【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ03【零の】at HANDYGRPG
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ03【零の】 - 暇つぶし2ch944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 12:15:34.37 ELwKj0An
>>943
となると碧の軌跡でノバルティス博士が出てくるけど、今回は絡むだけで倒さない可能性が高いな

ここで倒されたらパテマテ軍団を使える人がいなくなってしまうし

何より全力パテマテ軍団に勝てそうな人が誰もいないw

アリアンロードはどうかしらないが、勝てたとしたら、レーヴェの何倍もの強さってことになるよねw

矛盾が...


945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 12:20:13.96 gW3Qs1d/
どうしたらレーヴェ以上にたどり着くのかさっぱり分からん

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 13:28:12.58 ELwKj0An
>>945
まあ線引きは難しいが例えば戦闘パラメーターで図るとパテマテのパラメーターは、出力が10%代でレーヴェより若干劣るぐらい

戦闘パラメーターは関係ないといくら言ったところで、あと90%の力を残してるパテマテ最終形態の方がどんなけレーヴェを美化したところでパテマテに勝てるとは思うないんだよな

俺もレーヴェやアリオス、カシウスの方がパテマテより強いと思いたいけど、あの発言通りならどう考えてもパテマテ最終形態の方が上

仮にもしパテマテ最終形態が物語上に出てきた場合は、数字通りの働きはしないと思うけどw


947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 13:43:02.73 XZZr9NY8
>>945
むしろレーヴェがパテマテの十倍強いと思ってるわけ?


948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 13:44:20.41 5j6FjuL6
1対1の対人戦てパテマテの使い方間違ってるだろ

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 16:21:28.72 Wp3jjowN
あんなデカイロボットに人間が生身で勝てるわけないだろjk

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 20:37:01.71 HL7Ovdhj
>>944
さすがに顔出して絡むけど決着は引き伸ばしってのは余程の信者じゃないと白い目で見るだろうから始末つけると思うけどな

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 20:58:52.40 JJleX1s2
ヒーロー戦隊物でも敵が巨大化すれば巨大ロボット出して戦うもんなw

今回ノバルティス博士はメインのボスじゃないだろ。
軌跡シリーズ続けさせるつもりなら博士いなくなったら結社の技術面が維持できないし
まだ引き伸ばすはず。それに碧には新型巨大ロボに対抗できる兵器がないw
エスヨシュレンがパテマテと共に駆けつけるなら話は別だけど。
ていうかエステル達ってパテマテ手に入れたから移動手段に困らんなw大陸中を自由に移動できるw

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:05:24.56 w2Me1GtT
リベールの要人護衛用のオーバルギアとかあれば…

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:06:21.88 le4XqBIi
パテルマテルはヨルグの下にに置いていってると思うな
エスヨシュに関しては零で彼らの話に決着つけたってファルマガで述べられてるし彼らはもう退場するはず
それに対抗できないと言ったところで攻めてくるのは事実なんで対抗する展開は用意しているはず
ここで結社半壊させるつもりなら博士いなくなってもいいんじゃない

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:25:44.26 w2Me1GtT
レン一人で対抗する方がいいと俺も思う

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:30:27.50 le4XqBIi
書き忘れたけどレンも決着ついたって言われてるんだこれが
さすがにくどいし、いいだろレンも退場で

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:32:26.62 w2Me1GtT
ついてないだろしっかり博士出てるんだから
何言ってんだ

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:34:48.79 ujX2lvFc
問題はヘイワース家の方だね

以前このスレで上げられていたように
事態がやばくなったらヨルグ爺さんのところに預けられた
パテルマテルがヘイワース家を救うのかな

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:35:41.98 le4XqBIi
スタッフが言ってるのに…
大体博士との因縁なんてあってないようなものだろ

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:36:45.03 w2Me1GtT
博士がコリンを拉致して新型の実験に使うくらいやってほしいけど
さすがにないものかね

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:38:23.29 le4XqBIi
今更アホの子誘拐してどうすんだよw

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:40:54.57 w2Me1GtT
そもそもレンしか動かせないパテルマテルをヨルグのところにおきっぱっていうのもな
ガンダムスローネツヴァイじゃないんだから、そう簡単に規格変えるなんて無理だろうし

>>960
レンをおびき寄せるには格好の餌だろう
ブルブランか誰かから顛末聞いてるだろうし

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 21:47:23.68 le4XqBIi
既にヨルグによって自立駆動できるようになってんだがね
それ以前でも博士にとって必要なのはレンではなくパテマテとリンクできるものだから
グノーシスが登場した今レンに拘る必要もない
そもそもパテマテより新型に夢中とも執行者に手は出してはいけないという掟もある

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/18 23:58:17.69 9p9ntVbZ
まぁまぁ、落ち着け
仮に碧に登場してもそうなる下地はあった
仮に登場しなくても開発者がそう言ってたから当然
それでいいじゃないか(実際ヨシュエスの例もある訳だし)

それでも騒ぐのはただの荒らしだからスルーしよう

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 01:24:48.16 MoZfq1DA
掘り返して悪いんだがパテマテが出力100%になったところで
別に10倍強くなるわけじゃなくね?
ようはパワーやらスピードやらがあがるだけで
戦闘技術に関しては変わらないと思う
あの遅いスピードが10倍になってパワーが強くなったところで
ヨシュアのスピードについていけるレーヴェに当たるとは思えんし
謎の超合金で出来たロボをカシウスは破壊したわけだしパテマテ自体を破壊することは
あのクラスには容易なことかと

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 01:49:41.52 06GQS7vv
>>964
言ってることはわかるけど
トロイメライ<出力10%パテマテじゃなかったっけ?

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 09:36:22.42 vdH8b6NL
まあ問題なのは出力が10%って発言だよ
これが半分程度とかそれぐらいならまだ救いはあった
要は10倍って言葉がインパクトが強すぎるだけかな
それにあの時のパテマテですらヨシュアは破壊するの難しいっていってなかったっけ?
結局倒すことが無理だから、足に負担がかかって動けなくなったってことにされてたし

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 10:53:13.11 tnyxePvU
>>964
正確には出力10%じゃなく
『10%も実力を発揮していない』、だな
出力だけなら、単にパワーだけって意味にも取れるが
実力10%だから、単純に考えたら10倍の実力出せるって意味になる。

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/19 14:18:19.27 m76rgVXz
スレチの連中が消えてて安心した

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 03:13:42.19 r51KVDCW
次回作で戦いそうなキャラの強さの予想。

ライフルランディ・・・A-
シャーリィ・・・A-
シグムント・・・A+
ノバルティス・・・A+
ツァオ・・・A
レクター・・・A
課長・・・B+
ミレイユ・・・B-
ソーニャ・・・B

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 16:28:22.18 5EqBLjkg
シャーリィはそんなに強くないんでないかな
エステルと互角くらいのイメージ

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 16:45:58.88 Ka/BULbG
エステルが一騎当千の強さを誇りますとシナリオライターが述べたら失笑しか起きないだろうな

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/22 18:04:48.73 HT84e9cv
ツァオは戦闘が専門じゃないっぽいし「銀殿には及ばない」みたいなこと言ってたからA-と予想
本音じゃないかもしれんが、ガルシアとあんまり差をつけてもアレだし
課長は一線退いてるし年だからBぐらい

レクターはいかにもキリカと互角ぐらいと見せといて、実はもっと上な気がする

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 18:12:24.45 6/iXoRi/
>>971
しかも一騎当千の強さを誇る連中の"部隊長"だしな
そう考えると、ガキの頃既に大部隊を率いてたランディは
一気にA以上に行きそうな気がしなくもない

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 19:22:46.76 QMAQkq69
一騎当千の強さとはいえ、単独で大部隊と渡り合うが強化コンセプトのヨシュアって例があるから
必ずしも一対多勢で優秀なら正面戦闘でも同じ戦果を挙げられるとは限らないのでは?

というのは流石にうがち過ぎだろうか
ヨシュアの能力が歪なだけかもだし(と言うより調整した人がアレ過ぎたか…)

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 19:23:53.63 y+tiyO79
あんまり少年・少女でA以上を出されると殺人拳を極めようとしていたヴァルター
さんが涙目になるから・・・

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 19:28:18.63 Wr4beS0l
シャーリーさすがにあの年齢でAはないだろうと思ってたがレンがいたな…

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 19:45:10.55 6/iXoRi/
レンは薬、ヨシュアは改造されてるから
純粋な肉体でAになる少年少女はまだいないくね?

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 20:35:48.19 rY27tdHm
>>975
殺人拳極めたいなら4歳から殺し方学んで実地しなくては駄目ってこった
赤毛のような戦闘民族でもない凡人がいい年して女絡みで師匠殺してから殺意の波動に目覚めても駄目なんだね

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 20:50:06.65 ofOd/aof
ヴァルターとキリカってどっちが強いの?

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/23 20:59:01.59 QMAQkq69
得物を持ったキリカが上
というのがヴァルターが流派を出奔する前の評価
現状は不明

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 00:30:09.13 AHnxt38g
>>975
純粋な殺人経験の長さで言ったら、ヴァルターより銀やシャーリィの方が長そうな気もする
家系的にもう物心ついた頃から殺人術の訓練受けてるだろ

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 02:05:41.61 wodJV9mC
泰斗流そのものが強力な兵器なんだからそこは関係ないでしょ
力をどう生かすかの心構えとして活人拳と殺人拳に別れてるんだろうし

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 02:33:30.89 lrVSlRhO
レンはグノーシスで身体能力上がってるって明言されてたっけ?
他人の人格を取り込んだのがクスリの影響で、強さは天才的な学習能力で結社の強化プログラムをこなした結果
かと思ってたんだけど

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 03:19:37.26 wHKtYkuK
環境適応力だっけか?
レンは薬の効果でそれが影響されてるんじゃなかったっけ
吸収力が取り柄で万能な天才だけど器用貧乏みたいな

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 05:44:14.19 bnnQ1kUV
それだけだと単に知識面が強調されちゃうけど情報処理能力もずば抜けてるからな。
これに関してはレン単体の実力だと思う。身体能力はヴァルターの技もすぐ使えるようになるらしいから達人クラスはあるな。

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 10:33:32.58 nPEmtDqZ
グノーシス飲まなかったらハロルドとかソフィアの中間のような子だったろう

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 10:43:02.59 r9s0hfW4
ランディもレースの時、ヨシュアと意味深な会話してなかったか?
薬か改造でもやってるんじゃないかと

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/07/24 23:13:03.03 JDmKpwWu
アリアンロードかユン・カーファイってどっちのほうが
強いんだろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch