11/03/31 00:08:48.21 DEc71ZmA
しかしこんな駄作なのに
今週もランキング6位で結局30万本売れてしまったのは何故なんだろう
さすがに1ヶ月以上立っているしもう情報もいきわたっているから
ランキング外かと思ったんだが…
751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:09:55.99 2VFhTY0y
>>749
けどあの会社なら改善しそうだし
752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:18:19.69 6ubRjKH8
売り上げとゲームの良し悪しはあまり関係ないからね
中身あれでも宣伝とパッと見の印象が良ければ売れるんだよ
逆に広告とかが悪ければ売れないってオプーナさんが言ってた
753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:22:24.93 pJWCWDvD
オプーナさんは正直アホでしょう・・・
なんであのデザインでいけると思っちゃったの。
754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:26:58.60 9T6R4FQV
ディラなんとかっていう空気ボスを作った奴は本当にセンス無いと思うわ
てか新規エネミー全部クソじゃね
ヤオロズは別として
755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:29:23.02 6ubRjKH8
オプーナさんは海外でミリオン達成したから…
というかクソじゃないエネミーっているの?
PSUの頃からクソエネミーしかいないよね?
756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:34:06.12 tiVi+iXC
ポルティ
757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:37:13.88 pJWCWDvD
原生生物系は割と許せる奴多くね。バグデッガみたいな超クソ野郎が
紛れ込んでたりするけど。
758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:40:33.81 PWDGBrd+
ビス使ってたからナノブラ無敵はありがたかったが
前々からの疑問が大きくなった
無敵ナノブラのガードと緊急回避
前は無敵じゃないナノブラもあったから意味あったけど
今意味ねーじゃん
秒数短くして判定だけ無敵にしてモーションは放置
なんかやり方が荒い、そういう調整
759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:44:49.32 RJhS3DPp
こいつら木偶の坊か超クソ野郎の二種類しか作れないからな
760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:46:39.74 +XLLLLsZ
ヴァーラも糞敵になったしな。使い回しがかなり多かったもんだから同種の連中全部攻撃力倍ww
とにかく、転生&糞敵にパッチ当てろ。今までで一番おかしい
苛々する以前に理不尽で冷める。嫌いにもならず、ただ冷えてく
761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:47:47.07 Gja2NipS
>>754
ヤオロズも他の糞っぷりで目立たないが
広範囲の武器は使い辛いし、NPCは悪さするし
櫓は回り込むのメンドイし、壊さないと報酬出ないし
火の輪は超時間拘束だし、頭は攻撃し辛いし
あれも単体で見たら相当なクソだろう
762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 00:53:49.70 Fu6D+n+y
ゲーム内容もゴミカスだが、インフラも酷い。
メリットが無いから一部部屋意外全く無い
・焔獣
・炎帝
・雷獣
・MAX
・JAMP邪王
・サイコ掘り
・エンドイフ・サクリ・聖剣掘り
・スピリット系(ディアボリ掘り含む)
こんなもんか?
集まっても個人プレイだし、このゲームに売りは無い
763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:00:20.07 FXKkorlE
>>762
よう効率厨
JAMP()
で、インフラのHP増加現象いつ修正してくれるの?
ブーストが一度に複数出てくると本気でやる気なくなるんだが
764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:01:54.16 2VFhTY0y
とにかく、こっちの努力とか習熟とかでどうにかなる門が少なすぎる
765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:05:26.71 2VFhTY0y
デュマでツインセもってIM∞で修行中
死ねる死ねるw
766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:09:25.45 Gja2NipS
>>762
スクラップスピリット以外はソロの方が効率、精神的ともに楽じゃね?
曲系も紺碧以外ほとんど息してないし、どうしてこうなった…
767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:10:26.10 Fu6D+n+y
>>763
あ、俺が行く部屋ではなくて、インフラで多い部屋の話ね。
俺は狂信者周回したいけど無いからソロってる人。
768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:14:31.70 2VFhTY0y
ひとえに敵体力2.5倍のせいだろう
769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:15:26.15 Evql50ER
>>757
ワルムス許せるとは寛大なやつめ
あれこそ強くないけど開発の性格反映したような超陰険な動きで見てて萎える
770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:27:09.58 aIrXYKnf
プレイヤーのモーション、敵のモーション、バトルシステム、仕様
これらが致命的にマッチしてないよね
歯車が噛み合わないどころか作ってる工場が大爆発を起こしたレベル
771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:28:58.99 wd9kA28I
オルガ・フロウック第二形態なんだよあれ
過剰な演出をPSPが処理しきれずに相手の攻撃エフェクトが見えなくなるとかなめてんのか
見えない衝撃波で即死して「!?」だったわ
『演出を重視するあまりゲーム部分を破壊する』ことはPSUで散々批判されたのにてんで学習してねえ
772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:32:13.02 BJHecpNp
>>744ー745
アーガイン・アーダイル・バファルブラッガ・ヴィダスと原種・コウマヅリ・テンゴウグ・ジャスナガン
あとゴナンの突然変異?とスイカもそうだったはず
てか射撃耐性多いのは元々だよ
むしろPo2からだと思うけど、中型の盾持ちに耐性つかなくなったのと、射撃耐性のみ(または半分以上)のミッションがなくなっただけでも まし
例外で一方的に射撃の的だったジャーバが射撃耐性つきにされたっていうのもある
773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:37:38.07 BJHecpNp
書き忘れ多いな
デフォが闇の属性変化するやつと闇のゴーレムみたいので黒いやつとブリさん
クリスタル2つつけてるのは大型扱いなのかな?
前作をほとんどやってないってのもあるけど名前がまだうろ覚えですまん
まだいるかもしれないけどギブアップ
774: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/31 01:38:12.39 3Xuua3Rt
ぼくのつくったすごいえんしゅつともんすたー^^
レアアイテム堀りの周回等する前に疲労感で自分の中でこのゲームは終わった
新レアアイテムも魅力無いし今後セガに期待するのも無駄って事を理解したよ
775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:40:32.90 NFcFelga
>>749
とんでもないって言ってもMH厨の俺にとってはストーリークリア程度は理不尽でもなんでもなかった。
流石に10辺りの一部ミッションはヤバいと感じたけど。
バースト発表で、ああやっぱりな、とは思ったが、何だかんだで理不尽さよりシステム面の楽しさの方が終始上だったわ。
おかげでバーストがぬるくて物足りなく感じた位。
決まってもいないバーストを開発続行で作ってたのもそうだし、わざわざアニメまで作ったり、音楽に金かけたりと、よほど自信あったんだろうなとは感じる。
PSPoも自信だけはあったみたいだが・・・
問題点の把握すら出来てなさそうだしなー
776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 01:55:37.51 pPWB6imO
放置してたPSZ引っ張り出したら操作性はpspoより悪いのに不思議と楽しい
きちんと敵のターン→俺のターン→敵のターンってのが別れてるからかね
こっちは無駄に武器の数あるのにサゾンデor斧で転ばすorごり押しばっかだもんなぁ…
777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 02:03:16.17 BlBGswn4
>>757
巨大な豚の時点で投げた
スーパーアーマー突進に麻痺る踏み付けに射撃耐性、確実にこっち向いてる旋回性能とか。
778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 02:12:00.17 vJUz7E+S
何がウザいか考えてみたけど
PA中に攻撃受けたらほぼ100%薙ぎ払われるのが頂けない
スヴァルタスがいい例
779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 02:25:46.92 xJokllFn
>>776
新エネミーのほとんどのモーションは、サゾ等で「ずっとこっちのターン」にしないと、「ずっと敵のターン」になるからな
行動の選択肢がその2択しかないってのが、いかにバランスが崩壊してるかを物語ってる
サゾが強すぎるんじゃなくて、サゾがあるからなんとかなってる、ってのが現状だ
780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 03:08:28.04 Evql50ER
>>779
ゲームとしての駆け引きじゃなくてぶっちゃけ格ゲーで言う所の「ハメ合戦」なんだもんな
楽しさもへったくれもない
781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/31 03:15:13.39 Evql50ER
>>770
実はプレイヤーを不快にさせる点では絶妙にマッチしてたりするんだ
プレイヤーがロックしたままテクや弾連打するとギリギリ当たらないように出来てる敵の横ステップスピードとか
ロック押しっぱだとギリギリ追尾ロックできない頭上跳び越しとか
快適に敵を倒せない工夫は随所にされてる
マジ考え無しなんじゃなくて性格悪いんだと思う