英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part282at HANDYGRPG
英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part282 - 暇つぶし2ch359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:17:10.36 hFTxgZAO
>>350

あーそれは思ったわ。必殺はあってもよかったわ
逆に毒の刃2とかはいらなかったな

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:18:15.22 3YPDzSUM
毒と炎傷は自分ではまず使わなくて
敵にやられると鬱陶しいという

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:18:31.62 Qt7uDiVC
ムスカ「眼を治してもらえると聞いて・・・」

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:18:56.60 N+32aawy
わかったぞ
第一柱の正体はエルナンさんだ
丁寧な口調で女だと思わせる作戦のようだが俺は騙されないぞ

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:18:59.43 ark7kS37
ティオなんてキャラここにいないけど誰だっけ?
クロスベルのどの区画にいるの?


582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2011/10/24(月) 20:50:28.37 ID:o88U46E3
ヴァルド→ワジ
シャーリィ→リーシャ
シグムント→ランディ
アリオス→ロイド
ベル→エリィ


364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:19:04.77 ZLNd0m89
>>351
意見なく噛みつきたいだけかよ

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:19:45.76 aO6m5w/M
>>363
消えかけてて見えない

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:19:49.61 Nlk+VVA5
>>348
いらんわ

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:20:28.65 MIXdw/7o
>>359
毒系は一応適当にノエルさんにつけてたらそこそこ強かった

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:20:42.77 DNGefBdJ
あぁ双魚珠は同じようなのなかったな
カッツェで代用出来る内容ではあるが

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:20:48.98 YKLiRH13
314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 20:02:52.81 ID:IG14AXfM
ティオ:想定通りの人気
ノエル:想定以上の人気
リーシャ:想定を遥かに超える人気
エリィ:想定を遥かに超える不人気


370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:21:54.25 n8EnaaQh
クロスベルってもしかしてクロスベルって意味のクロスベルだったの?

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:22:04.77 kLgiEDhG
叔父貴の火傷ウザったすぎワロタ

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:22:43.82 oul1xw7R
零の軌跡の新作ドラマCDが出るんだな
ソーニャさんが進藤尚美か、まあキャラのイメージ通りの声だな

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:22:48.35 lU+YMHmg
葉隠は返してくれ

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:23:22.23 AGE288OT
>>364
エステルとヨシュア筆頭とか勘弁してくれ以上の意味はないからな

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:23:30.94 hFTxgZAO
ノエルさんは自分のなかでは石化のイメージしかない
10%でも結構石化してくれるし

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:24:04.93 WqUmPyOD
虚無くれ虚無

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:24:59.06 ex6/TgF8
>>365
不人気すぎて見えない

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:25:18.96 N+32aawy
チリーン

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:25:24.85 zGOZ+m/j
ゲームの都合とはいえ全くクォーツ互換性のないシステムを作る
エプスタイン財団はそろそろいろんなところから怒られるべき

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:26:07.91 n8EnaaQh
互換性があったら新作が売れなくなるからな
儲けるためにはしかたない

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:26:22.65 dKxRzQr3
>>376
ジャグラー付けとけ

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:27:21.30 1zH5j1lG
>>379
結社あたりからあまり便利だとつまらないって言われてたりして

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:27:38.80 YKLiRH13
229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:34:33.81 ID:zhTZU/Do
刹那ベルはやっぱりスタッフの調整忘れなのかなぁ
あきらかにチートというか裏技的な技だからな
フルボイス版が出たら調整されて使えなくなりそうだな
っていうか零フルボイスが出て碧フルボイスが出ないなんてことは…


268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:50:11.35 ID:YKLiRH13
>>229
それ調整されたら本当にエリィさん使う人いなくなるぞ


280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:53:41.35 ID:Tn2y17Dy
完全版ではエリィ自体が調整されて居なかったことになってる可能性もある


286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:55:29.33 ID:RNL5zQR7
ファルコムスタッフ「オーラレインもバランスブレイカーなのでエアリアルカノンだけでいいや」


296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:57:36.45 ID:OVRmwr9V
ファルコムスタッフ「デバインクルセイド強くし過ぎたかな、次からは範囲狭くしよう…」



384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:28:03.08 YKLiRH13
298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:57:55.49 ID:ryt3MExV
ストライクベルとオーラレイも弱体化するとかならば
流石の自分も黙ってられない断固抗議させてもらう


306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:59:15.65 ID:rIswAdf+
>>298
ファルコムのクソスタッフに言っても無駄だろ

マジでエリィを使い物にならなくさせる性能にするだろうさ次は

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:59:34.90 ID:qgwomN95
ファルコムスタッフ「エリィを離脱させて、どうにかしてミレイユを入れられないかな?」


316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 01:00:54.48 ID:OVRmwr9V
ファルコムスタッフ「エリィ離脱させて天才ロリ美少女キャラ追加するか…」


332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 01:05:35.01 ID:rIswAdf+
>>325
エリィの銃って小型だし威力もなくて当然だから通常攻撃の威力も今より減らすべきだなw

エリィアンチのファルコムスタッフさんならやってくれるw 


353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 01:09:06.22 ID:OVRmwr9V
エリィの通常攻撃の命中と威力が下がって、Sクラはエアリアルカノンのみ、ストライクベルは抹消。ATSとEPの減少。装備出来るアクセサリーを減らす

ファルコムならやる。マジで。


448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 01:36:47.70 ID:dfxO/lf4
>>437
エリィって誰だっけ?



385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:28:07.98 3YPDzSUM
>>379
バイオハザードをあちこちの機種で出してハードを買わせるカプコンみたいな商法だよな

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:28:22.96 hoarvcVy
10万ミラもするケータイで、市中に出回ってないのに
それにセットするクォーツが市販されてるってそもそもおかしいw

ほとんど誰も買わないから店つぶれるだろ

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:29:01.26 CPJz7sYa
>>379
ゲームシステム考えなければ既存のクオーツ潰してセピスに変えるくらいは出来てもおかしくないよな
…というかちょっとした改造でゼムリア期やら中世期のクオーツ使えるんだから一世代くらい前のクオーツは普通に使えなきゃおかしいがw

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:29:08.42 hFTxgZAO
次はエニグマじゃなくて何になるか
二世代で次世代後継器に変換か

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:29:33.25 pqperl8F
碧から始めました。質問なんですがアリオスって今後仲間にまたなってくれるんですか?

敵倒してもアリオスとタドリーはEXPが増えないんですが何故なんでしょうか?宜しくお願いします

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:29:35.72 B8DvpYFc
エプスタイン財団はもはや「量産型アーティファクト」レベルのオーブメント作れそうだよな
教会の方も結構警戒してるみたいだし

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:29:42.16 WqUmPyOD
>>381
効果じゃなくて属性が欲しいんだよ!

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:29:49.24 IfztgxEY
>>379
財団「教会が背後にいるし結社とも繋がってます。それでもいいなら相手をします」

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:30:17.52 kLgiEDhG
一般人はクオーツとか必要ないもんな
料理が大成功するクオーツとかはほしいけど

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:30:39.21 WqUmPyOD
>>389
今からでも遅くないから零の軌跡からやれw

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:31:20.43 jzVWM2UG
特務支援課
ロイド:成績優秀、若くして捜査官の資格を持つ公務員 弟貴族
エリィ:議長の孫娘、周辺諸国に留学していて知識豊富
ラニキ:大陸最強の猟兵団長の息子にして元隊長、百戦錬磨の猟兵
ティオ:人並み外れた感応力と優れたコンピューター知識を持ち、ネット関係はお手の物
ノエル:18歳の若さで曹長の地位に居るエリート、料理スキル高い
ワジ:表向きは不良少年、実は七耀協会星杯騎士団 守護騎士第九位


何このエリート集団

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:31:33.48 CPJz7sYa
>>386
戦術オーブメント用のクオーツはその場で合成しているっぽいので、普段は街のオーブメント灯とか町の電気屋さん的に商売しているんでしょ
警察や遊撃士、軍人が特別なだけ

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:31:47.76 ZBynh3fD
>>389
碧やめて零からプレイしよう

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:31:50.09 MIXdw/7o
>>391
シュバリエ・マギウスの幻属性版だっけ?

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:32:00.82 ex6/TgF8
>>395
ティオはヨナに勝てないうちはちょっと・・・

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:32:03.94 7e9o+d5e
軌跡シリーズは碧が初めてって人どれくらい居るのかね

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:32:04.22 hFTxgZAO
>>393

そもそもクオーツつけただけで料理がうまくなったり、まずくなったり?するのは
どうゆう原理が働いているんだ

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:32:37.04 aO6m5w/M
クスリ使ってもヨナに劣るティオってなんなの?

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:32:40.22 pgySriYI
>>389
アリオスは敵になるから次は仲間にならないよ
ダドリーはクロスベルが占拠されて持ち場から離れられないから終盤まで仲間にならないよ
経験値は各キャラでレベル差の補正が入るから今は雀の涙ほどしか入らないよ

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:32:50.17 n8EnaaQh
一般人がクオーツ持ち始めたら、いろいろとカオスになりそうだな

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:33:05.97 WqUmPyOD
>>395
英雄の娘とか執行者とか皇子とか姫殿下とか、空の方がよっぽどエリートだよ

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:33:09.09 ex6/TgF8
初めての人はティオ厨みたいな気違いがいてびっくりしてるだろうな

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:33:25.47 m1uYX3eF
>>395
それ位の才能と様々な人脈がないとクロスベルを救えないんだよ

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:33:44.60 3YPDzSUM
>>396
一般向けの商品は照明1とか冷蔵1とかか・・・

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:33:46.13 V/IHJxM2
>>395
ロイドって18歳で国家資格持ってるエリートだからな・・・
ああああ女にもてまくるし男も落とせるしリーダーだしリア充だし早く爆発しねえかなああああ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:33:55.42 EJiIYLQs
>>386
軍とか警察関係者とか遊撃士だけを客にしても利益出るんだろう
(もしくは公的機関との関係があるから補助金出るとか)
てかロイドたちは普通にウェンディに調整してもらうけど
一般の人はそもそもエニグマの調整なんざしてもらわないだろうし
あそこはクロスベル市民にとってはただの家電屋のサービスカウンター

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:34:00.60 aO6m5w/M
ティオよりヨナのほうが優秀だという

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:34:06.38 CPJz7sYa
>>405
おっと元チンピラ遊撃士の悪口はそこまでだ

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:34:32.16 IfztgxEY
>>401
能力増強効果と同じじゃない?
丹精→味覚が増強され手先が器用に
悪戯→やめられないとまらないたまらない

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:35:38.90 jzVWM2UG
こんだけスペック高いけど、周りの連中はそれ以上だからな・・・
叔父貴ツァオ銀辺りで国滅ぼせるだろ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:35:49.87 WqUmPyOD
>>398
そうそう。幻朧のパワーアップ版みたいな感じだな

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:35:53.68 n8EnaaQh
そもそもエリートじゃないと顔グラすらつかないからな

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:36:20.03 QsiibPKR
攻略本買った人に質問なんだけど、今回の内容とか構成どう?
零の攻略本は光でテカるし、マップはコピペだし、
全体的に誤字脱字多くて微妙な印象だったんだけど。
今回も似たような感じかな?

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:36:23.40 MIXdw/7o
>>415
前作混乱の刃もそんな感じだったな…

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:37:03.08 WqUmPyOD
>>416
アルバート大公「………ぁ…………」

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:37:09.38 CPJz7sYa
>>408
それ以前に一般人には戦術オーブメント売らねぇw
もうちょっと時代が進めばアーツやクオーツセット機能の無い純携帯電話みたいなの発売するかもなー

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:37:12.32 4sLBpLjK
捜査一課のエマさんがエリートじゃないだと!?

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:37:22.58 VFurpNza
>>396
空の停電騒ぎ見てれば普通に分かるよな

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:38:00.72 ZBynh3fD
>>421
エマさんオールドタイプやし・・・

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:38:09.23 hFTxgZAO
>>416

ヴァルド「まぁ、俺なら当然だな。他の奴ちは格が違うからよぉ」

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:38:59.13 WqUmPyOD
ダグラスはガガーブのオマージュ?キャラだから付けられなかったのかな?

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:39:02.47 jzVWM2UG
バイパーだかテスタメンツの不良がエニグマ欲しいなーみたいな事言ってて
金額の高さに愕然としてたが、一般人にエニグマ普及したらえらい事になりそうだな

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:39:32.56 3YPDzSUM
>>420
いや戦術オーブメントじゃなくって、街灯とか冷蔵庫とかも
そういうクォーツ嵌めて動かしてるのかなーっと

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:39:42.37 YKLiRH13
314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 20:02:52.81 ID:IG14AXfM
ティオ:想定通りの人気
ノエル:想定以上の人気
リーシャ:想定を遥かに超える人気
エリィ:想定を遥かに超える不人気

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:39:43.42 WqUmPyOD
>>418
混乱といえばギガルークのお礼が混乱2とかすげー納得いかなかったなw

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:40:15.95 Lqmvtu+z
財団名称が多くなってきたので何個かつぶれてほしい

どうせ次もクイズでるんだろ

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:41:12.56 4sLBpLjK
カノンくんがエニグマを持ったら1ラインは確定的に明らか

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:41:26.32 MIXdw/7o
>>429
せめて他属性が付けばな。
え?幻朧さんが可愛そうだって?

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:41:36.24 IfztgxEY
>>429
ゲロったときに良い物出した抜け殻だし・・・

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:41:44.07 3YPDzSUM
>>416
スコット、ヴェンツェル、エオリア、私「・・・・・・・・・・・・」

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:41:54.90 CPJz7sYa
最先端でまだまだ貴重なマスタークオーツをギガルークに食われた責任者は左遷な

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:42:15.87 HyDoqUWU
>>423
       ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        青筋立ててこちらを睨み付けていた。
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   勃起したソレをイメージしてしまい、
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅  強烈なプレッシャーを感じた俺は、    
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´   すぐさまその場から逃げ出した。
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ   後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /    という断末魔が聞こえた。
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-  この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:42:35.64 V/IHJxM2
>>423
それはガンダムの話だろw

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:43:15.20 CPJz7sYa
>>427
そういう家電製品は汎用性持たせる必要ないからはめ込み式のクオーツじゃなくて固定だろう

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:43:18.37 pqperl8F
>>394
>>397
やっぱり零からやった方がいいですよね…どこ行っても売り切れなんですよ零

>>408
丁寧にありがとうございます!敵になるんですか
めちゃかっこいいキャラだから使いたかったです
タドリーもそうなんですか。 もう一つ質問なんですがロイドと女の子、いきなりレベル45から始まってるんですが

上限レベルはいくらなんでしょうか?重ね重ねすみません

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:44:54.54 WqUmPyOD
>>439
理論上は150。つか、時期的に厳しいだろうけど、がんばって零探せw せっかく人生の貴重な何十時間もの時間を費やすのにもったいないぞ

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:45:01.25 hFTxgZAO
SCじゃ魚の嘔吐物ってアクセサリーだしてくれる奴いたな
とるのに必死だったわ。また復活してくんないかな

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:45:39.77 0iwAm0NZ
>>421
エマさんは・・・こう
もう少したおやかで穏やかにすれば何とかなったと思うんだ
丁度アリアンさん(の、中の人が異世界のエマさんの中の人)いるし

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:45:41.71 pqperl8F
間違えました
>>403さん、ありがとうございます!

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:46:03.14 MiGufWJO
次回作の主人公は帝国軍人か猟兵かな?
猟兵といえば、帝国占領後のクロスベル警備隊とか警察が一緒になって猟兵団結成とかないかねぇ。
猟兵と言いつつ業務内容は特務支援課とほぼ同じとかさ

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:46:48.98 AGE288OT
上限は150だけど120まで上げるのも相当キツい

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:47:04.66 jzVWM2UG
実際国防軍はヘッポコだから困る

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:47:39.72 WqUmPyOD
帝国軍人とか警察以上に軍規違反に厳しい、つか死刑モノなのに、物語が成り立つビジョンが浮かばない。オズボーンサイドで最後に善に負けるエンディングならともかくね

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:49:04.97 CPJz7sYa
ノーザンブリア猟兵が祖国の為に帝国で頑張って出稼ぎストーリーとか

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:49:06.80 Nlk+VVA5
でもオリビエさんが士官学校の伏線貼ってたしな
まあオリビエ特命チームとかなんとかで自由に動ける感じにするんじゃね

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:49:11.77 MiGufWJO
>>446
ミレイユさんが腕利きをほぼ全員レジスタンスに引き抜いちゃったからだよ。そういうことにしとこう

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:50:51.14 pqperl8F
>>440
150まであがるんですか?すごいですね…
ゲーム屋で取り寄せとか頼んでみます!ありがとうございました!

>>445
そんなに上がらないものなんですか…でもこのゲーム面白いですね!めちゃめちゃ

ありがとうございました!


452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:51:44.79 hFTxgZAO
警備隊じゃミレイユさんの部隊が一番強いだろう
ミレイユ隊員はエリートの証とか

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:51:50.16 V/IHJxM2
パイプで作った武器しかないほぼ丸腰の警察官とイケメンキリングベア>>>銃やオーブメント装備してる国防軍兵()

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:52:07.19 CPJz7sYa
しかし帝国軍人が主人公になると料理が悲惨なことになりそうだw
カビた黒パン
薄い豆スープ
硬いジャーキー
そして檄堅黒パンを敵にぶつける

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:52:21.55 IfztgxEY
>>449
まあオリビエが行方不明になったから合流して匿うとか展開は広げられそう

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:52:26.06 jzVWM2UG
即席パイプトンファー強くね?

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:52:45.25 MiGufWJO
>>449
「あの子達」にアントン&リックスが含まれてる可能性があると主張してみる。
っていうかアントンンなら美人追いかけて軍入隊ぐらいやらかしてくれそうだし、リックスもきっと付いてきてくれそう。
ところでアントン&リックスとオリビエってどっちが年上なんだっけ?

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:52:59.07 MIXdw/7o
キリングベアさんと言えばSクラフトのカットインが格好良すぎるんだが
単体なので使いどころがほぼ無いと言う

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:53:16.74 xOHrwb+L
>>449
それ何て特攻野郎Aチーム?

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:53:35.54 3Vfuc5gc
あのパイプはゼムリアストーン製です

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:53:46.62 AGE288OT
>>453
徒党を組んだ所でそいつらに対抗できるモブ兵士は大陸でも赤い星座か黒月か星杯騎士ぐらいや…

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:53:49.64 WqUmPyOD
>>457
アントンたちはレクターとかと同じはずだから、オリビエの方が上でしょ

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:54:48.45 RNL5zQR7
皆のパンティの色が気になる

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:55:27.57 iPSnNLVU
レクターを主人公として使いたい
どんな視点で描かれるのか、内面とかも知りたいし
何よりオルキスタワー攻略時のかっこよさパない

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:55:33.62 hFTxgZAO
それにしてもガルシア今回やたら攻撃大振りだったな
国防軍はへっぽこだから避けられなかったのか

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:55:34.28 SuoK0P0B
ミレイユさんぱねぇっす
ダドリーさんと同属性とは思えないキレっぷり

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:55:52.59 CPJz7sYa
>>461
レインズさんの古巣ならきっといける

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:57:26.78 V/IHJxM2
>>463
俺のは青だよ///

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:57:31.58 AGE288OT
>>467
特務兵は女子供に揃いも揃ってコテンパンにされた印象が強くてな…

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:58:05.91 MIXdw/7o
>>466
ランディさんのピンチに駆けつけたのは伊達じゃない

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:58:17.65 3YPDzSUM
>>460
どじっこ看守ちゃんが、ベッドを発注するときにうっかりゼムリアストーンで作らせちゃったんだな

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 20:59:44.04 CPJz7sYa
>>469
重装特務兵さんのボスより高い火力と気絶、特務兵爪の影縫いディレイで雑魚兵一番の強敵ってイメージなんだけどなぁ
実際結社強化猟兵相手にこっちは導力兵器使えない状況で勝利したわけで

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:00:04.21 RNL5zQR7
エリィ=ピンク
ティオ=白
ガルシア=白
リーシャ=黒
ノエル=黒のボクサー

こんなところか

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:00:29.43 iPSnNLVU
リーシャは履いてないよ

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:01:08.05 UZxPJGgZ
リーシャはフンドシみたいなのが下着だろ

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:01:18.84 ZBynh3fD
ノエルさんはトランクス派だと思う

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:01:21.76 hFTxgZAO
なんか別なのがまじってるが気にしない

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:01:25.67 MIXdw/7o
余りにも地属性アーツが空気だったので2週目はワジに使わせてみようと思った

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:01:33.43 1zH5j1lG
ラスダン数回戦闘するごとにレベル上がるおかげで回復の必要が殆ど無い

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:01:54.25 SuoK0P0B
>>473
ガルシアさんはノーパンに決まってるだろ言わせるな恥ずかしい//
イアン先生はキリング○ライバーとかしてほしかった

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:01:58.89 3YPDzSUM
ティオスケのパンツは画像があるな
確か白だったような

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:02:30.37 AGE288OT
>>472
元々導力兵器使ってないのが特務兵だったろうけど
個人の力量じゃ強化猟兵と大体互角に見えたな
押してる時は数で上回ってた場合だった

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:03:30.73 hFTxgZAO
>>478

地族性はロイドさんのイメが

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:03:38.88 PohqIzxF
ロイド「リーシャ寒いだろうと思うから俺の脱ぎたてパンツを履くと良いよ」

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:03:49.39 lU+YMHmg
メルカバって毎度メルカバに戻らないといけない分支援カーはおろかバスより不便だな
古戦場とか直で行けるのは大きいけど

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:04:21.48 MIXdw/7o
>>483
フォースレイジングスピンでヒャッハーしてたんだよ…

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:05:02.41 eMIzDMnN
アダマスガードあるから地は空気じゃないだろ
じゃあ幻とかどうなるんだ

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:06:04.60 MIXdw/7o
>>487
アルジェントアークをリースさんに使わせたかった

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:06:05.47 liG8xPfJ
RPGにおける地属性といえば地味空気置物の代名詞だからな・・・
ロイドさんは頑張ったわ

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:08:41.43 WqUmPyOD
おっと不遇さんの悪口はそこまでだ

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:08:48.64 CPJz7sYa
>>482
接近戦が得意なだけでマシンガン使うやついたり手榴弾使ったりしてたけどな。あと地雷設置女狐

>>489
黄金の太陽は毎回地属性が主役

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:09:33.35 y/d7JsIf
>>480
曇っているver.のカットイン想像して吹いた

葱さんの新旧や総長もまあ分からんでもないとして「青の聖典(だっけ)」ってなんぞ意味がわからん
自室の水槽の件辺りと一緒に次作で拾うのだろうか


493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:09:45.37 RNL5zQR7
>>468
俺は白ふんどし///


494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:09:56.05 HyDoqUWU
ロイドさんは一応無色だろ
防御の型とか言われてるから確かに地属性っぽいけどさw

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:10:16.87 ZBynh3fD
ストーンインパクトとかぶっちゃけ物理だよね

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:11:42.82 p6VRbDLA
ロイドさん万能型は正直どうかと思う
専用属性決めてやって特化させて欲しかった

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:11:43.44 CPJz7sYa
>>495
アイスハンマーだってエアリアルだって物理だろw

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:11:51.99 KkrMab+G
手ごわいシミュレーションの方の軌跡の主人公は地属性

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:11:59.20 0imt+4Ka
防御のクオーツとか使った事ないな

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:12:34.60 hFTxgZAO
ダドリーさんは無職でよかったななんとなく

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:13:04.78 f8se/y7L
エリィさんの料理ボイス

ちょ ちょ っと 自 信な いけど

変なところで途切れてる感じ

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:13:27.80 UCGhwIlB
ジャスティスマグナム見ないままクリアしてしもうた

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:14:46.01 RNL5zQR7
>>494
ロイドのパンツはまさかのスケルトンか…メモメモ

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:14:57.71 y/d7JsIf
もうインフレはどうせ止められないだろうから次シリーズではいっそのこと遊撃士協会会長かアネラス祖父ちゃん辺りと盟主さんの一騎討ちくらい見たい
体内に爆弾でも仕込んでさあ

>>501
「何かしら・・・これ・・?」が面白可愛い

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:16:19.46 UCGhwIlB
>>501
今回の何かしらこれはちょっと変わってた
なんで料理のボイスって若干こもってるんだろうね

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:17:04.66 uz/Jp+rO
料理ボイスはやっぱダドリーがすべてだろ

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:17:05.81 VkFyaBGp
>>470
シャーリーに瞬殺されてランディ覚醒イベントが始まるんじゃないかとヒヤヒヤしていた

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:17:09.23 8z+r/SkE
碧の「何かしらこれ?」はイラっとくる

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:17:15.72 kLgiEDhG
結局ロイドさん奥歯どうしたんだろう

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:18:46.28 Qt7uDiVC
シグムント「アレがみっしぃとやらか・・・フフ・・・みっしぃキッーーーーーーク!!」
みっしぃ「!!!!!!!!!!」

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:19:52.32 iPSnNLVU
>>510
想像してワロタ
中の人が死ぬな

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:20:23.68 jqbWTEjb
>>510
中身がアレだから案外受け止めそうだ
みっしぃ「みししっ、いいキックだね!」とか言って

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:21:22.46 uz/Jp+rO
>>510
みっしぃ「悪い子にはこうだっ!」

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:21:47.13 SuoK0P0B
>>510
シグムント「変身完了~☆みっしっし」

ティオ「………」

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:22:06.39 W32iAn9M
>>510
      ∧_∧  !
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:23:20.04 pg2S6ImY
ネオンアビスワームでつんだんだけどどうすりゃいいのこれ
ノーマルだぞ・・・

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:24:13.30 7SEHdDbw
さりげなく置いていきますねつ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:24:23.05 5/fdlZ0a
ドラマCD
レン物語~陽光のぬくもりに抱かれて~12月14日発売!



陽光のぬくもりは良いんだが…内容すっげ~重くならないかこれ?

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:24:57.82 HbjS0ZN2
>>516
一匹ずつぼこれよコンクラとか使いまくってんだろ?

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:25:18.10 oI7thPkb
時空大崩壊って防ぎようなかったりします?
もうちょいの所で全滅を味わって茫然としてしまった・・・

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:25:19.23 CPJz7sYa
>>516
1:1体づつちまちま
2:コンビクラフト連打で敵のターン回る前に瞬殺
好きな方を選べ

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:25:49.80 BEAxB26p
100万ミラ ディーター総裁の車
200万ミラ グノーシスセット
500万ミラ 八葉一刀流秘伝書
1000万ミラ 旧市街の王
2000万ミラ ボンドの家
5000万ミラ リベール製飛空艇
1億ミラ ミシュラム買収
10億ミラ 楽園の記録

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:25:54.91 MIXdw/7o
>>516
ノエルさんのヘビースマッシュ

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:26:20.80 oul1xw7R
>>516
最低でも零やってりゃ倒し方くらいわかるはずだが

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:26:23.40 MiGufWJO
>>516
コンクラで潰せ。それでもまだ殆どの敵を討ち漏らすとか、ダメージ全然通らないとかだったら潔くレベル上げに勤しめ。

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:26:35.62 1zH5j1lG
>>518
陽光のぬくもりってことはエステルに助けられた後じゃないの?
楽園でハルトマンに買われるシーンとかないよな…

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:26:52.19 Nlk+VVA5
>>522
ミシュラム安すぎワロタw

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:27:17.76 WqUmPyOD
>>518
最後の5分ぐらいまでは凹み続けると思うw

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:28:11.60 uz/Jp+rO
>>522
ディーターの車普通にお買い得じゃん

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:28:12.25 oul1xw7R
あらすじを見ると楽園も出てきそうな感じだったな

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:29:46.10 Zk9Qwd6P
数々の新録ボイスの中でタイガーチャージだけはこれにgoをかけたやつの頭を疑うレベル

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:30:24.72 FLW3lOjd
楽園やるならハルトマン視点でやれよ

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:31:19.45 1zH5j1lG
軌跡シリーズのドラマCDってイベントシーンつまみ食いだからなあ…
パテルマテル失ったレンがハロルドさんと再会する内容だったらよかったんだがなあ

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:31:37.47 JEKTxUjy
ハルトマン「フヒヒ~さぁレンちゃんおじちゃんといいことしまちょうねぇ~☆」

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:32:27.45 V0+yggLT
>>531
チャージとごろか急ブレーキ掛かってるからなぁ。

一番好きなタイガーチャージはVSのだったりするわけだが

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:32:54.16 0iwAm0NZ
>>518
碧終了、リベール帰国までやるんかな?

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:33:32.03 d5AoK742
>>517
他にない!?!?

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:33:35.47 BEAxB26p
>>532
あのおっさんもどっちかというと被害者に近いんじゃね
入り浸ってた訳でもなさそうだし良く分からんまま接待でつれてかれて酒と薬で色々はっちゃけちゃっただけっぽいw

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:35:46.48 SuoK0P0B
>>538
被害者なんてそうそういないもんさ
それなら共犯者という言葉がしっくりくるかな

パテル=マテルの中の人は絶対チャオズだろうあれ

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:36:27.75 FZkvD4FQ
ジン物語~痩狼のこんもりに衝かれて~

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:38:00.24 MiGufWJO
>>538
むしろよくわからんところに接待で連れてかれて、「ちょwヤバそうだからオレ帰るわwww」ってやろうとしたら睡眠薬飲まされて、目が覚めてみれば布団の中に全裸の幼女と一緒にいた(勿論自分も全裸)みたいな感じじゃないかね。

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:41:06.37 ryt3MExV
>>541
睡眠薬というか媚薬とかそういうの飲まされたうえで全裸の幼女と同じ部屋に閉じ込められて
正常な意識を保てずにって感じじゃないかね

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:41:32.01 JEKTxUjy
なんでそんなにあのオッサン擁護するんだろう

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:43:05.87 oI7thPkb
>>543
小心者の小物が本質みたいだから幼女買春とかしなさそうなんだよな

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:43:16.43 hoarvcVy
>>541
朝、起きたら「いかん・・・幼女に中田氏してもうた・・・」て感じだろうが

ガンツさんみたいにグノーシス飲んだら、凶暴になる人は多いだろうから
レンの傷もそのせいかもねぇ

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:43:16.43 7SEHdDbw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

同人誌マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:44:32.33 y7yGrYeH
>>545
レンは自傷

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:44:45.32 hoarvcVy
>>546
最後だけワロタ

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:44:58.09 USwOIZ5P
>>544
スペコレに思いっきり人には言えないご趣味を持ってるとか書かれてるがなw

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:45:45.98 T/iOCHvB
レンみたいな小さい子に入らないだろ
実際のところ何歳か知らんがマップ上で見る限りティオより小さいし

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:45:57.81 3YPDzSUM
>>546
ミレイユ可愛すぎて俺のベルゼルガーがウォークライです

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:46:43.60 PohqIzxF
>>546
リーシャと熊先生の絵はねえのかよ

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:47:07.30 y7yGrYeH
剛竿ホライズンって卑猥だよね

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:47:30.96 WZ5Nvsmv
>>551
いいからその小口径の動力銃しまっとけ

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:47:40.76 rJNk6jEE
零のフルボイス版出すのにゲームの話と同じっぽい内容をドラマCDで出す必要あるのかな
空の場合はまだボイスなしだから分かるんだけど
出すならせめて本編とは別のにしないと買わないと思うぞ

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:48:07.67 JEKTxUjy
まぁファルコムだし

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:48:36.69 y7yGrYeH
いや、キャラアニだろw

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:49:27.33 USwOIZ5P
>>551
その粗末なノービスロッドしまえよ

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:50:50.81 UCGhwIlB
エリィさんておっぱいだけでイキそう

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:50:58.11 DNGefBdJ
>>546
4枚目のエリィがたまらなすぎる
ええいリーシャはまだか!

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:51:59.10 6MxgV+fq
>>550
レンは楽園にいたときはたしか6~7才じゃなかったっけ?
ハルトマンマジ鬼畜

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:52:03.40 TatNMgU7
バースト中にジグムント攻撃してきた。後半のボスにはバースト効かないの?

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:52:20.56 wsBjYivN
>>546
眼福、眼福

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:52:29.06 SuoK0P0B
>>551
ミレイユ「早漏野郎はお断りです」

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:53:31.81 wsBjYivN
>>562
戦闘初っ端でバーストすると相手のディレイも0だから一回だけ順番が回ってくるらしい。

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:54:00.63 BEAxB26p
>>544
あれだ
釣り好きが高じて魚姦に目覚めちゃったんじゃね
釣交師団とかw

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:57:08.12 7SEHdDbw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

うp終了・・・画像を集めに行こう

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:57:35.59 USwOIZ5P
>>553
リトルシューターも大概じゃね?

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:58:02.18 GRCvkLGi
>>518
タイトルだけだと、リベールのエステルん家で目を覚ますレンを想像するのだ

イイハナシダナー

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 21:59:36.25 WZ5Nvsmv
>>567
2枚目がクェイサーの山辺 燈にしか見えない

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:00:03.52 GRCvkLGi
ネオンは、まぁカウンターで帰ってくる地震が全体だと踏んで
あえて全体攻撃→クリティカルのところで纏めてコンクラ→残ったのをSブレ
で一気に潰した(ノーマルだけど)

コンクラが範囲大で助かった

>>567
シュリちゃんのも探しといてくれ

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:02:36.50 y7yGrYeH
>>571
この人おまわりさんです

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:04:23.69 PohqIzxF
URLリンク(t3.gstatic.com)

あちゃーリーシャさん暗殺者辞めて黒月の奴隷になっちゃったかー

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:04:45.36 7SEHdDbw
URLリンク(ebikani8.sakura.ne.jp)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

期待

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:05:12.76 JsKtDWUh
今作はただインフレ対策の為に途中からステ、状態異常無効のボスばっかりでつまらんと思ってたけど
味方強化アーツ結構使えるんだな

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:05:45.04 1L9ZTV3y
釣皇倶楽部ってヴァなんとかさんと違って仕事してるよな

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:06:10.04 3Vfuc5gc
>>546
年長組が一番微笑ましいのはどういうことだよ

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:06:55.63 oI7thPkb
>>549
もしかしたら女装趣味とかかもしれないじゃんw

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:07:43.35 hoarvcVy
まあ、それは他のゲームにもいえるんだけど
状態異常が効いたら、ボス戦はひどいことになっちゃうし難しいね

ただでさえ、軌跡の敵AIは、しょぼいのに

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:12:14.70 wVoYvRpB
敵AIしょぼいか?

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:13:20.23 3Vfuc5gc
自分のとっときのアーツを反射されて沈む黒幕とかいるしな

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:13:40.89 TviWPvGo
カラミティだけは反射できなかった

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:19:22.05 GRCvkLGi
>>580
アリアンロードさんが強化されました
 ・移動力+5
 ・SPD+50%
 ・回避率が低い順に攻撃対象とする
 ・引き寄せ効果無効

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:19:54.94 oI7thPkb
>>580
ショぼくもないよね
ウォークライ自殺とかは笑うけど

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:22:33.31 6MxgV+fq
>>583
さらに攻撃は全て必中・アーツ耐性+50もほしいな

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:22:55.36 DNGefBdJ
広射程攻撃だろうと近い奴ばっかり狙ってくのはAIしょぼいってことじゃないのか

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:24:56.77 S8eZhTgq
URLリンク(www.dotup.org)

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:27:09.89 JEKTxUjy
ガルシアさんのドライバーはやたらティオとかエリィ狙ってきたけどあれはHP低いキャラを狙ってるのかね

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:28:00.60 9tcrS11H
>>583
アリアンさんは強化クラフトと裏疾風もってたらヤバかった

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:28:14.66 3Vfuc5gc
>>587
イリアさんマジ痴女w

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:28:24.52 oI7thPkb
敵を強化することとAIは関係ないんでは?

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:29:47.06 iPSnNLVU
>>587
リーシャとノエルがいいね
セシルさんはこれ完璧人妻だろ

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:30:05.39 d5AoK742
>>546
リーシャを!
リーシャを速く!!!

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:30:07.56 wsBjYivN
ラスボスの卵は確実に一人を狙ってくるよな。

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:30:15.78 DPuN2+gI
リーシャが若干控えめだったが、女性陣はイメージ通りの水着だった。
たぶん下着もイメージ通り。

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:30:37.84 y/d7JsIf
>>587
今買ってきたところだけど保存した

裏疾風ってやっぱりガード貫通?
ディレイやステダウン効くの気付かずに一度目は20分闘ってやられたわ

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:30:43.30 BEAxB26p
>>587
しかし今更ながらイリアさん完全に恥女だなw
少しは俺の姉シュリさんの謙虚さを見習うべき

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:32:16.70 JEKTxUjy
>>587
リーシャ最高だな
前も後ろも余すところなくオイルを塗りたくりたい

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:32:50.75 4sLBpLjK
賢いのかどうかは分からんが、3rdでカシウスにいじめられまくった記憶が
範囲攻撃のせいかもしれんけど

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:32:53.92 ryt3MExV
>>587
くそ、なぜここにベルさんがいないんだ・・・
午後には間に合ったのに部下はもっと頑張ってベルさんの仕事やっとけよ

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:33:08.15 pg2S6ImY
ノエルさんってもしかして強キャラ?
攻撃範囲広いわ眠らせれるわで万能すぎるんですけど

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:34:09.96 3YPDzSUM
>>587
ノエルさんなんでハーフパンツなん・・・
URLリンク(iup.2ch-library.com)

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:34:27.84 3Vfuc5gc
自分に永遠と鋼の如しをかけてたうちのクルツさんに比べたら零碧のAIは賢いと思う

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:34:46.70 b0sh+0AC
>>590
△痴女
○おっさん

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:35:07.30 BEAxB26p
>>588
ガルシアはハルトマンと蜜月である組織ルパッチェの大幹部
ハルトマンは公にできない行動の護衛に組織を使う
大物の護衛の指揮は当然幹部が行う
キリングッベアはティオを狙う
あとはわかるな・・・?


606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:35:09.42 pgySriYI
>>601
強いて言うなら早熟タイプ
ストーリーが進むに連れて耐性がある敵が多くなって他のキャラに劣りが見えてくる

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:35:22.77 hoarvcVy
>>601
なぜか後半使わなくなってしまった不思議
好きなのに

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:36:12.38 wsBjYivN
>>596
貫通っていうか全ての補助効果を無効化するらしい。
ロイドさんのバニハも無効化されるっぽい。

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:36:29.51 coyXJsQa
>>602
それはね僕はみ毛しないように
砂浜で遊ぶときはパラオ巻いたりハーフパンツ履いたりするんだよ

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:36:35.03 oI7thPkb
後半だとATS高いキャラのが使い勝手良いからなぁ

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:38:27.81 DPuN2+gI
状態異常を売り物にするキャラが後半役立たずになるのは、RPGのお約束だ。

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:38:35.00 QBW32AFp
敵の耐性については零より大分マシな気がするな
終盤にいくまではボスでも能力低下ぐらいは効くこと多いし
零のボスや強敵はとりあえず全部無効みたいな投げやり調整だったんで、
状態異常系のクラフトやアーツが全部ゴミになるという
状態異常なんて戦闘が長引くボスや強敵ぐらいでしか使い道ないのに……

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:40:18.03 vbmTMKM5
>>546
ランディが少女漫画のキャラみたいになっとる

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:40:57.77 eH6bZ3sW
ラスボスがいきなり2回行動してHP回復10%すると殺意が

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:41:13.53 FZkvD4FQ
ポケモンなら序盤から終盤まで大活躍なのに

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:42:36.96 xxRM2aSB
攻略本もう発売したのか
インタビュー充実のようなwikiに無い部分で買う価値のある要素はどんな感じだろ

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:44:21.88 ti0yTpSa
この世界の銃使ってるやつらもっと練習しろw

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:44:58.13 9tcrS11H
>>612
状態異常が役立つのは、宝箱魔獣とか手配魔獣、あと数の多い中ボスまで
大ボスは基本そんなにお供居ないし、異常が効いたら戦闘楽すぎでしょ

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:45:09.13 eH6bZ3sW
>>617
イアン先生はプロ

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:45:42.34 hoarvcVy
HP回復50パーセントが連続で出たときはさすがに、
いい加減にしろってなったなw

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:46:19.09 y/d7JsIf
>>608
なる程さんくすこ
謎攻撃だったぜ・・・
白神機のあれみたいなもんか

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:48:34.14 vbmTMKM5
>>612
でも効く敵と効かない敵でわざわざ隊列変えるのもめんどいから使わないほうがいっそ楽だ
範囲攻撃も広いけど後半になるほどランディやロイドと攻撃力の差が開いていくし、
ATSも高くないし、補助系のクラフトがないからサポートにも向いてないしはっきり言って使えない
女性陣の中では一番好きだから2周目以降使うぞーと思ってたら結局旧支援課メンバー使ってた

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:49:19.73 DPuN2+gI
次作ではバリア貫通攻撃とか補助無効攻撃ばっかりになるんだろね。
ファルコムは戦闘のバランス感覚がおかしい。

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:50:42.82 JEKTxUjy
だってファルコムだし

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:51:23.73 VkFyaBGp
能力低下の新クオーツが完全に死んでいたでござる

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:51:32.25 9vTCk2l2
次回作のラスダンの中ボスのお供は完全防御2回付けて、ラスボスのお供に完全防御5とか付けるんですよね

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:52:02.63 eH6bZ3sW
ラスボスセコすぎワロタw

強さなんかなにも感じないずるいだけのボスだね

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:52:05.44 WctvprRZ
ノエルはアーツ苦手ならもう少しクラフト強化あっても良かったかもしれんね

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:52:24.16 vbmTMKM5
>>626
ジンさんにだけ裏疾風的なクラフトを付ければもう不要のジンなんて呼ばせない

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:52:41.15 QBW32AFp
>>618
まあ状態異常はともかく能力低下系まで問答無用で無効だったのがね
能力低下系なんてそれこそボスぐらいでしか使わんし

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:52:44.95 dbM9jQMh
>>616
キャラ紹介ページのダドリーさんが酷い萌え眼鏡になってるカワイイ

・・・読み物要素や設定画はなさそう
ヴァルドさんを一気に削って倒せるか→倒せないなんかは初めて知ったかな
絆の必要値も少しWikiと違うね

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:53:29.79 i2ym+al2
やばい俺ファルコムに消されるかもしれない
大変な事に気付いたんだが
ストライクベルってスキルあるよな?あれは皆当然のように「ベル」を「鐘」だと思っていたと思う
だが待って欲しい・・・というと・・実はマリアベルも「ベル」なのだ
これだけでは「なんだ?こじつけだろwバカバカしいwww」って思う人間もいるかもしれない
だがよく思い出して欲しい、エリィはマリアベルの事を「ベル」と呼んでいたのだ
普通、マリアベルならマリアと呼ぶよな?それを何故にベルと呼ぶのか・・
そしてさらにだ、エリィはマリアベルが首謀者だった時、大して驚いたそぶりを見せなかった
それどころか・・ベルらしいとまで言ったのだ
これはエリィがマリアベルを裏で操っていたと考えれば説明がつく・・


エリィ(正面)間違いなく来るで


633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:54:58.01 9tcrS11H
>>623
そお?
IBCシグムントも
1戦目アリオスも
本気アリアンも
一応がんばれば倒せるし少しは考えてるんじゃない?(あくまでも少しだけど)

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:56:08.01 4sLBpLjK
クロスベルが交差する鐘なのかクロイス家の鐘なのか

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:56:09.48 RNL5zQR7
>>606
様は某SRPGのジェイガンみたいなものか

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:56:33.16 Qt7uDiVC
次回作本当に楽しみだねぇ。
主役が支援課なのか遊撃士なのか・・・舞台は帝国になりそうだけど。
個人的には支援課verと遊撃士verの2本立てがいいな。
それぞれストーリーもラスボスも違うの。
お互いのクリアデータで、ストーリに変化が出たりね。


637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:56:37.00 BEAxB26p
>>632
ふふふ、ワタシの名前はエリィベル・クロイツ・バニング酢
それではごきげんよう

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:56:55.99 DPuN2+gI
女ジェイガンは最後まで使えるんだぞ><

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:57:26.14 6MxgV+fq
ちょっと疑問に思ったんだけど結局幻の至宝の力は因果の流れを認識して良い未来への選択肢を自分で選べるって力なのか、
それとも過去に干渉して世界を書き換える(やり直す)力なのかどっちなの?
個人的に前者は幻で後者は時間に干渉するから時の至宝の力じゃないかって思うんだけど…
ラスボス戦の巻き戻しとか明らかに時関連の力だろうし幻が過去に干渉できたら時の至宝は劣化幻になってしまうような気がする

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:58:09.01 eH6bZ3sW
>>632

それよりもロイドが「みんな、これが最後の戦いだ!」っていってたのが怪しい

何でマリアベルいるのにこれがラスボスだと知っていたのか
黒幕あるで

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:58:31.95 9tcrS11H
>>636
本当にそんなのがでるなら楽しみだが
ファルコムだと作るのにいったい何年かかるかわからん

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 22:59:48.17 ti0yTpSa
時だけじゃ過去も未来もいけなくね
空もなければ

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:00:32.17 wzOsViIJ
盟主の登場が先か
俺たちの寿命が尽きるのが先か
それが問題だ

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:01:09.61 n8EnaaQh
次回作はオンラインの軌跡です
警察 遊撃士 協会 結社 好きなとこに所属してがんばりましょう

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:01:16.14 JEKTxUjy
ファルコムが倒産するのが先か
軌跡が完結するのが先か
それが問題だ

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:01:22.84 TviWPvGo
経験値200しかくれなかったベルさんがやっと5000くれた
後は電源落ちせずにクリアするだけだ…

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:02:51.97 USwOIZ5P
>>639
だから零は至宝どころか三属性併せ持った女神クラスだと説明あったろ
因果律の完全なコントロールは女神ですら不可能な所業ってワジも言ってるし

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:03:01.84 wzOsViIJ
>>644
盟主操作一択

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:05:02.03 dgvE9srB
>>546
まったく原画屋がわざわざ描いてくれるとはね…

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:05:29.24 PohqIzxF
盟主は普段は何しているんだろうか、高次元の存在なら時間とか関係ないが

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:06:43.16 MiGufWJO
時の至宝は完璧な未来視じゃないかと思う。未来を全て知ることで万民が全て幸せな世界を作る・・・とかそんな感じのことを期待されてたとかさ。
軌跡世界における不確定性原理のせいで予知が不確実になって、そのせいで至宝が暴走して至宝が予知した未来を実現させるために至宝自身が現実に干渉するようになったので時の至宝は封印された・・・とかあるかもしれん。
まぁ、これだと完全に某ラノベのパクリになっちゃうけどさ

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:07:09.28 3YPDzSUM
>>644
結社に入ってデュバリィちゃんといちゃいちゃするか
守護騎士になって聖痕パワーで中ニプレイするか
悩むな

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:08:44.34 wzOsViIJ
>>650
ポムっと

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:09:25.18 6MxgV+fq
>>647
それはわかってる
だから零ではなくて幻の話です

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:11:01.38 XabMCEeL
盟主なら次回作の脚本書くのに追われていますよ

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:12:09.95 9tcrS11H
>>654
幻は因果律がどうたら
空ってなんだっけ?
リベルアークだとすごい人工知能だったような気がするけど

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:12:13.55 jXl0aWjw
なんでデュバリィばっか人気なんだよ
他の2人も可愛いだろ名前忘れたけど

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:12:20.86 p6VRbDLA
>>634
僧院-ミシュラム、星見-古戦場を結んでほぼ交点に位置するのがクロスベルだからね

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:13:19.25 DPuN2+gI
エリィはロイドさんが浮気したら正面向くな。
逆にロイドさん関係以外で正面向く気がしない。

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:14:03.98 USwOIZ5P
>>654
ラスボスの話があったからてっきり零かと思ったぞ
幻だけなら前者だろ
因果律操作うんぬんは零じゃないと

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:14:05.93 wsBjYivN
>>657
アイネス
エンネア
だった気がする。

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:14:52.12 3Vfuc5gc
風呂敷広げまくってゲームで収拾つかなくなってライトノベルで補完

とかやめてね

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:14:56.63 MiGufWJO
>>656
願いを無制限に叶えてくれる。その力の一部を流用して、リベルアークの都市管制用のAIとしても使ってた。

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:14:57.73 XabMCEeL
上位属性の空は、空間でしょ

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:16:10.82 USwOIZ5P
OPでアリアンさんの前にいるのは盾もってるからデュバリちゃんか

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:16:36.97 6MxgV+fq
>>656
空間支配だと思う
オーリオールの有効範囲内でいろんな奇蹟を起こす、的な能力じゃないかと

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:17:58.81 VFurpNza
>>654
幻は認識+因果律だっけ
未来を見て現在の要因を操作して未来の結果を改変するじゃないか
時や空が無いから、遡って過去の要因操作は出来ない筈

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:18:05.00 PohqIzxF
盟主の目的はやっぱ外敵と戦う為かねえ、空の至宝だけでも世界征服やら人類抹殺できるんだし

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:18:09.74 G3tiK+uR
>>636
帝国が舞台の可能性は低いぞ
社長いわく次の軌跡シリーズは零作ってるときに同時に考えてた全く別の軌跡らしいから

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:18:41.16 MiGufWJO
みんなデュバリィデュバリィ言うけど俺はあんまり好きになれんかった。お嬢口調のキャラが嫌いってのもあったんだけどさ。
でもそれ抜きでもデュバリィよりエンネアさんのが好きだな。ただ、アーチェリー部員としては矢を撃つたびに飛び上がるのはどういうことだと突っ込まざるを得なかったが

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:19:09.83 DPuN2+gI
外の理=外の世界ってメチャクチャ白けるぞ。
SO3の二の舞。

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:19:34.72 XabMCEeL
日本ファルコムの人気RPG“軌跡シリーズ”に待望の最新作が遂に登場!

『英雄伝説 絆の軌跡』

プレイヤーはゼムリア大陸の住人となって会話を楽しめます(オンライン)

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:19:47.26 Ft6qfoZ0
>>669
この引きであのインタビュー通りの全く関係無いの出しやがったら
流石に徹底的に叩いてやるわw

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:20:44.24 MiGufWJO
>>665
こっちから見てアリアンさんの左手前がエンネアさん、右隣がデュバリィ、左奥がアイネスさんだな。

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:21:36.17 9tcrS11H
>>666
なるほろ、空の至宝は空の力を使って人工知能が制御する願望機
幻の至宝は、幻の力を使って人間が制御する願望機でおk

幻が因果関係じゃないとすると、能力はなんだろか?

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:21:43.00 ti0yTpSa
多分帝国でいいんじゃね
クロスベルと同時期に大変なこと起きてるし

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:22:10.87 1L9ZTV3y
ラップさんが主人公の英伝をやりたい

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:23:33.03 dgvE9srB
幻+時が最小にして最強

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:24:11.13 G3tiK+uR
>>677
ラップさんってグランディアの?

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:24:24.56 iPSnNLVU
なんかどんどんスケールでかくなりそうだな
とりあえず絵師の人は固定で頼む

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:26:21.82 RNL5zQR7
そろそろドラスレ英伝のリメイクを…

とくに2は未だにwin版ないし

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:26:49.66 6+79UASv
>>672
携帯の軌跡がこけたから反省してると思うけど・・・

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:27:11.43 VFurpNza
>>675
終章ラストでマリアベルさんが説明してくれてるだろ

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:27:48.79 dgvE9srB
社員募集するぐらい人員不足な状況でリメイクしてる暇なんて許しませんよ

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:28:12.86 Qt7uDiVC
>>669
そうなのか?
クロスベルが帝国に占領されて2年後の話になるとは思うけど、警備隊や警察も解体されたっぽいEDだったよね。
なんだかキーアがまた狙われてる感じだったし。
オズボーンとオリビエの対立が話の中核になると睨んでたんだが・・・。

だとすると、教会関連かな?
ヴァルドもなんだかんだで従騎士とかになってそうで怖いけど。
塩の杭の謎とか分からんし、今後のことを考えると結社と敵対する組織を片っ端から作品化するのか・・・。

俺的黒幕は教会なんだが・・・集めたアーティファクトで世界制服!
結社は実はそれを阻止する集団だった!!・・・みたいな。

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:28:15.20 DNGefBdJ
イースツヴァイぐるみん軌跡
ファルコムのオンラインは成功した試しがない

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:28:48.60 1L9ZTV3y
>>679
違う

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:29:14.35 6MxgV+fq
>>660
>>667
サンクス
WIKIを見たら過去に干渉的なことが記述してたから混乱してたのよ
スッキリした

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:29:17.03 pg2S6ImY
エステルとヨシュアはほんと好きだったのになあ
ロイドは最後まで気に食わなかったわ、何でこいつ常に余裕ぶってんの?

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:29:32.03 XabMCEeL
最終作ではゼムリア大陸の主要都市上空に巨大飛行艦が停泊し、
空に投影された≪盟主≫を名乗る容姿端麗な女性が、人類に技術と叡智と福音を約束しますが、
実は隠された恐ろしい目的が別にあり、それに気付いた
地上の一部の者が反抗勢力を組織し、最終的に英雄が
高速飛行艇で母艦に特攻し、ゼムリア大陸を救います。

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:29:46.84 9tcrS11H
幻の能力わからんからアーツの説明見てみたけど
基本幻影を見せたり、幻影で攻撃したり感じだから
幻を実体化させるような力かな、それなら幻獣の説明も少しはつく?

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:31:33.99 pcZqt+EI
今回は社内絵師が描いてたからか一枚絵多かったよな
絵も無難だし、個人的にはこれからも社内絵師でいいと思う

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:31:34.18 6+79UASv
>>669
なんで零と同時に考えると帝国の可能性が低いの?

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:32:30.12 6+79UASv
>>692
社内絵師だと個性が出なすぎるのがなあ
エナミ絵は批判もあったけど個性が出るからおれ好きなんだけど

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:32:50.77 5pRfBdge
>>689
キモ女氏ね

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:33:05.42 dgvE9srB
>>689
そうかそうか
反論したいところだけどエステルヨシュアってどんなキャラだったか忘れてしまったわ

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:33:47.31 6MxgV+fq
>>691
667

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:33:48.12 USwOIZ5P
>>685
今回で財団が教会と関わってる一方で結社とのつながりもあるかもって話になったからなあ
どっちも黒幕な気はするけど

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:34:03.05 DPuN2+gI
支援課一行と違って、もう出番ないだろうし。
>エステルヨシュアレン

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:34:35.03 ryt3MExV
ロイドが余裕ぶってるだって?けっこういつも必死じゃん

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:35:24.60 XabMCEeL
ヨシュアとエステル、ふたりの初めての

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:36:02.69 SMs+si19
今2周目やってるけど、なんか次回作は共和国編のような気がしてきたわ
ちょい出し程度だったのにアルタイル市及び周辺をある程度作り込んでいる、
シン少年関連(依頼クリア済みの場合引き継ぎで何かある、とか)、
シン少年が共和国にも釣り集団が居ると言っていた、
ハイブラッズの存在意義がイマイチ不明だった上に最後共和国に戻ってる、
ツァオが結局実力を見せてねぇw
などなど次に引っ張れそうな設定が幾つかあるし。探せばまだあるかもw
主人公は黒月関係者でも良いかもしれんw

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:36:48.29 1L9ZTV3y
ラオウか

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:36:53.07 coyXJsQa
>>694
これからの時代個性なんていらん
女キャラが可愛けりゃそれでいいんだよ

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:37:01.41 G3tiK+uR
>>693
言われて気付いたけど帝国の可能性は別に低くないな

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:37:10.35 dbM9jQMh
>>687
これ何度見てもダドリーさん(正面)が笑える
しかも曇ってるしよう

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:37:57.30 1L9ZTV3y
間違ったラウ

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:37:59.79 YKLiRH13
>>687
何度見てもエリィはやっつけすぎる

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:38:37.93 ti0yTpSa
つーか帝国で幻焔計画やるだろ

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:39:05.55 djPM0qWn
シン少年主人公か

まあ普通に帝国がやりたいな

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:39:18.92 DPuN2+gI
アリオスとヴァルドさんはどの面下げて写ってるんだ。
アレか、後ろめたいんで後ろ向いてますってか。

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:40:56.79 XabMCEeL
メルカバってさ、碧までの描写だと意外と現代的でスッキリした、
エプスタイン財団製らしくて最先端な、素敵な乗り物に見えるでしょ?

でもアレ、“技術的な”理由で、機数限定な激レアものなんだぜ。
技術的って言っても財団の技術力の限界みたいな話じゃなk

おや、こんな時間に来客のようだ

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:41:05.10 Qt7uDiVC
>>702
共和国方面の話も面白そうだね。
ただ、帝国がクロスベルを占領したおかげで、一歩遅れをとった感があるよな。
レクターとキリカが本当は何を企んでいるのか・・・この辺が肝になりそうだ。

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:41:15.94 YKLiRH13
314 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 20:02:52.81 ID:IG14AXfM
ティオ:想定通りの人気
ノエル:想定以上の人気
リーシャ:想定を遥かに超える人気
エリィ:想定を遥かに超える不人気

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:41:21.51 dbM9jQMh
>>702
アルタイル市は歩けると思っていた時期もありました
・・・ここでまさかのシリーズ初のダブル主人公(キリッ
あれ?

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:42:31.88 XNLs95U4
ブルブランが帝国行ったし、次は碧と同時期の帝国の話だと思うけどな
貴族派なんていかにも中ボスにふさわしい連中も居るし
ただ碧で帝国の状況ある程度語っちゃったからオチが分かってる話をやるか?って気もする

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:42:46.83 dgvE9srB
シンPTキャラだと頭の切れる憲法の達人ショタだな
主人公喰いそう
ついでにツァオと絡めて支援課も出せそうや

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:43:01.24 JEKTxUjy
>>711
場違い過ぎてイラッ☆とくるよな
せめて太樹脱出後から帝国占領になるまでに少しでも懺悔するシーンでも入れておいてくれたらな

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:43:28.63 Ft6qfoZ0
共和国やるにしても題材どうすんだよレベルだしなあ
やらなくていいから帝国編できっちりと〆ろ

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:44:05.84 gvpJNSHL
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::                                 :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                           /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |  福  |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     盟主の力を思い知るが良い!
              /    ,.∩     / <○>  <○>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \        /   `、    \

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:44:17.99 dgvE9srB
幻焔計画の後にはオルフェウス最終作戦がありましてな…
どうせ帝国でも終らんよ

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:44:19.18 YKLiRH13
>>717
仮にシンを主人公にしたとしても、エリィさんは殆ど出番無さそう

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:44:39.98 7DphqC9P
>>711
アリオスは今まで色んな人を助けてきたから
ある程度帳消しでもおかしくないが
ヴァルドは人に迷惑かけることしかしてないよな
子分すら病院送りにする始末

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:45:21.54 IG14AXfM
軌跡シリーズに決着をつける最後の主人公は遊撃士でも警察でもなく、
ただ泥の中から生まれた、何物でもない真の英雄であってほしい。

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:45:33.25 1L9ZTV3y
最後はガガーブに飛び火

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:45:42.54 FZkvD4FQ
贖罪のために騎士団入ったことにしておいてやろうよ

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:46:04.17 6+79UASv
帝国編やったら次の舞台どうすんのかな
リベール、クロスベル、帝国
全部行き来できる軌跡をやってみたいが
マラソンがすごいことになりそう

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:46:45.76 SMs+si19
あと幾つかの場面でタングラム丘陵が映ってる時にフィールドオブジェクト(壊せる奴)や
光点(何かが拾える奴)があった気がするんだよな
だからてっきり移動できるのかと思ってたら結局そんなことはなかったし
次でこの素材を活かせるように何か考えてそうな気がする

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:47:17.58 JEKTxUjy
人気あるうちは完結させないだろうしな
ジャンプ漫画みたいに引き伸ばしさせるやろ
いつの間にかファルコムにとって軌跡って代表作の看板ソフトになっちまってるし

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:47:46.03 oul1xw7R
なんにせよ軌跡最後の作品で歴代メインキャラが勢ぞろいするのはガチ

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:47:46.39 XabMCEeL
東方人社会を貫き、共和国を始め大陸西部を
裏から動かす組織に身を置いた若き英雄が
着実に出世し、
野望を実現するまでの軌跡を描くーー

軌跡シリーズ最新作『英雄伝説 月の軌跡』
お楽しみに!!!


732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:49:54.96 Qt7uDiVC
なんか、このシリーズの記者って微妙だよな。
空シリーズは図々しいオッサンと天然カメラマン。
零シリーズはパパラッチババァとリシャールのスパイ。
ニールセンもなんか正面向きそうだし。

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:50:11.49 9tcrS11H
>>731
最初の仕事は、迷子猫の捜索からですか?

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:50:13.77 n8EnaaQh
そろそろヴァルド主役のヴァルドの鬼籍やるべき

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:50:37.24 6+79UASv
>>730
それが無事出てくれればいいんだけどな
ファルコム倒産して
ヴァリスやら御神楽少女探偵団みたいになるのは勘弁だわ


736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:50:38.09 dbM9jQMh
EDしつこく見直してみた
何度見てもこれはやっぱり
「キーアの好かれ能力云々はおっぱいベルが追い詰められて手っ取り早く自我崩壊→至宝と完全に一体化、を狙ったブラフだった」
と強引に解釈しないとあまりにも色々破綻し過ぎだろう
「人形にしてしまっても良い」発言もマジに可能なら整合性とれないような
ぐむむ

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:50:45.00 S8eZhTgq
2年後にはロイドとかも二つ名付いてるのかな

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:50:55.97 djPM0qWn
ヴァルドはアッバスさんに教育されて真人間になるんだろうけど
アッバスさんに説教されたりするのって別に罰じゃない気がするしな
まあワジの壁となって散るくらいの気持ちでがんばってもらいたい

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:51:36.11 rKXa2XZu
「帝国編」って今後本当にやるのかね
なんだかんだで周りの国の遊撃士や教会勢力が主人公担当して帝国は
宰相「計画通り(キリッ)」主人公「ま…まさかそこまで…」の構図が延々引き継がれる気がする

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:51:38.73 eH6bZ3sW
時空大崩壊ワロタw

苦笑いしか出なかったわw


741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:51:42.63 ti0yTpSa
敵が遠いときに通常攻撃の歩いてとぼとぼ近づくのなんとかしてほしいかな個人的に

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:52:37.10 YKLiRH13
幻想水滸伝はライター変えて終わったけど
軌跡はライター変えないと、絶対に次駄作で終わる
今のライターだとまたエリィさんみたいなメイン空気キャラが生まれる

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:52:56.01 zGOZ+m/j
お嬢のの予想外料理凄すぎワロタ
Uマテリアルガンガンでてくるで、余るけど

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:53:15.19 3YPDzSUM
>>727
サブクエストを片付けて身分を上げていく今のシステムだと絶対無理
ていうかそろそろこのシステム見直さないと何時まで経っても
限定された地域での似たような話しか作れなくてちっとも物語が完結しないと思う

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:54:09.02 5vqRlch7
結社壊滅戦は零の6年前のロッジ制圧みたいな感じで各組織が協力して潰す
感じになるのかね・・・

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:54:23.58 eH6bZ3sW
>>687

シュリマジかわいいな

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:54:47.25 B8DvpYFc
今零やり直してるんだけど

アリオスが解決して大公から勲章をもらったっていうレミフェリアの事件って何だっけ?
碧でもそういった話出てなかった気がするんだけど

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:54:52.88 dbM9jQMh
ヴァルドさんはきっと外法狩り継いでるよ
本当に教会はおにちくやで

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:54:58.89 gvpJNSHL
ってかライターは全体的な結末はちゃんと考えてるよな?

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:55:46.85 6+79UASv
>>741
おれは攻撃やらアイテム使う時に
移動先を指定することもできるようにしてほしいんだが
無理だろうな

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:55:51.87 XabMCEeL
>>733
危険なとこに行っちゃって帰ってこない子を探しに行き、
見つけたところででかい魔獣にも遭遇してしまい、
伊達メガネで華奢ながら腕の立つ男とその熟練の
手下たちや、露出度の高い衣装の女性に助けられたりします。

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:55:52.01 Qt7uDiVC
>>737
<弟貴族>ロイド
<弟ブルジョワジー>ロイド
<天然たらし>ロイド

好きなのどうぞ。

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:56:06.73 iPSnNLVU
ID変わる前に言っておこう
ロイド×リーシャ最高(個人的に)
異論は認める

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:56:30.93 Ft6qfoZ0
>>744
確かに根本的なシステム一緒だとまた成長物語になっちまうんだよなあ
んでもって帝国じゃ軍人が遊撃士もどきやってるってフラグがビンビンにたってやがる
きっちりと終わらせる為にも最初から強主人公で結社と対決させろよ

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:57:19.78 dbM9jQMh
>>745
またチート父ちゃんの総指揮ですかいな

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:57:26.67 YKLiRH13
>>749
何も考えて無いだろ
エステルヨシュア、それにロリキャラキャラを活躍させることしか考えてない

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:57:42.99 ZBynh3fD
今SC終わったけどさ
FCもSCも零も碧も悪役の計画を阻止しようと動き回って
でも結局最後まで悪役の計画通りに事が進んで
最後の最後で阻止されるって展開だよね
いい加減このパターン飽きたんだけどもう少し変化球出来ないかな?

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:57:47.61 dgvE9srB
>>744
サブクエは街の住人と交流する大事な要素なんや
それがない軌跡なんてもう軌跡やないんやFDや

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:58:14.43 23jeKOMD
新主人公だともう収集がつかないので
帝国編はヨシュエスが主人公復帰します


とかやってもおかしくないから困る

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:58:17.47 Qt7uDiVC
このままクリアデータ引継ぎを延々と繰り返して続編作ると、最終作で
主人公のレベルが1000とかなりそうで怖い。

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:58:43.51 MdIuLB7X
盟主はきっと火星に住んでいるんだよ
最後はルックとパットとクルーセが主役の「ブレイサーギルド・宇宙コロニー支部」が舞台

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:59:29.06 YKLiRH13
229 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:34:33.81 ID:zhTZU/Do
刹那ベルはやっぱりスタッフの調整忘れなのかなぁ
あきらかにチートというか裏技的な技だからな
フルボイス版が出たら調整されて使えなくなりそうだな
っていうか零フルボイスが出て碧フルボイスが出ないなんてことは…


268 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:50:11.35 ID:YKLiRH13
>>229
それ調整されたら本当にエリィさん使う人いなくなるぞ


280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:53:41.35 ID:Tn2y17Dy
完全版ではエリィ自体が調整されて居なかったことになってる可能性もある


286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:55:29.33 ID:RNL5zQR7
ファルコムスタッフ「オーラレインもバランスブレイカーなのでエアリアルカノンだけでいいや」


296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:57:36.45 ID:OVRmwr9V
ファルコムスタッフ「デバインクルセイド強くし過ぎたかな、次からは範囲狭くしよう…」



763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:59:53.38 YKLiRH13
298 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:57:55.49 ID:ryt3MExV
ストライクベルとオーラレイも弱体化するとかならば
流石の自分も黙ってられない断固抗議させてもらう


306 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:59:15.65 ID:rIswAdf+
>>298
ファルコムのクソスタッフに言っても無駄だろ

マジでエリィを使い物にならなくさせる性能にするだろうさ次は

311 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 00:59:34.90 ID:qgwomN95
ファルコムスタッフ「エリィを離脱させて、どうにかしてミレイユを入れられないかな?」


316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 01:00:54.48 ID:OVRmwr9V
ファルコムスタッフ「エリィ離脱させて天才ロリ美少女キャラ追加するか…」


332 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 01:05:35.01 ID:rIswAdf+
>>325
エリィの銃って小型だし威力もなくて当然だから通常攻撃の威力も今より減らすべきだなw

エリィアンチのファルコムスタッフさんならやってくれるw 


353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2011/10/27(木) 01:09:06.22 ID:OVRmwr9V
エリィの通常攻撃の命中と威力が下がって、Sクラはエアリアルカノンのみ、ストライクベルは抹消。ATSとEPの減少。装備出来るアクセサリーを減らす

ファルコムならやる。マジで。



764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:59:57.92 B8DvpYFc
>>759
完結編はあえて主人公を置かないで
実質的にエステル、ロイド、帝国編主人公を主役にするのがあると思う

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:00:38.83 JEKTxUjy
>>757
このライターじゃ無理じゃね
まぁ完結まで生温かく見守るしかない
さすがに途中でファルコムから逃げたりはしないよな

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:01:03.29 cbpkbXim
>>764
んでもって各主人公編をきちんと用意してくれるんだろうな?
そんだけやってくりゃ一生ファルコムについてってやるレベルだわw

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:01:05.20 L9eRShab
後、熊先生あんだけバッサリ切られたうえにものっそい勢いで柱に叩きつけられたのに
「仮死状態にしただけですわ」って凄えwww
しぬだろ

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:01:32.42 60Y8miCQ
>>757
途中で阻止したら物語がそこで終わるじゃん

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:01:42.11 5XJEYGiZ
>>749
おそらくFC→SCまではちゃんと考えてたでしょ(実際あれで終わりでも良かったし)
予想外に人気でちゃったから、設定つけたしまくって続編書いてる印象

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:02:17.77 O2vPqIEA
至宝はまだ5つあるから、まだまだ続くよ

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:02:22.47 UmOQjBvq
うだうだ文句言ってるのは離れてもいいんだぜ
誰も困らんから


772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:02:37.99 bppxK9cz
反省会スレっぽくなってきたな
サンサンちゃんに顔グラ欲しい

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:02:38.43 JEKTxUjy
せやな

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:03:08.18 kFRdPidi
英雄伝説 外伝『旅の軌跡』
結社≪身喰らう蛇≫の盟主でもある冒険家チルルとなって
ゼムリア大陸各地を巡り、街角や遺跡への宝箱設置を楽しみます。

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:03:40.16 ti0yTpSa
いままでの主人公総出演とかまた叩かれそうだなw

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:03:51.42 60Y8miCQ
>>769
最悪そこで終わっても良いように作ってはあったけど、
その後はなにも考えてない、はねーよ。

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:04:30.55 L9eRShab
壁ってクロスベルを取り巻く情勢よな、PTキャラの個人的な過去や因縁を除けば
それを乗り越える部分を何故に打ち切りエンド的な紙芝居にしたし
嘘だと言ってよ叔父貴・・・

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:04:52.64 w761kXJr
>>764
エステル、ロイドともに自分の物語は完結してるから
完結編だす理由も難しいよな
エステルは遊撃士協会からませればどうとでもなるけど
因縁とかないからいまいち盛り上がらん気もする

となると
エリィ、リーシャ、ジン、シェラ
あたりが主人公で完結編か

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:05:13.07 R452QYXX
共和国方面にはキリカさんや動かない人、ナイアル達(リベール通信の女性記者談)、
リシャール元大佐、などなど一応色々メンツ揃ってるんだよな
この辺とツァオ・ラウ・シン達(ついでにハイブラッズとチルル)を絡めれば・・・
主人公は移民許容派の熱血青年あたりで外伝的にw

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:05:37.73 O2vPqIEA
逆にエステルやロイドがラスボスの完結編がいいと思う

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:05:59.28 Y8YA7pvQ
スパロボOGみたいに、踏み台にされたor踏み台にした論争勃発だな。
お祭りゲー以外で総出演は失敗になる可能性の方が高い。

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:06:07.71 kFRdPidi
ふむ。不動の軌跡、か

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:06:12.31 gaMqjFoZ
>>777
それって本来エリィさんが密接に関わってる筈なのに、
なぜか一番袖にされてるんだが

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:06:36.51 5XJEYGiZ
>>776
何も考えてないとは言ってない
ただ、SC以降の風呂敷が広がりまくってるからそう感じた

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:08:23.86 RMMhkaao
ファルコム倒産でもしない限りちゃんと完結はさせるやろ
何しろ看板作品やからな
人気落ちたらしょっぱい締め方で終わらせそうだけど、まぁさすがにそんなことにはならないか

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:08:35.01 fDWqrCXE
別に今のところ大した矛盾もないんだから良くね
描写が雑だなあと感じた所は少なからずあったけど

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:09:22.24 kFRdPidi
今後カシウス再登場するなら、顔グラの絵はもう少し
首を細く描いてください。

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:09:28.77 ark7kS37
>>783
一番袖にされてるのはティオだろ


789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:09:43.38 wHeJdUr9
ティオは空気すぎるし名前間違えただけか

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:09:48.46 L9eRShab
>>782
動かないのに軌跡を描くとは流石泰斗は格が違った

占い師のお陰でシェラさんにまた会えそうな気がしたのは嬉しかったな

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:10:16.31 RMMhkaao
碧は要所要所で文章だけで済ますシーンが目立ったからな
次回作でもそういうのが多くなったらヤバイかもな
どうにも風呂敷広げすぎて元から少ないスタッフの許容範囲を超えた作りになってきて手一杯になってきてる気はするな

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:10:17.17 gaMqjFoZ
何だかんだでYsを依然として終わらせて無いんだから
軌跡が完結するなんて保証はどこにもない

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:10:17.57 mRrwB+0w
ティオは名前すら覚えられてないのか

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:10:22.76 Y8YA7pvQ
ブライト一家はもう出ないで良いわ~。
いい加減しつこい。

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:10:34.69 wHeJdUr9
>>793
空気すぎるからしょうがない

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 00:11:00.43 wHeJdUr9
363 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/10/27(木) 20:18:59.43 ID:ark7kS37 [4/5]
ティオなんてキャラここにいないけど誰だっけ?
クロスベルのどの区画にいるの?


582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ! :sage :2011/10/24(月) 20:50:28.37 ID:o88U46E3
ヴァルド→ワジ
シャーリィ→リーシャ
シグムント→ランディ
アリオス→ロイド
ベル→エリィ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch