11/02/01 21:41:03 VLXgI1CZ
お前ら何だかんだで本当に戦ヴァル好きだな
ただのアンチだったら改善案なんか語り合わないで糞なとこしか言わないもんだ
アンチスレなのにお前らの愛を感じるのは気のせいなんだろうか…
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:47:48 uZwOx/xP
>「作るとしても使い回しなどは絶対にしたくないのでかなり時間がかかる。」
>ってコメントしてたけど、「3」もMap使い回し。
ワロタw
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:56:29 DFiMIHjb
>>393
戦ヴァル好きだよ。
だからこそ別物化してしまっているPSP版には否定的な意見になる。
でも、プレイせずに文句言うの嫌だから途中で投げたりはしない。
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:58:06 greL8y/G
>>393
プレイもせずにネガキャンするゴキブリと一緒にすんなよ
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:58:13 HgcjQlZh
なんだじゃあただのデジャヴか…
とはならん
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 22:03:59 ZRlgmf23
好きじゃなきゃわざわざ文句なんて言わんし、そもそも買わんわw
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 22:04:10 RyEBmzee
マップ使いまわし&分割じゃなかったら
PS3じゃなくてPSPでもいいけどさ
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 23:21:18 ZRlgmf23
ちょっと敵の回避数値の設定やり過ぎじゃね?
全員エースに見えてきた・・・
というかエースの方が避けないw
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 23:35:12 DFiMIHjb
>>400
敵と自キャラで「サッ」×6繰り広げた時は、何のコメディー展開してるんだよってなった。
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 00:12:07 rZtzoo+B
3作目なのに、未だ避けた敵に対してもエイムもせず棒立ちで撃ち続ける馬鹿キャラどもw
せめて近くの物陰とかに隠れるとかしろよ、物陰発生させろよゲームだし良いだろww
何だよサッってw3作も作って来て何も感じてないのかよ馬鹿過ぎるだろwww
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 00:17:19 jg9pX58L
ゲームシステムと関係ない話だけどなんか今作でダルクス人のイメージが悪くなった。
イサラとかシャムロックは好きだったのに。
何かに付けてダルクス人ダルクス人同胞同胞言ってて内輪でいじけてるようにしか見えない。
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 00:26:52 FimWDudu
>>403
迫害されつづけれりゃ、仲間同士助け合ってるうちにそうもなるわな。
それが一般的な人間のあり方だと思うのぜ。
迫害するほうもされるほうも、なかなか自分で変えるのは難しいのぜ。
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 00:30:02 jg9pX58L
イサラとかシャムロックは内じゃなく外に向いてなかったか?
まぁ、彼らは周囲の人たちに恵まれてたってのが大きいか。
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 00:37:29 n1OyqMmV
ザカ……
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 00:41:07 FimWDudu
うむ。シャムロックは戦車名だよね。
ちゃんと名前呼んでやれよとはおもた。
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 00:45:25 jg9pX58L
そこにマジレスされると困るんだが・・・
まぁスマンかったw
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 02:10:28 qP3FaUd9
う~む、これで「話が良いです」って感想が結構あるから驚きだな。
携帯小説とかでおもろいとか言ってる人達の感想なのかね。
シリーズ物なら最低限の整合性、これ単体で観てもおかしな部分が相当あるしな。
後はイムカとリエラのSP技もいらね。
これ使うとお前らだけでやってけよって思う。
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 02:12:00 y9/4etab
話が良いって言えちゃうのが凄いな
断章とか凄い憩いで山無しオチ無しのダラダラしたシナリオなのにw
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 02:25:11 qP3FaUd9
>>410
フェリクスの話やると馬鹿すぎて使う気なくなるぞw
幼稚園児並の理論展開で、これで「格好良い」とか腐女子の方々は思う物なのかな。
これが部下に居た隊長はドタマ撃ち抜きたくて仕方なかっただろうな。
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 03:59:35 iSobqUbp
そもそも戦ヴァルユーザーの女性層自体ほとんどいない
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 08:38:16 HK08FBUQ
本スレ見てるとキモオタしかいないのが分かる
ダブルヒロインで大正解だと思う
どうしてこうなった
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 11:10:06 WliCOl50
元がサクラ大戦なんだから当たり前だろw
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 12:57:40 2RqI5X9H
土嚢の近くでしゃがんでたら頭に何発当たってもへいき!ってのはどうにかならないのか
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 13:17:46 g/1/BJvP
SLGの宿命っつーか、当たってもHP無くならない限りは死にませんの世界だから
仕方ないっつーか、PSOの頃から進化してないってーか
PSPの性能じゃ仕方ないのかも知れないが…
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 13:35:24 ooNbBkTe
増援でしかバランス取れないのか?このクズゲーム
勝利条件が敵全滅の場合まず拠点からウジの如く沸くから拠点全占拠してひと安心かと思いきや
とうとう拠点以外から無限に沸き出した。
他にやりようがないのか?出撃できる味方が増えたって何の意味もないじゃないか。
特殊技使ってもサッで避けられるし、ストレスしかたまらない。
ストーリーも酷い、何処がいいんだか。
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 14:08:21 jg9pX58L
全ての要素に関してT-MAG>マグスみたいなのはどうなの?
他のも全体的に武器の差別化が薄味すぎて無駄に数が多いだけで残念。
今10章だからこれから特徴が顕著になっていくのに期待するか。
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 14:13:55 jg9pX58L
>>417
敵も味方も同じ拠点からは1ターンに1回しか出せないとかはどうだろう。
それなら分割マップのガンであるワープ戦法なんかもマシになりそうなんだけど他の問題が出てくるのかな?
まぁ、次世代ハードになって分割マップじゃなくなればいいことではあるんだけどw
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 14:57:22 smseGtBv
もし次があるとすればNGPだろうなー
間違っても3DSなんかでださないでくれよ・・・
つかこのボリュームで据え置き機で出されたらちょっときついだろうな
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 17:07:24 jg9pX58L
敵の回避率や硬さを上げる方向での難易度アップはダルいね・・・
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 17:32:32 oyWyM8jJ
次なんかねーよ。据え置きとか絶対無い
PS3で出た赤字分をPSP2作で無理やり回収しただけ
プレイした人間なら、SEGAがこれをシリーズとして続けようとしてるかどうかくらいわかるだろ
システムグラMAP使い回しで、しかも今回SEGAが作ってねーし。もうどうでも良いんだろ
終わったんだよヴァルキュリアは。PS3NGPで出すなんて経営判断的に過去に学んでなさすぎ
忘れろ
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 17:42:31 qP3FaUd9
>>422
明日学園パートを追加した「トライアングルフロンティア」が出るぞ。
その次は光栄とコラボして、ダルクスの災厄を描いた「戦場のヴァルキュリア無双」だろ。
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 19:04:42 ADEvuaRg
ヲタにとって出来なんてもうどうでもいいんだよ。キャラに萌えれれば満足なんだから
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 19:45:58 FimWDudu
>>422
わりと人気のあるタイトルなんだと思うんだけど。それでも出してくれないのかなぁ。
>>423
戦ヴァル無双てwww
かこいいな。
でも
ヴァルキュリアキャラならちぎっては投げちぎっては投げの無双が可能だろうけど…
それ以外のキャラはどうするんだ。
それでもやっぱり無双しちゃうのか。
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 19:49:17 LU9cFQWg
そのキャラもなんか雰囲気が辛気臭い…
せっかくのジョブチェンジも、得意な兵種が一個か二個しかないから
思い通りの育成はまず無理
地味にフルボイスじゃないのも残念
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 19:52:22 qP3FaUd9
>>425
過去の話ならヴァルキュリア人沢山いても問題ないし
2の後の話でも、博士が素質さえ有れば誰でもヴァルキュリア化出来る装置作ったとかにすれば大丈夫。
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 19:59:32 qP3FaUd9
>>426
ジョブチェンジ自体が要らないと思う。
アニカとかHP以外の基礎能力低いから、得意じゃ無くても基礎能力高いキャラの方が弱キャラ上回る糞仕様。
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 20:07:50 y9/4etab
作り手の敷いたレールに乗って楽しむには、シナリオやシステムの練り込みが杜撰で、繰り返し要素が多すぎ
プレイヤーの自由に戦場を楽しむには、設定的な不均衡が多くバリエーションが少ない
SLGとしてどっちで楽しませようとしてるのか、非常に中途半端に感じる
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 20:14:31 fuRkPnfl
>428
兵科そのものが個性かと
自由に兵種変更できるようになったDS版FEは…
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 20:21:35 qP3FaUd9
追われて逃げる撤退戦とかあるけど、本陣守らないと駄目なのが意味不明。
逃げて行く設定でスタート地点守れとか頭バグッてるだろ。
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 21:32:56 FimWDudu
意味不明といえば
「この名無しのネームレスがっ!」
いやいや、それ日本語としておかしいでしょう。
「このリンゴのアップルが…」
とかそういうレベルですよ?
日本語わかる人制作スタッフにいなかったの?
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 22:29:28 w0mIOAml
ハーレムエンドを希望する辺りギャルゲー、エロゲ脳ばっかなんだなぁと思う
結局キャラしかみてない
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 22:41:54 oSpuyf2v
重装甲兵硬すぎ避けすぎ
狙撃に対しても反撃してくるし、装甲ベストがないときついぜ
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 23:38:30 1ZpMI2rq
1しかやってないけど今どうなってるんだこれ 1は凄いハマったけど
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 23:54:22 qP3FaUd9
>>432
好意的に観て上げると「この名無し(クルトに対して)のネームレス(部隊)が」って感じか?やや苦しいが
「このタマ無しのカマ野郎が」とかなら解り易いのだけどね。
シナリオ滅茶苦茶なのに面白いって評価してる人達は、キャラだけ見て内容なんて見てないって事。
それは作る側もプレイする側も同じだろうね。
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/02 23:58:09 qP3FaUd9
>>435
1のウェルキン達の頑張りを否定する内容で
パッケージに書いてある3人に特殊能力と恋愛要素を追加して
その他の兵士をさらに空気化にしたのが戦場のヴァルキュリア3
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 00:02:07 t2YB32C6
ガンダムで言うなら08小隊が星一号作戦に参加して連邦が勝利した要因の一つになる感じ
アイナとキキルートでEDが変わる。全20話。
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 00:30:33 IiKSRicm
50万行くとか言ってた馬鹿の宣伝屋どこいった?
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:09:13 //eyII3R
こんなクソゲでも初週10万越えか・・・
なんだかなあ
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:12:25 yA9MxQbb
2に比べてすらキャラが魅力無いんだよな
ボイスも一部のキャラは合ってない気がする
2は勲章コンプまで頑張ったけど、今回Sランククリアで終わりそう
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:15:49 2WcRVNiy
敵将のオーダーがシステム全否定で萎える。
ブリッツの肝であるAP無視した強行進軍とか撤退ワープ考えた奴アホだろ。
頼むからボクの考えた最強の○○レベルのものを実装するの止めてくれ。
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:19:56 RohU58zV
よくアマレビューに「ゴリ押しが出来なくなってます」とか書いて有るけど、リエラがヴァルキュリア化
出来るようになるとゴリ押しゲーになるのだが。
ヴァルキュリア化するとノーダメージになるから、回数制限があるとは言えヴァル化→拠点確保でワープ→ヴァル化…で行けるから
拠点奪取しろクエがゴミ化するのだが。
リエラとイムカの為に敵を増やしてるって感じのゲームになってる。
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:21:29 PhC7mfJ6
これ、制作はセガじゃなくてワイルドアームズのメディアビジョンなのね
そりゃ2の使い回しにもなるわ
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:26:10 qfCK3i27
やった感じ2よりマシじゃん
まぁいいたい事がでてくるのはわからんでもないが
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:27:46 2WcRVNiy
>>443
SP3回使えるマップはそう多くないからそこまでごり押しのイメージは無いんだけど、
使うとAPまで全回復するのはちとやり過ぎかなと思う。
敵将のオーダーでも思ったけどシステムの根幹であるAPの扱いでインチキしちゃダメだよ。
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:30:22 yA9MxQbb
>>443
イムカのオープンファイア使ってねと言わんばかりに自陣に敵兵が殺到するよな
でも、瀕死になるだけで殺しきれないからあんま意味無い
剣甲兵も装甲薄くするならAPもうちょっと増やして欲しかった
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:33:43 2WcRVNiy
武装開放はしゃがんでる敵を起こすくらいでしか使わないな。
倒そうとしても普通にサッと避けられるしw
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:49:12 RohU58zV
>>446
完全に駄目な方に進んでしまっている感じがするよね。
メインのキャラとボス敵にはチート的な物を仕込んで存在感増す使用。
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:51:09 RohU58zV
>>449
使用×
仕様○
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 01:58:43 RohU58zV
皆がどんな感じが解らないけど兵士の使用頻度が、偵察兵、狙撃兵、戦車兵の3つが突出してる。
後は、ワープ先に敵が座ってれば剣甲兵、初期配置に全く動かさない機関銃兵置いて終わり。
突撃兵は、見える範囲は狙撃兵で抹殺だしAP低くて拠点奪取には向かない放置
支援兵は、リザーブで終わると弾MAXだから車両輸送ミッション以外空気
技工兵は、拠点取ってどうするか悩む時に配置→即行動終了で盾防御のみ
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 02:07:02 S9EfQ4Kp
>>449
着々と暁への道を辿ってますな
>>451
難易度EASY?
NORMALだと技甲兵じゃないと迎撃で死ぬ場面が多いんだが
突撃兵は装甲車とセットで運用すると吉
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 02:09:41 M7QL+Yz3
まじ糞ゲー
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 02:11:11 KYnjPd9z
>>422
初週10万越えのタイトルがオワコンってどんな判断だ?
でも、まぁ次もPSPだろうなぁ……
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 02:17:12 XmnaLPcL
使いまわしで安く上げても神ゲー神ゲー言う貴重な馬鹿信者がいるのは
セガも分かってるだろうから、次も使いまわしでPSP確定だろ
今のセガがPS3やNGPになんて絶対凸しねぇ
しかもシリーズPは>>12の糞ハゲなんだぜ
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 02:18:26 RohU58zV
>>452
NORMALでやってて迎撃耐性出るの祈って走らせるw
機関銃兵は駄目だけど、戦車とかだと状況確認で走らせて瀕死になった兵に触ったり、
手榴弾構えると正面向き直す仕様だから、その辺り使って行くと強引に通れちゃう所が多い。
狙撃兵が強過ぎるから殆ど掃除してから走るのもあるけど。
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 02:24:53 RohU58zV
>>455
ゼリがクーデター起こす話でも作る?
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 02:47:16 plPT9uH8
もう完全にガリア叩きのめすシナリオでいいよ…
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 03:00:00 M7QL+Yz3
グスルグの戦車堅過ぎだろw
対甲800の砲弾を弱点にぶち込んでも全然くらわねー
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 03:06:40 2QJnd2Oi
ポテンシャル覚えさせるのに突撃兵の10倍くらい手間がかかる機関銃兵はどうしようもねぇな
ぜってー職間バランステストしてねぇ
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 09:07:05 IE/VHf1/
>>444
しかしワイルドアームズXFの方がマップに戦略性があると言う。
色々ギミックもあったし。
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 09:13:25 s3T60rjV
ラストストーリーに戦場のヴァルキュリア3、マインドジャックと、お通夜が多すぎる
URLリンク(kirik.tea-nifty.com)
初代が斬新なグラフィックと緊張感のあるストーリーで好評を博し、
アニメ化までされたものの、ヴァルキュリア2が不思議な開発期間と思われる
強行軍で思わぬ駄作となり、今作でシリーズを持ち直せるかと思ったんですけど
お亡くなりになられました。
こちらもスコアはまさかの10万本どまり。海外の下駄がどこまで伸びるかですね。
モンハン3があれだけ売れたこともあって、ユーザーの両手が
まだ空いてないのかなあという不利もありつつ、
でもメインとなるターゲットは丸被りというわけでもないので、
一ヶ月ずらしただけじゃ駄目だったかあというような声は無理もあるのかなあと。
これからどうするんだろう。
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 10:07:43 JntRtyYA
本スレの言う事あてにならないからこっち見に来たんだけどナンバリングのくせにそこまで使いまわし多いのか
2をセルベリアの変化具合にへこみつつやりこんだだけに流石にもうやりたくないぞ・・・
容量がメモリがとか逃げ口にするなら4でも外伝でもいいから据え置きの方に戻してほしいなぁ
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:11:54 p7xDPS1K
>>462
やっぱり見放したファンが多かったってことなのかな。
2もどうかと思ったけど、3は2の使い回しってことなら
そりゃ売れないだろうとは思うが…
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:12:39 zBpqavM4
戦ヴァルお通夜ってほどでもないと思うんだけど
前作と変わらんだろ?
元々1もそんなに数出たわけじゃないし
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:14:25 oD0p3YLi
そもそも1も20くらいしか出てないんだけどな
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:14:43 zBpqavM4
そもそも出足は2超えたってツイッターで喜んでなかったか?
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:19:24 p7xDPS1K
マジで?もともとあんまり売れてなかったのか。
初動型だろうから10万からあんまり伸びそうにないが。
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:20:56 4bWygS4c
この内容なら10万で十分元取れるだろうな。せめてキャラゲーとして完成していればまだ許せるんだが、それすらできてない。
断章とかむしろ中途半端に掘り下げることで印象悪くなるならいらないよ。定型的なキャラのラベルだけの方がまだマシ。
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:22:05 XWPn1yp3
2の初動超えたっていうから、2より1万以上売れたかと思ったら
2000ぐらい増えてないじゃん、微増すぎる
DL版含めるとわからんが
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:27:13 S8cCBuV/
>>466
1は15万程度だよ。
ベスト版は2009年で9万。今でも動いてるから10万は余裕で超えてるだろうけど。
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:37:59 t2YB32C6
音楽は流石
メインテーマ曲にしびれたがシナリオは・・・
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:46:29 a4oCZGcC
音楽は2が微妙だったが見事復活したな
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:55:36 o++E2XC3
は? 2からメインテーマ曲と決勝戦BGMとユリアナさんとったら何が残るんだよ
3は数十分で売ったから知らね
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:55:38 RohU58zV
戦ヴァルみたいにジワ売れしたソフトって2の方が売れたりするのだけど、それ切り捨ててPSPにしたのが間違いだった。
中古・知人から借りてプレイしてる層も入れるともう少しプレイヤー数いるだろうし。
バイオハザード、サクラ大戦、三国無双等、サクラはちょっと違うけど、新しい切り口のゲームは2で売上伸びるって事が
多い気がするな。
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:58:04 zBpqavM4
海外でも結構評価は良かったのにPSPにしちゃったからなあ
なんで外伝扱いにしなかったんだろう
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 14:59:38 NfGwkCKv
懲罰部隊なのに実態は頭の中お花畑な奴らの仲良し部隊でガッカリした
なんかもっとガチ犯罪者とかの胸糞だったり重苦しい話を期待してたんだけどな
断章やればやるほどキャラが気持ち悪くなって結局投げた
結局は、勇気!正義!優しさ!思いやり!これさえあれば勝てる!
ってな小学生の学級目標でごり押しだったな
最後までやったら違ったのかもしれないけど、もう無理
2の学生たちよりもさらに精神年齢低くないかこいつら
肝心のゲーム内容の方はいわずもがな
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:09:19 RohU58zV
>>476
ナンバリングにしたのは本気を見せる為です(キリッ)って、Pがコメントしたのが1年前の2での出来事。
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:12:03 o++E2XC3
本気に見せる商法に完敗だわ… くやしいビクビクッ
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:22:44 RohU58zV
>>479
本気で資金回収しますって意味だったんだろうね。
じゃないと2と3のこのやり方は無いわ。
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:28:51 zBpqavM4
まぁそれで4を名作にしてくれれば文句は言わんよ名作にしてくれればな
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:39:55 M7QL+Yz3
4出しても様子見が増えそうだなおい
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:44:53 JntRtyYA
>>482
据え置き(PS3や箱)なら様子見はしないぞー、PSPとかNGPとかでくるのなら様子見確定
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:48:47 p7xDPS1K
次はPS3で発売→NGPで完全版発売とかしてくるんじゃないの。
据え置き・携帯機両方のお客様に楽しんでもらうためとか言って。
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:49:06 Gm53ywgA
まぁ、戦闘は結構好きだが、キャラやストーリーの粗が多すぎて興を削がれる感は否めない。
戦略・戦術は史実や既存の戦争系作品の流用で良かったのに。
後、特に問題のない義勇兵(しかも女子)を騙してまで懲罰部隊に放り込んだり、
逆に士官学校首席で実戦での優秀さ(しかも個人的戦闘力ではなく指揮のうりょを)を実証された下士官を、
知られた「かも」ってだけで、戦況が不利にも関わらず正規軍から外した程の機密なのに、
当の本人を一般義勇兵を騙して放り込んでるような懲罰部隊に入れただけ、とか
中学生が書いた携帯小説並みの稚拙な設定や展開が鼻につくな。
まぁ、買ったとこだし一応最後までやろうとは思うが。
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 15:50:50 S8cCBuV/
今回、外注ってことは本隊は何か作ってるんだろうとは思うが。
別に戦ヴァル4じゃなくていいやって気分になってる。
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 16:01:19 hSN0KUmm
相変わらず増援がうぜえw
敵は7×マップ数の人数を配置できる上に拠点がある限り無限増援だから敵ターンはイライラする
色々敵有利な作りになってるんだから敵のCPはもう少し少なめでも良かったんじゃないか
それでも一応Sランククリアできるからバランス的にはいいのかもしれないけど、やっててストレス溜まるな
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 16:04:51 67y7OpaW
据置き厨はゲハかどこかで文句言ってろよ
もっとゲーム内容の不満が聞きたい
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 16:10:34 zes5LdaZ
>>488
アンチスレで何言ってんだ、この馬鹿はwww
2や3の最大の欠点は、PSPゆえのマップ分割だろうが。
大マップなら、別にPSPでもいいっての。
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 16:14:35 p7xDPS1K
次世代機ならマップの問題も解決するかもな
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 16:22:33 4bWygS4c
紙芝居ばかりのイベント部分も改善されるよ。
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 16:35:36 RohU58zV
>>485
本当にその辺りの設定が酷いんだよね。
騙して女兵士放り込んでるから100%性処理の道具目的でしか無いだろうと思われる。
後クルトに関しては何度か書いてるけど、普通最初の時点でクルト抹殺するよ。
能力が惜しかったのでは?と言う考えもあるけど、途中で「中々死なねぇ」とぼやいたので、
すぐに死ぬと思っていたと思われる(活躍期待していない)
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 16:58:59 IiKSRicm
活発だねぇこのスレ
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 17:10:31 lV0fqdAv
こういった戦略を必要とするゲームでマップ使い回しは一番しちゃダメ。
飽きたわ。
いろんなマップで味方何処に移動させようとかが楽しいのに。
ストーリーなんてこのシリーズは糞前提。
週末売ってくるわ。
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 17:51:48 Nsab8GtN
戦ヴァル3はいまいちだけど、
ID:RohU58zVの満足するゲームも性に合わないと思う
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 17:58:45 RohU58zV
>>495
日本語で説明頼む。
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 18:41:56 h2R5YjNe
確かに2のアンケートにストーリー付きDLC欲しいって書いたけどさぁ
メインキャラの断章や裏話は本編でやるべきだと思うの
2以上に課金地獄だな…
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 18:47:01 zBpqavM4
断章は別に課金じゃないし
1もあのパターンだったじゃん
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 18:55:36 yA9MxQbb
マンホールの蓋の隙間からゴキブリが涌き出るような増援がウザい
それが攻略の楽しみでもあるんだが
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 19:07:49 Nsab8GtN
>>496
あなたの理想とするゲームが世に出たとしても
それは自分には合わないだろうなあ、と思っただけのこと
深い意味はないから気にしないでくれ
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 19:14:35 RohU58zV
>>500
理想は書いてない。
話の辻褄的におかしいだろって事を書いただけ。
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 19:25:30 Oj67dITQ
3のネタバレまだ?
後、どれくらい1のストーリーに絡んだかとか詳しく知りたい
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 19:25:53 RiFrdm7g
>>476
スタッフはPS3で作る気だったけど上司に1の大赤字明細見せられてPSPにしたんだよ
株主にプラットフォーム選択を誤ったってセガのお偉いさんが頭下げてたのもこの時期
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 19:38:52 RohU58zV
負けた気がするから文句を言いつつS狙いでやってるのだけど、
リエラ移動→将来への不安発動でAP強制没収w
これで拠点取れずに増援湧いてS逃した時はPSP投げ捨てたくなったわ。
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 19:41:49 h2R5YjNe
>>498
いやユリアナやリエラの携帯小説の話みたいに、本編の補完は本編でやってほしかった
有料なのは番外編とか外伝とか敵側の話とかだけでいいよ
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 19:45:02 RohU58zV
>>503
それって2の時の話だよね?
2出す時に「PSPでシリーズ化する訳では有りません」ってコメしてたのが駄目だろう。
最初から今後の動向見て決めますとか言えば良かったのにと思う。
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:10:33 S9EfQ4Kp
>>503
どうせ出せないだろうけどソース
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:22:56 rsRO0dAJ
>>506
本人の意思と会社の意向は違うからなぁ。
やれと言われればやるだけだろうし、やるなと言われればやれる訳も無く。
どこぞの会社を傾けてまで映画を作って「あれはあれで良い経験になりました^^」な奴も居るから、ある程度は影響あるだろうがw
使いまわし云々は、PSOシリーズからして今更だなw
半分は試作みたいな感じだったのに、あれだけ使いまわした上に「すべてのRPGを過去にする」だもん。
出来上がったのはイチローオンラインw
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:29:39 RohU58zV
>>505
DLC興味ないから知らなかったけど、今度出る2個のシナリオで600円と200円何だ。
ハーレムDLCとかも出しそうな勢いだね。
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:29:45 QahjUWkR
>>485
>戦略・戦術は史実や既存の戦争系作品の流用で良かったのに。
それは、ヴァルキュリア設定がうまく使えわれていないのが原因で
そう感じるんだと思われ。
マッキーがちゃんとヴァルキュリアの存在を組み込んだ戦略・戦術を立てていれば…
だから、それならいっそ既存の
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:30:33 QahjUWkR
なんか最後ミスた
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:31:49 pOoW+1Az
DLCボッタすぎる
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:47:51 rsRO0dAJ
>>507
直接表現は無いが、社内の体制なら読めるだろ。
2年前から不況を乗り切る態勢作りに着手
営業利益を黒字化させ、ネット時代に備える
2010年05月28日
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
>セガはこの2年間、ビデオゲーム事業について見直しをしてきました。
>おそらくほかのゲーム会社よりも早いタイミングで、事業の見直しを迫られたと思っています。
>その背景には、開発費が高騰する一方、ゲームタイトルの収益性は低くなったことがあります。
>ゲームビジネスは厳しい環境に追いやられたわけです。
>そこで、2007年以降、進行中のプロジェクトを見直し、開発中止を含めた精査に努めました。
>進行させるタイトルを絞り込み、利益が出ないと判断したタイトルはキャンセルするという強い決意で実行してきました。
>これまで、年間35~36タイトルほど開発をしてきましたが、2009年度はそれを17タイトルまでに絞り込んだほどなのです。
>また日米欧の各拠点でも、組織のリストラクチャを実行し、適正サイズを目指しました。
>日本では数%、欧米では10%程度組織をスリムにしたのです。相当、苦しい思いをしました。
>その成果がやっと結実したのが、2009年度でした。ビデオゲーム事業単独で見ると、2009年度決算はずいぶんとプラスになりました。
>他のゲーム会社と比べても、先にトンネルを抜け出せたのではないか、と思っています。
>―他社よりも早く動けた理由は何ですか。
>これは何かおかしいぞ、と気づいたのが約2年前。結構、早い時期だったのではないでしょうか。
>その同時期にアミューズメント事業も傾いていたのです。そして、セガサミー全体のビジネスを見直している最中に、米国のサブプライム問題が発生しました。
>―2010年はどんな年にしたいですか。
>開発タイトルの絞り込みは継続しますが、新規IPを含めて、12~15タイトルのリリースを予定しています。
>三上真司氏の『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』は、2010年冬に、全世界で同時発売を予定しています。
>また、『龍が如く』シリーズのPSP版『クロヒョウ 龍が如く新章』も、同じように2010年秋に出します。
>『初音ミク』のような音楽ゲームにも力を入れていきます。すでにアナウンスしていますが、
>『初音ミク-Project DIVA-2nd』はアーケードとコンソールを組み合わせた新しいタイトルとなります。
>そのほか、テレビアニメ『けいおん!』のゲームタイトルも制作しています。
>2009年度の17タイトルよりも絞り込んだ結果になっているのは、2年前のディシジョンであるから。
>2年前に絞り込むことを決めて、現在ようやく船が止まった状態だといえます。
>ここで減速できたから、この先エンジンを切るのか、別の方向にアクセルを踏むのかなどを決めるタイミングだと思います。
>オンラインゲームビジネスをしっかりやると、バランスの良いゲーム会社になるのではないでしょうか。
PS3で出したい?「じゃあ、龍が如くくらいの利益は上げてね^^」ってだけだろうな。
それすらPSPに振ってるがw
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 20:57:26 S8cCBuV/
赤字だからPSPってのは想像できるが、
その場で見たかのように書く>>503もどうかと思う。ってことだろ。
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 21:22:02 RohU58zV
>>513
スタッフがブログで暴露したとかだったわ。
開発費14億で30万本では駄目だったとか。
作り手じゃないから解らんけど、ある程度枠は出来あがってるから、2は開発費もっと安くなりそうな気もするけどね。
FF13-2でFF14の失敗取り戻そうとしているスクエニ見てるとそんな感じに見える。
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 21:23:32 J2A1ZWr/
600円はないわ・・・
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 21:26:08 rsRO0dAJ
赤字云々ってより、売り上げより利益を優先しろって話だろうけどな。
黒字でも、売り上げが多くて少しの利益より、売り上げが落ちても多くの利益って事だし。
バンナム社長曰く「PS3のソフトは開発費が1本10億~15億円と邦画の制作費並みに高い。 50万売れなきゃ赤字」らしいが、使いまわせば落とせるしなー
あるいはアガレストみたいな商法に変えるか。
まぁ、戦ヴァルは「そんな利益の出ないもの作る価値は無い」って言われた35~36-17=18~19タイトルに入らなかっただけマシかも試練がw
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 21:54:58 XmnaLPcL
今後も戦ヴァルは出てもPSPってことだな
使いまわしでセガうまうま
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 22:10:40 JIr1Byjb
熟練度制は単位制より面倒だな
単位は評価点を1点でも稼いでおけば何かしらの単位をもらえたから
運がよければ味方を1回回復するだけで必要な単位を貰えたけれど
熟練度制は1点は1点でしかないっぽい
APが多くて拠点占拠に向いている偵察兵なんかはいいけど
機関銃兵なんかは全然クラスアップできないわ
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 23:07:24 QahjUWkR
>>515
開発費14億もかかってるのか…すごいなあ
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 23:29:07 RohU58zV
>>520
でも色々調べると赤字じゃないとか情報あるから中の人にならないと本当の所は解らない。
ヴァルキュリア出た時のコンシューマーゲーム全体の赤字が9億円だったから、出せないほどの大赤って感じもしないな。
CANVASのエンジン使い回せば有る程度安くできただろうし、大金掛けて1億の儲けより、少ない投資で1億の儲けにシフトしたが本命だろう。
まあ、それはさておきシナリオが酷いのはPSPとか関係ないからね。
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/03 23:53:33 5BLZimFn
DLC600円は高すぎる
いくらストーリーは付いてると言っても断章程度だろうし
それだけで本体の1/10の価格はねーわ
貧乏性かもしれんが「10個でソフト1本分かよ」と考えてしまう
2の時は100円だったからPSNチケットの端数分で鹵獲目的で買ったミッションもあったけど
今回はスルー決定だ
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 00:16:23 jFE8Xd14
どうでもいいけど、人気投票なのに好きなキャラに投票できないってどういうことよ。
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 00:29:53 sw4z3h5c
>>523
なにそれw?
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 00:41:16 tkli3q+P
>>521
グラの使い回しで開発費圧縮する場合、相当使い回さないと圧縮の効果は出ない
マップや音楽の使い回しで3が批判されてるけど、あんなの費用的には微々たるものなの
HD機の場合、キャラ1体つくるのにグラフィッカ1月拘束とかザラなんだよ
マップよりキャラの方が金掛かるから、本格的に安く作るならキャラを流用しないと無理
あ、モデルだけ流用してってのはなしね。テクスチャ新造だと費用的においしくない
上にあるように、もし開発費だけで14億掛かってるとしたら、30万本じゃ大赤字だわ
↑広告宣伝費やパッケージ製造費、ライセンス費は開発費に入らないぞ
ソースは俺
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 00:44:34 jFE8Xd14
>>524
PSストアで人気投票みたいなのがあって投票券をDLできる。
でも10人しか用意されてない。
用意されてるのは、アルフォンス、カリサ、グスルグ、ジグ、リディア、
イムカ、ダハウ、リエラ、クルト、レイラ。
DL版買わないと投票できないのかも。
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 00:50:15 sw4z3h5c
すごい色々と恣意的な人気投票だなw
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:30:23 ffHQKWkB
>>525
14億が本当か解らないけど、パッケージとか宣伝費全部含めてだと思うよ。
開発・製作費で、別途広告費幾らって聞いた事ないし。
普通全部込みで総額○○円って言うしね。
総製作費100億円って言って、広告費に80億とか中身すかすかの場合もあるし(映画の場合だけど)
529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:37:07 ffHQKWkB
それにしても話が進むほど酷くなるな。
クルト達が帝国、ガリア両方から追われるけど、お前ら戦争そっちのけで良いのかよと。
ヴァルキュリアが出て来て、命からがら逃げて行った兵士とかいるのに、「混乱を招くから伏せるしか無い」って
無理やろ。
しかもクルト達仕留めに来る部隊が大きいし、戦線と関係ない所に兵派遣して何て報告してるんだろうね。
造反部隊(勝手に仕立て上げただけだけど)が出て事も内緒にしているのに。
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:41:47 tkli3q+P
>>528
確かに14億が開発費だけを指しているのか、広告宣伝費等を含めた総製作費なのかは判らんな
ごめん、そこは訂正します
でも、14億で30万本ならどのみち赤だよ
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:41:51 /IWxJpiS
アイスラー少将が内密にやってんだろ。
よく読むといい。
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:42:46 sw4z3h5c
アイスラーさん国の一大事に暇ッスね
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:50:16 ffHQKWkB
>>531
よく読んでるけど、ガリアには余剰兵力無いのに内密に動かせる規模じゃないよ?
最初クルトを潰す所でも中隊規模3部隊投入してやられてるし、そんな余裕ないだろ。
534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:53:54 ffHQKWkB
>>530
元はPS2向けに開発していたのを、PS3に持って行ったからとか情報が有り過ぎてどれが本当か解らない。
でも、仰るように黒では無いでしょうね。
NGPが移植し易いらしいから、取りあえず1移植してくれれば良いや。
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:58:04 ffHQKWkB
連続投稿で板汚し悪いが、知人が「マクロストライアングルフロンティア」買ったのだが
マクロスFの学園パートとちょっとプレイし易くなっただけで、「エースフロンティア」
まんまだから買って損したとか言っていた。
もうPSPも年末に世代交代だし、手抜きソフトの流れは仕方ないのかな。
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 01:58:54 ffHQKWkB
マクロスFの学園パートとちょっとプレイし易くなっただけで×
マクロスFの学園パートを追加とちょっとプレイし易くなっただけで○
537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 02:00:43 sw4z3h5c
本家A.C.E.Pも酷かったな・・・
538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 02:25:16 tkli3q+P
>>534
そもそもSRPG自体がマイナーなジャンルだから、据え置きで新作は難しいと思う
戦ヴァルは(1がPS3で)出たこと自体が奇跡みたいな作品だと思った方がいいですよ
539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 02:37:06 oijds/NF
戦ヴァルはしょんぼりグラ+分割マップで稼いで行く路線で確定したんだろ
多分次が出たら、PS3は?って質問にに対して
スタッフの言うことがまた変わってると思うぜ絶対
ハゲが適当な事言わなければアンチももっと少なかっただろうな
まぁ2の売り上げもそれに比例して少なくなってたかもしれんけど
540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 03:37:10 bwVeq+S/
NGPなら一枚マップに出来るはず
シミュ自体は携帯機のほうがいいし
541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 04:28:56 DiOCz3by
NGPでPS3クオリティのものが出せれば携帯機でもまた買ってもいいな
542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 10:33:35 VawTz2qa
1、粗はあるけどシステムや世界観が今までなかった感じで面白いな
2、2と言っても外伝的な立ち位置だろうし、プレイヤーの間口広げるためにキャラゲー要素が強くなるのは仕方ないか
3、量産型ラノベ・・・
543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 10:38:35 sw4z3h5c
バカの三杯汁
544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 10:48:28 3TU3s8NC
ラノベなら100万部超えてアニメ化されてるで
545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 11:18:32 2/02LrvI
量産型ラノベは埋もれるだけだがな。
もしくは古本屋で投げ売り。
546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 12:35:34 oFr3e83o
ねんどろいどにもDLCすかwww
これは酷い拝金主義
547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 12:44:44 sw4z3h5c
ゲームじゃ売れないって証明し始めたなw
548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 16:29:37 2/02LrvI
データ連動、DLC付き予約特典、果てはDLC付き関連グッズ・・・。
最初っからゲームで勝負する気は欠片も無いじゃないか。
戦ヴァル3自体も懲罰部隊に加入したんじゃないか?
使い捨てって意味で。
549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 16:34:17 sw4z3h5c
>>544
ラノベってそんな簡単に100万部売れるの?
550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 17:25:58 JiZi2QPO
敵オーダーの戦線復帰とか強行進軍とかもうね、アホかとバカかと・・・
551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 20:01:38 BJahg8jy
>>548
命令違反は銃殺刑だよ?
>>549
シリーズ累計で100万部なら、まぁ…簡単ではないけど
それなりにあるよね。
552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 22:51:20 jw+TM5Xo
>>549
無理
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 23:01:26 NE2MShj1
>>525
超単純計算で1日2万として、1キャラ50万
50人作れば2500万かw
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 23:37:42 iZgF1oIF
だからダブルヒロインはやめておけと…
クリア後の断章がなければここまで荒れなかったろうに
なんで作っちゃったんだ
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/04 23:41:01 ffHQKWkB
>>525
さらっと流してしまったけど、大した費用対効果も無い所すら使回ししてるクズ作品って事になってしまうよね(苦笑)
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 00:21:05 cconOLCz
予約特典でDLC
有料会員制の携帯サイトでDLC
通常DLCは600円
コンプする気も起きない
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 00:25:06 cconOLCz
って、ねんどろいどにまでDLC付けるのかよw
こういう商法はバンナムだけかと思っていたが・・・
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:01:24 1IUGi3Ki
URLリンク(www.famitsu.com)
右向いた顔と左向いた顔反転させてるだけの糞みたいな作りの作品に金出す奴の気がしれんな。
まあ、あからさまに反転させただけの絵をツッコミも入れず無造作に乗せる雑誌社も阿呆だけど。
559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:10:18 AferylrQ
それは流石に言い掛かり過ぎるw
「左右反転しただけで髪形おかしいだろ」ってゲームは山ほどあるぞ
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:13:19 1IUGi3Ki
>>559
信者乙。
結んでる髪が左右逆になるのなんて俺は初めて観たぞ。
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:31:15 aogr17uQ
信者じゃねーよ
アンチスレがそんな低レベルな言い掛かりスレと思われたくないだけだw
二次元絵のキャラ立ち絵が出るゲームなら左右反転でおかしくなるのは結構ある
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:32:05 aogr17uQ
あれ、ID変わってるな
>>561=559だから
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:48:02 1IUGi3Ki
>>561
右向いてしゃべってる時は左側結んでいて、次の台詞で左向いたら右側結んだのに切り替わるなんて違和感のレベルじゃねーよ。
ちなみに高次元な言いがかりって何?
シナリオのおかしい部分で専守防衛と武装中立国の違いとか書いたりしたけど、お前もそう言った事何か有るの?
564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:49:15 ik7CIYYN
眼帯キャラが左右反転で見えない目が逆とか普通にあるだろ
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 01:53:24 C3qH8rg7
二次元格ゲーだと相手を飛び越えた瞬間おかしくなったりするな
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 02:17:09 Uom/CKHx
漫画なんかでも、服の合わせがコマによってバラバラな作家は
少なくないしね・・・気になるのは分かるけど、気にしていたら
キリがないよ。
567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 02:24:54 k4Wp1L1S
>>563
昔、眼帯が左右逆になってるゲームがあってな。
左右反転何て気にしてたら、会話時にキャラの向きが変わるゲームも格ゲーもプレイ出来ない。
568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 02:31:20 URAoxgFc
怒りの矛先が購入者やファミ通にまで行ってる時点で熱くなりすぎ
569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 02:36:52 dVnhLBVE
ここはアンチスレだから低レベルな言いがかりを付けるのは当然だし、
他のゲームがどうなのかは関係ないでしょ。
公式見るとリエラの髪は左を結ぶのが正解みたいだけど、
リエラは愛されてないキャラだから反転しても良いと判断されたわけだ。
キャラを大切にするならもう1枚書くか、反対側を向かせとかはできるよね。
でも雑誌社が反転についてツッコミ入れたら阿呆だと思うよ。
570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 06:17:24 lMAyYOJX
>>553
社員にかかる経費は月給だけじゃないんですよ。
もう少し考えてから書いてくれ……
>>555
俺が言いたいのは多少の使い回しでは、開発費圧縮の効果は薄いってことです。
戦ヴァル3の場合、キャラグラのクオリティが2より上がっているので、キャラグラに予算を集中させた可能性があります。
571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 10:34:35 MmsmXAQB
>>570
1日2万で外注すんのは厳しいか?
まぁ、対会社だともうちょいいるだろうけど。
普通の業界なら、大体それくらいだな。
572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 10:41:43 MmsmXAQB
つか、給料だけで月50万って事は年収600万超か、結構ボロいなw
573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 13:21:05 YjYkumA9
うーん、うちの会社、システム開発を委託するときSEの工数は1人日5万円
1人月にすると100万円って見積ってるけど…。
もちろんこれは、SE個人に入るお金じゃなくて開発会社の利益とかも含んだ金額だけど・。・
574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 14:51:08 W3SFwYac
過疎やね
575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 17:50:37 cyjQJehc
>>570
戦ヴァル3にかかわってないのに圧縮が薄いだの何だの
言えるのは凄いな、それとも関係者っすか?
マップの使い回しは微々たるものソースは俺(キリッ、ってなんだよw
関係者だったらハゲに責任取れって言っといてくださいよww
576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 20:16:20 acW0TSWj
まあ、本当に開発費削減できないなら使い回す意味がないよね。
577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 20:37:17 rM76q53o
前作の廃人システムが無くなって喜んでたら課金システムに変わってたのね。ゲーム内で欲しいキャラクターが何やっても出ないんならエンディング見て終わり。やる事無くなったな。
578:銀河鉄道電車男 ◆swZVDzc1Q6
11/02/05 20:41:30 vxGsu596
CMのアニメーションムービーがテイルズオブシリーズみたいだった!?♪。
579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 21:07:45 lMAyYOJX
>>571
以前仕事で某作家さんに原画を発注したときは、1枚につき3万でした。
オタ業界的には相当に有名な人だったけど、それでも3万です。
漫画と違って著作権譲渡契約での金額ですが、高いと取るか安いと取るかはお任せします。
てかスレ違いだね。ごめん。
>>575
>>576
ソースは俺ってのは証明のしようがないからだよ。
自分の経験上、戦ヴァル3程度の使い回しは費用的にあまり旨くなさそうだな……と思っただけなので。
そもそも業界経験があるって事自体、証明のしようがないからね。
580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 22:21:01 rM76q53o
友人が全員 業界関係者だが 守秘義務で 何も話してくれない。あんた 書いてて大丈夫か?
581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 22:27:36 D8NzGzjP
鹵獲武器一つずつしか取れないとか何してくれてんですか
582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 22:51:49 uouto4yf
強武器飽和したらゲーム性破綻すっからだろ
583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 23:01:18 0TX8/wJI
我慢してやってたけどもう限界だ。
使い回しだらけの狭いエリアで意味不明なワープシステムと
うんざりする程の増援、異常な敵兵の回避率。
さっきやってたら敵のオーダーで全力増援だかでただでさえ敵だらけの場所に増援が溢れ出したよw
さすがに潮時だと思ってやめた。ゲームなのにストレスばかり溜まって楽しくない。
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 23:11:45 mu9lAR2g
>>582
破綻もなにも元からして色々駄目だろこのゲーム
585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 23:11:54 acW0TSWj
何しろ同じ事の繰り返しでミッションごとの違いが殆ど無いしな。
586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 23:13:52 Y8vJPYBL
かっそかっそそそ
587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 23:15:23 dVnhLBVE
回避はホント腹立つな。
目の前の敵に20発撃って1発も当たらないって意味わからん。
反撃もされるから運が悪いとかなり苦戦する。
あと、敵ターンを完全スキップにしても無駄に時間がかかるのも意味わからん。
何のためのスキップなんだか。
2もそうだったけど、途中で放置することになりそうだわ。
588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 23:52:44 rM76q53o
今日ガリア戦記 明日ドグマ戦記にしようと決めた
589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/05 23:56:33 p1dqLmrc
3もラスボスは人造ヴァルキュリア山ちゃんってオチ?
590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:02:51 /oG1JaeW
>>586
そうだね、こちらのスレ並みに過疎ってるね
戦場のヴァルキュリア アンチスレ
スレリンク(gamesrpg板)
君のような3狂信者はここに来るべきではないよ?
591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:04:02 5qHUv2P+
クラリッサが「あの人の為に戦います」とか言ってるけど、一応恋人帝国軍だから殺す事になるのだが。
敵兵士と恋に落ちたとかありきたりな設定を入れたから台詞に違和感がある。
撃ち殺してしまった後に、実は恋人だったとかの方が悲壮感出せると思うのだけどね。
懲罰部隊とか言いつつやってる事はごっこ遊びだった。
592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:13:42 DRqX1BMo
>>591
その前にガリアの兵士のなぐさm(ry
593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:18:43 5qHUv2P+
終盤でS取ろうと思うと運ゲー過ぎる。
アクションで高評価取れないのは腕前だから仕方ないけど、「サッ」が数回出ただけで
S無理になる所とかは酷過ぎるだろう。
他には「この部隊は右翼偏重で左翼が解らの攻撃に弱いから、左翼側から攻めろ!」ってなっても、
分割MAPでどっちが左翼か解らないし、しかも2か所に兵配置出来るから何がしたかったのか
さっぱり解らんかったな。
594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:23:19 5qHUv2P+
>>592
普通に考えると処刑か兵士のおもちゃになるけどねw
街でケンカしたら懲罰部隊に放り込まれたとか、お金沢山貰えるよとサインしたら懲罰部隊とか
設定テキトーなのが多い
595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:25:43 6Z0IbF3P
食料盗んで~とか、犯罪者が強請って~とかな
ほんとの意味で「別に死んでもいい奴ら」って理由で懲罰部隊に
送られた奴なんて何人いるやら
596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:33:56 aCu1v8wk
一次大戦の頃は精鋭揃いでした
597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:36:03 l7Nnn9z3
ウェルキン「ケンカをするほど仲が良いっていうしね」
ロージー「別にアタイ達はケンカなんかしちゃいないよ」
いや、この時期のロージーさんはイサラちゃんに酷いこと言ってただろ…
598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:39:05 /3abYdMV
しかし元ネタの懲罰部隊のことをちゃんと理解したうえで名前パクッたのかね?
422部隊は犯罪者集団て設定にする事は侮辱でしかないような…
599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:41:40 l7Nnn9z3
おお、やった
ついにダハウさんを倒して3章クリア!
600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:43:20 BA8ggyVz
>>580
完全にスレ違いだが……
あなたの友人が守秘義務を理由に話さないのは、あなたはその友人がどこに勤めているか知っているからです(もしくは調べられるから)。
俺だって周りの友人に会社の話なんかしないよ。
601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:43:24 ZDJ1oBxN
ネームレスは基本的に犯罪者集団ではないと思う。
だから何も間違ってないと思うけどな。
602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:48:11 5qHUv2P+
>>601
URLリンク(valkyria3.jp)
公式では罪人や厄介者となっているから、お金沢山貰えるよとか言って騙して連れて来るの可笑しいよ。
病的に親父さんと宗教信じてる以外は良い娘だし。
603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:48:22 l7Nnn9z3
えー、ユグド教のボルジアさんを護衛して帝国まで送り返せ?
護衛中はボルジアさんの意向を最優先?
素人の意見聞きながら護衛とかやってらんないですお!
604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:48:52 5qHUv2P+
>>602
エイミーの話ね
605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:50:58 5qHUv2P+
よく読んだら「正規軍に戻る為に~」って、義勇軍から来てる奴とか全然関係ないな。
正規軍に戻りたいのクルトだけだし。
606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:52:12 ZDJ1oBxN
>>602
軍の厄介者とか、犯罪者の他に
使い捨てにできそうな連中を騙して(?)突っ込んだんじゃないのか。
そんなに違和感を感じないんだが・・・
607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:53:07 l7Nnn9z3
ボルジア様の教義はとてもわかりやすくて庶民に人気あるって…
複雑な事を無理に単純化すると、ちゃんと理解できなくなるものだけど…
大丈夫なのかな。なんだか不安だ。
608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:54:46 l7Nnn9z3
どんなに貧しくても恵まれなくても必ず救いはある(笑)
エイミーそれだまされてる!
609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 00:57:45 6Z0IbF3P
教義が正しいかどうかじゃなく、人心安定とかで現実的な効果有るって事じゃね?
浄土宗をモデルにしてるんじゃないかとぱっと思い浮かんだが
610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:04:15 5qHUv2P+
>>606
犯罪者、厄介物を集めたって設定が意味無くなる気がするんだよね。
まあ、頭数合わせのテキトー設定だから仕方ないのだろうけど。
611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:06:36 6Z0IbF3P
設定は懲罰部隊だけど、内容的には金パチ先生とかさわやか3組って感じだしな
612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:14:17 ZDJ1oBxN
>>611
まあその辺は1から変わってないよ。
2は・・・何があったのかw
613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:15:48 DRqX1BMo
>>612
2ってそんなに違うの?
614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:16:58 l7Nnn9z3
>>609
まぁ宗教ってそういうもだのしね。
615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:20:11 6Z0IbF3P
>>612
2は論外だが、1でも戦闘の合間に人間ドラマを差し挟む余地はあるだろう
そのための義勇軍設定でもあるんだし
しかし、懲罰部隊なんて所属してる事自体が罰の環境で緩いことしてる余裕があるのは
不自然だし、それが必要なことなら懲罰部隊なんて設定自体が不適当
616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:20:53 5qHUv2P+
交互のターン制じゃ無くて、一人動かしたら相手も一人動く半リアルタイムSLGの方が良い気がして来た。
617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:24:22 aJX9rRtY
DLCもあんまり盛り上がらないなぁ、値段以外
あんなに2のアンケで欲しい!って書いたけど、いざ来られると…
カラミティのはともかく、リエラとイムカのは本編で入れられたのを分割したって印象だし
割れ対策!とは言われてるけど、なんか阿漕すぎてどっかの会社に似てきたぞ
DLCこそカリサ断章とかイーディ分隊とかマガリ分隊とかレイラ分隊とかそんな話をやるべきだろ!
618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:27:19 l7Nnn9z3
>>616
それだと無双が酷くならない?
交互ターンだから1ターン内での複数行動に制限がかけれたわけで。
619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 01:30:20 5qHUv2P+
>>618
そう言われるとそうだ。
メタルギアソリッドが好きだから、隠れてやり過ごして後ろからとかやりたかったから
勢いで書いてしまった。
そうなると○人動くまでは、移動制限付くとかにしないと駄目だね。
620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 02:07:15 5ETJKXCU
まあ、アニメ的だからあんまり血なまぐさいのもアレだけど、あまりにも設定やお話にツッコミどころが多いよね。
別に軍オタってわけではないんだが、普通の人間から見てはぁ?って思うことが多すぎる。
621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 04:28:41 5+d2/yFc
ゲームなんて何も考えずにプレイするもんだろ
一々ここがおかしいとか考えてて楽しいのかと
そんなことはいいから次はPS3かNGPで出せ
622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 06:02:50 5qHUv2P+
>>621
そんな事言いだしたら物語・キャラ自体いらないだろう。
それならモンハンの様に、主人公無個性でひたすらミッションやるだけのゲームやってれば良いと思う。
一応シナリオ考えて見ないと良い話の作品とかも関係なくなるよ。
でも、貴方の様な人がいるからシナリオ酷評ばかりにならないので、そのままで貴方は行って上げて欲しい。
シナリオライターも少しは心安らぐでしょう。
623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 10:07:15 6Z0IbF3P
>>621
そこまで頭使うのが嫌なら、ゲームなんて無駄に時間かかることしないで
テレビのバラエティ番組見て、「ここで笑え!」と言われるままに笑い
「ここで泣け!」と言われるままに泣き、
情報番組見て紹介されるお店にバカみたいに並んでると良いよ
624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 10:29:17 jjZPhXWT
1人で複数回行動できるから使わないキャラが溢れてくる。
拠点出撃しても消費CP1だから出撃時に配置する意味が無い。
出撃前や戦闘中のマップ見ても状況が全くわからない(特に高低差と障害物)
敵拠点の土のうをうまく乗り越えられなくてAPが尽きてギリギリのところで占拠できない。
キャリーするときに確認メッセージが無いから1ターン無駄になったり占拠し損ねる。
拠点出撃するときに敵の目の前に背を向けて出撃することがある。
マップ上のオブジェクトが何なのかわからん。(初回は説明があったりするけど)
ライフルとマシンガンの弾数制限が無いのがよくわからん。(迎撃もあるし)
対戦車兵は弾6発で狙撃兵は弾3発っておかしい。(逆だと思う)
625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 10:30:08 6bi4+fen
ミッションしかないACEPは大人気なんだろうね、>>621の中では…
626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 11:07:32 dZG6NvxD
1以来プレイしてなかったが、今回3をプレイしてみて毎回二手に別れて出撃ってのが何かしっくりこなかった
あと絵変わった?
627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 11:21:02 coFuvH2a
>626
エロ同人が関わってるみたいだよ。本スレにいてゲンナリした。
628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 12:14:19 gv/QL9up
>>615
クルトとかリエラだけなら、記録に残したくない部隊ってことで分かるんだが。
愉快な仲間達の方はなぁ・・・。
629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 13:41:50 6bi4+fen
>>627
1の時から同じ人だぞ
何をいまさらって感じだけど…
630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 14:07:30 KUlPANo/
絵が変わったというか、どんどんキャラの個性が先鋭化していくな
それがいい方向か悪い方向かは人それぞれなんだろうが…
1935年モチーフの世界でサムライキャラが出てくるのを受け入れられる人にはいいんだろう
631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 15:54:58 uTpdAkc4
おまえらってあれかゲームと現実の区別がつかない人たちなのか?
頼むから外でてくるなよ
632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 16:01:56 llE6jq8y
>>630
日本人だから即侍キャラってあたり、安直すぎて萎えんだよな
時代背景があるのに、世界観を作り込もうって意欲を感じられない
633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 16:14:32 KyjWhY5+
普通に連邦のどこそこの出身の人間とか、ザハールのようにガリア近隣の国の出身のキャラが出てくれば、
世界観はもっと広がるし、説得力も出るし、次回作にもつながるのにな。
634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 16:32:41 5+/LgX4m
正直2のわけわからない国の王子よかサムライのがマシだわ
つか、この作品のアンチて1の頃から変わらんね
635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 17:20:43 jjZPhXWT
バイオハザードにチョコボが出てくるようなもんだ。
腰に刀ぶら下げて銃撃つのもよくわからん。
せめて剣甲兵にしとけばいいのに。
636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 17:24:08 ih92GdIK
帯刀してるのは切腹用だから…
637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 19:21:39 BtrRTI3D
2であれー???てなったので買わなくて正解だったようだ。
638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 21:39:13 1qT56yNt
ふぅ。
マンネリ感と戦いながらやっと18章まで来たが、シナリオ書いてる人本当にあまり考えて無いな。
「アイスラー少将がボルジア卿宛に送った密書です。」とかなっているのに
「あいつに自白される訳にはいかないから、始末するしかない」ってボルジア言うけど、自白も何も
証拠の書類出て来てるからw
639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 22:33:31 aCu1v8wk
ギルランダイオにまともな守備隊を置けないほど帝国ガリア方面軍が苦しいのはわかった
640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 22:35:34 9pbRYJr2
なんつーか義勇軍第4小隊に思い入れがありすぎて新作プレイしてもつまらん
641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/06 23:43:54 Y+8z+8/r
2はビッキーとか色物キャラが面白かったな
3は、今んとこエイミーとヴァレリーくらいしかお気に入りがいなくて
テンション上がらなかったが、エイダが加入して少し持ち直したとこ
642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 00:57:19 tthcg25k
イムカとセルベリアの因縁はマジ要らんかったな。
絶対に果たせない復讐劇入る意味無いと思うが。
それなら記憶ないけど暴走したリエラが復讐対象で、最後にリエラが殺されるかどうかで分岐すれば良いのに。
そうすれば話題にだけはなったのに。
643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 02:30:36 Yksjoo4S
イムカが実はヴァルキュリアだったってオチでもよかった
644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 07:47:31 tthcg25k
出勤前にクリアー出来た。
まあ、夜にでもまた書く事があるかもしれないけど、取りあえず今回のシナリオ書いてる
山野辺一記って奴は、wikiとか他見ても評判悪いから、この作品に限った話ではないんだね。
蒼穹のファフナーでは、スタッフから反感買って外されたりした奴を良く起用したもんだ。
まあ、鳥山求みたいに電波垂れ流しでも健在だから、シナリオ取りあえず書ければ誰でも良いのかな。
645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 16:44:13 mBjt6kqZ
>しかしライトノベルの『魔諜軍団』シリーズですでに、陰影の美形キャラ、仲間の裏切りなど「黒い」悪く言うと「安直で浅い」とされる作風がすでに現れている。
ゲスルグさん…
646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 20:36:22 tthcg25k
何度かDQNスキルで出て来た「強行進軍」だが、セミファイナルの戦いでもジグが使って来る。
でも、わざわざ一番奥からエリアの開始地点に移動してくれるるし、剣甲兵で反撃出来ないからノーリスクで
速攻倒せる。
態々拠点占拠の無い独立したエリアにしてるのに、この思考ルーチン最後まで使うとか無いわ。
ラストは、理不尽だけど最後だと思ってやったから良いや。
647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 20:39:52 tthcg25k
ツインヒロインも意味無かったな。
途中見るイベントが一応分かれてるけど、リエラが「クルトにガンガン行こうぜ!」で近寄って来るし
結局最後の分岐選んだ方とくっつくから、ミッション分岐とか見られるイベント違うとか意味無いな。
648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 21:54:48 XInNrlrQ
精霊節の時にリエラは花冠の1枚絵があったのに、
イムカにはCGが無かった時点で付け足したんだなって理解した。
649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 21:54:54 bp6pJ5r/
しかし1,2,3とまとめて作って発売日だけずらしたんじゃないかって位変わり映えしないシリーズだったなぁ。4や5も作ってあったりして。
DLC付きねんどろいど6月発売ってもうユーザー残ってないだろw
650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 22:36:27 1SxKpku7
発売直後購入組の寿命は2~3ヶ月だろうし、じわじわ口コミで売れてくる質じゃないしな
誰得
651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/07 23:44:49 f9bt04oy
>>647-648
ロゴからしてダブルヒロインで煽ってたのに、実質一択とか酷い詐欺だわな
だったら最初からそう煽らなきゃいいのに
こういうダブルヒロインだとどっちかを正史にすると荒れまくるけど、
このシリーズの知名度・人気からして全然荒れそうになくて、逆に平和だなw
でもこのシリーズ、狙ったヒロインが一番人気になれなくてマヌケだわ
1はセルベリア一強、2はエイリアスとユリアナ、
3もイムカ優勢、カリサ・ゲルググさんの方が話題になるしw
リエラはただただいい子ってだけでなぁ…
652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 00:45:11 TBGZYnL6
というよりは主人公とヒロインはテンプレ化してるからな
主人公→ある意味天才ある意味バカ。変わり者。時々熱血。
ヒロイン→お人好し。優しい。片思いがいつの間にやら両思い。
今回の一番はクラリッサだったな~。彼氏持ちだけど…
彼氏のCGはもちっとカッコよくしてやれや。兵士Aじゃんアレ
653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 00:56:49 QH/1oQU1
最後は、カラミティーも帝国側からネームレス以下の反乱分子扱いでダハウ暴走。
大陸を楽勝で破壊尽くすトンデモ兵器が出て来て、初めて観る古代兵器を
クルト達が座標計算やら構造理解して簡単に発射阻止とかコメディだった。
その前の「俺たちは最強だ!」とか言って、国籍捨ててネームレスに戻る所とかも厳しかったなぁ。
別に国籍捨てなくてもカラミティ自体が帝国から反乱分子あつかいなのだから、何とでもやりようが
有っただろうに。
そう言えば、最後に各キャラクターが今後の事とかについて一言語るけど、
何故エイミーがハブられるてるの?そこそこメインとして物語に参加してのだけど。
プリズンブレイクのリンカーンの息子みたいな扱いになってたな。
654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 03:13:22 D7EPYxo3
俺もさっきようやくクリアしたが1回か2回しか砕氷車両が役立った覚えがないぜ!
クルトの飴をかみ砕く癖も重要なキャラ付けなのかと思ってたけど、全然そんなことはなかったぜ!
655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 04:41:50 yN8sv4+n
エイミー語ってたよ。
お金は稼げなかったけど、うんたらかんたら・・と。
656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 06:31:31 QH/1oQU1
>>655
勘違いしてた。
どうやら断章クリアーしたキャラは最後喋るみたいだ。
657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 08:22:39 osx2wSKj
飴をかみ砕くとか
ウソクイみたい
658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 08:28:13 TBGZYnL6
とりあえず欠点羅列
・パラレルワールド感バリバリ(第7小隊と絡むとは思わなかった)
・熟練度を目に見える形にして欲しかった
・マップの使い回し、手抜き(2の多すぎ)
・段々キャラゲー化。(1は軍服だったが2はミニスカ、3は露出スゴい)
・ダハウが謎の無敵化(ヴァルキュリアとか人造ヴァルキュリアみたいな整合性なし)
・サッ
・レイラをリディアと見間違える(OPで戦車運転していた奴が仲間!?かと思った)
・車両装備時に購入時の説明が表示されない・土嚢を乗り越えるのが上手くいかない(○押したまま直進とか工夫してくれ…)
こんな所です。2→3の間隔が空いてない人はすぐ飽きるかも…
659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 08:48:29 Hmvw4T7F
1でもアリシアロージーはミニスカだったろ
660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 12:19:02 aUbCs766
今回土嚢が滑りやすくなったと感じるのは全体的にAPが少なめだからか?
661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 15:25:03 tGBzmw31
>>658
2をスルーした俺でも3章くらいで既に飽きてた。
662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 15:33:44 TBGZYnL6
シナリオ面の欠点は人それぞれだから挙げなかったけど1、2と一緒だからな…
全シリーズ共通で「弱小部に主人公が入部。個性的な面々をまとめあげ全国へ」みたいな感じ
シナリオ、キャラ、システムどれかに魅力を感じないと飽きるかもね
663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 15:35:55 D7EPYxo3
無敵化したダハウさんと30人の重装甲兵がいれば国ひとつ作るなんて簡単だぜ
664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 16:46:13 QH/1oQU1
>>658
・ラスボスのダハウが無敵化してダメージ当らないのに、ヴァルキュリアの兵器壊したらダハウ負傷で死亡(リンクしてたとか設定ない)
・ダブルヒロインと言いながら、リエラを正史として押し付けて来る罠。
・非常に薄っぺらい・テキトーなネームレスの設定。
・クルトがネームレスに配属されるまでの流れが微妙過ぎ。
・拠点間ワープ出来る為に「本隊の救援に行きたいが…」の所が最早ギャグで、システム的に話が成り立たない。
・安直過ぎる展開で本スレですら無いだろ扱いのクズルグ。
・敵密集地帯へヴァルキュリア化してGO→ちょっとずつ動いて射線誘導で殆どの敵が自滅。
665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 16:47:05 QH/1oQU1
戦場のヴァルキュリア4は、女博士が人造ヴァルキュリア量産して世界征服に乗り出す話で、
ヒロインは、ウェルキンとアリシアの娘と、クルトとリエラの娘で、ダブルヴァルキュリアヒロインで売り出す。
主人公は、アバンと言いたいところだけど、ゼリとコゼットの娘でダルクス人ハーフ(ユリアナが死んでるのが惜しい)
666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 17:00:30 blcZ0VV4
コゼットは誰かはわからない兵隊さんの子供を産みます
667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 17:02:55 DXfLBgkG
そこはアバンとエイリアスの子にして、トリプルヴァルキュリアヒロインにしようず
あとユリアナは死んでないから、ハーフダルクスツンデレヒロインも出せるだろ?
668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 17:15:49 /j9VRXW6
ヒロインとか女兵士とか要らないんだよ~っ!!
二人ぐらいまでなら許す。
669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 17:25:15 TBGZYnL6
>>667
えっ?ユリアナ死ななかった?
2の死亡キャラが出てきた時は正直、2年後御愁傷様です、とか思ってた
670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 18:01:08 blcZ0VV4
ユリアナが死んでないというのは「イサラは生きてるよ」と同じ意味
671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 18:11:56 k49tWH9a
生死の行方を気にせずとも、死亡したはずのキャラを節操なく登場させるシリーズだから
薄っぺらい物語に絡むかどうかくらいの違いしかない。
私、死んだことになってます(笑)と言わんばかりに次回作のメンバーと何故か活躍する流れはこれからも続くだろうな。
672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 21:23:18 eWCUK79J
他が酷すぎて目立たないけど、そういえばあの女博士も性格とか口調なんか
テンプレ過ぎてかなりのお笑いキャラだな
673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 22:08:18 sHtSPWIn
ラストマップのダハウの根性無敵は萎えたなぁ・・・
敵将のオーダーもシステム無視で萎えたなぁ・・・
回避率高すぎて泣いたなぁ・・・
キャラは全体的にわりと好き。クズルグ以外。
674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/08 22:19:12 eWCUK79J
プレイヤー側の強さとバランスを取るために敵側に許されるシステム無視の
チートが極端な程、SLGとしての出来の悪さを感じさせる
675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 00:00:18 bxW5bHU+
どうせシリアスな戦争の物語なんて求めてないし
懲罰部隊とかどう考えても手に余る設定なんてやってないで
わるいていこくがせめてきたからやっつけろ程度の話にしといて
ちゃんとバランス詰めろっつーの。
676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 00:25:05 p+Tv8LCV
なんか懲罰部隊のイメージがかけ離れてたよね
犯罪者や軍規違反者を集めたならず者の集団って…何あの和気藹々。絶望感が皆無…
仲間キャラが一人も死亡しないから理不尽で過酷な任務を与えられる捨て駒部隊とは全然思えん
これが漫画だったら新キャラ登場→エリック上田→即退場の連続に出来るから良いけど、やっぱりゲームには難しい設定だったんじゃないのか
677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 01:14:16 hXJIfKSp
隊員紹介のPVではなんか全滅しそうな少なくとも戦死者たくさんでそうな悲壮感があってよかったのに…
678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 01:54:29 IEjGXXbE
ダブルヒロインって事で、選んだ方だけが生き残ってネームレスって部隊がその昔にあったのさオチかと思ってました
679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 01:55:32 Eet4ojLp
2で見切って正解だったわ
死んだキャラクターが平気で仲間になったり入退院システムで萎えたし
680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 01:59:05 UpvyilKq
3やってないけど、部隊員の半分ちかくが♀隊員ってのに違和感ありまくりだわ。
1はまだ義勇軍って設定だったからそうでもなかったけど。
681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 02:09:13 UF52M7cL
時代は2よりも前の設定だよ
682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 08:15:54 L4Gkearm
発売二週間しないけど、もうおわコンくさいな
DLCとか色々出るけど、本スレもループしかしてないし
強制ヒロイン一択と高いDLCで求心力失ったか?
ねんどろいどどころかOVAまでも持たないな
683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 12:27:09 t3xzjXgc
14章まできたけど、嫌になってきた。
何とかクリアだけはしないと、負けたみたいでいやだからやってるけど。
684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 13:12:42 p+Tv8LCV
新たに仲間入りした奴が一切ストーリーに絡まないのはどうにかして欲しかった
分岐のエリオットやシゼル、クリア後のイルマリは仕方ないけど…
つーか一周目の写真やラストのアニメにちゃっかり入ってんだから三人共普通に加入させれば良かったのに
685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 14:17:58 7pPtih5V
>>682
萌オタ向けに完全に移行してしまったから、予約以降の販売の爆発力もないし終わりっぽい。
誰かが書いてたけど、DLCでヒロインとの話をどうこうとかは、やっては駄目だと思う。
そんなのは最初から本編に入れておけよって話。
遊園地(PSP)フリーパス(ゲームソフト)持ってるのに、一部遊ぶ所は追加料金が発生しますって感じだと
一般ユーザーどんどん離れて行く。
MHPシリーズが人気有るの皆で出来るのもあるけど、追加クエスト全部無料ってのも大きいだろ。
686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 14:44:26 7pPtih5V
最後クルトが「お前たちは知り過ぎた」とかでネームレス全員射殺で良かったのに。
最初からクルトは、最後の後始末をする為だけに送り込まれた設定で。
687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 14:53:23 1dw2fwXC
ミッションエディタで一人で短時間で作ったようなのをいちいち課金する
地方の観光地みたいな金のがめつさ。
2は特に露骨だったけど今回もまたDLC限定武器とかで釣るのか。
688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 15:12:47 UpvyilKq
>>686
本当にそれをやったら、製作会社を神認定するwww
689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 16:51:13 m8vBQdXE
限定武器って前作の黒マシンガンだろ?セルベリアマシンガンって言われたよ。いつからヒルドシリーズになったんだ?
690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 20:10:57 lse2VwfX
それはヒデェ…
ありえない、大佐を汚す行為だ…
691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 20:56:18 THzNGiOE
最初はネームレスは認めたやつにしか名乗らないとか言ってたのに
新しく入隊したやついきなり名乗ってきてワロタ
ほとんど誰も名乗ってない序盤も出撃リストで名前全開だし
要ったのかこの設定・・・
692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 21:08:56 LhVbBKj8
ゲーム部分の調整も物語の整合性を見直す作業もすべて放棄。
ゲームと呼べるものができたのでろくにプレイせずそのまま出しましたって感じだ。
693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 21:23:41 p+Tv8LCV
勲章を貰った時は「え!?」と思った
694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 21:28:21 +grYn7z5
後半だからしかたないとはいえ中戦車や重戦車を運用するガリア軍…
695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 22:01:32 HsLTS1aC
正規軍出てくる辺りから金がなくなり戦車の防御力が追いつかなくなった。
696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 22:32:17 vgy516wY
>>693
同意、茶噴いたわw
697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 23:06:00 p+Tv8LCV
次回作があるのなら熟練度は全科共通にしてくれ…
経験値方式で好きな科に振り分けられるみたいな感じで
正直熟練度が勿体なくて☆になったらすぐ兵種変更するから終盤でも下級兵種なんだよ
698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 23:06:36 HsLTS1aC
あるあるw
699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/09 23:26:22 EWMrhQ//
ダハウさん強すぎだろww
戦車が5秒で蒸発したぞwww
700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 00:13:08 lUZhQbr+
こんなゲームがまだ売れてる事自体が異常だ
701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 00:22:31 rAdNBptK
結構売上伸びてない気が
2の2週目ってどれくらい売れてたっけ
702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 00:30:45 7qzkmsDj
無双シリーズのような粗製濫造ゲーでもそれなりに売れちゃうような国だもんな。
苦労して作らないと売れないってわけじゃないから、とりあえずテキトーにつくって続編出しとけってなるんだろうな。
703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 01:08:07 BseX3we2
2週目は1,8万、現時点で12万か。2超えるの難しくなってきたな。
セガ的にはこれでもOKなんだろうか。
704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 01:11:55 BFztCWxE
次回作はガリア公国に溢れたゾンビを倒していくゲームを出してシリーズ終焉だな
705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 01:27:46 d49A0pMW
あのおざなりな作りで12万も売れたら、金銭的には万々歳なんじゃないか?
コンテンツ価値的には知らないけど
706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 01:50:59 rAdNBptK
3単体では2より純利益下がってそうだな
誰得OVAとかねんどろいどとかに金使っちゃってるし
DL版の数字が分からないけど、
2もDL版あったし、3からDL版の割合が増えたということもなさそうだし
707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 01:54:24 VIgb9lWD
普通中身は見ていないよな???
って確認しないか?
つかお偉いさんなら圧力かけて黙らせるなんて簡単だと思った。
ワザワザ変な部隊に飛ばすとか・・。
708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 02:19:36 T+on7Sg0
2は初周15万で累計20万だったっけな
709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 06:45:56 J5IKESeJ
2は20万もいってたか?
710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 10:29:44 zIRFKHKo
2は初週10万弱、累計15万。
711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 15:02:49 LIREAO1D
DLCの説明で力の巨大さに悩みとか書いてあるけど
強大さじゃないの?力が巨大って日本語あってるか?
712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 15:14:00 7LO/zrCM
堕落した生活に慣れきって労働意欲をなくした無職のホームレスみたい。
とことん金かけずに制作すれば、評価されなくても大して売れなくてももうそれでいいやって。
ゲームシステム、前作のコピペ。キャラ、前作のコピペ。マップ(ry
クリアターン至上主義、敵AIが本気出すとつまらなくなるシステム
初代から不評な部分を放置したままここまで出してこられるとは思わなかったわ。
713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 16:57:41 J5IKESeJ
キャラ萌えしかない手抜きゲーだもん
そんなのに食いつく信者も馬鹿の極み
714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 17:11:50 wVzdF5bJ
キャラはキャラで楽しむ人間だけど、個人的にはキャラ萌えすらこのゲームにはない。
715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 17:16:31 A/in4rDB
端々にえ?って思えるところが散らばってるからなあ。のめりこむ事も許されない感じがもやもやする
716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 22:25:04 guHfuZKb
2のひどさに離れていった人も多そうだな
3でモロに売り上げ響いてるな
717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 22:34:09 T+on7Sg0
2は20万だから半減って感じか
718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/10 22:42:08 D+pSooau
普通は前作が酷いせいで新作が持ち直しても売れなくなるパターンだけど、
これは酷くなり続けてるだけだからな。
719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/11 04:14:10 09DIkgYK
これじゃ4をまじめに作っても浮かばれないな。
もっとも、まじめに作ってる未来が見えないが。
もう萌えキャラを考えるだけの簡単なお仕事路線でいくんだろうね。
720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/11 09:07:18 bzYIZ8h3
ヒロイン強制されることで、萌えキャラゲーでもなくなっているんだが
リエラてめーは呼んでねぇ、イムカを出せイムカを
ダブルヒロインとはなんだったのか、こんな扱いならいらなかった
721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/11 14:53:37 kzE89f6r
良い点
○細かい部分が改善(マップ画面でHP残り少ない表示、ブリーフィングで装備変更可、隊員6人から9人へ出撃可など)
○ダメージ量が大きくなりごり押しが難しい(救済措置として途中でも難易度変更可能)
○素材、単位を廃止(成長・武器開発に運要素が無くなった。熟練度のバランス調整はおかしいが…全種技甲兵くらいで良かった)
○前作は主人公のみ兵種変更可だが今作は全員好きな兵種に変更可(特性ボーナスがあるから結局は同じになりやすいが)
○一発逆転や状況打開が出来る特殊化(コープで引っ掛かるけど)
○全員同じポテンシャルで個別性が無くなったが分かりやすく、何を覚えるかが確認できる(前作は攻略サイトを見ないと絶対閃かないだろってのが多数あった)
○面倒なポテンシャルはマスターテーブルで覚えてくれる(特に起死回生、地雷不発)
○フリーミッションが少なくなり作業感が減った(前作はフリー5本してイベントって感じ)
○声優が豪華(というか前作の主要キャラが総登場してますから)
悪い点
○ここで言われてます
一番は使い回し…マップは仕方ないと思うが、戦闘中に聞こえる音声は新規あるの?ってくらい前作と一緒。
100時間プレイした結果の感想
722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/11 15:03:32 8eX0yB7e
俺のケツだけ見て付いてこい!!
723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/11 15:15:45 n8RBbniB
(2と比べたら)良い点ばっかじゃんwwwwwww
アホかよ
724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/11 15:46:02 N/NvPQ+K
分割ミニマップでも1つのマップに拠点2つまでにしてどんどん次のマップに進軍させていく形ならいいのに
1つのマップからあっちにもこっちにも飛べるせいで占領するほど防衛が必要な上、部隊が分散しすぎて人数が足りなくなる。
2は出撃人数が少ないというより拠点防衛要員が足りなかった。
725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/11 15:56:34 Oz2qLkJ3
そもそも2は拠点防衛を行う必要性があまりなかったの間違いではないか。
防衛する前に制圧してりゃ終わるしw
7章のダハウ急襲2回目でやっとS取れた…3ターンでギリギリ終われなかったか
と思ったら、全滅させてもエース含めて2人も芋ってやがった。
マジで芋自重しろ、芋エースと芋スナとかマジ勘弁www
クルトも、屈辱的な戦いだった…手も足も出なかった!って
Sクリアしたのにソレはネーヨ。
726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 00:48:58 N1FFKgWC
確かに芋とかの2と同じままなアホAIどうにかしてほしかったな
拠点取られたってのに、繋がってる別マップ拠点の土嚢に座ってるやつ動かなかったり
727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 03:12:10 Mx9me0zX
2の時もそうだったけど、ハードミッションとかただの運ゲーのクソゲー。
728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 04:42:21 39NAIiF0
ごり押し可能なイージーですらハードミッションはSランクギリギリってザラだよね
増援が半端ないから無理しても拠点制圧しないと間に合わない
増援に重武装兵が出てくるとかマジ勘弁。サッ三連発くらうと萎える
729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 04:48:49 N72k9gOs
別にガリアにこだわる必要は、もうないと思うけどな
ガリア戦線って、第二次ヨーロッパ大戦の一幕でしかないんだしさ
2は後日談の外伝ってコトにしといてもうガリアは、終わりにしときゃ良かったのに
4が出るなら、ヨーロッパ大戦の最前線で連邦VS帝国にして心機一転してほしいわ
730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 07:46:28 HhQNBlVs
連邦戦線に配備されてる戦車が登場したり
伏線はある
しかし帝国と連邦だと、連邦のほうが敵役っぽいな
731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 14:40:26 LAZ8wL5x
ユニットのバランスはだいぶ良くなったと思う。
迎撃に対して撃たれ弱いから、偵察兵で無理やり占領ができなくなった。
それだけに、マップ使いまわしとかマップ分割が悔やまれる。
732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 16:21:19 39NAIiF0
ハードミッションは敵の回避度を上げて難易度調整してるが嫌だ
序盤が0~5%ぐらいの確率だとすると絶対50~70%になってるわ…
重装兵がサッ6連発した時はマジでそう思う
これイージーとノーマルで戦績分けなかったのはスタッフもノーマルSクリアは強運がないと不可能と思ったからじゃないの?
糞ゲーではないが囲碁や将棋じゃなく麻雀みたいに運が絡んでくる戦略ゲームかな
733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 16:29:32 EwKoqose
>>732
>これイージーとノーマルで戦績分けなかったのはスタッフもノーマルSクリアは強運がないと不可能と思ったからじゃないの?
いえ、何も考えてないだけです。
734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/12 16:45:55 A+M+Yocx
ネームレス隊員は信頼した人に名前を教えるという設定があるのに
信頼を得ていない隊員の名前が表示されるのはどうかと思うな。
昨日、レイラの名前を教えてもらったんだけど、何を今さらって感じだわ。
戦闘中とかも全員ナンバー表示にして、名前を教えてもらった時点で名前が分かるようにしたら面白かったのに。
735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 00:37:45 gD/iTHFE
手抜き作品だよなぁ
DLCも600とか高いし…短いくせに。
なんだよあれ。
736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 00:50:43 SfCrBVpo
あのー、このゲーム買いか答えてほしいんですが…
737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 01:01:20 evK5k2cf
アンチスレでそれを聞くのか
738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 05:07:56 3sF7HNoE
アンチスレで聞くって事は買う気がないって事さ
買わない言い訳を拾いに来たんだろ
739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 09:49:16 jGnsOz9g
>>735
PSPクオリティで1章(?)600円とか、1マップ100円、200円は高いよな。
せめてPS3で1マップ100円程度にしてほしい。
>>736
買いだよ。
740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 11:51:09 JFvJa5LM
DLCは本スレでもすぐ終わるのに高いって言われてるね。アーカイブス買えるじゃんって。
普通は買ってくれたユーザーへのサービスとして無料で公開する程度の内容だと思うが
よほど金無いんだろうか。200円のほうは鹵獲手に入れるためだけの作業用マップっぽいな。
741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 13:34:34 Y+l8PkfN
DLCはネットで買い物するのがなんか怖い
ちゃんとお店でソフト本体と一緒に買えるようにしておいてほしい
742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 17:41:56 c1Zw6I+G
うがああああぁぁ!!
サッしすぎだあぁぁ!!
何か命中率とか視覚化してくれるとイラッとしないかも
命中率10%で無理に撃ったから仕方ないと思える
命中率低かったら何とか側面や背面に回り込もうとする
まぁ命中率80%でサッされたらムカつくが…
743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 18:22:45 OlY+ckzt
HSのときだけサッが発生するようにすればいいのになぁ
運ゲー過ぎて戦略もクソもねえよ
744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/13 22:12:39 Y+l8PkfN
>>742
命中率…という表現は少し違うかもしれない。
相手の回避率(サッ率)が表示されるべき
このゲームでは弾は照準円の範囲内に適当にばら撒かれるだけで
命中するしないはそこに敵がいるかどうかで決まる。
狙った敵に命中しなくてもその後ろにいる敵にあたることもある。
問題は敵がサッするかどうかであって、命中するかどうかではない
と思われ。
745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 00:11:16 iCfFdJ9c
ターゲット時に
撃破|発射|向き|サッ
こんな感じになればいいのか?
746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 01:44:56 HbUjvuu8
サッした時の防御力が始めから伏せてる敵の防御力と同じなら手の打ちようもあるんだけどなぁ。
避けるだけじゃなく異様に硬くなりすぎて、銃弾じゃダメージが全く通らないのがイラつく。
747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 03:13:21 na5+isOY
回避率の高いボスを足元狙いで簡単に倒せないよう回避動作中は硬くしたのかもな。
今みたいに回避するか倒す(倒される)かがじゃんけんのようにあっさり済んでしまうようなのじゃなくて
HPに意味を持たせて回復ユニットをターン内にどう動かすかが肝になるようなゲームがしたい。
駒に重みがなく簡単に潰せて簡単に増援出せてじゃ大味なままだ。
748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 09:35:30 Ix9w/cpC
1ではさんざん守りたい故郷を描いたのに、3では見事に否定してくれたな
1では独自の判断で動くなどということはしなかったのに、
3では独自の判断でガリアを救うという話にしてくれたな
まあ、こっちの方が受けはいいのかな
難易度は高めだし、ボリュームはありすぎるくらいなだけに、
そこは残念だ
749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 09:59:00 0pgI4Aem
>>748
ひたすら正規軍のクソっぷりと、上層の無能振りを強調してたしなw
滅びるのが必然だろjkとしか思えん>ガリア
750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 16:46:17 NQ1m7Ye2
オレ、ダルスク人の独立を邪魔をするクルトに、へきへきしたんだけど。普通なら何回も死んでる
仕事させられて、いいなりになるクルトは頭の病気なんじゃないかと思った。
751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 17:15:15 bX2lmGzZ
散々言われてるけど敵先行作ったヤツは死ぬべき
最速とかそんなもの目指してないのにリセットゲー要求とか頭おかしい
撃ち抜かれて死ね
752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 18:34:50 azEqX66P
>>750
本スレがクルト持ち上げすぎで気持ち悪くなってきた
確かに優秀でいい主人公かもしれないが、少しでも疑問を持つとフルボッコだし
クルト=俺と考えてて俺sugeeeee!で悦に入る奴ばっかな
753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 18:46:28 riKz4wkH
クルト=ヤン
ウェルキン=アッテンボロー
とか激しくワラタw
754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/14 20:05:11 CepBA0zb
ラノベの主人公みたいな持ち上げだ
戦線を突破するのは正規軍、名無しのネームレスどもは突破口を開くだけでいいのだ
755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 00:15:01 vZ0yw6AC
2は序盤までしかやってないからよく知らないけど内容が似すぎだな。
ガリアと帝国が戦争、ダルクス人差別、ヴァルキュリア登場。
ヴァルキュリアはタイトルだから仕方ないけど、伝説のくせに同じ地域、時代で何人も出てくるのはどうかと思う。
ダルクス人も1、2で差別ネタはあったんだからもういいだろって思う。
今11章くらいだけど、やっと本題に入った感じで若干、面白くなってきたが、。
長すぎて戦闘に飽きまくりだし、序盤からイージーゴリ押し作戦でボス戦も緊張感皆無。
BGMも1から使い回しだし、手抜きすぎ。
1が面白かっただけに残念。
756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 07:39:45 A9AzV5Tf
敗因
3のヴァルキュリアには魅力がない
1、2との最大の違いだな
757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 08:00:00 Qq3EXWbq
>>755
もうガリアはいいよって感じだな
ガリアでやる以上、その3つのテーマはついて回ってくるだろうね
ついでだけど難易度はノーマル推奨
758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 09:15:44 yDeXqj/f
>>756
3はこの子いいよね!かわいいよね!良い子だよね!健気だよね!
嫁にしたいよね!嫁にしないと可哀想だよね!というか嫁にしない奴いるの?ん?
といわんばかりのスタッフドヤ顔の押しつけ全開で萎えた
お前でしゃばりすぎなんだよ、ダブルヒロインじゃなかったのかよ
もう初回でイムカED見てから放置してるわ
759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 09:28:20 qca+RosK
>>752
優秀っちゃ優秀だけど、ヴァルキュリアとヴァールを最大限に生かせてるかは疑問。
チート頼りに見えようと、有効なものは活用しないとな。
そもそも戦略に関してはそれほど練れる状況に無いから(基本小隊だし)ヤンだのラインハルトだのとは視点と立ってる場所が違いすぎる。
それこそ本スレでも出てたけどシモ・ヘイヘとかのが近いだろう。
760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 09:29:10 XpiHdD4r
まるでヴァルキュリア人のバーゲンセールだな
761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 10:17:34 XEuBIuvF
アンチより葬式スレのがいい気がするけど
762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/15 20:36:45 NMspYWnG
ここまで出来のわるいゲームも珍しい
763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 02:19:45 FTExHyIB
しかしこのゲーム本当に盛り上がってないな
ラスストに食われちゃって、他では全然話題にならない
本スレの勢いはあるけど、中身はシリーズ総合スレだし
二次創作とかは盛り上がってるのか?
764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 03:17:12 x65aedmO
ラスストはあんまり関係ないと思う。3はとくに目玉になるような要素ないし
シリーズが育つ前に短期間で乱発しちゃって既に新作が話題にならなくなった。
体験版公開日は本スレ一気に伸びるかと思ったら3日くらい埋まらなかったな。
765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 06:17:15 RXBWDCwz
a
766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 06:27:21 RXBWDCwz
>>731
前、横、後防御力20上がるアクセ付けて、全力防御掛ければ殆どゴリ押しで行ける。
ただクリアーするだけならバランス良くなったような気がしないでもないけど、
終盤Sランク取ろうと思うと、ヴァルキュリア化を何時使うかが大事になるから
他のキャラの存在価値が薄い。
ちなみにクルトはこれと言って唸らせる作戦を思い付く訳でも実行した訳でもないから
只のボンクラ。
767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 06:32:22 UhONWK0h
>>763
二次創作は1の大佐ばっかだな
768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 08:56:07 ks68WnyQ
ラススト(笑)にくわれたとか・・ないわー
769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 10:35:38 FG2VI4O+
>>766
>ちなみにクルトはこれと言って唸らせる作戦を思い付く訳でも実行した訳でもないから
むしろ逆だよw
奇を衒った作戦なんて、まるで必要ねぇ。
小隊指揮官としては有能過ぎるわw>クルト
770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 13:31:58 Ztm07R8z
ヴァルキュリアに関しては、2の時点で既にタイトルに入ってるから一応出しました感
がありありだったな。実際意味があったのは出オチの1だけだったと
771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 13:46:08 RXBWDCwz
>>769
小隊指揮官としては有能過ぎるわw>クルト
↑クルト以上に有能な奴がいるって事ですかw
まあ、言われてた事をこなすだけだから(ご都合的に)優秀と信者には見えても良いと思いますよ。
最終的には困ったら「リエラ!力を使ってくれ!」で良いから、天然だろうがボンクラだろうが女に良い顔すれば勝てるしね。
772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 14:58:50 FG2VI4O+
>>771
>言われてた事をこなすだけだから
これをやるのが小隊指揮官だよw
「僕の考えた凄い作戦!」なんてものは百害あって一利無し。
まぁ、反逆の疑いがかかってからの行動は褒められたもんでも無いが。
773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 15:02:09 Ax+qG0eT
この戦力では無茶だ!
今回の作戦を説明するぞ。
まず防衛戦力を撃退し、その後に目標まで最短距離で到達する。
こんな作戦ばっか。
全く戦力の足りなさが感じられません。
774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 15:03:18 fNQnFJXY
>>732
律儀に向き変えさせてたらSランク届かないようなマップもあるしな。
ちゃんと隠れる場所やマップの広さや敵ユニットの方向転換開始距離を考えて敵の配置してるならこの回避率でもいいんだけど、
その肝心要の敵配置までもがランダムという謎の投げっぱなし仕様。
おまけに増援の頻度や出てくる兵種までもがランダムというあわせ技w
775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 15:08:52 FG2VI4O+
大隊規模の戦闘はおろか、中隊規模の戦闘すら無きに等しいからなぁ。
その割りに戦車と増援だけは多いがw
776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 15:10:26 QfP1fqeq
よく言われてるけどやっぱAIがちょっと。。。。
システム的に敵側ははねらってHS不可能、
ボス以外同じキャラを複数回行動不可能
ボスがいない場合オーダー使用不可能などなど
プレイヤー側がエラく有利な上に
身近に土嚢やブッシュがあるのに隠れない
苦もなく落とせる、落とし返せる拠点をとらない
狙撃兵が反撃ポジションまで近づいてきて攻撃する
増援で出てきたのに拠点を空にして特攻してくる
などなどエラく甘い行動が多い。
一般的なSRPG(が公式ジャンルだっけ)より
遙かにAIの調整は大変だと素人頭でもわかるけど
もっと頑張ってほしい。
本スレで書くと
「これはそーゆーゲームじゃないから他行けよ」
…と言われそうなのでこっちに書いた
777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/16 15:15:14 FG2VI4O+
>>773
戦力差が絶望的なほどあるんだったら
クリア条件:目標拠点を制圧、の目標拠点には
戦車×2 土嚢に隠れた機銃×4 トーチカ×2 狙撃×2 対戦車×2
くらいが待ち構えてる方が自然なんだけどなw