【PSP】戦場のヴァルキュリア3アンチスレat HANDYGRPG
【PSP】戦場のヴァルキュリア3アンチスレ - 暇つぶし2ch1:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/07 19:53:10 CCANOuNg
発売前から迷走してる戦ヴァル3のアンチスレです


【タイトル】戦場のヴァルキュリア3 
【発売日】2011年1月27日発売
【ジャンル】アクティブ・シミュレーションRPG
【プレイ人数】1人
【CERO】審査中
【発売/開発】SEGA
【価格】UMD版:6279円/ダウンロード版:5600円 (税込)

■公式サイト
URLリンク(valkyria3.jp)
■公式ブログ
URLリンク(blog.valkyria3.jp)
■陣中日誌(3用)
URLリンク(blog.valkyria3.jp)
■Wiki
URLリンク(masterwiki.net)

2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/08 12:52:03 N08BEaS6
原作レイプゲーになるんだよなコレ?

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 11:27:34 f/gsfDrT
どんな設定ぶち壊しするか予想してみた

・マーモット戦でコデ姫が現れたのは422部隊が救出したから
・ファルディオがスニーキング出来たのは422部隊がサポートしたから
・マーモット機関部を破壊したのはファルディオじゃなくて422部隊
・ナジアルで勝てたのは後方から急襲した422部隊のおかげ
・アリシアが狙撃された時に後退できたのは422部隊のおかげ
・アリシアがセルベリアに勝てたのは直前にリエなんとかと戦って消耗してたから
・1935年の時点でクーデターが起きなかったのは422部隊が氾濫分子を粛清したから
・ガリア戦線終結は422部隊のおかげ

とことん1を汚しそうで怖い…

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 17:05:19 V4fAW0+2
もうマンネリだろこのゲームw

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 19:48:13 f/gsfDrT
PS3では使いまわししません!!って言っといてPSPでは使いまわしします!!って
スタンスだしな

そもそも小さい画面でやっても面白くないし、完全に1で完成させた作風・雰囲気と
違う方向に持ってってしまってるのが何とも…

アニメ絵は黒歴史アニメを彷彿とさせて嫌な気分にさせるし
安易な方向に走った現スタッフには不信感しかないよもう

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 20:45:00 rEAziqb9
大事に育てれば看板ゲームとなれたのに、携帯機で2年連続リリースだし
実は一緒に戦ってましたとかテキトーな設定盛り込んだので、
次は一気に年代飛ばすとかするしかない。


7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/10 05:05:26 8d/RSd8A
1からスク水とビキニを外しただけの移植を出してくれ
そしたら買うよ

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/10 19:31:23 8Vfgign/
PSP戦ヴァルのダメな点

・画面が小さい
・キャラ絵がアニメ調
・MAPが小さい
・グラフィックがショボイ
・BlitZが改悪
・カットインがショボイ
・撃破時カットインが無くなって倒した感が薄い
・音がショボイ
・分割MAPのせいでワープ戦法が主流になり単調な戦闘になっている
・世界観が変
・剣甲兵や楽奏兵が世界観に会わない
・外伝で良いのになぜかナンバリング
・人気キャラに頼り切った販売戦略
・音楽がショボイ
・開発期間が短い=練り込みが足りない
・容量が根本的に少なすぎ
・出来が凡作

これらの理由で携帯機の戦ヴァルはまったく面白くなかった
携帯機で出る限り、3も大して変わらんよな

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 00:02:32 3XB/XVMV
アニメ化から悪夢が始まったよね
そしてその悪夢はまだまだ終わってないという…

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 02:08:16 R5bBZsm8
ポータブルって付けて出しとけば良かったのになと思う今日この頃
正式ナンバリングの続編なのに大幅劣化ってーのがなぁ

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 11:44:23 3XB/XVMV
それ最初から皆に言われてたぜ…

いまだにあのハゲPの言い訳ムカつくよ
「我々の本気度を見せる為に、ナンバリングにしました!!」

本気出して出来上がったのは劣化品…

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 16:50:28 cnIMO0JA
田中P「戦場のヴァルキュリアはPSP中心のシリーズになるわけではありません」
URLリンク(posp.seesaa.net)


自分の発言には責任持てよ、豚野郎が

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 21:57:08 R5bBZsm8
>>12
そこにある、ファミ通のインタビューを信じて2をお布施したっていうのが俺だなw
3の開発期間考えると、このインタビュー時には既に3はPSPで決まってて
田中はたばかる気満々だったんだろうなぁ
ハゲを始めとするPSPの戦ヴァルスタッフは信用出来ないと学ばせてもらった

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 22:25:49 3XB/XVMV
同じくお布施組
なのでもう引っかからないよ

ノナーンコフ筆頭の1スタッフはファンの意見を正しく読み取って
DLC投下してたんだがなぁ…

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/12 00:22:22 omdjsVuj
1の時もキャラゲーだったが、2~3は露骨にアニキャラ前面に押し出してる
せいで別のゲームになった感じ
おかげで世界観というか雰囲気がズレまくってる
さらに剣とか楽奏とかこれまた世界観ブレイカーな兵科が出てもう手に負えない感じ

ヴァルキュリアとハネブタ、ラグナイトは設定とかキッチリやってるから世界観と合うように
なってたのだが…

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/12 23:51:41 l85BHZxx
>>12
「今後もシリーズはPSPで」
-なぜプラットフォームはPSPに?
シリーズ3作目ですが、PSPでは2作目ですよね。
それで、新しいことを盛り込みつつ、より熟成させていきたいなと思ったんです。
もちろん、PS3で出してほしいというユーザーさんがいらっしゃることは承知しています。
しかし「1」から2年以上経ったいま、PS3では、システムを少し改良した新作ではなく、
もっと違うアイデアが必要だと思っています。
ただそうなると、それは現在と同じシリーズだとは言えなくなると思います。
そのための規格は、ずっと考えているのですが、まだ"これだ"という革新的な
アイデアにはたどり着いていない、というのが現状ですね。

-アイデア次第でPS3で作ることもある?
そうですね。そのアイデアにいちばんふさわしいハードで作ると思いますが、
少なくともいまは、僕らの思う最高の「戦場のヴァルキュリア」を作ろう
ということですね。

過去の発言の責任取らないと駄目ですね。

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/12 23:57:16 omdjsVuj
平気で嘘つく連中だから…
ノナーンコフは誠実だったのになぁ

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 02:16:55 KELF66rE
改めて見たけど、>>16>>12と全然整合してないな
>>16の説明する前に
ハゲの今後のシリーズはPSP中心ではないって発言がどうなったのか言えよ
まぁ元々騙す気だったんだろうから何も言えないだろうけどw

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 05:39:01 dpP09dPk
騙して売上あげようなど完全に詐欺じゃん
どれだけの人間が信じてお布施をしたと思ってんだ

もうお布施はありえない

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 06:52:56 x/whSDwc
殆どの人が特別なギミック等期待していない。

モンスターハンター、風来のシレン、ポケットモンスター等の人気タイトルも
初期から多少追加した程度でシリーズずっと続いている。
大きな戦場でちょっと綺麗になったグラフィックで満足します。
信長の野望みたいにストーリーが無いゲームだと仕様変更毎度必要だけど、
出て来た時にシステム的に十分面白いなら1作品ごとに大幅な仕様変更なんて求めないよ。

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 21:35:07 oVZ21QlH
田中「psp中心じゃないと言ったな、あれは嘘だ」

新しいアイデア云々もおそらくデマカセかな
次回作時はどんな言い訳するんだろうな
そもそも3で終わりかもしれないけど

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/13 21:53:59 dpP09dPk
戦ヴァル1がゲームの中で一番大好きだから、これ以上汚されたくない
今のスタッフが続けて行くならもう終わった方が良い

ノナーンが戻って正常化するなら続いて欲しいけど

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 00:38:21 ec9xNI85
3キャラがキモイ

酷いにも程があるな…

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 02:46:10 6dsQAdMl
>>22
ノナーンコフは左遷先のミクと頑張って大成功中だったっけ?

Canvasはもう永久にお蔵入りなのかな、勿体無い
グラに関しては3の画面見ると改めてガッカリさせてくれるね

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 07:43:37 hSYRDfP6
戦場でミニスカっすかwwwwすかwwww

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 14:07:19 ec9xNI85
1でもあったけど一部メインのみだったのに

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 15:53:52 YVhaBbx3
どの道PS3に帰ってくることはないだろうから
売り上げは盛大に自爆してほしい

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 17:22:55 BTzLY3wy
売上爆死で戦ヴァルシリーズもネームレスへ
PS3に帰ってこないならそれでもういいな

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 00:09:04 jycxbv0g
爆死は消化率がどれぐらいか次第かなぁ
セガの事だから2より売れると踏んで大量出荷して自爆するんじゃないかと期待

全然関係ないけど、新しいPV見たがゾンビが如くかなり面白そうだな
あっちのPSP版はみんなが得するPSPゲーで戦ヴァルもああだったら良かったのにな
プロデューサーが違うとこうも違うか・・・

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 00:14:08 0N4nEcqL
ゾンビが如く面白そうとかありえないからw
あんなのネタ100%のゴミだろw

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 00:29:20 E/ikFf/l
今までヤクザゲーってことで倦厭してが、初めて買う気になったよ
てゆうか今までPを気にした事無かったが、ノナーンや名越さんのようなPと
PSP戦ヴァルのPの出来の違いを見て色々と思い知ったよ

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 23:10:32 jycxbv0g
セガ家庭用ゲーム66本→56本か
PS3復帰はますます無くなったか

せめて2発売の時にハゲが嘘付かなかったら良かったのにな
あの詐欺師は今何やってんだ?次の詐欺の準備か?

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/15 23:48:29 E/ikFf/l
でしょうな
そのうち携帯電話で戦ヴァル出て「より多くの人に感動を届けたい」とか言いそう
詐欺師集団スタッフwww

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 06:12:17 AKtBGJcd
3は2と違ってせっかく設定とかキャラとか声優はいいのに
結局またPSPって事になっただけで期待感が一気に↓したもんな

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 10:49:57 2OcXfsvj
>>12>>21
最近のセガのプロデューサーってこういうの多くないか?

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 12:17:13 ieDzOhrh
今のセガは余裕なさすぎ。金にがつがつしすぎ。

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 15:55:31 xKdRye9q
>>35
PSPメインにっつーのは会社の方針もあるだろうけど
嘘ついてでも売りたいっつーのは流石にないわ
セガは信用の切り売りをし始めたんだろうか?


38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 16:04:27 ob2SYMrw
ショックだよね
そういうのはスクエニとバンナムでお腹いっぱい

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 16:14:52 al6Exp/H
まだ初代から3年しか経ってないのに2もアニメも黒歴史で泣ける
しかも3は初代の時代とかレイプする気まんまんですよねー
戦場のヴァルキュリアシリーズもこれで終了か…

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 23:22:14 7kr+YaL0
プロデューサーが何を言ってようとその上がダメだと言ったらもうどうにもならないだろ

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/16 23:46:47 w6WS1rql
擁護するわけじゃないが、
>>12>>16 は別人なんだよね。

ハゲPは3では一切出てきてないので左遷でもされたかも。

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/17 00:24:28 kmZyZBJB
>>40
開発期間からしてハゲが>>12を言った頃には3の構想あったんじゃないの?
当然PSPでね

>>41
URLリンク(www.famitsu.com)
シリーズプロデューサー:田中俊太郎

左遷なんてされずに、まだまだ居座ってますが

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/17 23:09:04 vnpDCaYL
最悪じゃねぇか

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/18 00:27:53 vkKa36hz
某アフィブログで戦ヴァル3紹介されてたが、そこの

悪いけど戦ヴァルスタッフは目の前に居たら
思いっきり顔面膝蹴りするぐらいの嘘はついたからね

にちょっと共感を覚えた

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/18 08:05:01 sKQIiVk3
2と比べたらマシなんだろうけどなぁ
2以下だったら本当に狂ってる

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/18 17:41:57 08uHALmk
1の大ファン2でアンチになった俺が来ましたよ
安易に金儲けようと使い回しで劣化PSP出したは良いけど、
今の割られまくり状態ならPS3のが良かっただろ
まじざまぁだわ

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/18 22:11:34 P1zvuk1O
FF13-2は、素材使い回しで新作出すのだろうけど戦ヴァルもそれで良いのにね。


48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 02:38:53 67YtI8Xd
海外のHDゲーだと使いまわせる部分をうまく使って
進化させつつ、安く続編作って余裕で黒字に持っていってるぽいね
ノウハウの蓄積が無いだろうから現戦ヴァルスタッフには到底無理だろうけど

まぁPSPの劣化グラで綺麗綺麗言ってる連中相手にしてる方が楽だもんな

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 02:53:56 MzGCxR5v
大事なのは、お客様ではないと言ってるだろうが!
お金様なんだよ

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 10:40:00 EQPv82GU
そのお金様を払ってるのがお客様だよタワケ
短いスパンで続編連発するゲームにロクなのないな、ほんと。



51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 16:46:35 pJWGTB38
FF13-2は13のデータ流用して13の時より安く開発して金稼ぐみたいだね

戦ヴァルも1の背景データとかオブジェクトデータ流用してPS3で2,3と作ってれば、今頃は25万本は安定して売れるシリーズになっていただろうに

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 16:52:24 Hbnu/akv
初週売り上げsaga3並みに前作より下がったら面白いのに
2と同じくらいは売れるんだろうな

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 17:34:13 JXYxxa8f
微減じゃないかと思う
ハゲの嘘に頭に来てる人数と
御布施買いをやめる人数次第じゃね?

まあどうせいくら売れたってまたpspだろ

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/19 20:31:12 840FyYAh
>>53
今回の絵で興味持ってる人もいるから増えそうな気がしないでもないですけど、
シリーズ物のナンバリング付いていると新規では買い控えそうでしょうか。
1年もすれば「DLC」入ったBest版でるからそれで良いやって位になってる人も
結構いそうだが。

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/20 00:59:31 l4/UdDCS
PSPのもPS3から比べれば劣化とは言え、
PSPなりのゲームなんだろうけど
糞ハゲとその一派が関わってるってだけで買おうと思えんわ
あのカスは何やってんの?死んだの?

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/20 14:17:39 9iBacZhp
次は3DSにプラットフォーム移して、飛び出すヴァルキュリアのおっぱいで4出すんじゃないかな。
バイオも乱発し過ぎて、話の年代一気に飛ばしたりハードいろいろ変えたり迷走したし。

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/20 15:01:12 ZVkThjrW
乱発ゲーって勢い失うよね
PSP戦ヴァルももう既に終わった感が強い

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/20 18:04:28 d4rcAZ5L
もともとグラフィック(CANVAS)以外はそう大きな見所のある作品でもないしな。
ほんっっとーにやるものがなかったハードの時代背景にも
かなり追い風を受けたと思う。今はもうヘタにPS3で出すと
逆に自爆しそうな気はするよ。なんにせよ頑張ってほしいもんだ…

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/20 23:37:12 zQuaZLHA
PS3でなくPSPで出したことからして許されないのに
よりによってナンバリングの2が有料体験版な出来で
「こっちが本命ですよ^^」と言わん限りに間髪いれず3を発表し
設定・声優・歌手までも有名アニメの威を借りた人選で
アニメ・フィギュアなど変なメディア方向に力を入れ
1のキャラも出ますよ!3のキャラとも絡みますよ!
1ファンは見逃せんね!買いますよね!と言わんばかりの過去人気キャラ押し
それにつられたファンや据え置きを望む1ファンが買い支えても
「これが3の実力です^^」といいそうなスタッフの態度

爆死しろと思うけど、売れそうなのがまたウザイ

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 00:04:53 ZVkThjrW
まったくだ

今のスタッフが作る戦ヴァルは劣化改悪品でしかないから、例え今のスタッフがPS3で
出したとしても躊躇しちゃうよ
ノナーンと初代スタッフ(ハゲと本なんとかは除く)で再始動して欲しい

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 00:08:41 dCnx2rZu
マルチエンドは多少気になる

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 00:12:57 9Hsg96qZ
どんだけ酷い事になるかは気になるなwww
マルチエンドで恋愛要素入れたシリアス(笑)

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 00:41:07 G1wycGhX
>>50
おまいはセガの開発の速さを分かって無い。
同じことするだけでも他社の1.5倍から2倍は早い

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 00:42:39 G1wycGhX
何だこの単発IDの多さはw

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 00:54:46 dCnx2rZu
恋愛要素なんてあんのかよ
もはやギャルゲー
2の時点ですでに路線がおかしいとは思っていたが
萌え豚ゲーと化したか

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 05:07:20 Sd5Gip8J
2でウェルキンの声優変わった時点でもうダメだったのに
恋愛要素ってマジかよ
公式レイプひどすぎる

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 05:37:46 Ovgaz92W
>>66
別に2を擁護するつもりはないが、2も千葉がウェルキンやってるわけだが。

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 05:39:34 Sd5Gip8J
>>67
マジかよ?
聴き比べたらまるで別人みたいな声だぞ

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 05:41:21 Ovgaz92W
>>68
んむ。ちゃんとクレジットされてる。あれじゃね?PS3とPSPの音声圧縮の差とかじゃね?
あと、意識して2年後の声で演技してるとか。

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 16:07:59 u+GdXKrJ
連絡拠点1個につき裏と表で2人は守備要員が欲しいのに出撃人数制限とかいらねー
そもそもCP制で行動回数は制限されてるんだから人数なんていいじゃねーか、と思ってしまう
敵側は拠点から援軍出しまくるくせにさ…
2はその辺がイライラ仕様だったわ
それでもSランククリアはできるからバランス的には問題ないのかも知れないけれど
やっててストレスが溜まった

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 17:53:51 AS5k49QT
>>70
これはガチだな
エリア出撃5人まではまだしも、合計が6人までとか舐めすぎ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 19:09:44 imJMOkUs
>>71
3は9人に増やしたとかだけど少ないね。
一番はMapが狭くて出入り自由だから、狙撃猟兵になるとこれだけで無双出来る所。
3人も用意すると見える範囲全部駆逐出来るし、拠点だと回収にCP使わないから
移動力の無さ関係ない。

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 19:19:23 AuUgzUQv
1だって最大出撃人数の最大は9人だが

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/21 20:19:02 imJMOkUs
>>73

4Mapとか分割されて9人と1Mapで9人では違うと思うけど。

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 00:24:55 M3u4G5dh
回避、雑魚湧きといった不確定要素はとっとと廃止、あとユニットの向きが重要なゲームなんだから
戦車は左右旋回と前後移動を直接指示する操作法に変えてほしかったんだが
体験版プレイすると相変わらず後退しようとしたら勝手に旋回して敵のほうへ尻向けるな。1の頃のままだ。

土嚢に少し体押し付けないと乗り越えられず無駄に被弾するのも相変わらずだ。
特定のボタン押しながら接触すると走ったまま乗り越える(しゃがむ)とかやり方あるだろうに。
リアルタイムなんだから考えて作ってほしい。もう3作目なんだからさぁ…
キャラとか売り上げに影響しそうなとこだけアピールして操作性など地味な部分は既作のコピペでいいでしょってことか。
2の時のマップ使い回しといい面倒そうに作ってるのが伝わってくるわ。

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 00:31:39 6kpVsbZv
作り手の情熱が何も感じられない作品だよな、これ
1の時のwktkが微塵もねぇ

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 09:52:44 5EnNjFmR
2から腐女子ゲーに成ったよな

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 12:45:30 FLB0PE0y
狭いマップを繋いで、無理やりに1と同じゲームと言い張ってるのが不安
1は広いマップだからこそシステムが生きたんだから

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 13:25:18 a369i903
CANVASが無理な以上、BLiTZ実装以外戦ヴァル要素はない
狭いマップではBLiTZの利点を活かせない
かといって、分割マップはハードの制約上避けられないからどうしようもない
批判の多い即時出撃だって、これがないとエリア間拠点を維持できない
1ターンで動ける回数を制限するとか、エリア間拠点を占拠したターンは
反対側の防衛だけ出来る、とか制約を増やす手はあるけど面白くなるとも思えない

どうしたらPSP版戦ヴァルでいられるんだろうか

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 13:35:20 SofbY6d6
ほんと分割使いまわしゴミマップだけは許せんわ

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 17:42:45 4fMw05F8
大事に育てればファンも付いてくるのだけど、乱発すると一気に冷めちゃうのだけどね。
まあ、売れるうちに売り切って「戦ヴァル」のスタッフの新シリーズとかすぐに立ち上げそうな気がする。

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:16:39 pWPY7PIO
>>12の豚が糖尿病で死にますように

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 21:25:14 NyNKH3qA
負け犬のスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 22:19:05 6kpVsbZv
3狂信者キターーーーーー!!

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:26:50 VWgPRD+G
>>79
出るのか分からんPSP2が噂どおりの高スペならCANVAS使えそうだけど
PSPレベルので満足してるのが10万?いるからな、
昔のセガだったらPSP2に突っ込んでも不思議は無いが
今のセガは絶対にPSP2には行かないだろうな
それに加えて嘘つきの糞ハゲがトップだし

今後シリーズが出てもPSPで使いまわし&分割マップで行くだろう
現スタッフの中では現システムが最高で
1のCANVASと大マップは無かったことになってんじゃないの?

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/22 23:36:19 6kpVsbZv
それを本気で思ってたら馬鹿にも程があるよ、現スタッフ
PS3とPSPじゃ天と地の差だよな

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 05:48:59 I5zuqBsO
>>85
PSP2のスペックが噂通りなら「1」を移植して小遣い稼ぎつつ売上本数見てから
何か考えるんじゃないかな。

同時刻の別の舞台(部隊)で「3」て付ける馬鹿達だからまともなの出来ないだろうけど・

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 09:45:18 mDGsQDCS
もう目的がわからないよな
最初は侵略されたから奪い返すはわかるけど
2からはどこまでいったらシリーズおわるの?

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:02:33 g+AZ1Yr2
ガンダムでたとえれば
1がファースト(敵が攻めてきたのでやり返す)
2がZ(派閥同士での内乱)

つーことは、
ZZ(俺たち全員ヴァルキュリア!)
ν(帝国皇帝が単身のりこんであぼーん)
この流れになれば自然

3はファーストの舞台裏だからポケットや08小隊、ブーディスティニー的存在

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:56:29 kPKtqxRu
ただでさえ小国なのに、短期間に戦乱に内乱、あとはダルクスやヴァルキュリアの独立運動でもあれば
「やめて!もうガリアのHPはゼロよ!」状態だなw

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 10:59:49 d4M2A+r5
悪胡瓜

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 15:19:49 mDGsQDCS
どんだけ治安わるいんだよw

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 18:35:06 Z0WTEa5P
安易な続編作りを強行するから世界観や設定が破綻してきてる

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 22:16:44 57ctLoTn
内容には別に言いたいことないけど、スレがちょっとキモい

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 22:42:17 Z0WTEa5P
キャラ…というかギャルゲっぽくなって確かにキモイスレになってるわな…

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 23:06:39 qBHW46aH
キャラデザからしてエロ漫画家だからな
正直どうして一般向けゲームなのにエロ漫画家を起用したのか理解できない

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/23 23:41:19 Z0WTEa5P
そこはデザイン性の観点だろう
戦車とか奇抜な機械が好きな人だから、1の世界観を
上手に描けるという判断じゃない?

2以降は世界観がぶっ壊れてるからそれに合わせざる負えなくなった感がする

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 00:58:36 Q+s651jM
でも戦ヴァルのキャラがキャラデザ自身の漫画のキャラに似ている~とか
キャラデザのフェチ・趣味全開~とかいう話題になるとなんか複雑になる
スレではキャラデザ本人の戦ヴァルエロが読める!って喜んでいる奴が多いけど
自身の趣味と商業を分けて欲しいというか
それとも描き分けが出来ていないだけ?

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 01:30:50 XEEStYXq
どうでもいい人がほとんど

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 07:16:19 tfpT57vz
ちょっとスレ内容とずれるけど、全部の作品に対してだがDL版って高くないイカ?
店舗に卸しているのが半額だからDL版は半額+200円位で良いんじゃなイカ?
パッケージ版が大体20%OFFで売られていて、DL版の値段少し割り引いている意味無いでゲソ。

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 07:54:46 6dWeIdVe
小売からあまり安くすんなよっていう力が働いてるんじゃねーの?真相はわからんけど

絵柄については、絵師がエロ漫画家だって知っても、そういう漫画に興味ない人からしたら「へー、そうだったんだ」くらいな印象だよ

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 07:56:34 xt3Fv9P8
1. たしかSEGAが鯖代を払ってるはずなので鯖代金含む
2. 複数のPSPにインスコ出来るので、本来人数分売れるはずが、家族間・兄弟間等で1個で済まされてしまう
3. DL版のみ目立って安くすると、流通&販売店から一揆を起こされるリスクが増える

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 08:25:20 z+lsw0B7


104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 08:30:06 z+lsw0B7
この中に某イラスト投稿サイトに戦ヴァル関連のグロ絵描いて貼った奴居る?
ま、流石にそこまで堕ちてる人は居ないよな…戦争ゲームは戦争助長のプロパガンダなんてキチ染みた事言う様なイッテルハイッテルな人は

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 08:54:29 1FXiQFS0
2なんてできたっけ??

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 09:04:10 xt3Fv9P8
>>103>>104
なんか知らんけど落ち着け。俺らにお前の仮想敵役を押し付けられても困るw
それっぽい人全員にレッテル貼ってわめき散らすと、どれだけ正しい事言ってたとしてもお前が基地外扱いされるだけ
そのグロ絵描いて貼った奴に直接レスしたら良いんじゃね
ここアンチスレだけど、叩いてるってよりは、ガッカリしてるファンのが多い雰囲気だよ

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 09:42:51 z+lsw0B7
>>106
そうか、作品の質に落ち込んでるシッカリ指摘型の皆さんだったか…すまない

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 10:17:03 Saf9Gbd8
>>100
まったく同意
自分のプレイスタイルじゃ、DLで買うメリットがまったく無いわ

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 10:36:29 PcDR6wI9
>>100
DL版安くすると小売から圧力かかっちゃう。
そもそも小売がPSPソフト売ってくれない海外じゃDL版安いよ。

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 11:10:04 QV8ceWIp
兵科や成長システムにいくらか手が加えられてる位で肝心のBLiTZの部分が1からほとんど洗練されてないのが気になる。
APは残り時間制にした上でターゲットモードで照準を動かしてから射撃終了までの間は減りを早くして
移動だけなら少ないCPで済むようにする(ヘッドショットも気軽に狙えない)とか
時間内なら何度も攻撃できるようにして、1CPで敵が湧くにもかかわらず1CPでは密集した敵しかまとめて倒せないテンポの悪さを改善するとか。

もちろん不評に終わるかもしれないが、3として出すならモーションもすべて一新して苦労や試行錯誤の跡が見えてもいいはず。
現状ではナンバリングタイトルの出来ではないと思う。

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 14:11:38 Qweizwy3
>>110
アンチするならば、せめて開発者の発言を知っておくべきじゃないか。
一新させるならPS3で出すって言ってただろうがw
現時点では一新させたり、大きな工夫や改案がまだないからPSPで出して
いますってな話だぞ。

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 14:24:42 9nPWPUL8
本当にでたらそのソフト10本かってやる

今回も誰もしなないんだろーな

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 14:48:20 ojmyF16F
>>111
詐欺師のいうことを真に受けてるのか?
もうセガなんか利益しか考えてないからPSPでそこそこ儲けて終わりだよ
ファンからの賞賛、海外で受けた名誉もすべて捨てて目先の小金に走った末路

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 14:51:02 Qweizwy3
利益を考えない企業なんて有り得ないだろ、どこの幼稚園生だよw
堅実に冒険しないスタイルがセガ流だからいいんだよ。

どこぞの冒険しまくってツルッツル滑りまくって赤字だらけの
企業よりは安定してる分、期待はあるって事だ。

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 15:07:06 Saf9Gbd8
うみねこが最新作で大爆死して完膚無きまで叩かれてるわけだが
必死になってる信者の擁護と、ID:Qweizwy3の言うことがまったく同じで笑える

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 17:07:34 /ia5gJ9k
現スタッフが新しいもの作れると思ってるなら相当間抜けだ

初代スタッフは新しい形を出せたが、それ以降は焼回しの改悪品しか出てないだろが
少なくともトップが変わらないと何も変化はおきんよ

さて、そろそろフラゲ連中がやってる頃か?
どんな糞シナリオ出てくるか楽しみだな

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 17:12:26 XEEStYXq
焼回しって何?

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 17:21:03 9nPWPUL8
使いまわしってニュアンスだとおもう。
なんかもう魅力的なキャラとお友達になりましょうとなってる感じがするんだよなー

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 17:55:24 dtIAby6U
>>12のシリーズプロデューサーハゲの発言と今の状況で
期待が持てる奴は頭がおかしいとしか思えんが

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 18:39:12 1FXiQFS0
>>114
盲目のセガ畜さんは黙ってたほうがアホ晒さないですむよ

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 18:48:15 tfpT57vz
>>114
PSに押されて焦って「ドリキャス」出したり、「シェンムー」で大冒険したりが本来のセガ魂。
にわかは黙って貰おうか。

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 18:55:53 tfpT57vz
>>109
やはり小売との兼ね合いですかね。
特典欲しい人は高くても店頭で買うだろうし、
データしかいらないよって人は安いDL版買うで
住み分け出来そうな気もするのだけどね。

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 18:56:05 +E3XODuW
このゲームは初週の売り上げ何本以下ならアンチの勝利?

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 18:57:48 tfpT57vz
>>123
自分は本数的には「2」並みか以上は売れると思ってるし、プレイして観ての物語の内容が×ならってスタンス。


125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 19:06:24 9JsuUsO1
売り上げなんざ興味ねえよ
やりもしないで批判するのは嫌だから予約済みだし

そういう意味では評価は甘いよ
何の期待もしてないところからのスタートだから

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 19:37:11 1FXiQFS0
大して進化もしてない小遣い稼ぎゲーとして乱発されるのに
我慢ならない無印ファンがブチキレる出来だったら俺もキレる


127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 19:46:03 +E3XODuW
個人の主観でおもしろいから信者勝利
つまらないからアンチ勝利じゃハッキリしないじゃん

つーか売れるってなんだよここアンチスレじゃねえのかよw

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 19:49:30 tfpT57vz
>>127
お前が馬鹿だと言う事だけは解ったから良しとしようか。


129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 22:04:49 QV8ceWIp
2の売り上げを下回ってもセガ的には成功だろう。見るからに金かかってねえし。
ねんどろいど発売とか深夜アニメみたいな利益回収方法はじめてるしな。

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/24 23:51:51 qRklDeka
アイデアしだいでPS3で出すことも有るよ的な発言がなぁ
素直にPS3じゃ割に合わないのでPSPにしましたって言えばいいのに
思わせぶりな発言がとてもいや このままPSP=アイデア無いって事を自分で宣言しちゃってるわけだし

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 00:00:24 deuL5n68
>>130
同意、はっきりと正直に言って欲しいわ
慈善事業じゃないから、無理なもんは無理だしそれは仕方ないけど
糞ハゲみたいにPSP中心じゃないとか言って騙したり、
アイデア次第で出すかもねとか適当な事言ってみたりとか
セガってこんな糞な会社だったっけって思うわ

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 02:05:33 yeXybtbh
はっきり言ってくれれば諦めもつくが
お茶濁すような発言だし
おそらくサガみたいな爆死もしないだろし
つまらんことになりそうだ

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 06:06:04 Dln1l60G
俺みたいにムカつくけどとりあえず買ってしまうみたいなのもいるからな

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 15:32:13 agaSyJQs
>>100
小売りに卸すのは6割5分から7割ぐらい

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 15:55:27 NANISfB6
本スレがキモい、なんとかして

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 16:07:44 YllKDjc2
>>135
IDがナニ

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 16:47:51 K21zlg4N
本スレは、ゲーム性そこそこで可愛い女の子が出てこればそれだけで良いってスタンスだからね。


138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 16:55:00 jAOdeijf
新作の癖に本スレ過疎過ぎワロタw
やっぱ据置で出さないと相手にされないなw

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 17:06:25 K21zlg4N
疑問に思うのだけど「PSP中心とする訳ではありません」ってコメントして「2」売り出して
その後結局PSPでシリーズ展開するって言うのは詐欺罪にならんのかな。
1.一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2.相手方が錯誤に陥ること(錯誤)

高々数千円だけど財産を騙して使わせたのに該当しそうなものだが。


140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 17:17:56 SAx5qpcB
>>138
フラゲした3が楽しすぎて2ちゃんなんて見てる暇がない(キリッ

ギャルゲーのスレの伸びってこんなもんじゃないの。
イムカルートとリエラルートの話でもちきりで楽しそう。

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 17:31:17 Xaji9Em6
びっくりするぐらいテンポ悪いなコレ

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 17:33:59 gu+3HUe/
同じ面をまたやるのがだるい
分岐選択肢にしてくれよ

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 17:38:55 SuL2ysVS
>>139
気持ちわからなくないけど、さすがにお前は中二病全開だとオモタww

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 18:24:43 Dln1l60G
あさってか・・・
ラストストーリーも出るからそれ終わってからだな俺は。


145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 21:07:51 K21zlg4N
ファミ痛では前回35点で今回はオール9点の36点。
でも、ここのレビュークリアー迄プレイしないから、
物語が本当に良かったとかまるで触れない。
特に分岐での恋愛要素も今作売りなのだろうけど
見事にスルー

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 21:15:45 wh0D3ZwG
だが電撃PSでも高得点
ここのレビュアーはガチで評価するしな

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/25 22:19:31 NANISfB6
まあwikiあるからいいか…
スレ見なくても

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 02:25:50 21deH0yN
今作はマップとかの使いまわしであんまり金かかってないっぽいから
今後もPSPで同じ作り方で稼いでいくんだろうなぁ、
多少顔とかすげかえときゃ現購買層は納得するんだろうし

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 06:59:33 3JKh3ToA
もうギャルゲーにして、主人公以外を
女だけの部隊とかにすればよかったんだよ
そうすりゃここの奴らは見限って買わずにすむし
本スレの奴らはもっと嬉しかったに違いない
NTRどうとかいってるし

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 07:41:18 GgO6fCAj
ギャルゲーにしたけりゃナンバリングせずに外伝にしてくれたまえよ


151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 09:31:53 J8hq1UOK
2は2内でのマップ使いまわしがひどかったが、
3は「2のマップ」を使いまわした上、同じマップが何度も出るという…(地名が違うのに)
なんかPS2のシャイニングフォースを思いだしたわ。

「金かけずに作りました」臭がひどすぎる
道理で開発期間が短いわけだ

とりあえず一日一回は「>>12のハゲ豚プロデューサー死ね」と言っておきたい


152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 09:55:31 KVNPX+yd
あんな極小ゴミマップを使いまわす性根がすばらしい
真性の馬鹿だな無能スタッフどもは

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 09:56:20 M08pQvTS
スレリンク(gameurawaza板:857番)
ネットでお金稼ぎ
馬鹿は二万円ぐらいしか稼げない


154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 10:02:08 cyB5JrKj
>>114
利益を出すことを批判されてるんじゃなくって
利益「しか」考えてないことを批判されてるのに
これが信者脳か

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 11:09:20 HhoU7Pef
本スレでは使い回しが発覚したせいか反発するように2叩きが酷くなってるような。
しかも「使いまわさずしょぼくなるくらいだったら」って感じに仮定を何故かいきなり悪いほうに決め付ける
ダメな作品をムリヤリ擁護するときのお決まり文句。

3も結局、小学生が宿題やっつけるようにして作ったゲームってことか。

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 11:16:41 eXxKXfwq
ここはここでキモいんだよなあ…

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 11:52:32 kZ5FkUyS
「2はクソだったけど3はオモシレーwww」とか言っちゃう奴らなんなの
2を一々おとしめないと楽しめないほどクソゲーなのか3は?

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 12:09:54 F7fP2dRF
使い回しってマジ?
戦ヴァルなめられ過ぎ…

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 12:11:19 hFHvqS4d
>>157
2がいちいち話題にされちゃうほど糞だったから仕方ない
「あの伝説の劣化ソフト!戦場のヴァルキュリア2」ってレベルに神格化されてる
この際3はあんまり関係ないのがミソ

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 12:27:16 kZ5FkUyS
いや2の話はで2スレでやれよ、3の話しろよ
キャラだけ気になるからネタバレ待ってるのに、2のクソさ再確認しなくていいから
いっそ3の本スレを2アンチスレと兼ねればいいんじゃね

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 12:31:32 H/Qijh0y
>160
なんで隔離病棟を門戸開放しちゃうのか本気で理解できない

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 15:21:00 dDI5+/nl
声優のキャスト、歌とかからして「マクロスF」の力に頼る時点で、
もうシナリオとかで勝負する気ないよね。
システム的には、狭いとか気にしなければ遊べる位には仕上がっているから
シナリオ気にしない人からすれば神ゲ何じゃないの?

「シュタゲ」大好きな子たちは映画のまるパクリしてるとか昔でたRPGのシナリオ
パクッてるけど、知らずキャッキャッ言ってたし、「3」も似たような人種が多い。

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 15:25:40 eXxKXfwq
これはこれでやばい人種っぽいな

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 16:18:11 bzMRdv7o
>>162
1からしてシナリオで勝負できてたと思ってるのか

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 16:20:06 bzMRdv7o
>>154
そんだけセガはヤバいんだよ
決算だとコンシューマ向け全然儲かってないもの

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 17:05:44 F7fP2dRF
こんな舐めた事するならいっそ出さない方が潔い

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 22:00:54 dDI5+/nl
取りあえずご飯食べてからプレイして観る。

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 23:07:45 dDI5+/nl
OP後の最初の戦闘。
「正面から牽制射撃を行い、後方から奇襲を掛けます。これで勝てる」
「うむ、面白い作戦だ。やってみろ」
敵「前方から攻撃か。」「隊長後方からも敵が!」「後方の敵は囮だ。前方に集中しろ!」
って、( ゚д゚)ポカーンなったぞw
せめて有名戦争映画位見てからシナリオ書いてくれよ。

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/26 23:47:29 UM2mDi8f
ターン数の1と2とかの違いで評価が決まるんじゃ、技甲兵とか死にクラスだろう
早けりゃ偉いならレースゲーム作っとけよ・・・

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 00:47:57 sJyEOPw4
>>169
それはずっと言われてるけど変わらないね。
電撃的に早くクリアーした方が評価が高いのが有っても良いけど、
防衛戦で被害少なく一定ターン数で撃破した数に応じてランク分けとか、
少し位考えられそうなものだけど。

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 01:32:23 5j4oC2Y0
折角色んなユニットや、シナリオ上のシチュエーションがあるのに
評価基準がターン数だけだから、戦術じゃなく移動の早いユニットにしか用が無くなる
単調化させるだけだったらむしろ評価なんていらないわ

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 02:09:57 iDMxANII
今回の見る限りでは戦ヴァルは
使いまわしまくって年一で出して利益稼いで行くソフトになったっぽいな
流石は糞ハゲ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 02:58:09 f+RTNrQT
使いまわしがある程度許容されるのは最大一回までだな
また使いまわしだったらもう終了

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 04:55:48 sJyEOPw4
おいおいこれ位作ってる時に解るだろうと思うのが、「認めた相手には名前を名乗るのがこの隊の流儀」
とかの設定なのに、まだ認めて貰う前から戦闘に参加出来る様になったメンバーの名前が表示される罠。
シナリオ内ではNo.○○なのに、出撃欄では名前表示とか馬鹿なの?死ぬの?
名前教えて貰う迄は、出撃欄でもNo.表示にしとけよ。

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 08:54:03 NYrP67s9
プレイヤーはキャラじゃない

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 09:07:42 Mt+kpNQq
とにかくストレスのたまる雑魚の増援しまくりと回避さえやめてくれれば
PSPの分割ミニマップでも俺は楽しめるんだけど、今回も相変わらずのようで。
なーんも考えずに作ってるんだろうなぁ。

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 10:31:23 RtRJrqwl
次はソーシャルゲーかもなww

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 10:35:53 f+RTNrQT
モバゲーのヴァルキュリアか
むねあつ

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 11:41:31 hIzV4H8l
どこまで本当か知らないけど…


・会話でキャラの名前が表示されないので部隊員の名前が覚えられない
・新規装備とのステ差が表示されないので強くなってく実感がわかない
・上級職は一つのみ
・改造は一種類のみ
・2のマップとBGMの使い回しが多くある
・戦闘における操作性・戦術・雰囲気が2と何一つ変わってないので2経験者は既視感との戦い
・どのステージでも敵ターン毎に不快な音とともに増援が2~3人わくのがウザい
・イベントがない。戦闘→カットシーンの会話→戦闘の繰り返し
・一本道進行とワープ型マップのミスマッチ。1戦ごとの有難味がないまま話だけ進む
・キャラの個別イベントがつまらない。
・キャラの個性や演出が無味乾燥。声優の演技ものっていない
・キャラが地味になった戦場のヴァルキュリア2、と言わざる得ない


だってさ

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 12:53:17 5JgwgKkJ
なんか本スレで使いまわしの文句が目立ってきたな・・・
2で飽きるほど2のステージやったのに、
3でも同じところでやらされるのかよ
様子見で正解かも

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 13:03:03 zDHRFTdf
>>176近距離銃撃を生身の人間が回避できるのは不自然だよね。
近距離なら命中100%で射撃値と敵のレベルにによってダメージに振り幅がでるようにすればいいのに



182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 13:23:21 s7KpviY5
回避が怖くて足元撃ってもサッされたらほとんど減らないから
瀕死の相手しか使えず結局ヘッドショットゲーなんだよなあ
つーか3で雑魚の回避率さらに上がってるって…

他のユニットで挟むといいって言うけど、背後からなら必ず当たりますでは
駆け引きじゃなく無駄にCP使って作業が増えてるだけだから廃止でいいと思うんだがな。

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 13:26:25 xbkFivsv
使いまわしで購入者から搾り取りますってことかい
戦ヴァル3狂信者ども、献金乙

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 16:42:48 sJyEOPw4
PSP後継機のNGPでPS3のソフトが問題無く動く様だから「1」の移植確定だな。
「2」「3」は、1Mapにして作り直したりするのか?する訳無いか。

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 17:44:49 IdbqggHh
イサラが死ななければ、移植してもよい

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 17:47:48 f+RTNrQT
シークレットドキュメント笑
しょぼすぎだろなんだこのカウンター横に置いてありそうな付録は。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 18:51:38 EzyLDMUr
アマゾンの戦ヴァル3のレビューが・・・・

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 19:05:49 5j4oC2Y0
絶賛か!?

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 19:08:32 fA3fWAvx
2を散々やったあとだと既視感がすごい
BGM・システム・マップどれも流用ばかり
買ってしまったから最後までやるけど、手抜き感丸出し

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 19:11:11 DXJ6ef6i
その昔、シャイニング・フォースイクサってゲームが
前作のネオの敵、音楽、マップを8割方使い回してたんだけど、
それよりはマシかしら?

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 19:27:33 ITFnjP//
キャラ選択してから掛け声とともに操作可能になるまでの間がウザイ。
それ以外も全体的にレスポンスがよくない。
銃のSEがしょぼいってレベルじゃない。
キャラや設定なんかは今のところ悪くない。
イムカかわいい。

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 19:32:24 f+RTNrQT
萌え豚は満足かもしれんが一般人は失望しただろう

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 20:15:36 Em9KL6XO
>>191
>銃のSEがしょぼい
1はどう思う?2から糞になったと思うんだが

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 20:21:06 ITFnjP//
1と比べるのはハード的にもちとかわいそうだが比較にならないほど。
1のZM Karの気持ち良さといったらなかった。

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 20:24:36 cBQvJ+s9
スレの反応見てると
弾が当たりづらい(回避、集弾率2つの意味で)
相変わらず狙撃強すぎ
単位廃止されたのはいいが熟練度制が溜まり具合が見えず分かりにくい

というのが目立って使いまわし部分以外もマズそうだな。
使い回しがわからない今回初プレイの人ならそこそこ楽しめるんじゃないか。

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 22:03:20 IOBo33jo
なんかにスレ勢いがないな…
本当に終わコンくさい

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 22:17:46 vmMv7K/O
体験版やったら敵の対戦車兵と戦車が遠くからすごい精度で狙撃してきて
狙撃兵より怖かったんだが。偶然当たっただけだよな。

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/27 22:28:03 sJyEOPw4
ポテンシャルの急所突撃はチートだな。
何処撃ってもヘッドショットダメージ。
足撃てば良いから回避されてのイライラ感はないけど、倒してる感じが全くなくなる。

未プレイだど楽しめる(好みのキャラさえ居れば満足の人も)
シリーズ通してのプレイヤーからは、手抜きの使い回しから低評価ってのが定番な感想になるね。

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 00:07:13 nznfHq0/
>>197
土嚢に隠れて座っていれば、多分10発中1回当るかどうか位だと思うよ。
棒立ちしてたら結構喰らう。

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 00:10:34 OJTnYW0k
NGP版に期待

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 02:31:30 aeqBPPXs
説明書の最後のほうでクルトがアメガリガリのとこだけ認めてやろう

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 06:04:07 hiqAPPO5
飴ガリガリして「少し待て(イラッ」は面白かったな
2章始めからいきなり2のステージ使い回しとかパネェ

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 06:27:38 ZRafd93D
マジで糞下ーだな
買わなきゃよかった

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 06:56:36 brviv4K7
被ダメージ量が上がって確かに難易度は上がってるんだが…
何かが違う

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 08:37:13 /mpSZzss
本スレ見てからここきてみたんだけど少しプレイして冷静になったのか本スレ民からもちらほら出だしたね
信者からも「使いまわし」ってワード出るって事は相当みたいだなぁシリーズは好きなのにどうしてこうなった

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 08:42:21 +2/NHobx
amazonのレビューも酷いなーって見てたら変なのがいるw

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 08:45:52 D/Mcc6sh
ミクがヒットしたのが原因
金と時間かけて大作作るより、
流行やマーケティングに合わせて、低予算短スパンで出す方が低リスクハイリターンなんだぜ
龍とかヴァルキュリアをコツコツ育てるのが馬鹿らしくなったんだろ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 10:07:24 332ywpya
PSOとかで、散々楽して儲ける商売やってきたクソゲー会社に
一体何を期待してたんだろうか?


209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 11:41:45 OJTnYW0k
体験版で違うと思って回避余裕でした

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 11:43:19 wipfX8+i
サッ

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 13:40:40 3S0P/LkU
尼のレビュー、高評価の方が内容が無いな

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 14:03:27 oB4nL3iB
おい!おもろい無い?

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 14:22:37 nfZomgNu
尼で高評価してる人を貶めるつもりはないが、私は楽しめましたってゲーム部分に触れてないのが多いな。
3本スレでは叩いてる尼レビューが工作員呼ばわりされてるが
その工作員引いたらレビューほとんど残らねえよ

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 14:46:15 Uhwutpnt
序盤に新マップちょろっと出てきて後は殆ど2のマップの使い回し。
占拠した後不可解なラグがあるのも2と同じ。
シナリオと見た目変えただけだなこれw
しかも新マップ序盤に出す辺り売り逃げ感が凄まじい。
シナリオも糞。
ブリッツも目新しさは無いしこりゃこのシリーズも終焉だな。

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 18:10:31 yY0ichot
PSPで小遣い稼ぎした結果がこれだよ!
色んなスレで宣伝しまくってたキチ狂信者は今頃顔面真っ青かな?

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 18:13:58 wfzfoDF0
2のマップの使い回しは酷すぎると思った

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 18:14:53 0+oUOhhb
ステージ数少なくしてシナリオ増やすとか面構成こだわるとかして欲しかったな
同じようなステージが延々と続いて飽きてきた
2の時も思ったけど、携帯機だからダラダラ長く遊べるようにステージ無駄に増やしてるのかな

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 18:26:15 wipfX8+i
中古対策じゃないの?
せめてミッションのパターンを増やすとかしてほしいよな
短いターンでクリアしろばかりじゃなく、無限に増援してくる敵を●●人撃破するとか
自動で移動する護送車に地雷を踏ませずクリアするとか、同じマップでも広げ様はあるだろうに

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 18:54:13 +nltr9W2
シリーズ初プレイだがシナリオ進行して戦ってる場所が違うはずなのに、
まったく同じマップで何度も戦ってるのが違和感凄すぎだしダレる。
というかこんなSRPG初めてだわw

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 19:36:43 J01d4YSb
>>207
龍もミクも退路を断って作ったうえできちんとした結果を残したから
どこかのヴァルキュリアとかという売れなかったゴミとは全然違うよw

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 19:42:36 nznfHq0/
色々考えたのだろうけど微妙だな。
クルトだけコープして兵士連れて行けるのは良いけど、他のキャラにだって
仲良し同士がいるのだから全員が使えるようにした方が良い。
このシステムの影響でスナイパーとか無傷で遠くに運べるから、装甲車でキャリーするよりも
戦車で射線塞いで砲撃→クルトで移動の方に偏る。(援護射撃もあるしね)

援護射撃の回数ランキングにしてるけど、そもそも戦車兵とか狙撃兵とか出来ない兵科がいるから
意味あるのか?
クルト&リエラをスタッフが推したいのがミエミエだろう。

最大の違和感は、ウェルキン達と一緒に戦うのは流石に厳しい。「2」のキャラ動かせるのは最早ギャクだ。

みんな思ってるだろうけど「サッ」って効果音出ると殺意を覚える(2も酷かったけど)
4連続を含む1ターン8回行動中に6回出た時は、PSP窓の外に投げ捨てたくなった。

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 20:15:06 Z5K3wFEB
URLリンク(twitter.com)
昨日発売したPSPソフト、戦場のヴァルキュリア3がシリーズ最高のスタートを切りました。ありがとうございました。

rapico
PSPo2i宣伝/セガ公式


よし、盛り上がろうか

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 20:22:33 +nltr9W2
良かったじゃん、体験版の出来が良かったからかな?
巨大戦車にダハウ戦と、違うマップ違うシチュエーションで体験版としては楽しかったからな。
まさか製品版で同じマップの繋ぎ変えを延々やらされるとは思わなかったがw
いくらなんでも引き伸ばして薄め過ぎでしょうと・・・

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 20:23:26 /al8hP7a
使い回しマップの正確な数は知りたいなw

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 21:10:33 wipfX8+i
シナリオで他人の造語をまるで自分が考えたように丸パクリ・・・ピクニックフェイスひでぇ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 22:07:43 7ZcXN0Cp
本当に戦ヴァルは終わったって思う
がっかりだよ
こんな劣化品シリーズになっちまって…

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 22:31:36 +nltr9W2
なぜかと言うと、僕は『物量』なるものに、あまり価値を見出して
いないからです。
誤解の無いように言っておくと、物量も大事なのは知っています。
それが、そのゲームを楽しむために必要な量なら構わないのですが、
量が多いからゲームが面白くなるかというと、僕はとても疑問です。
他のゲームなどでも、違いの分からんアイテムにうんざりしたり、
無駄な10ステージより、気の利いた5ステージの方が好き…というか。
ヴァルキュリアは、基本的にはS・RPGですから、
もし量のせいで「考える面白さ」が犠牲になったら、ちょっと違うかなと。




無駄な継ぎ接ぎマップが多いのは気のせいですか?

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 22:34:00 wipfX8+i
増援祭り、2の無駄に小刻みな武器進化、は・・・?

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 22:34:56 hT60AqFl
使い回し使い回しって
2よりマップ増えた方なんだぞ!
2なんかなぁ!2なんかなぁ!全部で2マップくらいしか無かったんだぞ!

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 22:46:16 3S0P/LkU
>>227
2は意味の無い物量が酷かったけど、
「2は俺の責任じゃねーよ」ってことなのか?
とブログ読んだときに思ったっけ。

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 23:37:04 nznfHq0/
進めれば進めるほど「ネームレスの頑張りで勝てた」ってなるけど
「義勇軍」って言う小さい部隊が勝利に導いったっていうのが全部ブチ壊れるな~
ガンダムの「08小隊」とかは「こんな事が他の場所では有ったんですよ」と言うスタンス
だったから良いけど、これはモロに絡むから「1」好きにはレイプされた感じだろうね。

それにしても「リエラ」は死神とか呼ばれてるなら「サンダース」みたいに股間蹴られればいいのに。


232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 23:41:12 V37/kanu
2よりはマシだけど、やっぱりマップ分割がダメなんだよなぁ・・・
常に単独行動して拠点占領、また次のキャラを出すというリレーになっちゃうし。
1みたいな大マップが懐かしいよ。

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/28 23:47:34 nznfHq0/
そう言えばリエラって、戦闘のポリゴンとかパッケージでは髪の左側結んでるけど
ストーリー進行では右側結んでる。
これってミスなのか戦闘中だけ結ぶ場所変えるとかしてるのかい。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 00:12:12 fWLuPD1i
>232
マップの繋ぎ目の片方の拠点制圧→マップ移動→移動先拠点にしゃがんで守ってる敵兵士の真後ろから出撃→接射殺
がシュールすぎてもうねw

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 00:34:52 9WRr8EQp
売り上げはよくても
2が微妙で、3は良さそう?と思って買ったけど
やっぱだめだった、もう次は買わないや
って自分みたいな人結構いそうだけどな

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 00:35:47 P20clrPE
これが2だったらまあ許せたかもしれない

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 00:41:36 6X91oJWR
>>236
PS3とPSPのは全然別物なんだから、そういう意味では2だな
そしても次もマップ使い回しでPSPだろ
今のセガがPS3やNGPに戦ヴァルを送るような事は絶対に無い

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 00:43:42 fWLuPD1i
同じマップの繋ぎ方変えただけのものを何度も攻略させて楽しいと思ってるのかなスタッフは。
1みたいにストーリーの流れに沿った20くらいの個性的なマップだけでいいのに。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 00:50:05 OT9w6srD
さっきまで全然勢いなかったのに、ネタバレ来たらスゲー勢いw
クレクレ厨が酷いなwww

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 01:01:44 fWLuPD1i
というか今気が付いたけど敵の配置ランダムだなこれ。

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 01:04:07 HLcUbizJ
>>240
それ2でもそうだったよ。
何パターンか有って簡単に行ける時と面倒な時とがある。


242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 02:51:35 O9yVRxK5
>>240
敵がある程度ランダムのマップと固定のマップがあるな
固定の方はちゃんと配置が考えられてるから綺麗に解けるんだけど、
ランダムの方は楽な場合と酷い場合の差がありすぎる
無理な局面は戦車なり技甲兵なりでなんとかしろってことなんだろうけどさ

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 03:01:21 HLcUbizJ
名前民間人には名乗って良いのか?
迷惑が掛るからと公には出来ないと言って、ウェル菌にはNo.7で通したのに
ゼリにはあっさり名前名乗ったのだが。



244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 09:59:06 +QDiIm5Y
ほんと2の使いまわし手抜きゲーなんだな
買わなくてよかったわ

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 10:06:15 LKbG9PKR
せせこましい小さなマップで同じようなミッションを延々やるより
1みたいなタイプのほうが楽しいよなあ…
携帯機だと広いマップ一枚は無理なのか

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 12:47:02 wLiCAzVl
ここら辺のソフトが売れて困るとこってどこだ?

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 13:54:07 KuPmqkR+
ただでさえ少し違和感があるだけでストレスが貯まりやすいSRPGなのに
1から全然快適になってないばかりか、PSP向けとして適用できてない。2はやってないから知らん。
TOも育成面ややりこみ要素とかで面倒なところがあったけど、快適にプレイさせる努力は見て取れた。
アレのあとにプレイするともう展開とかも合わせてバカバカしくなる。
懲罰部隊のくせに敵前逃亡、命令拒否が当たり前、隊長は部下が選ぶってなんやねんもう。

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 14:11:38 O9yVRxK5
敵の振り向く範囲を狭くしろ
キャリーで降ろす位置を指定させろ
何で支援兵の方が偵察兵よりも体力が上ってなんだ
拳銃の方がライフルよりも威力も発症弾数も上ってなに

もう嫌になってきた

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 14:38:13 HLcUbizJ
クルトが仲間連れて移動する時のAIの馬鹿さ加減が腹立たしい。
障害物に引っかかって付いて来てないって事が多過ぎる。
こんなのでバックの時に解るだろうに。

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 16:12:43 0+jOesWv
そもそもコープなんざ使ねぇだろ
狙撃兵と技甲兵以外イラネ

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 16:21:02 r5gabfHw
SLGってよっぽど特徴的な地形でもなきゃ何回も同じマップやり直す気にならないんだよなあ
しかも2から流用って…
SLGの肝の部分使いまわしてどうすんだ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 18:05:36 Q3fLfCMB
断章って、名無しキャラがボンクラばっかで、ネームレス隊員が少し何かやってすげぇぜ!
ってパターンばかりだな


253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 18:26:58 EOecxNF4
帝国戦車だけは綺麗に見えるような気がした

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 19:15:11 fWLuPD1i
>>251
だよな。
SLGの楽しさの大部分ってマップデザインと敵の配置の組み合わせだもんな。
その大事な部分の手を抜いて、音声やグラフィックなんかの演出部分だけ力入れるってなんだかなぁ・・・
シミュレーションとして楽しませる気がないってことなのかな?

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 20:09:52 NmKdb0Gm
>>254
その意見は正しいと思うけど、ブチブチ言ってないで3やってみ。
見事にゲーム性高いから。
これ、2が酷すぎただけだろww
Pが交代すれば変わるもんだね。

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 20:22:53 6X91oJWR
見事にマップの使い回し度合が高いのはわかった。
つーかどうしてもやるとしても中古だな、
糞ハゲがシリーズPな戦ヴァルに金落としたくねぇし

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 20:30:10 fWLuPD1i
>>255
なんでやってないってことになってんだよw
絶賛プレイ中だっての。
アニカかわいいっての。
でも繋ぎ方変えただけのマップを何回も遊ばされるのはダルいんだよ。
断章とかフリーマップなら許せるんだけど本編のストーリー進めるのもそういうのこなさないといけないからなぁ・・・

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 20:36:47 KVHztQUo
2の学園生活にだれて途中止め。だがシステムは面白かったから3買った。
2をやりこんでないからマップの使いまわしには耐えられるんだが…それでも脚本がなんだかな…2よりはシリアス寄りな分マシなんだが。2よりは。
キャラゲーでもいいがせめて昔のFE程度には脳内お花畑度を下げた脚本を期待してはいかんのだろうか。
戦ヴァルじゃなく新シリーズでいいから、このゲームシステムで脚本とマップの敵配置担当が替われば化けると思うんだがね。



259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 20:42:25 HLcUbizJ
>>255
どの辺がゲーム性アップしているのか説明お願い。


260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 20:46:16 fWLuPD1i
>>258
基本システムは完成されてて面白いんだよな。
マップデザイン次第で神ゲーになるとは俺も思うわ。
たまに出るそれまでとかぶってない新規マップだと凄い楽しいからw
俺は2やってないから使い回しとかは分からないんだが、
それでも繋ぎ変えただけの同じマップを何度も遊ばされるのは水増し感抜群でダレる。
放牧地帯とか渓流地帯とか湖水地帯とか何回やらせるんだとw

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 21:26:29 HLcUbizJ
>>260
1は未プレイ?
PS3の1で色んな巨大MAPでやっていたから、アンチPSP版って話になっていると思うのだけど。

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 21:38:43 NmKdb0Gm
>>259
まあ、俺の意見なんで合う合わないは勘弁してくれ。
まず最初に、兵科ごとの特徴がきちんと出ていること。
APの兵科差が顕著だったり、戦闘力とかもね。
戦車や狙撃兵の弾丸消費もあって、支援兵が重要だったりもする。
そのおかげで、どの兵科を使い分けるかをきちんと考える必要がある。

次に、CPUのAIが進化していること。
めちゃくちゃ賢いというわけじゃないんだろうけど、
味方が複数ユニットで固まっていたり、土のうにしゃがんでいると
手榴弾を投げてきたりもする。
これにより、敵ユニットとの位置関係を考えて、こちらも位置取りを
する必要がある。

ユニット数が増加していること。
CPUのAIとも関係してる気がするけど、敵味方ともに
集団でバトルするシチュエーションも増えたので、位置取りがry
あと、敵のAIのせいか分からないけど、
敵も連携攻撃してくるようになった。(2のとき、あったっけ?ちょっと曖昧)

で、これらが一番いかされているのが、
広いマップや長いマップ。
今回、広いマップは結構エゲツないよw

・・・というように思ったんだけどな。
長くてすまん。

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 21:49:32 fWLuPD1i
>>261
プレイ済み。1はヴァーゼルとDLC以外は基本違うマップばかりでかつ個性的なマップデザインだったよね。
だからダレずに密度の濃いプレイが楽しめた。
でもアンチPSPとかそういうのは興味ない。

>>262
AIは結構バカじゃね?
土嚢や草地の真横で隠れもせずに棒立ちで行動終了ばかりするんだが・・・
まぁ、こっちとしてはありがたいんだけどねw

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 21:53:13 NmKdb0Gm
>>263
そうねー。
だから、賢いっつーのとは違うかもね。

俺が例に挙げたような、
「ユニットが密集している」「土のうにしゃがんでいる」
シチュ限定の行動が設定されているのかもしれん。
まあ、それがうまいなと思ったわけよ。

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 22:03:34 HLcUbizJ
>>262
>味方が複数ユニットで固まっていたり、土のうにしゃがんでいると
>手榴弾を投げてきたりもする。

この辺は同意します。手榴弾投げて来た時はちょっと驚いたので。

ただ、支援兵ってS取る為に援護ミッションで車両をゴリ押しした時位かなあ。
一人弾3発撃てるし狙撃兵2~3人いると、拠点から撃ち尽くしてリザーブ→次のターン弾Max
だから(戦車兵も似たような物)
気にいったキャラのみで拠点間走らせてとなると弾切れになるけど、リザーブ込みで戦略
立てると、弾切れになる事が殆ど無い。

敵の連携は有ったような気もするけど、単純に被ダメージが増えているからゴリ押しし辛く
なったのは良かったと思う。

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 22:08:45 O9yVRxK5
ユニットが2体以上効果範囲内にいると榴弾を使ってくるのは1から

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 22:14:13 HLcUbizJ
>>266
そうだったのですか。
1はMAPが広かったから重なり合うようにしなかったし
2は6ユニットしか出られなかったからそう言う状況になった事が無いし
3のコープ使った時に初めて喰らったから知らなかった。

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 22:18:24 NmKdb0Gm
>>265
>ただ、支援兵ってS取る為に援護ミッションで車両をゴリ押しした時位かなあ。

そうか・・・俺のやり方が慎重派すぎるのかなw

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 22:19:40 fWLuPD1i
戦車にやたら手榴弾投げてきてたイメージが強いw>1

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 22:56:49 epOCJ/tu
1の時は履帯と本体が分かれてたから手榴弾でも履帯にはダメージ入ったんだっけな
それもなくなったからなぁ

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 23:19:43 9EhQUfpS
>>258
クリアするまでやってみた?
最初はアレだと思ったが20章やるだけの価値はあったよ


272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 23:35:37 G23k6O2e
そんなわざわざアンチスレにいるんだから、無理矢理進めなくてもいいんじゃ

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 23:46:12 Q3fLfCMB
まるきり詐欺の手口だなw
やる前→とりあえず買ってみれば面白いと分かる
最初→慣れてないから面白さが分からないだけ
中盤→後半から面白くなる
後半→最後までやらないと今までやったことが無駄になる
クリア後→遁走

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/29 23:50:32 6X91oJWR
というか進化した進化した綺麗になった綺麗になった面白い面白い
というレスは本スレでやったらいいと思うけど?
何のためにスレ分けてんだよ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 00:29:18 Qx1kTwAx
最大の問題点は、クルトがネームレスに飛ばされるくだりだね。
手紙を見られたのかも知れないと言う事での処置だけど、
それなら99%普通は処刑する(しないのはシナリオ書いた人のみ)
この一点で全てがギャグにしかなって無いから、シナリオ良いとか言ってるのは
知恵遅れって話。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 00:39:53 M/LyphQf
ちょいとネタバレ入るけど、あんだけギャルゲー作りたいわけじゃない(キリッ
とか言っといて今回のEDどうよ…

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 00:53:25 +oaqaM6Y
>>276
ぜんぜんギャルゲーじゃないだろう・・・

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 01:43:37 hk7qfODk
動画だけ見てるんだろどうせw

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 01:47:37 gcAghvYf
ずっとやってるとギャルゲーの要素とか使い回しとかどうでも良くなってくるけど
眼に見えない熟練度システムとかあまりにも多すぎる敵増援とか
敵兵の異様な回避率とかストレス貯まる要素が多い。
話が進んでいくごとに、一戦一戦が面倒な仕様になっていく。

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 02:37:25 8yTrjZgu
ハイポテ憶えるためには、使いたくもないクラスを使って且つ運任せの発動を
待たなきゃならんのも面倒くさすぎる
ユーザーフレンドリーをまったく感じないな

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 04:38:00 lMwRU1il
6章の展開ひでぇw
中立国だから帝国領内に攻撃しかけるのは国際法違反だとか…

ガリアは武装中立国、って設定しかなかったはずなのに、
いつのまにか現実の日本と同じような専守防衛の国に変わってる…。
これ、シナリオ書いた人間が中立国って設定と憲法9条をごちゃ混ぜにしちゃったんだろーな

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 07:50:27 Qx1kTwAx
>>281
汚れた仕事もやってたんですよって勢いで入れただけでしょうね。
誰にも語られないとかなってるけど、民間人には名前話して、敵国にも部隊名
隊員の名前が知られて、街中でもドンパチやって、しかも隊員の服装は個人で違うオリジナル。
こんなのウェルキン達の義勇軍より相当有名になるぞ。


283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 08:05:31 p1YBUZae
一次大戦の422部隊も凄い設定だな

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 08:22:10 2jmPn8/F
記録には残らなかったが知る人ぞ知るって話じゃないの
別に隠密特殊部隊じゃないし

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 09:07:50 PcIZbDNo
本スレで突っ込みたいのを、わざわざアンチスレで言ってるんだろうから察しろや
ちょくちょくスレタイ読めない奴が擁護に来るなぁ

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 12:00:24 8yTrjZgu
カラミティレーヴェンもかなりやっつけだな
迫害されてれば肉体的にも頭脳的にも育成にハンデがあるハズのダルクス人だけの部隊なのに、
練度と戦闘力は正規兵より上&ネームレスに殺されまくってるのに人員不足のそぶりも見せない
膨大な人数
ダルクス人はどんな戦闘民族だよ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 12:14:12 L+8xY03t
>>275
能力は期待してたから、殺すのは惜しいと判断したんじゃないか?
だったら消耗品扱いでも使ってやろうとか。
もしくは疑わしい奴は面倒だから即422部隊に入れるのが上層部で当たり前になってるとか。



2は序盤で投げたから2の使いまわしは気にならないが、マップの使いまわし自体は頻繁にあるから萎えるな。
2は演習と言う名目で学園内戦闘が多いから気にならなかったが、場所変わってるのにマップ同じって変だろう。
今だと4500で売れるし、どうするかな・・・。

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 12:38:12 zknyX5Cx
たぶん早くしないと中古屋も在庫多めになって買値下がると思う

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 12:56:22 sfYe1JQV
未プレイで叩いてる奴どんだけwww

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 13:18:38 L+8xY03t
>>289
絶賛プレイ中だ。
今第2話のツーマンセルだっての。

売るかどうか迷ってて使いまわしマップ出から売ろうと思ってたら、いきなり渓流地帯出てきて萎えたんよ・・・。
あそこ細長いから覚えやすいし。
細かく見てないが花畑地帯と放牧地帯も使いまわしなのかもと考えると、オール使いまわしじゃないか。

多くのSRPGでもマップ違うけどやってる事がほぼ同じなのが多いのは認めるし、ストミで常にギミック満載なマップにしてくれとは言わない。

でも違いが敵配置と土のうだけってのは勘弁してくれ。

キャラとストーリーは2より好きだから、金に変えてベスト出た頃に買い直すかな。

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 13:22:12 Qx1kTwAx
>>284
理屈は解るんだけど、ブン屋に報道規制掛けてる感じがしない(そう言う描写があったらすまん)・余裕も無い状況のガリアだからなぁ。
帝国にだって新聞あるだろうし。

>>287
途中で「中々死なねぇ」って嘆いてたから、好意的に観て能力が惜しいのもあると思うけど、すぐに死ぬと
予定していたと思う。
じゃあ、機密保持の為ならさっさと殺せよって話。
この部分を無視して「シリアスだ~」とか成立しない。




292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 13:28:56 vvpmHE7x
>>290
いや、キャラストーリ好きなら今手持ちのやればいいじゃん、意味わかんね。1週間いないにクリアすれば値崩れもしねーだろ
なぜベスト版・・・?

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 13:39:59 Qx1kTwAx
>>292
DLC追加したBest版が2回連続出てるからじゃない?

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 13:42:22 L+8xY03t
>>291
まじか?そこまでやってないから解らなかったぜ。
細かい所で整合性取れてないんだな。

ちなみに序盤で元同期のパンチを避けなかったのも一部言われてたが、ネームレスになった時点でそんな事したら、いちゃもんつけられて集団リンチ確定だから説教で止めておいたってのが俺の見解。


>>292
値崩れする前にクリア出来る自信が全く無い。

と言うか売る為に早くクリアするくらいなら、安くなってから買って数ヶ月かけてでもゆっくりやりたいんだ。

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 13:45:56 AfXZO0pD
買おうかと思ってたけど3の中だけでも使いまわしマップ多いのか。
本スレでは不満出てないみたいだけどみんなよく納得出来てるな

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 13:57:09 Qx1kTwAx
>>295
本スレでは「使い回し」は禁止ワードとかなってたと思うよw
使い回しだろうが、話に整合性が無かろうが、キャラが可愛ければ正義なんです。
自分もオタだからそう言った部分は理解出来るけど、それだけで高評価出来るなら
エロゲーやってればいい。

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 15:56:09 MYeIXw+j
本スレどこ

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 17:07:02 locNFnrD
1は雰囲気とか好きだったんだけどなあ。
続編が出るごとにファンタジー色が変な方向に増えたせいか
なんかコレジャナイ感が付きまとって熱中できなくなった

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 17:31:46 SJQfbOIa
続き出るならこのチンマリとしたマップでセコセコってのやめてくれ。
でかいマップでやらせてくれよ。

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 18:57:04 kbXb9e69
アマゾンレビューの☆5連発しているキ○ガイすげなぁ
以下貼り付け
この社会の塵めが!
この○○しめが!
この人間の欠○品めが!
この売国奴めが!
とっとと首つって○んどけ!
その方が親に生命保険を渡すことが出来て役に立つだろ
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
アマゾンもしっかりチェックしろよw

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 19:07:52 B3tYGJbx
優勢な状態で、援軍(偵察兵)→占拠されました→援軍(偵察兵)→
占拠されました→援軍(偵察兵)→本拠点を占拠されました
ってのが2回続いた。
確か1では迎撃されたらすぐに止まってくれたのに、今回は雑魚がゴリ押ししてくるな…。

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 19:23:04 uzh7nMLI
突撃兵を迎撃用に残すか、最悪だれか一人でもエリア内に入れとけば占領できない。
しかし、飽きるな・・・。まだ5章なんだけど。

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 21:10:45 +oaqaM6Y
>>281
武装中立だから、国外に出て戦闘行為できるわけないだろ。

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 21:45:45 kbXb9e69
>>303
出来るよ。
武装中立は、何処の味方もしないが攻めてきたら容赦しねぇってスタンスの国。
専守防衛とは違うし、侵略目的とは違うなら大丈夫。

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 22:27:40 2jmPn8/F
ゲームの世界の武装中立はそういう設定なんだよ
そんなことに一々突っ込むな

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 22:36:34 8yTrjZgu
低能なシナリオライターには、同じレベルの信者がつくって事か

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 22:39:08 Pg6N/iW3
【PSP】戦場のヴァルキュリア3-第21陣-
スレリンク(handygrpg板)

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 22:42:12 zNTfQ7eL
今回ちょっと長すぎるな
2はシナリオ必須ミッションは1ヶ月1~3個くらいだったから
飽きたらシナリオ関係ないミッション全無視できたけど
今回は全体マップ制だから、先に進むためには全部攻略しなきゃいけないし
だるいわー

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 23:27:38 +oaqaM6Y
>>304
>武装中立は、何処の味方もしないが攻めてきたら容赦しねぇってスタンスの国。

よくわからん。
攻めてきた相手国に、逆侵攻OKってこと?

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 23:51:18 kbXb9e69
>>309
相手は停戦協定も無視して攻めて来ているから、それを止めさせる為に補給基地を叩いても問題ない。
侵略では無くてあくまで戦争を止めさせるの為、自国を守る為と言うのがポイント。



311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/30 23:56:08 MYeIXw+j
>>307
thx

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 00:04:22 GGb3YxXL
>>309
侵攻された側にそれができる余裕があるなら逆侵攻するだろうな
逆侵攻っていうか、自衛権の範囲に入るんじゃね?

そうでもしなきゃ、交戦中でいつどこから攻め込んでくるか分からない敵を
1年でも10年でも国境線で待ち構えてなきゃいけなくなる
そして、国境付近でチクチク消耗させるだけで勝てるような国相手に講和条約を結ぼうなんて侵略国はない

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 00:04:56 Dm6Z+Zl5
>>310
へー。 それ、日本人にゃ分からんなww

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 00:17:58 Ylk6QHSr
そろそろ本スレ行くか、考察スレ作ったらどうだ?w

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 00:40:16 kCx4qNqB
最近、定期的にイミフな擁護レスみたいなのが付くが
スレタイが読めない子なのか?それともアンチの意味が分からない子?

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 00:54:54 EMjG7HL2
2章で俺たちはナンバーで呼び合う。名前を教えるのは信頼した相手だけだ!とか偉そうに語っちゃってたくせに
追加で入ってるメンバーはみんな名前も言っちゃうんですが、ただ単に格好付けたシナリオ開始にしたかっただけですか?

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 01:14:43 JGDx3e8M
無能社員が必死に擁護してるだけだと思ったけど
このゲームって狂信者がけっこういるのか?

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 03:02:30 T2XNAiW1
ゲハの速報スレでもまったく話題にならないほど空気だし、少なくともゲーマーにはオワコンだな
スクエニに負けず劣らずの舐めた商売

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 06:25:48 q9Dp2P33
やっぱゴミだったか

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 11:49:00 vkGFhv7/
>>316
あれは謎だよな
その後断章で初期メンバーが「○○したら名前を教えるぜ」とか言うので、え?wってなる

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 15:13:00 jW/XGdWw
3は製作がセガのヴァルキュリアチームじゃなくて外注だったらしいね
通りでデキが悪いわけだ
まぁ内製でも2チームだといまいちだっただろうが



322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 15:47:35 RgaJQ+g/
>>310
当然だよな。
北朝鮮から日本に発射されようとしているミサイルを空爆して叩くのと同じだから。
専守防衛なんて自殺行為で、こんなものを信奉しているのは世界でも日本だけだし。

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 15:57:33 RgaJQ+g/
結局、最大の弊害なのはPSPゆえの小マップだよな。
1は大マップだったから、みんなで進軍して、なんか部隊で戦ってる感があった。
2から小マップになったせいで、単独行動ばっかり。
しかも、そのマップが使いまわしばっかり。

補給に困らないから、狙撃兵が強くなりすぎて支援兵が空気になった。
戦車が強すぎる上にCP1で行動できるから、対戦車兵も意味ない。
3から撃たれ弱くなったので、対戦車兵で戦車の裏へ回り込む前にやられちゃうし。
火炎放射が使えるようになったら、剣甲兵や技甲兵も意味なくなる。
バランス悪い。

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 16:06:04 4TWhSF7d
仰る通りすぎる。あとターン数評価が癌、つーか評価自体いらん。

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 16:09:10 XWygCtRr
このシリーズ初手出そうと思ったけど980円くらいになってから買えばいいっぽいな

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 16:09:31 vkGFhv7/
確かに評価はいらない
純粋に戦術目標をクリアするのに注力したい

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 16:21:53 JGDx3e8M
>>321
まあこれで据え置きでじっくり作ってるんなら今までの暴言を謝罪したいけど
おそらくそれはないだろうな

ってかナンバリングタイトルは本気で作ってるんじゃねえのかよ
ほんと詐欺集団だな

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 16:26:45 QpITbjzC
サッサ、サッサ避けられ過ぎだろ・・・
いいかげん榴弾系まで避ける仕様はやめろよ。
後ろ取ろうにもマップ狭いくせに敵の旋回索敵範囲が広くなってるし。
仕様がチグハグすぎる。

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 16:38:11 psA1zq2l
マジで2マップ制はクソ
片方の部隊だけで進軍して片方放置とかザラ
2の時点で分かってただろ…

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 16:39:47 vkGFhv7/
強制出撃しても、すぐ横の拠点から撤収できて何の為やらって感じだし

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 17:04:00 RgaJQ+g/
いっそ、各キャラは1ターンに1度しか行動できないほうがよい気がしてきた。
そうすりゃ、連携とか行動終了する位置なんかを工夫しながら、詰将棋のように
攻略する楽しみがあったのかもしれん。

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 17:10:45 O7+/EsPH
>>331
1MAPの人数制限が効いてくると思う

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 17:17:53 ltamMwJS
>>328
これは本当に腹立つよね。
S取ろうと思うと運ゲーな要素が大き過ぎるステージがある。



334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 17:18:47 ltamMwJS
そう言えばモラル0が敗北条件って意味あるの?
「2」からただの一度としてモラル0で敗北した事ないし、モラル1すら観た事ない気がする

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 18:57:22 O7+/EsPH
>>334
キャリー
キャリー
よし行くよ!
カチッ、チュドーン

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 19:27:45 ltamMwJS
>>335
なるほど。
そう言うのやるとなるのねw

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 20:50:50 QpITbjzC
同系統の武器の特徴も今のところいまいち薄いな。
攻撃力あるが射程短いとか命中悪いとか、攻撃力低いが発射数多いみたいなのがあんまなくて、
これ使っとけば他のイラネってのが多い。

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 20:56:35 QpITbjzC
あと敵の配置がランダムで詰め将棋的に綺麗に解くのを否定してるのに、
評価の方法がターン数オンリーとかこれまたチグハグ。

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 21:03:51 XWygCtRr
ディレクションしてるやつはかなり頭悪いんだろうな

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 21:06:15 1Tu+pGkS
体験版の段階でスルー余裕でした

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 21:15:50 ltamMwJS
システム的破綻しているのが、○○引きいる別働隊との~とかの作戦あっても
拠点間で自由に出入りできるから意味無いだろう。

出撃前に半分ずつに選抜して選んでこっちで使ったら向こうでは使用不可とか考え付きそうなのにね。

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 21:27:42 QpITbjzC
>>341
10章だったかで「本隊を助けに行きたいがこの状況では・・・」みたいに言ってても、
本隊がいる拠点に速攻でワープできるからね。
なかなかにシュールw

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 21:37:27 zHGf/JSl
4はネトゲにしちまえばいいのに
一分間の間にAP分だけ行動できるとかで

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 22:00:06 ltamMwJS
>>342
PSPの分割Mapシステムでは粗しか出て来ないと思う。
ワープ戦法封印しようにもこれが前提の評価ターン数だから使わざるを得ない(苦笑)

幸いNGP(コードネーム)が出るから、携帯機でやるにしても1Mapにしないと。
ただ、今のスタッフたちでバラエティーに富んだ30Mapとか期待出来ないから
1のプロデューサーに戻さないと。

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 22:47:19 UFkilHuf
1はまじでよく出来てたな
まぁ3も嫌いじゃないけどね

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/31 22:53:22 QpITbjzC
ハード制約の中で頑張ってるのは伝わるしそこそこ楽しめて嫌いじゃないんだよな。
据え置きが無理なら次世代携帯機に期待だわ。

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 01:10:53 tlanc+QB
途中で新加入する隊員が最初の挨拶で思いっきり名前名乗ったのはワロタw
ネームレスの重みが無いな

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 01:12:59 0jGedVtO
新人だから昔のしきたりは知らないんだよ!

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 01:23:45 I2LtC37H
正直今回の設定なら、秘密工作部隊で良かった気がする
汚い仕事もするから、軍の公式記録には残らないと言う事で
そうすればここまで正規軍を悪者にしないでもすんだだろうに

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:05:22 1o0p09Hj
これまでの流れが「2が売れたら3をPS3にするのも考えます」→「アイデアが出るまでPSP」→「使い回しをしたくないのでPSP」→戦ヴァル3でマップ使いまわし、だしなぁ・・・

どうなんだろうな・・・これ・・・

どうなんだろうな・・・これ・・・

どうなんだろうな・・・これ・・・

どうなんだろうな・・・これ・・・

どうなんだろうな・・・これ・・・

どうなんだろうな・・・これ・・・

どうなんだろうな・・・これ・・・

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:09:45 0jGedVtO
正規軍がだめだめなのは1からの設定じゃなかったか

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:10:49 tlanc+QB
仮に戦ヴァル4がPS3ででても1のMAPを使い回ししそうで怖いな、このスタッフ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:17:40 YijEnT8I
>>350
>2が売れたら3をPS3にするのも考えます
これ開発者は言ってないよ。
アメリカのコミュニティマネージャが勝手に言った。訳のニュアンスが正しいのかは知らんが。

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:29:29 ZRlgmf23
とりあえずイベント選択画面やセーブ画面の顔写真で見る前から内容が分かるようなネタバレ仕様はやめてw
1の時も思ったけど1回見た後に表示してくれ。

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:31:26 sVHK/HBr
駄目な正規軍も、出てくる顔グラが無能上官、ゴミ兵士A、ゴミ兵士Bだけで
こいつらコント芸人なんじゃないかと思えてくる始末
幾らなんでもパターン少なすぎだろう

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:39:14 DFiMIHjb
クルトネームレスに配属後の戦闘で、命令無視して戦闘に参加しない隊員多数。
第9章マクシミリアン暗殺で、「こんなの無理だと口々に言うが」「命令無視は銃殺刑だ」
とかでビビってる所に、如何にその場の思いつきで書いているか解る。

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:39:17 piILNOXY
これ外注で作らせたゲームなんだろ?
SEGAの愛情なんてヒトシボリも無いんじゃね

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 02:56:15 0jGedVtO
>>356
それはストーリー中に一応説明あっただろ

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 06:25:28 cW7YLPz9
神様はお客様じゃなくてお金様というわけだ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 06:58:38 HgcjQlZh
なんだあの調達屋のせりふはセガの主張だったのかw

にしてもセルベリアの銃ぱねぇw
てかあいつ一人で戦争やればいいよ

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 07:26:41 sqG2/UGj
2からのMAPの使い回しが多すぎる
新規MAPも数えるほどしかない
それさえなければ良作になりえた

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 08:12:03 greL8y/G
>>359
装備変える度にあいつのセリフ聞かなきゃならんのがストレス溜まるわ…
いかにも「お前ら可愛い顔して毒舌なキャラ好きだろ」って感がひしひしと伝わる。
バックボーンが見えないからただのクソうぜぇキャラに成り下がってるがな。

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 08:15:53 BRujXM9V
>>348
それは別。名前を知っててもナンバーで呼び合うって言ってただろ。
リエラの初めの頃はNo.7って呼んで、クルトが(まだ名前で呼んでくれないのか…)って言ってたじゃん。
追加メンバーに関して、そう言う会話とか一切省かれてるから違和感が酷い。
まあ、ストーリー会話にも断章以外一切登場してこないところを見ると、追加メンバーは適当に作ってんだろうな。

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 08:44:22 tKUwI+IL
>>356
転属後の命令違反は確かにツッコミたくなったな。
クルトを上官と認めてないから命令じゃないって言い分は解るが、あのままクルトが作戦開始しなかったら結果的にネームレス全体が正規軍の命令を無視したと捉えられるだろうし。

だから銃殺なんて怖くないのかと思いきや、死にたくないとか。
何がしたいのかと。

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 10:27:23 QGCalVAi

2のマップの単調さに途中で飽きた

俺はわずかな希望を持って3買ったら同じマップだったと言う…

SEGAなんて大嫌いだ!潰れて消えろ!!!




366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 10:29:01 tsR/eYVw
2に比べたらテンポが悪すぎる
ストーリーミッションクリア毎に、目の粗いコマ絵によるシナリオ挿入


367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 11:05:03 ZRlgmf23
奇襲マップで敵からのターンってのはいいんだけど、
初ターンで壊滅される配置ってのはストレスマッハだな。
開幕で戦車のケツに砲撃ヒットして撃破されたときは呆れて笑いながら電源切ったわw

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 11:53:13 SuzYpMu9
戦場マップが無駄に時間かかるしストレス以外何も感じない
その上使いまわしだらけ

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 12:34:25 zCuEKca3
>>351
見せ方が全然違うんだよ
俺はまだ10章までしか進めてないけどさ

1のウェルキンは、生物好きの設定を生かして獣道を使った作戦とか意表を突いた渡河作戦をやってたから、
正攻法ごり押しの正規軍と比べて優秀に見えてキャラが際立ってた

3はクルトの優秀さを出すために周囲の正規軍のひどさを強調してるから、
「周囲が特別バカなだけで実はこいつら普通じゃね?」って印象になってる

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 12:39:43 ZRlgmf23
他を貶めないと自分の好きなものを褒められない人に似てるなw

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 13:37:18 sVHK/HBr
しかも、ネームレス隊員の能力で打開すると言うより、都合の良い偶然がコロコロ起きて回っていくだけという

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 15:11:15 ZRlgmf23
CPとSP使うヴァルキュリアとか武装開放は必中でいいだろこれ・・・
特にヴァルキュリアのビームをサッと避けるとか萎えるってレベルじゃない。

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 16:05:46 RAbA7974




きっと馬鹿で阿呆で無能なセガは、至上最弱のヴァルキュリアをやりたかったんでしょう




ええ、判りません






374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 17:01:11 tsR/eYVw
シナリオパート→シナリオパート→ミッションパートみたいな流れがウザすぎる

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 17:18:15 ZRlgmf23
まぁ、それは1からの伝統だからいまさらなんだがなw
勢力変遷や部隊移動の演出がある分テンポは微妙に悪いが、
状況が視覚的に分かりやすくなってるからトントンだな個人的には。

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 17:32:09 sVHK/HBr
システムがどうこう以前に、シナリオがつまらんからな

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 18:01:25 ldzHUmZw
2のフリー→フリー→フリー→やっとストーリーの方が遥かに糞なんですけど。
KEYと呼ばれるフリーもmapの使い回しですし。
移動、殲滅、防衛と同じマップで毎回似たようなミッションを会話もなくダラダラ進める糞さ。
ストーリーだけだと12ミッション+α程度しかなくて、それをごまかすだけの2より3がウザイとかw

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 18:08:41 DFiMIHjb
セルベリアとイェーガーの弱さに笑った。
ワープ戦法で後ろからイェーガー戦車兵3発と、セルベリア狙撃兵で挟んで2発で沈むとか…

2で出て来た女博士とかリエラがヴァルキュリアに目覚める所とか、後付け設定凄過ぎてこれおもろいとか無い。

今回のセルベリア何て簡単に倒された後に「ここは通さん」ってヴァルキュリア化するけど、「3」初プレイだと
ポルナレフ状態じゃね?槍構えてる絵が出て来て、皆伏せろ」「ちゅど~ん」で終わりだぜ。
それで作戦失敗だ逃げろとか、何が凄かったのか伝わらないだろう。

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 18:14:09 WulMM0t7
>>377
>>374は2と比較して言ってるわけじゃないと思うし、相対評価より絶対評価だろ。
俺なんかは2はスルーしてるし、2よりマシなんてなんの意味もないです。

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 18:30:10 kMSNCzOA
366からの流れだと思ってるんじゃないか

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 18:37:50 tKUwI+IL
>>377
3もストーリーとフリーでマップ使いまわしじゃないか・・・。

確かに3の方がストーリー進めてる感あるけど。

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 19:10:33 ZRlgmf23
重装甲兵チート過ぎワロえない。
重装のくせにヴァルキュリアビームをサッと避けてんじゃねぇよ!

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 19:30:54 greL8y/G
フェリクス
ダイト
ジュリオの三馬鹿いらねぇ
こいつらが喋るだけでストレス溜まるわ

特にフェリクス
なにクラリッサ口説いてんだよきめぇよ死ねよマジで支援兵でもやってろクソが

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 19:31:43 6wJHh+Tm
アンチスレに不満を書いただけで
「〇〇は気にならないからいい!」
「2よりずっとマシだからいい!」
とか言って噛み付いてくる狂信者がマジキチ

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 19:41:19 HgcjQlZh
まあ今更だけどヴァルキュリアの設定をもう少しうまく使えないのかね

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 19:47:45 0jGedVtO
出おちだからしょうがない
これ続編作ったらあかんゲームだろ
システムとキャンバスだけ引き継いで別の作れよ

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 20:09:57 vm4i68v2
要はPS3で出なかったのが一番気に入らない
俺もそうだがお前らもそうだろ?

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 20:31:25 vo8T6Q+D
>>387
それは確かにもっとも気に入らない点ではあるな。

戦ヴァル1のために購入したPS3は、戦ヴァル1をプレイしおわった後
埃をかぶったまま。

これじゃ続編まで期待してPS3を購入した意味がない。

PSPは画面は小さくて見難いし、操作もちっちゃなボタンとアナログパッド。
使いづらいったら。




389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:03:41 HgcjQlZh
とりあえず敵先攻1ターン目で戦車壊すのやめてくれw


390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:07:43 greL8y/G
所属不明部隊を装って帝国領に侵入するミッションで、お互いはナンバーで呼ぶようにとか機密性の注意してるのに、
クリア後イムカと会話してるクルトの背中の文字はもはやギャグレベルだろ。
おまけに皆ワッペン付けっぱだし

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:22:55 DFiMIHjb
>>387
1.PS3じゃない
2.最早別ゲーなのにナンバリング付けてる
3.原作レイプしている3のシナリオ
4.シリアスと言いつつギャグレベルになってるシナリオ
5.本気を見せたいと言いつつ手抜きしている
6.右向いた顔と左向いた顔をかき分けるのが面倒で、リエラの絵が右向きと左向きで反転させているだけの手抜き
7.CASTとか主人公の名前がクルト(マクロスFはアルト)とか、糞みたいな事で釣ろうとした事
8.プロデューサーが豚だから

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:33:46 DFiMIHjb
そう言えば
「作るとしても使い回しなどは絶対にしたくないのでかなり時間がかかる。」
ってコメントしてたけど、「3」もMap使い回し。

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:41:03 VLXgI1CZ
お前ら何だかんだで本当に戦ヴァル好きだな
ただのアンチだったら改善案なんか語り合わないで糞なとこしか言わないもんだ
アンチスレなのにお前らの愛を感じるのは気のせいなんだろうか…

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:47:48 uZwOx/xP
>「作るとしても使い回しなどは絶対にしたくないのでかなり時間がかかる。」
>ってコメントしてたけど、「3」もMap使い回し。

ワロタw

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/02/01 21:56:29 DFiMIHjb
>>393
戦ヴァル好きだよ。
だからこそ別物化してしまっているPSP版には否定的な意見になる。
でも、プレイせずに文句言うの嫌だから途中で投げたりはしない。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch