【PSV】イース セルセタの樹海 part2at HANDYGRPG
【PSV】イース セルセタの樹海 part2 - 暇つぶし2ch450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 17:36:42.02 ek2GG4Ek
奥行きが分からなくて苦手という意見はよく見るな>ジャンプが苦手
あの鬼畜ボス共と比べたら奥行きくらいどうとでもなるだろとは思うが

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 17:38:03.82 DsBQ603D
フェルガナの時計塔で高所から落ちる時が何となく目が気持ち悪かった

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 17:38:35.92 aNMn59N0
フェルガナの時計塔は実際奥行きがわかりにくい。
が、そもそも手前と奥を使い分ける必要性がそんなに無いので気にならない。

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 17:39:32.68 zxIKOJ0v
時計塔で苦労するってのはよく聞くな
アクション慣れしてないとジャンプ着地点の予測・制御が出来ないのだそうな
6は…ダッシュジャンプが難し過ぎた

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 17:39:37.93 mPpYOIz0
6とフェルガナは慣れるまで奥行き分からない、特に6の遺跡は喧嘩売ってる

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 19:06:26.96 KN5zKA0G
奥行きが分かりづらいゲームは、障害物の影を見てジャンプしたりするが、
時計塔は影が薄いから、ホント分かりづらかった。
ゲームで、ムキになって徹夜したのは、アレが初めて。

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 19:13:27.59 uOL9dH19
今となっては1と2の半キャラずらし体当たりの方が難しいと感じる人が多そう

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 19:49:46.36 yjUU0IYr
イース6プレイ済みだが時計塔は苦労しなかったな・・・

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 19:50:05.00 UJI8ELd1
でもリリアに体当たりは得意なんですよね?

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 21:59:22.14 f8oIEKvQ
本スレ見てると軌跡ってもはやキャラゲーの気がする
あとはストーリーの解釈で言い争ってたりとか、いわゆるノベルゲーム?

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 23:15:57.84 0vUo0Zc9
何を今更

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 00:03:51.94 BPtPnkMW
フェルガナのストーリー再構成は上手かったけど
セルセタはどうなるかなぁ

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 00:38:47.21 N01qVhDQ
なんでここ総合スレみたいな話題になってんだ?と思ったら携帯ゲーイース総合無くなったのか

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 01:00:59.95 SiECDIv2
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part4
スレリンク(handygrpg板)

あるけど

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 09:12:17.13 qf7wK4I7
続報がないから、過去作を話題にしながら新作がどうなるかを悶々と妄想するしかない件

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 12:14:11.80 HG0VVvli
アクション苦手な人の話してんのに
俺は苦労しなかったよ?、とか自慢してくるヤツってなんなの?

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 14:26:58.59 gQd1psf8
>>445
分かる。
なんか軌跡やってる感覚になるよなオリジン・7は

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 14:39:12.76 UvrGo/Uf
極論として言えばアクションが苦手か苦手じゃないかは根気と慣れの問題だから
苦もなく出来ている人がそうじゃない人に言える言葉はとても少ない

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 14:59:28.47 ENpMItlQ
音楽のアレンジはフェルガナが一番良かった
クロニクルズはなぜか分からんがイマイチに感じた
さて今回はどうなるだろう

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 15:26:34.35 qf7wK4I7
クロニクルズの音楽は、3Dとかで現代ゲーム風に作り直せば合ってたのかもしれないけど、
あの2D半キャラずらしゲーの雰囲気だとミスマッチな感じだったよな…
その点、完全版はFM音源を組み合わせて良い感じに親和させてた

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 15:31:41.28 5BX57cJs
PCE版も見た目はいつものあれだったが、それでもあの米光アレンジが絵とかっきりあっていたのだぜ

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 15:37:06.32 ENpMItlQ
>>468
ただ鑑賞するならエターナルよりクロニクルズの方が断然聞き応えがある

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 15:37:30.39 ENpMItlQ
>>469のミス

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 15:38:48.83 lsL7rzRW
曲によりけりかなあ、クロニクルズ

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 15:45:21.54 qf7wK4I7
>>471
聴き応えはそうだな、ただこれがゲームに合った音楽かと言われると…というのが正直な感想
HOLDERS OF POWER, TENSION, FINAL BATTLE, COMPANILE OF LANE 辺りは完全版の方を流した方が燃える

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 17:23:11.25 kkFCXZRo
正直建てるのが早すぎたと思う。

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 17:25:12.47 DGOzlpQP
クロニクルズのFINAL BATTLE自体は完成度高かったけどなぁ

二年前はまだ堅実にPSPで出していこうって時期だった感じかね

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 17:49:35.19 XkWVsWZt
完全版のFINAL BATTLEはアレンジ部分が良かった
ダルクの両親を殺された過去への哀愁みたいなもんを感じた
戦闘時間が短いから本編中にアレを聴くことも少ないと思うけど、
逆にそこまで行かないと聞けないってところがまた良かったな

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 19:21:27.02 RsrC7AtR
クロニクルズはTERMINATIONが神がかってた
ノーマルとかだとループする前に戦闘終わりかねないけど、ナイトメアでやってると
曲が最高に盛り上がってきた辺りで丁度戦闘も最高に盛り上がってる局面なんで、涙が出るほど興奮する

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/20 10:52:33.14 FaFJ+OqK
クロニクルズのサントラは一種のスーパーアレンジバージョンと考えたら
こんなに曲数も音色も品質も贅沢なものはそうそうないと思うんだが

ゲームっぽい音色に少し拒否感を覚える人様な人にも
クロニクルズのサントラは音源が生演奏なおかげで聞かせやすいかも

町の曲とか名アレンジが多くて
休憩とかティータイムにかけると結構良い感じになる

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/20 17:33:20.78 9QNJX0ze
西村博之のアドルも良いな。岩崎美奈子が描いたアドルも

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/20 19:07:08.19 nwQ3IDge
エンターブレイン、あきまんにゲームのキャラデザ1体8000円で依頼するも「1体10万からね」と断られる URLリンク(blog.livedoor.jp)

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/21 23:19:58.64 Avp3JW5s
エナミのアドルが一番好き
7以外のキャラデザは少女マンガっぽくて・・・

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 01:17:58.25 sRGEAQHH
まあ昔からのファンはそっちのイメージな訳で……
SEVENアドルはゴツすぎ

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 01:46:53.31 v8HFpKi9
まあ年齢が上がってるからね

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 01:55:36.71 vVwk585J
エナミのアドルがじゃなくてエナミが好きなだけだろ
こういう比べなくてもいいのに過去作品を否定するニワカはどこにでもいるね

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 02:12:06.84 krOctAcZ
一々噛み付く古参もいるね

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 02:56:18.53 15xXb2Dr
少女マンガってイメージはないなあ
URLリンク(www.falcom.co.jp)
この中なら初代が一番好きだな

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 17:25:38.12 4MMTbZqI
イース4のアドルが好きだな アニメ絵みたいで

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 22:18:31.34 EtN6baQk
セルセタのキャライラストとかはまだ発表されていない感じ?

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/23 12:36:27.85 o7dD6eJC
なんも続報ないな

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/23 12:42:57.73 zgjiWXjM
ドギモード搭載した、過去作リメイク出ないかね
7で、ドギがアドルに匹敵する強者だって事が判明しただろ

シルバーグローブや、ミスリルナックルでも有れば
きっと世界を救えるはずだ

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/23 16:19:03.00 1yiTbnet
ドギが操作キャラだと、ダンジョンの仕掛けを解いて先に進むより壁壊して先に進むほうが早いんじゃね? みたいになりそう

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/23 21:36:07.10 ANDTEJOJ
ドギミン

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/23 21:47:52.24 qSOd0OUU
マリオとワリオ

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 20:37:30.12 1BtRhDMT
携帯電話ゲーでドギ主役の1前日譚あったなあ。


496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 20:40:52.09 +L53L2ti
壊せるのはあやしい壁だけじゃ

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 20:41:46.07 L2ehUMcG
もう風来のドギでいいんじゃないかな

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 21:34:13.51 wHQNwuRQ
青毛のドギ
うーん普通すぎるか

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 21:40:47.13 W0MNv7uW
>>496
どんな壁でも破壊でき、無茶なショートカットができる代わりに、やりすぎる
とダンジョン自体が崩壊してゲームオーバー。

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 21:43:11.39 EGIwm2jb
洞窟とかマジで危険だと思う。うん。

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 21:54:18.32 wfeqpjn1
なんともドギらしい

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/24 22:01:16.21 5GiXQRhW
まあ、ドギなら女神の協力を得られなかっただろうし
ティアも全力で殺しに来てただろうな

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/25 19:15:23.79 oyYW326Q
メルマガで気になる文が。これはとうとうセルセタ情報公開開始か?

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/25 19:47:23.75 v2RwBgR4
アドルも云十年後には白髪のアドルか

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/25 22:58:50.49 3qk8/SK5
>>503
メルマガ見たが、あの文脈だと碧のサントラがどうのこうのって展開になりそう
前も新作が~とかツイッターで煽ってて、単にCDの新作でしたってことがあったし。過大に期待したら負けだ

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/25 23:09:07.77 m+D52DXl
ていうか、ゲーム、攻略本と来たら次はサントラだろ

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/25 23:09:57.06 72qCJPJN
あの流れは完全に碧のサントラの話だと思うよ
あそこの広報に期待するだけ無駄

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/26 04:54:44.00 AacpJDIt
PSPの新作もあるらしいし
セルセタは当分先になりそうだなぁ

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/26 07:02:18.35 rj07AW+b
サントラが12月に発売されるって情報だな

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/26 08:27:15.37 zYfq6V0t
今年は新作はもう出ないだろうから、
そのぶん12月に関連書籍、サントラ、グッズの発売が相次ぎそうだな

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/26 14:09:53.73 FIQvOX5G
まだまだ先かのう・・
アドルも64才になっちまう

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/26 15:02:05.47 kmmtfDjD
PCエンジン版3のEDでワンカットだけ出る中性的な顔つきのアドルが好きだ
人に話したらオカマみたいだと馬鹿にされたが

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/26 15:33:17.05 Z13yrkmv
パトレイバーの主人公みたいな奴?

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/26 21:45:41.60 zIkKrlwX
you so gay!!

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 06:37:59.62 jFJ+9QV/
>513
そう、あの優しげな笑顔が好きだ

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 11:37:39.73 X9Ii7Hjf
新しい敵やマップ、謎の球体とⅣでは見かけなかったものが見られるんだけど、リメイクと言うより「新訳」って感じになるのかな?
BGMは燃える剣か、メジャーな方のアドルのテーマのアレンジかとは思うけど

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 19:17:17.25 Di7rlfmH
5の漫画があったな 

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/27 23:13:52.40 jV2WNnSL
新訳とか新説とかいうとnew theoryを思い出すのでやめとけ

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 03:37:20.55 Zpknag+j
新訳でも新説でもなく今回のファルコム製が4のオリジナルです

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 07:59:53.46 Pq0Ql1A2
それはない

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 10:32:04.02 Jv/kDf34
そういうふうになるんだろうな
他機種は黒歴史

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 19:30:02.67 V7danmFC
オリジンのようにハドソン編トンキン編を攻略した後に
ファルコム編シナリオが解放されるとかすれば

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 19:37:25.98 xun76xZv
セルセタが初イースの人がハドソン版でしぬ

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 22:35:36.41 zLSRmYR9
そろそろイラスト公開されないかな

映像見る限りアドルの服もまた変わってるようだし

あと仲間の女はカーナだろうけど男は誰だろう

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/28 23:30:43.11 Jv/kDf34
新キャラかデュレンかレムノスと予想

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/29 11:57:53.66 AzHmTx76
>>524-525
 ややデュレン説が濃厚。SFCだとレムノスもデュレンも生きてるけど、デュレンは白(銀?)髪だし、レムノスは
PCE版たと粉砕されちゃってるから、話し方とかから見てもデュレン?って感じ。

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/29 12:26:23.24 QC5mg4yw
粉砕って何だよ?
PCエンジン版でもレムノスは途中から復帰する。
死亡したのはPS2版。

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/29 12:47:18.89 AzHmTx76
>>527
え、マジ?アドルがぶっ殺したって勘違いしてた。
いや、申し訳ない。PS2版のはやったよ。でもアレだとレムノスはカーラの弟だよね。

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/30 17:46:51.29 V+bkm1Ik
デュレンの声はジャッキーの声の人がいいけど無理かな

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 13:36:49.56 5T/OM3jO
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

結構綺麗だな。

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 13:40:47.50 XyETkLot
こんなんじゃわからん、っつーか相変わらずPS2レベルにしか見えねえ

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 14:07:42.72 /fBAmgeq
有機ELがすごく鮮やかなのはわかるな

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 14:40:50.84 AlMtiioK
>>530
VITAってカメラ直撮りで本当にこんな綺麗なのかよw

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 15:52:12.87 OBkNJs9g
有機EL繋がりでGalaxy S2使ってみてるけど、やっぱ有機ELいいよ
綺麗ってのもそうだけど、黒が本当に真っ黒で液晶みたいなバックライトがないから恐ろしく見易い
ただ、ブラウン管と一緒で長時間同じ画面表示し続けると焼き付くみたいだから、
ゲーム画面付けたまま放置とかは止めた方が良さげ

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 18:14:15.24 8yXyo9/a
Vitaは欲しいと思うけどギャラクチョンはいらないです

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 22:01:31.18 Z+84axWD
Vitaの発色の良さは伝わってくるな

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 00:58:16.20 mP84f35p
PS2のレベルに達してるのか?PS無印レベルに見えるわ

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 01:08:10.79 vBULV3fu
まあぶっちゃけPS2とPS1の間っつーか、ようやくPSPレベルっつーか

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 01:22:59.33 IOp+Rz5k
お前らアホですね

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 01:33:35.53 997Cib9v
頭の良い奴ほどなにかを崇拝しない

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 04:23:47.69 H8HGPmuZ
>>537
とりあえずお前が初代PSをまともにプレイして無いか、あるいは思い出補正がバリバリかかってるかのどちらかなのはわかる

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 05:04:42.78 cXcybnyO
武蔵伝1にデュープリズムは名作だったよ!
グラフィックなんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのですよ

でもセルセタはもうちょっと頑張ってね
マジでようやくPSPレベルにしかみえない

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 05:20:24.87 JR4+3zDy
セルセタの前にPSPで何かしらあるらしいからまだまだ開発期間は長いだろうし
グラも強化されると信じたいがねぇ

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 06:50:26.16 J2Cp9pdh
>>537
プレイしてから語ってくださいね

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 11:01:02.07 f2eIbQUu
当時隆盛を誇った4だから楽しみだな

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 13:00:20.39 jAmyB/vF
まぁ、実際のところPS1後期のスクウェアレベルだよね。
クロノクロスとかベイグラントストーリーとか。

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 13:15:55.74 j4rVMkmH
>>546
>>541

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 14:55:46.04 vBULV3fu
背景CGのクロスはともかく、実際ベイグラントは初代PSとしては破格に綺麗なフルポリゲーだけどなあ

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 15:13:48.99 mP84f35p
ベイグランドどころかもっとなつかしいバイオ2とかにもグラや動きは負けてるだろ

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 15:20:06.68 PxKkuoC4
いや、動きは負けてないしょ

ていうか動きの良さや爽快感を取ったら、何も残らないし

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 15:47:39.20 CmEZ+jfi
元々グラフィックで感心させられたことは一度もないメーカーだから
そんなもんだと割り切りだけどね

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 15:53:37.71 vBULV3fu
>>551
イース2エターナルェ……

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 17:41:31.96 JR4+3zDy
ツヴァイは無印は水彩画みたいなグラが綺麗で
2はキャラのモデリングも頑張って関心したけど
セルセタもとりあえずツヴァイ2くらいにはクオリティを上げて欲しいな

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 17:56:28.97 SPEkfBzb
グラ云々よりキャラデザがイマイチなんだろうな
VITAでもテクスチャの解像度上げただけでポリゴン数はあんま増やしてないみたい

動きが良ければそれでもいいんだが、遊んでみないと分からないというのは、宣伝する
のに不利だよな

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 19:40:49.70 KYWEMp7c
いくら言ってもPCでは出ない

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 02:15:46.84 igpMvpV9
>>551
昔のブランディッシュとか英伝とか超感動したぞ
当時にしてはかなり高レベルだったし

ヴァンテージマスターやツヴァイっていう化け物も有ったし
言い切るのは良くない

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 02:39:23.60 O8HzAnbu
>>556
今の子にそれを言っても「懐古趣味のおっさんが!!」って思われるだけ

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 02:54:11.66 F8nfikzX
イースエターナル2のOPはファルコム最強
流石に軌跡、SEVEN世代もこれは否定出来んだろ

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 02:57:03.21 BV+HnMzZ
ムービーはちとちがうだろ

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 03:04:57.32 F8nfikzX
初っ端でガッツリ掴むOPムービーも重要だと思うけどなあ
新海抜けた後のムービーは曲以外ない方がマシレベルの紙芝居だし
フェルガナの落ち着いた感じのは辛うじて良かったけど

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 04:03:51.59 O8HzAnbu
OPのムービーで ガッツリ 掴んでも
肝心のゲーム内で ガッカリ させては
なんの意味も無いんだけど?

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 07:26:09.52 D5xABr9p
イース2エターナルの話じゃねーのか?
軌跡3rdの話?

そういやワンダラのOPもシンプルながらも凄く印象的だったな

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 07:57:52.55 g2ncJcJF
そういや振り向きリリアから急にシンプルになったね。

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 09:27:48.39 jkgC+KYC
PC88時代、パソコンショップで垂れ流しにされてたイース2の
オープニングは当時は圧巻だった。
あの頃は技術的にも時代の最先端だったろう、ファルコム。

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 12:45:44.70 zVP7fb2/
それ過去の栄光杉

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 13:46:20.54 C91ugnbN
20数年前は最先端だったのに今は10年ビハインド
どこかで慢心して最先端についていくことをやめたようだな
どこから驕ったか?と考えると、案外88イース2なのかもな

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 14:06:48.62 6SUmIsUF
Ys~ソーサリアンまでで儲けた資産を迷走して食い潰したからな
SFC~PS1全盛期に真面目にコンシューマー機に移行してればコーエー位の会社
になっていても不思議はなかったんだが…

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 14:29:55.44 cFDb8IcJ
グラがチョンゲー臭いのなんとかしろ

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 15:42:16.31 O8HzAnbu
昭和の時代に5インチFDでゲームしてた懐古趣味者の集まりになってるがなw


570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 16:31:42.59 wTsNa4eO
過去の資産を食い潰したって話はよく聞くが具体的にどういうこと?
移植リメイクばっかしてたってこと?

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 17:11:40.37 zHPxknn1
>>570
イースI II何回移植された?
いまだに過去の栄光にすがってないか?

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 17:12:30.11 g2ncJcJF
セルセタにリリア出てきてちゅっちゅ出来たら嬉しいけど
なんか色々不満の声が上がりそうな気もする。

クリア後のオマケでいいからキャラ変更でリリアでストーリー進めたいな。

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 18:34:18.44 qKFIbJaX
>>571
納得
はよ新作つくれってことね

ところで、イースシリーズで一番の曲といえば?

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 18:35:46.43 xUso7vba
リリアは最近の若い人にはうけない気がする
けなげだけど気だてや容姿はともかく、足手まとい役になっちゃう役回りだから

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 18:36:13.84 igpMvpV9
>>568
チョン臭いだかなんだ知らんが…
ゲームは面白ければそれで良いんだよ
特にアクションゲームなんてな

>>571
スクウェアのFF1・2を軽く超える回数だからな…恐れ入るよw

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 18:39:22.06 igpMvpV9
>>573
個人的には、アルタゴ平原1か2かな
7は良曲多過ぎて困ったわ

時点ではオリジンのラスダンBGM
全ゲーム中でも3本指に入る位のレベルだと思っている

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 18:47:33.67 o8ukdt5V
>>573
7の曲は全部好き
2のOPもかっこいいし選べない

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 19:24:14.22 kcLn6WdA
>>572
Ⅰ,Ⅱクロニクルズだとファルコム的にはフィーナ推しみたいだからないだろうな

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 19:30:29.91 jPNhow62
>>566
その映像技術至上主義を信じて疑わないコンシューマメーカーがドヤ顔でファルシだのルシだの意味不明なことをつぶやいたり一本道ムービーゲー()出し続けて業績右肩下がりしてること考えればそこは驕ってよかったんだよきっと

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 19:33:20.68 NgTtWS4h
移植は多いが、自社リメイクはそんなに無いだろ

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 20:53:00.80 g2ncJcJF
>>578
うーん・・・。

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 20:57:18.27 tIDQaGKv
歴代4の中で1番新しいタイトー版ではリリアのみならずエステリアのエピソードごと抹消されたからな
今回のファルコム謹製だとどうなることか

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 21:08:21.53 jPNhow62
フィーナ推しじゃなくて当時のリリア推しが盛り上がり過ぎただけ

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 21:09:16.42 o8ukdt5V
旅立つ前にエステリアの皆が見送りしてくれて話せる、とかだったらありそうだけど
新規のこと考えると無さそうだな

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 21:09:27.20 vUr41udn
だから「謹製」って言葉は、意味を調べてから使えよ。
いい年した大人が恥ずかしい。

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 21:21:28.98 BV+HnMzZ
さて謙譲語という言葉の意味が理解できるだろうか

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 21:24:10.58 6SUmIsUF
セルセタは全く続報来ないけど、グラ散々叩かれたんで今必死で直してるのかな


588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 21:25:56.09 o8ukdt5V
ゲームはエターナルと同じだが、ドラマCDのフィーナ推しはすごかった>クロニクルズ
まあ脚本は外注なんだけど

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 23:04:45.11 qBrZaOSv
グラフィックがどうこうの文句いってる人には超キレイなグラフィックの神ゲーを10個くらい上げてほしい

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 23:09:22.86 ueHGDohP
それ聞いてどーすんの?

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 00:50:28.60 VUZtZ051
>>568
君、チョンゲーのグラに詳しいんだねえ

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 01:23:15.99 V6bG5Uob
セルセタはPSV実機さわった奴には特にグラは批判されてないんで
PSPもそうだが、実機ではふつうに綺麗なんじゃないかね
(でないと社長のドヤ顔が哀れだ・・・)

まあ、マジな話VITAの実機での化けっぷりは有機ELだしPSPの比ではないだろう。
PSPなんて雑誌のSSだとジャギだらけでマジ酷いからな

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 02:00:29.03 2By4+yEG
それは本当
VITAの綺麗さはスクショでは伝わらない
実機を見ろ

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 02:07:59.80 cmnJmbSG
iPhone4Sのretinaディスプレイでも感動したもんだが、retinaに比べてピクセル密度落ちてるとはいえVITAの有機ELはそれ以上の感動をくれるか楽しみではある
どんな発色なんだろ

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 02:21:00.55 rJyzDlMk
記憶喪失ネタもってきたし、思い出す過程で軽く回想が入る程度じゃない?>エステリア諸々

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 04:57:29.24 ECc3xBYP
アドル視点で回想が入るとは考えにくい

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 09:28:09.13 4kFXVzTZ
思い出す過程で軽く回想が入る程度の演出じゃ、新規の方に
ますますわかりにくいから、エステリアぐらいのフィールド
ちゃちゃっと出したほうが早いんじゃないのかいな?

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 10:09:58.68 q+4V0fqi
イースも確かに良いが、
VITAでファルコム完全オリジナル作品を作って欲しい
PSP・PS3とのマルチもありなら出来るんじゃないか?

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 10:12:59.49 tbhuNKel
>>590
やるに決まってんじゃん

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 10:15:29.57 sH2imFAQ
Ys7のマルチプラットフォームは無かったことになったんだっけ?w

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 12:19:05.46 qgG4Gq8o
PS3はゆーてみただけ臭いわぁ

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 13:48:21.74 ECc3xBYP
思ったほど売れなかったからだよ言わせんな(ry

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 13:52:07.39 y6ugbRks
イース7は初めてPSPで出した新作だからPC厨がうるさかったしな

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 14:11:27.82 IvhJbwye
あのときのこの世の終わり的騒ぎはホントおかしかったよね

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 15:00:21.09 r+CpuZWP
発売時ならまだしも今も騒いでる奴いるしな
昔なら狂信者、懐古うざいだけだったのが
PSP参入でゲハや糞ブログ見てファルコム知ったゲハ連中がわざとやってる場合もあるからな
煽り合いはファルコム関連の伝統とはいえ後者の連中は流石にうざすぎる


606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 15:26:56.98 WJK7vZYl
>>601
PS3だなんて言ったことは一度もないぞw

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 16:00:12.71 FpWQSWLO
>>606
これのことじゃない?

URLリンク(www.siliconera.com)

The easiest would be to release games for PS3 and 360 so American
gamers can play it on their big screens. The Vita is pretty close to
HD screen quality. Especially, with Sony's PhyreEngine where games can
be developed for Vita and PlayStation 3 we are hopeful we can develop
games for Vita and PS3 together or have Vita games running on HD
screens. We're still looking through the engine and all the
possibilities.

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 16:02:37.17 f5U2dRnL
>>598
ファルコムのVITA新作RPGって結局イースの事だったんかね。

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 19:37:35.06 ECc3xBYP
>>603
そういう「イースはPCだろ!」とか熱く語るヤツらってイース歴が6のみのニワカか1.2しか知らないのに通ぶるオッサンとかばっかだったよね
んで4と5はコンシューマのみだぞと教えた後の悲惨さといったらw

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 20:13:44.14 bnjsHKC8
>>603
PCのイース本スレが
葬式状態www

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 20:22:08.08 vgNkmrXW
>>610
あそこはもう砂漠だよ
この前1000行く前に落ちてたし

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 20:33:39.57 vPWCsGf6
中学生辺りかな?何故かアクションやりたく(ロックマンXとか好き)魅力的に見えたPCイース6(初回限定版?)から始めたんだか、あれにはイース1~5まで入っててイースを深く知るきっかけになってしまった

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 20:45:39.41 4kFXVzTZ
FM音源版PVがあるんだが・・・?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 20:52:36.32 OcE+gfsz
それは有志が作った作品ですよ
MSX版もあるし

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 23:46:54.36 tl6AV1ZU
>>609
君からも知ったか臭がするんだが

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 23:52:04.51 0MvaxIMI
>>615
あんまし突っ込んでやるなよ

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/06 00:13:56.43 rYlUjYTs
>>615
どこ?

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/06 02:19:30.47 liIHE4V1
えっ

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/06 12:49:19.98 rOAPdwOi
>>609がどこからイース始めたのか気になる
それと同じならイース通だと偉そうに自認できるみたいだしなw


620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 03:08:02.27 sL6G9JP/
エリィちゃんとルーシーちゃんの糞尿を混ぜ合わせた上物汚物、とっくりと。

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 08:19:12.90 NrFdJA7w
>>609
確かイース6の特典でイース4,5もPCでできるんじゃない?

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 09:16:40.28 fnDII1cE
できるけど、開発は他社ってことでしょ

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 09:25:47.58 bh436Inl
4はトンキンだが5はファルコムだぞ

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 09:36:28.94 fnDII1cE
5って数字を見逃した スマソ

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 10:32:21.36 xYOnnVyJ
>>579
技術でついていけなくなったからって必死になって他所を否定してもw
ファルコムが重視しているのってなんだろうね?キャラクター?
結果としてポエマーのような核廃棄物が生まれましたがw

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 11:01:27.80 W3JZ4LAZ
ファルコムは音楽とストーリー重視

最近はどっちもクオリティが怪しい気がするけど

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 11:52:42.08 E6VCmci5
音楽はいいと思う
イース並みに音楽に気合入れてるゲームある?

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 12:25:03.33 YWsaUtLv
>>626
イースがショボいと申すか
零の軌跡も曲だけは安定してると思う

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 12:28:42.32 PTE7c2ZO
>>626
お前がイース7をやってないのは分かった

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 12:52:06.27 W3JZ4LAZ
>>628
イースはイイよ
>>629
やってるからこそ言える(ハード、ナイトメアをクリア)
イース7は6より微妙に感じた(音楽とか悪くないが何かが足りない、良いのは数曲あった)


631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 12:56:58.60 E6VCmci5
他を説得するにはその何かか何であるかを示さないと

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 12:59:48.89 W3JZ4LAZ
ん~音源がしょぼい(一部除く)
五代竜の曲のギターがやたらチープで展開もなんかごり押しっつーか

構成がだらだらしてる(普通のRPGっぽい)
ただ綺麗な曲とかはわりと良い




633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 13:08:08.79 YWsaUtLv
アルタゴ平原1・2が神過ぎたせいで、他の些細な点なんて目にも見えなかったわ
それ位、この二曲は心揺るがすものが有った

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 13:33:07.37 JUIXCPdl
シェラ姉の力強いウンチ臭、味わえ。

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 17:05:47.67 kMbZJ2sD
こっちにくんな

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 18:12:35.86 37bMb+Gh
>>626
イース7の音楽がしょぼいってのはありえんな
確か海外でも音楽の賞もらってたし

あと、イースの売りって昔からバランスの良さだと思うけどな
だからバランス崩壊してる5とかは酷評されても仕方ないけど

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 18:35:16.54 /WZU/Cji
>>625
後先考えず最先端技術がどうとか言ってるヤツが日本のコンシューマゲームの質を落としたんだよな
少なくともファルコム作品はJRPGと卑下されてないのは明らか

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 20:07:15.32 /yNP0jn3
>>635
そいつ専用のスレでも立てようか

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 20:33:17.73 FA8bZaA5
7は曲によるな。
まぁ、複数人で作曲してるから、上手い曲と下手な曲の落差がひどいんだけど。
LOUDやALTAGO RINGなんかは、イースの曲としてはちょっと受け付けなかった。

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 20:38:06.19 vxgz/GLU
軌跡シリーズってまさにJRPGそのものだと思うんだが
別に悪い意味だけじゃなくてね

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 20:40:34.58 TJlsXDJc
30周年記念本読んでるけどⅣのストーリー紹介はスーパーファミコン版になってる

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 20:45:09.55 fnDII1cE
6の特典に収録されたのもSFC版だからかな
PCE版はないのけ

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 20:56:36.52 TJlsXDJc
>>642
PCE版とPS2版だと展開が違いますという紹介はあった
そもそもⅣのイラスト紹介がスーファミ版のパッケージ絵だけだし

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 21:04:12.15 /yNP0jn3
トンキンの大勝利

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 21:11:39.75 fnDII1cE
そうなのか
PCE版の話は好きじゃないけどイラストだけでも載せてほしかったなあ

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 21:42:09.15 TJlsXDJc
>>645
キャラ紹介はアニメ調になってた

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/07 21:50:15.27 TJlsXDJc
あとちょっとだけセルセタの樹海の紹介があった
PVで紹介した内容とかぶってるけど

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 00:50:19.09 o/iftBVx
マオちゃんの太くて臭い一本ウンチ、喰いてぇでやんすよ。

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 02:36:09.28 p9PkPYLM
>>645
イース大全集ではPCE版のイラストいっぱい載ってるよ
闇のおっぱいボインだよ

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 02:49:27.91 77Vkzwl5
ぶっ殺してやる!!

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 10:12:37.39 s8zCA8Ld
30周年本のキャラ紹介ページって、1ページに何人もまとめて紹介されて
簡易説明文がついてるかんじかな

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 10:39:12.19 lb4APKwa
これをやりたいがためにVITAを買おうとしてる俺ガイル

PSPのソフトもダウンロード出来るまで待とうかな…本体持ってないから(´・ω・`)

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 12:18:01.73 Gs7Pg1eS
PSPイースはもう全部DL版も出てるんじゃなかったっけ

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 12:42:34.58 +TbQdi9z
>>653
Vitaは発売直後からPSPソフトのDL販売に対応するか、まだ分からん感じだし

いざとなりゃPSPとVitaの両方買うか…

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 13:12:11.53 62QYtT2F
アドル被災歴ってこれであってる?
1.漂流
2.アドル砲
3.溶岩地帯に蹴り落とされる
4.リンチ
6.海に転落
7.拷問
5はわからないから教えてくれ

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 13:33:03.79 DCXXSwMh
>>655
ドMにも程があるだろ…

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 13:38:16.06 ZCB/RNWo
>>655
2と4PCEの魔物化が抜けてるぞ

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 13:48:27.01 rJp/MUf4
>>655
3は死ねるレベル

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 14:20:39.58 ZCB/RNWo
>>658
フェルガナだとちゃっかり補完されてて、
落下地点に道祖神(全回復するアレ)が置いてあるんだよなwww

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 14:45:24.95 62QYtT2F
魔物化忘れてた

3・Fの溶岩地帯蹴り落としについてだが
アドル帰って来なかったら、チェスター溶岩地帯に拾いに行くのかな?

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 16:34:09.49 HF4+Tqhh
>655
7は拷問だけじゃない。
処刑のために、最低装備で巨獣の前に放り出されたろ。

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 17:25:25.98 y6tRoU7y
>>655
5は河でイカダが転覆じゃなかったか?

3だと元々殺すつもりだったし、Fは「生還に期待してるが死んだらその程度」なスタンスなんじゃ

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 18:05:22.21 ZCB/RNWo
>>662
殺すつもりでもその程度的なスタンスでも、もしアドルが逝ってたら、
落日の彫像回収するために溶岩地帯行かないといけなかったわけだよな
戻ってきた時内心ホッとしてたのかもしれんねwww

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 19:20:27.56 vgBPCrKQ
PCE4は結構ある
つり橋切られて谷底へ 魔物化 イカダで滝つぼ落下(自己責任)

被災とは別だけどロムンに難癖つけられクレリア奪われ牢屋行き
エルディールにビリビリ攻撃 くそがきに振り回される


665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 20:21:17.00 YNAHPKZn
魔女のババアとヤッちまたりする

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 21:32:43.83 1OFUQ3TK
目を光らせながらロボットみたいな声でしゃべる赤ん坊がよく記憶に残っているよ、PCエンジン版

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 21:53:33.99 nNJrZfkG
>>665
それは小説か何かの二次創作だろ

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 22:01:11.32 Q0Nca8+p
>>651
だいたいそんな感じでアドルは作品ごとの絵とか載せてるから2ページ使ってる
というかファルコム全キャラの中で一番イラストが多い
まあ当たり前のことだけどな

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 22:36:47.97 mq8gh1sD
全キャラ中、いちばんセリフが少ないのにな。

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/08 22:45:33.91 Q0Nca8+p
>>669
まあ登場作品数が一番多いし
あとフィーナ、レア、リリア、ドギがそれぞれ1ページ使われてる
エステルとかでも2/3ページなのに
あとドーラも1ページ使われてたわ

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 00:27:25.03 bzz1ZA42
セシルちゃんのコクうんち、たっぷりと喰らう。

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 01:15:08.76 /vSz8izm
ファルコムにとっては軌跡よりイースの方が大切なんだろうよ
稼ぐかどうかは別として

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 01:30:11.00 oWaJiL+4
近藤ファルコムではそれはないぜ

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 01:58:01.47 oOhi0D9C
どうみても軌跡推しだろ
イースは老舗としての看板だから外す訳にもいかず……っていう腫れ物扱いな感たっぷり

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 02:05:20.00 YQx1Lr5Z
それはないわ
新作よりとりあえずイース作っといた方が計算できるんだし
軌跡だけ作ってるわけにもいかんだろ

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 02:09:27.67 EEiaCyf0
マジでどっちでもいいわw

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 02:21:27.30 WKG2u5jy
軌跡>イースではあるけどどっちも大事にしてる感じ
つーかこの二つが実質日本柱だからなw

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 02:21:55.02 cZULTAkh
軌跡もARPGにすれば良かったんじゃ

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 02:26:25.50 YQx1Lr5Z
おれも軌跡のARPG版やってみたいけどな
世の中にはイース7のノーマルで
なにこれ難しすぎ
アイテム99個持たせろよ
って怒ってる層もいるわけで

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 03:05:09.93 tX64MdWM
いろんな奴がいるもんだ
俺はノーマルで始めたけどぬるかったんでアイテム縛りしてた

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 03:41:14.99 EEiaCyf0
>>677
日本柱コム

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 08:33:55.41 I09WJ6bz
>>679
アイテム99個持たせても詰まるのは他社ゲームでもあるわけで

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 10:12:40.13 V/AhRePG
軌跡はイースプレイヤーから見て中途半端なんだ
なまじダンジョン内移動時に攻撃アクションがあったりするから
なんでこのまま殴り倒せないんだ!!って思ってしまう

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 12:41:01.54 YoxC8I6h
つい最近出ること知った
フェルガナみたいな感じかな
こうなったら5も出してほしい

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 12:43:29.56 H3KipQiZ
そうでもない

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 13:24:28.89 LkvMZDe8
>>684
フェルガナではなくSEVENみたいな感じだそうです

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 13:32:15.07 kN+DdGsQ
>>684
>>686の通りsevenに近い感じだね

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 16:00:31.18 O6gGyRB7
つーか、イースって題名のせいで
ずっと有翼人に引っ張られるストーリーはやめれ

なんでもかんでも過去にリンクしてるせいで
アドルがすげー狭い世界でしか活躍してない気がする

100の冒険すべてがそれ関連じゃねーだろうな

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 16:05:24.13 rgO7+lP6
7って別に有翼人関係無かっただろ
今後後付される可能性は否定しないけど
セルセタはまぁ有翼人設定の原点のリメイクだからあきらめれ

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 16:55:40.11 EEiaCyf0
SEVENのエンディングで五大竜の顔が空に浮かぶシーンで吹いたのは俺だけじゃないはず

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 19:33:11.34 fw1DvV8/
顔じゃなくて全身だけどな

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 22:26:23.93 g4lcaj+r
アドルはいろんなところを旅してるけどよく病気にならないな

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/09 23:28:03.29 RKAThBTF
女神の加護が島を離れても、そこにあるからだよ

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 00:11:09.30 ryM9I0m1
今のところ5と7は関係ないな

PS2版5は有翼人に絡めたらしいけど

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 00:21:01.80 y3ymPpJZ
PS2版はストーカー関連のシナリオ消されたんだっけ
セルセタはどうなるんだろ

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 00:28:09.76 57YvNZmu
フォレスタストーカー関連無くしたら5じゃないし話スカスカだろ
ストーカーの名前変えればいいだけだろ
さすがにファルコム自らのリメイクでそんなバカなことはしないと思いたい

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 00:37:25.66 XmPmhz5C
ミレイユちゃんの凛とした佇まいのウンチ、タベチャウ。

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 08:49:26.29 8S1vIne1
5の原案にはストーカーとフォレスタはいなかったんだよな
というか何故話を変えたのかを知りたい
個人的にはSFCシナリオの方が好きだが

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 11:22:04.69 ushJ1Zz8
原案の方がいいなあ俺は
容量の関係でそっからいろんな要素省きまくったのがゲーム版って印象
最強は原案とゲーム版組み合わせた小説版だな
あれは最高だった

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 12:06:56.52 /OhDhkLe
据え置き機でイースやっていたいな

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 13:08:21.20 Ptw7/uCZ
日本ファルコム社長である近藤季洋氏が海外サイトのインタビューに答えています。

これまでは、自社のオリジナルエンジンを使用していたけれど、
現在はPSP&PSVitaと互換性のあるソニーエンターテイメントヨーロッパ製の
ゲームエンジン「PhyreEngine」を使用して制作しているそうです。
現在PSVita用ソフトの開発で使用している「PhyreEngine」は、
PS3にも対応しているため、PSVitaと一緒にPS3版を開発する可能性もあるようです。
内製ということからプログラマーが少ないのでXbox360でゲームを作るのは難しいとのこと。
日本のファンからも英雄伝説を大画面でプレイしたいという声が届いていると答えています。


702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 15:46:29.66 DlaaomhE
それならパソコン版出せと言いたい。
PCでも大画面でできるし、ソニーチェックのせいでアレなシナリオ削ったりするのは勘弁。
レンの話ごっそり削ったのはファルコム史の汚点。

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 15:53:55.21 DcuYAFBt
「PhyreEngine」使ってるってのにPCじゃ無理だろ
つーか、いい加減PCは諦めろよw

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 15:58:14.05 GZLm5N/n
未だに言う奴がいるんだもんな

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 16:52:37.69 AFdKe5bq
ティオちゃんの甘酸っぱいオシッコ、ゴクゴクと呑む。

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 17:17:19.54 DcuYAFBt
逆に、今更イース7とかPCに移植されても
旧信者は喜んで買うんだろうか?

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 17:24:42.35 B3x/jKhP
4も小説が良かったな

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 17:54:24.15 puzS5afU
そのインタビューずいぶん前にゲハブログに紹介されたやつだろ?古すぎ

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 23:16:08.93 y3ymPpJZ
5は原案のがシナリオは好みだけど
ストーカー達にもそれなりに愛着あるからなあ

ファルコム純正セルセタがどうなるか楽しみだ

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/10 23:19:54.66 drsTs0tV
30周年記念本にSFC版デュレンのイラストが載ってたけど、動画に出てきた仲間キャラにそっくりだな。

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/11 06:19:35.07 RsKQMgJs
クローゼちゃんのクリーミーな糞便、イケ。

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/11 09:58:22.03 1qe43KhJ
イーシャちゃんの芳醇な便臭、漂エ。

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/11 17:24:35.11 NKIBmECs
4のOVAが実現してたらエンジン版の話みたくなってたりして

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/12 00:06:20.88 QlKEKoPx
ティータちゃんのMILK味のウンチッチ、とっくりと舐め上げてみよ。

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/12 14:27:05.00 ciGNzLhC
キチガイ来すぎ

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 01:20:16.55 ncLT5Y2i
テレサ院長のコク熟糞尿御飯、ペロ~リ。

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 01:39:58.81 VisQ/EgN
>>715
同一人物だから諦めろ
キチガイ、ニート、粘着、ゆとりと四拍子揃った見事なゴミクズだから救いようがない

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 13:13:24.29 go+40Z4w
リースちゃんの照り焼き糞便バーガー、ガブリッ。

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 13:37:53.44 uA5ppPlR
セルセタって4だっけ?またあそこが舞台になるのか
7は2周目引継ぎなくて1周でやめちゃったから2周目の引継ぎとやりこみ要素増やしてほしいな

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 13:40:04.76 gcQMfsP3
>>713
4のOVAのキャラデザってPCE版の人だったからそうだったのかもしれないね

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 13:43:15.56 uA5ppPlR
あ、そうじゃなくて4のファルコム版ってことか
4はファルコムが作ってなかったなそういえば
個人的にSFC版もPCE版もいまいちだった。後者はBGMだけよかったけど
4のキャラは結構好きなんで結構楽しみ

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 13:48:31.29 Eix1X83w
4の曲は今でも聴くことがあるから、いいアレンジを期待してるんだが

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 13:57:16.17 gcQMfsP3
久しぶりに4がやりたくなってきたな・・・PSPのPCEアーカイブスでも買おうかなぁ

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 15:46:01.45 AZ/klknp
どうしてナピ、フェルガナ、オリジンのARPGの完成形ではなく
7の劣化ARPGの方へ暴走してしまうのか
残念でならない

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 16:04:30.92 YBs7NJWS
ナピやフェルガナで思い出したが、装備がグラフィックに反映されるのは個人的に好きだ
フェルガナは装備セット単位でしか変わらなかったけど、剣や盾に鎧ひとつでも変えたら反映して貰えると地味に嬉しいな

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 16:07:25.41 p5NBZnAX
6はPSPも装備品でグラ変わったっけ?
PCは変わらず、PS2は変わった記憶があるけど

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 16:38:53.72 NGTLIP0T
>>724
おれは7の方が面白かったわ
そんなもん好みだと思うよ

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 17:01:19.71 gcQMfsP3
俺はイースエターナルの体当たり式のが好きだな

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 17:10:24.88 fO5F/rZ6
イース5のリメイクも早いとこ出してくれ
こいつだけプレイしてないんだ

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 18:10:41.13 72YaHJ9B
池上明子が描いた5の漫画があったな

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 20:15:03.79 dvg/C/iM
>>729
確かにやって欲しいが5はSFC(任天堂)だから難しいと思うぞ
あそこは版権関係が色々面倒みたいだから

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 20:53:05.18 gcQMfsP3
でも、特典DVDに収録したりしてるんだから出せるんじゃないのかなぁ・・・
ただ、優先度が低い扱いされてるだけで・・・

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 22:31:39.50 jWFo/O7H
>>731
PS2のライセンスでタイトーの糞移植はリリースできたのにファルコム自らのリメイクは難しいとな?

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/13 23:19:46.52 U7uxz8qV
>>731
プラットフォームがソニーだろうが任天堂だろうが関係ないぞ

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 01:29:39.16 YKcLhhQ2
ティオちゃんのはしたないウンチッチ、食べちゃう☆

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 07:13:48.25 07ZSxJGq
>>724
劣化じゃなくて、どっちもどっちだろ
俺は7の方が好きだわ

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 08:53:43.63 k4bk0fUr
どっちもどっちって言葉選び絶望的だなw

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 09:30:04.67 w7ODFwTn
7は聖剣っぽくて嫌いじゃないんだけど、素材集めだけはマジでいらなかった
ああいうプレイ時間の引き延ばし方は苦痛なだけだわ…

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 09:44:05.34 uN37hlhp
そりゃ完成してしまったから、これ以上は付け加えようがなかったんだろ
フェルガナでダブルブースト(笑)とかになったからな
後、アドル一人に任せっきりにするためにドギを山に登らせたり怪我で気絶させたり、そういうのが面倒になったとか

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 09:44:53.48 J80LA04m
フェルガナのラバール鉱をバラエティ豊かにしたものだと解釈している

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 11:09:19.42 nCx3X3xo
いや待てまずエメラスからだろ

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 17:40:10.74 nDk/vpWh
素材集めは必須じゃないし気づいたら揃ってる程度だったけどな
経験値上げのほうが単調な件

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 18:07:43.05 wZI/rw0q
経験値上げなんてそれこそ気づいたら上がってる感じだろ
ちょっと雑魚倒し過ぎると余裕で適正レベル越しちゃうし
(※但し亀戦を除く)

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 20:28:14.98 w7ODFwTn
>>724
ナピ以降アクション方向で進化してたのに7でアクション退化してSFC聖剣シリーズみたいなRPGより路線に戻っちゃったよね
正直残念

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 20:29:28.77 w7ODFwTn
ID被った
しかも被った方は聖剣っぽさで肯定しててワロス

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 21:10:06.66 qVdB/cBQ
ナピ以降つってもPCフェルガナでもう完成系だったしなぁ
>>739も言ってるけどPSPフェルガナはダブルブースト付け足す程度だし
7のアクションで進化していってくれればいいよ

まぁVSでは失敗してしまった訳だが
セルセタは持ち直して欲しいな

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 22:11:14.00 1nEa7a0g
エステルちゃんの“こき糞”汚物ディナー、頂く。

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 22:41:46.67 vwa6yO7C
4とシナリオどのくらい変わるんだろーな。
大筋は一緒なのか、完全に別物にするのか。

グラフィックで売ってるわけではないとはいえ、
Vitaなんだからグラフィックもうちょっと頑張ってほしいw

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/14 23:45:21.00 nDk/vpWh
>>743
??

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 00:10:14.33 yMmFm4L7
スキルの熟練度はどうにかして欲しいな
珍しいの使おうにもSP貯めて発動の手間がダルい

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 01:00:28.01 DY2BZfDQ
エリィちゃんの挟み込み大便クラブサンド、ムシャッ。

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 05:24:54.84 /Su/Y3Tb
リーシャちゃんのまんまる大便月見バーガー、ぺろり。

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 10:46:53.38 xy9gVIno
そんなに糞食いたいならSTALESSやってろ
糞ゲーだから

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 11:24:40.25 8tRS6Ef4
クローゼちゃんの“セルセタ”ウンチランチ、食べちゃう。

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 11:44:36.40 67WDPyXg
>>753
総合スレで無視去れ続けてこっちに沸いた奴だから言うだけ無駄、無視しとけ
曜日や時間を問わず続けるキモブタニートのキチガイで
スレタイの作品名理解しないゆとりなんだから救いようがない
大方はちまかjin辺りの糞ゲハブログでファルコム知ってどっかのスレでポエマーが相手されてるのを見て
自分も相手してもらえると思って真似してるんだろ

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 21:35:24.09 5Jbge8FI
無視出来てない件についてw

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/15 22:22:04.39 H3NB+3aH
エレナたんの丸焼きピッカードワイン蒸しおいしい!

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 01:39:03.94 7qVuuBHp
テレサ院長のジューシーなウンコ、たっぷりと食べちゃうゾ☆

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 02:19:39.81 JR3gvvwf
エステルちゃんの棍棒の如したくましい一本糞、喰らう。

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 07:15:09.09 lj0o+OXp
リリアたんのロダの実のジュースすんごい美味い

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 07:26:06.78 NbquNc89
>>755
慣れるまでがキツイな
コテハンでも付けてくれたらありがたいんだが

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 08:06:57.82 iLLiw6LS
まあなんか普通に美味そうなのも混ざってるがw

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 08:10:14.97 dru79xdn
>>761
新情報が出れば自然と無視されるから総合スレに帰るでしょ
図星突かれたのか英伝キャラ以外の名前出すようになった所見ると
足らないながらも学習する脳味噌はあるようだし

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 08:19:26.71 iLLiw6LS
や、これ英伝以外のキャラっつーかイースキャラで非スカトロのまともに美味そうな料理出してるの別人だろw
まあ便乗荒しには変わりないけどさ

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 10:30:10.51 0UGyvP+K
クソや リースちゃんのクソを喰いたいンや

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 14:13:21.85 smRGCwX7
アドル可哀想に
今度は記憶消されたか

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 14:24:43.78 e2TVz/RA
ひい

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 22:03:43.92 ic4QBK+4
リリア「アドルさん」
アドル「おまえ誰?」
リリア「……ぁ………」

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/16 23:40:31.88 RtmNqAaR
もう……ぁ………はやめてあげて

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 00:46:41.17 cr0R+vWZ
炊きたてのバターライスにシェラ姉の黄土色の軟便をたっぷりと回しがけし、ガッツリと頂く。

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 01:20:32.02 9dbHswUv
>>769
応!

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 01:29:58.49 Z+DH6y4p
>>771
……ぁ………

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 01:40:53.59 w5eIOO1G
>>772
…っ…

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 02:15:31.67 wQ6hVnUD
あっーーーー

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 03:31:11.34 JJ/hAGej
ジョゼットちゃんの下痢ドリア、頂ク。

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 07:34:14.51 VHAm/DKt
2のEDから始まって、3のOPで終わる。
セルセタの樹海でもこれだけは継承してほしい。

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 10:52:13.81 KSQE/5ih
クローゼちゃんの“王宮風”ウンチッチ・カリー3辛、クエ!

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 15:18:21.97 hOD5dRft
実はサラは生きていた

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 17:32:54.33 vtvimy6m
エンジン版のEDはアドルとドギが船でフェルガナに向かってた

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 21:18:37.58 ByJHHami
だがそれがいい

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/17 21:25:51.21 PyRnQ3Pl
誰だよキチガイと見せかけてうまそうな料理書いた奴はw

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/18 03:19:34.06 cXz1YCCm
ミレイユちゃんのコクのある糞尿、たっぷりと摂れ。

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/18 05:14:04.50 e+O6vDBa
レアちゃんのバーンド溶岩ラーメン、激辛ウマイ!

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/18 10:00:00.55 TMFPisz5
つまんね

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/18 17:34:58.25 Idb9MLJP
ジョゼットちゃんの気高いウンコ、喰いまくれ。

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 03:19:57.76 I3XxOVsX
エリィちゃんの“御褒美”うんち、食べちゃう☆

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 07:08:23.40 NRMwBFaj
気違いのせいで機能しなくなっちまったな。

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 08:41:00.85 qPc94XW2
キチガイのフリしたあの人たちでしょ
Vitaにソフトが出るのが嫌な人たち


789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 09:52:50.46 WiPzNpbs
クローゼちゃんと向き合いながら完全に同じタイミングでウンチをブリブリとひり出したい

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 14:57:10.71 swwtK6TK
現時点では語ることもないし荒らされようが関係ない
発売されたら流れ速くなるなら目にも留まらなくなるだろうし
いい加減無駄なことに気づいてね

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 20:21:33.04 QuwbB/Ug
このまま年末まで何も情報無いのかね

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 21:35:59.44 ItoGtemj
アネラスちゃんの糞尿つけ麺、便器で直喰い。

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/19 23:41:51.70 r6AkyivK
>>791
小出し小出しとかじゃなく、普通に何も出てこないからねぇ…

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 00:23:04.71 3LS4JGGp
シェラ姉の“スカンジナビア”大便ミール、ムシャ~リ。

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 05:37:09.12 Q5+AN3DM
まあ、来年発売だし
それもいつになるかわからんし
何周年とかだと、PC88版の1が発売されたあたりとかが
怪しいけどねぇ

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 09:02:18.44 ai3+M9Xv
メイベル市長の“汚食事”、頂きマス。

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 13:56:46.50 Jcr8bd2p
リースちゃんの聖なる特盛り大便、食らえ。

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 17:42:37.03 nH/rqX2x
セルセタに合わせてVita買う予定だから、早く発売日決定して!

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 18:14:47.09 3D63JJOQ
セルセタに合わせてVita買う予定だから、どうかそれまでに初期Vitaの不具合が見つかって
アップデートで改良されてますように……

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/20 20:44:52.69 caEjHbtj
俺もセルセタ興味あるけど
VITAを買うまでは
逝くかな

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/21 00:31:33.61 J/yJ3JOQ
ティオちゃんの甘酸っぱいオシッコ、呑ム。

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/21 01:14:14.41 jPSB3uya
フィーナちゃんのノルティアカキ氷、ロダの実シロップたっぷりかけて召し上がれ♪

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/21 02:32:52.66 bGI3yP+9
セルセタが出る頃には、初期ロットじゃなくてマイナーチェンジ版になってる公算が高かろうw

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/21 17:24:30.40 2MeA4xzf
今年中に出せや

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/21 17:38:07.59 GZnitQ11
電撃

PSP「英雄伝説 碧の軌跡」
エンディングを思い切りネタバレした近藤社長へのインタビュー有り。
PSVita向けイースの開発は順調、PS3向け作品も視野に、PSP向けゲームは来年発売予定など。

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 00:16:21.83 vCyLucJ6
ミレイユちゃんのクリーミーな一本ウンチにレンちゃんの痰とフケをたっぷりとかけてムシャリとゆく。

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 00:32:08.96 5eyPwk9r
>>805
>PS3向け作品も視野に

携帯機でコツコツとやっていけば良いのに、なんで背伸びするのかねぇ

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 00:43:22.07 IUy3SrmG
"PSVitaの開発環境を整理するとPS3に近い事が分かったので、PS3の作品というのも考えられる"

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 01:13:53.06 2KG5uTTU
>>807
ユーザーの反応見るためにツヴァイ2の移植がありそうな気がする

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 01:22:46.94 usdwjPD6
でもツヴァイ2はVita向きだと思うよ

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 01:24:40.46 Ai8mNf9J
据え置き機は爆死フラグに見えて仕方ないがなあ・・・

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 08:05:41.16 sVbTCnGE
ティータちゃんの可愛らしいころころウンチ、食べちゃう☆

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 17:37:32.36 15wTKX95
この荒らしどうにかならんのか
NGもしにくいし

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 18:15:26.76 851JluZP
正規表現で落とせばいいよ、文章のパターン大体一緒だし

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 20:58:00.12 fqWHdgPu
ファルコム変態ファン

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/22 23:39:01.92 FkpzvQls
エステルちゃんのコーン入り大便、頂ク。

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/23 00:26:26.16 Ic3k3knV
ティータちゃんのクリスマス・ウンチ、予約シロ。

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/23 04:53:45.32 v/vupAcM
おまえら食便の習慣があんの?ゴキブリと一緒だな。

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/23 04:58:24.38 E6yWtG3Q
マッチポンプ始まる

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/23 11:27:30.45 BRGslh9l
テレサ院長の“セルセタニア”糞尿御飯、喰う。

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/24 13:13:44.51 46eaVxIO
マオちゃんの“セルセターニャ”大便御膳、頂く。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch