:20:58.73 fXjJTwNw
スキップバグってどんだけダメ減るんだ?半分とかになるのか
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 17:21:24.91 lY0xst1s
半分かは知らないけどすくなくとも誰も殺せなくなるレベル
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 17:23:38.89 todTeN7l
サッ
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 17:31:29.00 b5mPIRWG
大体の人はダメージ0、ある人はいつも通りの低ダメージ
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 17:48:12.97 c5R3VHs4
ダイトとエイミー
ダイトとヴァレリー
いやいやダイトさん悲劇の主人公なだけあって
モテモテですやん
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 17:49:23.54 fXjJTwNw
まじかよ…オーダーバグとか直す前になぜそっち直さないんだ
機関銃戦車とかで足止め撃退とかできないじゃないか
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 18:23:57.66 EAedk+TI
>>475
そこまで極端な差出るか?
自分が調べた限りでは3でも3E2でも差が体感出来るシチュエーションはかなり限定されてたよ
スキップしても迎撃で倒せるシーンは多いし防衛ライン死守とか
重装甲兵の確殺とかで比較しないと気付かない人も居ると思う
今回修正しなかったのはオーダーバグの処理が抜けてたとか単純なミスじゃなくて
スキップ処理の基礎から組み直しになる様な根本的な問題だったんじゃ無いかね
通常処理とは全く違う大雑把な計算式で出してるから誤差を埋めようがないとか
まぁスキップしても大して時間短縮にならないしノーマルで視覚表示した方が
敵配置や地雷、地形の確認が出来るからどちらにせよ飛ばさない方が楽かと
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 18:33:34.41 CdTTkBPv
あぁ分かったよ。俺の進言通り良いゲームを作ってくれて感謝してるがパスワードについてはコレが限界なんだな。今の情勢だとPSPとVITAで次回作だな。内容は1をさらに進化させたシンプルなのが良い。時流はモバイルだよ。
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 18:41:39.41 jC3/R8Xe
新作はPS3でいいから、1をvitaでさせて
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 18:56:41.92 F5F1ip0w
>>325
WIKI見れば大体分かる ぐらいの複雑さなら十分じゃね?
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 19:19:40.74 lY0xst1s
戦場のヴァルキュリア外伝 ~俺とエイミー~
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 19:54:28.25 jPBD0/JV
>>470
コマンドモードや装備編集時の装備ステータスは△ボタンで詳細表示すれば見れるよ
その辺のシステム回りは3から変わってない
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 21:38:33.17 b5mPIRWG
>>483
あーそれはいつも表示される
機銃砲塔とか紛らわしい奴の性能が、載せるまで分からないってのは・・・
しかも付け替えるのがこれまたリスト一番上まで戻るからめんどい
なぜ改悪したし
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:14:40.97 jPBD0/JV
>>484
確認したが3も3E2も特に差異は無いみたいだけど
本拠地やミッション開始時の装備変更画面でも
砲塔を選択する時点で徹甲、榴弾、機銃のデータは出てるな
ステッカー購入時に出てた解説文が装備変更時に見れないのは前からだけど
砲塔に関しては良く判らない
どの画面での話?
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:20:00.23 b5mPIRWG
>>485
マジか 本拠地のとこ(戦車と売店)でやったんだが・・・
もう一度両方試すわ
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:23:14.69 Akx+53Bo
外伝 ダイトさん観察日記
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:25:33.64 3ux85rXD
アートワークス買ってきた
ヴァルキュリアとしてのヒロインAの初期案、これ完全に痴女じゃねぇか
乳まるだしってレベルじゃねぇぞw
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:26:55.60 b5mPIRWG
いいな~
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:29:34.12 nTW0OAwJ
リディアちゃん使いてぇな
カラミティの兵隊率いてくそったれな正規軍相手に無双してぇよ
マジで
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:35:50.78 jC3/R8Xe
>>490
そういやリディアちゃんのDLC来ないな
どーなってんだ
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:37:40.78 XgzHmC1N
>>488
ヴァルリエラの初期案だと思ってたからあんなもんだと思ってたが、ただ普通にヴァル化しただけなんかな?
ちょっと気になったわ
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:38:08.16 jC3/R8Xe
陣中日誌の更新きてたのか…
このパスワードはこれβ版にも使えるのかね
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:48:04.42 jPBD0/JV
>>490
つカラミティDLC
そういやジグ&リディア間の援護射撃ボイスが有ると
聞いた事があるんだが人物総監のボイスには無いね
内部データとして入ってて解析だと確認出来るけど
通常では聞けないって事かな
>>493
パスは3でも共用だから使えるでしょ
リトルウィングの件で混乱しそうだから
早めに手を打ったってとこかね
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:54:05.51 Fg7ND/Rd
>>494
他のキャラでも援護攻撃のヴォイスは聞けないし
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 22:57:08.62 2t4ohCVG
2は全員ポテンシャルを覚えて武器集めにうんざりしてたけど、3は逆だな。
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 23:03:33.75 qyEnxIZe
エイミーとリディアは
ヤンに男の見る目を教わるべき
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 23:08:14.75 D0hcXGFL
剣甲兵以外コンプしたやつばっかりになってきてしまった
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 23:34:05.03 9h8uyuRG
カラミティを操作するDLCでは、対戦車兵がみんな婆ぁレベルの高射撃能力で吹いたな
>>498
剣甲兵は対戦車兵よりは楽なはずなんだが・・・
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/01 23:36:17.29 RmYrG1+0
イヤホンで聴くと全然違うな。今まで損してたわ。
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 00:20:09.85 cB5S4YVZ
PSPのスピーカーは申し訳程度だからなあ
機関銃座って中の人いるのけ
背面は布なのかね、なんかかわいいわ
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 01:19:37.98 G212M1Vr
>>498
あとは道場で6人切りしてれば4人で3時間くらいのペースで終わるでしょ
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 01:57:36.99 ZgPPmoPG
>>499
カラミティDLCは自軍訓練レベルが反映されてるし装備も進行度で変わるからね
2章初期状態だとそうでもない
剣甲は養殖もせず通常ミッションだけ育てる場合はかなり積極的に使っていかないと全然育たないからね
剣甲だけ後回しにして残っちゃうのはありがち
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 03:00:18.69 DsSQkXA7
対戦車兵も熟練度上げには「力の秘密」使うの?
超しんどそうだけど
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 03:07:55.29 G212M1Vr
>>504
最終開発武器持たせて
「急所攻撃」「弾薬∞」「射撃アップ」で腹を撃って一撃死を狙う
サッされるのはほぼ必然なので連続攻撃でCPの浪費を抑えるべし
上級になったら落とす場所をうまく調整すれば榴弾3発で6人をキレーに倒せる
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 03:09:22.02 G212M1Vr
と思ったけど完全版だとオーダーバグないんだっけ
想像も出来ないメンドくささだろうからもしやる人は頑張ってね
とにかくストーリー中に対戦車を卒業しとくべきだね
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 05:33:43.73 CM8dDAHQ
ポテンシャル全部覚えたら他の兵種に変更したほうがいいの?
このシリーズ初めてで
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 07:00:15.81 F3xbsZMC
昨日安かったので買ってきた。
調べてみたらE2なるものが出てた。
死にたい。
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 07:25:11.99 ZgPPmoPG
>>507
その辺は好き好きだけど猟兵迄行ったら熟練度入らないくて勿体無いから変えてる人が多いと思う
バトルポテンシャルは一ヶ所(猟兵ポテの処)がフリー枠になってて他兵科で覚醒したポテンシャルと付け替えられる
迎撃耐性や疲労回復と言った実用性のあるポテンシャルや相性のいい他兵科ポテを取得して組み合わせる事も可能
またシチュエーションによってそのキャラを他兵科で運用したいシーンも出てくるので初期兵科か猟兵かで攻略に差が出る事もある
特にクルト、リエラ、イムカは強制出撃が多く特殊化の関係もあって得意兵科以外も育てた方が楽
全キャラ全兵科最後まで育てるのはやり混みプレイの範疇だけど
マスターテーブルコンプリートの勲章もあるから一人ぐらいは全ポテ覚醒させとくといい
養殖無しの対戦車兵育成は対甲ターゲット多目のミッションで数こなせばそれなりに育つ
キャリーで運んで占拠は積極的に剣甲、対戦車にやらせるとかね
でもオーダーバグ無しでもリエラDLCで確固撃破で充分早いと思う
迫撃では無く命中値の高い鹵獲対人槍で一人づつHSするとかでも行けそう
稼ぎサイクルに入ればCP余裕で余るしね
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 07:28:57.91 ZgPPmoPG
と、一ヶ所訂正
BPのフリー枠は猟兵枠じゃ無くて4番目の枠ね
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:15:06.98 G212M1Vr
>>509
>迫撃では無く命中値の高い鹵獲対人槍で一人づつHSするとかでも行けそう
>稼ぎサイクルに入ればCP余裕で余るしね
相手は猟兵で硬い
鹵獲槍は射撃が高いけど威力が低い
残弾は6発
サッ
これを10CPそこらで回すのは不可能
ソースはカラスDLC販売前にバグ使わずにやってた頃の俺
ホーン使っても弾6発だからサッされたら結局支援兵にCP割かないといけない
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:16:58.11 gss88Gk2
オーダーバグがない場合は演奏強化で補った方がいい気がする
いずれにしても対戦車兵の稼ぎを5ターン連続でやろうとするとCPが徐々に減っていくとは思うが
熟練度獲得方法はいくつかあるけど対戦車兵で出来る効率のいい稼ぎって無いからな
拠点確保も一つの方法かな
純粋に時間だけを見たら道場での稼ぎが早いけど
拠点確保の方が避けられたり狙いを付けたりしないで済む分ストレスは軽減できるかも
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:19:38.82 gss88Gk2
>>511
剣甲兵とか上級対戦車兵とかと交互にやれば良いんじゃね?
どうしても対戦車兵を連続で動かさないといけないという理由はないだろう
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:23:47.36 G212M1Vr
>>513
交互にか
それは盲点だったわ
CP稼ぐなら剣甲A 剣甲B 対戦車 剣甲A・・・って流れもいいんだな
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:32:31.87 ZgPPmoPG
>>511
サッされたり楽奏強化、支援兵弾補充は前提にしてたけどそこまで堅かったっけ
援護射撃瞬殺のイメージしか無かったから気付かなかった
でもあれだけ露骨な定点複数湧きは他に無いからやり方次第だと思うんだよな
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:48:37.47 zFNiZCuy
ダハウ無敵でエリア砲撃と本陣突入って考えた奴馬鹿だろ。
拠点とりまくる味方殺しまくるくらいは緊張感があるけど、才能なさ過ぎ。
盾構えてろって?お前の脳みそに盾突き刺してやろうか?
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:53:12.10 q5i8xfDi
次回作はサッの確率を下げてくれ
それか防御激減
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 08:54:52.96 NmcZhzLQ
正面から撃って必ず殺せるってシューティングじゃないんだし
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:05:34.35 ZgPPmoPG
リエラDLCの対戦車兵HS育成やってみたけど行けそうな感じ
対戦車兵二人をサンドイッチ配置にして背面ショット基本、支援兵で弾補充してけばOK(楽奏不要)
ただホーンやテイマーAFなら問題なく確殺狙えるけど
進行過程の装備や訓練レベルだとアクセや楽奏で底上げしないと安定せんかも
クリア後のリーダー分の差もあるしね
他兵科程CPに余裕が無いだけで通常育成よりは遥かに効率的だと思う
サッ率は3ぐらい発動率低ければ良バランスだと思うけど
基本的に高回避率の敵は側面か背面から狙うのが定石だし
1や2のエースの半端ない正面回避率を考えれば充分バランス取れてるよ
3でもハードで背面取りが難しいシーンもいくつかあるけどS取りに支障をきたすレベルのは無いしね
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:08:58.73 kRbW1NJs
>>517
2のクリア後ミッションやったら胃に穴が空きそうだな
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:13:02.72 O02VVPO4
2は鹵獲武器が大量に手に入るから、鹵獲マシンガンで待ち構えてればV2以外どうにかなるし
軽戦車の点照準連続攻撃もあったからなあ
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:16:37.69 ZgPPmoPG
>>521
そそそ、序盤はパッとしなかった機関銃も高回避率の
終盤になるとサッされない迎撃の重要性が見えてくるんよね
(ハリmk2はちとぶっ飛び過ぎだが)
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:22:24.47 Knuj8K9g
>>516
いい感じで地獄絵図堪能してるね
少し考えればノーマルでも楽な攻略法に気付くから頑張れ
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:25:53.30 t3eoxJUo
ダハウ突入はフラグがあるんだよな
つまりそれを満たさずに準備だけして、一気にクリア
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:31:51.36 zXrzsSC8
あ~クリアした
イムカエンド良かったわ
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:39:35.28 kRbW1NJs
2の鹵獲マシンガンそんなに強かったっけ?
開発のTA-9がお手軽量産できるからそっちばっかだったけど
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 10:48:43.24 ZgPPmoPG
2はバルさんの鹵獲マシンガンが鬼性能で実質Rhumポジション
複数入手可能で全員所持出来る上、3と違って機関銃とマシンガンの迎撃範囲が
一緒だから迎撃は長射程、高火力のバルマシンガンの天下だった筈
有料DLCだけどね
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 12:33:30.22 aceMr+3/
イドゥンSpBは命中率こそ低いが威力はすごかったな
しかも2の時は強襲兵が、好きなマシンガン+強い火炎放射器を装備できたので
機関銃兵より使い勝手がよかった
529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 12:45:57.46 gss88Gk2
よし後対戦車が1人と剣が3人
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 15:21:32.15 zY3GcTbJ
E2売りたいなら第七小隊のパスワード公表して1のキャラも使えますって宣伝した方が良いと思う製品売れきゃDLも無い訳出し。
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 15:22:48.87 EUimMMvS
?
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 15:26:05.77 Mhb6GTBm
>>530
もうパスワード解析した人か、未来の方ですか?
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 15:54:53.49 aceMr+3/
売り上げを心配してるっていうか
自分で1のキャラ使いたいから、パスワード教えてほしい、ってことなんだろう
ただ、そもそもDLC開放なんだからパスワードで出せるのかどうかは疑問だけど
俺も今回のDLCは高い感じがしてむかついたけど
できることは全部やりたい性格なんで全部買ってしまった
本体が廉価版プライスになったんだから
DLCも値下げとかできないのかね
そうすれば530みたいな人も買っちゃうかもしれないし
534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 15:59:00.97 WU6egAgU
まぁできるだけただ焼き増すほうが楽だしなぁ
>>533
IDがエースでイムカちゃんぺろぺろ
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 16:00:37.73 zY3GcTbJ
解析しなくてもバグ調整に使われる事ぐらい分かるよ。ただゲスト4人と違う調整してたら無いだろう
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 16:07:02.25 ZgPPmoPG
そもそもバグ調整にキャラパスワード必須って思考が判らんなー
製品版に解析リスクのあるキャラパス入れる必要性は全く無いし
テストするなら正規の方法でキャラ出せばいいんだし
まぁ実際全キャラパスがあるかどうかは知らんが有ると信じこんでるなら解析なりメーカー発表待てばいいんじゃない
ここで連呼されても「それは無いだろ」としか返しようがない
537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 17:19:31.12 DsSQkXA7
HP1000越えてるような敵戦車の裏にまわれない場合ってどうすればいいの?
毎回貫通射撃のオーダー使ってから対戦車兵でひたすら撃ってるんだけど
消費CPがきっつい
538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/12/02 17:29:30.65 zY3GcTbJ
後ろに回れ無い?白い戦車かな?青いラジエターは横からでも撃てるしオーダー全力破壊で威力増しでレオンならイチコロだが2なら爆剣兵だったが3は無理