11/01/22 14:41:31 awDfiHfy
■過去スレ
【DS】サガ3 時空の覇者 Shadow or Light【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SoL 2チュッ…【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SoL Part3【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL ユニット4つ目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 5連携目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL パーツ6個目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL パーツ7個目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL パーツ8個目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL パーツ9個目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL パーツ10個目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 11チュッ【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 12チュッ【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 13CHAIN【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 14CHAIN【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 15CHAIN【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 16CHAIN【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
■関連スレ
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 攻略スレ
スレリンク(handygover板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝93個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【ラスボスは】GB SaGaサガ 30階【じゃがいも】
スレリンク(rhandyg板)
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 14:47:35 LFWJYpxK
ミルフィー
「チンワセン?卑猥な名前の両生類ね。いいわ。古代魔法で一匹残らず焼き付くしましょう。」
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 14:48:24 z8sobgLw
てきが せんないに >>1乙してきた!
..?
ハ,,ハ
_ ( ゚ω゚ )
◎ー) / \
| | (⌒) (⌒二 )ブッ!ブバァァ!!
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽプシャァァ!!
/ Lヽ \ノゲリゲリー!!
゙ー――(__)
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 14:48:39 awDfiHfy
チンワセンですいません
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 14:50:03 T2XqF1H6
>>1
チン乙セン
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 14:50:26 M6SNC7ih
>>1が乙される未来が見えた
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 14:50:44 LFWJYpxK
フリーシナリオ『チンワセンだよォー♪』をクリアしました。
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 14:52:30 pE3qTZTz
私はそれほど悪い>>1乙には思わないのだが・・・
どうかね?青年・・・
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 15:00:39 GH5Xhack
>>1乙を優先(2P)
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 15:25:31 +RFL6j+k
|| | ||| < >>1さん、おチュッ
|| | ||| .
(_)_) (_(_)
※CERO:A
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 15:29:41 hjBApymV
超>>1乙ング
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 15:33:23 VYGf5pB3
>>1乙
やっぱ武器レベルや熟練度の方がサガらしくていいな
GBの時はLv制の普通のRPGだったし
一周では全種族入れられないのが残念だ
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 16:18:49 QFNW7pz/
サガらしいってかFF2っぽい
HPといい、全体回復や強化といい、連携のしやすさといい、全部がインフレしすぎ
思ったよりGB版をサガっぽくしてるってわけじゃなく、GB版に準拠のバランスだと思う
てかやっぱりFF2っぽい
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 16:43:16 pE3qTZTz
サガフロとかもやたらインフレしてたやん
主にダメージが
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 16:45:05 D+GgETcV
連携ってシステムの時点で…
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 16:45:24 hgub+n1L
意図的に鍛えないでストーリー進行して丁度良い難易度。
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 17:11:47 nlZkEnUe
変異キャノンヘッドのパラメーターが力速さ防御99の魔力0で
GB時代のフルチューンメカを思い出す
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:03:24 K6FXqLgy
まだウダウダ言ってる奴等がいたんだなw
もう、やり尽して飽きたわw
真ED/主要シナリオ/最強武具/最強魔法
これだけやれば普通のユーザーならば満足して卒業するのに
基地害マニアどもは、まだやり足らないのか?
廃人プレイに走ってるようだなw
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:05:24 nlZkEnUe
サガユーザーは普通じゃないから仕方ない
ロマサガとか未だに解析が続けられてるし
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:05:59 4pp4TKbZ
>>19
レゲー系の板の奴にそれ言ってやれよw
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:07:08 YPsdEd4V
槍の使えなさ加減は何とかならなかったのか
速さが上がる力依存武器びするとか…微妙か
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:12:21 nlZkEnUe
…よくよく考えるとサガの廃人プレイって何なんだろう…
青の剣?
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:22:49 uHouOHg9
パゴス倒せない
ステも上がりにくくなってきたしどうしたらいい
格闘育てた奴だけ異様に強いが
他が微妙すぎる
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:24:31 5eaQ7167
サガシリーズで槍がつかえない子なのはめずらしいな
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:27:42 4pp4TKbZ
ロマサガ以降だとキョンが槍好きだから優遇されてたんだろうな
サガ2はもともとグングニルが強かったし
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:27:58 qoYFaKqw
>>24
パゴスはオートヒールをブチ抜ける武器種が結構限られてるからなぁ…
取り敢えず、格闘以外の奴の誰かに大剣持たせて暫く熟練度稼いでからソロモン振らせて技覚えさせたら如何だい?
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:28:51 hjBApymV
before
∧_∧
( ゚ω゚ ) 戦闘BGMなら任せろ!
デロデーンデーンデンC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
after
∧_∧
ツッテテトトトン (`・ω・´) 戦闘BGMなら任せろ!
シャララーンラーンラーンC□ l丶l丶
/ ( ) すてき!
(ノ ̄と、 i
しーJ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:28:51 pE3qTZTz
無双一段~三段まで分けたのは流石に無駄としか思えなかった
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:31:10 awDfiHfy
>>24
昨日倒したが、ソロモン担いだ人間とエスパーの魔法連携でで1ターンだったぞ
その前に数十ターン道場やってたが
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:36:10 LxU/8QsF
GB版では無駄にモンスターに変身させまくったら弱くて泣いたからな
今回も肉食わせまくってパゴス辺りで詰んだり
ポルポルをメカにしてしまい終盤お荷物のゴミと化したりしてる人多そうだな
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:37:41 adrPlEZX
>>24
ドライブ連発でゴリ押し
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:38:19 qoYFaKqw
>>31
だが、一番泣けてくるのはSoLで「最強の聖剣(笑)」になっちゃったエクスカリバーjy(ry
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:41:01 g8Bisybe
長剣自体は使い易いから問題ないと思うけどなぁ。
草薙や正宗と違って取るの楽だし。
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:43:59 nY70J3QE
>>33
合成縛ればいいじゃん
そもそも古とか永久とか、攻略情報ないとピンポイントで合成できないんだし
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:44:20 uKCqcusT
イベント行ってきた
ミウPマジホスト
河津さんとミウPのサイン入りダミジャケは
残り2つの状態が数分続く→残り1つですってアナウンスあった途端買う人出現という
リアル残り一つの魔力にワロタ
直接感謝の言葉を伝えられたのがなにより嬉しいぜ
ちょうど今日からクラニンのプレイ後アンケートも始まったしお前らもメッセージ送ろうぜ
ひほう はしもとめいじんのサインいりめいし を てにいれた
ひほう ミウPのサインいりサガ3ジャケット を てにいれた
ひほう ミウPのサインいりサガ3サントラジャケット を てにいれた
ひほう ミウPのサインいりサガ3ポストカード を てにいれた
URLリンク(up.mugitya.com)
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:44:33 qoYFaKqw
>>34
まぁ、単純性能だけで言うなら、一番不遇なのは正宗なんだけどさw
つか、昇華技以外の全ての技が「力×(武器威力+10)」ってのは幾ら何でもあんまりだと思うわw
…まぁ、エクスの方も通常技は「力×(武器威力+13)」止まりなんだけどね~
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:50:10 H1pHSDi4
>>27
一個目の技は熟練度空っぽでも閃くから
ぶっちゃけ大して鍛えなくても人間でソロモンソード振って閃くだけで力あれば即戦力になるぜ
これは一個目の技がやたら強い斧とかにも言える
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:51:55 nTttefLw
来週の夜遊び三姉妹サガ特集だな
予告ではなわがSAGAの歌うたっててフイタ
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:52:23 3xlVHRl5
>>35
お前は攻略情報がなければ高々36通りの組合せを試すことさえしないのか?
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 18:54:40 g8Bisybe
聖属性は弱点あるし、HARD強化ボスも軒並み聖属性だしなぁ。
ミロクよりはずっと熟練度的にもリチャージ金的にも良いし。
サイボーグとメカだけだって思うよ。
前スレでは、ついにNORMALのメカ4クリアが出たみたいだけど。
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:00:29 AtAKR0SS
一人旅でも能力の上げすぎはヌルゲーとなるわけだけど、
しかし能力上げが面白くてやめられん。
異次元まで来たけど、ここまでで最も厳しかったのがアシュラだった。
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:02:28 LFWJYpxK
真ラグナが小さいラグナを召喚する。
敵に連携されると痛いから早めにミニラグナを始末したい。
そして同時にラグナ本体へのダメージも与え続けたい。
そうすると全体攻撃が重要で体術だと全体攻撃が無いから、
エクスカリバーの最強奥義を連発していた。
一周目はそんな感じだけど、最終的には古代魔法が強過ぎる。
全員でミロクやフレア、ケアルラ、レイズラを連発しているのが強い。
ダメージバランス的に聖剣>魔法にしてもらわないと聖剣のありがたみが薄れる。
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:02:50 yP7ifB85
前スレ>>934の蒼真くん吹いたw
まさかサガスレで彼を見る事になろうとは。
>>28
ネタなのは分かるが、これ見るたびにそんなにデロデーンデーン駄目なの?
個人的には凄く好きだったんだがw
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:03:43 MYVDD+7K
デューン:人間(回復の水晶で回復・雑用・暇なときは体術)
ポルポル:人間(サイコガンで雑魚散らし、一応ケアルラと風の上位辞典は持たせとく)
ミルフィー:人間(○聖攻撃+○武器攻撃+刀のレベル上げて草薙+正宗。ボス戦副火力)
シリュー:エスパー(古魔法専業・普段フレアでボス戦ミロクの主火力)
やっぱり、原作とおりのエスパー&人間優遇ゲーなんかなー。
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:06:18 nY70J3QE
>>40
聖剣(笑)じゃないよ、って反証のほんの一例を示しただけだが何か?
しかももっと優れた反証は>>41でやってくれてるし
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:06:49 4pp4TKbZ
>>45
人間より獣人の方が使えるってもっぱらのうわさだよ
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:13:00 LFWJYpxK
一周目は敵を倒すといちいち肉やネジが出るのがうざかったが、
二週目はとりあえず変身しない組み合わせで肉やネジを喰わせると、
色々な特性を身につけることにようやく気付いた,,,,,,,,
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:14:40 /PhjA9Lp
獣人とエスパーを行ったり来たりするだけの簡単なお仕事です
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:14:41 MwLjkqsv
一応メカは他を犠牲にして素早さ全振りすれば超火力体術マスターになれるし、爆弾系アイテムダメージ2倍っていうアドバンテージもある
本当に救えないのはHP素早さは獣人に負け、魔力はメカ以外の全種族に負け、頼みの力すらカンスト状態だと人間やメカに負けるサイボーグだ・・・
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:17:37 nlZkEnUe
なんか完全に斧と大剣の熟練度上げだけのための存在だな、サイボーグさん
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:18:34 g8Bisybe
核爆弾と体術か。
デューンが体術の熟練度があとちょっとでMAXだからやってみようかなぁ。
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:18:40 nY70J3QE
>>50
逆にクリアできたら本人の腕前ってことで自慢できるじゃなイカ
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:23:37 eyWoL2qj
獣人がHP素早さ、エスパーが魔力がそれぞれ人間より高いんだから
サイボーグも力が人間より高くなるようにしてもらえば良かったのにな
力特化すれば130くらい行くようなら劣化人間と言われる事も無かっただろうに
例え特化サイボーグが火力出ても素早さ魔力が人間より大きく劣るなら
力寄り万能種族の人間って地位が揺るがないのは今の素早さ特化メカが示してるし
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:27:12 K6FXqLgy
同じ会話のループかよw
もう二つ前ぐらいのスレで散々語りつくしたネタを反芻してるなw
前スレを読むぐらいの勉強すら出来ない馬鹿ゆとり連中なのか?w
もっと発展的な意見レスが無いのなら、スレの無駄使いだ、即刻削除依頼出せ!
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:27:30 JdXdvyI4
○魔法防御 ×魔法防御 を1つのキャラが覚えてるんだが
これってどっちが優先されるんだ?
魔法食らってもいまいち良く解らん
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:27:59 58YNoIRy
>>14
正直、難易度はサガシリーズとしては低いな
強化ティールはまあ強いけど
真ボスのワンダラーももっと強くして欲しかった
ステスロス攻撃のダメージとか5倍以上にすれば丁度いいくらい
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:30:53 YlPbDHK+
まあサイボーグは素早さ上げときゃ結構使いやすいんだが
やっぱ一番の欠点は魔力だろうな
終盤の敵の魔法攻撃でかなり持ってかれる
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:33:51 nlZkEnUe
見た目もいいんだけどね、サイボーグ
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:34:36 g8Bisybe
魔力49(人間で99)に◯魔法防御付けたサイボーグ連れて、
HARDの強化ティールやらワンダラーやらは倒したけどね。
だからこそ、火力が人間を上回れば面白かったかなと思う。
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:35:20 K6FXqLgy
何度も同じ会話のループかよw
もう二つ前ぐらいのスレで散々語りつくしたネタを反芻してるなw
前スレを読むぐらいの学習すら出来ない馬鹿ゆとり連中なのか?w
もっと発展的な意見レスが無いのなら、スレの無駄使いだ、即刻削除依頼出せ!
重複レスばかりで容量の無駄以外何者でもない!
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:38:54 HFWuwbWm
URLリンク(up3.viploader.net)
DSから入ってきたゆとりには絶対に答えられないだろうなw
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:41:58 4pp4TKbZ
>>62
CBADだっけか
メーザー砲って波動砲より弱そうだよな
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:45:00 nY70J3QE
>>61
出した方がいいって、だったら自分で出せばいいじゃない
俺ら出すつもりないし削除する気もないし、出して受理されるか試してみればいいじゃん
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:46:56 G3KvQnFo
「時空の覇者Sa・Ga3」って書き方が気に入らんw
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:49:16 VYGf5pB3
NGしとけばいいよもう
>>62
ゆとりじゃなくてGB版もクリアしたが、ラスボスとステスロスの名前しか
覚えていなかったので全く分からないぜ!
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:49:52 nlZkEnUe
>>64
彼、いつものかまってちゃんだからほっといていいよ
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:50:35 HFWuwbWm
>>63>>66
'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
感受性の大きいリアルガキの時にやってたら覚えてるもんなんだがなぁw
これが答えだ
URLリンク(up3.viploader.net)
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:51:16 qoYFaKqw
>>35>>41
っ旧版に比べて聖剣の価値が相対的に落ちてる(※武器種制になった事で速さ依存武器や斧や石魔法が価値上昇した為)点
っ設定上最強の聖剣(≒4大聖剣中最強)だった筈のエクスカリバーが実質的に正宗と最弱聖剣を争う様な状況になっちゃった点
上記2点故の感想なのですよ<聖剣(笑)
要は、旧版同様に聖剣は他の武器魔法より1歩抜けてて欲しかったな~ってのと、聖剣の序列が「エクスカリバー≧他3本」のままであって欲しかったってだけなんです、ハイ
>>57
個人的にはもう少し敵の耐久力があっても良かった気はするね<難易度
ドライブが洒落にならん威力叩き出したりするから、その辺りの調整はもう少し詰めて欲しかったかな?
>>62
…CBAD…で良かったんだったっけ?
リアルタイムでやってた層でもコレは難しいと思うなぁ…orz
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:52:19 tpUJII4x
はどうほうは初期武器でメビウスほうが最強武器だったと記憶してたが
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:52:50 4pp4TKbZ
>>68
あー強い順か
弱い順に選んじゃった
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:53:25 G3KvQnFo
タキオンとメーザーを逆に覚えてたわ、くやしいのう
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:53:46 IXPyxJkn
俺生まれて初めてプレイしたのがサガ3だったけど
全く覚えてないや
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:55:06 nlZkEnUe
GB晩は地底でメビウス砲取って先に進まず引き返すと面白い事になったな
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:55:45 pE3qTZTz
メビウスほうのメビウスの輪を描く軌道は子供心にはカッコよかったなあ。
でもストーリーの大筋すら覚えてなかった。多分やってる当時も理解してなかったんじゃないだろうか
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:56:00 rieiDOWC
メビウスが最高で波動砲が最低なのは覚えてた
でも他の属性付きの奴はほとんど印象に残らないんだよなぁ
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:58:22 pE3qTZTz
タキオンが二番目に強いのは覚えてた。
メビウスほうは進行上は行かなくても済むところに置いてあったんでタキオンで最後までいったこともあったし
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 19:59:12 YJIlI8NH
タキオンはゆらゆら、
メビウスが無限マーク、って感じのエフェクト
ってことだけ覚えてる
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:01:08 IXPyxJkn
>>75
あれはよかったな
ドゥーーーーンって効果音と共に
画面のなかでレーザーみたいなのが∞の通りに動く
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:01:44 qoYFaKqw
ステスロス砲よりも戦闘に入った時のメッセージの方が印象強いせいで、ステスロス砲の種類は記憶に残り難くなってるんじゃないかと今更ながらにつくづく思う件
>>75
取り敢えず、SoLでのティールさんの名乗り見て「アレ?旧版でこんな仰々しい名乗りしてたっけ?」ってなったのを思い出したわw
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:03:50 nY70J3QE
>>62>>68
それゲーム画面がバグってね?
>>62の出題に従うならばDABC(メビウス>タキオン>メーザー>波動)が正解だけど、
>>68でのDABCがメビウス>タキオン>メーザー>波動と対応してないし
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:06:43 HFWuwbWm
>>81
???
ちゃんとD:メビウス→A:タキオン→B:メーザー→C:はどうほう
になってるんだが
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:07:26 rieiDOWC
>>80
ティールさんはそれよかスマートになりすぎて誰コイツ状態
まぁベリアルやボルボッグなんかの気持ち悪い神々や
ミロクやパゴスみたいに印象に残るイベントがなかったからか
姿自体をほとんど覚えてなかったせいもあるが…
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:09:06 qoYFaKqw
>>81
ABCDは選択肢としての順番で、1234は回答を選択した順としての順番じゃね?
だから、ちゃんと「D:メビウス→A:タキオン→B:メーザー→C:はどうほう」になってるんだぜ?
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:10:58 nY70J3QE
>>82
ならば2→3→4→1あるいはタキオンほう→メーザーほう→はどうほう→メビウスほうの順にソートされてる理由を説明して
なぜDABCのソート順と対応してないのか理由がわからない
俺このゲームやった事ないから
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:12:54 nY70J3QE
>>84
>1234は回答を選択した順
ああ納得、最近のそういう風になってるのね
ありがとう
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:12:58 qoYFaKqw
>>83
まぁ、元々がラグナ城の階段で最後の護りとして唐突に出てきたボスだからねぇ…<ティールさん
ぶっちゃけ、語ってる俺でもよくあるガーゴイル系のデザインじゃなかったっけって程度の記憶だしねw
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:13:01 q3OtqWsu
そういやエアロ系と共にタキオンも消滅したんだな
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:14:17 rHRhOj1R
wiki見直してしまった
ティールは新モンスだとばかり思ってたよw
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:15:48 g8Bisybe
メーザー砲って、メザ砲という意味だったのか。
今更気づいた。
波動砲とメビウス砲以外があんまり記憶にないなぁ。
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:21:25 HFWuwbWm
>>85
選択肢の配置は出題ごとに変わってる
これが別の日に撮ったの
URLリンク(up3.viploader.net)
中には選択肢そのものが変わる問題も存在する
サガ2じゃないけど有名RPGだとこんな風にな
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:22:38 g8Bisybe
しかしまぁ。
節操のないゲームだな。
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:23:44 5r45NvV/
ベリアルさんって
あんな醜い姿なのに意外と紳士っぽくない?
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:25:10 HFWuwbWm
URLリンク(up3.viploader.net)
サガ3じゃないが
DSからサガシリーズに入ったゆとりでもこれは解るだろうw
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:25:41 IXPyxJkn
もういいよ
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:26:05 qoYFaKqw
>>93
というか、ベリアルさんとボルボルの微妙な外見差の方が気になるわw
ぶっちゃけ、中央のボコボコしてる部分の色と口か頭蓋骨かの違いしか無いってのはもう少しどうにか出来なかったんだろうか?と思ったw
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:28:43 pE3qTZTz
>>94
か、かえって解らんぞ・・・
一つも覚えてない・・・ミューズならいくらか覚えてるけど
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:29:24 nY70J3QE
>>94
ラケシス?
クロト?
アトロポス?
もういいよ
俺人間エスパーメカモンスターどのPT構成でも真理突破したけど
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:29:43 g8Bisybe
荒らしも色んな手口で来るね
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:29:48 knyM2Gd3
ニューゲームを開始するのと、
ニューゲーム+を引き継ぎなしで開始するのと違いはありますか
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:31:43 pE3qTZTz
>>100
ニューゲーム+じゃないと発生しないフリーシナリオがあったような
おれもまだやってないけど
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:33:12 adrPlEZX
ハントティールようやく撃破
下心出したせいで長い戦闘だった…
連携昇華用にサイボーグ入れるのは流石に博打だよね
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:37:32 VYGf5pB3
>>94
もうQMAスレにでも帰れよ
今回のチェイン音楽は結構好きなので、気づいたら
通常戦闘音楽が久しぶりだった。ネジはどこだー
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:37:42 knyM2Gd3
どうも引継ぎをやると、ステータスが引き継がれなくとも、肝心のフリーイベントが
継続状態になるんだね。
これでは真エンディングを目指す事は無理か。
やっぱり最初からはじめるかな
>>100
なるほど、どうも。
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:40:55 awDfiHfy
俺もGB版の記憶はステスロスとラグナ戦の曲の記憶しかないから分からんw
つーか、会社の同僚が娘にDS版QMA買ってあげたら
難しすぎて泣いたって言ってたが無理も無い
こんなの筋金入りのゲーオタですら、初見は無理だろう・・・
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:50:55 qoYFaKqw
取り敢えず、ストーリーボスの基礎ステwikiに載っけてきたけど、天麩羅はあんな感じの修正でおkかな?
不味かったら誰か適当な形式に直して下さいなw
…個人的には属性と特技と特性も載っけられる天麩羅だとありがたいんだが…
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:53:01 hINJ+IyX
>>92
QMAのことなら、クイズゲームとしては選択肢固定だとすぐプレイヤーに
覚えられてしまうから、惰性で回答されないようにむしろ適切な設定。
>>95
まあ、QMA始めてサガ2(リメイク前)問題に狂喜した僕もいるから、
貼りたがる気持ちもわからなくはない。
デューンやシリューを答えさせる問題があればなおさら。
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:53:58 K6FXqLgy
くだらん、いつまでやってんだ?
もう何度目だ?同じレスばかり、進歩がないのか?
既に、完全にクリア済みの俺にとって
周回後れのランナーを見てるようで馬鹿馬鹿しい
この気持ちがわかるか?
見ていて痛々しいんだよ、既に >>19 で説明した通りだ
勿論、主要な項目は完全に抑えている
お前らのような周回後れのランナーどもに対しても
完璧に対応できる程の知識もある。
しかし、既に極めすぎて飽きているのだ。それが普通の人の感覚というものだ。
お前ら基地害マニアのように粘着する意味がわからん。
早く卒業させてあげたいのだが、お前らのような病的な粘着性質を目覚めさせるのは不可能だな
せいぜい過疎スレで傷の舐め合いを延々と繰り返すコトだなw
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:55:43 hINJ+IyX
>>105
もちろん、最初は易しい問題だが、それでも小学生にはきついだろう。
クラス制になっていて、成績に応じて上の組に上がって行くが、
一番上のドラゴン組は問題も対戦相手(オンライン対人が基本)も恐ろしいことになる。
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:56:55 IXPyxJkn
スレ違いだろ
無理やりサガ3の話題に絡めてまで
続けんなよ
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:57:40 K6FXqLgy
このゲームで例えれば、
ラグナを倒せる力を身につけた主人公が
引継ぎで次の周に入り、雑魚モンスターを見て、哀れむような気持ちだ
俺の完璧な知識、既に卒業した俺にとって
お前らのような雑魚が、低レベルなレスを繰り返して、スレ汚ししてるのを見ると
何とも言えぬ憐憫の情を抱くと同時に、唾棄すべき生物を見るときの嫌悪感を覚えるのだ!
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 20:58:39 LxU/8QsF
いい年して厨二病発症とか親が泣くぞ
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:04:29 awDfiHfy
>>110
なら他のネタ出せw
良いじゃねぇか、偶にはこんな話題も
何か壁としゃべってる変なの相手するよりは
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:05:07 fM70pSSu
慣れてくると最新の装備揃えて使いまくっても金余るようになるなぁ
初回プレイの時は型落ち武器で節約してたのが嘘のようだ
ただしメカ、お前だけはダメだ
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:05:26 4pp4TKbZ
DS買ったきっかけはQMADS出たからだったけど最近QMAやってないなぁ…
当時はゲーセンでもプレイしてたけどすっかり熱が冷めてしまった
まぁあの時DS買ってそのままサガ2作出たからよかったけど
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:05:32 g8Bisybe
くだらないのはスルーしろ。
俺は好きにやる、ってことですね。
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:06:14 ggkoGxxb
・タイムズギアを使う
・スレの流れを見守る
・なにもしない
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:06:40 HFWuwbWm
>>105
DSはなぁ・・・本当難易度の調整がひどい
本家であるゲーセン版はちょうどいいんだがな
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:07:46 q3OtqWsu
異次元には時の流れが無いから時間系のワープが使えないのに
フリーシナリオでのタイムズギア使用はありなんだな
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:10:23 arrkoiUP
QMAの話題とかはどうでもいいけど口が悪すぎるだろ
ゆとりにはわからないとかどうでもいいんだよ
ゆとりゆとり言いたいだけならvipでも言ってろよ
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:10:57 hINJ+IyX
>>118
初期版はバグだらけなので、修正版にすればだいぶまともになる。
ただし、フリーズバグを起こさないと換えてくれないふざけたサポートらしい。
それに、DSQMAは既にオンライン対戦を終了しているので、今から買う必要はないが
(続編はまだ遊べる)。
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:12:19 hINJ+IyX
ゆとりといえば、デューン達はどんな教育を受けたんだろう。
どう見ても学校には通っていない(ギル長老とメルローズが勉強も教えた?)のに、
学生のサガ2主人公一行より知識が豊富な気がする。
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:12:36 awDfiHfy
>>121
そういや俺、修正版になってから買ってたっけ
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:13:32 KznXk6v3
そろそろ無双三段の上位技を作ってもいいと思うんだ。
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:14:17 aBT9me92
フリーシナリオやら真EDがあるせいか、タイムアタックしてる人はいないのかね
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:16:11 AtAKR0SS
タイムアタックパーティは・・・メカメカモンモン?
Ex肉食って如何に高レベルモンスにするかがカギか。
モンスが強くなるまでは装備で強化したメカ便りで。
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:16:26 52nsIDEt
ふう、ようやく真エンドまでクリアしたぜ。
人間・エスパ・エスパ・戦車wの組み合わせで。
○風攻撃○魔法攻撃のポルポルさんメザが超主力すぎた。
聖剣や体術は思ったほどダメージ通らないのな。カンストはしてないけど。
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:17:17 rieiDOWC
聖剣の使用回数はもっと多くていいんじゃないかと思う
特に正宗
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:18:12 hINJ+IyX
聖剣だけ回数無限で何がいけないんですか。
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:19:04 nY70J3QE
>>125
通常クリアか真ルートクリアかで評価も割れるだろうしな
そうするとタイムアタックとも絡むし、もはや何をもってやりこみと評価できるかわからん
初心者向けの救済を設けすぎたゲームにありがちなパターンというか
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:19:12 arrkoiUP
ポルポルが活躍したとか胸熱
5割以上の人がモンスターやメカになるくらい不遇なポルポルさん
そんな自分のポルポルはメカでラスボス役立たずでした
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:19:20 oVS//8k8
今回もサガ2GODのように素早さ遅いキャラがいるといい?
防衛システムなんか遅い回復役がいないと安定しなかったわけだが、
今回はシステム上、周回重ねるとみんな素早さ99になりかねないよな。
それでも大丈夫?
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:21:12 nY70J3QE
>>132
遅いキャラにレイズラ覚えさせるとか?
でもGODと違い、過去ドライブで何とでもなるからあんまり意味はないw
ギアドライブ縛りでもするなら話は別だが
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:21:39 q3OtqWsu
>>132
獣人が必ず先手取れてたんで全員早くても問題無いと思うよ
Hardは分からないけど
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:23:00 YlPbDHK+
ポルポルの無鉄砲さとかKYっぽさが
モンスターや獣人と似合うんだよなあw
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:23:09 hINJ+IyX
ポルナレフ=変身係
GB版からの定番。
しかし戦車がしゃべるのは面白すぎる。
看護婦やくいだおれが消えたのは残念だが、GB版からの続投キャラでは一番のヒットだろう。
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:25:12 52nsIDEt
>>131
ポルポルはやれば出来る子!
ぜひアシュラより強いていうか昇華すんな状態のメザを使わせてあげてください。
うちの変化担当はシリューさんだったけどケアル要因で一応役立たずにはならんかったかな。
戦車はタマ切れ早いのが難点すぎて攻撃にまわりづらいけど。
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:26:49 nY70J3QE
>>136
たーまやー2との会話だと、ミルフィーの声を余裕で茅原実里に脳内変換できた
ついでに残り一つの魔力でも似たようなノリでw
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:27:11 oVS//8k8
>>133 134
即レス感謝です。安心して素早さあげることができそうだ。
しかし、今作の成長システムはすごいわ。
戦闘が苦にならない・・・というか戦闘しに行ってしまうw
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:33:19 hINJ+IyX
>>138
声が付かなかったのは、やっぱり予算の問題かなあ。
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:34:49 LNLdZtkR
神ゲーすぎワロタ。フリーシナリオのテキストも面白いww
イトケンもいい仕事するし 隙がないww。 チェインの曲いいよな。
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:37:40 awDfiHfy
パイルアップ初めて流れた時は、すっげぇイトケンwwwwと笑ったw
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:40:20 Nijy6Ysw
まだ聖剣を入手する前にリチャージ料いくらか聞いたら1回9000ケロと教えられたが、
実際、聖剣を入手してからリチャージしてみたら1回900ケロじゃねーかw
誰だ0ひとつ多く教えたのはw まんまと騙されたのぜ
おまいらって奴はww
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:47:46 lSiwA2oi
>>141>>142
笹井さんを忘れないでね
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:50:01 52nsIDEt
どちかというと今作は笹井さん色が強いからな。
延々聞かされる系の曲がどれも飽きないのはいいことだw
通常戦闘、フィールド、異次元etc
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:51:12 lSiwA2oi
今回はイトケンよりも笹井さんの方が良い仕事してね?
正直笹井さんの方が好きなんだが。
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:52:34 rBGdgcXI
イトケンは原曲の面影が無いくらい大幅にアレンジしてるからね…。
GB版の曲に思い入れがある人ほど違和感がある。
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:53:50 4pp4TKbZ
まぁ今回は人気曲の編曲が全部笹井さんだからな
イトケンは主に地味な曲担当だけどいい仕事してる
ディープとか最高
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:56:36 IXPyxJkn
オアシスにワンとニャーを入れたのがすごく好き
そこの部分を待ってしまうくらい
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:11:43 kJ71NrmE
おや、今日もいつものキチガイくんきてたのか?
さすがサガ3スレ
フリーシナリオが豊富に発生する
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:18:41 YlPbDHK+
未来への旅立ちも異次元のテーマも好き過ぎて困る
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:21:45 SdI+VYeK
ソール「暇を持て余した」
ラグナ「神々の」
ソール・ラグナ「「遊び」」
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:31:06 lSiwA2oi
ラグナ「我がラグナ城へようこそ!ここまでは楽しんでいただけたかな?」
・十分楽しんだ - TGPが2ポイント以上必要です
・全然楽しくなかった - TGPが2ポイント以上必要です
・もう帰る - TGPが3ポイント以上必要です
・今は返事をしない
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:31:18 nY70J3QE
おっしゃあああああ
Hardモードで南大階段ティールをモンスター×4(+ボラージュで)撃破成功!
レイズラとエリクサー使ってゾンビアタック可能とはいえ、他に単体攻撃2000を凌ぐ手がないのは問題だな
敵の攻撃を無効化するエレガントな戦法が使えないのは残念
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:54:46 z8sobgLw
ラグナスモールが、たまに
('A`)
に見えてしまう
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:56:49 YlPbDHK+
強化ティールの攻撃ってなんとか耐えられないかな
ゾンビアタックでいいとはいえもっとマシな戦い方がしたい
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:58:07 Q9dFUwqc
非モンスなら挑発盾とか
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:01:06 nY70J3QE
追記
ハードモードだと変異種でもHP1500どまり(wikiみたいにモンスターでHP2000越えができない)
今からこんなので真ルートクリアできるのか激しく不安
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:32:39 hjBApymV
>>158
それノーマルでもだよ 味方モンスターにはHPに倍率がかかるみたい
ジュークボックスのパイルアップスタックの二つ下って何ですか?
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:44:55 nY70J3QE
>>159
どうりでそんなにモンスター縛りでのクリア報告が出てないと思った
wikiのスペック通りだったら、かなり温くなるだろうし
とはいえメカ縛りもサイボーグ縛りもまだクリアしてないし、もう少し頑張ってみる
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:45:00 yb5Wray/
>>159
それネタバレ
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:47:57 rBGdgcXI
ヒントを言うと、真EDを見るまで追加されない曲がある
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:51:51 hjBApymV
真EDか…
一周目→とりあえず何も見ないでクリアしよう
二週目→フリーシナリオは敢えて真ルートに行かない選択肢を選んでノート埋めよう
三週目クリアまでおあずけですか、俺……ナンテコトダー
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:57:19 A0NVIjbY
ちょ、ラグナ城でポルナレフ暴れエイになりやがったなにこれ弱すぎる
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:59:14 VYGf5pB3
ワンダラーさん、あんたどう見ても変態仮面や
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:00:17 nlZkEnUe
河津神「汚れ役はポルナレフ」
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:01:39 tpnzB+7I
>>164
今回の変身システム上ありえなくね?弱くてもデビルアングラーだろ……
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:06:23 3nyp7dSi
傷つけないように戦うんだ!いいね!
デューンは かくばくだんで てきぜいいんをこうげき!
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:07:34 ROcVoJS+
>>167
いや自分もラグナ城で暴れエイになった
変身させまくってたポルナレフのHPが100代になって驚いた
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:16:39 1ySXfnz/
ボス攻略の項目のボスの所有能力と所有特性まで記述官僚
取り敢えず、面倒だからラグナ系と鯔のデータも隠し文字にしないで書いちゃったから、した方がいいと思った人は適宜して下さいなw
…一応鯔の戦闘場所だけは???で濁しておいたけどさw
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:20:06 tpnzB+7I
暴れエイはランク2だからランク1・2の闇肉を
獣人ポルor極低ランク風属性モンスに食わせないとなれません
ランク1・2モンスは当然ラグナ城には出ないから暴れエイにはなりえない
本当になったんならとりあえず食う前の状態と何の肉を食ったか教えて
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:21:35 tpnzB+7I
って今確認したらガーゴイルがラグナ城に出るのか…これ罠だろ……
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:22:16 l66mgULf
暴れエイかは忘れたがラグナ城で肉ネジ食わせてたら
いきなりやたら弱いのになったことはあるよ確かに
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:22:27 xm1k2arR
やっぱ先に進むイベントが起きる時はセーブすべきだな。
まさかサハギンでパーティが半壊するとはおもわなんだ…
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:25:16 1ySXfnz/
>>174
あの時点だと、神々カテゴリの基本な○すべて持ってる上に、充分脅威な威力のサイコブラストに加えて稲妻まで使って来る強敵だからねぇ…<サハギン
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:25:28 ROcVoJS+
169のほうだけど確か獣人から変身したんだったと思う
HPが一桁減ったのが印象にのこってるから
何の肉食ったかは覚えてないな
変身時、???だったから暴れエイに変身した経験はなし
ランクがイージーでチェーンバトルしまくってたな
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:28:44 3nyp7dSi
>>172
まさかと思って攻略本見たら161ページにしっかりと書いてあるな・・・
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:43:21 CxtytC5L
風属性のキャラにガーゴイルの肉で暴れエイになるから、
獣人のボルナレフにガーゴイルの肉を食わせた、が正解だと思われる。
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:43:32 xYtae6l9
さすがサガ
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:44:02 bfJA1SNM
3週はしてるがサハギン強かった記憶がまったくない
なぜかサイコブラスト食らってないからだろうな
181:164
11/01/23 00:50:45 Yq9nEmCD
証拠写真撮ろうと四苦八苦してたら>>178で見事言い当てられた
てか攻略本にも書いてあるのかよ>ガーゴイル
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:54:28 OqPtlJbn
風皇が肉落とさないんだけど・・・
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 00:55:33 YnZlufEI
テスタメントはかっこいいなー
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:01:39 xm1k2arR
>>175
サイコブラストでHP低いエスパーよりも人間が死んだ…
さすがサガの魔力補正
過去行って敵強くなったけど、能力ももりもり上がるから楽しいわ
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:07:07 55lhu60Y
既に出たかもしれないが
2週目かつ引き継ぎ無しをやると
ジュークボックスから「戦士の休息」「輝ける未来へ」の2曲
消失することを検証した
周回プレイヤーは注意せよ
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:09:04 e7G2E6lO
検証乙
Hardの引き継ぎなしデータは、ジュークが埋まらないってことか
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:10:38 55lhu60Y
どうしてもHARDを1からやりたいときは
+が付いてない方のNewGameでもできるので
そっちを選ぶべし
その場合当然ノートは初期化されるが
188:185
11/01/23 01:19:24 55lhu60Y
書き方に語弊があった
2週目ではなく2週目以降引継ぎ時は常にだ
まるで2週目だけが悪い書き方だった
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:25:29 c1KJFdDI
ハードをソロでクリアしてみたいので挑戦してる。
パゴスで二進も三進も行かなくなったらどうしようか。
>>185
やっぱりな、引継ぎ無しが原因だったか。
俺はフリー100%のデータがパーになってもーた。
バックアップはしておくべきだった。
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:25:56 CxtytC5L
まあ大体予想通りだな。
ジュークボックスの曲をコンプしたい人は必ずデータを引き継いで周回プレイすべし、
特に拘らない人のみ引き継ぎ無しでもOK、ってことでいいか。
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:27:12 ylg7t9VG
ラストは亀が役に立った
ケアルすら高倍率で全体とかすごいよ!
どうでもいいけどミルフィーは何となく茅原とか花澤タイプでなく広橋や北都南タイプだと思う
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:28:28 V3n4Njgh
ハードでガンガン進めてたら真ED条件の未来の私へが全然発生しなくなった
もしかしてもう手遅れ?今、異次元
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:29:06 e7G2E6lO
手遅れ
浮遊大陸に行くと消滅するはず
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:30:17 Wk9GyYGu
>>192
時期限定で浮遊大陸突入までなんじゃなかった?
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:30:23 55lhu60Y
浮遊大陸どころか
バイパーかダームに入ると終わらなかったっけ
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:33:05 3nyp7dSi
FP140以上、剣士ディオールクリア済み
かつ未来世界に到着してから浮遊大陸へ行くまでの間
と本に書いてあった
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:35:25 V3n4Njgh
まじかよ。もうやる気なくした。売るわ。
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:35:54 55lhu60Y
どうぞどうぞ
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:37:07 3nyp7dSi
>>197
発売日の次の日に売ったら\4500で買い取ってもらえたぞ
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:37:21 Wk9GyYGu
これだけ時期限定にしなくてもいいのにな・・・
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:39:25 hzCcxwBL
個人的にはもっと真エンドの条件増厳しくして欲しかった
1週目で真エンドルートになってボラージュさんのフレアで全滅余裕だった
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:42:46 3nyp7dSi
>>201
ヴァルキリープロファイルのAエンドぐらいでよかったよな
完璧に狙っていかないと見れないレベルにしてほしかった
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:44:43 CxtytC5L
>>195
シェルターでパルサー博士に会うところまで進めても発生した。
そこから浮遊大陸へ行ったらアウトみたい。
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:46:12 /nETClh+
魔力限界まで上げるつもりなかったけど、
そこそこあげておけば楽に倒せたな、鰡さん
1$さんも、未来と過去使われて、一斉に攻撃されたときに一人倒れたくらいだ
てか、サガシリーズやってると、無意味かもしれないけど
鍛えてからボスに挑む癖がついてしまった
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:54:20 +0hB7RhQ
初回プレイなんだけど、いきなりウィキに乗ってるパス全部入力したらつまんなくなるよね?
じゃあどのタイミングで皆さん入力してますか?
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:54:40 e7G2E6lO
GODで勢いに任せて防衛システムに突っ込んで壊滅した経験から、
ある程度準備しちゃう傾向になっちゃった
裏ENDもボラさんの方が苦戦した、全体に1500とか流石に笑った
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:55:58 xm1k2arR
>>202
アレは流石に難易度高すぎだろ…
槍は見た目通り力依存だったか
エスパーと獣人しか変化してなかったキャラだとダメージ0…
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:56:11 nkg7LmIF
スカウトしまくっていればステスロスマンも凶悪になると信じて頑張っている
あぁ次は未来だ・・・
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:56:37 Wk9GyYGu
>>205
入力してもあまり問題ないよ。
役に立つのは防具と固定ダメージ武器くらいかな。
全員獣人で体術とかの方がもっと壊れてる。
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:58:10 OqPtlJbn
浮遊大陸の発掘が後一個だと言われて
延々探しまくってたらNewGame+だとかアホかと死にたい
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 01:58:47 lIH5sq/h
>>205
2週目以降
パスワード100%にするためにだけ
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 02:00:12 zr4UZRRP
「選択」をクリアしたと思ってラグナに挑んだらギルに話してなくてクリアしてなかったでござる
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 02:01:16 +0hB7RhQ
>>209
それは武器の倍率よくてもパラメータが低いから生きないってことですか?
>>211
僕もそうしようかなと思います。
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 02:01:53 zr4UZRRP
ランク王国で3が8位だったよ
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 02:02:13 qsRYFUPj
>>213
修理費がががが
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 02:18:36 +0hB7RhQ
>>215
リチャージできなくなりそうですね><ありがとう
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 02:32:59 zr4UZRRP
真EDクリア
ボラさんより1$さんが弱くてちょっと泣く
いやそれでもそこそこ苦戦したけど
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 02:37:41 Ch+YPwVK
>>201
真EDと通常EDは共通部分は同じ
ボラージュとの会話・戦闘が付いてるだけで、結局は現代に帰るのも同じ。
ゲーム中で謎の部分が明らかになるのは嬉しいが、
「マルチエンディング」では無い。
「主人公達が現代へ帰る」、という結論は変わらない。
真EDが”補足”的な意味合いしか無いのは残念だ。
どうせなら、通常EDは、ラグナだけ倒してソール救出成功で
勝者であるソール側が、新たなソール大陸完成とかでも良かった。
あるいは女神転生のように、ラグナ側(=カオスルート)につく選択EDがあっても面白い。
せっかく、マルチEDと謳うのだから工夫して欲しかったな。
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 03:11:55 8pdHmdFa
ラグナをヒィヒィ言いながら倒してボラージュさんに挑んだらボコボコにされたでござる
ワンダラーまで行ったら未来ドライブで3人になったところでジリ貧に負けた・・・
真EDってボラージュさんと戦うの選択っぽいけどスルーしても良いんだろうか?
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 03:27:21 nkg7LmIF
どっちえらんでも戦う破目になる
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 03:28:27 8pdHmdFa
Oh・・・まじか
しょうがねぇ鍛えてくるかと思ったが寝る
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 04:44:09 xm1k2arR
獣人って槍も使えて力・すばやさ上げられていいと思ったが…力が上がらない
力は他の適正種族で上げろと言うことか
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 04:44:47 +XeXXnYO
敵のステスロスが弱いのが残念。
あれが即死級の威力だったらかなり強敵だった。
裏ラスボスの音楽は割と良かった。
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 04:52:27 Rv3D4LlK
なんでステスロスあんなに弱いんだろうなw
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 04:54:46 c1KJFdDI
演出だろうな。
ステスロスの基礎となるものを作ったのは自分、とか言ってなかったっけ。
しかし、やはり割りに威力が弱いのはなんだろうかと思っちゃうがw
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 05:02:41 ivd9wcj2
自分のステスロスの強さに依存するのでは?
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 05:09:50 nkg7LmIF
スカウトしまくってワンダラー戦やってみるから
魔力と防御どれくらいで幾ら喰らったか書いてみてくれ
まだゴート山前、且つ未来モンスタースカウト中だけど
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 05:20:07 ivd9wcj2
俺はボラが仲間になって選択イベントを消化して、ゴート山に登るところだな
検証に参加できるように頑張るか
Normalだけど
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 06:24:43 Ch+YPwVK
ワンダラーは
タイムズギアを作れるぐらいの天才博士だからな
最終戦闘のステスロスも自作で作ったんだろ
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 06:42:11 Af77+Jt7
実は頭のアレがラジコンミニチュアステスロスだった。
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 07:12:32 Ch+YPwVK
ワンダラー自身がステスロスに変身できるんじゃね?
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 07:37:23 6RK1G7fK
>>226-227
スカウト全部★にしたけど弱いままだよ。
Hardでも100ちょっとしか食らわない。
というか、そもそもこっちが使うやつも弱いし。
フレアで3000くらい与えられる敵にレーザーは1000前後しか出なかった。
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 08:34:04 0zwKgIeG
モンスター4人でやってるけど、全員同じ種族だとカオスだな
皆デュランダールの時はシュールすぎた
イベントでは誰がだれか全くわからんW
後、移動の時悪魔はカッコイイな
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 08:40:52 CTUzfQZ1
>>233
フレイヤ「ひい!」
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 08:41:57 rjptWdcr
凄く初歩的なことだと思うんだけど、パスワードで取ったちょっと強い防具を装備してると、序盤は防御あがりにくくなるの?
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 08:44:26 xtwfyi6Q
ラストのギルの「アニキ達……?」でグッときた。
ネメシスとかは覚えてるのに、基本的にはデューンたちの存在は改変されてるんだよな。
クロノスの平行世界発言といい、ワンダラーの次元の狭間といい、
GB版よりかなりややこしくなってるが
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 08:51:00 Ch+YPwVK
>>236
> ラストのギルの「アニキ達……?」でグッときた。
> ネメシスとかは覚えてるのに、基本的にはデューンたちの存在は改変されてるんだよな。
あれって、ギルの話だっけ?
ディオールが 「本当に戻ってきたんのか?」「アニキ達……?」
って言うセリフと解釈してるんだが
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:02:16 xtwfyi6Q
>>237
戻ってくるぜーってディオールたちがしゃべってて
それに対してギルが振り向いては?って感じのセリフだから違うと思う
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:06:23 CTUzfQZ1
ギルがボケたという可能性も否定できない
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:13:40 45gGvoqX
確かに、15年内にお亡くなりになるからボケたという可能性も…。
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:14:00 Ch+YPwVK
>>238
主人公達が未来へ行くとき、
見送りに来たクロノスが「おかしいとは思えませんか?」って言ってたがあの内容か?
滅びの未来を変える事に成功したから、主人公達の記憶は無くなった、と言う事か。
でも、もう一つの「他者(=ワンダラー)による干渉」のせいだと解釈する事もできるんだが
クロノスは二号機を作ったのは事実だし、主人公達を覚えていてもおかしくない。
俺はこっちの方の説を採って、ギルも当然覚えていると思ってたんだが
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:19:09 xtwfyi6Q
>>241
真ED見直したけど、やっぱりギルが「アニキ達……?」って
誰だよ、それって感じに言ってるように見える。
ワンダラー戦後の会話でも信じる人がいれば大丈夫ってのが強調されてるし
「選択」の内容的にも子供たちだけ覚えてたんだと思うんだ
まあ、そもsもGB版ともパラレルなわけだけど
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:19:53 4tEGxOC5
ギルが長生きできなかったのはサンドイッチの呪い
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:20:22 CZhNJbQH
ギルは過去の事覚えてないしボケが進み過ぎてる
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:22:44 45gGvoqX
サンドウィッチをサイドウィッチって言うぐらいだしな。
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:23:59 xtwfyi6Q
ギルがぼけてるといわれると否定できないw
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:26:41 Ch+YPwVK
>>242
滅びの未来が無くなったんだから
送り込まれた主人公達の存在も無くなってる
ディオールとネメシスが覚えてる方が逆におかしい、って事になると思うが
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:32:07 Ch+YPwVK
あるいは、
ギル「アニキ達……?」
ギル「おぉ、まさか、あやつ達が遂にやりおったのか!?未来を救ったんじゃな?」
「とうとう帰ってきおったんじゃな!」
と続くセリフと解釈も出来るな。
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:33:19 4tEGxOC5
アニキ達で良からぬ妄想をしたのかも知れぬ
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:33:33 z7/Qg1uP
流れ切ってすまん
ようやく変異種になるための条件がわかった
・なるべく多くの敵を速攻で倒し、落ちた肉を食う
これだけ
・変異種になる確率は、巨大肉でも普通の肉でも変わらない
・敵の強さも無関係、確率は序盤の敵でも終盤の敵でも同じ
だから変異種を狙いたいのならば、4チェーンを1ターン撃破すると確率が跳ね上がる
特に序盤の弱い敵でチェーンバトルすると効率的
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:34:57 m7HIRm6a
そもそも、ギルの孫娘のシリューも一緒に未来へ旅立っているのに、
ギルがそのことを気にかけないのはおかしいからな。
たとえギルがデューン達のことを忘れてても、
シリューが未来へ行ってることだけは覚えてなきゃいけないのに。
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:35:03 1ySXfnz/
>>245
アレ、やっぱわざとなのかな?w<サイドウィッチ
>>247
まぁ、鯔の企みに関わっちゃったせいで4人が特異点化して、結果的にP2達っちゃんみたいな存在になっちゃった可能性もありそうではあるけどなw<デューン達4人
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:36:19 45gGvoqX
>>252
流石にサイドウィッチは開発時のミスだと思うがな。
わざとなら賞賛すべき。
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:36:45 xtwfyi6Q
>>247
そこらへんこそ、ワンダラー戦後のセリフの信じるうんぬんだと思うって
上で書いたばっかりなんだけど
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:48:39 m7HIRm6a
>>254
その理由が絶対に正解という確証も無いから、
それで納得できない人がいても仕方ないかと
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:50:37 Ch+YPwVK
>>251
確かに、シリューの存在を忘れてはおかしいな
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:53:55 e7G2E6lO
>>送り込まれた主人公達の存在も無くなってる
これって、現代の人間であるシリューには影響ないのかな、とふと思った
一緒に行動してるから、他とは例外なのかな
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:55:39 zRAVRe/X
ストーリーに思わぬ穴ができちまったな
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:00:35 qPxwEP5v
GB版のSAGA2は好きで3はイマイチだと思った自分なんですが
DS版はGBから結構変わってます?
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:00:45 xtwfyi6Q
>>255
別に納得させたいわけではなく、自分の見解を上で述べただけだよ
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:02:06 0zwKgIeG
>>250
確かに、チェーンバトルで落とした肉食べると変異種になり易いかな。
ただお目当ての変異種にしたければ、やっぱリセットだと思う
石化能力の持ったキャラがいれば尚良い
目当てのモンスター以外石化して、対象のモンスターを倒せば
結構な確率で肉落とすから(80%くらい?)気分的に楽。
後同じ属性でも、大きい肉食べたほうが結構高い確率で変異種になるよ
例えば、水属性のカエルとカメならカメの肉食べさした方が遙かに確率上がる
まあ攻略スレで話す事かな
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:02:07 bfJA1SNM
>>250
攻略本だとEX肉>巨大肉>肉の順で確率高いって書いてるけどな
あとチェーン数とターン数のことも気づきにくいが小さく書かれてたりする
まあEX肉と撃破ターン数は合体待つの面倒だし結局は普通の肉狙いでいいということになるが
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:02:22 CTUzfQZ1
DS版のサガ2が気に入ったかどうかの方が問題
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:02:33 FxTLrv6W
特性って、有用なものほど身に着けにくいものですかね?
○武器攻撃つき人間ポルナレフ作りたくて
じょうもんすぎの肉食わせまくっているのですが、
50回くらいやって○変化と×火防御しか身につかないのですが。
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:04:31 ivd9wcj2
>>259
正直そんな奴等ばかりだよ
佐賀3リメイクを褒めているのは
俺もそうだが
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:07:49 qPxwEP5v
>>263
>>265
DS版SAGA2はすんなりOKっす
不満はGBが元だけあってボリュームが少ないことくらい
GB版は3だけなんだか毛色が違っててイマイチだと思ったんですが
DS版3は自分にも合いそうですね
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:33:26 45gGvoqX
ソールたんは俺の嫁
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 11:01:38 AkKN2p2j
原作もSOLもだいすきです。
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 11:04:53 lhci9iqm
ソール神だからサブタイがSOLだったのか・・・
長年の謎が解けたよ
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 11:08:06 2/muqsnK
未来ではすでに亡くなっている育ての親に対して、ボケじじいは酷いな
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 11:09:02 PW1ibR4G
女神「ぐへっ」
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 11:23:33 Z4U/DB6j
>>264
得られる特性は基本的には食った肉・ネジを落としたモンスターが持っていたもの。
あとは運みたい。wikiには有用と考えられる特性については有しているモンスターの名前もいくつか挙げてるね
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 11:42:55 5IThDHdM
◯武器攻撃を人間どころか獣人にひっぱってこれたことない。
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 12:03:28 1XXh0C7+
◯武器攻撃とか確率1%以下どころか実は確率0%の奴すらいそうで怖い
ナイフフィッシュとか
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 12:32:55 /nETClh+
そういえば、○魔法攻撃は簡単だったが、
○武器攻撃は最後までてに入らなかったな
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 12:48:28 CaUXkoFD
○武器攻撃を引き継ぐ確率は0パーセントと表示されるが、
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で引き継ぐ。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 12:55:37 Ro6VZRfJ
>>276
俺の時間返せ!それと源氏シリーズ寄こせw
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 13:14:30 47Ie5yeH
>>276
それなんてエルムドア?
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 13:44:36 lKuWgyrb
イフラムの木2が発生しないんだが
きちんと1であたりを探すしたのに、なんか条件あるの?
今異次元地上まで進めてます
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 13:48:17 oJqcuQyD
異次元からサガ世界に帰れる様になるまで発生しない
今がどの辺か知らんが、ステスロス2号機手に入れるまで我慢しれ
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:18:47 Z8eA3aw2
HARDパゴスさんで2回全滅して自然回復の真の恐ろしさを知りました。
NORMALラグナで自然回復ずっとすればいいのにとかナメたこと言ってごめんなさい
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:19:50 79GcQ9Kw
強化パゴスがいなかったのは惜しいということだ。
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:20:52 ZUr68A+6
自然回復量が増えてるので強化です
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:20:59 nfN/B2en
寺マウスが○武器攻撃くれへんねん…ねじもおとしにくいし
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:49:01 cASJAqFc
>>259
URLリンク(www.geocities.jp)
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:50:38 8vlfILP2
医者と看護婦とくいだおれがいなくなったみたいだが
ガスマスクと虚無僧とキノコとジプシーと火の車もいなくなってたんだな
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:51:46 CTUzfQZ1
カブキ系もいなくなってる
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:53:57 79GcQ9Kw
やっぱりサイボーグ系が随分減ったなぁ。
キャノンヘッドやらトランスレディが凝ってるだけに惜しいところだった。
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 14:54:34 8vlfILP2
いたなぁチンピラにカブキモノ
新規グラ作るのが面倒だったのかなぁ
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:01:45 4Zn7ai78
というかモンスターとして変身するのに違和感があったからじゃないかねぇ
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:10:01 z7/Qg1uP
>>285
そこで挙げてるsolの欠点の中に、GODにもあてはまる物が結構あるんだがな
その割にGODは比較的持ち上げてるから、レビューとして信用できない
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:11:30 Z8eA3aw2
>>290
肉食べて大砲のほうが違和感あるがな
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:13:15 vT2osCLz
スレを見る限り良いようで、後で店に行ってくるかな。
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:13:27 CTUzfQZ1
mk2レビューの方が全然マシ
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:16:45 79GcQ9Kw
どんぐりのせいくらべって言うんです。
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:18:11 c1KJFdDI
全ステMAX
ソロモンソード
バスタードソード(防御ダウン用)
バトルスーツ他適当
特性は○武器攻撃 ○土防御 自動回復
これでパゴスに防御ダウンを入れて、後はソロモンソードのテスタメントを未来ドライブで連携させれば、
ハードでもソロ行けるんじゃまいかと期待しつつ今未来世界にいる。
でも未来の自分自身と連携出来たっけ?って不安。手元のデータ全部異次元前なので実験も出来ん。
無理なら最終メンバーから外れるネメシスに手伝ってもらうしかないな。
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:20:35 Z4U/DB6j
>>285
特に苦労するところがないって言っておきながら後半の難易度の上昇にケチをつけたり
チェインさせて連携攻撃で片付けていくと爽快感とゲームテンポの双方を両立させられるのに
その程度の工夫にすら言及しないお粗末さ
文全体の主題と個々の説明が噛み合ってないし、個々の説明の間の整合性もとれてない
人によっては気に入らない点も十分に考えうるけど本当に思ったことを言っただけだなこりゃ。
原作SaGa3を駄作扱いしている点からもそれは窺えるけど
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:20:47 WfA1DAtw
過去ドライブじゃないと連携できんような
あと○聖攻撃ってその時点では入手不可だっけ
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:24:16 79GcQ9Kw
>>296
頑張ってほしい。
◯武器攻撃をどいつから吸収したかも教えてくれると嬉しい。
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:24:42 55lhu60Y
>>285
個人サイトだから仕方が無いのだが
他のゲームのレビューも主観丸出しだな
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:25:37 79GcQ9Kw
>>298
高レベルモンスターからひっぱってこれないこともないんじゃね。
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:26:33 79GcQ9Kw
アフィブログの宣伝に乗っかるの嫌だから見ない
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:27:08 CTUzfQZ1
むしろ個人でレビューやっちゃうくらい
自己主張が強いんだからそんなもんじゃね
ゲハブログみたいに人が集まるサイトでもない弱小サイトだし
アクセス稼ぎのために本人が貼ったのかと思うくらいだ
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:27:31 e7G2E6lO
>>298
肉を食って覚えるのは無理かも
モンスターから引き継ぎで取得は出来そう
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:29:23 9z7HlpgK
今技ノート埋めやってんだけど
これって得意種族のやつが武器振ったときと
そうじゃない種族で武器振ったときで
連携昇華とか連携の発生率って変わるのかな?
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:30:16 c1KJFdDI
○聖攻撃のためにハントや浮遊大陸の巨大隠れ仙人の肉食いまくれば
Lv9モンスである縄文杉になれるかなあ。
未だにモンスターの食い合わせが掴めん。
>>298
ありがとう
過去じゃないと無理か。
確か過去だとTGPをマイナスに出来ないから5発しか撃てないな。
シリューソロなんだけど○聖攻撃は攻略本によるとユグドラシルしか持ってない。
モンス変身で持ってくるしか無さそう。
>>299
ごめん、まだ○武器攻撃取ってない。
一応の目標としてるだけなんだ。異次元の縄文杉から取れるはずなんだが。
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:33:37 /QIuQzPL
アンサガのPVからサガ3が抜けてたのってたんに「河津作品じゃないから」ってだけだしな。
「河津秋敏プレゼンツ」って書いておいて作品紹介してんのに
サガ3が入ってたらそっちのほうがまずいだろ。
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:34:03 JdPolvok
>>303
自己主張強くないとやらないだろうしね
希望通りに変身させた時に付いて来る×系は酷過ぎる…×魔法防御と×命中は最悪だ
あとモンスターノート、変異種の欄を見つけた時点でコンプ諦めたわ
モンスター弱くないから変身楽しいんだけど
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:36:02 z7/Qg1uP
>>306
いや、TGPをマイナスにできないのは現在ドライブだけ
過去も未来もマイナスにできるから、過去だけで最高10発は撃てる
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:42:16 c1KJFdDI
>>309
マジか、ありがとう。
ちょっと希望出てきた。
となると、「人間以外の種族になる事を禁止」っていう縛りを解除せずに済むかも。
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:44:33 WfA1DAtw
>>306
獣人シリューに隠れ仙人EX肉、ランク6以下の土属性肉、隠れ仙人Ex肉、
土属性Ex肉(おおめだまハントとか)、風属性Ex肉(巨大アシッドジェルとか)
の順で食わせばタコ、兵器、岩、人馬、ユグドラシルの順序で変異できるはず
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:51:58 z7/Qg1uP
>>308
俺のシルフ変異についてしまった×魔法防御とか?
魔法での攻防に強いのがシルフの売りなのに、たった一つの特性ですっかり台無しw
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:53:57 c1KJFdDI
>>311
今調べてたんだけど、ありがたい。
メモっとく。
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:56:37 79GcQ9Kw
シルフは能力欄があいてればなぁ。しずくが回復なら良かったのに。
◯攻撃速度+回復ってかなり役立つんだよね。
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:00:10 LTE+JY1g
実はジュピターの嫁はフレイア
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:00:20 zp/xCQwR
発売からわずか半月でもう半額かよww
こういう場合損するのはやっぱ小売店?スクエニはノーダメージ?
なんだかなー
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:01:09 8pdHmdFa
真EDもクリアしたし2周目行くかーと思って始めたがキャラの色が決まらんぜ
しかし真EDのボスは少し鍛えたらかなり楽になったわ・・・
ラグナでドライブ温存したおかげか余裕すぎた
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:01:11 WfA1DAtw
>>312
ベレムナイトに無属性Ex食わすとそうなる
俺は嫌だったからダゴン経由で変身した
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:04:00 JdPolvok
>>312
それ酷いな…こっちは手間と言えない手間で特性消せたけど
変異なんてまた同じのにするんも辛そう
モンスターどこで出るかノートに書いてくれたらよかった
先に行くほどどこにいたか忘れてしまう
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:10:04 zFbjeYRy
×命中が中々外れなくてトイレに駆け込んだのもいい思い出です
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:14:47 WfA1DAtw
×命中がほぼある上に最上位になって外れたかと思えば
魔力ゼロ&固定ダメージ技だけのせいでロマンはあるのに使えない男ロボのガッカリさは異常
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:15:59 pKM98PgL
5時間くらい遊んだけど、
メインキャラ四人の紹介文がとてつもなく詐欺だなこりゃw
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:21:41 z7/Qg1uP
>>318
正解
図鑑100%目指しながら進めてたんで、あんまり気にもしてなかったんだが
ハントのティール戦辺りから苦しくなってきた
>>319
変異種の条件探しまくった結果、チェーン速攻が一番手っ取り早いのに気がついた
なのでまた作ればいいかって余裕が出たので、今は全然悲観してない
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:26:15 Z8eA3aw2
結婚指輪イベントでシリューの「にへへ~」に萌え死んだ
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:47:16 c1KJFdDI
剣に×命中がついてる理由がわからん。
何をイメージしているんだろう。
グレイブタックルの気絶が強すぎるからか?
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:48:04 1ySXfnz/
>>285
そもそも、FF13みたいなRPGである必要性が無い作品を凡作なんて評価出来る時点で批評に価値が無いとしk(ry
一本道ダンジョンなんてRPGの存在意義を9割位奪ってね?
>>303
俺もそれは思ったなw
>>309
現在は消費ゲージ量×人数分の補正が掛かった高威力攻撃だったっけか?<ドライブ
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:48:57 nkg7LmIF
>>323
ハントティールは色々狂ってるから問題ない
防御128+○武器防御、魔力114+○魔法防御あってもHP1300じゃ
ワイルドアサルト、スカイエッジ、量子砲、ワームクラスター、αウィルスで即死するwwwwwwww
メザもドラゴンリストなきゃ即死級のダメージだし・・・
明らかにステおかしいだろこいつw
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 16:54:47 ffcbgW+4
道場でかなり鍛えたが、ミルフィーのおっぱいが一向に成長しない
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:00:37 8pdHmdFa
鍛えれば鍛えるほど胸は逞しくなるものだ
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:01:37 z7/Qg1uP
>>327
奴はボラージュのレイズラ併用してゾンビアタックで倒した
だけどあれはそんなにエレガントな戦法じゃないので、いまだ心にしこりが残ってる状態
とはいえ奴は復活封印するだけで倒せなくなってしまいそうな気もする
特にモンスター縛りしてると、エリクサー無しでは技の使用回数で明らかに詰むし
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:02:01 AnQ8/ZDt
>>328
どうじょうするわ
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:03:32 z7/Qg1uP
>>328
人間に変身させとけ
露出こそ減るものの、少なくともボリュームはエスパーの時よりも豊満になる
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:20:39 ZUr68A+6
戦車プレイが楽しすぎる
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:26:27 yh9Blv0O
エスパーになると胸がまっ平らになるのは理解に苦しむ
そこ引くところじゃないだろ!
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:28:26 Rv3D4LlK
ボラージュさんの胸板で我慢しろよ
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:34:55 i84TFm/W
ネメシスがエスパーになったらどうなるのっと
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:35:28 LJCev3Nj
薄着になるとパッドが入れにくいからだろ
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:36:57 YA8QRlov
>>337
パッド見わからないが、既にパッドが入っている可能性も…
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:39:52 puMX58xH
ダリウスの宿屋で
「ここは宿屋です!」
って言うのにクスっときた
疲れてるのかな?
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 17:44:23 YA8QRlov
「宿屋や、どーや?」
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:00:27 /nETClh+
山田クーン
>>338クンと>>340クンの座布団とSaga3solのソフト、
もってっちゃってー!
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:02:58 Vpg1XH+a
よしアンケート答えてきた
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:03:36 7On1UE71
1週目の売上3万本ってマジか?
大爆死もいいとこじゃんw
累計5万ほどか?
いくならんでも最低で10万目指してたんじゃね??w
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:06:04 Z4U/DB6j
ID:YA8QRlovに次回のチャンス?何言うてんの。そんなんもうないやろ。
試したいダジャレスの使い手は他に一杯おるんや。
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:19:43 JdPolvok
幼女救出イベントで主人公の隣にカメラ(シュピーゲル)とかシュールすぎるw
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:19:53 WfA1DAtw
『 ソールハード 』
ラグナ封印の為にラグナの復活を抑え込むソール。
だが、それはボラージュの巧妙な罠だった。
「ラグナの力を抑え込んでるのは、ラグナと共倒れになるためなんだろ?」
「いつもの力が出せれば…こんなやつらなんかに…!」
「よかったじゃんか ラグナのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、閃光拳を用意しろ。みんなでボラボラしてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「ソールの槍ゲ~ット」
(いけない…!SAGA2のオーディンのポリゴン流用なのが悟られたら…!)
「生ソール様の生グヘッを拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんなオッサンに…くやしい…!でもグヘッ!いかん、意識が……」
「おっと、ラグナが復活してしまったか。でも神BGMが聞けるだろう?」
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:21:59 hzCcxwBL
>>343
初回出荷数が8万くらいだからほぼ予定通りじゃね?
GODみたいに大量に余っちゃったわけでもないし
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:22:21 WfA1DAtw
>>345
大砲「ディオールを…人間を…よくも愚かと言ったな!」は笑った
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:22:47 CwFqDdxx
>>346
グヘッはマジでヤメロw
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:23:46 /6KJikO6
スカウトの方法がよくわからない
フィールドマップで気付かれないように近づいても
スカウトの表示が出ないんだが…
とりあえずミロクぶっ潰して、ステスロスは飛行可能になってる
他に何かシナリオ進行の条件ってある?
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:24:39 Ch+YPwVK
>>257
大事な孫娘の存在が消えてしまうと、さすがにおかしいだろ
ギルが主人公達の記憶が無いとしたら、孫娘がいないのは何故?という矛盾が説明出来ない。
もちろん未来を救うために主人公達と共に違う次元に旅立ったのだが、
その記憶が消えたら、シリューが今まで何故いないのか?説明が出来ない。
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:25:23 Lz3D3KJb
>>345
俺なんかデューンがカメラでドアップになったぜ・・・
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:29:17 8vlfILP2
>>351
サガなんだからそこまで深く考えなくてもいいと思うよ
サガなんだから
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:31:13 jKxM+5E/
>>350
ステスロスのコクピットでスカウトシステム設置しようとしたときに出た台詞を思い出せ。
パルサーに解析してもらって再設置しないと使えるようにならん。
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:31:43 WfA1DAtw
>>350
パルサー博士に使い方聞いてからもっかいステスロスにもどってスカウトシステム取り付ける
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:33:37 Ch+YPwVK
深くってw ちょっとレスやりとりしただけで出てくる程度なんだがw
むしろ浅すぎる内容だw このぐらいの説明は入れとけと突っ込まれるレベル
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:39:40 hzCcxwBL
18スレ目でようやく突っ込まれた事にたいしてちょっととか
大抵の人は全く気にしてないだろ
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:43:11 8vlfILP2
ロマサガとか魔界塔士とかやったら頭痛くなるだろうな
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:44:40 Ch+YPwVK
基本設定ぐらい矛盾ないように作れって事だ。
子供騙しでいいなら、別に好きにしろ。
それだけ、お前が浅いってだけだが、浅いプレイして満足するならそれも人それぞれだ
ただし、ちゃんと設定を整理しようとする人に突っ込みを入れるな。
そういう奴が、何も考えずに浅いプレイをするのは、そいつらの勝手だから別に知らん。
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:45:24 8vlfILP2
キャーカッコイー
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:45:36 vBwGnFBL
歴史というのはね少しあやふやぐらいなのが
ちょうどいいのだよ
ってどっかのお偉いさんが言ってただ―
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:47:43 HN5FpZsI
ID:Ch+YPwVKは長期連載の漫画に少しでも矛盾があったら
ここぞとばかりに叩くタイプ
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:49:21 8vlfILP2
陰湿だね
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:49:45 T+ChVmCA
それだったらブログで書いてればいいじゃんw
2chで突っ込みなしを期待するなんて…
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:50:26 Ch+YPwVK
普通に世界観を楽しもうとする人ならば
この作品のメインテーマである、時空ワープとその行動による歴史の変化
という設定を考えて、あれこれ整理しながら楽しむのが普通なんだが
浅いプレイしてる者は、そういうメインテーマを咀嚼出来ずにただメッセージを進めるだけのプレイに留まる。
脳を働かせずに浅いプレイしてる者なのだから、別にそれでいいんだが
勿体無いプレイであることは否めないな。人間は考える葦なんだから知的な論理的思考を持って楽しむべきなんだが
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:50:30 8vlfILP2
突っ込まれて自慢げに持論語って満足したいんでしょ
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:52:23 4tEGxOC5
あまり強い言葉を使うと弱く見えると誰かが
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:53:15 FK7LvQRN
たまに俺の意見=2chの総意
みたいに考えてる人いるよな
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:53:33 8vlfILP2
>脳を働かせずに浅いプレイしてる者なのだから、別にそれでいいんだが
>勿体無いプレイであることは否めないな。人間は考える葦なんだから知的な論理的思考を持って楽しむべきなんだが
どっちだよww
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:54:27 vBwGnFBL
とりあえず彼は
自分の意見だけが正しい みたいな思考の人間だから
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:54:40 leW+m5AS
ゲームやってなくてwikiみたらなんかボラージュと戦ったり、ワンダラーって奴と戦ったりしてるんだけど、
なんでボラージュと戦うんだ?実は黒幕だったりするの?
あとワンダラーって奴の正体がボラージュなの?
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:55:50 8vlfILP2
たまに来る荒らしと同じレベルの思考か
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:55:55 WfA1DAtw
そもそもサガフロ2以外のサガにはシナリオなんて求めてませんし
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:57:32 T+ChVmCA
個人的には考証自体は否定しない(むしろ好き)
が、うかつにID:Ch+YPwVK に同調できんな
コミュ障と誤解されかねん
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:58:14 FK7LvQRN
唐突だけど
FF13-2出すくらいなら
サガフロ2-2を出して欲しいなあ
デーヴィドの平和後どうなったのかが知りたい
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:58:31 Ch+YPwVK
特に最後のワンダラーとの会話は
歴史の矛盾やストーリー上の主要人物の行動の矛盾
そういう知的好奇心を満たす深い内容なんだが
それを深く考えて整理出来ない、お子様レベルの者達は、通常のEDで終わらせとくべきだな。
こういう高度な会話が出来るのが論理的思考を持つ人の特徴なんだが
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:58:38 8vlfILP2
>>373
「だからお前らは頭が足りない」的な見下しレスが来るに10ケロ
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:01:09 vZPJ1QKE
>>371
別に黒幕ではない
ラスボス的位置付けはラグナ様で間違いない
鯔さんは一身上の理由でラグナだけじゃなくてグヘッ様も一緒に始末したかっただけ
んでその過程で色々やってたので
許るさん!ぶっ倒す!という展開、
もしくは冥土の土産に全部お話してやったのだ
しね!という展開
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:01:17 9fzsxAfE
正直製作者もID:Ch+YPwVKレベルの深さで考えて作ってない気がする
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:01:32 Ch+YPwVK
>>371
それを考察するのが本作品の魅力なんだが
今までのボラージュの行動と、ワンダラーの発言との一致点と矛盾を整理すると
答えが導き出せる。謎解きを楽しめるかどうか?で分かれてくるが。
知的好奇心の高い人なら普通に楽しめる内容になっている。
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:03:29 CwFqDdxx
もうNG行きしてるし
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:03:56 vq17/d7m
>>365
子供達だけ記憶が残っていてギルには残っていないとする説の論拠は
「アニキ達が帰ってきた」
「アニキ達…?」
の会話部分だけである。
この部分に関して「デューン達が?」とギルが聞き返さないのはおかしいと
記憶消失派は主張しているが、
古今東西、アニメや漫画、映画、小説などの創作作品において
長期間の不在期間を置いたキャラが戻ってきた際に、まず子供達がその存在に気づいて恋人などに教え
「お兄ちゃんが…?」
などと報告に来た子供達の言葉を繰り返した後でキャラが姿を現す演出は多用されており
劇中、クロノス、おおばばさまの記憶が残っている事と合わせて考えれば
今回のエンディングもそれらの古典作品に倣った演出を行っているだけで
ギルにもデューン達の記憶が残っていると考えるのが妥当である。
こういうのを論理的思考というんだよ、バカ者。
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:05:14 leW+m5AS
なんてこった…
結局ボラージュと敵対するのもあるのか…ボラージュは頼れる兄貴というか父親的なものもあったから好きだったのに
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:06:45 LJCev3Nj
だいたい記憶に残らないというまえに存在しなくなるだろ
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:07:13 Ch+YPwVK
>>382
その仮説も既に提示してるだろう
前レスすら読まずに発言するタイプなのか?
>>248 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/01/23(日) 09:32:07 ID:Ch+YPwVK
> あるいは、
>
> ギル「アニキ達……?」
> ギル「おぉ、まさか、あやつ達が遂にやりおったのか!?未来を救ったんじゃな?」
> 「とうとう帰ってきおったんじゃな!」
>
> と続くセリフと解釈も出来るな。
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:08:54 vq17/d7m
>>385
読まずに発言するタイプだ(キリッ
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:09:45 q7jIcRsd
要するに
色んな解釈が出来るような事に対して
自分が勝手に解釈した事が矛盾してたってだけだろ?
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:12:14 ZUr68A+6
戦車がロケットベルトで浮遊大陸に飛んでいく姿はとてもシュールです…
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:13:06 Vco6iaeL
歯あああああああああああああああ!!
おっぱいユニヴァアアアアアアアッス!!!
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:17:36 Ch+YPwVK
>>374
自分の意見を述べられないゆとり達は、他者との摩擦を避ける傾向にあるようだが
たかだか掲示板での会話すら摩擦を怖がっていると現実で生きていけるのだろうか?
浅い内容の馴れ合いでスレに参加する必要は全く無い。
ちゃんと考えながらプレイしている人にとっては、当然の疑問がテーマになってるだけなんだが
それについていけない者達がいても仕方が無いし、それを責める気はない。
論理的思考を持って整理できる人達の意見を参考にすれば良い。
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:18:56 c1KJFdDI
よっしゃ。シリューに
自動回復 ○回復 ○土防御 ○聖攻撃 ○全て ○連携昇華
を覚えさせた。
あとは昇華を○武器攻撃に入れ替えれて、力99と大剣MAXにすれば対ハードパゴスキャラの完成かな。
本当は○連携攻撃にしたかったが、俺にはそこまで考えるの㍉。
しかし○武器攻撃を覚えさせる事が出来るかどうか、そこが問題だ。
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:19:06 q7jIcRsd
ハントティールさん強すぎワロタ
攻撃2000越えって・・・・
レイズラ戦法でしか勝てねえ・・・・
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:19:51 Ch+YPwVK
>>386
そういう姿勢だと、本作品の会話も途中の主要人物のセリフも忘れてそうだな。
曖昧な記憶で適当に考えているとしか思えん。
プレイスタイルは、人それぞれなので、責めはしないが。残念な姿勢ではある。
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:20:55 vq17/d7m
>>393
全部覚えてるよ?
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:22:31 nkg7LmIF
ステスロス砲MAXにしたけどステスロスマンのステスロス砲よえー・・・
ダメ100てw
連動させるつもりだったけど断念したのかこれ
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:23:22 3nyp7dSi
何か変なのがいたのでNG追加余裕でした
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:23:57 WfA1DAtw
とりあえずID:Ch+YPwVKは>>387さんには反論できないようで
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:25:39 8vlfILP2
ステスロス強化と強さ連動とか河津神が考えそうではあるが実装できなかったか…
フル強化で真サル級の強さになられたらそれはそれで面白そうだったけどおっかなくもあるな
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:25:42 bJlBMa4T
>>395
あ、やっぱりそうなのな
スカウト頑張ろうと思ったがやる気なくなってしまった……
あれくらい凶悪にしてても良かったと思うんだがなあ
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:27:50 vq17/d7m
スカウト進めてたけどワンダラー強化されないならやめとくか…
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:28:08 Vco6iaeL
おっぱいゆにヴぁ・す。。。。
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:29:29 8vlfILP2
>>401
ピッグマンの爆乳に挟まれて来な
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:30:34 Ch+YPwVK
>>394
それが本当ならば、普通に考えながら進めてると
疑問点がいくつか涌いてくるのだが、そこはスルーなんだな。
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:30:35 bJlBMa4T
ところでデューンとシリューの特性に○武器攻撃をつけたいんだけどさ
じょうもんすぎとテラマウスのどっちかからは肉食いで引き継げることがわかってるからシリューはいいんだけど、
火属性ってバイキングとかケブリから覚えられるんかねえ
バイキングの巨大肉を数十回食べさせてもデューンが覚えてくれないからちと不安になった
確率0じゃないなら頑張るんだが……
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:31:26 q7jIcRsd
ミルフィーの体内に入るイベントが欲しかった
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:33:07 vq17/d7m
>>403
確かに何故ねこ型ぬいぐるみなのか考えると夜も眠れなくなる。
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:35:20 Z8eA3aw2
船長と愉快な仲間たちに成仏させられてきた
完全にノーマークだったけど引き継ぎなしだと強いじゃないか
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:41:33 l66mgULf
一時期デューンにスタリオンの肉食わせまくってたけど一向に○武器攻撃つかなかった
もしかしてもしかすると引継ぎじゃないとダメなんかな…
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:41:57 EBKHhgfj
>>407
自分も一周目半端な気持ちで挑んだら苦戦したな
見た目が同じだからどいつが手強くて先に潰すべきかわからないんだよね
あとでリボン手に入るからと思って合成で作らなかったせいで状態異常にも苦戦した
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:44:23 q7jIcRsd
>>408
良く覚えてないが
ポルポル以外は大丈夫だった記憶がある
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 19:50:06 bJlBMa4T
チェーン起こすと高性能な特性を覚えやすい(気がする)ので、
4チェーンでも起こして運良く狙った肉が出るのを祈るしかないのかねえ
となると出来る限り強いほうがいいだろうし、やはりゴート山でケブリ乱獲するか
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:01:23 nkg7LmIF
ワンダラー弱いってか
前段階のボラージュが強すぎて霞むwwwwwwwww
未来ボラージュの能力、なんで氷水の魔法辞典にしたし・・・
古と永久そのまま使ってこいよw
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:02:43 q7jIcRsd
鰡さんも年には勝てませんって事じゃないか?
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:03:34 c1KJFdDI
ハードで戦える敵全部撃破、と考えていたが
どうもハントティールは無理じゃまいか?と思えてきた。
1発で1000-2000は当たり前らしいからなあ。
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:03:52 e7G2E6lO
フレア→未来ドライブ→未来ドライブ
確実に二名は散る…
でも、見たいと思っちゃう自分
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:04:29 i84TFm/W
知らん間にレディサガ更新来てるじゃん
貫通属性付けられるなんて気付かなかった
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:05:33 yP898D6W
回復や付与の熟練度って、敵1匹だけ残して延々と味方にかけ続ければ上がるの?
それともターン経過によって上がりにくくなるのかな?
検証した人いたら教えてくれよん
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:07:54 l66mgULf
4チェーンで速攻で倒した時の肉でも
全く引き継がない表示の時もあるしよく分からぬ…
まあ確かに引き継ぎやすさはチェーンした方が上だが
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 20:08:26 e7G2E6lO
熟練度は回数のはず、だから消費1の連打でいい
アシュラ道場で延々と回復+付与を連打してたらしっかり上がった