【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part129at HANDYGRPG
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part129 - 暇つぶし2ch600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:32:11.13 QkEZQQuV
ヴァルドさん(正面)「出番・・・まだかな・・・」

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:33:56.54 Nd0EYt+M
>>599
文句言うほどの違いじゃねえだろ
これが少女マンガ並みに違えば俺も文句は言ってただろうが
いちいちまくし立てるほど酷い変化でもねーだろ?

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:34:13.91 eA3jZWKu
その前作ってのは零なのか空なのか 
空だとしたら空の絵に戻せなんて奴いないだろ… 
零だとしたら零キャラ出さない碧とかありえないだろ… 
ワケワカラン〈´:ω:`)

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:35:03.51 x1pMhNFx
>>598
前作ファンって表現はやめてくれ
空からのファンだけどエナミさんの絵は好きだったよ

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:36:00.21 30TDXPFp
ファルコム絵師になったメリットの一つはサブキャラにも顔イラストが用意されそうなことかな
その分黒幕候補が増えるわけだが・・・
あの老夫婦がまさか

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:36:51.07 umZtRHJ4
まさかのアルカンシェル団長が黒幕

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:37:03.08 gcI/FeUP
絵はそこそこ上手なら誰でも良いよ…

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:37:47.77 Nd0EYt+M
>>599
おめーみたいな少数の絵師厨のおかげで
大多数の俺らのような別にワーワー言うほどじゃないと思ってる人間は迷惑してんだよ
何が話題に慣れろだよ

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:38:07.52 O3Bxf5gb
レモネード(青い錠剤入り)

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:38:08.68 jolZgcHf
エナミも碧は良くなったといってんだからいいんじゃないか

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:38:10.79 gJ+eWLBx
むしろ複数人にしてキャラごとに担当をわけるとか

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:39:18.64 QDH40W3K
>>610
それは間違いなく一番やっちゃいけない

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:40:00.77 fOSXN1y+
空SCみたく日曜学校行く子らにも顔グラくるかね


613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:41:19.59 30TDXPFp
>>610
戦極姫というゲームがあってだな・・・

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:41:22.34 O3Bxf5gb
>>610
幻想水滸伝5方式か……
その内仲間が108人になりそうなくらいキャラ多いなw

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:41:49.95 rqe9Hvsl
>>611
幻水5ではやってたな。まぁ勢力別に担当絵師分けてたけど

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:42:13.75 o1lN9s6M
>>612キーアが日曜学校通うんだし顔グラはありそう

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:42:18.87 Kj6x+DAU
>>601
はっきりいって自分も同感だが、文句言うレベルじゃないってのは
お前(と自分)の基準の話だろ?
文句があると感じる人。話題出したい人にまで文句言うなよ。
大体「いい加減ファルコムは絵師は統一しろよ」「今のがいい」「前のがいい」って位で
絵の変化自体にまくし立てて文句言ってる奴も別にいなくね?

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:43:50.83 u/uirmW1
>>612
もし過去編があるなら、幼ロイドと幼エリィを日曜学校で出して欲しい

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:44:35.13 Nd0EYt+M
>>617
文句があるなら反省会スレへどうぞ


620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:44:52.99 w3/FonJu
>>610
社内絵師さんは複数いるし無理ではないなw

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:45:21.41 4joG3d0f
はやくジンゴちゃんに顔グラをですねぇ・・・

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:45:33.83 OSAawlVJ
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ~♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ~♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:45:39.20 30TDXPFp
とりあえずsageた方がいいかと
目立っちゃうぞ

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:45:41.51 7Wzr2hIK
>>618
そいや本人達が忘れてるだけで実は子供時代に
会った事ありましたって展開もあるのかなと思ったな。
同じ日曜学校通ってる事が発覚した時に

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:45:50.79 gX7euLCi
幼エリィ「ロイド、覚えている?昔、日曜学校で花をプレゼントしてくれたこと?」
幼ロイド「ごめん、覚えていない。」

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:46:46.18 UzF04gFD
幼なじみになりそうでならなかった関係ってのもいいな

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:46:51.04 30TDXPFp
>>622
乳首トリプルクリックしたらお前らが碧(アオ)に包まれた・・・
これがグノーシスの力か

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:46:51.19 O3Bxf5gb
みっしぃに顔グラを用意するべきか否か

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:47:47.60 K7g+CXCi
幼エリィ「悪いねロイドこの導力車三人乗りなんだ」

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:47:52.22 QDH40W3K
>>627
何を思ってこんな奴の乳首をクリックしたんだよwww

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:48:41.81 umZtRHJ4
>>625
ヴァルド「死ねよやぁぁぁぁぁぁ!!!」

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:49:10.47 Ln9S2SlJ
あんな30人も座れなさそうな協会で覚えてないってのもな
どっちもガリ勉か

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:49:57.38 gJ+eWLBx
>>625
エリィはそんなにおっぱい小さくない

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:50:43.37 Z+cKB8C4
とりあえずエナミの顔グラを残してくれたので何も言うことはないわ
ここで一新されてたら零の絵を気に入ったファンはやりきれないからな

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:50:54.03 O3Bxf5gb
ロイドの両親ってどうなったんだっけ?

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:50:57.82 7Wzr2hIK
>>632
通ってた曜日が違うとか言ってなかったっけ?

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:51:51.85 Ln9S2SlJ
>>636
そうだっけ、適当に言うもんじゃねぇな

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:53:56.74 umZtRHJ4
ロイドとエリィが通ってた頃は区画ごとに実施される日が違ってたんじゃなかったっけ
で、ロイドとエリィは区画が違ってたから会う機会がなかったって

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:54:12.15 K7g+CXCi
日曜学校なのに曜日違うのか
第二日曜日とか第三日曜日のことかな

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:54:46.62 e7WlBzdl
最近の幼馴染属性は弱いから回避したんだよきっと

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:55:26.67 u/uirmW1
>>639
それは俺も不思議に思ってた

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:55:58.06 o1lN9s6M
なんか零の最初の方(エリィが市長お嬢様ってバレてない段階)で
「日曜学校で知り合っててもおかしくなかったんじゃ?」的な流れあったけど
その時焦ってごまかしてたから
日曜学校自体行ってなくて専属の先生が来てたとかもしくは特別なクラスとかじゃね?

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:57:11.21 gX7euLCi
最近の幼馴染はヒロイン詐欺フラグ。
とはいっても順調に恋人エリィ、愛人リーシャに収まるんだろう。

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:57:11.93 e2zP9ou5
英才教育ってのもあったかもしれんね

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:58:36.16 Nd0EYt+M
もし街モブ5人に顔グラがつけられるなら
ジンゴ、チルル、ウェンディ、オスカー、ベネットでお願いします

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 20:58:50.12 o1lN9s6M
>>642すまんもしかしたらごまかしてなかったかも
ロイド。o○(エリィもクロスベル出身か、同年齢なら日曜学校で知り合っていてもおかしくないはずだ)
ロイドの脳内の言葉だけだった気がしてきた

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:00:05.13 umZtRHJ4
>>643
恋人 エリィ
愛人 リーシャ
娘 キーア
頼れる兄貴分 熊先生



648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:00:18.27 LItEmAWZ
>>642
教会のシスターはエリィを知ってたから日曜学校には行ってるはずだが

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:03:51.67 rkN60BEY
にしても9月はRPG三昧だなwwwテイルズの発売も決定したし
まぁもち碧優先だが

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:04:38.30 30TDXPFp
シスター(正面)「そういうことにしておかないと後に支障をきたす」

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:07:22.00 5aZg+jtr
>>645
こいよベネット!くるみパンなんか捨ててかかってこい!

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:07:36.94 O3Bxf5gb
>>649
テイルズも秋か?
時間無さ過ぎる……

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:08:36.87 Z+cKB8C4
>>649
あと一カ月は伸びてりゃ良かったのに
零式は来年まで発売しませんように
話題かっさらわれるのもいいとこすぎる

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:09:21.54 SXY09CNW
9/1 グランナイツヒストリー
9/8 テイルズオブエクリシア
9/30 英雄伝説 碧の軌跡
9月中? ファイナルファンタジー零式

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:09:37.48 AGCJIb4m
全部買う俺に隙はなかった

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:10:31.70 41s7XvW+
恋人→キーア
愛人→ティオ
恐ろしい暗殺者→エオリアさん エリィ リーシャ

これだ

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:12:12.64 umZtRHJ4
据え置きテイルズは色んな意味で痛い目に遭い続けたから今回は碧の軌跡一本余裕です
それにRPGではないけどもうひとつの本命のGoW3あるし

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:12:47.17 gJ+eWLBx
零と同じくらいのボリュームならクリアに1ヶ月はかかるはずだ
空FCは学生時代にやったから1週間かからずに終わったんだけどだんだんきつくなる

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:12:50.55 xpi3mDlJ
テイルズ9月かー こりゃ碧の軌跡は後回しだな 零式もあるし悪い時期の発売日だなー

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:13:50.03 o1lN9s6M
>>569ティオ「高度なネガキャンですね単発さん」

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:14:27.99 O3Bxf5gb
>>654
上旬か
碧優先するけど更にFFまで来たら積みゲーだらけになる予感w

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:14:40.29 o1lN9s6M
安価ミス

特典のエリィはゲーマーズが優勝だと思うんですよ

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:14:45.23 4joG3d0f
はやくアリアンちゃんを攻略して鎧脱がせたいです

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:15:07.08 e2zP9ou5
さまよう鎧

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:15:14.48 VrplWIw8
まあ軌跡シリーズはジワ売れタイトルだし
発売時期が被ってもそんなに影響しないだろ

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:15:39.77 Z+cKB8C4
>>660
レッテル貼りするのはいががなものかな?
とやかく言うつもりはないが正直その通りだと思うし

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:15:52.89 sWzfoErr
オワコンオワコンと言われてるJRPGで勢いのある数少ないシリーズが9月に一気に集まった
そして自滅したなんてことにならなければいいが・・・

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:16:21.64 EeUWZMcC
俺が碧の軌跡、グランナイツ購入
嫁がテイルズと零式購入
終わった奴から交換する
9月は大忙しだな・・・・

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:16:56.55 e7WlBzdl
元々軌跡は買う奴は買うし買わない奴は買わないようなタイトルだしそんな問題なくね?

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:17:54.26 Ln9S2SlJ
デビサバが7月で良かった

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:18:31.22 gJ+eWLBx
軌跡よりも初動型のFFとかのが売上に影響しそうだな

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:19:32.84 RvYdLn6b
今年の秋はやばいな
テイルズ 軌跡 ダークソウル
エルミナージュもまだ遊んでるだろうし・・・
10月もACVあるし他にもいろいろあるな

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:19:54.51 O3Bxf5gb
>>669
碧は完全な続編だしなー
遊ぶ時間を確保する方が大変だ

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:22:00.41 Z+cKB8C4
えーい
9月中旬に発売される電撃の表紙を取る事ができるかどうか
それが問題だ

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:22:37.93 Nd0EYt+M
去年も8月だか9月だかにテイルズが出て、9月終わりに零が出たんだけど…
お前ら覚えてないの?

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:22:59.77 7Wzr2hIK
>>654
他クリア出来なかったら碧後回しかなぁ
碧自体は一番楽しみだけど、隠し要素が多すぎるゲームだから…

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:23:51.03 sWzfoErr
いや今年はダークソウルもあるし
1作目初動は普通だったけど口コミでジワ売れしまくっての続編だから今度は結構でかいと思うぞ

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:24:32.20 6KTOX0m3
>>425
亀だけど、ティオも兄貴関連のイベントには関与しないだろ
少なくとも、殺害に関わってない限りは

アガットも途中までレーヴェと因縁あったけど、妹のことに整理つけたらあまり関わりなかったし

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:26:14.46 MnG5L8YB
しかし熊先生、碧の軌跡ではどんな絵柄になるか気になるな


680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:26:44.87 VR1YbkEV
グランナイツ買うって、グラヴィオンを買う気か。
まあ最近貧乏して碧の軌跡しか予約してない俺には隙がなかった

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:27:09.87 Z+cKB8C4
>>679
お前は熊先生がSクラ使うって言いたいの…?

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:27:22.24 YT3gGRIF
ここ3年連続9月に発売してるシリーズはポケモンと遊戯王

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:29:30.78 7Wzr2hIK
>>678
ガイさんをよくもー程度のイベントはあるかも試練

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:29:34.25 EeUWZMcC
>>675
なりダンはちょっと違うからなあ・・・・

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:36:30.87 MnG5L8YB
>>681
いやもし熊先生が正面を向く事態になったら立ち絵とか新たに
必要になるだろうし

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:40:34.27 30TDXPFp
俺は遊戯王とぶつかりそうで不安
まあ普通に碧優先ですけどねハイ

ガイは復活したり実は生きてましたとかの展開は微妙かもしれないけど
かと言って死んだままで第三者がペラペラ喋るのもなぁ・・・
重要キャラだろうし

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:43:42.87 6KTOX0m3
>>686
どこぞの魔女は当にそれじゃん

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:44:28.79 7Wzr2hIK
>>686
FF8のラグナとかみたいな過去編があって、プレイヤーがガイを操作出来たら面白いかもな。

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:44:54.39 gX7euLCi
エリィは某リエラちゃんみたいに、積極的にフラグを立てるべきだな。
露出度の高い水着で迫ったり、ロイドの部屋に押し掛けてお泊りするとか。

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:45:47.81 tPbzfQg0
>>687
つまり次々作でショタのガイに会えると。

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:48:38.12 qOiLXb/5
>.>688碧の軌跡ガイ伝か

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:51:49.88 3K21URyp
英雄伝説ガイの大冒険だな

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 21:52:44.47 w3/FonJu
ガイ兄ちゃん!

ガイ「勇気ある誓いと共に!」

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:03:30.25 it0RQFvC
帝国方面に修行の旅に出掛けたランディが泉に溺れて変身した姿がシャーリー

だからランディの情報がいつまでも出てこないんだよ!!

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:04:23.20 fL4XZBIh
>>694
お湯ぶっかけると戻るのか

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:05:56.78 EeUWZMcC
じゃあ闘神はパンダに変身だな

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:08:17.22 jRTlkoy+
>>694
>>695
採用

らんま懐かしい(ノД`)

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:09:10.14 3WDTy85u
>>688
教団のロッジ制圧とか見てみたい。後、アリオスとのコンビクラフトも。

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:09:42.61 30TDXPFp
空の軌跡のアニメは幻焔計画の会話やるかどうかで評価変わるかな

使徒と盟主の声は碧の軌跡で出すという前提なら可能なはず
・・・さすがに難しいかな?

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:09:48.47 glfw2Wi2
>>696
斧がカンペ替わりなんですね

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:14:41.96 nGWEPFkz
もはやゲームは年に1本ぐらいしか買わなくなったから
他に何が被ろうが気にはならん

しかし社会人になるとホントにゲームをやらなくなるなあ
ゲーム業界が衰退するわけだ

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:16:01.89 it0RQFvC
>>701
買っても遊ぶ気力が無くなって積んで満足するんだよな

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:18:05.64 U4auE1yZ
盟主は既にドラマCDでしゃべってるようだよ
買ってないけど

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:19:01.15 30TDXPFp
アニメやるの秋頃だから碧出るのが先かな

3rdはアニメ化できる内容じゃないし
盟主と使徒の会話やってほしいぜ・・・

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:21:07.38 u/uirmW1
>>702
あー、すごいわかるわ
プレイしても最後までやったり、やり込んだりしなくなるよね
ファルコム作品は時間がかかっても、最後まではプレイするけど

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:21:54.03 VR1YbkEV
>>702
ああ俺プラモがまさにそれだわww
で自分の部屋がだんだんせまくなって行くという。
ゲームの場合、休みの日は寝るかゲームするかの究極のニ択なんだよな

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:25:32.60 30TDXPFp
>>703
どうやらそうらしいね
ウロボロスレポートか

つか調べてみて思ったけど・・・
空の軌跡のドラマCD多いなぁ・・・w

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:33:46.14 Ud1HtLQE
>>705
特に据え置き機は辛いな。その点携帯機は気軽に遊べるからまだやる気が起きる。
零がPS3とかだったらやってなかったかもしれん。

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:36:03.31 30TDXPFp
調べてみたけど盟主女性確定か・・・
人間かどうかは不明だけど

まだ出てない執行者も出てるとか聞くが

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:40:28.09 umZtRHJ4
執行者は少なく見積もっても15人近くはいるの確定な上に本編に出たのはだいたい半数だからな
もしかしたら何人かはとっくに死んでて本当は10人程度しか居ないという可能性も

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:43:31.94 gJ+eWLBx
執行者って副業って言うか趣味でやってるような人ばかりな気がするんだが
一応名前はあるけど幽霊部員みたいなキャラもいそうだよな

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:44:33.47 e2zP9ou5
福音計画もやる気がある執行者集まれーって集まったのがSCの奴らだもんな

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:45:56.42 bjcUBiY5
命令に従う義務のないエージェントだもんな
そんなんでよく組織やってけるなとも思う

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:47:22.15 gJ+eWLBx
カンパネルラの立ち位置ってなんだっけ?
使徒の監視してたよな

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:47:24.36 30TDXPFp
レンやヨシュアのように抜けた人間も抹殺したりしようとはしないしね
給料はどれぐらいなんだろ
ギルバートの月収が気になる

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:48:10.77 gMOzG/ns
ミラ稼ぐのは窃盗でもやってるんだろうか執行者は
あと碧では黒月が活躍するのかな?

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:50:08.76 D0KYDHiM
絵師が変わったのって塵がアンチ活動したからなのかぁ
PC版のFCからやってる俺ですらもっさい絵から格段に上手い絵になって喜んだのに
アンチしてた塵は目ん玉おかしいのか、社内グラフィッカーが描いたもっさい絵が良いなんて

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:52:24.27 OslxryIs
計画自体は使徒が進めるから執行者がいようがいまいが関係ないのか
ぼっちなワイスマンとか笑えるな

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:52:45.90 O3Bxf5gb
>>713
心に闇を抱えた連中だから抜けるの前提じゃない限り
全く働かないって事は無いんじゃね?
一応執行者候補を経て優秀なのが昇格するってシステムだしさ

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:55:57.47 ZaDBlTFx
>>649
>>652
>>654
>>659
>>668
>>672
やっぱりテイルズの話になってる~
俺はもちろん軌跡シリーズを1番優先ですが
だって俺アクション要素のあるRPGって苦手なんだもん

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:57:12.09 u/uirmW1
それにしても使徒は碧で何人か倒れることになるんだろうか
1作(2作?)で一人ずつだと、軌跡シリーズは何部作になるんだ、という感じになるし

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:57:15.73 lQKaobEj
発売日が近いからって心配する事はないよ

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 22:59:24.26 bjcUBiY5
>>719
実際、使徒からの依頼とかで動いてる執行者とかいるし、そうなんだろうけど
レンの件にしても、自分の意思で帰ってこようとしない限り干渉しないで放っておくみたいな話だったし
色々、違和感というかどういう意図の掟なのかってのは分からん部分はあるよね。

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:00:25.37 e2zP9ou5
新しい執行者が出てくるなら戦闘曲は空と同じかアレンジしたやつがいいなあ

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:01:49.74 30TDXPFp
あのワイスマンにつこうとしたレーヴェをアリアンロードが何度か考え直すように引き止めてたりね

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:02:10.36 gJ+eWLBx
ヨシュアがずっと監視されてたのは教授の意向で、他の使徒はほっとけと思ってたぽいしな

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:04:23.16 e2zP9ou5
教授嫌われすぎwwwww

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:05:18.54 Z+cKB8C4
>>724
同じ執行者とやりあうなら(ないだろうけど)それでもいいけど
新しい執行者なら新曲がいい
強敵相手に使われる銀の意志とinevitable struggleもまるで違うわけだし

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:05:43.10 Wi0pyW1L
>>559
結局謝罪したのか

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:05:50.89 ToE6NP5F
・今の世の中を好んでいる集団ではない
・太古の技術を受け継ぐ13工房を管理している
・最新技術、飛空挺、ネットワークを有している
・重要会議はグロリアスの端末?からアクセス。他にも中継地点がありそう
・基本的に無法者のような振る舞いをするが、独自の掟があるようだ。

個人的には1つの国っぽい印象。英伝5で言う、異界的な。

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:06:56.33 lQKaobEj
教授ってキャラとしては好きだけどねぇ
えっとなんだっけ?
とんでもない規模で塩化しちゃう古代の槍だっけ?
あれで国を追われた孤児だったのに、塩化して殺されちゃうなんて、なにか哀れ・・・

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:07:42.40 umZtRHJ4
使徒の階位ってどういう基準で付けられてるんだろうか
ワイスマンで第3柱、アリアンさんで第7柱、ノバルティス博士が確か第6柱だったっけ
実力で決まるのか、それとも使徒になった順で付けられるのか

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:08:05.37 oosP0lEr
13工房のうちのふたつは、ファルコムと呉ソフトウェア工房というそうな。


734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:09:58.28 bjcUBiY5
>>732
使徒それぞれに上下関係はないみたいな感じだし
実力順ってのはなさそうに思う
アリアンロードが一番弱くなっちゃうしな

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:11:47.54 gX7euLCi
心底嫌われるなんて、敵キャラ冥利に尽きるじゃないか。
ファルコムも喜んでいるさ。

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:12:04.58 lQKaobEj
>>729
謝罪とかそういう話じゃないでしょ
エナミカツミさんが降板した理由について丁寧に説明してくれて
凄く好感もったよ

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:12:08.80 Z+cKB8C4
>>732
実力順て
ノバルティス(結社の要である技術力の中核)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワイスマン(しがない考古学者)
だろうに

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:12:43.59 cHjooSBH
幼馴染がメインヒロインをやると他の恋愛可能性キャラが悪役になるから
出来ないという事情がある、空の軌跡で思い知っただろうがw

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:12:55.86 ToE6NP5F
エナミさんが追記かいとる。

URLリンク(enamikatsumi.blog92.fc2.com)

>>本来なら仕事を降りるのではなく、お客さんの要望に応えるべく描き直したいくらいの勢いだったんですが、スケジュールの都合で降りざるを得なくなってしまったということなんです。
思い入れを持ってくれてる人たちが残念がって違和感を訴えたりなんて当然なので、それを批判だとは僕は思ってなくて、大事な改善点の意見だと考えるので、改善に挑めなかったのが一番残念だったりしてます。
どちらかというと中途半端に投げ出してすいませんという気持ちです。
そして、僕がするべきだった作業で負担をかけてしまったスタッフさんに申し訳ないなあと。
ファルコムさんに対しては、なんかお手伝いできることがあったらいつでも…スケジュールが合えば(笑)お手伝いさせていただきたいなあと。

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:13:22.91 gMOzG/ns
教授は職場でハブられるタイプなわけね

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:14:17.70 e2zP9ou5
プレイしてる人から嫌われるなら良い敵役だけど身内から嫌われるのは・・・

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:14:28.01 QoK5gs7d
>>739
エナミカツミさんの絵って好き
特に男キャラ

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:15:14.63 8euqOnoX
>>737
ワイスマンはしがない考古学者なんかじゃないだろ
元司祭だし実力もなければ福音計画を任されないだろ

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:16:42.11 7Wzr2hIK
>>742
個人的に男キャラはエナミのが。
女キャラは碧の人のがいいと思ったな。

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:17:25.63 o1lN9s6M
ブツブツ言いながら結果は出すが部下は近寄りたがらないが煙たがられてる訳でもない感じ

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:18:02.81 bjcUBiY5
>>739
何かしらの形で参加してもらえれば嬉しい。
まぁ、実際のとこスケジュール関連だったって事か。
コナミのゲームのキャラデザとかもやってるみたいだしな。

>>741
いや、実際のとこ別に嫌われてはないけどな。
決して好かれてたわけじゃないが、実力は認められてたと思うよ。
抜け目無い御仁だとかって評価されてるくらいだし。

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:18:09.19 86HuQQYD
>>739
あまり詳しくキャラを理解せずに描いてしまったって謝罪してるんだから
晒し上げなくていいだろ?

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:18:25.27 TkCrIUkI
ワイスマンは英伝に珍しい本当の悪役、という実験的なキャラだったみたいね
特に信念のないボルゲイドやスティグマの方がゲスっぽい気もするけど

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:19:08.54 20wgWKvt
エナミさんの描くおっさんは渋かっこよくていいよな
オズボーンとか描いてほしかったわ、残念だ

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:19:22.63 jRTlkoy+
>>739
丁寧過ぎる位の社交辞令だな

良く人間の出来た方だと思う

ファルコムファンにうんざりしてなけりゃ是非またキャラデザして欲しい

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:19:48.26 bjcUBiY5
実際のとこ、教授が本気で嫌われてたら
計画に協力してやろうって執行者も集まらなかったんじゃないかと思うな。

ルシオラのシェラの因縁とか、計画に関係ない部分で勝手にやっててもよかったわけだし

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:19:52.58 o1lN9s6M
ちょっと待ってくれ「ヴァン・ジョー」って誰なんだ?新キャラ?

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:20:45.42 XCVjmlOw
ま、エナミさんは今戦律のストラタスのゲームのキャラデザに携わってるから
それで碧には参加出来なかったって感じだろ

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:20:52.38 lQKaobEj
教授は悪役描写として優れていた
駄目な悪役描写の具体例出すと荒れるかな?
『テイルズ オブ グレイセス』のラスボスは駄目すぎて開いた口が塞がらなかった


755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:21:30.10 O3Bxf5gb
教授は悪趣味と言われようが同僚に嫌われようが気にしないタイプだな

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:21:48.98 UzF04gFD
ベリアスみたいなラスボスが欲しい

>>739
拍手押しといた

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:22:13.06 o1lN9s6M
>>755表には出さないけど意外と気にしてたらどうする?

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:22:25.15 XCVjmlOw
>>752
ヴァン・ジョー=銀河万丈さん
ファルコムでは結構昔からいたりするんだっけ?
VSからキャラとして出来上がったんだっけか?記憶が定かじゃないが

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:24:25.16 mjWWlHAv
教授は武人や博士より遥かにヤバい存在だと思うがね
各国に害悪を撒き散らしていた悪魔みたいな奴だろ

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:24:49.49 O3Bxf5gb
>>757
気にしていたら悪趣味と言うより病気なレベルにはまずならんだろw

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:25:26.86 bNoYl60f
まあ、はっきりいって碧の絵師やVSの絵師のほうが万人向けの絵柄だと思うから
わざわざ外に頼まんでもこれからはこの人たちを主力にすればいいと思うけどね

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:26:17.04 20wgWKvt
幻水のルカ様みたいな悪を貫く悪役が好きだな
教授は嫌いじゃない

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:26:46.66 rdInjSAY
蒼の絵師の良い所は戦闘中のカットインや女キャラ全般
悪い所は今のところ思いつくのはエリィのおなか

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:28:01.21 dhb+cmRU
>>572
ドイツ語も多いけど、フランス語(リシャール、オリビエ)や英語(ブライト、ドロシー)も混じっているよ。
因にLloydはウェールズ語由来の英語名だから、綴りがちょっと変わっている。

>>639
「今日は日曜学校がない日」という台詞があったから、日曜学校がある日の方が多そう。

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:28:47.82 czYGXL/I
>>761
碧の絵師ってまだ力量がわかんなくない?
エナミさんキャラの流用キャラしか見てないし
他はどんなゲームのキャラデザやってるんだろう?

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:29:06.32 O3Bxf5gb
>>754
主人公と和解した奴の方はむしろ好きだなー
つかグレイセスは全体的に敵キャラの掘り下げがなさすぎた

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:29:10.88 OSAawlVJ
教授は最終的に不遇な扱いになったとはいえ己を貫いてるしいい悪役だと思ったな
ヨアヒムはその点小物集がプンプン

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:29:34.77 KmVXO1yJ
教授は塩の杭の話はあったけど定番の可哀想なボスではなく
純粋なゲス野郎で良かった

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:31:44.90 bjcUBiY5
>>768
影の国でも何一つ反省の色無かったしな
素敵だ

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:33:59.28 rdInjSAY
下手に同情誘う設定があるよりも絶対悪の方がすっきりする

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:35:26.59 nGWEPFkz
絶対悪でいいじゃないか
悪は正義の前に敗れる、それがRPGじゃなかったのか

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:38:04.24 7Wzr2hIK
絶対悪なら絶対悪でこの憎たらしい奴を倒せたと最後にすっきりさせてほしいし
カワイソスな過去があったり同情させる要素があるならあるでとことん同情させてほしいな
まぁつまりのめりこめる面白さがあればなんでもいい

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:38:28.05 izOdOL/U
>>767
どこが自分を貫いてるのか
塩になった時は狗がぁって死んだのに
煉獄では気にしていないと言いはなった男の

まだヨアヒムの方が最初から相手を認める度量があるだけマシ

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:39:02.28 UzF04gFD
最近は英伝もイースもぐるみんもいい人そうに見えて黒幕だったってのをやってるから
そろそろ朱紅い雫のベリアスみたいな、最初からはっきり敵として出てくるボスが欲しい
と思ってたので、アリアンロードが普通に敵として紹介されてるのはGJだった
これで実は○○の正体がアリアンだった、とかならまたかよってガッカリするが

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:40:01.48 TkCrIUkI
絶対悪じゃなくともリシャールやべリアス卿みたいな自分の信念を貫く敵は格好良いね
死に際でごめんなさいするような悪役は二流

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:41:58.92 Z+cKB8C4
>>775
記憶をいじられて肝心な所がわかっていないまま動いてる中ボスが一流ってこと?

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:42:09.65 07cHnLE+
教授はスーパーマン作りがしたかっただけなんだよ、その点では純粋

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:42:18.30 51CsFIP/
ラスボスにはある程度の大物感は欲しいな
教授はFCでの(正面)もあったし大物感はうまく出ていた

ヨアヒムはまあ第二部への繋ぎのボスだからあの程度でもいいけど
碧のラスボスはヨアヒムを遥かに越える奴じゃないと締まらないな


779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:42:58.52 OSAawlVJ
>>773
度量て・・・
悪役がすんなり相手認めちゃそれこそ女々しいでしょ
ヨアヒムはせいぜい狂信者止まりだしな

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:44:53.61 U4auE1yZ
ベリアスはかっこいいよなー英伝シリーズで一番好きな敵キャラだ
ガガーブで爺さん燃えに目覚めた

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:45:26.13 QDH40W3K
>>773
さすがにそれは無い

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:45:49.30 O3Bxf5gb
ベリアス卿も好きだったな

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:45:59.09 izOdOL/U
>>779
有難いと思ったことも認めることもできないのは味方か敵問わずただの馬鹿だよ

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:52:12.96 VrplWIw8
ベリアス卿かっこいいよねぇ、登場シーンの音楽からして悪の親玉って感じで大好きだ

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:52:15.02 Nhw/IBAJ
主要キャラを殺した方が話を進めやすいと思うけど
滅多に殺さないよな
今の風潮じゃどんな理由があっても叩かれそう
例えばエリィとかティオ、ランディの誰かを殺してみたりとか

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:52:37.67 jRTlkoy+
ベリアスってそもそも何でオクトゥムを復活させようとしてたんだっけ?(;・∀・)

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:53:42.27 o1lN9s6M
>>785どう考えてもティオは死なないだろ

俺が…守るから(遠い目)

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:54:41.30 AckQIVNF
>>777
肝心の研究の才能がなかったな

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:56:34.20 QkEZQQuV
そこでうわさのヴァルドさんがロイドをかばってですね

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:56:36.20 OSAawlVJ
>>783
いや有り難いなんて受け取り方によって変わるから
自分の最大の計画阻害されたけど有難うなんて思う時点でラスボスとしては微妙
悪役の内の一人としてはありだけどな

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/28 23:58:16.66 VrplWIw8
>>786
新朱だとラウアールの波で終焉を迎える世界を再生させようとしてた

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:00:00.60 rdInjSAY
>>773
お前ヨアヒムだろ・・・汚いなさすが釣り師きたない

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:00:10.62 o1lN9s6M
天ぷら作ってたんだが>>1-5って事でいいよな?
URLリンク(www47.atwiki.jp)

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:00:17.38 huEIT2MD
ティオちゃんの絶対障壁を破れるのは俺のバーニングハートぐらいだし

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:01:15.46 AckQIVNF
>>790
だから計画阻止してくれやがったことは忌々しいが
それとは別に正気を取り戻してくれたことに礼を言ってるのだろ
何を読んでんの

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:01:43.65 o1lN9s6M
ぼくのトンファーでティオちゃんの絶対障壁を貫通したいです!!

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:04:27.99 DS80n0vO
>>791
それだ!やっと思い出せた

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:05:05.57 ZBl24iX1
アリアンロードのイラストで口元が隠してあるのは、イリアだとばれにくくするためだな

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:05:08.13 9gzOKOIg
>>797
ネタバレだが更に書くと


真実の島の啓二で、ラウアールの波が千年の時を経て再び来ると知った
このままじゃ世界は助からず、千年前と同じ過ちを侵してしまう
世界を救うためにオクトゥムの導きに従って呼び出そうとした
元はバルドゥス教会の次期最高導師候補だったが、
啓二を受けてからオクトゥムの使徒に身を投じた

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:05:44.03 ktdmeBiR
特務支援課が一時解散になったのはロイドさんが毎晩とっかえひっかえ女を部屋に連れ込んでギシアンしてたせいで
ただでさえボロかった建物に更にダメージを与えてしまいとうとう床が抜ける事態になったからである、とは元同僚のランディ氏の談である

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:06:37.60 lebrr+jC
>>795
それを踏まえて言ったんだけど
自分の好きなキャラを小物と言われ噛み付いてくるのもわかるがこれ以上は程々にしとけ
作中で教授より色々と小物だと指摘されてたのも事実だ

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:08:16.96 FP2SMH9B
ワイスマンって結局はいい悪役だったって褒めるしかないんだよな

他に褒める所がないから

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:11:56.97 p9s4WvWa
>>802
あのエロくて妖しい声最高だろ

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:12:49.78 1RadvStQ
>>802
それに劣る釣りキチェ…

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:12:59.21 j0y8boou
>>801
小物ってのはお前が勝手にそう受け取っただけじゃないのか
明確に示されてるのは魔人ヨアヒム>アンヘルワイスマンってことぐらいだ

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:14:32.88 FP2SMH9B
>>804
グノーシス>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>偽聖痕だけどな

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:14:40.14 FBLP4fdP
>>805
グノーシス飲む前にパーティメンバーにボコボコに言われた場面じゃないの?
挑発の意味も込めてたかもしれんが、ワイスマンのが遥かにマシだったかもとかは言われてたが。

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:16:10.04 j0y8boou
>>807
で、何がマシなの?

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:17:33.30 lebrr+jC
>>805
それは強さの話だろ
信念や理念果てには人間性すら教授のがマシと言われる始末だ

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:17:35.53 Af6ssvza
なんか必死にヨアヒムを格下扱いしたがるヤツがいるよな
別に悪役敵役として醜態を晒したわけでなし、派手さには欠けても真っ当な悪人だったよ
むしろグノーシスを完成させて人の業で至宝ブースト有りのワイスマンに並ぶ力を得たんだから
新章第一幕のボスとしては破格の成果だろうに

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:17:50.38 zJx0xIG6
>>808理念とか信条とかだったっけか?

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:18:52.16 htPmozRD
反省会スレ行ったら、なんだ空信者の溜まり場かよw

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:19:14.10 VuRmB8Ny
>>810
まあドーピングという点では同じなんだけどな

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:20:24.98 x4VbsChZ
>>810
同じように必死にヨアヒムを格上扱いしたがるヤツもいるわけで

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:20:51.83 j0y8boou
>>809
人間性は別に屑でもいいや
信念や理念ってのは完璧お前の妄想だからどうでもいい
最後までキーアを信じてたあれが盟主を疑ったあれに劣るわけないしな

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:22:51.86 FBLP4fdP
何の比較合戦になってるんだこれは

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:23:30.39 fy0mFleY
つまりドーピング無しで苦戦したヴァルドさんが最強というわけだな

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:23:49.31 x4VbsChZ
>>812
同じように向こうでは
零信者のたまり場かよw
って思われてるから

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:23:51.09 DS80n0vO
>>799
そんなだったなー

やっぱり悪役でも人間の敵キャラなら悪事を働くだけの説得力ある動機が存在する方が魅力的だね

ぐるみんのトカロンやフェルガナのガルバランみたいな人の意志の無い害悪を撒き散らすだけの
倒すしかない敵キャラも好きだけど

組み合わせて、後者をラスボスに、前者をラスボスの前座ってのは良くあるパターン

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:25:20.78 c+4WQfrq
>>818
むしろこっちはそれでいいと思うんだがw
あっちが反省なんてせずにただ零を叩きたいだけの空マンセースレだからアレなんじゃん?

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:25:24.24 VuRmB8Ny
>>815
妄想っていうか普通にエスヨシュが言ってたよね

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:26:46.34 zJx0xIG6
勝手に合戦楽しむのも良いしID:j0y8boouはヨアヒム持ち上げたい派なのは分かるが

>信念や理念ってのは完璧お前の妄想だからどうでもいい

これは妄想ではないかと、一応最後に対峙してる時に作中で言われてる
で、強さの面で言えば至宝博士よりドーピング釣りキチが上

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:26:52.59 j0y8boou
>>821
信念、理念って?

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:26:59.00 Ate67pln
実際にアンヘルワイスマンとか魔人ヨアヒムとか強い気が全くしないんだけど
正直アリオスさん一人で何とかなりそう

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:27:30.92 zJx0xIG6
ティオちゃんぺろぺろ

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:29:21.38 zJx0xIG6
みっしぃストラップは特典にしないで
グッズ販売した方が利益あると思うんだけど

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:30:30.00 FBLP4fdP
>>826
でもあれ、単品売り2500円もするからなぁ
ちょっと高すぎる

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:31:34.55 lebrr+jC
>>815
作中内指摘を妄想と言っちゃうならもういいよ
脳内で神格化してな
俺はあくまで教授に比べたらと言ってただけでヨアヒムは一つの悪役として見れば好きだからな

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:32:46.05 p9s4WvWa
>>827
なあに、クロスベルの物価を考えれば安いもんさ

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:33:16.68 zJx0xIG6
値段で思い出したけど
碧ではあのジュースの高騰が収まってるといいな

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:33:20.01 x4VbsChZ
>>820
テンプレ読めばしっかり反省会してるから別によくね?

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:33:48.30 j0y8boou
だから信念や理念って言葉が何処に出てきたんだって

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:35:40.35 BN69VbzR
ツリキチが全てみえるて言ってたけど
まさかリーシャの下半身のことだったとは…

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:37:00.24 ktdmeBiR
つまりヨアヒムは一足先にリーシャの生脚を堪能したから悔いなく逝ったのか……おのれ

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:37:33.44 1RadvStQ
誰かグノーシス下さいな

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:43:04.81 9T4al+Mm
シャーリーの登場画面ってもう公開された?

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:43:39.07 Af6ssvza
碧でもグノーシス出てくるのかな
飲むだけで強くなるなんて猟兵とかの間で持て囃されてそう
実際あの効能で製法とか広まったら薬物汚染は手がつけられなくなるかも

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:49:11.18 1GkSmdwD
>>827
予約特権にしかつかないと思っていたから買えるって聞いて安心したわw

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:49:24.47 GtWMww8t
TOXの同梱版PS3本体デザインがカッコよすぎるんだが
そろそろファルコムもひとつくらい本体同梱ゲー出して欲しいところ

ああいうのって、メーカーが本体買いあげて出すって形式らしいからちょっと敷居高いけど

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:51:05.19 DS80n0vO
>>836
まだ

>>837
電プレで銀が原料のなんとか草の群生地と思しき場所に立ってたからまだ関連するエピはあるかもね

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:52:28.01 chYrJTPa
本体価格を引いた差額が2500円てことじゃないの?

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:52:58.60 FBLP4fdP
>>837
教団関連の話も出てくるみたいだし、出てくる可能性は十分あると思う

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:53:45.77 zJx0xIG6
>>835予約特典でついてくるよ

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:53:55.30 9T4al+Mm
>>840
まだかサンクス
あの箱の中の武器が気になったしょうがないんだよね
やっぱり銃器系統かな

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 00:55:26.27 FBLP4fdP
>>841
いや、発売後の10月以降だけど単体売りするのよ
URLリンク(omnishop.kogado.com)
このページの下の方に書いてある

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:04:24.50 chYrJTPa
>>845
マジか
でも2500円てストラップとしてもオタグッズとしてもそんな高くないと思うんだけど
出来の方は期待していいんだろか

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:14:29.56 DS80n0vO
>>844
銃器なら長さからみて狙撃銃かもね

仮に仲間になってRANGE10の通常攻撃とか出来たりしたらパーティ編成に幅が出てより面白くなりそう

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:15:17.70 vSuw+098
>>847
ずっと旅行かばんか何かかと思ってた

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:20:17.05 VuRmB8Ny
>>847
強すぎだろw
本当にそれだったら1~2は攻撃できないぐらいの制約はあるべきだと思う

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:31:32.07 lgYl/Y07
ティオちゃんが好きなだけで戦闘とかまったく楽しいと思わない
だからさっさとクリアできるような簡単レベル上げ方法教えて

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:33:17.64 DS80n0vO
>>848
その発想は無かった

>>849
それいいな!
シミュゲーとかだと飛び道具使いは近接戦闘貧弱・不得手とか多いし受け容れられ易そう

ついでにHPとEP、DEFの基本値も思いっきり低く設定してバランスとるか

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:33:14.13 x4VbsChZ
>>850
ない
だから諦めて地道に上げようか

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:37:57.93 sazzEeUD
レベル差あったらガンガンあがるんだから雑魚ALL無視でもかなり楽にクリアできるだろw

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:41:23.94 9bPutbVX
クリアデータを拾ってきて強くてニューゲームでもしてろ

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:42:20.42 SQ1iyw8R
エリィさんのおっぱいマウスパッド発売してくれ頼むファルコム

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:50:11.69 KwHmqyCp
それにしてもランディの情報はかなり引っ張るなあ
サントラ特典からもハブられてるあたり、相当なネタバレなんだろうか?

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:53:03.55 Bi0C4Xss
シャーリィは親父に着いてくるんだろうな
それにしてもアリアンさんの得物でかすぎ。あれ絶対高速回転するよね…

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 01:56:21.42 htPmozRD
>>857
きっと、あの武器の先からビームが出るよ

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:01:58.11 Wf2EmkqT
グランドクロスとか星杯騎士にこそふさわしいはずの技をなぜ使徒がもってるのか
とりあえず特典にもなるくらいだし空のときのレーヴェみたいなポジションなりそうだね
勝ったらDPプラスで負けても進めるタイプの鬼ボスに期待しておこう

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:05:09.20 Bi0C4Xss
そうそう、勝っても戦闘後にロイドたちが辛そうにしてる場面だけどさ
あれ敵を倒したら強制反撃が来て全員HPが90%以下になればいいんだよ
それなら相打ちっぽくて良い

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:07:48.30 oOQkioZC
グランドクロスと星杯騎士になんの関係が?

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:08:27.72 Bi0C4Xss
星?

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:17:23.85 zDbibk4x
>>559


被害妄想が気持ち悪すぎるな

絵が変わった時点でキャラデザが誰であろうと空のファンに叩かれることくらいあるだろ
この人の絵は好きだったが人間性があまりにもネガティブすぎるな
現実にいたら周りの人間を不幸にするタイプ

途中で投げ出すくらいなら最初から仕事受けんなよクズ
もう二度とファルコムに関わらないで欲しい




864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:18:49.27 FP2SMH9B
オーラレインとサンタクスノヴァ使うエリィやクローゼもいるのだから無意味な仮定だろ

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:25:12.84 bDBSTTkh
気持ち悪いレスだなw
sageない、改行、長文w

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:36:39.55 r0lAz61N
こういう奴街頭暴れたんだろな

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:36:55.86 RYsl1uw9
まあ続編あるのにコナミの仕事受けて
それで忙しいとか言うのもどうかと思うが

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:39:25.53 0j9RGBH8
続編の依頼が来るまで仕事せずに待てというのもどうなんだ


869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:46:06.43 c+4WQfrq
だよなあ
むしろ続編頼む気あるなら零の時セットで最初からスケジュール調整頼んでおけよと

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:49:00.15 FP2SMH9B
絵師の作業量ってよくわからんな
週刊漫画家は神だな。うん

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:50:07.73 GtWMww8t
863は典型的な任天豚

その手のなりすまし工作はお手のもの
URLリンク(hokanko-alt.ldblog.jp)
URLリンク(hokanko-alt.ldblog.jp)

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:52:21.37 1RadvStQ
工作でもなりすましでもどうでもいいからここにゲハを持ち込まないでください

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:54:05.24 hJn9flel
度々ゲハ持ち出してくる馬鹿なんなの?

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:55:06.43 9bPutbVX
ちょっと前の記事見たら入院して手術してたみたいだな
不測の事態もあって仕事量もギリギリだったんだろう

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:55:09.48 GtWMww8t
残念ながら、863の時点ですでに持ち込まれとる

まともな人間は超絶過去レスで
しかもこんな敵意むき出しの改行過多レスはせん

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:56:22.98 Hb9O/aoR
イラストレーターは薄給だからその分大量の仕事請けなきゃいけないらしいしなー

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:57:47.30 1RadvStQ
>>875
じゃあいいことを教えてあげよう
例え過去に持ち込まれてたとしても"これ以上"持ち込むな

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 02:59:23.96 RmOMEjcg
エナミ氏のアンチうざいよ
エナミ氏のキャラ自分は凄く好きだ

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:01:05.52 c+4WQfrq
ファルコムも今となっては老舗ゲーム会社なんだからそんな職業事情もわかってるだろうに
だからこそ碧で頼む気があったならなんで零の時にその話をつけなかったのかと
同じ主人公の続編で絵師変わって違うゲームのSEVENと零は同じ絵師とか無意味もいいとこだろ

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:01:27.54 GtWMww8t
>>877
>>871程度を笑ってスルーできず即レスでゲハ言い出すキミがいってもな

実際、キミのレスでゲハゲハ言い出す流れになってるわけで
>>863にまず違和感覚えてスルー出来ない時点で、まぁ荒れるのは当前だと思うよ

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:05:07.57 RYsl1uw9
>>879
1年後に続編出すなら頼んでるのが普通
なのにエナミが複数の仕事入れて間に合わなくなったから
仕方なく社内絵師に任せたって事だろ

まあ忙しい人なのは確かだろうから
元々キャラの多い軌跡シリーズには向いてなかったんだろう
零だって戦闘カットインどころか立ち絵すら全然無かったし

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:06:28.76 hJn9flel
>>881
集合写真の悪口は許さん!!

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:06:53.89 WYnqGRAo
ティオちゃんかわゆすなぁ

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:08:44.66 VuRmB8Ny
>>882
集合写真もだが最後の支援科から出るシーンもちゃんと絵入れて欲しかったな・・・

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:10:43.78 1RadvStQ
>>880
はいはい何様のつもか知らんが釣って楽しんでてください
流れにもなってないし要因書いたのは事実なんだからねえ

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:12:57.42 0j9RGBH8
>>881
ブログに発注のタイミングって書いてるから発注遅かったんじゃね?

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:16:07.28 x4VbsChZ
絵師の話になるとホントうざいなお前ら
いい加減しつこい空信者も
それをやたら叩いてエナミ持ち上げるエナミ信者も
どっちもマジで消えてくれ

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:16:38.13 RYsl1uw9
>>882 >>884
最後の写真関連は考えてみりゃ普通に欲しいわなw
多分絵が間に合わなかったから苦肉の策っぽい気がする
そりゃエナミも「自分がストッパーになった」とか遠慮するわけだ

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:17:52.83 hJn9flel
>>884
代わりにキーアのウォーズマンスマイルが拝めたからよしとした

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:23:46.17 hJn9flel
>>887
キャラ、声優も同等のうっとおしさがあるなw

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:28:33.07 c+4WQfrq
まあ最後の写真関連はPSPR化NGP化するときにエナミに発注して入れてくれればいいや

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:31:08.96 0j9RGBH8
しかし軌跡シリーズもずいぶん注目されるようになったな

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:33:12.73 fB7DHPBf
>>888
集合写真はアレでいいと思ったけどなぁ
あのラストで一枚絵入れられるとRPGじゃなくなるだろw
3rdも一枚絵多様していてどうかと思ったし

まぁ、スタッフロールの前半で各シーンの一枚絵を流して
最後に集合写真の一枚絵を映してくれる、という演出なら大歓迎なんだけど

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:36:09.59 wCFYZ0cA
>>890
ゲハ厨キャラ厨懐古厨エナミ厨声オタ
スレも伸びるしホクホクだな

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:36:18.60 Bi0C4Xss
>>892
この調子で売り上げも上がるといいなー
ねんぷち効果で結構いけるか?まあ売り上げの話題なんて発売前にすることじゃないが

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:38:24.68 a8eC81y1
こんなことを言うのもなんだが支援課解散は楽しみだ。
零でぜひ入れて欲しかったイベントだけに

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:40:00.77 x4VbsChZ
>>894
毎日のようにおっぱいだケツだ言ってる豚の存在も忘れるな

>>895
ねんぷちよりちょいエロテレカ効果が高いだろうな
実際複数買いする人もいるみたいだし

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 03:49:22.55 FP2SMH9B
空の女共のテレカで複数買いなんてありえないだろうから
進歩したな

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 04:25:10.16 sP73PY4l
リーシャ履いてないよね

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 04:25:16.52 9bPutbVX
本当なら各種回想のシーンもエナミ絵にしたかったんだろうけど
無理そうだったので社内絵師にエナミ絵に似せて描かせた、と思ってる

そのせいか回想の絵はどれも目が入ってない
回想だし演出的にアリかと思ってたけど、空じゃ回想でも普通に描かれてて違和感に気づいたわ

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 04:32:10.88 i8kZAMK3
絵師変えに伴って演出も変えた可能性があるじゃないか
まあどっちでも構わんが

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 05:05:31.08 3+xGMYpo
前話題にあがってた日曜学校だけど、あれって日曜にあるんじゃ無くて、週に一度あるから日曜学校じゃなかったっけ
昔、空スレかなんかで見た気がする

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 06:37:11.63 /aPPjcnA
もともと通常業務が休みの日曜に協会で学校やったのが日曜学校だから 
教会学校と同義でもいいんじゃないが

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 06:43:15.97 wp//5Jp0
久しぶりにパピコしてみるが、絵師のことはループしてんだなあ
オレは零の方がすきなんだが、結局変わっちまったもんは受け入れるしかねーんだよな

オレのすきな某アニメは一期二期OVA三期で全部作画監督が変わってなんだかなあ、と思ったこともあった

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 06:54:04.69 GxDsJGdp
もう絵師の話題はいいじゃねぇか
何いつまでグダグダ言ってんだ

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 07:31:22.36 x6ZXy7di
>>902, 903
ロレントとかなら週一回で十分なので「日曜学校」と名付けたけど、大都市のクロスベルだと
週一回じゃ無理。だけど用語を変えるとややこしくなるから「教会学校」には出来なかった、
みたいな感じなのかな。

あるいはただ単に、シナリオライターがうっかりしてたとか...

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 07:47:16.17 GxDsJGdp
一日に二回開いてる可能性もあるかと、午前午後と

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 08:16:02.37 FPpGFCmv
うっかりだったら嫌だなそれ>学校
ファルコムにそういうツッコミを伝えるにはどうすればいいのか


909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 08:18:01.37 5jI5n16o
エリィさんはせっかく主人公と同年同郷なのに思い出話くらい入れとけよ。。
ヒロイン設定テンコ盛りなのはティオというアンバランス

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 08:22:40.63 So/er9j3
不幸な過去や特殊能力をつけるのがヒロイン設定といわれてもなあ


911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 08:39:41.07 4OK/myNY
昔のRPGのヒロインはただのお姫様とかも多かったね

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 08:56:37.89 scIr+nzW
シナリオ面でも評価されているゲームなのだとしたら、派手な設定や不幸話ではなく
もっとじっくり小さなことの積み重ねで人物を描くことにチャレンジしてもらいたいなあ

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 08:56:43.56 rVUtTmR5
まさかウーナ以上の不遇ヒロインが出てくるとは思わなかった
碧も絆システムだったら、英伝シリーズで1番不遇ヒロインのトップ確定だな

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 08:57:45.78 oGfR3B1e
>>897
テレカよりはねんぷちのほうがさすがに効果高いと思うw
あれはもう元ネタ知らなくても集めたがる固定ファン層がわんさかいるからな
だから近年はねんぷちをつけたがるゲームが多いわけだし

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:01:51.04 CUklpUpC
えっ!昔会った名前も知らないあの娘はエリィだったの?
みたいなイベントがあればヒロイン力上がるんだろうけど今更やらんか

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:07:06.63 /aPPjcnA
新市長が正面むくなりなんかハメられてピンチになるか殺されるなりして市長続けられなくなれば 
エリィの話すぎて困るだろ 
リベール自体はともかく都市自体にはそれほどこだわりがなかった空より徹底してクロスベルって都市に土着してるんだし
他地方行くにしてもは完全に遠征って認識になるからな

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:07:16.46 oGfR3B1e
エリィをメインヒロインみたいに考えちゃうからそういうおかしな発想になるんじゃないの?
零は一人一人のキャラがどうこうというより4人の関係性を大事にした的なことを言ってたし
あくまでもエリィもティオもランディも仲間の一人という扱いでしょ。
仲間キャラとして見た場合、過去にはもっと不遇なキャラがいたからな。
主にジンさんとかジンさんとかジンさんとか。

918: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 09:12:35.06 nh/0oY1R
こういう話はあまりしない方がいいんだろうけど

日本とクロスベルて似てるよね
両大国に板挟み状態でそれ絡みの問題が多いとか
日本の場合三大国だけど

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:18:55.95 /aPPjcnA
日本というか先進国にはありがちな構図なキガス

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:22:58.17 MS9Gc9DJ
エリィは二章で大活躍だっただろ
初めの方にメイン話が来たから、後半薄く感じただけ
1つの章使って、ガッツリ出張れたのはエリィだけだぜ

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:28:57.25 RLCnx8YB
まぁ別に不遇でもないしなエリィ
碧でもちゃんと出番あるでしょ

支援課のお母さん役でいいよ
他のメンバーが悲しんでたらやさしく慰めてやりゃいい、ティオんときみたいに。

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:31:25.35 fy0mFleY
碧では零で結局決着つかなかったクロスベルの政治的な闇の部分も是非展望を見せて欲しい
そうすればエリィは必須になるだろ

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:37:50.57 /aPPjcnA
クロスベルが舞台である限りエリィの出番なんていくらでも捻出できるし 
闘神親父や妹?も出てきてランディも掘り下げ余裕どころか主役食らう予感すらするし 
発展要素が見当たらないティオのがよほど心配だわ

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:38:19.11 rVUtTmR5
エリィはメインヒロインじゃないのか…
零の公式サイトのトップページの絵がロイドとエリィだったからメインヒロインなのかと思ってた

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:38:55.58 4OK/myNY
エリィといえば、電撃のスクリーンショットでロイド、リーシャ、エリィというパーティーになってたな
どういうシチュエーションなんだろうか
まああんまりスクリーンショットのパーティー構成は当てにならないけど

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:40:34.75 oGfR3B1e
そもそもエリィが影薄いといわれるのは出番がどうこうという問題じゃないんだよな
それを言ったらランディだって別に零では物語の根幹にかかわるようなエピソードはほとんどなかった。
エリィさんは純粋にキャラがちょっとおとなしすぎる。
お嬢様系キャラとしてはまだクローゼのほうがキャラが立ってた。

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:42:27.34 /BspgHjN
>>917
メインヒロイン→キーア
メインの仲間→エリィ、ランディ、ティオ
仲間→ノエル、ワジ、犬、アリオス、リーシャ、ダドリー、シャーリィ?
こんな印象だな。

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:45:05.16 fy0mFleY
>>925
ロイドとノエルさんの2人旅もあったし
またエリィのビキビキネタが増えるな

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:47:01.16 RLCnx8YB
>>925
あれ単にロイドとリーシャともう一人は自由に選んでね!ってことだと思ってた。
選ばなかったメンバーで別行動とかね。

>>926
まぁティオすけが色々と濃すぎたんだよ

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:48:55.53 /aPPjcnA
キーアはキーキャラクターではあるけどメインヒロインっつーと語弊があるような… 
碧で唐突に18歳くらいの容姿になったら別かもしれんけど

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:52:10.79 dqHOs0Nc
>>925
俺の妄想だが、イベント戦
クロスベル市の鐘が鳴る→クロスベル市異界化
→市内各地での悪魔発生に対処する為、チーム分け
→歓楽街の対処に来たロイドに正体をばらしたリーシャが加入

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:54:29.17 9gzOKOIg
イラストではメインヒロインっぽく見える扱いなのに、
ゲームではそうでもなかったから突っ込まれるんじゃないの>エリィ

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 09:59:08.10 4OK/myNY
でも絆イベントもエリィが一番恋愛イベントっぽくはなってるからな
そういう意味ではメインヒロインっぽくはある
ティオの場合はロイドに全く気づかれてなかったし

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:00:56.42 RLCnx8YB
それとメインヒロインはちょっと意味が違ってくると思うんだがw

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:02:06.72 lhpk/vjz
設定云々より死んだ兄の代わりに守るとかあからさまだしティオのがヒロインと思ってた
容姿をロリにするのがファルコムぽいというか
エリィは広がり代がほとんどないイマドキ珍しいキャラつーか

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:02:54.86 m1IRjBZy
ニートになってイチから空の軌跡~零・碧の軌跡を堪能したいよう

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:07:41.51 /aPPjcnA
ロリな時点でサブヒロイン枠確定だと思ってしまう俺は古いんだろうか

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:16:08.59 oGfR3B1e
>>937
最近のアニメなんかはむしろヒロインがロリばっかりな気がするがw

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:21:29.82 SlUbsSbT
>>938
そりゃあ異性の相方がいない只のヒロインじゃね?w

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:25:32.70 oGfR3B1e
>>939
いや、普通に相方いるアニメでも同じだぞw

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:27:08.02 9JkGpqA1
ミニサントラのティオとリーシャver
店舗発表してくれ
今日中で無いとGEOにしか行けなくなる

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:41:13.40 /aPPjcnA
確かにラノベ系人外ヒロインは見事にロリばかりだな 
そっちは特に疑問に思ったことはないから不思議だ

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:41:31.91 m71lVRUM
エリィさんはちゃんとヒロインしてただろ。
ティオすけやキーアと一緒にトリプルヒロインでいいじゃん

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:46:13.36 RLCnx8YB
恋愛とかじゃなくて物語の中心になるキャラって意味のヒロインならロリは結構いるっちゃいるな
どのタイトルがって言われると困るけどw

>>943
だな、皆俺たちのヒロインだ。
だがあとノエルも追加しろよ


945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:48:20.01 m71lVRUM
>>926
まあ零メンバーは一部除いて特別濃いキャラしてるわけじゃないからな。
あまり変な特徴付けずにキャラが見事に立ってるのは凄いと思うけど。

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:49:08.36 NaHZi6iX
ホロウスフィア使ってエリィさんの寝室に行って驚かしたらどうなるのっと

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:50:27.94 m71lVRUM
>>944
すまん、リーシャやセシルも入れるの忘れてた。

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:53:01.50 aoKJEEtH
ロイドの女性のおっばいの基準ってセシルだよね

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:53:43.96 m71lVRUM
大きすぎるからな仕方ない

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:54:39.70 huEIT2MD
俺はね、ティオちゃんの笑顔を見られればそれでよかったんだ

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:56:57.40 huEIT2MD
Lv1にもどってたごめんね

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 10:57:03.80 Fxi8sPXw
>>946
エリィの寝室には、何故か熊先生だけしかいなくて、
946を嗅覚で探し当ててベッドに引きずりこみます

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:02:18.47 nh/0oY1R
碧(アオ)はグノーシスを指してるんだろうが
幻焔計画とグノーシスやその辺りとの接点はあるのだろうか

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:03:29.18 uRrSoJ3l
クロスベルの法では幼女に手を出してもOKなのか…それが問題だ
ティオとかキーアとかシズクちゃんに手を出して警察に追われるロイドさん

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:11:35.11 ZfeEhVB5
今回のファルコム売り方がやけに必死だけど何かあったの?
ゲーム内容も全く公開していないのに予約とか

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:12:02.74 m71lVRUM
>>954
シズクちゃんに手を出すのは危険すぎる

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:14:14.35 ciQ/SX+4
まあ、ロイドさんはティオの必死なアピールに 
全く気づかない人なんで、ロリに興味はないんだろう

というより、巨乳に反応してるだけなのか

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:15:15.74 m71lVRUM
エリィは柔らかいがあったからノエルさんにもほしいところ

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:15:22.29 9gzOKOIg
ねんどが生産上の都合で5月しめきりだからじゃね

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:18:01.98 /aPPjcnA
ロイドは両親なくしてるから母性を求めてるのかもね

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:18:05.47 SlUbsSbT
>>955
完全な続編だからな。詳細公開しなくてもそこそこ予約は入る。
ねんぷちの製造期間が早期予約の理由だけど、アレもファン向けアイテムみたいなもんだし。
ま、ねんぷち限定版以外はギリギリまで予約取るだろうし、新参者とかは情報公開されるまで、
ゆっくり待てば良いんじゃないの?w

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:22:12.28 RPj3dg+R
予約限定版をどこで頼もうかいまだに悩んでるんですが、
いままで、いまじんを利用した方っていますか?
感想を聞かせてほしいのですが・・・

963: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/05/29 11:30:46.45 huEIT2MD
さて、行くか

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:35:02.42 huEIT2MD
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part130
スレリンク(handygrpg板)

俺、碧の軌跡が出たらティオちゃんと結婚するんだ

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:38:54.40 aC11MUz1
>>964
よくやった、ヴァルドと結婚する権利をやろう
ティオは俺が貰う

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:39:06.94 RLCnx8YB
>>964
スレ立てありがとう。
お礼にちょっと警察よんできますね

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:40:56.55 T/7U3+cp
>>962
どういう感想が聞きたいのかわからないけどとりあえず
発売日に届く(本州住み)
ダンボールは無地で梱包はよっぽど雑に扱われない限り破損しないレベル
伝票の品名欄にはソフト名が記載される
こんな感じ

>>964
乙ー

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:42:31.67 m71lVRUM
>>964
乙です

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 11:45:01.90 4OK/myNY
>>964


970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:01:54.03 NaHZi6iX
>>964
みんなレベル低くて困ってるとこに乙
ヴァルドさんとミシュラムにデートする権利をやろう

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:02:03.80 vailgYza
>>964
乙だが、日本では重婚は認められてない。すまないな

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:03:14.74 m71lVRUM
>>971
熊髭先生がどうにかしてくれるってよ。
そんな訳で俺はエリィさん&ノエルさんと結婚する

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:07:01.75 4OK/myNY
>>972
エリィに手を出したら、マリアベルの手で闇に葬られるぞ

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:09:29.40 RPj3dg+R
>>967
ありがとうございます!
現在、いまじん、メッセサンオー、ファル通の3択で悩んでいて、
いまじんは初めて利用なんですが、会員登録が必要みたいだから、評価はどんな感じなのかな、
と思ったんで感想を聞かせていただきたかったんです

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:11:43.07 wrhSyCKY
銀ちゃんのエロイラストが気に入ったのでいまじん登録した

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:12:43.09 m71lVRUM
あれはエロイ

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:12:53.73 zJx0xIG6
リーシャちゃんがちょっと傷ついてたら最高だったお

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:20:31.10 m71lVRUM
リーシャやノエルもティオの事可愛いと思っているんだろうか

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:33:44.46 zJx0xIG6
ティオ「ロイドさん、開園時間はもうすぐです!なにしてるんですか!」

ロイド「あ、ああ今行くよ」

エリィ・リーシャ・ノエル「ぐぬぬ・・・」

キーア「ZZZ...」

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:35:53.90 GxDsJGdp
>>964
スレ立て乙の軌跡

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:35:54.93 X7/qjy1D
しかし相変わらず絵師やヒロイン論議は無条件に荒れるんなあ

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:49:22.63 WYnqGRAo
エリィちゃんと結婚して温かい家庭を築きたい

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:50:10.69 nEWpSmNF
>>964
つ熊髭先生とのミシュラムでえと権

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:51:51.50 zJx0xIG6
エリィとティオとリーシャで一緒に暮らしたい

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:52:55.89 RLCnx8YB
>>981
なんか恋愛のヒロインなんだかシナリオ上のヒロインのことなんだかもうゴチャゴチャになってたなwww

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:55:15.63 oZQNr2vZ
エリィたんもノエルさんも離さない・・・俺のもの・・・

絶対に渡したくない・・・

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 12:57:41.86 /aPPjcnA
エオリアさんとミレイユに絵がついてますように 


絵がないとねんぷち投票にノミネートすらされないんだよ…

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:12:40.94 DqTJ7NHD
>>981
まあ零はまだマシだと思うけどね。
エリィもティオもキーアもノエルもリーシャもいいキャラしてるし

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:35:09.67 m1IRjBZy
メインヒロインはキーアで決まりだろう

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:38:10.58 uJAzXpOU
零はエリィもティオもノエルもリーシャも皆好きだ

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:46:25.82 /aPPjcnA
キーアは悲劇か「普通の人間としては生きていけなくなったけど一応ハッピーエンド」しか想像できない 
ロイドの妻になってるとこが微塵も想像できないから 
主人公の恋人としての意味のヒロインとは外れてると思う、個人的にね 
最重要女性キャラとしてのメインヒロインではあると思うけど

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:49:12.63 DqTJ7NHD
俺は特別な力無くなって普通の人間として生活パターンだと思う。

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:52:02.78 pdNAepFj
執行者入りしたりして

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:52:26.48 RLCnx8YB
最後ロイドがキーア引き取って本当の親子になりましたENDはさすがにベタすぎるか


995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:52:59.53 PXGJlCl2
ファルコム的にいえば
生まれた時から大きな力持ってる女性は大体死ぬ。

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 13:54:00.28 DqTJ7NHD
>>994
今まで通りだね
生め

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 14:00:10.41 NHc6uNeD
>>995
一見助かりそうで、死ぬな。
埋め。

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 14:01:41.98 9moYB/Mc
死んじゃったり消えちゃったり。ヒロインは儚いねえ
産め

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 14:06:17.81 4RJPYMwl
悲劇がないと物語が成立しないからやむなし
うめ


1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/05/29 14:06:23.00 uBqMgQjh
>>1000ならリーシャヒロインエンド追加

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch