11/01/08 23:37:19 ocdRNIID
わずか2日で値崩れ面白すぎワロタ
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/08 23:40:49 gTObNZFW
>>2
祖父の買取りより安く売ってんだからアホな小売りだよなw
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 00:15:02 aZjeFayg
というかオリジナルも普通に面白い
どこのアホが黒歴史って決め付けてるんだか
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 19:08:28 8Qcf/98O
今引き継ぎプレイでハードやってます
グラがちょっと子供っぽいのを除けば
目立った不満点は無い 普通に楽しめてる
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 21:35:43 HG4X94gG
GBの頃からボラージュはわざわざ主人公達使わなくてもラグナ勝てると思ってたから追加EDは納得
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 19:38:39 994v0eUM
おもろいなーこれ
ピコーンピコーンが止まらん
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 20:55:02 4awJzSB0
ロマサガみたいなピコーンしか認めない!と思ってた俺でもこれはマジ面白い
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 21:15:07 u60LIwpk
やり方次第じゃやたら難易度高い。
獣人つかったとたんにヌルい。
獣人と体術は縛った方が楽しめたかもなあ。
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 11:49:16 OafvWsS6
評判よさそうだね。
今度のお給料で買おうかな。
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 16:56:55 cH5hie6T
なんで売れないんだろ
本当に勿体無いわ…
どう考えてもドラクエリメイクより売れるべきなのに
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 22:22:40 brxfK3cG
面白くて売れない現象は、よくあること。
サガ3は原作のマイナスイメージが、パナイからなおさら。
間違いなく余裕で原作越えしてる。
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 22:24:14 brxfK3cG
ってか原作のスレどこにあんのwww探してもないんだがww。
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 22:27:12 e/8boBEL
>>13
原作スレはないけど、GB版サガ総合スレなら携帯レゲー板にある。
【ラスボスは】GB SaGaサガ 30階【じゃがいも】
スレリンク(rhandyg板)
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 14:39:33 hm5FFEgW
もうすこしまてばワゴンだからそれまで待とう
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 16:33:01 APs0lQqu
面白いから20%OFFが限度
ずーっと待ってろw
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 16:43:06 APs0lQqu
メディランが33%OFFくらいだったスマン
でも、ずーっと待ってろw
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 17:18:17 4ZNBEtO8
そんなに面白くはないよ。
買わないなら買わないでいいと思う。値がさがったころに買うのがちょうどいいよ。
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 19:35:11 KOZIq/sY
まあ残念ながら値崩れは早いだろうな
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 21:32:57 FFzVb/M7
おおばばさま、糞ワロタwwwあのばばあ やりおるwwww
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/18 03:17:33 9dI8SP7I
>>2
ロマンシング・サガ3 9800円で購入
↓
1週間後、3980円で売ってた\(^o^)/
これが最初にはまった値崩れ。
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/18 07:50:21 Bwj5A0C9
これといいラスストといい3DSといい良い年になりそうだ
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 13:08:29 EpnCtMvj
「それが運命」が全然進まない・・・
現在海岸街道でパルサー博士と会話してから、近くの?で二人を結ばせるを選んだんだけど
その後未来シェルターでパルサーと会話しても浮遊大陸に行きたいのかとかモンスター捕まえてこいとか言うばかり
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/20 03:52:11 ymyw6ZnZ
てすつ
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 19:21:37 bo2JDyRI
確かに原作と同じと思ってプレイするとどうしても違和感はあるけど、
普通に新しく今どきのRPGとして楽しめるから凄い。ストーリーもいいし。
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 14:20:41 eX5yinV7
種族間のバランスが整ってればもっと面白かったかもね。
ボルボック先生弱体化しすぎでオワコン
GBのホーリー連射はどこへ・・・
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 16:25:11 npi1nEW5
オワコンの意味わかってないだろ
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 22:36:17 dz0lycSe
不満らしい不満がないのは驚きだ
いや、ないわけじゃないが
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 22:55:38 QpITbjzC
もっさり連携くらいか
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 23:56:59 ejiLpwBu
一番の難点はステスロスだぜ。サガ3を象徴するモノだってのにこんな残念仕様だなんて…
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 09:53:26 7V6TX076
パスワード入力画面が使いづらいのは何とかしてほしかったな。
一覧から選択→直接入力できるようにすればよかった。
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 16:27:45 kU0WN/Ig
カオスとミロクが大した攻撃をしてこなかった件
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 22:30:03 itE8f6Ip
やっぱ一番の不満はステータスとかのスタートでのキャラ切替でしょう。
なぜこうなった
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 21:40:06 ijAwcSog
ついLR押しちゃうよな
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 23:57:38 enA0z4Cn
細かい不満点が結構少なくないんだよなぁ
全体としてみれば大した事はないんだけどさ
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 23:33:08 gAuZFFNQ
イベントではボラ関連がかなり変わってるな
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 17:44:12 zMLLnqoZ
思い出補正ないとゲーム楽しめない老害ざまあwwwww
オリジナルも面白かったし、リメイクでますます良作に化けた
懐古厨は損してればいいんだよ
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/25 21:53:48.92 HopIXS+A
元が糞なリメイクなんて信用できんわ
持ち上げてるのもどうせ工作員なんだろ
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/25 22:04:56.49 1yBW5VNP
単純に成長システムだけで面白いから
ぶっちゃけ元が糞だろうが関係なかったりする
そういや元が神のタクティクスオウガのリメイクは超然糞らしいな
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/26 11:17:31.04 vEZL5Ck1
ようやく2000円切ってきたし、そろそろ買い時だな
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/04/01 22:18:39.61 FRD5IMiE
このゲーム先に進むたびに相対的にボスが雑魚になってく気がするが
最初の聖剣手に入れる場所のボスとか2ターンで沈んだが
後半は強くなるんだろうか
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/04/03 12:49:03.44 n+NUJH9a
クソゲー
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/10 15:23:46.28 9rOHZzKV
なんで最新作がグリーなの・・・
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/25 10:10:45.19 SqJi3++O
※無料です
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/28 23:22:57.05 WVbj9Nnp
スクウェア大阪ファンと
ミルフィーヲタ以外なら、
オリジナル版をやった人でも、
十分満足な出来でしょうな。
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/28 23:27:22.78 JK8p+L/P
>>37って誰を何のために攻撃してるの?
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/18 22:57:27.50 JX3Gxlk2
>>45
DS版のミルフィーの方が良い、って言う層も
一定数居るのをお忘れ無く。
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/19 01:46:39.58 d5Fxq12f
>>43
今調べて知った。マジでショックだ…
無料っつってもどうせ全要素やりこんだら普通のゲーム新品で5本買えるくらい金とられてんだろ?
それでなくても電話やボタンの無い端末は操作してるだけでストレスなのに
マジさっさと電話ゲーバブルはじけろよ
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/22 23:46:28.68 OrKpJFsq
というかオリジナルの方が普通に面白い
どこのアホが黒歴史って決め付けてるんだか
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/23 23:20:06.59 LE+IkF5H
邦題が「サ・ガ3」でなく「ファイナルファンタジーレジェンド」だったら、こんな黒歴史に列せられる事も無かったのにね。
当時判断をミスしたのはどこの誰だろうね?
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/25 13:16:54.61 +Zl+ATbX
DS版のシリューのエスパーの可愛さは異常。
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/02 22:56:37.99 7CE/xo6X
ステスロス乗組員はエンディングで出すべきだったよな
次回のリメイクに期待している
製作は絶対スクウェア大阪スタッフで頼む
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/03 08:22:06.37 VVcwyiL9
ニワカ信者に言っても無駄だろうけど
現行の開発体制がどうなってるとか旧スタッフが今何してるとか
少しは調べてから書き込めよ
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/04 01:09:15.78 aTcLcy/Z
リメイクっていうかただの移植だよな
直して欲しいとこ直ってないし
ステスロスマンは可愛いけど浮いてるし
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/05 22:50:02.04 J/SzaJRb
SoL の製作は外注だったしあんなもんだろ
本家がやればもっといい出来だったろうに
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/06 16:37:36.39 erImYf7X
>>40
攻略本と競る位の値段になってるなwww
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/06 16:54:09.07 NS+YWiKq
7ヵ月前のレス・・・
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/11/06 19:16:04.54 2ZKJs36J
>>21
幼い俺のトラウマだ…しんぴんでかったからな…