【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part254at HANDYGRPG
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part254 - 暇つぶし2ch200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:42.59 n5xKI1I6
さすがに空テイストのゲームやり続けるのも飽きたから、
次の軌跡は一皮剥けて欲しいな

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:51.22 O4tce8ga
人の手で大樹を発生させたぐらいだし
塩の抗も誰かの手で出現した説が以前よりも深まったな

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:59.66 5u7+P4zz
メルカパで話したいっていうオズボーンさん

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:52:43.15 CLgDlKtV
確かレインズの片割れがオレド自治州に派遣されてるはず

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:08.57 Bg0tKrSY
>>194
猟兵団ノーザンブリアが発祥じゃなかった?

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:10.49 KY7oQsl+
>>197
かといって変な萌え声だされても困りますん。戦闘時のボイスをメインで考えるならアレくらいで良い。

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:15.58 u77vCryg
>>202
ギリアス・バニングスになっちゃう

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:59.72 N3YQolCL
セピス稼ぐ必要なくなったらノエルさんは後方待機。鉄拳さんもネタ的には好きだけど、話に絡んで来なさそうだったので待機。やはり最後はロイド、ティオ固定であとは場面次第って感じだったなぁ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:54:21.71 YlBM6YeB
>>191
ティオは頑張れば二つ覚えられるぞ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:54:36.48 6VwpAC+1
>>197
声が思ったよりババァとか言うけど実質的な年齢がババァとかいう次元じゃないからな?

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:55:09.25 BwwHwMvP
エリィさんもオリビエもクローゼもオズボーンに何も言い返せなかったのは仕方なかったから
2章終わりに悔しさをバネにこれから先どうしたいかと言うのを語って欲しかったわ

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:55:35.64 KY7oQsl+
>>204
かつての公国軍がそのまま猟兵団にシフトチェンジしたから大規模だ、って話はあったけど、発祥とかそういうのではなかったかと。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:55:37.61 O4tce8ga
アリアンさんの「脆い・・・脆すぎるッ!!」のボイスが好きだわ
あれ聴いてると戦い好きなんだなぁ…と

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:56:03.85 CLgDlKtV
クローゼはまぁ当然として、オリビエもまだまだガキだったねってのが感じ取れるいいシーンだったな

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:56:10.22 w2LZzWvZ
ヨアヒム先生との釣り勝負に勝ったらアセラスの薬もらえるけど
これってグノーシス混入されてそうで嫌だな

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:56:38.10 reqU7llh
>>208
時空幻ならギリ三ついける

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:57:02.98 HHnfI7X/
おまえらあれでババアとかキュアアクアをババア扱いした連中なみかよ……

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:57:31.14 i4R6BmZD
あの声がすごいしっくり来てヤバイ位に好みなんだけどな、アリアンロードさん
ミレイユさん共々碧では最高レベルに気に入った

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:57:57.91 Tg83TFor
脆い、脆すぎるって発する時は大抵攻撃がミスになります

アリアン通常攻撃の命中率あんまり良くなくね?

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:58:37.01 BwwHwMvP
アリアンは何とか倒せたけどそのお陰で控えのノエルさんだけが何かぼっちに。
オルキスタワーではダドリーさんと一緒に活躍させるか…

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:59:00.03 KY7oQsl+
>>210
ディーターの爆弾発言のせいで「悔しさをバネに」とかそういうレベルじゃなかったからなぁ。
あの会議が穏当に終わってたらそういうのもあったんだろうけど。


>>216
ちょっとアルトボイスな女性キャラが出るとBBA扱いされるのはよくある事だから、気にしたら負け。
リーシャの中の人がやってる某ビリビリですらBBA声扱いされる事が偶にあるからな。

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:59:46.28 Ftk0nh0Q
マスターアーツは一周するうちであんまり出番なかったんだけど
みんなの運用タイミングやら聞かせてくれ
あとどれが一番強いの

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:00:13.56 gJNs+B95
>>214
ヨアヒム「その手があったか!!!」

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:00:49.98 5u7+P4zz
そういえばグノーシスのんでデモナイズしたヨアヒムが
全てを理解したってのは、キーアと連動することで紡ぎ直した本来あった歴史云々を受動的に理解したからなのかな?

つってもアーネストが見れなかったってのはよくわかんないけど
クロスベルって大地じゃないと見えないってことなのかな?

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:00:49.84 PFBn3zaN
AUTO戦闘なにげに楽だな。相手が低レベルなら。
釣り餌の補充とかは戦闘かオブジェクト破壊せにゃならんし。

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:01:16.94 5K7yj2SP
カンパネルラ戦はポムッとの時に執行者BGMのアレンジが流れたから
実際に戦う時もきっと流れるだろうと期待してたんだけどなあ
なんか肩透かし食らったみたいで妙に熱くなれんかった

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:01:37.32 BwwHwMvP
>>220
それでも何かのフォローは欲しかった所。
せめてロイド達との別れの台詞が欲しかったな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:01:44.36 f14VqqmZ
>>216
ベルの異世界での姿・某隊長なんて毎日BBA扱いなんだぜ?(即粛清されるが
アリアンさんなら月光に冴える人が適任だぜ!

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:01.93 cMiDzjG/
>>223
プロレマが群生してる湿地帯からアルタイル市がそんなに遠いとも思えないけどね

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:21.61 O4tce8ga
結局アーネストは何故ヨアヒムの様に至れなかったんだ?
服用期間の差か?ヨアヒムは髪の毛が青くなるぐらい飲んでたし

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:42.51 AHqc8Mqh
>>221
地以外強い

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:43.28 i4R6BmZD
>>225
でも実際に戦闘でピコピコサウンドの執行者戦のBGM流れてもそれはそれでなんだかなぁって気分にならなくね?

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:56.06 5u7+P4zz
>>221
ピクシィとフォース

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:03:15.50 u77vCryg
ヴァルドさんも魔人化だよね?
なんでなにも視えないの?蚊に負けるから?

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:03:31.30 KgStRrWX
うーん
今クリアしたけどすげー不完全燃焼

うーん…

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:03:38.69 VLW2IOCT
>>229
ヴァルドは青い方で魔人化してたし
適正なんちゃう

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:04:05.36 KY7oQsl+
>>228
クロスベルの地かそうでないか、の問題だろう。
ツァイトもロイドを連れて国境沿いまで行ったとき、ここまでくれば大丈夫みたいなこと言ってたし。

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:04:31.97 RFqb/EyL
>>229
クロスベルのあそこじゃないと駄目なんじゃない?


238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:04:50.42 5K7yj2SP
>>231
いやいや実際に戦う時は空の執行者戦が流れると思ってたんだよ

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:05:20.24 i4R6BmZD
>>233
グノーシス服用してたからこそ迷わずに樹海の奥のあの場所まですんなり行けたんだよ
服用してなかったら途中で道に迷ってた

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:05:22.66 O4tce8ga
ヴァルドさん
青い錠剤でああなるんなら赤い錠剤飲んだらどうなったんだ・・・

大樹クラスの奇蹟が起きたりしてのう・・・
クロスベルを喰らう程の巨大な不死鳥になったり

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:06:30.22 YlBM6YeB
>>221
マスターアーツは水のを強敵戦で発動してた
ハード以上のアリアンさんとかあれがないとやってらんねぇ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:06:43.39 BwwHwMvP
>>240
隠しボスはそれで。

今一週目なんだけど今回隠しダンションあるの?

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:06:53.89 CLgDlKtV
しかしマスタークオーツは後から高性能のを入手しても、今のがまだマスターしてないし……で放置してしまうのが我ながら貧乏性

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:07:44.80 KY7oQsl+
>>242
無い。隠しモンスターと、それを全部倒した後に出る隠しボスがいる。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:07.66 5u7+P4zz
>>242
隠しはある
よって戦闘手帳完成も2周目以降です

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:32.53 RFqb/EyL
正直キーアの力で共和国軍と帝国軍をフルボッコにした時は、
NDK?自治州如きに自国ご自慢の軍隊ボコボコにされて今どんな気持ち?
って感じで気分爽快だったな、そんで宰相が撃たれたと聞いた時は
「君たちはクロスベルがどれくらい持つと思っているかな(キリッ)」とか言ってたくせに
お前の命が物理的にも政治的にも風前の灯じゃねーかwwwとか思ってました

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:34.58 HHnfI7X/
そういや結社の人員が補充される、と予想したやつはいなかったな

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:38.34 BwwHwMvP
>>243
ランディ装備はちょくちょく変わってるな。
ロイドはフォース、ティオはカノン、エリィはピクシィ、ワジはミラージュで固定されてる

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:10:05.15 BwwHwMvP
>>244>>245
どうもです。
宝箱実績どうせ2週目にならないと埋まらないだろうなと思って適当に放置した俺の馬鹿…

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:10:39.59 RFqb/EyL
>>247
そもそも結社がクロスベルに様子見程度だったと予測していなかったからな
てっきり結社最強の戦闘部隊のアリアンさん達が来るから、さぞ執行者とかも
盛大に散っていくものばかりと思っていたわ
まあそれは次回辺りの帝国編でかね?

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:11:18.79 IfycW4Uo
ラスダンあたりでLv1から育てたマスタークォーツが全部Lv5になったけど
またクォーツ組み直すのがダルいからメイン4人はそのまま固定してた

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:15.00 Tg83TFor
ノエル「私達、ロイドさんが大樹の探索に中々回して下さいませんよね」
ダドリー「ああ」
ノエル「よく考えたらオルキスタワー突入時も1F待機でしたよね」
ダドリー「ああ」
ノエル「私が最後に活躍したのって車を運転して突入した時だけでしたよ」
ダドリー「そうか」
ノエル「そういえば捜査官殿も今回の事件、直接黒幕に迫る機会はお有りになりませんでしたよね?」
ダドリー「そうだな」
ノエル「そればかりかお一人で橋の下でス○ークみたいな事されていましたよね?」
ダドリー「そうだな…」
ノエル「…」
ダドリー「…」

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:24.17 VLW2IOCT
宝箱99.4%だわ
どこを取ってないんだか

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:31.20 pcITalC7
終盤リーシャが加入したあとにキャラチェンしたりフィールドアクションを起こしたときのボイスやSEが遅れることがたまにあるんだがUMD版だと皆そうなる?
DL版ならそんなことないのかな?

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:37.86 KY7oQsl+
執行者に関しては、全員倒すのはもう諦めた。使徒もそろそろ諦めつつある。

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:13:01.06 HJPWhM2+
>>252
2周やったが両方ともこの状態だった

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:13:22.98 wGojaGZ9
マスタークォーツ
メビウス強いよね
ピザのCP95回復が小円とか相当強力

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:14:18.19 i4R6BmZD
ファルコム「軌跡シリーズを完結させると誰が言ったのかね?」

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:14:54.83 O4tce8ga
ダドリーさん
アルタイルロッジの時はつえええええだったんだけど・・・

ノエルもダドリーもサポートの方が役だった感じ

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:15:02.46 i7xzwly6
初期装備のマスターをそのまま使い続ける病に冒されている

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:15:04.62 RFqb/EyL
>>255
まあクロスベルへの介入がおざなりになるくらい、教会も帝国に聖杯騎士送り込んでいるらしいし
モブ執行者は帝国での戦いで結構散るんじゃない?
後モブ守護騎士も

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:15:20.24 wGojaGZ9
>>254
おれDL版でリーシャ先頭でやってたけどたまになったよ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:06.12 zdu80gkP
最終章のオルキスタワーでシズクちゃんと会うイベントでキャラが全員リーシャになったんだが


264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:07.73 BwwHwMvP
>>256
メイン6人で組みたいから泣く泣くリーシャをカットしそうな俺が。

ワジ・ノエル・リーシャ・ダドリーで一斉攻撃やバーストしてみかった…

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:47.57 IfycW4Uo
>>253
俺も
ダンジョンは特に念入りに調べた筈だからどこ取り逃したのかさっぱりわかんね

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:52.37 VLW2IOCT
ランディを抜くことが出来たらノエルを入れる枠が出来るのになぁ

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:01.46 AOsoVm70
まあ結社もアホじゃないんだし、そりゃ減ったら補充するよなw
盟主倒せば他は散り散りになるだろうし、別に全員倒す必要も無いな

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:28.15 uB6Ibkew
ところで星杯騎士団ってなんか本拠地とかあんの?
みんなそれぞれの家から出社してくるの?
それともみんな共同生活?

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:39.45 jJZI83eE
ノエルは可愛いからいいんだよ!!いいんだよ!!

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:54.68 i4R6BmZD
>>263
俺はロイドだったぞ

シズクを抱きしめる瞬間にロイドがエリィに変身するシーンは酷かった

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:18:34.10 O4tce8ga
アリアンさんのセリフからして幻焔計画は帝国で完結するようだし
星辰の間でも使徒が一柱以外すっからかんだったし
大量投入されると思いたい

もっとも全員と決着つくのは難しいだろうけど
帝国と因縁のあるアリアンさんとはちゃんと決着つけてほしい
オズボーンとレクターも同じく

もうマリアベルの様なオチはニ度と勘弁・・・

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:18:34.53 BwwHwMvP
>>269
今回メインの女性陣2人も正直…だしな

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:18:40.03 BrlT8Npp
>>260
ブレス系やアクアミラージュが水風だからエリィにカノンでティオにピクシィにしてたわ
ティオの通常攻撃はATSで威力上がるし

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:19:44.07 u77vCryg
ノエルさんがすごく可愛いのに使い道が補助しかないのが辛い

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:20:01.34 Ftk0nh0Q
あの辺のバグは笑うしかなかった
ワジが向こうからやってきたその後ロイドがワジに変身して2人目になったり

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:22:13.94 HHnfI7X/
エリィさんは正統派ヒロインだしいるだろ!!

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:22:36.40 pcITalC7
>>262
おおうそうかありがとう
UMD読み込みのシャーシャー音も激しかったしそろそろ寿命なのかと思ってた…

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:22:48.24 fXtnLJW5
ディバインクルセイドとベルセルガーかっこよすぎ
そしてピート君かわいすぎ
3rdでるとしたらピート君との絆も追加希望

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:23:24.21 AHqc8Mqh
>>278
その前にイアン先生との絆が欲しい

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:23:55.11 BwwHwMvP
>>278
カンパルネラ戦でSクラフトの実績取れたときは少しテンションが上がった

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:24:35.00 VLW2IOCT
帝国編かどっかで盟主が死亡しても
それすら知らずにのんびり暮らしてる使徒や執行者いそうだよな

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:25:19.91 AOsoVm70
>>278
ピート君(正面)「」
いや、正直あの黒幕祭りの中じゃ真剣にあるかと思った

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:26:17.34 YlBM6YeB
>>252
一周目→ワジはヴァルドさんと、リーシャはシャーリーと因縁あるしこの二人つれてくか
二周目→領域開放するために入れ替えるの面倒だし最初からこの二人つれてくか

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:27:02.89 IfycW4Uo
ノエルさんはEDでラニキとダドリーさんと打ち合わせしてる絵になんだか物凄くエロスを感じた

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:27:50.92 jJZI83eE
>>284
同意
股の部分を食い入るように見つめたわ

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:27:56.96 KY7oQsl+
>>284
それはきっと太腿のせい

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:28:04.13 wGojaGZ9
>>276
おれもエリィ好きで一直線だったけど
ストーリー的にいらないってのはわかるよ
いてもいなくても本筋進んでくしイベントも少ないし

ティオなんて教団がらみだからもうちょっと絡ませれたと思うんだけどな
同じところでとらえられてた友達が敵として登場とか

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:28:27.42 W/ogeGsQ
>>268
アルテリア法国

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:10.30 KY7oQsl+
>>287
>>同じところでとらえられてた友達が敵として登場とか
ティオ以外全員死亡って言ってたじゃん

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:23.32 HHnfI7X/
エリィさんのEDも憂いを湛えた顔が未亡人っぽくていい

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:41.49 Qdj8pJC1
空→イースフェルガナ→イース7→零→碧とこんな連続で正面化したからファルコム作品でいつ誰が正面化してももう驚かない

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:58.34 uFtQukKI
零でのランディの最強武器って名前テスタロッサなのか……


ところで零でロイドさんに回避特化させると
回避3(15%)+エヴァー(15%)×2+人馬(10%)+にゃんコス(10%)+にゃん服(10%)+オールラウンダー(10%)
の85%が限界かな。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:30:09.42 BwwHwMvP
>>287
いらない子だとは思わないけどもう少し一般人の視点を見せて欲しかったなと。
今回全体的にキャラが埋没している印象が。
女性陣最後の希望のリーシャも現在その他一人になっているし

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:33:07.59 jJZI83eE
エリィさんはマリアベルのエロい服を着れば、人気もっと上がるのに…

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:33:09.99 KY7oQsl+
>>292
親方が「俺もそんな名前の武器は作ったけど、正直アレに比べてたら見劣りしちまう」って言ってたね。

>>293
ロイド無双の弊害ではあるよな

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:33:53.70 BwwHwMvP
>>295
まあ前回よりは推理に絡んだりしてたけどな。
ランディも余り戦闘力で見せ場無かったし。

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:34:50.18 zE1tQJwq
回避ゲーにするならFEみたいに通常攻撃が致命傷になるくらい強くないと面白くないよなあ。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:05.92 Eh4RuqmE
「あ・・・・・・・・・・・」


↑今回これ多すぎじゃね?

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:07.23 wGojaGZ9
>>289
いやいや
ストーリーに絡ませるならって前提なんだから
そのくらいはストーリー変えてさ

>>293
いらない子ってストーリー上ね
エリィがいないと困るって瞬間があんましなかったし
エリィがいるからストーリーが大きく動いたみたいなのもなかったし

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:30.88 O4tce8ga
赤い星座の武器を担当する工房の存在が意味深に語られてたけどあれは・・・

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:47.09 IfycW4Uo
今回の推理、簡単だったけど帝国と赤い星座の契約内容だけ間違えたわ

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:59.24 KY7oQsl+
>>297
ガチ装備したら回避ゲーが出来るだけで、回避ゲーじゃないし。

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:36:22.19 5u7+P4zz
シグムント戦では結局メインで戦わなかったランドルフさんの明日はどっちだ

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:36:40.81 BwwHwMvP
>>299
今回主人公達を差し置いて話がどんどん進んでいくからな…。
エリィさんやティオすけ、ノエルさんはいなかったら寂しいレベルだったのが…

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:38:08.42 HJPWhM2+
エリィは絆イベントがとてもよかったのでいいと思います

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:38:40.26 Mzfx9m5H
回避動作がなくてどう見ても攻撃側が勝手に外したようにしか見えんから
「かわした感」がなくてつまらんな

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:39:23.40 3kg/uRjH
>>252
1週目はボス毎に入れ替えするのが面倒なのと、
装備が足りないこともあってその二人は補欠だったなぁ・・・
2週目は関係者ごとに入れ替えるつもり。

ノエルさんほんとに残念だよなぁ・・・
終章のタイマンイベントが最後の出番とか。

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:40:20.75 HHnfI7X/
エリィさんがあんな服きたら
エリィ「もうお嫁にいけない!!」
ロイド「大丈夫だよ」
エリィ「えっ?(ワクワク)」
ロイド「エリィならきっといい相手がみつかるよ」
エリィ「私は貴方をゆるさない!!」
になることが想像できる

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:41:52.08 u77vCryg
ノエルさんも熊ヒゲ先生やアリオスさんに近い思い持っててそこから改心したんだから
最後少し出張っても良かったと思う

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:42:28.76 KY7oQsl+
>>305
始めて見た時にドキドキした、とか言い出したときには嘘付けwと思った。
でもエリィさんの「はい」が可愛かったのでいいや。

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:42:40.32 5u7+P4zz
>>307
もらわれっちまったからしょうがない
個人的に再加入で衣装変わるんじゃないかと期待してたんだよね…
ワジのあとだけに

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:43:15.86 O4tce8ga
作中で誰一人としてマリアベルの格好に突っ込まなかったことにモヤモヤ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:43:19.74 VLW2IOCT
フランが「――お姉ちゃん」のところで死体すら残らず退場
その後敵として登場してたらノエルもメイン張れたな!

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:43:43.84 bw97T/Rg
ランドルフ・オルランドてややこしい
シグムントがランドルフランドルフ言ってたけど何で名字?で呼ぶんだよと思っていたのはきっと俺だけ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:44:15.40 sDCOrFzW
>>294
イリアさん辺りはノリノリで着そうだな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:44:47.98 Mzfx9m5H
「復讐する気はない」とか言うロイドさんが非人間的で怖すぎる
人間はそんなにキレイになれないし

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:45:41.36 TBULOz01
ランドルフ・オルランドって名前でランデル・オーランド伍長を思い出したのは俺だけじゃないはず

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:46:25.50 Zu2OCmgX
>>287
いつものキチガイ?

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:08.76 KY7oQsl+
>>316
罪を憎んで人を憎まず、は零から一貫しているロイドさんのスタンスですし。

>>317
俺も俺も。

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:10.96 rdryJUCv
>>207
だったらワイスマンにも似たようなこと言ったレーヴェも非人間ってことかな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:20.64 BwwHwMvP
最低でもエリィとティオすけはキーア絡みで!と思ったら
そのキーアが途中まで半空気でやっぱり美味しい所はロイドが全て持っていったという…

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:36.95 /ZvxmeBe
全キャラに因縁の相手がいれば全キャラ使うしかなくなるんだが
いないもんはいないんだから仕方がないね・・・

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:52.27 i4R6BmZD
>>312
ロイド「いやーその……」
ランディ「まぁ、身近にあんだけスゲーのが居たらなぁ」
エリィ「ええ、ベルの格好ですらそんなに違和感が無いというか……」
ティオ「本当は慣れてしまう方が駄目なんですが」

リーシャ「あの、何で私を見るんですか?」

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:48:34.62 sDCOrFzW
>>317
ああ、どっかで聞いた名前だと思ってたら…

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:52:35.71 mPQQ6bY7
今さらだけどスぺコレの帯裏のロイドの攻略とマリアベルに吹いた
碧はもっとカオスな展開になっていると面白い
今度は4股かけてるのがバレて女性陣から総スカン食らってそうだw

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:54:42.01 HHnfI7X/
それでもエリィさんは見捨てない予感すらするから困る。

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:54:52.92 wGojaGZ9
>>322
いても普段使わないキャラは
サポートメンバーに入れるだけで終わりそうだけどな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:55:17.86 u77vCryg
3rdは4人でロイドさんについて話してるシーン欲しいな。好感度で話してる内容変化
ミレイユさん入れて男について語ってるシーンでもいいけど

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:56:00.25 BwwHwMvP
>>327
アリオス戦ではダドリー入れようと思ってるけど支援課4人で戦いたいので
サポートに回る事になりそうです

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:57:05.87 Tg83TFor
???「ロイドさんをNiceboat.したいのでリベール王国遊撃士協会所属のA級遊撃士の手配をお願いします」

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:58:20.93 i4BCOrwL
零のIBC防衛戦時のグレイスさんかっこよかったけど今回はあまり見せ場なかったな

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:58:56.99 RFqb/EyL
それにしてもマクダエル議長は軌跡シリーズ有数の苦労人だな
・利権&欲望まみれの議員の中、長年市長をつとめてなんとかする、改革案はそいつらにほぼ潰される
・目をかけてた婿(議員)が盟友に騙され政治生命断たれて、それがショックで孫娘残して二人ともいなくなっちゃう
・目をかけていた秘書に暗殺されかかる
・ディーターが市長になって自分は議長に改革をおしすすめる、これでようやく楽できると思ったらディーターが暴走
・自分を含めて議員を軟禁して強引に独立を推し進めちゃう
・孫娘も一緒に軟禁、ロイドが助けに来てくれたけど目の前で孫娘といちゃつくところを見せられる
・帝国に占領される、多分占領下で相当苦労したと思われる
最後のEDの集合絵に姿がなかったんだが、ひょっとして過労死しちゃったんだろうか・・・・

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:59:04.44 s5+Y97lV
勝てば昔の人って話聞けるのかよ。
グランドクロスでぼこられまくって諦めたよ。

結局クロスベルは二年後独立できましたでオケー?
帝国と共和国にレミフェリアと舞台はまだまだあるからあと10年は戦えるな

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:59:45.35 CLgDlKtV
グレイスはナイアルと違っておふざけモードと真面目モードの差が薄いんだよねぇ。あんま報道マンっぽさが伝わってこない

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:00:15.14 KY7oQsl+
>>332
孫娘がいちゃついてるのはどっちかというと安心できるポイントだろう。
それ以外はどうしようもないけどw

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:00:19.23 Mzfx9m5H
マクダエル爺さんはシード中佐並に幸薄そうな顔してるからな

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:01:00.66 KY7oQsl+
>>334
というか今回、純粋に出番そのものが少なかった。

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:01:12.80 BwwHwMvP
ミレイユさんは今回幸薄くなくて良かったよね。

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:01:48.50 WP1+PrTd
議長にはドリンク飲んでもらってこれからも頑張ってもらいたい

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:02.89 u77vCryg
市長アルパカの中で表情1つ変えないからちょっと心配だった

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:12.38 TBULOz01
>>328
セシルさんに小さい頃のロイドの写真を見せられて
ティオ「こ、これが小さい頃のロイドさん・・・」
エリィ「ゴクリ」
ノエル「(一枚焼き増しして貰えないかな?)」
リーシャ「(崩月撃を練習中に間違えて首を跳ね飛ばしそうになった男の子に似てるな・・・)」

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:26.54 BwwHwMvP
>>337
今回セシルさんよりイリア&シュリが印象に残った。

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:33.26 Bg0tKrSY
にがトマトソーダがあれば帝国兵の一人や二人暗殺出来そうだ、あの爺さんなら

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:33.68 jEsI3FLA
シャーリーの武器に火炎放射器までついてるとは思わなかった
逆にジグムントさんは普通の斧だったな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:09.77 JUR2z/mh
ミミちゃんの薄い胸ペロちゅぱ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:31.38 i4R6BmZD
議長はクロスベル解放作戦の成功の報告と同時に真っ白に燃え尽きて天に滅してしまうんだよ……

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:32.40 TBULOz01
崩月輪だった

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:38.07 wGojaGZ9
>>338
タワー前の国防軍の人のミレイユさんは・・・って言いかけたところから
レジスタンス活動中とかフラグたてまくるから
ずっと、やめてくれーやめてくれー
って思いながらストーリー進めてたわ

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:46.40 AOsoVm70
つーか、今回サブキャラの出番少ないよな
新しく顔グラ付いた奴に押された気がする
課長なんてOPでアリオス、ガイと並んで登場してるのに一つとして見せ場なかったし
パーティー入りしても良いくらいの因縁があったはずだが

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:04:27.13 u77vCryg
>>341
ミレイユさんだけはシグムントが持ってきたラニキの子供時代の写真をニコニコしながら見てるわけか

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:04:37.25 YlBM6YeB
>>332
次回作で マクダエル議長(正面) になります

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:21.56 RFqb/EyL
>>346
やめてー「そうか成功したか・・・これでようやく安心して逝けるよ・・・」とか言って
安らかに眠る議長が浮かんだじゃないかー

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:24.02 VLW2IOCT
そういや課長、全然出番なかったな

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:25.02 Mzfx9m5H
つーかシュリ、モブから急激に出世しすぎだな
製作者そんなに気に入ってるのか

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:34.05 i4BCOrwL
ベルが結社入りしたから黒幕候補に○○○(ホムンクルス)が追加されるな

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:46.95 KY7oQsl+
>>342
イリアとシュリは良い関係性だったね。この二人のイベントが何気に多いし。
今回で壁を乗り越えたリーシャも含めた、三人が仲良くしてる場面はもっと色々見てみたい。

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:06.82 u77vCryg
>>354
レンいっぱい出してるところから色々と性癖は察してやれよ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:09.87 K8dIx0yE
シュリちゃんの衣装がバストアップで見れないのは誠に遺憾である

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:12.43 UxCupwDk
前作からだが完全防御があるのに回避が強すぎるってのはバランスが悪いね
このあたりは次回作では調整してほしいな
それにしてもアリアンさんは今でこそ反射で楽勝とか回避特化とアダマスでハードでも普通に倒せるとか言われてるけど
発売後4~5日位までは、何コレ…倒せるの?って反応のほうが多かったんだよな
時の流れは残酷なり

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:16.09 3FcGNVwR
クリア記念カキコ

疲れた~120時間ぐらい掛かったけど面白かった

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:33.24 RFqb/EyL
>>351
クロスベル最後の良心なのに・・・
そんなことになったらクロスベルの大人全滅じゃないか・・・
もうクロスベル市民は誰を信じていいのやら

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:42.64 i4R6BmZD
>>350
叔父貴がそんなマトモな写真持ってくるわけないだろ
親父にしごかれて口から血流して白目剥いて気絶してる子供時代のランディの写真見せられて半泣きになってるだろうさ

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:07:11.70 BwwHwMvP
>>348
実際にはランディ達を支援したり大活躍だったな。

>>349
アッバスさんが目立ちすぎたんや…。

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:07.40 Bg0tKrSY
>>362
子供の頃に全裸で湖で水浴びしてる写真をミレイユに10000ミラ位で売りつけそう

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:08.95 u77vCryg
>>362
普通ならそうだが闘神候補だぞ
早くミレイユさんに身篭って欲しいからシグムントはきっと頑張ってミレイユさんにラニキアピールするよ

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:39.14 ka701tX8
>>351
そんな事になったら、零~碧の流れが茶番すぎるwww
そしてエリィさんが人間不信でもう死んじゃうだろwww

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:46.34 5u7+P4zz
※ティオは胸甲ごと衣装を着ます

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:09:37.39 BwwHwMvP
>>366
リーシャの復讐もそうだったけど正直周りの皆が気遣っても良かったのにね…

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:10:05.19 mFBOTUew
エリィは既に人間不信になってないとおかしいレベル

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:18.30 RFqb/EyL
>>369
支援課の皆のおかげでなんとかなってんだよ、多分

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:36.92 Mzfx9m5H
イリアさんは必ず復活するから復讐はしないとかなんとか綺麗事言ってたけど
イリア死んでたらそんなこと言ってられたのかね

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:46.91 i4R6BmZD
ロイドのモテ力はある種の異能だね、ってワジが茶化してたけど
エリィの周りの人間がドンドン裏切っていく力もある種の異能としか思えない

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:50.99 0xyFYots
逆にエリィさん自身が正面向くんじゃないか?
マリアベルがエリィさんを気に入ってたのはつまり

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:12:01.51 3FcGNVwR
贅沢な悩みかもしれんが、絆深めたキャラとED後(2年後)のエピローグが欲しかった
というか2年間のエレボニア占領下の話も個人的に見たい
まあこっちは小説でやってもらっても良いけど

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:12:06.35 BrlT8Npp
>>369
エリィ家のメイドだけは裏切らないって信じてる

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:13:02.50 RFqb/EyL
>>371
さあ?それはそうなってみないとわからんよ

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:13:47.21 Bg0tKrSY
エリィはそのうちカテジナ化しそうだ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:13:56.08 KY7oQsl+
>>371
だから、リーシャが立ち直れたのはイリアさんのお陰ってことだろ。

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:14:09.02 cMiDzjG/
両親は離婚、昔から親しくしてた人はみんな犯罪者
残ったのは爺さんと使用人と支援課だけ
なかなか強靭な精神力だと思う

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:02.84 KY7oQsl+
>>379
両親は離婚したけど、両方ともエリィの事を気遣って定期的に連絡くれてたりするし。

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:19.52 lNO6xMEF
>>332
メルカバ内の爺さん見てると見てるだけで泣けてくる

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:19.79 bw97T/Rg
もうすぐ4周目が終わる
我ながら効率が悪いやり方だと思う
今度こそ絆イベントがおきますように

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:29.95 xOinDqVw
>>369
ロイドが居るから大丈夫です

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:21.94 1OtJmXza
もうちっとシナリオ読んでキャラの心情考えてみたらどうでしょうってのが多いね

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:39.93 hfAgfVgB
終章でノエルと絆ポイントあげまくった俺涙目、この子いらない子すぎる(´・ω・`)

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:47.17 CLgDlKtV
エリィはロイドに髪撫でてもらうだけで「……ぁ……」っておとなしくなるよ

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:52.54 mPQQ6bY7
>>365
そのうちいつまでたっても結婚しないランディに業を煮やしてお見合い写真を押し付けるんですね
支援要請で甥を見合いに連れて行って下さいとか

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:17:08.11 BwwHwMvP
>>379
まあ細かく見てると流石に色々堪えてるみたいだけどね。
後リースさんの事時々で良いから(ry

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:17:25.56 kYKRkoUO
エリィ(正面)「クロイス家は堕ちた、全ては計画通り」 あるで

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:17:40.71 Bg0tKrSY
エリィのマジカル☆クッキングにロイドは耐えられるんだろうか

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:18:42.99 DYCoU3BO
エリィはクロスベルを変えるっていう信念とロイドがいなかったら心が壊れてそうなレベル

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:18:44.72 u77vCryg
>>390
エリィさんどこぞの脱がしゲーみたいに腹黒になっちゃうのか

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:18:57.27 qvowhyBc
国防軍が取り上げたカジノのコインの行方について
返せよぉ!10万枚あったのに…。

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:19:00.58 TBULOz01
ロイド「俺が・・・いや、」
ランディ「俺達が!」
ティオ「デミウルゴスを求めし者です!」

エリィ「!」

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:19:09.94 bvQjSn0N
クロスベル広すぎワロタwww
全員と二回ずつ話しただけで一時間以上が経過したwww
うはっwwwプレイ時間テラスwww

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:19:27.48 aw/uvbdx
>>393
2週目なら10万枚なんてミラですぐ買えるじゃないか

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:20:00.42 by0KrqHc
>>379
アーネスト=殺人未遂
ディーター=政治犯
ベルは……騒ぎは起こしたけどどんな罪状になるんだろ
問いたくても問えないような
大樹に乗り込んだ理由も「ウチのキーアを返せよこの野郎」だったし

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:21:23.45 5K7yj2SP
エリィの交友関係は推理漫画に出てくるヒロインの友人くらい信用できない

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:21:26.37 BwwHwMvP
エリィさんやティオすけはあれだね、日常描写があるから存在感は有るんだよきっと

>>393
エニグマとか取り返したときにクォーツまたつけるのめんどくせーなとか思った。
その後仲間再加入する時も度々そう思ったわ。

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:21:34.52 qvowhyBc
>>396
それもそうなんだが、周回するたびに0枚になるのってなんだか釈然としないっす

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:00.53 TBULOz01
>>398
リースは信頼できるじゃないか><

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:11.65 IfycW4Uo
>>397
赤い星座で市街メチャメチャはベルさんも立派に責任問われるレベルじゃね?

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:28.93 Mzfx9m5H
メルカパの使い勝手の悪さは異常
ゴォーってメルカパが来るムービーやアッバスの顔を見るたびにイライラする

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:41.13 L1er1B3H
ノエルってクロスベルでの知り合いが家族しかいないよな

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:59.03 i7xzwly6
>>401
でも一応隠し事してるタイプではあるなw

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:24:20.65 RFqb/EyL
>>397
(キーアの)誘拐、(熊先生への)傷害罪、公務執行妨害

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:24:59.52 3kg/uRjH
ところでキーアってホムンクルスなんだよな?
ホムンクルス=短命ってイメージなんだが、ロイドたちといつまで同じ時を過ごせるのだろうか・・・


408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:25:10.57 K3mZnuaU
>>403
支援課の痛車が使えないんだから仕方ないだろ、それにバスよりも使い勝手がいいし

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:03.62 RFqb/EyL
>>405
エリィさんリースが聖杯騎士だって知ってたし隠し事はしてないんじゃない?
仕事の具体的内容は守秘義務とかあるだろうし
>>407
extraモード見るに普通に成長しているっぽいし大丈夫だろ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:04.90 xOinDqVw
>>403
わかるわ

車に比べて使いにく過ぎ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:35.51 u77vCryg
キーアも第二次成長期で止まるのありだと思うけどな

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:47.82 Rk6CMmtW
マリアベルは今後結社を裏切る展開

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:28:33.30 KY7oQsl+
>>412
どこへ行くんだよw

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:28:55.50 Bg0tKrSY
>>413
ガガーブへ殴りこみ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:29:09.69 Mzfx9m5H
熊先生は疑いの余地なしの殺人犯だな
加えて政治犯でもあって10年はブタ箱から出てこれないだろう

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:29:32.63 RFqb/EyL
それにしても何が心配ってあんな恰好しちゃうファッションセンスのベルさんに
憧れてるパンセちゃんの将来が心配

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:30:05.43 i7xzwly6
パンツちゃんになっちゃうよな

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:30:47.39 bvQjSn0N
マリアベルと言えばノーブルレッドの生き残りのあの人。

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:04.68 i91zzT3G
>>416
お父さんが正しい道に導いてくれるさ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:23.87 i4R6BmZD
親父の服のセンスは割と普通なのにな
代わりに決めポーズのセンスは壊滅的だが

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:27.28 0r+fArzG
>>410
あのファルコムがメルカバで移動するをつけ忘れるとかあり得ないと思ってしまう

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:35.76 uB6Ibkew
終盤はワジさんが主人公だと思ってプレイしてたわ

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:46.87 kYKRkoUO
「カンパネルラがギルバート君の代わりだとか訳の分からない事を言いながら苛めてくるのでクロスベルに帰ります」

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:32:45.18 BwwHwMvP
>>422
メイン6人の中でぶっちゃけ一番目立ってるよね彼。

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:33:25.74 TBULOz01
ディーター・クロイス大統領
パフォーマンスが最強
世界に「正義」を広めたい

ロイド・バニングス大統領
口の巧さ最強
世界に「愛」を広めたい

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:34:21.90 IfycW4Uo
>>425
女性関係のもつれで暗殺されたら歴史に名を残せるな

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:34:56.45 RFqb/EyL
ロイドはじっくり一人ずつ口説き落としたりするタイプだから
少人数グループのリーダーはともかく
あんまでかい規模の組織のリーダーだとその才覚がフルに生かせない気がする


428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:35:59.46 Rk6CMmtW
マリアベル「ここに、錬金術師協会を設立します!

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:36:05.03 i4R6BmZD
ディーター「ロボットに乗った大統領は無敵だって相場が決まってたはずなのに……」
マリアベル「お父様、スパ○ボLのラスボス大統領は結局負けてますわよ」

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:36:06.76 KY7oQsl+
>>427
二人きりになれることが重要だよね

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:36:33.49 0r+fArzG
>>426
エリィとノエルなら極・ジャッジバレット覚えられるな

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:37:49.05 BwwHwMvP
>>429
そういやそっちの世界にはロイドさんやエリィさんと似たような声の人がいるよね
後シーカー姉妹のそっくりさんも。

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:39:11.10 SiybXmgI
ベルゼルガとテスタロッサって聞くとパイルバンカーもったオーパーツATを思い浮かべるんだけど、
これってなんか元ネタあるの?

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:39:16.18 Mzfx9m5H
そういえばアリオスってガイ殺害の実行犯ではなかったけど
真犯人を知りながら隠蔽してた「共犯」なわけで
なんで2年後平気で写真に写ってんだ。殺人の共犯はかなりの重罪だぞ

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:40:32.54 KY7oQsl+
>>434
そもそもクロスベルの法で裁ける状況でもないだろうし。
で、帝国に対する独立運動なりを繰り広げるなら、手を貸してもらった方が有用という事だろう。

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:40:58.25 Bg0tKrSY
酢飯って好きな人が出来たら凄くしおらしくなりそうだ

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:41:49.29 f14VqqmZ
>>397
外患誘致(極刑のみ)

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:41:50.12 RFqb/EyL
>>433
テスタロッサはフェラーリ・テスタロッサが浮かぶけどベルゼルガは知らんな

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:41:55.89 uB6Ibkew
ワジさん目立ってるし正直ロイドさんよりかっこいいんだよな
ラスダンのヴァルド戦前とか

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:42:42.32 3kg/uRjH
>>409
大丈夫ならそれに越したことはないんだけどな。
まぁ悪い方向には進まないで欲しいw

>>415
これから自分の能力生かしてクロスベルのために尽力するなら減刑もありえる・・・か?
リシャールじゃあるまいしそれは無いか・・・

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:43:34.46 sDFQk9N+
ベルゼルガーと聞くと何でかイースのボス名が思い浮かぶ

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:08.73 mFBOTUew
>>433
元ネタかどーか知らないが
先にチェーンソーが付いてるライフルなら
ギアーズオブウォーシリーズで先にやってるな
先端がパイルバンカーだったらメロウリンクだったが

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:31.49 BwwHwMvP
>>439
ラニキと違ってそんなヘタレイベント無いしね!

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:33.09 i7xzwly6
絶対無敵ベルゼルガー

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:33.81 i91zzT3G
ワジは主人公にしたら微妙になるタイプ、エステルやロイドみたいに周りを引っ張るタイプじゃないし

テスタメンツでもほとんど単独行動だったし

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:45:24.87 5K7yj2SP
ワジは攻撃力不足なのがなあ…
ナイトメアのヴァルドさんにレベル125のワジのアカシックアームが
500くらいしか食らわなかった時はがっかりした

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:46:23.84 A9KjQY2S
>>446
ATS上げろよ・・・

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:47:05.12 RFqb/EyL
>>445
同感
ワジは仲間ポジや脇役ポジだからこそ輝くタイプだと思うわ

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:47:08.63 uB6Ibkew
>>446
ワジの使い方間違ってそうな奴がそんなこと言っても説得力ないよ

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:47:49.67 TwYI9UrV
>>433
たぶん元ネタがそれじゃない?
シャドウフレアとか出てくるのかとちょっとwktkしたが

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:48:03.47 BwwHwMvP
ワジ・エリィ・ティオは気分的に二人選んで
ダンション途中でどっちかのEPが減ったら残った一人と入れ替えてた

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:48:14.66 Zu2OCmgX
さっきからキャラの影薄いとか言ってるやつは
全員に見せ場が一杯あれば満足するのかな?
そういうゲームがあれば是非教えてほしい

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:49:03.01 5K7yj2SP
>>447
いやATS上げる系のやつつけてそれだったんだもの

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:49:10.37 3kg/uRjH
>>446
攻撃力不足嘆く前にその攻撃が魔法攻撃なのか物理攻撃なのかちゃんと確認したほうが・・・


455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:52:20.23 uB6Ibkew
ワジが脇役で光るとは別に思わないなぁ
主人公でも全然いける
今回ロイドが主人公として光ってたかと考えると、女関係以外は全く光ってなかったしな

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:53:07.89 Mzfx9m5H
ほう、いつの間にやらWikiにアーツの詳細データが来たのか
ハイドロカノンとスパークダイン強いと思ってたが
やはり時間あたりのダメージ効率はクリムゾンレイより上なのか

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:53:41.08 LEuypknk
タイトル画面で出る絵で一番良いのは間違いなくツァイトがたそがれてる奴

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:54:54.17 SiybXmgI
>>438
>>442
>>450
実際のところスタッフのみぞ知るって感じかね
まさか軌跡シリーズでこの名前を見かけるとはおもわなかったわ

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:59:20.61 BvmRsPfQ
ロイド=異能フェロモン体

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:59:24.74 dRRw3mNk
3rdやってるけど
守護騎士ってまだ第一位・五位・九位しか出てないと思ったら
八位も字だけで登場してたんだな

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:59:49.53 A9KjQY2S
>>453
取り巻きの攻撃でATS-50%だったんじゃないの

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:00:08.90 1OtJmXza
>>455
ワジは好きなキャラだが3章のランディとのイベントを忘れるとは許せんな

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:02:24.45 uB6Ibkew
>>462
別に忘れてはいないけどベタな感じでそこまで印象に残ってないな…w

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:04:36.45 5K7yj2SP
>>461
ステ低下はなかったしCP200で撃った
まあATS補助アーツ自体はつけずに残り3000程度だったからトドメのつもりで撃ったんだがねえ…
どっちにしろ上位陣に比べたら火力があるキャラじゃないってだけで支援とか大活躍してると思ってるよ

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:04:47.11 KY7oQsl+
ワジって自分からぶつかって行くキャラじゃなくて茶化す感じのキャラだから、
ワジを中心に行動するってイマイチ想像しにくい。

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:05:00.21 wGojaGZ9
おれはリーシャ主役でもよかったな
ただ依頼のほとんどが暗殺になるけど

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:05:30.85 SiybXmgI
>>459
ニールセン・ファイルズかw

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:06:46.51 4WPOJs7R
主人公アッバス待望論が来たか

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:07:04.25 1OtJmXza
>>463
そうですか
でも王道RPGの主人公はそんなベタなイベントこなせてこそだからな

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:07:26.74 dxMZ7Om5
三連休使ってようやくクリアしたぜ

今回は後半ボスのSクラが即死級でわろた
特にあなたですアリアンロード様。4万は酷いです
2周目だとIBCの叔父さんや兜脱ぎアリアンロード様、アリオスとかの負けイベント勝てるのか?
やっぱりこのシリーズは良い人ほど信じたら駄目だな
マリアベルはエリィの親友だから信じてたのに……あのコスプレ衣装は酷い

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:07:29.78 Tu6euX+g
>>455
訳わからん奴で売ってるキャラが主人公張ったら全部丸見えになって謎さ加減が薄れるからアカン
というか主人公になったらエステルやロイドみたく誰かとガチフラグ立てなきゃならないしな
ワジでそれやるのはキャラの幅狭めるだけだからあんまりいらん

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:07:39.75 TwYI9UrV
>>467
ワジとツァイトに異能じゃない?って扱いまでされたからなw

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:09:21.73 BwwHwMvP
ノーマルだけどアリオスさんはコバルトスフィアでADF耐えられたから何とかなった。
終盤台詞だけで3回連続行動されたときはどうすればいいのか分からなかったけど

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:10:20.96 sDCOrFzW
>>471
だよな
ミステリアスなのも魅力だから、あんまり何考えてるかわからない方がいいな

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:10:28.49 AOsoVm70
~~が主役なら良かったとか~~以外は空気だったとか言う奴は単にそいつが好きすぎて他の奴が目に入っていないだけなんだろうな
まあ、自覚も無いんだろうが

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:12:12.30 Bg0tKrSY
正直教会で更正したヴァルドはカレールーの掛かっていないカレーになると思う

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:12:27.19 u77vCryg
俺はノエルさんの太ももにしか目が行かなかった

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:14:04.73 BwwHwMvP
>>477
正直終章はリーシャさんに色々奪われそうになった。
比翼~を見て色々と悶々としているエリィさんとか見てみたい

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:14:44.08 kYKRkoUO
ヴァルドさん就職も出来たし後はかわいいヒロインがいれば完璧だな

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:15:00.38 3kg/uRjH
次の軌跡主人公はさらに数年後のシズク(八葉一刀流修行中)&キーアとか・・・ねーか。

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:15:13.25 XHDK22F/
スターブラストやらオメガストライクやらに比べるとブレイブハーツや比翼はコンビしてるって感じがする

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:15:25.63 RFqb/EyL
ヴァルドさん超駄目人間だなー
「君もいい加減に働きなよ(要約)」にキレて聖域汚したとか言ってフルボッコにされて
酒におぼれて、挙句薬に手を出して自らの手で聖域とやらを破壊しちゃうし
挙句就職までキレた相手に手伝ってもらっちゃうし

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:15:57.75 uB6Ibkew
別にワジ主役にこだわってるわけじゃないからまたメインで出てくれればそれでいい
ただロイドみたいなギャルゲ主人公みたいなのはもう嫌だな

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:17:17.91 TwYI9UrV
>>476
聖職者について23歳でもあの髪型変えない点だけは評価してる
誰一人聖職者として見えないアルテリア本国の明日はどっちだろう

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:17:51.29 BvmRsPfQ
零前半の嫁…エリィ
零後半の嫁…ティオ
碧序章の嫁…ノエル
碧後半の嫁…リーシャ

ロイドさんマジビッチ

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:18:09.60 1OtJmXza
自分の道を見つけられるようにとワジも思っていたはずなので
どうしてワジと同じ職につくことになったのかは気になるな
あまりにヴァルドさんが駄目すぎて僕がもう面倒見るしかとなってしまったのか
それとも自分で何かを感じ取って門を叩いたのか

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:18:38.37 3FcGNVwR
あんまりギャルゲーに嫌悪感とか持ってないから別にロイドみたいな主人公でも良いけど
マンネリしそうだから、軌跡シリーズはロイドだけで良いやw

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:18:54.78 dxMZ7Om5
>>473
一周目で勝ったとは凄いな

もっと早くクリアすればよかった
よくわからんが、EDでロイドがキーア、アリオスと逃亡してた
機能しなくなったとはいえ至宝のキーアが狙われてるの?

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:19:12.50 3HUD3xZZ
>>484
ケビンのこと言ってるのかと思った

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:19:14.11 JUR2z/mh
僕はデュバリィちゃんみたいな実力があるのに残念そうな娘がいいです^^

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:19:17.16 BwwHwMvP
>>487
次は女性主人公で絆システムを採用します

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:20:32.23 XHDK22F/
「みんなヴァルド叩いてるしじゃぁ俺も叩いとこう」的な書き込みの多いこと多いこと

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:21:14.24 3FcGNVwR
>>490
残念そうとか言うなよ。彼女だって頑張ってんだよ

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:21:53.31 xrA6+cgS
ロイドさんはルシオラ姐にも予測が付かないほど対象が広いからな

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:22:04.47 kYKRkoUO
結社所属主人公編でデュバリィちゃんヒロインワンチャン

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:22:39.32 BwwHwMvP
>>488
エリィさんがクリムゾンレイで5000位叩き出したのを見て
まあ一応最後までやってみようかなと頑張れた。

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:22:58.74 6KPMr8I8
ただデュバリィって言いにくくてヒロインの名前としてはちょっと

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:22:59.98 v8PdSExi
コースターで7時間格闘中・・・。
こういうのに実績つけないでくれよ・・・。
もしくはリトライつけるとかさ・・・。

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:23:02.67 zfQGcgtW
ハードだとワジのSクラほぼ五桁だったけどナイトメアだと効かないのか?
クリティカルも出て全キャラで一番高火力だったんだけど

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:24:01.04 sDFQk9N+
>>488
4章のなら回避とクリムゾンレイとカラミティとアダマスでかなり余裕だったな
ロイドさんの吸引力で後衛と離せば二の型以外怖くなかったし
戦闘不能0で行けた

でもシグムントさん、アンタは無理だった
2週目で倒すぜ

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:25:08.66 BwwHwMvP
>>500
シグムントさんは5分制限だったから焦ってしまって無理だった…

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:25:32.07 BvmRsPfQ
盟主「ヒロインなら自信があります!任せてください!」

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:27:17.36 6KPMr8I8
盟主ヒロインは割かし人気出そうな気もする

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:28:27.89 TwYI9UrV
絆ポイントかせぐために至宝集めか
すさまじく難度高そうだな

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:29:03.91 RFqb/EyL
キーアが盟主の人格の一部じゃないか的な説もあったよね

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:29:35.73 Mzfx9m5H
敵の防御力が高すぎるというのはあるな
そのせいでハンパな能力だと全くダメージが出ない
一定の能力を超えると急激にダメージが増えるという極端なことになってる

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:30:34.78 Bg0tKrSY
盟主の好物はお子様ランチ、異論は認める

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:31:38.75 NkeEXq25
>>500
シグは3rdで培ったタイマン戦法(ひたすら殴って即Sクラ)でなんとか勝った
ロイド→レイジングスピンでティオと引き離す、Sクラ
ランディ→Sクラ
ワジ→SPDさげ
ティオ→ゼロフィ、アダマス、アクアミラージュ、ブレス

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:32:05.46 HHnfI7X/
エリィさんはロイドさんに本来押し潰されてもおかしくないのに今ここに立ててるのは貴方のおかげといってくれるだろ!

あれでロイドがマジに「エリィならやれるよ」っていったら心完全に折れてたと思われる。

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:32:46.68 3HUD3xZZ
>>507
盟主「最近、ダイエットしていましてね」

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:32:50.09 mFBOTUew
盟主はロリだって何故か確信できるんだよな…
現状のファルコムだと尚のこと

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:32:51.30 4WPOJs7R
シグムントもアリオスも回避85%のロイドを最前線に置いて高速ティオがひたすらアナライズと補助とゼロフィールド
ラニキにATS50%アップの食べ物もぐもぐされたエリィがクリムゾン
他にいい手があるのかもしれんが俺にはこうするしかなかった

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:33:54.36 BwwHwMvP
>>509
零でも押しつぶされそうな所見てると精神的には普通の娘よりちょっと強いだけで
PTメンバー全体では弱めなのかな?と思う>エリィさん

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:34:16.54 Mzfx9m5H
と思いきや盟主がジジイだったらファルコムを尊敬する

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:34:29.38 dxMZ7Om5
>>506
本気アリアンロードにランディでダメージ1だったから諦めたw
7柱だしあれでも本気じゃないのか

今回の後半ボスはレーヴェや白面みたいにボス()じゃなかったのはよかったな

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:35:10.19 gJ4ZgevQ
盟主は最強の弁護士並みのガチムチって決まってる

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:36:06.10 BwwHwMvP
>>515
Aリフレックスで4人分反射したダメージでアリアン倒した時は感動した

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:36:10.20 dxMZ7Om5
一周目で倒してる奴けっこういるのか
おまえらどんだけゲーム上手いんだよw

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:36:21.62 SV6oSFzh
PSPで空やったからレーヴェはトラウマしかないわ・・・

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:36:38.56 6xH3hMJq
>>483
お前もしや既に息絶えたと思われたワジノエ厨じゃね
個人的にはワジの性別はどうでもいいが
こういうのを見るとワジ女説がマジでもう一度盛大に爆死する方を期待してしまう

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:37:06.58 Jkb8TUog
盟主クルツ説

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:37:20.90 G+t/7AYL
盟主は既に死亡している
カンパネルラが裏声使って盟主を演じている

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:37:32.60 RFqb/EyL
>>514
あの口調で爺はない気がする

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:37:35.39 5K7yj2SP
バーストと刹那のルーン使ってごり押しした俺は多分邪道

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:37:35.45 c+JpjKwP
つまり盟主はガチムチな幼女ってことでFAか

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:37:55.53 TwYI9UrV
>>515
仮面割ったとき全力でいかして貰います言うてたから本気でしょ
突破できる光明を見せたから引いてくれただけで

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:38:06.14 HHnfI7X/
まあでも例えばソーニャが完全に向こう側なら多分ノエルはこちらにつかなかったろうし、
碧の時点でのメンタルの強さはあんまかかわらなそう。

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:38:15.25 Mzfx9m5H
空の軌跡SCをリアルタイムでやったある意味熱心なプレイヤーほど
剣帝(笑)な印象になっている

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:38:20.77 uB6Ibkew
>>520
ワジ女説でワジノエ?
言ってる意味がわからん

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:38:28.12 BwwHwMvP
>>518
ノーマルで挑んだしアリアンは攻略サイト見て対策してたからな…
正直自身無かったし

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:38:48.09 u77vCryg
ノエルさんを女にしてあげたい

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:38:48.02 Tu6euX+g
>>514
ドラマCDで女声優が声あててるんじゃなかったっけ

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:38:54.06 kYKRkoUO
アイテムがぶ飲みしてフォルトゥナ重ね掛け、アダマン連発すればまあ何とか勝てる

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:40:14.84 SV6oSFzh
>>532
内功で声を変えてるんですよ・・・
つまり盟主はリーシャパパ

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:40:22.52 wGojaGZ9
>>518
ハードだったけど総リトライ回数2桁な上に
他の負けイベ、ヴァルドさんも含めことごとく負けてるのに
アリアンロードだけは初見で勝った
ゲームのうまい下手関係ないかと

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:41:52.04 Bg0tKrSY
1回目熊4号は時間に惑わされずに落ち着いてやったら苦もなく倒せるぞ

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:42:07.08 sDFQk9N+
リーシャに失敗作食べさせたい

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:42:32.41 G+t/7AYL
俺はリーシャのおっぱいを食べたい

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:43:17.09 6xH3hMJq
>>529
その返しで意味がわからんのはこっちだ
ワジノエ厨的にワジがもし女だったらお話にならないだろ
そしてそうなりますようにって事だ

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:43:34.93 Tg83TFor
ノバルティスのおじちゃん仲間にしたい
好奇心旺盛な子供をそのまま大人にしたと思えば可愛いし実際お茶目なところがあった
善悪の意識あまりなさそうだから最終作で盟主を裏切ってZCFあたりと提携してくんないかな

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:45:07.42 BwwHwMvP
俺ホモじゃないけどワジみたいなタイプは男の方が良いな。

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:45:14.70 Bg0tKrSY
>>540
ノバルティスとヨルグってコタツとミカンとお茶が似合いそう

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:45:59.33 1OtJmXza
>>539
下手なこというなや
キャラ同士が仲いいのにファンがあれなのはあまり見たくないわ

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:47:36.96 uB6Ibkew
>>539
なんでそんなにワジノエとやらを目の敵にしてるのかわからんが
ワジはできれば女のほうがいいがどっちでもいい
てかワジ主人公って単語だけでなんでそんなにくいついてくるんだろうなw

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:48:22.67 u77vCryg
ワジに女キャラならノエルさんくらいしかいないがノエルさんよりロイドさんやヴァルドさんの方が合ってると思う
多分制作側もそういう気持ちで作ってるだろうし、それにそういう需要向けだろ?

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:48:22.96 gJNs+B95
ワジノエ厨さんだったらむしろ息しててよかった!
ちょっと心配だったんだよwww

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:48:33.68 3kg/uRjH
>>520
もともと女だけど、昔の事件で子宮破損して女性の機能無くなって聖痕発動&徐々に男?化、
って可能性はあってもおかしく無いが話としてはレンに次ぐ重い話になりそうだよな・・・

まぁ戯言戯言。

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:48:59.28 3HUD3xZZ
>>531
自転車のサドルでとっくにすり切れてる

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:49:31.66 1OtJmXza
いやあまりワジ主人公はこの際、関係ないと思う…
やりたいならやればみたいな

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:51:53.72 dxMZ7Om5
中盤以降釣りのイベントができなくなってて軽くへこんだわ
今までなら中盤どころか後半入りかけでも釣りイベントできたじゃん…

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:52:03.07 Bg0tKrSY
主人公になれる最低条件は釣りが趣味であることだな

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:52:27.26 Tg83TFor
ワジのアカシックアームは見るからにケビンの時の魔槍にあたるのか

覚醒したらまた眩しい事になるんかね

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:52:33.29 6xH3hMJq
>>544
別にワジノエを特別目の敵にしてるわけじゃねーです
どっちかっつーとロイド=ギャルゲ主人公だから嫌だって方に反応したつもり

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:53:35.13 RFqb/EyL
>>551
ネギは?

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:54:42.21 Mzfx9m5H
ネギは主人公として前評判が最悪で実際役者不足だったという悪例

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:56:59.76 2Ii75Hqd
3rdの主役はエステルだったと今でも思ってる
あのカブトムシ採ったときの笑顔最高や

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:57:58.99 gJNs+B95
>>547
PC版ならありえたかもな

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:58:42.03 dxMZ7Om5
>>528
設定としてはアリアンロードのちょっと下くらいの強さなのにあれは駄目だろw
書き込み見るとPSPだと十分強いらしいね

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:59:04.53 GuoD3xFF
アリアンロードを倒すために過去から英雄が召喚されるに違いない

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:59:19.66 BwwHwMvP
3rdは個人的にはケビン以外は殆ど影薄かったなと言う印象が

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 15:59:22.83 Tg83TFor
支援課は4人で一つみたいなもんだから今後シリーズに出すの難しいかな
何より遊撃士と違って「クロスベル」警察だし諸外国にメンバーで繰り出す動機が難しい

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:00:02.38 0r+fArzG
>>558
PC版もパッチで強くなってなかったか

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:00:14.61 rdryJUCv
設定でちょっと下だと…

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:00:35.58 BvmRsPfQ
>>556
あのカブトムシが旅行中の盟主だったなんて誰が予想できただろうか…

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:01:24.24 BwwHwMvP
ベクトルは違うけどキーアの無邪気さを見て何か幼少エステルを思い出した

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:01:31.17 Tg83TFor
とりあえずアリアンロードが仕えている時点で盟主は多分外道ではないだろうな

実は裏では外道だとしたらアリアンほどの存在が邪気を感知出来ないのも変だし

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:01:57.34 1OtJmXza
>>561
動機なんて出したいから作るもんじゃないの
帝国編なんかはそもそもがクロスベルが帝国領になってるんで出る理由はバリバリあるが

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:02:15.93 ygZuB7TY
>>552
アカシックアームって個人的にちょっとダサいんだよな
魔槍ロアくらい弾けろよと

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:02:21.49 u77vCryg
>>561
セルゲイさん達3人はクロスベル警察捜査一課セルゲイ班としてロッジの殲滅戦に行っただろ?
あれ帝国領だし他国の重要戦は行ける

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:02:22.50 wGojaGZ9
>>561
帝国編ならクロスベルの独立がらみで出るかもしれん

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:02:46.20 JWOv7mSU
ベル逮捕しなくて吹いたw

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:03:30.46 Bg0tKrSY
>>554
葱は暇があればやってた

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:03:35.57 BvmRsPfQ
>>566
アリアンも実は外道だったらどうするよ

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:04:09.71 ZOHB6Xj4
2週目終わった、宝箱獲得率99.4%.・・・
一週目が99.1%で水玉ワンピース取ってないのをわかってるから結局変わってねぇw

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:04:12.16 MaStwtFX
2週目追加イベントってどのくらい判明してるの?

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:04:41.10 vZpNF2N8
>>570
独立の話をサブな感じでやるなら結果見せちゃうかな?
二年後クロスベルではない場所でロイドor新キャラが主人公の方が濃厚だとおもうけど

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:05:06.72 Tg83TFor
そうなると次回作は今作エンディング中の時間軸か

まぁエステルヨシュア真似てエリィと二人で来なきゃ何でもいいや

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:05:44.32 Jkb8TUog
>>555
どこが?役者不足とは思えないけど
ストーリー暗すぎたけどケビンの成長していく姿はよかったよ


579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:05:49.39 xpaHh9n0
エリィと二人で来たらエリィ大勝利だな
俺は支援課メンバー全員で来る気がするが

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:06:40.80 gJNs+B95
>>561 
碧の後半の時点で支援課は「クロスベル警察」としては機能してなくないか?

ってかエンディングのダドリーさんをみるに、警察組織も解体されてるんだろうな

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:06:47.00 2Ii75Hqd
>>576
クロスベルじゃなきゃ新主人公だろうな
でもファンディスクでやってほしいわ

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:07:47.96 Tg83TFor
どちらにしてもノエルスキーな人は涙目だろうなぁ…

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:08:18.85 KY7oQsl+
ロイドが出るなら、アリオスと組んで出るんじゃね?ED絵的に。

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:08:26.49 GuoD3xFF
人類最強はせめて男であってほしかったものよ


585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:08:28.80 BvmRsPfQ
もうロイドとみっしぃでええよ

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:09:35.54 phUx27P1
>>585
中身はあのおっさんですね

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:09:46.01 BwwHwMvP
>>573
筆頭さんは終章の癒し

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:10:08.98 i7xzwly6
>>571
支援課の優しさは異常

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:10:12.64 Tg83TFor
アリオスは何で何事もなかったかのようにいるんだろうかね
確かに黒幕陣の中では一番綺麗な位置かもしれないが行動理念はイアン先生と変わらんよな?

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:10:24.82 TwYI9UrV
>>584
アリアンさんはもう人間やめてるもの
人類最強ってカテゴリーにはならんでしょ

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:10:35.01 wGojaGZ9
>>576
そうだなー
でも、オリビエの下で帝国の学校の生徒ってのが有力だろ?
だったら2年後じゃなくて碧と同じ時期の話だと思うんだけどな

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:10:56.05 u77vCryg
アリオスさんとペアがありそうで嫌だ
むさくるしい。エリィティオランディの方がいい

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:11:14.54 N5/RT60v
>>574
ヴァルド領域のダドリー武器か東街道に追加される黒宝箱は忘れてないかい

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:12:45.50 KY7oQsl+
>>589
帝国の法で裁かせる<協力してもらう、って判断じゃね?
クロスベルという国がED後も真っ当に機能してたら、普通にブタ箱行きだと思う。

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:13:08.81 dxMZ7Om5
>>562
強化パッチ当ててないんだよな
今でも配布してたら拾ってくるか
でも、弱体化ならわかるがボスが弱いから強化パッチ配布とかおかしいよねw

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:13:29.33 Bg0tKrSY
>>593
>追加される黒宝箱
そんなのあるっけ?

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:13:48.58 TwYI9UrV
>>591
生徒であれば2章であの子たちが頑張ってるって話あったから同時期だろうねえ
帝国の師団が片っ端から大統領ロボに潰されたとか悲惨なシーンもなんかの背景になりそう

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:14:26.71 Atyct87i
>>587
ほぼ初対面の支援課にすら残念な娘扱いされててワロタ。しかも無駄に声つき
普段も剛毅や魔弓にイジられ倒されているんだろうなw

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:15:04.43 364ctVxq
>>540
ティオに断られて「ガーン!」はよかったな

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:15:28.68 1OtJmXza
強引な併呑があってこその宰相なのに
解放しちゃったら宰相が逝っちゃったことを疑わざるを得ないわな
となるとやっぱその前からスタートか

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:16:13.08 0r+fArzG
アリオスが犯した罪って証拠も含めなんかあるか?公務執行妨害罪?

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:16:30.92 b5rgdM81
もしこの先支援課メンバーが登場して戦う場面があったらGet Over The Barrier!をまた聞きたい

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:16:33.66 TwYI9UrV
>>599
柱があんなノリでスカウトしてると思うと緩すぎだよなw

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:16:37.95 BwwHwMvP
>>598
良い具合にバーストゲージが貯まっていたので
サンダーシクリオンやアラウンドノア、ロイドとリーシャのクラフトで
すぐにボロボロになってて申し訳ない気分になった

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:16:49.41 Atyct87i
>>596
100%取ったが無いと思う。ヴァルドさんとこのダドリー武器はいやらしいよな

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:17:13.74 cBxLs1B0
守護騎士は1位が総長だけど3rdの会話見る限り使徒も1柱がリーダーポジションっぽいね
武力No1がアリアンさんみたいだから1柱は魔術師系だろうなぁ
なんというかミッシェルさん出現フラグが立ってる気がしてならない

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:18:19.02 Atyct87i
>>604
剛毅さんが妙に固くて、魔弓さんが狙撃で苦労したのに神速さんは弱かったんだよな。筆頭(笑)

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:18:35.03 RFqb/EyL
>>600
案外クロスベルの抵抗が予想以上に激しくてこれ以上やっても割に合わないから退くという展開
も有り得るかもしれんけど・・・まあこの可能性は相当薄いだろうね

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:19:02.28 1OtJmXza
既にマリアベルが最高位の魔導師として加入しているので被る

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:19:54.76 KY7oQsl+
分け身の方が硬い筆頭さんは、四身の拳つかって悟空に失敗を指摘される天さんを髣髴とさせた

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:20:07.93 wGojaGZ9
>>600
他に大きな目標があって
引くことすら計算のうちとかって
宰相が言いだす可能性もあるけどな

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:20:43.67 BwwHwMvP
>>607
魔弓さんの登場時にディレイされる意味はあったんだろうかと今でも思う
効果が多いのならともかく…

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:20:57.93 i4BCOrwL
カンパネルラ戦が執行者BGMじゃないのは他の執行者とはやっぱり別の存在ってことか
でもぽむっとはアレンジだよね

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:21:26.09 KY7oQsl+
>>612
降りてきた瞬間にバーストからボコボコにされたら可哀想だろ?

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:21:38.13 5PaPOeeu
宰相のことをやれ怪物だ~などとヨイショするシーンは何処も笑える

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:21:58.64 Atyct87i
分け身出した次の瞬間に詠唱中だったクリムゾンレイヒットして筆頭さん倒したもんだからアナライズできなくてやり直した
分身出すまでくらい持って下さいよ筆頭さん

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:22:04.95 VLW2IOCT
総攻撃をかけて一瞬でズダボロにした後で
手帳埋めるために分け身を使うまで放置プレイという

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:22:44.75 BvmRsPfQ
>>615
みっしぃ「オズボーン?ヒットラーの尻尾だろw」

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:23:08.24 xrA6+cgS
みっしぃが着ぐるみを脱いだら

「ン我が輩の名はァァガルバランんんん」
が出てきそう

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:23:28.28 9wfkQ9Kp
帝国の占領から開放される日絶対帝国側にはロイドとの別れを涙する娘たちがいたはず・・・

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:23:40.86 1OtJmXza
>>615
逆に狸呼ばわりされるロックスミスがな
会議じゃ似たような事しか言ってないのだからこっちも怪物呼ばわりしてやれよ

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:24:06.83 364ctVxq
でも神速さんの分け身は今まで出てきた誰の分け身より高クオリティだったよね
分け身には定評のある人だったんじゃないかな

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:24:37.14 BwwHwMvP
>>614
あ、そうでしたね。(Sブレイク画面を開きながら)

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:24:56.37 Atyct87i
>>622
本体倒したら消える分け身な時点で剣帝以下なわけだが

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:25:33.03 dxMZ7Om5
3rdの星の扉今見るても面白いね
キャラ作りに抜かりない

それにしても結社の人材発掘能力と盟主のカリスマがハンパない
上から下までみんな個性出しすぎなのに、ちゃんとまとまってる

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:25:58.19 sDCOrFzW
>>621
化け狸っスね

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:26:21.24 RFqb/EyL
>>621
会議で普段仇敵のはずの帝国と共和国が一緒になってクロスベル虐める所は
イギリスとフランスはドイツ虐めるときだけ仲良くなるとかいう話思い出したわ


628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:26:54.03 gJNs+B95
三人娘OPにも一応映ってるよね
どれがだれかわからんがwww

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:27:54.78 2Ii75Hqd
>>624
ラスボス並みのHP持ってる分け身に残られるとなると
多分分け身数体でデミウルゴス消滅させられるようなw

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:27:58.28 KY7oQsl+
教授>シュリときて、次のノーザンブリア枠はどんなキャラが来るだろうな。

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:28:05.18 Atyct87i
>>627
しかし帝国の国益第一に考えるべきなオリビエが宰相に歯向かう意見ばかりなのは気になった

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:28:06.12 364ctVxq
>>624
そこは分け身のクオリティそのものにスタンドエネルギーを割いてるからやむをえないということで…

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:29:28.58 Atyct87i
>>630
そろそろ北の猟兵団が敵に雇われて登場しないかな
そしてノーザンブリアの食い扶持稼いでいたのに主人公サイドに壊滅させられるw

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:30:08.13 TwYI9UrV
>>631
そもそも敵だし友人たちの所蔑ろにして話しすすめてるしオリビエは面白くないだろ

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:30:28.68 wGojaGZ9
>>631
まずオリビエが国益第一に考えるタイプじゃないだろ

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:30:36.09 BvmRsPfQ

 リ
リロリ <助けてランディ!
 リ

リ<ロイドさん…ずっと見守って下さいね…ふふふ

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:31:10.93 2Ii75Hqd
>>631
もともと宰相さんとは対決路線なんだし
融和路線の方がアピールできるって思ってそう

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:31:17.96 Atyct87i
>>636
パリィ!

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:31:50.95 KY7oQsl+
>>636
なんでヤンデレになってんだw

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:31:59.51 RFqb/EyL
>>633
それって3rdの豪華客船の警備やっていた方々じゃね?

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:32:13.99 i4BCOrwL
>>636
ロリがランディに助けを求めているのかと

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:33:50.09 yQYms3tZ
二週目ラスダン突入前で76.3%・・・残り約2個どこだよ
序章のフレイムジッポー見逃しやすいらしいけど手持ち2個(内引継ぎ1個)で取ってるのかわからん

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:33:52.79 BwwHwMvP
オリビエさんとロイド達の絡みをもっと見てみたかったなと思った

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:34:48.90 sDCOrFzW
>>628
髪型と髪の色で判断するんだ

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:37:19.21 YBvKOKnj
>>636
ロイドさん弓兵じゃないんだから平気だろ

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:38:28.30 Bg0tKrSY
ノーザンブリア、略して丼

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:38:28.73 i7xzwly6
俺も騎士3人娘侍らせたい

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:39:03.44 KY7oQsl+
>>646
なぜに

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:40:38.80 Bg0tKrSY
>>648
ブリだけに

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:41:07.13 daJImpfX
特典のミニアルバムに入ってるConflicting Passionsってめちゃくちゃいいな
何の曲だっけ
ボス戦?

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:43:14.73 soehnf78
ワジ女派っておるん?

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:43:23.52 Atyct87i
>>649
せめて鰤とか北鰤に

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:43:28.92 9wfkQ9Kp
つまり
 テ
リロエ 
 ノ
こうか

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:43:41.13 5PaPOeeu
>>650
ボス戦というかイベント戦というか
ラスダンではザコ戦に使われてるから存分に堪能できる

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:45:24.39 daJImpfX
>>654
そうだったか

零よりいい曲多いと思ったけどこれは名曲だわ



656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:45:48.12 jEsI3FLA
>>651
ワジさん格好良かったから俺はどっちでもいい
ただ女だとするとヴァルドさんが残念なことになりそう

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:45:57.23 Atyct87i
>>653
誰か選んだ瞬間にルドン送りにされそうな陣形だ

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:46:01.86 BvmRsPfQ

 み
みテみ <助けないでロイドさん!
 み

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:46:39.78 i7xzwly6
>>658
それだとティオのお股だだ濡れだろ・・・

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:47:17.03 YBvKOKnj
>>658
中身おっさんですよ

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:47:20.26 4RJYIXhn
>>651
ワジは腐女子層がやっぱ大勢占めてる気がするから男派のが普通に多いと思うが
ただ碧発売して以来思いの外女派も増殖しつつある気がする
確かに蓋開けてみたら女だと結構おいしい設定のキャラだったというのはわからないでもない
しかしファルコムの腐社員がその妄想を駆逐するべくいずれ空気読まない爆弾投下してくるだろな

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:48:08.16 5PaPOeeu
インペリアルクロスで固めてもどうせ『触手』で一撃ですよ

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:48:44.02 RFqb/EyL
>>660
みししっ!中の人なんていないよ!

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:49:04.55 KY7oQsl+
>>661
いや、俺男だけど、普通に男派なんだが。

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:51:00.26 VLW2IOCT
ワジが女でも嬉しくなさすぎるからどうでもいいかな・・・

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:51:15.44 CfegffW8
腐とかよくわからないけど普通にワジは男でいいとは思うな
優男は支援課にはいないキャラだから

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:53:34.67 9wfkQ9Kp
ロイドさんが中の人の日もあるから・・・

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:54:46.67 /HYm0Rur
というか警察に入るんなら身体検査位するだろ
それで別に何も言われてないんだから普通に男でしょ

・・・と思ったがあのチート暗示があればどうにでも誤魔化せるか

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:54:48.76 BwwHwMvP
ワジさん碧で色々濃くなったから零やると少し物足りなくなりそう。
いや零の時点でも十分濃いほうだけど

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:56:10.45 9wfkQ9Kp
たぶん男だけど
もしかしたら女

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:57:29.34 mFBOTUew
ワジが女だったら、割と良いシーンが結構陳腐化しないか?

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:58:29.19 I0TC1fHT
性別ワジ

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:58:45.97 gJNs+B95
なんとなく予想ついてたけどやっぱりワジの正体バレのシーンはシビれたなぁ
ってかワジの衣装パターン多いよな

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:59:12.16 wRpK2ddb
>>656
あくまでヴァルドに限って言えばだがヴァルドに関してはワジが男の方が残念だぞ!
好きな女の為に狂ったのならまだカタルシスあるが男に狂ってあの様とか無念にも程があるw
シャーリィとかリーシャとか何よりアリアンがいる世界だから女に負けてる云々は今更だし
何よりワジが女だとフラグ立って男を上げる可能性が出てくるのがでかい


675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 16:59:43.88 O4tce8ga
vitaでフルボイスということは
新シリーズは最初からフルボイスなのかな?
おそらくはvitaだろうし

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 17:00:11.94 KY7oQsl+
>>673
オリジナル支援課も衣替えして欲しかったなぁ。ヨシュアとかFC→SC→3rdで全部違うのに。

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 17:00:23.20 CfegffW8
>>674
いやヴァルドさんとワジとのフラグとかそういうのいいんで

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 17:00:46.12 /HYm0Rur
>>673
ロイド一人(犬)でこの先どうやって戦っていくんだって不安になっていたところへ
ケビンらを引き連れての登場だからな すごい心強かった

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 17:01:11.96 BwwHwMvP
>>674
ヴァルドさんは色々な意味でこれ以上失うものなどもう無いから状態ですし…

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 17:01:24.80 GQh6ckHD
>>674
ワジが男であれ女であれ両性具有であれ、ヴァルドは男のライバルとしてしか見てないだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch