【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part254at HANDYGRPG
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part254 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:34:57.83 VLW2IOCT
■キャラ個別のポエムはこちらで
英雄伝説 零の軌跡のロイドは弟かわいい
スレリンク(pokechara板)
【零】エリィはエロカワイイ 5発目【碧の軌跡】
スレリンク(pokechara板)
【零】ティオは猫耳ロリカワイイ4【碧の軌跡】
スレリンク(pokechara板)
零の軌跡のヴァルドは鬼砕きかわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のリーシャは銀かわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のノエルは電磁ネットかわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 碧の軌跡のワジは正体不明カワイイ
スレリンク(pokechara板)
【英雄伝説】イアン先生は熊ヒゲカワイイ【零の軌跡】
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のダドリー捜査官は眼鏡カワイイ
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説零の軌跡のセシル姉は天然かわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のヨアヒムは釣り基地カワイイ
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 碧の軌跡のミレイユはおっぱいかわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 碧の軌跡のシャーリィは血塗れかわいい
スレリンク(pokechara板)
【英雄伝説】アリアンロードは鎧カワイイ【碧の軌跡】
スレリンク(pokechara板)
【碧の軌跡】マリアベル様はコスプレエロい【零】
スレリンク(pokechara板)
【マリアベル】零の軌跡考察スレ【黒幕?】
スレリンク(handygrpg板)
零の軌跡のヨナ・セイクリッド
スレリンク(handygrpg板)

■改造話はこちらで
碧の軌跡CWCスレ(改造スレ)
スレリンク(gameurawaza板)
英雄伝説零の軌跡改造コード
スレリンク(gameurawaza板)

■攻略情報はこちらへ
【PSP】英雄伝説 碧の軌跡 攻略スレ part4
スレリンク(handygover板)
【PSP】英雄伝説 零の軌跡 攻略スレ part6
スレリンク(handygover板)

■強さ議論はこちらで
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ04【零碧の】
スレリンク(handygrpg板)
■その他
英雄伝説 零の軌跡 反省会スレ7
スレリンク(handygrpg板)
零の軌跡 情弱新規隔離スレ
スレリンク(handygrpg板)
零/碧の軌跡カプ妄想スレ
スレリンク(pokechara板)
【空と零と】英雄伝説 なりきりスレ2【碧の軌跡】
スレリンク(erochara板)

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:45:54.26 aWb52+n4
リーシャ 「肉料理得意なんですよ私」

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:48:41.30 sYQRXOLJ
肉つき良いしね

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:49:46.13 KY7oQsl+
太腿とかな

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:50:26.32 2w/IbEkP
デザートはリーシャだな

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:51:53.70 by0KrqHc
器もリーシャで

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:52:50.45 sYQRXOLJ
シーカー姉妹丼も良いと思うよ。
どうせならお母様も一緒に喰いたい

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:56:37.13 BrlT8Npp
ラスボスはクロスベルの平和に確固たる信念を持ったディーター大統領の方が盛り上がった気がするなぁ
クロスベルどうでもいいや的なマリアベルを後の方に持ってくるってどうよ

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 10:57:52.73 2VjS8yRu
アルモリカ村に来た詐欺師のミンネスって
3rdのドルン兄ぃが騙された詐欺師ともしかして同一人物?

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:02:50.48 b1D+Io6Q
アリオス一択

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:07:04.76 F/Olvd58
ディーターさんがラスボスが良いというより、
特に信念も垣間見えず、やりたかったからやった的なマリアベルが
最後の壁ってのは、どうにも締まらないよな。

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:09:44.30 IWSGKqM7
思うんだけど
ベルさん結社に天下りしたわけじゃない?
しかも欠けた面白さんの代わりとして

ってことは、ベルの人形盗んで隠した
執行者の怪盗Bことブルブランさんに死亡フラグが発生してないかこれ

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:10:10.04 ui8QxGeL
イアン黒幕も正直必要なかったしなぁ……
単にプレイヤーの予想を裏切るために配置されただけのキャラとしか思えない。
種明かしも唐突だし、登場してからも何かやったわけでもないし。

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:10:21.10 Bg0tKrSY
>>13
あれは自演だから

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:10:46.33 KY7oQsl+
>>12
あるいは「1200年に及ぶ妄執の成れの果て」みたいなキャラでも良かったとは思う。
でも実際は1200年の研究結果を使って遊んでるだけだからな。そういうのはシャーリィみたいに前座くらいが丁度良い。

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:11:02.39 by0KrqHc
ディーターさんあるいは婿養子だったのかも
あくまでも銀行家の跡取りとして見込まれただけとか
それならクロイス家の使命にあまり熱心じゃ無かったのもうなずける


18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:12:12.78 yK8/Vi9g
1000年におよぶクロイス家の盲執の果てが、
あんなドロンジョ娘では、確かに締まらない。

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:12:35.06 HHnfI7X/
エリィさん絆の将来の話って二年後以降の話なのかな、と思ったけど、
普段は帝国との折衝にあたってるけどたまに慰問したり手伝ったりしてる解釈もありか

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:13:31.41 kYKRkoUO
>>1
龍神功を極めた不動の遊撃士なら時空大崩壊喰らっても白ゲージで仁王立ち余裕っぽそう

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:13:57.33 uTgBmARh
>>14
唐突といえば、零のときはそんなことなかったのに、碧はインターミッション挟んだあたりから
「そしてロイドたちは~~し、~~することになった」みたいなナレーションで状況説明済ませること増えたよね
たしかに状況の変化が激しいシナリオだったから、そうしたほうが楽ってのはよーくわかるんだけど
あれはちょっと手抜きに見えてしまったな

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:14:04.87 KY7oQsl+
>>14
イアン先生は、独立国になって以後のディーターの政治手腕があまりにもしょっぱすぎるから、
それに理由をつけるためのキャラだと思う。

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:15:05.22 Bg0tKrSY
ベルのやった事は祖先の人に作ってもらった物を使った魔法使いごっこだな

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:15:13.00 mFBOTUew
単に兄貴を撃つ人が必要だっただけな気も

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:15:32.37 g2Eq7qLF
オルキスタワーって、アクシスピラーより小さいんだね。
あの塔そんなに大きかったっけ?
リベルアークの全体図の中にポツーンとあったから、小さく見えたんだよな。
ということは、リベルアークはどんだけ大きかったんだ。

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:16:03.57 mnXYROpZ
>>14
とってつけた感じはあるな
ロイドも何か「墓参りに来てた」「机を掃除するように言われた」で
さてはコイツが黒幕か?とかスゲェ推理力だし


27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:17:23.03 BrlT8Npp
>>21
ノエルがロイドにもらわれてフランと再会するシーンまでナレーションですませたのは
スタッフさすがに面倒くさくなったのかと思った

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:17:26.65 f14VqqmZ
>>19
ロイドさん:超重要参考人+戦犯(アリオスさん)同行+キー坊まで確保目標にされて結果逃亡者に
エリィさん:復興担当っぽいので
二人が会うのも中々難しかったんだろうか・・・?
だがその分二年後はいろんな意味で燃え上がった夜だろうなw

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:18:04.00 HHnfI7X/
そこは
墓の主が死亡した理由と、ガイに関係のある墓という二つのポイントのほうじゃないか?

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:18:10.56 VLW2IOCT
>>26
ロイドはモテすぎ異能とか言われてたけど
推理力とか洞察力直感力の方がよっぽど異能入ってたよな

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:18:44.13 CLgDlKtV
>>25
まぁ40階なんてせいぜい150Mだしね

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:18:56.62 ka701tX8
>>28
バーニングハートⅢの習得は2年後だった訳か…

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:19:16.32 2VjS8yRu
>>28
バニハロイドをオーラレインで癒すエリィさんカッコいいっす!
今週の銀魂をロイドさんに見せたいっす!

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:20:20.05 by0KrqHc
ジオフロントはともかく、ミシュラムの城やオルキスタワーを建てた作業員はあの摩訶不思議な設備を何の疑問も持たずに作っていたのだろうか
そういう『妙な噂』が全く聞こえてこなかったがのが不思議
結社が手伝ったにしても『あのフロアどこの業者が作ったのか全然わからないんだよね』みたいな話があっても良かったんじゃ無いかと

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:20:45.42 F/Olvd58
イアン弁護士は、もう少し背景掘り下げて、
絶対に譲らないキャラにしたほうが、良かったかな。
マリアベルが妄執キャラじゃないのは、ヨアヒムがそういうボスだったからかなぁ。
それにしたって、もう少しやりようがあったとは思うけど。

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:22:54.90 HHnfI7X/
オルキスタワーは内装と外装の業者が云々とか零で話なかったっけ

バニハ→エリィさんがCP回復→バニハか

おじいさまが山ほどにがトマトシェイクの差し入れくれるだろうな

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:23:33.55 LOMlDG9L
結局空の3rdの減塩扉のベルっぽい口調の第2柱は別人だったわけか
ベルは柱
しゃーりぃは執行者かな

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:23:40.56 KY7oQsl+
>>35
マリアベルが妄執系キャラじゃないのは結社入りするからだと思う。クロイス家の野望に心中されても困るし。
そもそも結社入り自体が要らん展開だったけど。誰得なんだアレ?

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:24:00.88 aWb52+n4
リーシャ 「守ってくれるって・・・言ったじゃないですか・・・」
ロイドの目の前でリーシャは目を閉じた

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:24:26.01 Pmdza3cp
3章鉄道脱線の時にクロスベルに戻ってもキーアがどこにいるか分からないんだが
誰かどこにいるか分かる?
確か一周目でもどこにいるか分からず結局断念したんだよな。

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:02.32 IfycW4Uo
ベルさん執行者ならともかく使徒入りしちゃったから使徒の格がちょっと下がった感はある

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:16.87 CfegffW8
>>38
俺得かな

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:19.12 i4R6BmZD
>>34
城やタワーの建設は最初は普通の業者に「普通」に作らせて
後から結社の人員やディーターさんやマリアベル達が夜なべしてあの奇天烈施設に改造したんだよ!

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:20.41 VLW2IOCT
七の至宝すらも超えた碧のデミウルゴスまで作り終えたんだし
マリアベルはあそこで死んでよかったよな

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:26.43 mPQQ6bY7
今回は芯が通ってない連中ばっかりだった気がする
悪党でもワイスマンやヨアヒムはそういうのがあったのに
ワイスマンは享楽的な考えではあったけど目的はあった
ディーターはともかく、アリオスやイアンは後に引き返せない的な感じだったし
ベルやシャーリィに至っては完全に楽しいからやってるって感じで薄っぺらく感じた
次はもっと大物な悪役を用意して欲しいな

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:31.70 1OtJmXza
>>38
結社が得

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:49.24 6VwpAC+1
錬金術と魔導の達人が使徒で何で各落ち?

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:50.78 HHnfI7X/
ベルが妄執でないのはあの性格だしなあ……
とはいえエリィを奪ってこうとはしないし冷淡にもなりきれないし、そこらへんは中途半端だな

イアン先生はピート君が優秀すぎたのがいかんかったんや

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:25:56.89 cMiDzjG/
つうか使途の一人と台詞回しが被ってるから
あいつマリアベルじゃね?説まであったのに

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:26:05.22 Bg0tKrSY
ベルは結社で嫌がらせされると思う

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:26:46.52 0jvxvtvQ
>>25
アルセイユが不時着してあれだけの土地があったんだぞ?

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:26:55.73 CLgDlKtV
腐っても至宝の管理者ですし

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:27:03.59 F/Olvd58
>>38
延々、軌跡シリーズで引っ張りたいファルコムが得するんだろうね。
今回、使徒が一人も減らなかったのもなんだかなぁだし。
クロスベルという特殊な土地なんだから、
一人や二人、クロスベルに因縁のある執行者くらい居そうなもんだけど。
そういうのも出ない辺り、あぁもう終わらせる気無いのねとは思った。

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:27:10.04 LOMlDG9L
>>41
たしかに
しかも文字だけだと口調が第2柱とかぶってわからないという

そしてレクターが使徒説でてきたなぁ

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:27:43.20 1OtJmXza
>>47
面白懐古

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:28:06.81 by0KrqHc
>>43
オルキスタワーの方は建前としてがらんどうって事になってたから
初めは本当にがらんどうにしておいて後付けは確かに可能かも


57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:28:22.64 aWb52+n4
ゲーム内容に対してリアリティについて語るのはおかしいけど
納得行かない部分が多すぎてダメだわ
特にベルやシャーリィ

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:28:23.37 KY7oQsl+
>>54
レクター使徒説は寧ろ、今回でかなり可能性が減った気がする

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:29:14.63 1OtJmXza
レクター使徒こそありえないわな
それこそあいつキリカと同格の諜報員で収まる感じ

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:29:16.31 Bg0tKrSY
レクターは今回で味方よりになった気がする

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:30:05.12 aWb52+n4
オルキスタワーさ、構造の仕組み自体を知らない業者がどうやって作るんだよ
建築物として有りえないだろ

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:30:25.17 LOMlDG9L
>>58
まじか
おれは勝手にオズボーン監視役に見えてしまった

なんか正直結社が極悪人には見えないし

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:30:31.40 CLgDlKtV
シャーリィなんて生まれた時から猟兵だし、まだ10代半ばなんだから、他人から見て辻褄の合う行動取らなくてもおかしくないでしょ
ランディだってシャーリィと同じくらいの頃はもっとやんちゃしてたかもしれないんだし

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:31:01.97 NkeEXq25
>>26
レクターとキリカの話から熊先生しか思い当たらなかったから、別にすごいと思わなかった

大統領が神機に乗ってポーズするのが、何度見ても笑ってしまう
あと魔人ヴァルドさんが木刀で挑発してくるのも

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:31:31.94 f14VqqmZ
>>57
この二人はきっちり贖うシーンが無いと
次回以降顔出しても蛇蝎の如く許されないよ!
と、言う事になりそうだな

・・・後はヴァルドさんも許されないよ!
散々言われてるがクスリに対して変節したのも
絶対に許されない要因だろうな・・・

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:31:38.56 i4R6BmZD
結社関連のシナリオの進みはは3歩進んで2歩下がるの牛歩状態だな
まぁ、今後の展開が帝国方面に移ると結社どころでは無くなるしますます結社関連の複線が貯まっていくな

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:31:42.10 IWSGKqM7
それでも俺はキリカさんの顔グラにまだ納得いっていない
ビジュアルブックの全身のほうはいいのになんかゲーム中のは違和感あんだよなー

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:32:01.67 W/ogeGsQ
シャーリィは本気のランディの怖さにビビッてションベン漏らすようなシーンが
あると思ってたんだけどなあ。
それで初めて「恐怖」を知るみたいなかんじでさ。

本気のランディ普通に負けちゃうしなあ

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:32:18.57 0jvxvtvQ
>>61
普通の建築物として作らせて後は錬金術(でどうとでもなるんじゃね

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:32:33.09 i7xzwly6
>>30
犯人 犬 を 
目的 犬 にするなんて早々思いつかないよな

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:32:43.54 AVCCmVuw
>>36

その説明は碧だったと思う。
内装はフロアごとに別々の業者がやってるとかいう話だよね。
フロアによっては外国の業者が入ってるとかどうとか。

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:33:13.95 CLgDlKtV
>>67
多分あの顔グラスペースに対して髪が多すぎるからかとw

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:33:19.98 Bg0tKrSY
IBCのマークって重ねるとウロボロスのマークっぽくなる気がする

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:33:24.98 aWb52+n4
>>68
あそこでランデイィを力押しでまけさせるてんかいはだれとくなんだなよ

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:34:34.83 CfegffW8
>>65
結社なんてそんな奴ばっかの組織じゃん
まあ使途になったからには10年後ぐらい後の最終作戦時には
死ぬだろうからそこまで我慢するといいよ
シャーリイは改心しそうな気がするイリアさんみたいなのに会って

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:34:42.83 mFBOTUew
クロスベルはオルキスタワーやジオフロントを作る労働力をどこから確保したんだろうな

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:35:35.81 KY7oQsl+
>>68
シャーリィはそういう緊張感とかまで含めて楽しむキャラだと思うけど。
何せ「勝つのが楽しい」奴じゃないし。

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:36:10.79 ui8QxGeL
ヴァルドさんはあの樹海の時点でワジに負けて失踪。
ラスト周辺でワジを庇って死んでいれば評価上がってたかもしれないのに……

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:36:13.27 aWb52+n4
>>76
適当に布被せてベルが「えいっ!」って魔法かけたら出来上がり

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:36:57.74 i7xzwly6
>>40
図書室じゃねーの

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:38:36.02 Pmdza3cp
>>80
それがいなくなってんだよね。
工房に入る前まではここで点字の本探ししてたのは知ってるんだけど。

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:39:35.58 i4R6BmZD
でもあそこでランディが猟兵バッタバッタ倒してシャーリィまで撃退する大金星を上げたらロイドたちに本音ブチ撒けなかったかもしれんだろ
仲間捨てる覚悟で出て行ったのに従妹にボコられ、挙句ロイドたちに助けられ、そりゃもうランディとしちゃ立つ瀬も無いぐらいになったからこそ
ようやく本気の本音を出してくれたんだろうし

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:40:20.65 JUR2z/mh
ヴァルドさんは暴走する列車を身体を張って止めるくらいやらないとな

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:41:04.39 KY7oQsl+
>>65
個人的には贖いとかどうでもいいけど、シャーリィは現状のキャラのままじゃ勝っても負けても向こうが満足して終わるだけだし、
マリアベルは強さ的にも外道としても微妙だから、両者とも再戦しても燃えない。

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:43:25.56 i7xzwly6
シャーリィはあんだけのことやっといて
最後は殺さないとスッキリしないわ
自爆で良いから死んで欲しい

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:44:22.20 VLW2IOCT
キャラが増えていくばかりで全く減っていかないからな

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:45:05.20 aWb52+n4
>>85
因果応報的な最後を迎えるべきだよな・・・
リーシャがトドメさす形でもよかった

なんだよ放置って。馬鹿すぎる

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:45:24.10 NkeEXq25
>>81
IBCにいる人が、女の子が一人で入っていくのを見た、って言ってた気がする

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:45:36.56 OI8p58R3
>>65
列車事故の被害者はどうか知らんが
事が片付いたらヴァルドをバイパー連中に会わせる的な事をアッバスが言ってたから
旧市街には一応頭下げにいったと思われる
例え頭下げてもあの凄まじい転落劇で落ちた株は上がるには至らないが

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:45:39.31 CLgDlKtV
リベールの恩赦祭りも相当だろw

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:47:09.40 i4R6BmZD
帝国編は軌跡史上最大のシリアスを謳って、これまでの登場人物の7割が退場します

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:47:20.39 by0KrqHc
>>84
外道と言えばマイスターが博士のことを「この外道!」と罵ってたが
碧の中ではイタズラ好きのお茶目なおっさんにしか見えなかったな


93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:47:22.94 KY7oQsl+
>>87
せっかく新しい銀の方向性を見出そうとしているリーシャの手を汚す価値があるキャラだとは思えん

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:47:44.88 rdryJUCv
腹立つけど復讐する気はありませんってのが
今回のシナリオなのに死ね死ねって一体何にきれてんだよ
警備隊襲撃ならディーターの指示だぜ

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:47:58.29 Pmdza3cp
>>88
おおおおおおおおおおお本当だ!!
なるほどキーアはこのタイミングでマリアベルと会ってたのか。
全然気が付かなかったぜ。ありがとう!

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:48:02.89 cMiDzjG/
一応警察だから命を奪うのはダメだというならせめて臭い飯食わせるくらいはやるべきだった
そして帝国の占領とともに脱走・結社と合流って流れなら不都合なかろう

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:49:55.01 i7xzwly6
>>95
こういう報告等を見てると
軌跡の名前ありNPCのストーリー上での言動を全員分まとめたくなるわ
旅好きチルルの各章での行き先とか

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:50:08.09 aWb52+n4
せっかくダドリーがパーティに居るんだから
抱えて船内に持ち込む送迎係にすればよかったのに

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:50:27.79 TwYI9UrV
>>92
レンとパテマテを接続したのが原因みたいね
ヨルグがリミッターつけたみたいだけど

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:50:46.67 6VwpAC+1
最後倒れたフリしても不意打ちしなかったりシャーリーも成長してる部分があると思ったんだけど
少なくとも執行者になれば社会の様子が見えるだろうからシャーリーも成長していくんじゃないんかね?

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:51:08.71 CLgDlKtV
今回「んー?」って思ったのは、名無しキャラと空室の増加だな。ほかのRPGじゃ当たり前なんだけど少し寂しかったわ

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:53:42.05 IfycW4Uo
日付変わるたびにホテルの部屋も全部回ってたわ

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:54:20.74 kYKRkoUO
まさかのシャーリィ3rd主人公

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:55:05.49 CLgDlKtV
>>102
そうそう、マインツとかもねw
いない!でも入っちゃう!ってのが結構疲れた

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:56:15.92 cMiDzjG/
>>102
そこまでやってもレシピと車のカラーと隠しクエをちょっとずつ見落とした・・・

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:56:37.46 KY7oQsl+
>>100
キャラとして引っ張ったってことは、ファルコム的にはそういうつもりなんだろうな。

>>103
主人公は無いだろうけどサブキャラとして出てくるのはありえると思う。

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:59:06.19 HHnfI7X/
主人公エリィで日付がかわるごとにロイドにデザートおそなえしないとバッドエンド迎える3rd

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:59:34.28 by0KrqHc
>>105
ハロルドさんが月刊カーマニア読んでると知ったときは少し微笑ましかったw
基本的に仕事の虫と思ってたから

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 11:59:48.24 WC5+fmOP
3rd作らないと許されないラストの展開

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:01:13.95 IWSGKqM7
軌跡シリーズの伝統
徐々に社内絵師に切り替え

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:01:14.59 6VwpAC+1
>>108
実は車好きなんじゃないんだろうかw
車買った本当の理由かもしれん

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:01:50.13 IfycW4Uo
>>105
慎重に進めてきたはずなのにアニエスの巻数が飛んだ時の絶望感

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:02:21.75 f14VqqmZ
しかし結社はいろんな意味で遊びが大きすぎる
碧以降の干渉って何をやらかすのかのう?

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:02:30.66 U3iJc7Jb
>>97
俺はなぜかアゼルとユゴットとお姉ちゃんを毎日追いかけちゃうな
あの家は両親いないんだろうか?

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:03:36.06 KY7oQsl+
>>114
共働きで両方とも夜遅いんじゃないかと想像してる

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:04:01.11 XBOcoYmH
結局キーアが最初にロイド達を選んだのはなんでなんだ?
それに色々な能力を使ってる奴がいる中で時間巻き戻し能力だけズルってのもよくわからない。
持ってる力を最大限に生かすのは悪い事じゃ無いと思うけど。

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:05:46.74 Tg83TFor
時空幻の至宝集めてオルフェウス最終計画
世界全体を根本から覆すのが目的っぽい

因果率で個々の事象をいじるとか多分そんな次元の話ではない

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:06:10.12 KY7oQsl+
>>116
それまでにいろんな人が行ってきた努力を無に帰すから>>時間巻き戻し
そんなの別にいいじゃん、というならそれも一つの価値観。ロイド達はそう思わなかっただけ、という話。

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:06:43.69 G+t/7AYL
とりあえず広げまくった風呂敷をちゃんと畳んでくれるならもうなんでもいいや

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:06:59.95 wGojaGZ9
>>112
おれも慎重に進めたはずなのに
コッペのえさやりのがすし
料理手帳あつまんねーし
宝箱もダメだし
集まったのなんてぽむっとのアカウントくらいだったわ

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:07:08.13 HHnfI7X/
ついつい帝国占領となるとエリィさんが狙われるのを想像してしまうぜ
流されるなとロイドさんにさとされるも、選んでくれなかった貴方にいわれたくないとか八つ当たりする姿まで

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:07:47.06 VCp+TXX+
ロイド「エリィとキスしたりティオと両親に会う約束してノエルとタグ交換してリーシャを抱きしめたり、あの時は大変だった」
エリィ「で、ロイド」
ティオ「いい加減に」
ノエル「誰が」
リーシャ「本命なんですか」
ロイド「さて、ランディとジャズバーに行くか!」

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:08:01.53 6VwpAC+1
>>116
なんの改変も無い因果律だと
レンとハロルド一家を救えず和解なし→何かしらの方法でロイド達がキーアを救出する→キーアと仲良くなる
って流れ・・・だと思う
キーアが改変した部分はレンとハロルド一家を救えて、エスヨシュと仲良くなる部分のみ

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:10:23.69 HHnfI7X/
エリィさんに関しては近いうちに婚約してあげて欲しいけど零IBCから告白までの顛末かんがみると解放後までオアズケだな

ノエルもティオにもおなじことが言えるがw

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:10:26.03 5TLzl1L5
パテルマテルが壊れるシーンで泣いちまった…
SCからずっと見てきたから可哀想すぎる

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:10:34.67 LOMlDG9L
あとは時の至宝か
盟主はなにを考えてるんだか
なんか気ちがいには見えないし、悪人にも見えない

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:11:41.34 iWXo4vAW
アリアンロードの処女ほしい

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:11:47.53 W/ogeGsQ
ラストでガイを復活させた世界にしてしまう・・・ってエンドにしないのが
このゲームなんだなって思う。

そういうラスボス倒したら大切な人が生き返りました。めでたしめでたしみたいな
エンドのRPGもあるんだろうけど。

どっちがいいかはまあやる人次第っていうか


129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:13:08.36 F/Olvd58
>>126
盟主自体がどうあろうと、面白さんとかドロンジョ様を抱える辺り
今後の主人公たちに否定される存在であることは確かだろうね。


130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:13:20.94 G+t/7AYL
盟主「わたしは へいわなせかいにあきあきしていました。」

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:13:25.07 AVCCmVuw
コッペのエサは、1章で2日目雨でやれず、2章になってしまったとき
1日目に料理失敗でねこまんま製造しないとダメだったのか!
と思って絶望したわ。

結局1章だとあげなくてもよかったみたいだが。



132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:13:46.42 IWSGKqM7
全滅してもリトライできるのはキーアのお陰
だからキーアの力を失った今、リトライはできません

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:13:50.82 qy2N/O0D
イアンは兄貴殺してるのに欺瞞があったじゃ済まない
代わりに罪を被ったアリオスさんの株が急上昇したわ


134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:14:41.49 f14VqqmZ
>>126
至宝管理説(人には早すぎる的に:女神=盟主説もあり)
至宝管理代理説(女神の同僚だったので彼女の遺志を継ぐ的に)
外敵からの防衛説(外の理には対話できない敵の姿が!)

その割には無駄に戦火を広げるし構成員は暗黒面だしよくわからん組織ではある

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:14:50.66 mPN9g6nF
>>130
テスタロッサでバラバラになるのか

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:14:51.61 i4R6BmZD
>>130
シャーリィのチェーンソーの一撃で倒せそうな盟主だな

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:15:17.30 5u7+P4zz
>>128
あかほりさとる的な終わりってハッピーだけど
世の中の無情以上にそういうのも無情だとおもう

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:15:23.99 VCp+TXX+
熊先生(正面)「私がロイド君の戯言で改心したと思うのかね?」

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:16:05.76 HHnfI7X/
支援要請 助けてください。
政治家見習いとエンジニアと警備隊員と暗殺者に意味もわからず追い回されています。
俺を匿ってからひとまず彼女達を落ち着かせて下さい。

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:16:44.29 Ftk0nh0Q
イアンのばか

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:17:03.92 mPN9g6nF
>>134
仮に女神とかそういうのなら、善も悪も受け入れるってスタンスかもしれん。

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:17:14.26 xyT9/sZc
おまえら最終パーティーどんなだった
俺はロイド、エリィ、ノエル、リーシャ
ええハーレムですとも

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:18:07.86 CfegffW8
>>142
ノエルのとこをティオにかえたハーレムでした

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:18:54.09 AVCCmVuw
終章、ヴァルド倒してもサーベルバイパーどものセリフに変化ないのが寂しかったな。
変わるのアッパスのセリフだけ?

アリオスは倒したあとシズクやギルド受付の反応変わるんだけどな

>>142

支援課初期4人にダドリーとワジ連れていった

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:19:00.26 G+t/7AYL
世界のためなら小さな犠牲も仕方ないって考えなんだろう
女神転生のLaw側とかそんな感じだし

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:19:35.49 i4R6BmZD
非道な実験も辞さない博士や教授のような使徒も居ればアリアンロードのような使徒も居る
執行者の上位的存在にも関わらず執行者の意思>使徒の命令というよく分からない組織形態
目的の全く見えない計画

やっぱありきたりだけど善とか悪とか超越した何かしらの目的ってのがオチなんだろうな

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:20:03.96 2Ii75Hqd
>>117
でもキーア見逃してるんだよねぇ
ドロンジョ様に今週のビックリメカ的な
感じでまた作らせるのかもしれんが

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:20:35.25 HHnfI7X/
エリィさんにはロイドさんのそばにいてほしいので入れたというのに、
CPの溜まりの関係で比翼連発するロイドとリーシャを涙目に後ろからみてるエリィさんになってしまってる

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:21:32.36 g8JKsgIE
>>139
セシル(正面)「大丈夫だった、ロイド?しばらくここに隠れてれば安心だからね(だ、駄目だ…まだ笑うな…し、しかし…)」

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:22:43.52 NjYXjpYh
最高レベルっていくつ?100?

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:25:11.12 wGojaGZ9
>>150
普通にやれば100は越えるから
999まであるんじゃね?

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:25:43.89 sLDxi8Ds
あ… ふふ… まじで多いわ気になって仕方ないw
ふふ… フフ… ふふっ は目を閉じてドヤ顔と漏れなくセットw

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:27:35.36 rCe06GlZ
>>150
150

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:28:10.23 6VwpAC+1
え・・・
あ・・・
・・・・・・・・ぁ・・・・・
ふふ・・・
応!!
やはりそうでしたか
そう繋がんのかよ!
わわ!
↑この辺はテンプレ級の語呂

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:30:43.32 Bg0tKrSY
ベルは人形に隠しカメラを仕込まれて着替えを博士に盗撮されたり
ブルブランに靴を隠されたりカンパネルラに杖を勝手に持ち出されたりしそう

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:30:54.43 kYKRkoUO
(……パクパク)

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:30:55.69 IfycW4Uo
>>132
どこのオーディンさんだ

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:32:24.75 6VwpAC+1
>>156
それ見るだけでネギの顔が連想されるわw

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:34:12.86 CLgDlKtV
(ペコリ)は許してやれよ

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:34:58.99 KY7oQsl+
>>159
それは許す。ただし、ムサいキャラがやった場合は許されない。

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:35:24.69 HHnfI7X/
イアン先生の眼鏡はやめろよ
あれは卑怯すぎる

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:35:33.00 N24CkEqu
さっきクリアしたけどアリアンロードの
人の身では絶対に勝てない理由ってなんだろ
エリィが気づいた正体って話題に出てる?

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:37:39.16 gJNs+B95
もうアリアンさんの正体の話はテンプレに入れていいと思うの
何人目だよ

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:37:47.64 HHnfI7X/
アリアンさんに勝利すると昔の武人であることが示唆される

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:38:53.63 VCp+TXX+
新番組 仮面ライダーアリアンロード

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:38:55.44 6VwpAC+1
>>162
250年前のリアンヌ・サンドロットという人物に背景や人物像が似ているのでソレじゃないかって話
250年前の人物が美人なままピンピンしてるわけだから確実に理から外れた人だよねっってことじゃない?

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:39:04.03 W/ogeGsQ
最後の方はロイドとティオとリーシャは固定で最後の1枠をエリィとランディが
争う感じだったな。
攻撃的に一気に押し切れそうならランディ。
守備的に長期戦やるならエリィみたいな感じで。

6人目は星杯騎士の意見が聞きたいみたいな感じでワジだった。

ノエルさんは好きだし、中盤までは重宝するんだけどどうしても最後は
落としてしまう。
ダドリーはまあいいや

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:39:19.48 i4R6BmZD
ありあんろーどさんにひゃくごじゅっさい

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:40:20.66 W/ogeGsQ
アリアンの正体誰?エリィ思わせぶりな事言ってたけど・・・
みたいなのが多いのはいかにアリアンさんに膝をつかせるのを断念したやつが
多いかって事だな。

俺も断念したけど。

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:40:21.15 5u7+P4zz
リース「お腹が…(ぺこり)

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:40:43.76 6VwpAC+1
>>165
美少女戦士アーマーマーキュリーだろうが

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:41:22.65 CLgDlKtV
ミスコン時のリースの笑顔はやばかったな

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:41:29.33 cMiDzjG/
がんばれば膝をつかせるのは可能な気がしたけどEP回復アイテムの補充がめんどうで断念した

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:41:53.33 aKXbNsYG
実績の最強魔法使えるようにするのってルーン込み?
ルーン以外の最強魔法を使える状態にしてメニューで×押して通常画面に戻りを全属性やったけど実績ゲットできなかった

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:41:56.93 BwwHwMvP
アリアンロード戦でサポートとラッシュボーナス×2が重なったため
合計4回もしゃしゃり出てきた挙句0ダメージをたたき出した我が家の闘神の息子さん。

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:42:03.99 u77vCryg
アリアンさんが主人公の前で慌てて恥ずかしがっちゃう軌跡はあとどれくらい待てばいいんだか

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:42:15.83 N24CkEqu
なるほろ
ステータスアホすぎて勝つの諦めちまった

散々でてる話に答えてくれてみんなありがと

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:43:02.10 sLDxi8Ds
アリアンさんは図書館の『世界の三大美女』みたいな本に載ってるんだよな

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:43:27.73 CLgDlKtV
>>174
同時じゃなかったか

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:43:34.36 BwwHwMvP
>>178
さりげない伏線だったよな

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:43:35.34 VCp+TXX+
でもアリアンさん、次回作以降はシナリオの都合上で弱体化してそうな予感…

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:43:46.28 cMiDzjG/
>>174
全属性使える状態じゃないとだよ
控えも含めていい

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:44:05.23 KY7oQsl+
>>178
発売前からアリアン=リアンヌじゃね?ってのはぼちぼち言われてたな。

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:44:28.07 TPxKsmiv
今アリアンロード倒したところなんだけど月の僧院ってまたいける?
なんかワジの装備あるらしんだけど取りのがした

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:45:07.19 KY7oQsl+
>>184
ラスダン出現後にまた行ける

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:45:12.77 AOsoVm70
零よりマシだけど前作キャラageが結構あったな
僧院のリース無双みたいなのは正直微妙だった あいつまだ従騎士だろ?

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:45:31.77 6VwpAC+1
むしろあれくらい強いボスが一人くらいいてもいいよなぁ
難易度下げてリトライもあるわけだし
魔法攻撃ついてなかったらもっと強かったわけで

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:45:46.11 jITewCPJ
エレボニア。カルバード。レミフェリア。レマン。ノーザンブリア…

管理者側っぽいアルテリアを除けば、ちょうど残りの至宝の数に合った国々の数になるか?

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:47:19.50 O4tce8ga
オズボーンはあれでも支援課を気に入ってたりね
すくなくとも駒としては

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:47:38.11 CLgDlKtV
オレド自治州「……」

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:47:41.36 aKXbNsYG
>>179>>182
ありがとう
て事はロイドやランディにまで最強魔法を覚えさせないといけないわけか…
ティオでさえギリギリなのに
マスターアーツレベル上げろって事ね

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:48:50.77 KY7oQsl+
>>189
退出後に護衛が「上機嫌でよかったな」って言ってるから、恐らく気に入ってる。

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:49:20.91 TPxKsmiv
>>185
サンクス、やり直さずにすんだ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:49:38.40 i4R6BmZD
レマンには財団の本部があってノーザンブリアは塩の杭発生地点
オレドって何があったっけ

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:50:41.46 mFBOTUew
僧院のリースのイベントやらないと、エリィを除くロイド達はリースが星杯騎士だって気づかないことになるよね?
どこかでフォローが入るのかな?

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:50:49.37 jITewCPJ
>>190
あー、あったなww スマン。 じゃあこの考え方はダメだなぁ

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:08.25 jJZI83eE
アリアンさん見てくれは最高だが
声が思ったよりババアでがっかりだわ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:16.64 cMiDzjG/
>>191
ロイドは割りと自由が利くしランディも火だっけ?なら十分最強アーツ組めるよ

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:25.96 6VwpAC+1
>>195
プレロマ草話しに行く時にフォローが入る

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:42.59 n5xKI1I6
さすがに空テイストのゲームやり続けるのも飽きたから、
次の軌跡は一皮剥けて欲しいな

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:51.22 O4tce8ga
人の手で大樹を発生させたぐらいだし
塩の抗も誰かの手で出現した説が以前よりも深まったな

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:51:59.66 5u7+P4zz
メルカパで話したいっていうオズボーンさん

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:52:43.15 CLgDlKtV
確かレインズの片割れがオレド自治州に派遣されてるはず

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:08.57 Bg0tKrSY
>>194
猟兵団ノーザンブリアが発祥じゃなかった?

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:10.49 KY7oQsl+
>>197
かといって変な萌え声だされても困りますん。戦闘時のボイスをメインで考えるならアレくらいで良い。

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:15.58 u77vCryg
>>202
ギリアス・バニングスになっちゃう

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:53:59.72 N3YQolCL
セピス稼ぐ必要なくなったらノエルさんは後方待機。鉄拳さんもネタ的には好きだけど、話に絡んで来なさそうだったので待機。やはり最後はロイド、ティオ固定であとは場面次第って感じだったなぁ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:54:21.71 YlBM6YeB
>>191
ティオは頑張れば二つ覚えられるぞ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:54:36.48 6VwpAC+1
>>197
声が思ったよりババァとか言うけど実質的な年齢がババァとかいう次元じゃないからな?

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:55:09.25 BwwHwMvP
エリィさんもオリビエもクローゼもオズボーンに何も言い返せなかったのは仕方なかったから
2章終わりに悔しさをバネにこれから先どうしたいかと言うのを語って欲しかったわ

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:55:35.64 KY7oQsl+
>>204
かつての公国軍がそのまま猟兵団にシフトチェンジしたから大規模だ、って話はあったけど、発祥とかそういうのではなかったかと。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:55:37.61 O4tce8ga
アリアンさんの「脆い・・・脆すぎるッ!!」のボイスが好きだわ
あれ聴いてると戦い好きなんだなぁ…と

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:56:03.85 CLgDlKtV
クローゼはまぁ当然として、オリビエもまだまだガキだったねってのが感じ取れるいいシーンだったな

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:56:10.22 w2LZzWvZ
ヨアヒム先生との釣り勝負に勝ったらアセラスの薬もらえるけど
これってグノーシス混入されてそうで嫌だな

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:56:38.10 reqU7llh
>>208
時空幻ならギリ三ついける

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:57:02.98 HHnfI7X/
おまえらあれでババアとかキュアアクアをババア扱いした連中なみかよ……

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:57:31.14 i4R6BmZD
あの声がすごいしっくり来てヤバイ位に好みなんだけどな、アリアンロードさん
ミレイユさん共々碧では最高レベルに気に入った

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:57:57.91 Tg83TFor
脆い、脆すぎるって発する時は大抵攻撃がミスになります

アリアン通常攻撃の命中率あんまり良くなくね?

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:58:37.01 BwwHwMvP
アリアンは何とか倒せたけどそのお陰で控えのノエルさんだけが何かぼっちに。
オルキスタワーではダドリーさんと一緒に活躍させるか…

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:59:00.03 KY7oQsl+
>>210
ディーターの爆弾発言のせいで「悔しさをバネに」とかそういうレベルじゃなかったからなぁ。
あの会議が穏当に終わってたらそういうのもあったんだろうけど。


>>216
ちょっとアルトボイスな女性キャラが出るとBBA扱いされるのはよくある事だから、気にしたら負け。
リーシャの中の人がやってる某ビリビリですらBBA声扱いされる事が偶にあるからな。

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 12:59:46.28 Ftk0nh0Q
マスターアーツは一周するうちであんまり出番なかったんだけど
みんなの運用タイミングやら聞かせてくれ
あとどれが一番強いの

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:00:13.56 gJNs+B95
>>214
ヨアヒム「その手があったか!!!」

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:00:49.98 5u7+P4zz
そういえばグノーシスのんでデモナイズしたヨアヒムが
全てを理解したってのは、キーアと連動することで紡ぎ直した本来あった歴史云々を受動的に理解したからなのかな?

つってもアーネストが見れなかったってのはよくわかんないけど
クロスベルって大地じゃないと見えないってことなのかな?

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:00:49.84 PFBn3zaN
AUTO戦闘なにげに楽だな。相手が低レベルなら。
釣り餌の補充とかは戦闘かオブジェクト破壊せにゃならんし。

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:01:16.94 5K7yj2SP
カンパネルラ戦はポムッとの時に執行者BGMのアレンジが流れたから
実際に戦う時もきっと流れるだろうと期待してたんだけどなあ
なんか肩透かし食らったみたいで妙に熱くなれんかった

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:01:37.32 BwwHwMvP
>>220
それでも何かのフォローは欲しかった所。
せめてロイド達との別れの台詞が欲しかったな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:01:44.36 f14VqqmZ
>>216
ベルの異世界での姿・某隊長なんて毎日BBA扱いなんだぜ?(即粛清されるが
アリアンさんなら月光に冴える人が適任だぜ!

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:01.93 cMiDzjG/
>>223
プロレマが群生してる湿地帯からアルタイル市がそんなに遠いとも思えないけどね

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:21.61 O4tce8ga
結局アーネストは何故ヨアヒムの様に至れなかったんだ?
服用期間の差か?ヨアヒムは髪の毛が青くなるぐらい飲んでたし

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:42.51 AHqc8Mqh
>>221
地以外強い

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:43.28 i4R6BmZD
>>225
でも実際に戦闘でピコピコサウンドの執行者戦のBGM流れてもそれはそれでなんだかなぁって気分にならなくね?

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:02:56.06 5u7+P4zz
>>221
ピクシィとフォース

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:03:15.50 u77vCryg
ヴァルドさんも魔人化だよね?
なんでなにも視えないの?蚊に負けるから?

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:03:31.30 KgStRrWX
うーん
今クリアしたけどすげー不完全燃焼

うーん…

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:03:38.69 VLW2IOCT
>>229
ヴァルドは青い方で魔人化してたし
適正なんちゃう

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:04:05.36 KY7oQsl+
>>228
クロスベルの地かそうでないか、の問題だろう。
ツァイトもロイドを連れて国境沿いまで行ったとき、ここまでくれば大丈夫みたいなこと言ってたし。

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:04:31.97 RFqb/EyL
>>229
クロスベルのあそこじゃないと駄目なんじゃない?


238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:04:50.42 5K7yj2SP
>>231
いやいや実際に戦う時は空の執行者戦が流れると思ってたんだよ

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:05:20.24 i4R6BmZD
>>233
グノーシス服用してたからこそ迷わずに樹海の奥のあの場所まですんなり行けたんだよ
服用してなかったら途中で道に迷ってた

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:05:22.66 O4tce8ga
ヴァルドさん
青い錠剤でああなるんなら赤い錠剤飲んだらどうなったんだ・・・

大樹クラスの奇蹟が起きたりしてのう・・・
クロスベルを喰らう程の巨大な不死鳥になったり

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:06:30.22 YlBM6YeB
>>221
マスターアーツは水のを強敵戦で発動してた
ハード以上のアリアンさんとかあれがないとやってらんねぇ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:06:43.39 BwwHwMvP
>>240
隠しボスはそれで。

今一週目なんだけど今回隠しダンションあるの?

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:06:53.89 CLgDlKtV
しかしマスタークオーツは後から高性能のを入手しても、今のがまだマスターしてないし……で放置してしまうのが我ながら貧乏性

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:07:44.80 KY7oQsl+
>>242
無い。隠しモンスターと、それを全部倒した後に出る隠しボスがいる。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:07.66 5u7+P4zz
>>242
隠しはある
よって戦闘手帳完成も2周目以降です

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:32.53 RFqb/EyL
正直キーアの力で共和国軍と帝国軍をフルボッコにした時は、
NDK?自治州如きに自国ご自慢の軍隊ボコボコにされて今どんな気持ち?
って感じで気分爽快だったな、そんで宰相が撃たれたと聞いた時は
「君たちはクロスベルがどれくらい持つと思っているかな(キリッ)」とか言ってたくせに
お前の命が物理的にも政治的にも風前の灯じゃねーかwwwとか思ってました

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:34.58 HHnfI7X/
そういや結社の人員が補充される、と予想したやつはいなかったな

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:08:38.34 BwwHwMvP
>>243
ランディ装備はちょくちょく変わってるな。
ロイドはフォース、ティオはカノン、エリィはピクシィ、ワジはミラージュで固定されてる

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:10:05.15 BwwHwMvP
>>244>>245
どうもです。
宝箱実績どうせ2週目にならないと埋まらないだろうなと思って適当に放置した俺の馬鹿…

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:10:39.59 RFqb/EyL
>>247
そもそも結社がクロスベルに様子見程度だったと予測していなかったからな
てっきり結社最強の戦闘部隊のアリアンさん達が来るから、さぞ執行者とかも
盛大に散っていくものばかりと思っていたわ
まあそれは次回辺りの帝国編でかね?

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:11:18.79 IfycW4Uo
ラスダンあたりでLv1から育てたマスタークォーツが全部Lv5になったけど
またクォーツ組み直すのがダルいからメイン4人はそのまま固定してた

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:15.00 Tg83TFor
ノエル「私達、ロイドさんが大樹の探索に中々回して下さいませんよね」
ダドリー「ああ」
ノエル「よく考えたらオルキスタワー突入時も1F待機でしたよね」
ダドリー「ああ」
ノエル「私が最後に活躍したのって車を運転して突入した時だけでしたよ」
ダドリー「そうか」
ノエル「そういえば捜査官殿も今回の事件、直接黒幕に迫る機会はお有りになりませんでしたよね?」
ダドリー「そうだな」
ノエル「そればかりかお一人で橋の下でス○ークみたいな事されていましたよね?」
ダドリー「そうだな…」
ノエル「…」
ダドリー「…」

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:24.17 VLW2IOCT
宝箱99.4%だわ
どこを取ってないんだか

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:31.20 pcITalC7
終盤リーシャが加入したあとにキャラチェンしたりフィールドアクションを起こしたときのボイスやSEが遅れることがたまにあるんだがUMD版だと皆そうなる?
DL版ならそんなことないのかな?

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:12:37.86 KY7oQsl+
執行者に関しては、全員倒すのはもう諦めた。使徒もそろそろ諦めつつある。

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:13:01.06 HJPWhM2+
>>252
2周やったが両方ともこの状態だった

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:13:22.98 wGojaGZ9
マスタークォーツ
メビウス強いよね
ピザのCP95回復が小円とか相当強力

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:14:18.19 i4R6BmZD
ファルコム「軌跡シリーズを完結させると誰が言ったのかね?」

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:14:54.83 O4tce8ga
ダドリーさん
アルタイルロッジの時はつえええええだったんだけど・・・

ノエルもダドリーもサポートの方が役だった感じ

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:15:02.46 i7xzwly6
初期装備のマスターをそのまま使い続ける病に冒されている

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:15:04.62 RFqb/EyL
>>255
まあクロスベルへの介入がおざなりになるくらい、教会も帝国に聖杯騎士送り込んでいるらしいし
モブ執行者は帝国での戦いで結構散るんじゃない?
後モブ守護騎士も

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:15:20.24 wGojaGZ9
>>254
おれDL版でリーシャ先頭でやってたけどたまになったよ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:06.12 zdu80gkP
最終章のオルキスタワーでシズクちゃんと会うイベントでキャラが全員リーシャになったんだが


264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:07.73 BwwHwMvP
>>256
メイン6人で組みたいから泣く泣くリーシャをカットしそうな俺が。

ワジ・ノエル・リーシャ・ダドリーで一斉攻撃やバーストしてみかった…

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:47.57 IfycW4Uo
>>253
俺も
ダンジョンは特に念入りに調べた筈だからどこ取り逃したのかさっぱりわかんね

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:16:52.37 VLW2IOCT
ランディを抜くことが出来たらノエルを入れる枠が出来るのになぁ

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:01.46 AOsoVm70
まあ結社もアホじゃないんだし、そりゃ減ったら補充するよなw
盟主倒せば他は散り散りになるだろうし、別に全員倒す必要も無いな

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:28.15 uB6Ibkew
ところで星杯騎士団ってなんか本拠地とかあんの?
みんなそれぞれの家から出社してくるの?
それともみんな共同生活?

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:39.45 jJZI83eE
ノエルは可愛いからいいんだよ!!いいんだよ!!

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:17:54.68 i4R6BmZD
>>263
俺はロイドだったぞ

シズクを抱きしめる瞬間にロイドがエリィに変身するシーンは酷かった

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:18:34.10 O4tce8ga
アリアンさんのセリフからして幻焔計画は帝国で完結するようだし
星辰の間でも使徒が一柱以外すっからかんだったし
大量投入されると思いたい

もっとも全員と決着つくのは難しいだろうけど
帝国と因縁のあるアリアンさんとはちゃんと決着つけてほしい
オズボーンとレクターも同じく

もうマリアベルの様なオチはニ度と勘弁・・・

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:18:34.53 BwwHwMvP
>>269
今回メインの女性陣2人も正直…だしな

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:18:40.03 BrlT8Npp
>>260
ブレス系やアクアミラージュが水風だからエリィにカノンでティオにピクシィにしてたわ
ティオの通常攻撃はATSで威力上がるし

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:19:44.07 u77vCryg
ノエルさんがすごく可愛いのに使い道が補助しかないのが辛い

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:20:01.34 Ftk0nh0Q
あの辺のバグは笑うしかなかった
ワジが向こうからやってきたその後ロイドがワジに変身して2人目になったり

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:22:13.94 HHnfI7X/
エリィさんは正統派ヒロインだしいるだろ!!

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:22:36.40 pcITalC7
>>262
おおうそうかありがとう
UMD読み込みのシャーシャー音も激しかったしそろそろ寿命なのかと思ってた…

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:22:48.24 fXtnLJW5
ディバインクルセイドとベルセルガーかっこよすぎ
そしてピート君かわいすぎ
3rdでるとしたらピート君との絆も追加希望

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:23:24.21 AHqc8Mqh
>>278
その前にイアン先生との絆が欲しい

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:23:55.11 BwwHwMvP
>>278
カンパルネラ戦でSクラフトの実績取れたときは少しテンションが上がった

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:24:35.00 VLW2IOCT
帝国編かどっかで盟主が死亡しても
それすら知らずにのんびり暮らしてる使徒や執行者いそうだよな

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:25:19.91 AOsoVm70
>>278
ピート君(正面)「」
いや、正直あの黒幕祭りの中じゃ真剣にあるかと思った

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:26:17.34 YlBM6YeB
>>252
一周目→ワジはヴァルドさんと、リーシャはシャーリーと因縁あるしこの二人つれてくか
二周目→領域開放するために入れ替えるの面倒だし最初からこの二人つれてくか

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:27:02.89 IfycW4Uo
ノエルさんはEDでラニキとダドリーさんと打ち合わせしてる絵になんだか物凄くエロスを感じた

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:27:50.92 jJZI83eE
>>284
同意
股の部分を食い入るように見つめたわ

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:27:56.96 KY7oQsl+
>>284
それはきっと太腿のせい

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:28:04.13 wGojaGZ9
>>276
おれもエリィ好きで一直線だったけど
ストーリー的にいらないってのはわかるよ
いてもいなくても本筋進んでくしイベントも少ないし

ティオなんて教団がらみだからもうちょっと絡ませれたと思うんだけどな
同じところでとらえられてた友達が敵として登場とか

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:28:27.42 W/ogeGsQ
>>268
アルテリア法国

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:10.30 KY7oQsl+
>>287
>>同じところでとらえられてた友達が敵として登場とか
ティオ以外全員死亡って言ってたじゃん

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:23.32 HHnfI7X/
エリィさんのEDも憂いを湛えた顔が未亡人っぽくていい

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:41.49 Qdj8pJC1
空→イースフェルガナ→イース7→零→碧とこんな連続で正面化したからファルコム作品でいつ誰が正面化してももう驚かない

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:29:58.34 uFtQukKI
零でのランディの最強武器って名前テスタロッサなのか……


ところで零でロイドさんに回避特化させると
回避3(15%)+エヴァー(15%)×2+人馬(10%)+にゃんコス(10%)+にゃん服(10%)+オールラウンダー(10%)
の85%が限界かな。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:30:09.42 BwwHwMvP
>>287
いらない子だとは思わないけどもう少し一般人の視点を見せて欲しかったなと。
今回全体的にキャラが埋没している印象が。
女性陣最後の希望のリーシャも現在その他一人になっているし

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:33:07.59 jJZI83eE
エリィさんはマリアベルのエロい服を着れば、人気もっと上がるのに…

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:33:09.99 KY7oQsl+
>>292
親方が「俺もそんな名前の武器は作ったけど、正直アレに比べてたら見劣りしちまう」って言ってたね。

>>293
ロイド無双の弊害ではあるよな

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:33:53.70 BwwHwMvP
>>295
まあ前回よりは推理に絡んだりしてたけどな。
ランディも余り戦闘力で見せ場無かったし。

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:34:50.18 zE1tQJwq
回避ゲーにするならFEみたいに通常攻撃が致命傷になるくらい強くないと面白くないよなあ。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:05.92 Eh4RuqmE
「あ・・・・・・・・・・・」


↑今回これ多すぎじゃね?

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:07.23 wGojaGZ9
>>289
いやいや
ストーリーに絡ませるならって前提なんだから
そのくらいはストーリー変えてさ

>>293
いらない子ってストーリー上ね
エリィがいないと困るって瞬間があんましなかったし
エリィがいるからストーリーが大きく動いたみたいなのもなかったし

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:30.88 O4tce8ga
赤い星座の武器を担当する工房の存在が意味深に語られてたけどあれは・・・

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:47.09 IfycW4Uo
今回の推理、簡単だったけど帝国と赤い星座の契約内容だけ間違えたわ

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:35:59.24 KY7oQsl+
>>297
ガチ装備したら回避ゲーが出来るだけで、回避ゲーじゃないし。

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:36:22.19 5u7+P4zz
シグムント戦では結局メインで戦わなかったランドルフさんの明日はどっちだ

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:36:40.81 BwwHwMvP
>>299
今回主人公達を差し置いて話がどんどん進んでいくからな…。
エリィさんやティオすけ、ノエルさんはいなかったら寂しいレベルだったのが…

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:38:08.42 HJPWhM2+
エリィは絆イベントがとてもよかったのでいいと思います

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:38:40.26 Mzfx9m5H
回避動作がなくてどう見ても攻撃側が勝手に外したようにしか見えんから
「かわした感」がなくてつまらんな

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:39:23.40 3kg/uRjH
>>252
1週目はボス毎に入れ替えするのが面倒なのと、
装備が足りないこともあってその二人は補欠だったなぁ・・・
2週目は関係者ごとに入れ替えるつもり。

ノエルさんほんとに残念だよなぁ・・・
終章のタイマンイベントが最後の出番とか。

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:40:20.75 HHnfI7X/
エリィさんがあんな服きたら
エリィ「もうお嫁にいけない!!」
ロイド「大丈夫だよ」
エリィ「えっ?(ワクワク)」
ロイド「エリィならきっといい相手がみつかるよ」
エリィ「私は貴方をゆるさない!!」
になることが想像できる

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:41:52.08 u77vCryg
ノエルさんも熊ヒゲ先生やアリオスさんに近い思い持っててそこから改心したんだから
最後少し出張っても良かったと思う

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:42:28.76 KY7oQsl+
>>305
始めて見た時にドキドキした、とか言い出したときには嘘付けwと思った。
でもエリィさんの「はい」が可愛かったのでいいや。

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:42:40.32 5u7+P4zz
>>307
もらわれっちまったからしょうがない
個人的に再加入で衣装変わるんじゃないかと期待してたんだよね…
ワジのあとだけに

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:43:15.86 O4tce8ga
作中で誰一人としてマリアベルの格好に突っ込まなかったことにモヤモヤ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:43:19.74 VLW2IOCT
フランが「――お姉ちゃん」のところで死体すら残らず退場
その後敵として登場してたらノエルもメイン張れたな!

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:43:43.84 bw97T/Rg
ランドルフ・オルランドてややこしい
シグムントがランドルフランドルフ言ってたけど何で名字?で呼ぶんだよと思っていたのはきっと俺だけ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:44:15.40 sDCOrFzW
>>294
イリアさん辺りはノリノリで着そうだな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:44:47.98 Mzfx9m5H
「復讐する気はない」とか言うロイドさんが非人間的で怖すぎる
人間はそんなにキレイになれないし

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:45:41.36 TBULOz01
ランドルフ・オルランドって名前でランデル・オーランド伍長を思い出したのは俺だけじゃないはず

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:46:25.50 Zu2OCmgX
>>287
いつものキチガイ?

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:08.76 KY7oQsl+
>>316
罪を憎んで人を憎まず、は零から一貫しているロイドさんのスタンスですし。

>>317
俺も俺も。

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:10.96 rdryJUCv
>>207
だったらワイスマンにも似たようなこと言ったレーヴェも非人間ってことかな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:20.64 BwwHwMvP
最低でもエリィとティオすけはキーア絡みで!と思ったら
そのキーアが途中まで半空気でやっぱり美味しい所はロイドが全て持っていったという…

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:36.95 /ZvxmeBe
全キャラに因縁の相手がいれば全キャラ使うしかなくなるんだが
いないもんはいないんだから仕方がないね・・・

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:47:52.27 i4R6BmZD
>>312
ロイド「いやーその……」
ランディ「まぁ、身近にあんだけスゲーのが居たらなぁ」
エリィ「ええ、ベルの格好ですらそんなに違和感が無いというか……」
ティオ「本当は慣れてしまう方が駄目なんですが」

リーシャ「あの、何で私を見るんですか?」

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:48:34.62 sDCOrFzW
>>317
ああ、どっかで聞いた名前だと思ってたら…

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:52:35.71 mPQQ6bY7
今さらだけどスぺコレの帯裏のロイドの攻略とマリアベルに吹いた
碧はもっとカオスな展開になっていると面白い
今度は4股かけてるのがバレて女性陣から総スカン食らってそうだw

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:54:42.01 HHnfI7X/
それでもエリィさんは見捨てない予感すらするから困る。

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:54:52.92 wGojaGZ9
>>322
いても普段使わないキャラは
サポートメンバーに入れるだけで終わりそうだけどな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:55:17.86 u77vCryg
3rdは4人でロイドさんについて話してるシーン欲しいな。好感度で話してる内容変化
ミレイユさん入れて男について語ってるシーンでもいいけど

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:56:00.25 BwwHwMvP
>>327
アリオス戦ではダドリー入れようと思ってるけど支援課4人で戦いたいので
サポートに回る事になりそうです

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:57:05.87 Tg83TFor
???「ロイドさんをNiceboat.したいのでリベール王国遊撃士協会所属のA級遊撃士の手配をお願いします」

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:58:20.93 i4BCOrwL
零のIBC防衛戦時のグレイスさんかっこよかったけど今回はあまり見せ場なかったな

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:58:56.99 RFqb/EyL
それにしてもマクダエル議長は軌跡シリーズ有数の苦労人だな
・利権&欲望まみれの議員の中、長年市長をつとめてなんとかする、改革案はそいつらにほぼ潰される
・目をかけてた婿(議員)が盟友に騙され政治生命断たれて、それがショックで孫娘残して二人ともいなくなっちゃう
・目をかけていた秘書に暗殺されかかる
・ディーターが市長になって自分は議長に改革をおしすすめる、これでようやく楽できると思ったらディーターが暴走
・自分を含めて議員を軟禁して強引に独立を推し進めちゃう
・孫娘も一緒に軟禁、ロイドが助けに来てくれたけど目の前で孫娘といちゃつくところを見せられる
・帝国に占領される、多分占領下で相当苦労したと思われる
最後のEDの集合絵に姿がなかったんだが、ひょっとして過労死しちゃったんだろうか・・・・

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:59:04.44 s5+Y97lV
勝てば昔の人って話聞けるのかよ。
グランドクロスでぼこられまくって諦めたよ。

結局クロスベルは二年後独立できましたでオケー?
帝国と共和国にレミフェリアと舞台はまだまだあるからあと10年は戦えるな

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 13:59:45.35 CLgDlKtV
グレイスはナイアルと違っておふざけモードと真面目モードの差が薄いんだよねぇ。あんま報道マンっぽさが伝わってこない

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:00:15.14 KY7oQsl+
>>332
孫娘がいちゃついてるのはどっちかというと安心できるポイントだろう。
それ以外はどうしようもないけどw

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:00:19.23 Mzfx9m5H
マクダエル爺さんはシード中佐並に幸薄そうな顔してるからな

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:01:00.66 KY7oQsl+
>>334
というか今回、純粋に出番そのものが少なかった。

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:01:12.80 BwwHwMvP
ミレイユさんは今回幸薄くなくて良かったよね。

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:01:48.50 WP1+PrTd
議長にはドリンク飲んでもらってこれからも頑張ってもらいたい

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:02.89 u77vCryg
市長アルパカの中で表情1つ変えないからちょっと心配だった

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:12.38 TBULOz01
>>328
セシルさんに小さい頃のロイドの写真を見せられて
ティオ「こ、これが小さい頃のロイドさん・・・」
エリィ「ゴクリ」
ノエル「(一枚焼き増しして貰えないかな?)」
リーシャ「(崩月撃を練習中に間違えて首を跳ね飛ばしそうになった男の子に似てるな・・・)」

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:26.54 BwwHwMvP
>>337
今回セシルさんよりイリア&シュリが印象に残った。

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:33.26 Bg0tKrSY
にがトマトソーダがあれば帝国兵の一人や二人暗殺出来そうだ、あの爺さんなら

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:02:33.68 jEsI3FLA
シャーリーの武器に火炎放射器までついてるとは思わなかった
逆にジグムントさんは普通の斧だったな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:09.77 JUR2z/mh
ミミちゃんの薄い胸ペロちゅぱ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:31.38 i4R6BmZD
議長はクロスベル解放作戦の成功の報告と同時に真っ白に燃え尽きて天に滅してしまうんだよ……

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:32.40 TBULOz01
崩月輪だった

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:38.07 wGojaGZ9
>>338
タワー前の国防軍の人のミレイユさんは・・・って言いかけたところから
レジスタンス活動中とかフラグたてまくるから
ずっと、やめてくれーやめてくれー
って思いながらストーリー進めてたわ

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:03:46.40 AOsoVm70
つーか、今回サブキャラの出番少ないよな
新しく顔グラ付いた奴に押された気がする
課長なんてOPでアリオス、ガイと並んで登場してるのに一つとして見せ場なかったし
パーティー入りしても良いくらいの因縁があったはずだが

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:04:27.13 u77vCryg
>>341
ミレイユさんだけはシグムントが持ってきたラニキの子供時代の写真をニコニコしながら見てるわけか

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:04:37.25 YlBM6YeB
>>332
次回作で マクダエル議長(正面) になります

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:21.56 RFqb/EyL
>>346
やめてー「そうか成功したか・・・これでようやく安心して逝けるよ・・・」とか言って
安らかに眠る議長が浮かんだじゃないかー

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:24.02 VLW2IOCT
そういや課長、全然出番なかったな

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:25.02 Mzfx9m5H
つーかシュリ、モブから急激に出世しすぎだな
製作者そんなに気に入ってるのか

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:34.05 i4BCOrwL
ベルが結社入りしたから黒幕候補に○○○(ホムンクルス)が追加されるな

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:05:46.95 KY7oQsl+
>>342
イリアとシュリは良い関係性だったね。この二人のイベントが何気に多いし。
今回で壁を乗り越えたリーシャも含めた、三人が仲良くしてる場面はもっと色々見てみたい。

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:06.82 u77vCryg
>>354
レンいっぱい出してるところから色々と性癖は察してやれよ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:09.87 K8dIx0yE
シュリちゃんの衣装がバストアップで見れないのは誠に遺憾である

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:12.43 UxCupwDk
前作からだが完全防御があるのに回避が強すぎるってのはバランスが悪いね
このあたりは次回作では調整してほしいな
それにしてもアリアンさんは今でこそ反射で楽勝とか回避特化とアダマスでハードでも普通に倒せるとか言われてるけど
発売後4~5日位までは、何コレ…倒せるの?って反応のほうが多かったんだよな
時の流れは残酷なり

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:16.09 3FcGNVwR
クリア記念カキコ

疲れた~120時間ぐらい掛かったけど面白かった

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:33.24 RFqb/EyL
>>351
クロスベル最後の良心なのに・・・
そんなことになったらクロスベルの大人全滅じゃないか・・・
もうクロスベル市民は誰を信じていいのやら

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:06:42.64 i4R6BmZD
>>350
叔父貴がそんなマトモな写真持ってくるわけないだろ
親父にしごかれて口から血流して白目剥いて気絶してる子供時代のランディの写真見せられて半泣きになってるだろうさ

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:07:11.70 BwwHwMvP
>>348
実際にはランディ達を支援したり大活躍だったな。

>>349
アッバスさんが目立ちすぎたんや…。

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:07.40 Bg0tKrSY
>>362
子供の頃に全裸で湖で水浴びしてる写真をミレイユに10000ミラ位で売りつけそう

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:08.95 u77vCryg
>>362
普通ならそうだが闘神候補だぞ
早くミレイユさんに身篭って欲しいからシグムントはきっと頑張ってミレイユさんにラニキアピールするよ

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:39.14 ka701tX8
>>351
そんな事になったら、零~碧の流れが茶番すぎるwww
そしてエリィさんが人間不信でもう死んじゃうだろwww

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:08:46.34 5u7+P4zz
※ティオは胸甲ごと衣装を着ます

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:09:37.39 BwwHwMvP
>>366
リーシャの復讐もそうだったけど正直周りの皆が気遣っても良かったのにね…

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:10:05.19 mFBOTUew
エリィは既に人間不信になってないとおかしいレベル

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:18.30 RFqb/EyL
>>369
支援課の皆のおかげでなんとかなってんだよ、多分

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:36.92 Mzfx9m5H
イリアさんは必ず復活するから復讐はしないとかなんとか綺麗事言ってたけど
イリア死んでたらそんなこと言ってられたのかね

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:46.91 i4R6BmZD
ロイドのモテ力はある種の異能だね、ってワジが茶化してたけど
エリィの周りの人間がドンドン裏切っていく力もある種の異能としか思えない

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:11:50.99 0xyFYots
逆にエリィさん自身が正面向くんじゃないか?
マリアベルがエリィさんを気に入ってたのはつまり

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:12:01.51 3FcGNVwR
贅沢な悩みかもしれんが、絆深めたキャラとED後(2年後)のエピローグが欲しかった
というか2年間のエレボニア占領下の話も個人的に見たい
まあこっちは小説でやってもらっても良いけど

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:12:06.35 BrlT8Npp
>>369
エリィ家のメイドだけは裏切らないって信じてる

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:13:02.50 RFqb/EyL
>>371
さあ?それはそうなってみないとわからんよ

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:13:47.21 Bg0tKrSY
エリィはそのうちカテジナ化しそうだ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:13:56.08 KY7oQsl+
>>371
だから、リーシャが立ち直れたのはイリアさんのお陰ってことだろ。

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:14:09.02 cMiDzjG/
両親は離婚、昔から親しくしてた人はみんな犯罪者
残ったのは爺さんと使用人と支援課だけ
なかなか強靭な精神力だと思う

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:02.84 KY7oQsl+
>>379
両親は離婚したけど、両方ともエリィの事を気遣って定期的に連絡くれてたりするし。

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:19.52 lNO6xMEF
>>332
メルカバ内の爺さん見てると見てるだけで泣けてくる

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:19.79 bw97T/Rg
もうすぐ4周目が終わる
我ながら効率が悪いやり方だと思う
今度こそ絆イベントがおきますように

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:15:29.95 xOinDqVw
>>369
ロイドが居るから大丈夫です

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:21.94 1OtJmXza
もうちっとシナリオ読んでキャラの心情考えてみたらどうでしょうってのが多いね

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:39.93 hfAgfVgB
終章でノエルと絆ポイントあげまくった俺涙目、この子いらない子すぎる(´・ω・`)

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:47.17 CLgDlKtV
エリィはロイドに髪撫でてもらうだけで「……ぁ……」っておとなしくなるよ

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:16:52.54 mPQQ6bY7
>>365
そのうちいつまでたっても結婚しないランディに業を煮やしてお見合い写真を押し付けるんですね
支援要請で甥を見合いに連れて行って下さいとか

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:17:08.11 BwwHwMvP
>>379
まあ細かく見てると流石に色々堪えてるみたいだけどね。
後リースさんの事時々で良いから(ry

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:17:25.56 kYKRkoUO
エリィ(正面)「クロイス家は堕ちた、全ては計画通り」 あるで

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:17:40.71 Bg0tKrSY
エリィのマジカル☆クッキングにロイドは耐えられるんだろうか

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:18:42.99 DYCoU3BO
エリィはクロスベルを変えるっていう信念とロイドがいなかったら心が壊れてそうなレベル

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:18:44.72 u77vCryg
>>390
エリィさんどこぞの脱がしゲーみたいに腹黒になっちゃうのか

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:18:57.27 qvowhyBc
国防軍が取り上げたカジノのコインの行方について
返せよぉ!10万枚あったのに…。

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:19:00.58 TBULOz01
ロイド「俺が・・・いや、」
ランディ「俺達が!」
ティオ「デミウルゴスを求めし者です!」

エリィ「!」

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:19:09.94 bvQjSn0N
クロスベル広すぎワロタwww
全員と二回ずつ話しただけで一時間以上が経過したwww
うはっwwwプレイ時間テラスwww

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:19:27.48 aw/uvbdx
>>393
2週目なら10万枚なんてミラですぐ買えるじゃないか

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:20:00.42 by0KrqHc
>>379
アーネスト=殺人未遂
ディーター=政治犯
ベルは……騒ぎは起こしたけどどんな罪状になるんだろ
問いたくても問えないような
大樹に乗り込んだ理由も「ウチのキーアを返せよこの野郎」だったし

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:21:23.45 5K7yj2SP
エリィの交友関係は推理漫画に出てくるヒロインの友人くらい信用できない

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:21:26.37 BwwHwMvP
エリィさんやティオすけはあれだね、日常描写があるから存在感は有るんだよきっと

>>393
エニグマとか取り返したときにクォーツまたつけるのめんどくせーなとか思った。
その後仲間再加入する時も度々そう思ったわ。

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:21:34.52 qvowhyBc
>>396
それもそうなんだが、周回するたびに0枚になるのってなんだか釈然としないっす

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:00.53 TBULOz01
>>398
リースは信頼できるじゃないか><

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:11.65 IfycW4Uo
>>397
赤い星座で市街メチャメチャはベルさんも立派に責任問われるレベルじゃね?

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:28.93 Mzfx9m5H
メルカパの使い勝手の悪さは異常
ゴォーってメルカパが来るムービーやアッバスの顔を見るたびにイライラする

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:41.13 L1er1B3H
ノエルってクロスベルでの知り合いが家族しかいないよな

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:22:59.03 i7xzwly6
>>401
でも一応隠し事してるタイプではあるなw

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:24:20.65 RFqb/EyL
>>397
(キーアの)誘拐、(熊先生への)傷害罪、公務執行妨害

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:24:59.52 3kg/uRjH
ところでキーアってホムンクルスなんだよな?
ホムンクルス=短命ってイメージなんだが、ロイドたちといつまで同じ時を過ごせるのだろうか・・・


408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:25:10.57 K3mZnuaU
>>403
支援課の痛車が使えないんだから仕方ないだろ、それにバスよりも使い勝手がいいし

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:03.62 RFqb/EyL
>>405
エリィさんリースが聖杯騎士だって知ってたし隠し事はしてないんじゃない?
仕事の具体的内容は守秘義務とかあるだろうし
>>407
extraモード見るに普通に成長しているっぽいし大丈夫だろ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:04.90 xOinDqVw
>>403
わかるわ

車に比べて使いにく過ぎ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:35.51 u77vCryg
キーアも第二次成長期で止まるのありだと思うけどな

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:26:47.82 Rk6CMmtW
マリアベルは今後結社を裏切る展開

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:28:33.30 KY7oQsl+
>>412
どこへ行くんだよw

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:28:55.50 Bg0tKrSY
>>413
ガガーブへ殴りこみ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:29:09.69 Mzfx9m5H
熊先生は疑いの余地なしの殺人犯だな
加えて政治犯でもあって10年はブタ箱から出てこれないだろう

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:29:32.63 RFqb/EyL
それにしても何が心配ってあんな恰好しちゃうファッションセンスのベルさんに
憧れてるパンセちゃんの将来が心配

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:30:05.43 i7xzwly6
パンツちゃんになっちゃうよな

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:30:47.39 bvQjSn0N
マリアベルと言えばノーブルレッドの生き残りのあの人。

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:04.68 i91zzT3G
>>416
お父さんが正しい道に導いてくれるさ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:23.87 i4R6BmZD
親父の服のセンスは割と普通なのにな
代わりに決めポーズのセンスは壊滅的だが

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:27.28 0r+fArzG
>>410
あのファルコムがメルカバで移動するをつけ忘れるとかあり得ないと思ってしまう

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:35.76 uB6Ibkew
終盤はワジさんが主人公だと思ってプレイしてたわ

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:31:46.87 kYKRkoUO
「カンパネルラがギルバート君の代わりだとか訳の分からない事を言いながら苛めてくるのでクロスベルに帰ります」

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:32:45.18 BwwHwMvP
>>422
メイン6人の中でぶっちゃけ一番目立ってるよね彼。

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:33:25.74 TBULOz01
ディーター・クロイス大統領
パフォーマンスが最強
世界に「正義」を広めたい

ロイド・バニングス大統領
口の巧さ最強
世界に「愛」を広めたい

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:34:21.90 IfycW4Uo
>>425
女性関係のもつれで暗殺されたら歴史に名を残せるな

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:34:56.45 RFqb/EyL
ロイドはじっくり一人ずつ口説き落としたりするタイプだから
少人数グループのリーダーはともかく
あんまでかい規模の組織のリーダーだとその才覚がフルに生かせない気がする


428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:35:59.46 Rk6CMmtW
マリアベル「ここに、錬金術師協会を設立します!

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:36:05.03 i4R6BmZD
ディーター「ロボットに乗った大統領は無敵だって相場が決まってたはずなのに……」
マリアベル「お父様、スパ○ボLのラスボス大統領は結局負けてますわよ」

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:36:06.76 KY7oQsl+
>>427
二人きりになれることが重要だよね

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:36:33.49 0r+fArzG
>>426
エリィとノエルなら極・ジャッジバレット覚えられるな

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:37:49.05 BwwHwMvP
>>429
そういやそっちの世界にはロイドさんやエリィさんと似たような声の人がいるよね
後シーカー姉妹のそっくりさんも。

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:39:11.10 SiybXmgI
ベルゼルガとテスタロッサって聞くとパイルバンカーもったオーパーツATを思い浮かべるんだけど、
これってなんか元ネタあるの?

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:39:16.18 Mzfx9m5H
そういえばアリオスってガイ殺害の実行犯ではなかったけど
真犯人を知りながら隠蔽してた「共犯」なわけで
なんで2年後平気で写真に写ってんだ。殺人の共犯はかなりの重罪だぞ

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:40:32.54 KY7oQsl+
>>434
そもそもクロスベルの法で裁ける状況でもないだろうし。
で、帝国に対する独立運動なりを繰り広げるなら、手を貸してもらった方が有用という事だろう。

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:40:58.25 Bg0tKrSY
酢飯って好きな人が出来たら凄くしおらしくなりそうだ

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:41:49.29 f14VqqmZ
>>397
外患誘致(極刑のみ)

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:41:50.12 RFqb/EyL
>>433
テスタロッサはフェラーリ・テスタロッサが浮かぶけどベルゼルガは知らんな

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:41:55.89 uB6Ibkew
ワジさん目立ってるし正直ロイドさんよりかっこいいんだよな
ラスダンのヴァルド戦前とか

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:42:42.32 3kg/uRjH
>>409
大丈夫ならそれに越したことはないんだけどな。
まぁ悪い方向には進まないで欲しいw

>>415
これから自分の能力生かしてクロスベルのために尽力するなら減刑もありえる・・・か?
リシャールじゃあるまいしそれは無いか・・・

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:43:34.46 sDFQk9N+
ベルゼルガーと聞くと何でかイースのボス名が思い浮かぶ

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:08.73 mFBOTUew
>>433
元ネタかどーか知らないが
先にチェーンソーが付いてるライフルなら
ギアーズオブウォーシリーズで先にやってるな
先端がパイルバンカーだったらメロウリンクだったが

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:31.49 BwwHwMvP
>>439
ラニキと違ってそんなヘタレイベント無いしね!

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:33.09 i7xzwly6
絶対無敵ベルゼルガー

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:44:33.81 i91zzT3G
ワジは主人公にしたら微妙になるタイプ、エステルやロイドみたいに周りを引っ張るタイプじゃないし

テスタメンツでもほとんど単独行動だったし

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:45:24.87 5K7yj2SP
ワジは攻撃力不足なのがなあ…
ナイトメアのヴァルドさんにレベル125のワジのアカシックアームが
500くらいしか食らわなかった時はがっかりした

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:46:23.84 A9KjQY2S
>>446
ATS上げろよ・・・

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:47:05.12 RFqb/EyL
>>445
同感
ワジは仲間ポジや脇役ポジだからこそ輝くタイプだと思うわ

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:47:08.63 uB6Ibkew
>>446
ワジの使い方間違ってそうな奴がそんなこと言っても説得力ないよ

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:47:49.67 TwYI9UrV
>>433
たぶん元ネタがそれじゃない?
シャドウフレアとか出てくるのかとちょっとwktkしたが

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:48:03.47 BwwHwMvP
ワジ・エリィ・ティオは気分的に二人選んで
ダンション途中でどっちかのEPが減ったら残った一人と入れ替えてた

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:48:14.66 Zu2OCmgX
さっきからキャラの影薄いとか言ってるやつは
全員に見せ場が一杯あれば満足するのかな?
そういうゲームがあれば是非教えてほしい

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:49:03.01 5K7yj2SP
>>447
いやATS上げる系のやつつけてそれだったんだもの

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/13 14:49:10.37 3kg/uRjH
>>446
攻撃力不足嘆く前にその攻撃が魔法攻撃なのか物理攻撃なのかちゃんと確認したほうが・・・



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch