10/11/30 08:19:06 v9UJkply
エルミナージュ - 総合サイト -
URLリンク(www.s-f.co.jp)
エルミナージュ3 Wiki
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
【PSP】エルミナージュII顔グラ晒しスレ Part5
スレリンク(handygrpg板)
【PSP】エルミナージュII顔グラ作成依頼スレ Part2
スレリンク(handygrpg板)
2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 08:20:47 v9UJkply
PSP エルミナージュ3 (スターフィッシュ・エスディ/RPG/2011年春発売)
・2011年春発売予定、価格未定
・キャラクターメイキング時のグラフィック取り入れの自由度がアップ
・キャラクターメイキング時に顔アイコンが設定出来る「フェイスロード」
・それに更に上半身などの大型画像も設定出来る「スタイルロード」が追加
大きい画像はイベントなどで画面全体に映し出される事になる?
・フェイスロードは64*64ドット、スタイルロードは272*272ドットのBMPもしくはPNG画像を使用
色は256色まで、全青を透過色として使うかの設定が可能。
・キャラメイキングは12の種族と16の職業から選択可能、パーティは最大6人
・酒場、宿屋、商店、寺院、城、訓練所と一通り揃っている
・NPCも登場、夜にダンジョンから帰還すると都市も暗くなっている
・ライバルパーティとのバトルもあり
・開発状況は60%
・新システム、「王様が嫌ならお触れを無視しても何とかなるよシステム」を搭載して自由度も向上した
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 08:59:29 OyOHUEOm
> キャラメイキングは12の種族と16の職業
え、まさか2までと一緒かよ
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 09:02:56 25pgB5Iq
>>3
新職業増やしてバランス崩れるよりよっぽどいいよ。
基本完成度は高いんだし。
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 09:11:40 FAwvGdhx
戦闘部分はいじらなくて良いでしょ。これ以上いじったらだめになりそうだし
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 09:11:50 kr7t84aS
今度こそうちのショタ忍者とロリ巫を結婚させてくれ。
もうひと組、ショタ神女とロリ使用人も用意している。
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 10:00:41 ZGri+l38
DL販売して欲しいな。
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 13:46:06 AzFg3S5c
全体攻撃の場合、一体ずつダメージが出るのでなく一気に全部の敵がダメージ
表記される設定も追加してほしい
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 13:51:10 oNHlf82b
楽しみだ
今からアイコン用意しないとw
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 14:49:19 Mi2mIXud
画像フォルダ開いたら見事にエロ画しかない
探しに行かんとな
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 14:51:33 +AHSGjjL
もうそのエロ画像で作ればよくね?
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 15:34:39 oCYx6hf6
ご開帳画像で実写ハーズか、胸が熱くなるな
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 16:08:40 m5Ayve1/
おい! 3出ることわかったら呼べってあれほど言ったでござろう!
まったくこれだから基本職のパンピーどもは使えないでござる
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 16:27:22 E0PPHuSD
2は無難な続編だったが、3はどうだろう。
開発期間から考えると、今回もあまり冒険はしてなさそう?
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 16:44:43 55BrIZXQ
楽しみだが、また追加要素の移植版は勘弁して欲しいところ
別に後で移植するのはいいけど出すなら最初から完全版でお願いしたい・・・
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 16:50:49 OPbW+9PX
3DS版を出すとなると『2』とは違って一から作ることになるだろうし、
その体力が会社にあるかどうかだね。
実質、一人で作っているような感じだし。
エンディングで「小宮山~」が連発した時は思わず笑ってしまった。
3DSでRemixを出すなら、それはそれで応援するけど。
それより、前情報だと時間の概念位しか新要素が無い感じで、
『2』+αの内容で一年半のスパンだと新鮮味に欠けるような…。
もっと時間をかけてアイデアを練ってほしいところだけど。
会社もエルミナージュ頼みだから、PSP『2』のプログラムを流用して
『3』『4』…と高回転させるしかないんかね?
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 16:59:36 v9UJkply
2008/ 3/27 PS2 エルミナージュ ~闇の巫女と神々の指輪~
2008/11/13 DS エルミナージュ DS Remix ~闇の巫女と神々の指輪~
2009/10/29 PSP エルミナージュⅡ ~双生の女神と運命の大地~
2010/ 7/ 1 DS エルミナージュⅡ DS Remix ~双生の女神と運命の大地~
2011/春 PSP エルミナージュⅢ ~暗黒の使徒と太陽の宮殿~
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 17:20:22 mbg5Zwvm
ボイスも自分で作れないかな?
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 17:38:38 Mi2mIXud
こうですか わかりません><
URLリンク(shrimp.axfc.net)
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 17:43:31 lDmep6pG
DSしか持ってないから移植は是非お願いしたいが
もしダメそうならPSP買っちまうかな
他にやりたいソフトも2本ばかしあるし
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 17:55:47 dAOLQrjt
あくまで予想だけど、
3DSへの移植は恐らくない。仮に出るとしてもかなり未来だと思う。
スターフィッシュの規模的にとても新ハードに素早くソフトを出せるとは思えないし
DS版はわからんが、2の移植で少しでも儲かってたら出るんじゃないかな
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 17:58:03 dAOLQrjt
ごめんなさい2ノスレに書き込むつもりが誤爆
他意はないのでスルーしてください
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:02:57 QMAFB4Nd
完全版商法はまあ生き残るためとしていいけど
機種まで変わるのは辞めてくれよ、最初からどっちに絞るかマルチかにしてくれ
あとアルティメット系はもういいよ・・・
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:04:28 X1savv4M
>>21>>22
大丈夫、3DSで出せなんて言ってるのはゲハだけ
「自分が持っているはずのDSではなく、出てもいない当然持ってもいない3DS」を
わざわざ指定するあたり、ガチでうさん臭いと思わなきゃリテラシー能力が欠損してるとしか思えん
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:07:44 XxS7fRIk
おっと、こっちが本スレだったか
エルミ3のファミ通画像ってまだ出回ってないんですか?
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:11:05 OPbW+9PX
考えれば、任天堂が来年から3DSに移行するとしても、
DS用ソフトも動くからDS用で出すなら可能かもしれんね。
前情報だとPSP『3』が『2』から大幅に変化している感じでもないので、
DS『1』のプログラムを流用すれば良いわけで。
バンナムみたいな規模で完全版商法されるとゲンナリするけど、
小規模な会社で生き残りに必死だろうし仕方ないかと。出たら出たでお布施だね。
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:13:15 X1savv4M
「DSで3リミックス」という話なら、普通に出すだろうと答えるな
DSリミックス1、2ですでにエンジンあるからね
例え3000本しか売れなくとも、赤字にはならないだろう
3DSだとコケたら下手すりゃシリーズ終わる
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:17:08 90T2VaVG
3きたか!
コレで来年まで俺は闘える?
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:35:01 MO/w4ku3
何か最近の任豚の3DSにクレクレは度を越してるな
まるでPS3発売初期の何でもPS3にクレクレしてたGKみたいだ
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 18:43:44 J/T0QtXM
?
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 19:09:14 SDMHfEK9
こんなドマイナータイトルですらゲハ脳のゴミ共がスレでドヤ顔しながら何の根拠もない書き込みってか
素直に続編が出る事に喜んでるエルミナージュファンたちでひっそりWKTKさせてくれ本当に
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 19:12:04 X1savv4M
しばらく「3DS」であぼーんしとけ
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 19:25:37 Sy3Mh+U+
DSと3DSの開発環境ってそんなに違うのか?
画面サイズ変えるぐらいチョチョイのチョイだろ。
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 19:27:58 XxS7fRIk
まぁ、ここはPSPのエルミ3スレだしね。
昔のマイト&マジックみたいなフィールドマップが追加されると嬉しいけど、
それはさすがにないかな・・・?
今のワールドマップからダンジョン選んで潜るってのもいいけどね~
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 20:00:34 VxEV5p84
>>33
問題は3D対応だから、1人が7,8割作ってるソフトでこんな早期に3DSは無理でしょDSソフトとしてなら余裕と思うけど
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 20:28:07 33ObATVj
エルミ3の情報ってどこに乗ってるん?
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 20:36:43 AATrno0X
果たして発売中止のローラーと猿二匹のネタはあるのか
それ以上に東京トワイライトバスターズネタは入ってるのか
まぁ無くても暫くは星魚作品は買い続けるわ義理で
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 21:14:28 8sDcCmWo
リミックスは3DSじゃないかなぁ、フェイスロードもちゃんと出来るだろうし
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 21:28:37 NP6xxben
リミックスとか完全版出す時は先に出してる方も追加版とか出して欲しい
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 22:02:14 +GXfU4rj
3も出てないうちに完全版の話かよお前ら気が早いな
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 22:04:01 eXkNivZp
確かに…2はPSP、DSと持ってるけど3は後発のDS待ちだよ。
追加DLとか出来たら全力でPSP版を支持するんだけど。
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 22:10:22 z/4GzsaR
完全版商法はいいけどPSPでも出来るようにしてくれって公式に要望出しといたよ
DS版買ったけどやっぱグラフィック的な意味でもPSPでやりたいもん
せっかくやり込んでも後から完全版出て引き継ぎ出来ないならPSPは何だったのって話になるしなー
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 22:11:43 uM57zPei
リミックスなあ・・・別に2本分金を払うのは構わない
しかし追加要素のために同じ内容のゲームを初めからやり直さなきゃならんのは勘弁してほしい
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 22:52:54 NP6xxben
>>40
アペンドとか追加ディスク的なものなら5シナリオ5回ぐらい出ても買うけど
あっちで出てこっちで出てまたあっちで出てとか、追いかけるのが面倒になるんだよなあ
それなら最初から両方だしといてよって思う
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:11:29 XnKWvu4y
そんなことよりスタイルロードの話でもしようぜ
俺はダンガンロンパキャラでいくわ
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:15:58 +GXfU4rj
出るかどうかもわかんねえ完全版の話よりスタイルロードやシステム妄想の方が有意義だな
つかスタイルロードもいいが個人的デフォ画像をもう少しパターン増やして欲しいね
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:18:21 V7WviWNQ
>>45
おっと同士が、うぷぷぷ・・・
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:26:19 ykC8hrew
>17
PS2以外全部買ってるせいか
ちょっとペースが速い気がするんだよな
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:44:38 0CA0bS7s
銀英伝パケ探しにいかないと…
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:46:09 itT970GM
「ソ・ラ・ノ・オ・ト」パーティ発動は確定している。
問題は、6人目の枠をクラウスさんで行くか、ユミナさんで行くかだ。
来年の春までに結論だせるのか俺?
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:47:21 itT970GM
>49
6人じゃ足りないだろう。
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:48:10 0CA0bS7s
>>51
数人しか作ってないんで…
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:53:38 CLKwpeQm
先にDSで、後にPSPで完全版出してほしい。
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 00:13:57 9QB+0D7n
シャイニングハーツキャラでパーティ作るかな。
バストアップサイズの画像たくさんあるし。
そろそろ魔法とか一新して欲しいけど、どうなんだろ?
やっぱWizゲーだから、Wiz準拠なのかねえ
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 00:25:01 +3sUkZY1
>>53
もう、発表しちゃったから無理でしょ。毎回のお決まり事ということで。
しかし、RPGとは思えないほど発売間隔が短い短い。
1年半毎の続編、完全版を含めると8ヶ月毎に一作。
それを八割方一人で作っているんだから、
続編の内容構成が酷似して既視感を抱いてしまうのは仕方の無いところか。
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 00:44:40 rQCbJ4hD
俺の嫁のルネアは出てくれるだろうか……
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 00:53:56 lU36PUcI
しかし、あまりにデカデカとキャラが表示されると
外でのプレイにはちょっと恥ずかしいな。
いや、そんなこと言っても、当然萌えキャラの取り込み画像
つくりまくるんですけどね
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 01:12:34 eGRyPNim
またBGM同じとかは勘弁してくれ
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 01:21:35 rZCQvvEQ
こういうシステムは興味なくても使わなきゃいいだけなんでどうでもいいけど、
2みたいにぶっ壊れた雰囲気じゃないことを願う
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 01:33:17 2Pm6Kt3q
今出てる情報だとシステム面はそんなに変更なさそうだし,
たのむから魔法とかスキルとかのグラもうちょっとこってくれ。
いくらなんでもいまどきのゲームであんなヒドイエフェクトはないだろ。
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 01:33:22 +svFv4dU
>>59
無茶言うなよ!
パッケ絵からすでに爆釣モードだろ。
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 02:14:31 HtPvitMw
そろそろ新職業とか欲しいなあ…
まあやることは基本一緒だから、テキストと画とかを変えるだけだし流用し易いよね>エルミ
追加要素が楽しみだ
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 02:22:55 /OvQoeFh
Ⅲで新職業が出ないのなら仕方ないけど(買わないでパスしたい)
Ⅳが出るとしたら新職業を増やすことを一番検討して欲しいわ
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 03:48:23 sN8Afx+O
え、ひょっとして
戦闘で行動を選ぶときにいちいち右側に全体画像が出てくるのか?
モンスターに被って
当然オフにできるよな?
なんだこりゃ
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 03:59:47 sN8Afx+O
新モンスターに
アークデーモン、ガスト、みたいなのとか
ボディービル兄貴がいる
あと、外伝2みたいなインドの敵みたいなのがいる
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 04:05:21 8XOW0cFo
>>62
新職増やすより問題点のある職の改善が先でしょ
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 04:06:34 sN8Afx+O
作者はゲームの面白さはシステムの提案じゃないと言ってるから
新職業とかはないだろう
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 04:11:59 sN8Afx+O
あ、アークデーモンみたいなのがライバルパーティか
ダンジョンの説明欄に書いてあるから
上の鷹娘のは街人だなうん
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 04:44:26 blY3mKgm
>>66
だ、誰のことでゴザルか!?
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 05:04:47 8XOW0cFo
>>69
ござるはダメでもネタになるからそのままのキミでもいいんだよ
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 05:14:08 qpAA4Vvg
職追加っていうかスキルとかのシステム自体少しいじってほしいわ
さすがに同じの3回もやったら飽きる
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 05:21:22 nb4XrIkA
最低でも15Fはあるダンジョンを作らない限りいつまでたってもフェイスロード頼みの2流ゲーどまりだな
あと周回プレイ前提とかいい加減にした方がいい
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 05:41:10 6170DgqN
いやじゃいやじゃ周回はとっといてくれなきゃいやじゃ
・・・あ、周回なしには収まらない「前提」が問題なのか
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 05:46:14 HX4odsUM
広すぎるダンジョンなんてうんざりするだけ
慣れ親しんだシステムも変えなくていい
新職業の追加よりも既存の職業の呪文やスキルをいじることで新鮮味を出してほしい
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 05:58:46 UT3sJYk1
アイテム数、専用装備が増えてればそれでいい
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 06:13:13 IeSld7q7
2の時点でも完成度高かったし、細かな不満改善&新機能追加くらいでも十分な気がする
最終的には育成&アイテム集めになるんだし、その辺楽しめるなら俺は問題無いな
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 06:58:09 +a5aph1r
職業これだけ追加すればよろしいか?
URLリンク(totomono3.wiki.fc2.com)
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 07:01:25 bKYmIlJl
BGMもメモリースティックから選べたらいいのにね
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 07:14:07 N5U8XLv9
バストアップ辺りまでだったフェイスに比べてスタイルとかに成ると素材が限られそうだなあ
なんか1人だけスタイルがある・ない奴とか居たらなんかムズムズする
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 07:14:27 Qf4SisCN
転移魔法乙ってなるだけじゃねえの?>広いダンジョン
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 07:30:27 qYDTKCge
3DSでリミックス出るかな
まあ好きだからどっちも買うけどね
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 07:32:02 UT3sJYk1
エルミの転移は踏破した場所だけ飛べる仕様だから
最初は探索しないといけない
だから広くても迷宮が凝っていれば構わない
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 07:35:17 cgNZNkN4
URLリンク(77c.org)
URLリンク(77c.org)
結構スタイルロードのキャラ画像大きめだな。
空白を上手く使って右下に寄せる、というのもありかもしれん
システムの大きな変更はなさげだなあ。時間経過(夜になる)があるくらいか?
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 09:17:21 Po+utO8g
スタイルロード嬉しさ100%だけど、
フェイスロードは小さいから絵心なくてもまだ何とかなったけどデカイから辛いなーw
こりゃー今から画像を準備しておかないと発売に間に合わんぞ!!
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 11:19:43 c4NrM6bT
>>83
一枚目左上のこれがパケ絵になるのかな
相変わらず雰囲気は出てるけど微妙に外してる感じで安心した
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 12:28:21 s8jhbZ+7
貴様らが自身に向けている銃口の引き金を握っているのは誰かということを十二分に把握しておけよ
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 12:41:42 S11PGB0o
一見追加職は無いように見えるが、実は既存の使えない職を削除して
新たなものを追加するという
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 12:43:05 uuQXJUCf
>>86
すごいお久しぶりです!
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 12:46:49 sN8Afx+O
だから、エルミは新しいシステムの提供じゃなくて
新しい遊びの場を提供するのがコンセプトだから
新しいシステム面などは無いんだよ
これからもずっとないよ多分
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 12:58:19 OVtwK1o2
王様がラグナスティア様だったらお触れ無視なんてできない
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:01:42 sN8Afx+O
王様は頭に角の生えてる白髪のオールバックだろ
コワモテだわ
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:06:32 89r8j9yr
>>89
新しい遊びの場=新しいシステム、な
単に制作者にアイデアが尽きただけだろ
映像関連やプログラムをのぞくとほぼ一名で作ってるシリーズだけに
無理は望まんが、お前みたいな過剰な擁護は気持ち悪いぞ
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:08:07 6170DgqN
これは擁護とは別のものだと思う
保守派とか守旧派とかそんなん
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:19:27 sN8Afx+O
>>92
違うね
新しい遊びと新しいシステムは違う
お前馬鹿だろ
きもちんだよカス
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:21:05 89r8j9yr
ああ、キモいのが粘着してるな
ていうか社員かこいつ
無能だな
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:21:56 sN8Afx+O
明らかに間違いなことを言ってるアホがいたから
それを正しただけなのを粘着というのなら、
お前の知性は腐っている
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:22:00 pBrXtuMC
green先生ェ・・・
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:23:14 sN8Afx+O
>>92
>新しい遊びの場=新しいシステム
なんだこの馬鹿
全然わかってないんだなこの馬鹿は
これが全然違うものだとエルミでは定義して作ってることを知らんのか
昨今のダンジョンRPGは新しいシステムを提案してきたから
つまらんのだよ
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:33:17 /OvQoeFh
システムが同じならプレステ3とかで
エルミナージュⅠ・Ⅱ・Ⅲのコンボで出してくれよ
ここ見ているようなヤツはハード持ってなくても
新たに買ってくれそうな信者ばかりだし、
もちろんエキストラダンジョン追加の完全商法で
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 13:58:48 pBICJjkR
1はしこたまやったけど2はうーん
新職も新種族もないとなるとちいと食傷気味だ個人的に
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 14:41:13 sZpqS+Qq
>>99
大人しくメーカーに従って買うしかないんだから
負け惜しみ言わないの
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:19:27 SR6c99sk
またNPC描いてるのコイツかよ…
なんでプロやってるのかわかんねー同人以下のド下手ゴミ絵描き使ってんじゃねーよ…
小宮山よー、ボッタクリ攻略本とかDS版みたいな使いまわしの超手抜きゲーで儲けてんだろ
まともなの雇えや
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:24:57 kWCKF8K1
じゃあ誰がNPC描けば満足なんだ
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:32:11 sN8Afx+O
そらもう弥末よ
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:35:26 kWCKF8K1
名前間違えてんぞw
まあそれはさておき一生アスキーwizやってろとしか
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:38:57 OXQ6q0Ar
種族&職業キャラのタッチは好きだが、
NPCは別の人だよな?
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:42:44 NHy73Dy8
NPCってキャプ2枚目の上側の絵だよね。なんか上手くなってる気がする
個人的には、モンスターデザインの人がやってくれるのが統一感あって一番だと思うが
今の人でも充分いいと思うなあ
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:47:44 kWCKF8K1
統一感でいったら確かにそうだな
しかし今回新モンスターどれぐらいいるんだろ…
さすがにエンパ時代からの使い回しグラはもう辛いぜ
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 15:50:51 8XOW0cFo
統一感を求めた結果またモンスター図鑑=フェイスロードの素材になるお…
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 16:20:21 eXgvL5IZ
WIZ系なら使いまわし保守主義は当然だと思うけど、
やり込み要素が既に飽和しきっちゃってるのがなぁ・・・
2の真ウルナ以上に強い敵とかシステム上無理だし、
出してもしょうがないでしょ。どーするんだろ。
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 16:26:18 Tures/PA
インフレにも限度があるしね。
使いまわし上等だよなあ。
いっそやるなら刷新したほうがいいかもしれんとは思うね。
世界観も新しくして基本システムは変わらず職業やいろんな要素を新しく。
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 16:27:53 8XOW0cFo
Lv300~Lv1000までの間にやれる事をふやしてほしいな
道場期間はやっぱつらい
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 17:09:24 OVtwK1o2
>>99
信者だけど、さすがに据置じゃやる気おきないわ。
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 17:11:06 B/pBDLWD
星魚に据え置きでつくらせるとPS2版みたいなことになりかねんしな
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 17:11:45 OVtwK1o2
>>87
力士と芸者ですね?
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 17:37:23 EM6zXegF
ファミ通みたけど
フェイスロードの画像選択をワールドマップでやってるな
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 17:43:44 sN8Afx+O
おいなんで教官だけ届いてるんだよ
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 17:51:36 pBICJjkR
wizですら6で革新的に変わったというか個人的に6大好きなんで
エルミも大きく変えてもいいと思うんだけどね
2で既存の形としてはほとんど極まっちゃったし
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 17:56:35 VEwRYyRR
別のゲームに期待してくれ
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 18:04:38 iWTR3kRD
ファミ通買って来た
今週号はホントMHP3本だな。分厚いわ
ダンジョン画面の右上に時計が描かれてるね
最初コンパスかと思ったら、これ時計だわ
時間概念があるのは確定か
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 18:16:27 KlwDrc7B
もし大変革をやるならエルミではないもう一本の柱のシリーズ作ってほしい
明らかにオーバーワークになるだろうけどw
確かに指輪(神具)探しとは無縁な単一or2、3箇所ぐらいの
濃いダンジョン潜りを見てみたい気もするんだけどね
…ていうか今回はそれっぽいキーアイテム的なものが明らかになってないんだよな
ダンジョン自体は砂漠とか洞窟とかの今までのスタイルなんだろうけど
そこでどういう手がかりを見つける必要があるのか…
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 18:38:40 8XOW0cFo
指輪探しは各地ダンジョンを徘徊するためのまぁ簡単な理由付けだしな
とはいえ指輪探索そっちのけで修行とお宝探しに時間を費やすのが冒険者だがw
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 19:17:37 c4NrM6bT
敵・アイテムのパラは全部見直してできれば一新して欲しい
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 20:23:16 zYb3kGXe
3のスタイルロード入れて1+2 remixをPSPで出してくれないかな?
PSP版やりこんで、DS版2もやってるんだけど、
使ってるのDS Liteなんで、追加要素があってもCG・サウンドショボすぎ&
フェイスロードなしなんで、イマイチ気合が入らない。
逆にPSP版で新規にフェイスロード作って1周目からやり始めてしまった。
何よりモニタつなげて大画面でできるから、目と肩が痛くならないのがいい。
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 20:25:30 +QyJ+M7W
システムは下手に弄ったらバグが増えそうで怖い
星魚だし
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 20:56:44 hdbPU95f
wikiのゲームバランスの調整についてはソースどこ?
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 21:15:44 2NdrarZA
完全版DSで出るのはいいけどPSPでも出せよ
DSは特典ついてれば買うからさぁ
わざわざ劣化してんのでやりたくねーよ
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 21:24:04 vIUPWN88
今度こそ超術系の職業と呪文があると思ったのに…
大元のwizですら呪文の種類は作品ごとに微妙に違うんだからそこは少し弄ってほしかったなあ
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 21:42:43 gWwDnF2S
半年後とかにリミックス発表されるのが目に見えてるんで今回は見送り
旬を逃して色褪せるようなゲームじゃないしな
その代わり設定資料集とかサントラとか買うので出してくださいお願いします
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 21:47:19 VDnDZN5G
俺はまずPSP版でストーリーを楽しんでDSremixでやり込む派だ
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 22:20:11 01UlikVZ
また無駄に画像を編集する日々が始まるのか……
胸が熱く(ry
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 22:30:11 VEwRYyRR
>>130
むしろやり込むならPSPじゃね、うちじゃDS=図鑑の為に全力で駆け抜けだったぞ
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 22:41:43 pMbXva7b
希望新職業
狂戦士
・両手で主武器装備
・攻撃力は戦士以上
・防具は盗賊と同レベル
・HMはランダムで4回攻撃
くの一
・首切り
・攻撃力は低め
・AC低下
・SMは盗賊技能+1
・女のみ
女王様
・LVに応じてムチの攻撃力うp
・AC低下
・LVに応じて魅了率増加
・HMは人間タイプ倍打
・女のみ
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 22:54:24 rvxGPtK5
>>132
追加ダンジョンと追加敵のいるDS版の方がいいんじゃないか?
自分は2列目表示出来ないのがどうしても気になってPSPだが。
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 22:59:02 sZpqS+Qq
フェイスロードの画像サイズって違うの
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 23:37:42 /OvQoeFh
>>101
Wizardry -ツインパック-も出るし
>>113
逆にケータイ機で夢中になれない
力士と芸者に前の狂戦士とくの一さらに女王様か
新鮮な気分でゲームが出来そうだな
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 23:45:15 TibCf8Nu
3要望スレのオナニーレスがこっちにも来るんだろうなキメェw
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 23:52:53 sZpqS+Qq
>>136
Wizやればいいじゃん
何も問題ないし
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 00:32:31 KhtB3NKU
>>135
48×48で2と一緒。
しかし、スタイルロードまで使っちまったらもう人前じゃ出来ないなw
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 00:37:28 tn9DLT/4
>>130
俺も同じだ
PSPでストーリをクリアして
DSのでやり込む
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 00:45:50 uTTUUk1u
PSPが売れないとDS出せなくなっちまうからお前らちゃんと買えよ!
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 01:19:30 lrfEuJBo
どっちも5本ずつ買うわ
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 03:51:33 xcD9IeqZ
気持ち悪いNPCは戦闘でぶっ殺したらその周は出ない仕様で頼む
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 08:33:08 r+CzRQSM
一回会話みたら次の周回では、システムでばっさりカットとかできる機能はほしいかな
Yや□押しても結構かかるイベントあるんですよ、△やXあたりにその機能入れてさ。
Yで途中まで早送りして、途中の会話をみたいって人らにも分けてたら大丈夫だと思うし。
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 08:39:24 hyXXC9EW
ゲームやめればぁ?
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 08:53:37 yfGYfJWZ
NPC頑張りすぎで想像力の働く余地が一層なくなってたらどうしよう。
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 09:52:55 m2ER5AP+
せっかくpngでフェイス/スタイルロードできるんだし今度はbmpじゃなくてpngで作ろうと思ったら
普段画像弄らないからpngのツールがWinペしかなかった悲しみ
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 10:55:54 S52tfrlL
『エルミナージュIII 暗黒の使徒と太陽の宮殿』自由度とやり込み要素がさらにパワーアップ
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 11:01:45 h2+ZPg0L
みんなRmix待ちじゃないのか
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 11:15:10 3FGyYxxx
スタイルロードは使う気がしないが、それよりもNPCの絵を差し替えさせてくれないかな
とりあえずは新規モンスター絵があるようなのでそれだけでも満足だ
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 11:22:55 d2LnhBs6
>>149
両方買うぜヒャッハー
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 12:51:12 ul4ah2xQ
BGMも差し替えさせてくれ
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 12:51:26 2gxZJ1Ri
素人でも改善案大量に出せるほど職業選択の自由度がない。
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 12:54:12 bX0bvpbc
PNGの透過画像使えるのは便利だな。
今から用意しとくか。
着実にWizツクールの道を歩んでるような気がしてならないw
4ではモンスター画像も設定できたりしてw
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 12:59:33 EBzhh2vO
>>148
パティがかわいくてワクテカがとまらない。
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 13:01:36 b+G5Of6C
イザベラちゃんのグラフィックを収録しといてください
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 13:05:43 PUpxrnh7
ルスト寺院とな?
イルドラハ解雇? 意表をついてエルミ3自体が過去話って線もあるが
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 13:11:01 v6veZUpi
次の暗滅の神の名前じゃないか?
1でいうロジェラ大聖堂みたいな
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 13:58:38 9qIwTjEg
>>149
PSP版にはフェイスロード、スタイルロードというメリットがあるしな
完全版商法はムカつくけど
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 14:15:55 Zez9mWeC
完全版出すんならPSPよりも性能の劣るハードで出すのだけはやめてほしい
グラフィック等で劣っているのに「完全版」とか言われてもねえ
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 14:50:22 OthM/Tdf
>>149
Rmixの売り上げ毎回微妙だし
回避してる人ほとんどいないだろw
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 14:51:20 BXVasP1f
最初から完全版を出せという声もあるけど、それをやるとGT5みたいになる
ゲーム内容と予算と納期のバランスが大事
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 14:58:56 wvfXT94k
ライトニングって外伝2の敵じゃん
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 15:03:15 Zez9mWeC
ダウンロード販売にして、追加要素はその度に金払ってダウソできるように
してくれればいいのに
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 15:08:14 QhID18TE
デーハインもロジェラと一緒に更迭だっけ?
ルストは暗滅か存在のどちらかになりそうか
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 15:52:52 Jg89DJL0
>>161
豚はスルー
2Reが初週集計不能でどの口が「みんなRmix待ちじゃないのか」とのたまえるのか
本気で、こいつらのキチガイぶりは宗教だな
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 15:55:52 b+G5Of6C
そんな必死に怒る方が怖いよ
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 15:59:45 9qIwTjEg
オレは両方買ったけど、DS2は途中で積んだ
当たり前だけどほとんど同じゲームだし、PSP2で200時間やっていい加減飽きたっていう
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:03:08 ykfwhv06
天使の小窓は相変わらずでかでかと隅に表示されて見づらいのだろうか
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:04:28 wvfXT94k
pspで真ウルナ倒してアイテム全部ゲットして
廃錬金までつくってると
追加イベントや追加ダンジョンや追加ボスや盗むアイテムは
みたくなるけど
正直めんどい
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:07:10 Jg89DJL0
理想のパーティ編成をあれこれと考案し、
そのためにドラケン道場の最効率を追求していき
ひたすらボタン連打という苦行によって得たリソースで理想に近づき
神影狩りにダンジョンをカニ歩きで(文字通り)右往左往し、
そういう作業を50時間くらい費やせる人間でないと
エルミを楽しむのは難しい
残念ながら、メインシナリオやダンジョン探索がまるで楽しくないからな
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:11:07 PkEzvDCU
どっちも楽しんでるけど
DS版も追加要素あれば買うし。PSPはフェイスロード綺麗だし
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:11:52 Jg89DJL0
>DS版も追加要素あれば買うし
じゃあ、俺はDS版に追加要素あるなら不完全版は買わないな
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:12:05 9qIwTjEg
>>170
PSP版のデータをそのまま持っていってプレイできればな
もう一度レベル四桁まで上げる気がしねーよ
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:12:39 +v633HU+
神具集めありきだからな
ダンジョン水増しで敵も使いまわし
結果味方ばかり強くなって退屈な探索になる
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:28:57 PkEzvDCU
音楽はさすがに変えて欲しいな
あとは今まで通りでもいいや。低予算だろうしw
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:37:18 tu9ii3Ga
ゲハ内でウンコ投げつけ合ってる分には楽しいんだが
ID:2NdrarZAやID:Jg89DJL0みたいにゲハ外でウンコ投げつけてる奴見るとイラっと来るな
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:39:24 Jg89DJL0
ID:h2+ZPg0Lはスルーで、それへの反論だけゲハか
都合いいゲハだな
>>127なんて至極まっとうな意見にしか見えんが?
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:47:45 tu9ii3Ga
>>178
ん~、残念ながらリミックス先がPS2ともPS3ともXBOXともWiiとも
DSとも3DSともPSPとも言って無いからねぇ……
さ、そろそろ一緒に巣に帰って遊ぼうぜ。
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:52:42 Jg89DJL0
これが任豚か
ゲハ?お前らが大絶賛してたTOG完全版がPS3で出るんだから、
大喜びして楽しんでおけよ、ゲハで暴れてゲーム買わないから次々とPS3に逃げられんだろよ
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:55:37 ykfwhv06
ダンジョンの深部にクラスの特性を活かす必要がるフロアでもあれば…
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:56:32 S09CILiG
あー鬱陶しいw
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:58:20 bjuOxc5+
自動であぼんされてたから、>>177に言われなきゃ存在に気付かなかったなw
ゲハ用語をNGワードに入れるのオススメ。
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:58:38 Hsm+PNxF
>>165
まだ確定じゃないんじゃない?
デーハインは2の一件で当時の責任を追求されるかも?だけど
ロジュラはなんかしたっけ?
3のパッケで生首になってたぐらいじゃね?
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:03:50 ASBQddNu
STING、イメージエポックら元任天ベッタリの中小も
次々と脱任して特にイメエポはPSPで悲願の10万本突破を連発してるが
☆魚はWiiで神ゲー「大聖王」だすくらいの本気っぷりだからなぁ
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:24:12 v6veZUpi
>>184
図鑑のビットNの解説欄に書いてある
魂の道を改革するのに莫大な投資を受けていたけど、結果をあげられていないらしい
それを叩かれてボイドが新しい神に引き継ぎを開始したそうだ
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:30:51 Jg89DJL0
ラストランカーは15万本超え…か
エルミナージュDSリミックスの500倍の売り上げだな
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:36:26 xcD9IeqZ
イメージエポックってブンスドゴンの制作元か。絶対に許さないよ
つーか作ってるの見事にクソゲーばっかりだな
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:39:06 Jg89DJL0
ん?クソゲー?
Wiiのアークライズ・ファンタジアは相当酷い出来だったらしく
たったの3万本しか売れなかったみたいだが、ラスランやFateはかなり評価されてるぞ
実際に、どちらも15万本売れて合わせて30万本。
アークラの10倍だ
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:43:32 aJAWru/E
エルミ2のDSRemixの話以降、気持ち悪いゲハ屑が来てスレの雰囲気悪くなったが
相変わらず同じ事ばっかり繰り返してるんだな、ゲハ屑と隔離スレ(3要望スレ)で下らん事言ってた様な奴は
勝手に3要望スレでも立て直してそっちでやってろよ
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:45:40 Jg89DJL0
安心しろ、完全版を3DSで出せ出せ連呼してるキチガイを
お前ら自身が駆逐すれば、わざわざ俺が出しゃばる必要もないうえに
俺に黄色い歯を剥いてうなりをあげるピッグが暴れることもないさ
とりあえず、☆魚は長くはないだろうな
こんなやり方じゃ
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 17:55:39 b+G5Of6C
僕の大好きなエルミにケチ付けないでください!
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:02:38 wvfXT94k
ゲハだかゲバだから知らんが
なんかあるとゲハゲバといちいち連呼してくるバカの方が何倍もうざい
消えてろタコ
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:04:13 PkEzvDCU
>>189
ラストランカーアマゾンで安売りされてたなw
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:08:05 Jg89DJL0
>>194
売り上げ15万本で、定価5800円が、3300円に、な
そして売り上げ3万本の爆死アークライズは
定価7200円が、4120円
前者はゲハの豚が槍玉にあげ、後者は豚は存在ごとなかったことにする
これがゲハのカラクリだな
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:11:46 PkEzvDCU
そんなに新納が好きならおしおきなんとかを盛り上げてろよww
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:26:18 Jg89DJL0
>>196
クリミナルは、セブドラチームな
グラ見りゃわかるだろ
最後の約束→アークライズチーム
クリミナル→セブドラチーム
社員自体、そんな多くないからな。
確かラインは3つ
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:30:16 B8GmdDn/
スレタイを音読せよ
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:31:40 eVk1u7Am
新神がいるなら2から結構時間がたってるのかな
就任したあとに作られた大地になるだろうから
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:36:51 uywfi0PV
>>83
左のサキュバスみたいな女が舐めてるのロジェラ?
2でオピニオン狩られて勢力弱くなったとこ狙われたのかな
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:37:49 b9LE/MUF
時間経過があるってことは、昼のみ/夜のみ出るモンスターがいるってことかな?
あるいはアンデッドは夜は強くなる、とか。
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:49:07 v6veZUpi
いくら勢力が弱まっていても、6神の一柱が簡単にやられるもんかな?
もし本当にロジェラを倒したとなると、今回の敵は少なくともペル=デクス以上の奴らってことになるのか
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:52:56 tn9DLT/4
3DSで出るからむしろ性能は上回るな
そもそも携帯機でグラとか笑えるよ
PS2で出た初代の迫力を上回るのはまず不可能だというのに
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 18:53:52 Jg89DJL0
おい、豚が黄色い歯剥いてなんか呻きだしたぞ
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 19:24:13 6BWHPN22
>>201
二列目が見えない・射程が変わるとかだと面倒だな
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 19:28:47 uTTUUk1u
夜になると、歩くたびにランダムで睡眠になる。
全員寝ちゃうと遭難。夢の中へ。
そして、ルゲイエちゃんと結婚エンド。
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 19:29:32 uywfi0PV
目覚めたらあの酔っ払い親父とキスですね
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 19:41:04 Er5pqqNA
エローマがちっとは役にたつ呪文になるかもね
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 19:54:22 rvlQaDTo
2はティオシード(真珠の指輪)の使い道が増えてて良かったよな
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 20:29:27 TVlDlLvp
ライトニングとストームの復活(外伝2以来?)に笑った。
てか全体にモンスター色物より過ぎじゃないかw
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 20:33:17 elKHeMGz
僧侶の物理防御系呪文が空気なんで、今の倍くらいの効果にして欲しい
ハロブカン:AC3下げる → AC6下げる(PT全員/重ねがけ有効)
ハロブカーム:AC2下げる → AC4下げる(PT全員/常駐)
ロブカンド:強制AC-20 → AC10下げる(個人/重ねがけ有効)
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 20:36:26 2gxZJ1Ri
>>211
闘士とか忍者とかAC下がりすぎじゃね?
レベル3→レベル5
くらいでも充分に強いぞ
てか他のヤツラは鎧着こんで出るのが虚しくなるぜ
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 20:36:50 uTTUUk1u
もうめんどくさいから、物理回避+30%でいいんじゃなイカ?
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 20:41:52 ykfwhv06
錬金に水系回復魔法でもつけて欲しいな水は属性強化も防御も空気だ…
あと/毒/麻痺だけの治癒も何かと合併してしまっていいと思う他のLvに対処方がありすぎ
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 20:44:25 8Gu4Om9u
>>211
中盤ぐらいまではちょうどいいバランスではあると思うから
呪文威力上昇と関連させて上昇とかでもいいかもな
あと個人的にはACの効果(計算式も)そのものを見直して後半でも重要性が失われないようにして欲しい
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 21:06:46 Zez9mWeC
HM能力で、AC効果が上昇するというのがあればいいな
最大で95%までだったのが、敵とのレベル差が大きければ100%になるとか
あとどうでもいいけど、俺がスレに書き込んだ要望が非現実的なの含めて
結構実現しててワロタ
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 21:09:37 ihiMyJ64
夜>奇襲が増える>忍者必須 でござるな。
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 21:10:45 uTTUUk1u
内臓のスタイル画像でどんだけで笑らかしてくれるか楽しみだ。
大変期待していますんでよろしく!
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 21:24:19 b9LE/MUF
>>218
一瞬ものすごい狂気なレスに見えてしまった・・・
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 21:41:11 MjANwpjE
シグルイ的なモツ乱舞が
こう
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 21:55:10 awqm4VrB
DLCで新職の可能性あるで
☆魚だって小金稼ぎたいんや
種族は一応設定と結構細かく絡んでるからないと思うけど
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 22:19:20 bjuOxc5+
wikiの新要素ページ用に、他の版権作品使ってない画像を合成してみた。
あの項目書いた人いたら、差し替えをお願いします。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
右上の枠のサイズが3では小さくなっているので、2のスクショで見ると少しずれが出ます。
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 22:48:41 mX8pffAc
おお、wikiに
>新スキルの追加
>
> * 両手持ち:両手装備を装備中、攻撃が必ず当るように。
> * うけながし:盾装備時、Lvに比例してACが低下する。
ファイターや君主のスキルかな?
最低1hit保証程度だったりして。
つか必中って言ってもつばめは喰らうよね?つばめ無効は流石にないとおもうが、、つよすぎる
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 22:50:28 v4e8e+eJ
エルミ大好きだけど、ちょっと発売のペースが速すぎるような
今回はds remixまで待とうかな
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 22:53:45 iIRRXiGe
>>223
何処の情報なんだろうかそれ
ファミ通には無かったと思うが
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 22:58:06 rMnJlpp6
ソースなしなら消しといていいんじゃないか
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 23:01:50 uTTUUk1u
そろそろNPCフルボイス漫才お願いします。
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 23:08:25 b9LE/MUF
>>224
いや、発売日には前作から1年半空いてるし、ペースは普通だろ
Wizゲーは基本的にシステムがマンネリだから、どう打破していくのかのほうが気になるわ。
同じゲームでシナリオ、ダンジョン、モンスターだけ変わりましたじゃつまらんし
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 23:22:29 ykfwhv06
>>224
画面レイアウトは全く変わってない、システムも殆ど変わってない、画像素材も殆ど変わってないで
ふつーじゃないかね?
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 23:40:58 CXHW4g5n
スタイルロード用のデフォ絵がほしいわ
デフォ顔グラに合わせた奴を
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 23:43:17 ykfwhv06
さぁ2のモンスター画像を切り貼りする作業に入ろうか
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 23:52:24 Jg89DJL0
>>223
デモンズソウルのパクリじゃねえか
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:00:19 aO1y0CaK
2はDSリミックス出るとは思わなかったんだけどなあ。
3も出るようだとさすがに頭にくるぞこの完全版商法。
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:05:54 5d9SqRO7
2の時も出たんだから耐性付いたじゃん
今回も出るよ、それを見据えてどう買うか考えてね
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:11:32 zR0978qI
スタイルロードはパーティ全員に統一感出そうとするとかなり難しいのう
大きいから青で塗りつぶすのも大変だし
絵心ある人がうらやましいぜ
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:11:54 0BdKPmZO
出る・出ないと予想してそれが外れたからといって、ここでくだを巻かないでほしいもんだ。
うざったがられるだけだぞ。
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:13:04 0BdKPmZO
>>235
BMPの背景を青で塗りつぶすよりも、PNGで背景を透過した方が楽だし、容量もコンパクトなのでオススメ。
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:18:10 6717eWeo
俺はDS2の追加要素に満足したから、今回もDS版を気長に待つわ
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:23:51 Q3f6PhZs
呪文名のコンバートとかできないのかな
また付け直すのは結構骨が居る
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 01:49:32 TLvJa3G8
骨は誰でもいるだろ
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 02:21:31 qRNWrFiX
むしろ何かのパクリではない亜種でもない完全に新しいことってどれだけ残ってんだろ?
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 02:39:55 rPgLvo6S
電気を使ってる時点で何かをぱくってるよ
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 03:03:26 3aN3Xi4t
今回もサイオニクス復活ならずか・・・
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 03:16:59 Vc7dzQB0
エルミ3出るのかw
2は諸事情でやってないけど、期待しとるわ
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 03:24:27 0BdKPmZO
魔法体系を増やすのは、なまじバックボーンをしっかり作っちゃったせいで難しいんじゃないかねぇ。
リーディング・キャスト・グランドに付け足そうとしたら、それこそ大きな変動って扱いになりそうだし。
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 04:17:33 HsrU3t6a
忍術!忍術を増やせばいいのでござる!
呪文ではなく技術だから問題ないのでござる
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 04:45:35 h5M9JtPW
ターン終了時に回復するメイドと毒薬を投げる忍者か…
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 05:29:57 qErqxRLD
おおぉお!!
しばらくエルミスレ関連外してたら
3発売の報だとッ!!
しかしまぁまたPSP→3DSラインかよ
両方いきますけども
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 05:43:49 qErqxRLD
>>148
でけぇウーパールーパーでけぇw
春って何時だ?おい春って
新春かくし芸大会とかあるから1月か?
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 05:44:48 3aN3Xi4t
今から画像用意するとなると三月くらいまでは余裕が欲しい
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 05:50:38 qErqxRLD
冗談はさておき
信じられん充実振りだな・・
エルミよ大きくなったな
小宮山のクローン化に成功したんだね・・良かった
もうブランド化したなエルミ
良い感じでwizを継ぎ、そして独立できたな
これからはお前が舵を取れよ
付いて行くぜ!!!!!!
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 07:26:06 vPr1urad
>「王様が嫌ならお触れを無視しても何とかなるよシステム」
いつものエルミで安心するw
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 08:10:13 lP2U0yiu
「いつでも火事場の馬鹿力を出せるぞ手術」並に、わかりやすすぎる名称だな。
<「王様(中略)システム」
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 10:02:08 VB21EqXY
王様が嫌なら画像差し替えできるよモードをつけてくれれば良かったのに
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 11:38:40 gNUWkoku
初報で開発度60%ってことは初報以外のでかい新規要素は期待できないってことだろうなあ
別にいいけどさ
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 12:04:23 9Vnp+p8j
>>255
ググッて2の初報時の書き込み発見した
結婚みたいに追加のシステム紹介はまだあるかもね
2は少し延期したが、3も延期したらいやだなw
108 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 21:52:17 ID:xR2gBG2s0
■『エルミナージュⅡ~双生の女神と運命の大地~』 PSP/スターフィッシュエスディ/’09夏発売/6090円
・3DダンジョンのRPG。
・12種族16職業からキャラメイクできる。
・忍者などの職業にはバランス調整が入り、最初から全種族選択可能に。
・登録可能な冒険者は54人。
・前回のキャラクターもサービスで登場する。
・顔ウィンドウの画像を自作(48×48、PCで作成→PSPに転送)可能に。
・メモステへのDLプレイが可能。
・開発度72%。
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 13:17:46 vvHuWSEq
僧侶に希望がありますように
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 13:20:33 KgzBKZYG
むしろ、召喚士に希望がありますように
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 13:36:10 PG78knpU
どっちも既に希望はあるわけだが・・・
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:08:40 AUiHpS8o
>>223
装備にバリエーションが増えそうだな、二刀流が強すぎた反省か?
結局、それぞれに個性を出すにはパーティ編成と
職業+種族に装備しかないからね
>両手持ち:両手装備を装備中、攻撃が必ず当るように。
神女ヴァルキリーの両手武器持ち武器の2回攻撃?
>うけながし:盾装備時、Lvに比例してACが低下する。
君主ロードの物理攻撃UPで忍者と闘士並みに?
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:14:50 ZEqxBcfv
HM能力がクラスチェンジみたいに枝分かれでどちらか選択方式になったらいいのに
その分種類を増やしてさ
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:16:05 AUiHpS8o
>>243
サイオニクスがただの下級職にならにようにするには
錬金術師のようにゲーム設定全体を見直す必要があるから復活できないのでは
>>246
忍術はサマーとして巫や侍と同じ和風技能体系にしたらなぁ
>>257
僧侶の専用装備である光の魔印+3が生かせるマリクト系の呪文が欲しいね
>>258
召喚師は専用装備の充実とくに鎌とかで首切り率が高めのを要望
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:19:42 8m74g+s/
鑑定を僧侶や魔法使いにも搭載してくれ
司祭より精度悪くていいから
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:22:02 h5M9JtPW
召喚師というか召喚モンスターのスキルを本職未満で機能するだけで幅が広がる
にしても両手持ち効果はツバメ返し貫けるのかしら?
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:23:43 x1Oan8Lf
貫きつつツバメも返されのクロスカウンター相討ち状態とか
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:31:43 HsrU3t6a
召喚師はハイマスターでモンスターに指示が出せるようになったら
今でも強いのに、更に強キャラになって神と化すな
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:39:50 qErqxRLD
個人的には聖なるシリーズ防具がもう少し良い感じになると
嬉しいんだけど
君主使いなんで
神女との兼ね合いでそうそう強くは出来ないだろうけど
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:41:37 TLvJa3G8
攻撃が必ず当る……どう解釈すれば良いのか
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 14:42:16 6717eWeo
召喚士とサマーのコンビには、前2作ともかなり御世話になったから
3でも変わらない仕様であって欲しいな
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 15:38:37 EYPX+2FF
>>268
物理でツバメに対抗する唯一の手段だと勝手に思ってる
ミフネが出てきたら二刀流から持ち替えとかの使いわけはちょっと楽しそう
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 15:57:37 BxOCbgW5
今回もあの序盤~中盤あたりの装備の集まらなさになるんだろうか
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 16:50:23 jOTOlbNT
しかし、盛り上がってないな
2の時はPSP版は初週8000本あたりまで伸びたんだっけか
その後も品切れ続きで、未だに売却価格3000円の店もあるわけだが
今回は爆死しそうだな
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:09:28 9Vnp+p8j
そいや3のメディアインストの有無ってファミ通に書いてあったっけ?
流石にあるとは思うけど、2のあの速度は快適だった
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:09:32 QNC8V0Fg
新要素の情報もほとんど出て無いのにどう盛り上がれと
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:09:55 rPgLvo6S
まだ2Pしか情報来てないのに何をどう盛り上がれと
世の中お前ほどハイな人間ばかりじゃないんだよ
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:16:58 PTSAdqRM
3から始めようとしているんだけど2もおもしろそうだな
PSPのベスト版かDL版出ないかなあ
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:17:56 0BdKPmZO
ベスト版は出ないんじゃないかなぁ。高値安定してるし。
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:20:53 qKt0lfN0
>>262
エルナムがあんまりにも効かないから、不死・霊・悪魔に倍打の
単体光攻撃魔法にならないかしら
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:25:09 vEpj59FK
>>272
元々数売れない前提のゲームで、爆死とか出来っこないだろ
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 17:51:59 2z3OGf4c
品切れが起こるって時点でメジャーなゲームではないよな
世界樹も最初は予想外に売れたせいで品切れになったんだっけか
ドラクエみたいな大御所は逆に供給過多で
ブックオフに中古が大量に並んでるわけだが
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:22:19 8m74g+s/
新職や新しいシステム導入とかネタを提供してくれたのならまだしも
フェイスロード以外何も変わってないからなぁ
序盤越えたらヌルゲーな仕様も変わってなさそうだし
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:24:57 hLjen4Gu
両手にフライパン持った銅像とか出るんですかね
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:25:08 8eVWhg2i
2はず~っとアイテム→フランベルジュばっかやってたんで、
そういうところの調整もしっかりやってほしいな
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:30:48 8m74g+s/
とりあえず大型モンスターはHP倍くらいあっていいよ
ブレス?耐性整えるかサイブレス間に合わなかったら戦士以外全滅くらいの勢いで
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:36:13 h5M9JtPW
どっちにしろ前衛しか範囲が…
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:44:31 3cSonF51
フランベルジュとアビは初心者救済目的で小宮山がわざと入れてるんだから、
今後のシリーズでも残っていくだろ。
上級者を自称してヌルくなるのが嫌なら使わなくてもいい。
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:56:37 xTFFPY9n
r ‐、
| ○ | .. r‐‐、
_,;ト - イ、 .∧l☆│∧ ★魚の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /──| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 18:56:52 h5M9JtPW
そろそろマジックアイテムは使いすぎると武具破壊状態になってもいいと思うんだ
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 19:06:12 y75D2zQm
ペンデクですぐ直せるなら良いんだけどな
>>287
誰も思いつかなかったことと
誰もやらなかったことの区別はつけておきたいな、実際
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 19:13:04 0ip5F861
どこぞのなんとかルネサンスに送りたい言葉だなw
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 21:39:15 lae9CRNt
エルミは俺TUEEを楽しむツールって感じだから、
強すぎるのは兎も角、難易度をきつくする調整は期待できないだろうなぁ。
ここでも強くしろって意見ばかりだし、実際鍛冶錬金も上限あがったりしてるしね。
別に悪いって訳でなく長所でもあるというか、調整って難しいよねっていう。
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 21:57:37 AUiHpS8o
>俺TUEEを楽しむツール
ウチの子SUGEEを証明するゲームには同意
しかし難易度はどうだろう
例えばダンダリウス姐の場合連撃で抵抗低下の後首切りというコンボでは
そもそも連撃も首切りも闘士と忍者のスキルとして設定されている
つまり自分も強くなるスキル設定というのは敵も使えるスキルでもあるということ
つ返を両手持ち武器で無効化するとか戦略のバリエーションを増やすことで調整したらいい
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 22:23:23 3cSonF51
栞で敵Lvと比例して敵HP、EXP、GOLDも増えるといいかも。
俺TUEEレベルでもザコ戦が緊張感を持続できる。
もちろん、敵が強いとイヤな人は栞持たなければいいだけ。
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 22:28:13 k4SlkoEx
栞はEXP、GOLDが増えないからいいんじゃないか
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 23:04:46 BU0F8F42
>>294
そうだよな、俺も得になる事は無くて良いと思うわ
栞は枚数で調整じゃなくて、SP開放回数で調整させて欲しいなとは思うけど
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 23:08:24 3cSonF51
>>294
んー別に仕掛けは栞でなくてもいいんだが、神影・ライブラリアン以降の戦闘で
裏ボス戦までのモチベを維持できる何らかのLvUP要素が欲しいんだよな。
ひたすら道場したり、弱い敵をシバいて、作業してるだけなのはおもしろくない。
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 23:13:33 k4SlkoEx
作業が面白くないってことはそのゲームのやめどきだと思うんだよね
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 23:56:47 Go6qRh/q
フェイスロードがでかくなってるから
作り直すのが面倒だなこれ
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 23:58:14 P5A9ohHs
そう言えば、今度こそキャラ同志の結婚できるようになるのかしらねぇ?
スキル受け継ぎ可能だとしたら、それだけで5年は遊べると思うんだ。
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 00:00:02 eS+J2qWi
BGMの差し替えは?
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 00:00:05 +0dk2eGE
ストーリーは既に終わってるわけだしな
無理にやるこたー無いってことだろう
まあそういうボーナス要素があってもおかしくは無いんだろうけど、
最初に栞っていう要素をを実装する際に、そこにボーナスを乗せるかどうかは当然考慮されてるだろう問題だからな
現状無いのにこれからボーナスが追加されるってことは無いと思う
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 00:04:57 ILih5t9E
元々アイテムコンプとか神影に挑戦とか廃錬金とかだって
自分が苦痛だと思うのならやらんでもいいんだしな
あんま気張らずにまったり遊んで、次のハクスラやダンジョンRPGが出たらそっちも遊ぶ
こんぐらいの心持ちだと楽に生きられる
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 00:29:43 7VPqoK+N
両手持ちの出所ってどこ?
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 00:41:29 jk+rnz5i
>>298
大きさ変わってないよ。
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 00:49:42 wOo0riW0
>>304
>>1だと64×64となってるが…
2は48×48でねーか?
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 01:13:34 EwePUG3z
おいおいおいおい。
もう3作目発売決定かよ。しかも延期しなきゃ後数ヶ月じゃないか。
買うよ。
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 01:32:12 s5qWYxdN
>>302
エルミはそういうやりこみ要素をかなり意識して作られてるとは思うけどね
クリアだけだとあまりに味気ない
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 01:53:55 DyDEVBZI
>>307
作業が嫌いなやつには向いてないゲームってことなんだろうな
でも裏面クリアくらいやればそれなりに楽しめている気もする
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 02:06:21 ovydkGy5
やり込み、とはまたちょっと違うだろ
ディスガイアレベルまで成長システムに多様性があって
工夫したら10分でレベル100単位であげられるとか育成方法にも工夫できるとかでもないし
エルミはクリア後のダンジョンが全然足りてないのが致命的だろうな
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 02:17:13 jk+rnz5i
>>305
後日発売されたファミ通上では、48平方と表記されてたんだよ。
エルミⅡ総合スレだかに、スキャン画像上がってたかな?
目視確認なら、顔グラ晒しスレ116が分かりやすいよ。
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 02:28:25 ovydkGy5
スキャンあったな、確かに同じにしか見えんかったな
完璧に買う理由がなくなったなこれで
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 02:34:47 jk+rnz5i
欲しくなった時が買い時ですから。
欲しくなるまで様子見でいいんじゃね。
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 03:15:51 uMvLgN8p
フェイスロードってそんなにいいのか?
今までまったく使ってなかったんだが、エルミ関連スレではフェイスロードの話題ばかりでている
そして次回作ではさらにパワーアップして、スタイルロードなるものまで実装されるそうじゃないか
キャラに絵が貼れるだけじゃないのか?
フェイスロードがこれほどまでに人を惹き付ける理由はいったいなんなんだ?
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 03:21:17 4Pj+2n0W
今まで職業アイコンとかにして脳内補完で補ってたモノが眼に見える形で出てくるのは大きい。
挿絵の無い小説が漫画やアニメになった感じとでも言うんだろうか?
特に元々何処かからキャラ引っ張ってきてたような人にはこれ以上は無いんじゃね?
時々プレイヤーキャラ同士で結婚させてくれ!って要望見るけど、
そんなの勝手に設定つくってキャラメイクすりゃいいだけじゃね?
各職業からスキル引き継ぎなんてやったらバランス崩壊もいいところだぞ。
1のレカレスみたいに、連撃と首切り率upの二つだけでありえないレベルのチートになる。
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 04:03:21 wOo0riW0
>>310
ほほう、と言うことは2用に作ってたのをそのまま使えるわけか
無駄に数百個も保存してあるからありがたいな
>>313
なくても別に楽しめるが
使ってみるとこれはこれで楽しい気分になれるシステムかね
2はPSPやったあとDSを最初Liteでやってたけど楽しめたよ
その後LL買ってフェイスロードやったらやっぱり楽しかったよ
そんなところ
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 04:18:57 uMvLgN8p
>>314-315
なんとなく理解した気がする
つまり、キャラクターに具体的な絵を付けることで、視覚的な面から想像力を補助する働きと
キャラクターに対しての感情移入や愛着を深める働きがある
こういう認識でいいのかな?
まぁ、実際にやってみなければわからない楽しさもあるだろうし、3が発売されたら一度試してみるよ
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 05:16:38 UAWiOA2Z
要は、昔からWizでよく行われていた脳内キャラ設定を、視覚面で大幅に補強できるシステム。
キャラクターとしてではなく、データとして見ている人には微妙な機能かもしれない。
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 05:57:25 L8iqEaP6
>>316
フェイスロードが特に話題になってるように見えるのも
エルミが良く言えば安心、定番のゲーム性で、悪く言えばちょい保守的で
ある意味マンネリ化してることがわかってるからっていうのもあるんだろう
実際2の時も、ゲーム発売前が一番そっち関連が盛り上がってたと思うし
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 05:58:53 KEOJVxWB
フェイスロードに興味ない人は書き込むこともないし自然目立つ
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 07:08:23 ST31r+Nv
エルミはフェイスロード実装して一皮向けたのは確か
よくやってくれた
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 07:31:59 G8AIhvgT
でもある意味究極の手抜きなのがね…
初回得点はやっぱスタイルシートの画像入りなのかな…
少しは使いようのある絵だといいんだけど
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 07:38:51 vCy/SGw6
前からWiz系には興味あったけど、実際手を出すことにしたのはフェイスロードが原因だわ
好きなキャラクターを使って探検できるのはほんと楽しい
ロスト率の低さも個人的にはありがたい。本家Wizに慣れてる人にはヌルゲーなのかもしれないけど
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 07:54:15 YQN3Ba0M
別ゲーでSS撮れるからちょっと大きめの顔グラ集めてるわ
スタイルシートもあまり大きくない方が目立たちすぎて敵の配置情報の邪魔にならないだろうし
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 08:37:20 UAWiOA2Z
TOなんかはスクショ撮れるから相性が凄く良さそうなんだが、まだ全然進んでないというトラップが。
モンスターも多いから、デミヒューマンとかでも問題なく使えるんだがなぁ。
こっちにかかり切りで、2、3日は全然ゲームやってないやw
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 10:45:06 gtg68ucO
>>321
手抜きって言うけどデフォの顔グラは一応いっぱい用意してある側に入るんじゃないか…微妙なのばっかりだけどw
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 12:06:47 /DF9ns/I
>>325
一応必要な分を満たした上での+αな要素ではあるんだよな
デフォのやつは微妙なんだが、だからといって極端に違うやつを入れるのも微妙だしなあw
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 12:15:36 VH0DezsS
今までのNPCのスタイルロード用画像が特典だったら嬉しいな
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 12:19:20 NSXsPnoj
フェイスロードに洋ゲーみたいなグラ使っている人いる?
オレはアニメ調はエロゲぽっくなって遠慮したいんだが
実は戦国無双の光秀のグラを脳内主人公にしてるんだが
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 12:35:07 YUERAb0t
そりゃ人によるとしか・・・
全員が全員アニメやゲームのキャラしか使ってないってわけでもないよ
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 12:53:53 /WPBYnDp
確認してみた
ファミ通.comのスクショが実寸大だとしたらフェイスロードは2と同じサイズっぽい
48x48
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 12:54:00 eS+J2qWi
劇画調がいいけど
日本人が描くとどうしてもアニメっぽく見える
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 13:08:18 siK6eBfT
今回はさすがにリミックスまちする
1と2で合計4本かっちまって嫌な思いした
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 13:12:59 k3h1SpRd
カスサンがつくと大予想
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 14:03:03 eS+J2qWi
なんでダンジョンに宝箱があるの?
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 14:05:27 NSXsPnoj
モンスター達が集めているから
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 14:32:40 E+fMNRdC
PSPでまた有料βかよ。
DSか3DSで完全版をまた出すんだろうな。
いくらPSPが負けハードでソフトが売れないからってちょっと酷いよな。
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 14:32:47 jk+rnz5i
>>331
首斬り朝とかどうよ。
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 15:24:58 HCe5aLRT
>>333
カスサンかぁ。それはあるかもな
結構やってるとこあるし。
フィールドに時間の概念が出来たから、
実は戦闘もFFみたいなアクティブタイムバトルになってる・・・なんてことはないか
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 17:34:31 9YeUEM3s
>>328
BGやNWNのポートレートとかはどう?
検索でも結構引っかかるし。
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 18:05:07 7VPqoK+N
>>338
そして気が付いたらダンマスに
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 18:06:43 jwcDAST6
新作出るのか楽しみだけどせめて新職業とか増やして欲しかったな、追加要素がなさすぎる気が。まぁまだ情報全部でたわけじゃないし
結婚という名の悪魔合体システムみたいなのをまた追加してくれてることを祈る。
ついでに結婚ももっと調整してくれ
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 18:10:37 poqeMoSD
特定のものと結婚すると装備個所が変わります
手
手
手
手
体
足
他
他
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 18:24:46 uWFOaXFg
アロブと結婚
メイン*2サブ*2 足*2 他*2
ローリングビーストと結婚
メイン、サブ、足*6
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 18:24:46 zLG8e5Dn
>>342
とりあえずアロブと結婚させたくなった
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 18:37:33 G1KmMLsx
テンタクルスの結婚して
イカむ(ry
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 19:46:54 VH0DezsS
ヴェルキリオスさんモテモテ時代来ました
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 20:27:22 35SnDTOD
しかし増やしすぎると、ダンタリウス姐さんにちょんぎられてしまいます
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 21:39:58 uWFOaXFg
ならば足を1つちょん切るまでだ
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 21:41:11 6zHngyfG
足・喰・わ・せ・ろ・よ・ぉ・ぉ・ぉ・ぉ・ぉ・ぉ!!!
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 21:49:06 hfkXOqyY
>>343-344
これ何気に凄くね?書き込み時間同じでネタまでかぶってやがる
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 22:14:13 kciLRIwH
343と344が結婚するべきですな
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 22:32:30 8Pje4Trt
アイテム名エディット
PT内結婚(夫婦スキル、独身スキル又は専用アイテムの実装)
ボイスロード
BGMロード
ミニシナリオエディット+配信(ユーザーでイベントを作ってコミュニティなどで配信)
全てが可能になる日は来るのだろうか?
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 22:52:47 /WPBYnDp
そこまでするともうパソコンで出せよって言われると思う
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 01:10:23 zYooK0eY
そもそもPT内結婚は2で出来たはず。
やらなかったのは対象年齢が大変なことになるからじゃないの?
まあたしかにスタイルロード以外にも、もう2,3追加要素はほしいがな。
個人的にはそんな大掛かりなものではなくていい。
新しいダンジョンと新しいイベント
クリア後ダンジョン以外に難易度の半端ないダンジョンくらいで十分。
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 01:58:05 xkSCXhfC
あるだろうよ
一報で全て出し切っちゃうと今後ファミ通に載せる情報無くなるし
春発売だろとして後4ヵ月もあるわけだから
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 02:05:58 NWZszCB5
フェイスロードよりもモンタージュ形式の顔グラ作成機能が欲しい…
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 03:09:27 K0wvwGg7
>>352
そういうユーザーによる大きな拡張性はあって困るものじゃないしエルミナージュに合ってはいるんだけど
なんかこう拒否感があるんだよなあ (否定してるわけではない)
wiz系ってことだと、5つの試練とかの成功例もあって俺も楽しんだから不思議だが
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 05:00:40 pEk1DtD5
こんどのエルミナージュは君が大地を創造するんだ☆
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 05:35:25 dJOs1mU8
システムは完成してると思うので、今度は
攻略し甲斐のあるダンジョンに期待したいね。地下二十階とか。ラストダンジョンでいいので。
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 05:54:26 3Gz2X/jH
3は上に行くんじゃね
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 06:04:22 EetyBDUx
>>356
チームムラマサ「我々の出番か」
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 07:04:39 921v1fw0
NPC好きに連れ歩けたらなー
召喚とNPCで8人パーティーや
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 08:06:33 113FwAy2
てめーシグレットさんディスってんじゃうんぬんかんぬん
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 08:49:26 921v1fw0
あーすまんパーティーに参加する面子以外ってことでw
ルネアがモンスター扱いで仲間に入ったりするけどそれみたいな感じで
パーティ参加版もスキルが特殊だったりするのは良いけど
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 09:01:04 99Xw6kDr
指輪やマントといった装飾品装備数を増やして欲しいな
又は手に武器か盾を選べるように闘士や戦士が
足や小手に武器を装備できてもいいと思うんだ
選択肢が多い方が個性が出て楽しいし
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 09:36:37 YfvnkNLa
>>365
巫「・・・」
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 10:22:04 g8kR9cwS
スパイクヒールは靴扱いでも良いような
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 10:45:24 pEk1DtD5
サブに装備するとどうしても靴にスパイクを仕込むというより
左手にハイヒールもってるイメージが沸くなw
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 11:03:33 MdXemGqi
フランベルジュ的な救済措置ならいいけどフライパンとかのバランスブレイカーはかべんな
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 11:03:34 gOupLEKZ
武器としての性能を兼ね備えた装備とかか。
闘士、巫以外でも3回以上攻撃できるぜ
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 12:14:54 KPwkd/Ug
とりあえずライブラリアンや神影とガチバトル出来る状態でもやりごたえのあるクリア後ダンジョンプリーズ。
チェスの駒みたいに異常なのが一部いるんじゃなくて、雑魚が全体的にキツイ奴。
新しくモンスター作るのが面倒なら、そのダンジョンだけ敵のレベルが強制的にこっちと同等になるとかでいいから。
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 13:14:02 A4sihjwA
ライブラリアンが雑魚として出てくればどうだろう
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 13:46:07 qmzEvmTP
毎回思うんだが、ダンジョンは数より質を…
ただただ全マス埋めました、というようなマップが多すぎる
でも、開発スパンも短いし開発陣も少数だし、今回も質は望めないか
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 13:50:40 oyHJs9hd
質を上げたところで、面倒臭く感じるだけの人もいるだろうしなあ
難しいね
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 14:07:36 KPwkd/Ug
>>373
指輪や神具を集めるとなると、ああいうデザインになっちゃうよね。
今回はストーリーの時点ではコンパスを頼りに何か集める要素が無いので、変則的なMAPを期待してる。
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 14:28:46 7Uwfc17x
踏破必須ダンジョンが無い作りなら、凝ったダンジョンも良いと思うけどな
一度踏破して仕掛けが判明してる凝ったダンジョンに、毎周回行かされるのは勘弁願いたいが
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 14:29:15 ac7xZx0m
ダンジョンは10個くらいでいいから
一つ一つを練ってほしいと思う
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 14:30:08 J/REdMJ4
ネリネリ
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 15:15:09 zYooK0eY
十数階の及ぶ、高難易度ダンジョンの最下層にファイアクレスト的なアイテムがあってもいいな。
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 16:45:43 QvTdgI8p
宝箱からディアブロ的な武器が・・・てかディアブロ+WIZしたい
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 17:31:43 au0T5O9L
ハルモニ先生の三度目の登場なるか
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 17:38:27 K0wvwGg7
>>380
やったことないけどエンパⅢがランダムでアイテムに性能付加じゃなかったっけ
エルミにあったらトレハンがさらに楽しくなるかもしれんが、デメリットを挙げると
・壊れ性能のアイテムが生まれる可能性が出る
・管理が面倒。バリエーションが膨大すぎて商店売りで性能ごと保存するのも難しそう
・コレクター的には網羅するのが実質不可能になるのでなんかむかつく
・そんなことより新アイテムを作ることに力を注いでほしい
みたいな感じか・・・個人的には魅力のほうがでかいからやってみたいけど
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 17:38:39 gOupLEKZ
あの人そこらじゅうの創地に居るんだろうなぁ
ロンデルギウスとかもさらっと存在してそう
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 17:57:36 7akpvFdU
さて、今のうちにスタイルロード作る作業を始めるか
まぁ使うキャラは1~2と余り変わってないのでそこまで数を作る必要ないだろうけど
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 18:11:44 pEk1DtD5
まぁモンスター警戒が4以上はお約束の三段抜きフロアを1ダンジョンにしてくれてもいい気がするね
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 18:21:40 7Uwfc17x
>>382
某学園モノ3でそんなのやってたな、そっちで遊んだ感想としては悪くは無いと思うよ
それが楽しめるのは、大容量の倉庫有ってこそな気もするが
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 18:27:07 W+i8ktgP
ランダムなのはアイテムに性能を付加する石の錬度で十分だよ…
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 19:11:18 v6kAGunm
DIA2方式の武器ステータスはあちいなw
セーブ容量とかすごい増えそうだけど、ゲームシステム自体はたいして弄くらなくてもよさそうだからがんばれ☆魚
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 19:11:53 XIohg8NO
もうやめてください!
ないてる武器もいるんですよ!
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 19:15:53 7MjJtzB6
>>382
エンパ3じゃなくて戦闘の監獄な。最終的には全種族5倍打の村正を探すことになるw
最近ととモノ3がパク…取り入れてたけど、あれはあれで悪くはなかった
遡ればディンギルにはダンジョン内で手に入れた武器に攻撃回数+の隠しパラがあった
エルミでやるならその特殊付加のうちある程度は錬金でも可能にした上で
倉庫の規模を数倍にしなきゃならんだろうな…
付加をスロット制にして武器ごとに決まってる回数まで付加できるとかそんな感じで
…なんかもう全然別物になる気もするがw
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 19:22:10 J/REdMJ4
どーしても特定の鉱石だけ高練度のが出ないときがあるので、
二つの鉱石から別の鉱石作れる合成錬金が欲しくなったことはある
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 19:46:17 /z476zbU
新しい錬金とかはさておき、いい加減ケミがいる時だけでも鉱石の錬度が見れるようにして欲しいもんだ。
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 19:51:20 vADvaYlZ
錬金術師の固有スキル
鉱石鑑定
冒険中に鉱石の錬度を測定できます
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 21:39:23 2HZuV6yp
鑑定でいうなら、司祭万能すぎるのがなー。
店に売却済みのアイテムは判別できるスキルとか欲しい。
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 21:55:47 113FwAy2
>>394
いや、追加されるクラス次第だけどそれ司祭の存在価値消えるから
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 22:03:37 3XrwhkXs
だから×司祭○司教だと何度言えば……
司祭=プリースト=僧侶だっつーの
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 22:40:13 ac7xZx0m
司教は戦闘能力が平凡だからな
あれはあれでバランス取れてるだろ
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 22:56:25 SuAdSAI5
狩人がデフォで錬金魔法覚えてそう
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:19:07 hn9HjGAH
URLリンク(haven.blog.so-net.ne.jp)
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:22:02 o4QQrvSd
むしろ狩人は錬金解禁して欲しい
ついでにいえば忍者も
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:31:22 WI2dL5X0
今は錬金魔法が使える職業が一人しかいないもんな
無くても本編クリアまでは問題ないけど、影の薄い狩人あたりが覚えても悪くはないと思う
錬金術師には鍛冶や錬金という専用技能があるから、存在感は揺るがないだろうし
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:35:35 4+Of0zBs
召喚魔法「・・・・・・・」
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:43:08 fHkjZJQk
>>402
お前にはダイヤの指輪があるじゃないか
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:45:51 W+i8ktgP
しかし狩人や忍者が錬金呪文使えると錬金術師がますます寄付専門の引きこもりに…
司教や錬金にマジックアイテムの威力が上がるスキルとかあればバランス取れるかな?
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:55:20 ac7xZx0m
司教には鑑定士、錬金には錬金術師という明確な役割があるじゃん
錬金はゼオナダルの威力も段違いだし
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:59:02 J/REdMJ4
サリジャナちゃんがラミアーフしてまうんや。
ヴィッフィもスコレクも消えるから次ターンヴィッフィかけ直し前にビットにぼこられてまうんやでえ
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:00:04 ac7xZx0m
ヴィッフィ役に空間加護つけとけ
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:02:02 +kpKYbLu
ビットに言及してるから、オピニオン戦なんじゃないのかね
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:12:32 XUHJYvBp
俺のイメージ的に狩人に先制阻止をつけて忍者には先制率UPをつけて欲しい
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:29:18 p1MhkNIU
>>399
2から変わって無さそうだからっていうの理解できるけど、前半部分の方は意味がわからないな。
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 01:35:43 yiDHY+2N
2で職業のバランスとるように調整されてるし3でそんな変化は無さそうだよな。
「この職業にあれを追加してくれ」ってのは思う人たくさんいるだろうけど。個人的にはサイオニック呪文追加して欲しいけどなぁ
せっかくNPCとかが出るなら心読んだりしてぇ
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 01:38:00 M5yoBxgv
そしてヒズベルたんの心を読もうとして膨大な情報が流れ込んできて『あひいいいいいいぃぃっ!?』ってなってしまう>>411の姿が
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 01:58:12 i8AkJcQe
3ではヒズベルトと子作り出来るようにしてほしい
「ババア結婚してくれ!」
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 01:59:00 1en+mks2
>>413の人生に不思議な栞が挿まれた
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 03:39:34 uek3vR8I
>>411
サイオニックの追加はないけど登場できるように考えてみた
基本はサイオニック系統の呪文習得能力と威力アップ
ハイマスターはレベル26で能力値パラメータ(腕力とか)を+1にUPする
以後レベルが倍ごとに+1で52<104<204<408<816で+6とか
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 05:17:55 6g7LPOJ/
新体系の呪文を登場させる前に御三家がまだ整理されてない罠
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 11:10:58 fI47GRD4
goも安くなった事だし、DL版も出てくれるといいなぁ
データで持ち歩けたら気が向いた時にやる感じで長々と遊べそうだ
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 13:12:03 NzNWlNbp
UMDとDLの一番の違いは
読み込み速度とバッテリーの持ちだからな……
武装神姫買って痛感した。
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 13:50:10 6g7LPOJ/
Go買うくらいならMHVerのヤツ欲しいな
軽いしバッテリーも良くなったらしいし
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 15:22:32 uek3vR8I
>>416
闇の魔印効果の暗黒系統はアルゲイズ・リゼフェス・ラゼフェス
しかし+3を装備できるのは魔術師と何故か巫とか
レベルが倍ごとに+1で52<104<208<416<834で+6とか
戦闘能力を一時的に「極限集中」で高めることができる
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 16:24:34 KZEeBCp9
忍者は成長速度をもうちょっと楽にするだけで出番有りそうな気もするんだけどなあ
wiz系のお約束で忍者という存在は強いから、装備も成長も抑えられてるみたいな変な立場だし
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 16:51:28 8W9elYuq
忍者はゲーム内でもネタ要員っぽいからなぁ
強い職業というより面白い職業な感じ
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 17:58:04 QRUxT6gE
忍者はレベル300以上にして変幻つければ、奇襲防止もあるから雑魚散らしには最適なんだけどな
神影相手でも闘士やダンタリ姉さんと組ませれば効率よく狩れる
序盤ならレベルは上がりにくくて装備にも恵まれないから使いにくいけど、クリア後なら簡単に経験値は稼げるしな
廃錬金が居るならまったく出番はないけど、そんなもの作っている人なんてあまりいないだろう
正直、なんでここまで不遇扱いされているのかわからない
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 18:48:53 8W9elYuq
忍僧遊
巫使司
の日頃使ってない職業でPT組んだら
あっさり全滅した
忍者が悪い
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 19:42:06 a276PYNJ
キャラ絵の名前の位置が地味に改善されてるけど、
ついでにACとHPも顔にかからない配置を選べるようにしてほしい。
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:12:04 Tk/zM7ua
>>423
Wiz時代は素手で何回も攻撃した挙句に後列の幽霊の首も飛ばせる
そんな素敵性能だったけど、それに胡坐をかいた為に
素手ダメ増えない、射程はS、霊攻撃不可と言うダメダメ性能になったからじゃね?
その点、侍さんは胡坐かかずに日々邁進してツバメ返しと言うカウンターを覚えた
カッコイイ職業です
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:23:06 1en+mks2
召喚士に加護を付けると、召喚モンスターにも同じ加護が付くって仕様にならないかなぁ
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:29:54 l92+2MTo
>>423
レベル300以上あれば雑魚なんかどの職でも一撃だろ(前衛職なら)
同じ上級で君主は法院、侍はつばめって圧倒的なアドバンテージがあるし
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:31:34 8f33xaqe
一人旅をやってると忍者はかなり強いけど
6人パーティーだと忍者は弱く感じる
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:32:12 QRUxT6gE
>>426
それは昔の性能が良すぎたんだろう
それに、クナイあたりに霊倍打つければ解決する問題じゃね?
ダメージに関しては首切りがあるなら特に重要じゃないし
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:51:22 pFW/yhJn
そもそもエルミの忍者は経験値のハンデ侍並みで良いと思うけどね。
俺は奇襲さえ防いでくれればそれだけで入れるけど。
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:58:23 Hht6aSom
あんまり言われないけど、侍さんも結構微妙じゃないか?
序盤は強い刀が手に入らなくて、ほとんど劣化戦士扱い、ラスボスやクリア後にやっと低確率で強い刀がドロップする
持ち味であるツバメ返しも、モノになるまではかなりレベルが必要とされるうえに、ツバメが活きる敵は真かーちゃんやオピニオンぐらい
オピニオンはともかく、真かーちゃんは加護の関係で一発でも貰ったらアウトだから、盾として使うなら変幻無効のサリジャナのほうが堅い
ラミアーフを使うのは厄介だけど、どうせ敵も使ってくるんだから、空間持ちのキャラに錬金魔法覚えさせればある程度安定する
まぁ、廃錬金がいれば変幻付けて強力な状態異常要因になれるけど、そこまでいく頃には敵なんていないしな……
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 20:59:00 AT82F3n4
wiz時代つってもFC・GB時代は
余裕で侍の後塵を拝するレベルだったけどな>忍者
首切りもいうほど発動しねぇわ
AC-99でも普通に攻撃当たるしね(FC#1のはバグってことだろうがな)
MSX版の#1でもMURAMASA BLADE!のインパクトには遠く及ばない印象だったな
昔から不遇な子だな
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 21:29:38 eAaansm7
装備も豊富に増え、和風キャラをイメージしたコーディネートをより楽しめる。
そんなエルミ3を待っているんだ。
DSでな!
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 21:31:26 yGQyLT/V
DSとはスレ違いも甚だしいわ・・・
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 21:38:38 iIyGQHUP
Ⅱで大好評だったキャロン様イベントが大幅パワーアップです!?
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 21:38:46 Rwu6ScHf
和風は外伝4で失敗したからだめ
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 21:52:58 BNXNYwbk
あれは和風がダメって訳じゃないだろ
塔を一本クリアしたら他の塔も廃墟とか
クリア後のあれがアレだとか
1匹でも抜けてたら開通しない練武場のクソ仕様だとか
ジルフェだとか
そういうのが合わさってダメだったんだと思う
あ、あと後半は呪文がゴミになっちゃうバランスね
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 21:53:43 2hRoIt3Z
>>419
ん、重量は変わらないしバッテリーは別売りだった大容量バッテリーが標準搭載されてるだけだよ?
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 22:04:26 sEYYZedL
>>434
ゲハでやれ
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 22:05:39 vXnD+wYI
>>438
ぶっちゃけ、塔は攻略順を縛ってバランス撮った方がマシだったな。
変な自由度を設けようとして、特大の地雷を設置しただけだし。
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 22:55:28 dj99TjPH
無理に戦士のバランス取ろうとしなくていのに
侍は刀+戦士装備ほぼ全てで、君主も聖なる鎧+戦士と同じ性能+僧侶魔法で良いと思う
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:03:10 p1MhkNIU
>>442
自分は今の方がいいな。基本職でも最後まで使えるバランスの方が。
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:12:31 p1MhkNIU
>>432
エルミⅡ総合スレでは、召喚は使い道が無い・ロマンって書き込みもある。
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:19:25 XUHJYvBp
Ⅱの召喚はⅠに比べたら弱くはなったけど召喚が微妙かなって思えるのはLv2000とか超えてからの話でしょう
有用な時間のほうが圧倒的に長いと思うぜ
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:22:33 yGQyLT/V
召喚は補助パーティとしては役に立ったと思うけど
メイドとか
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:26:31 gZ64BluJ
機種依存文字を使わないのがマナーだって
じっちゃんが言ってた。
IIとかIIIのようにアルファベットの「I」を重ねて書けって。
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:40:12 j605GZXz
2chで機種依存文字も糞も無いってご先祖さまの代から言われてた。
エルミの職は何だかんだで現状でバランス取れてると思うけどなぁ。
神影倒すあたりまでならどの職業もそれなりに通用するし。
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:45:39 l92+2MTo
オレは平均レベル1000くらいだけど、召喚は超優遇職に感じたわ
限界まで上げまくれば魔術師無双になるのかな
興味はあるけどそこまでやる気が起こらなかった
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:46:28 nzAKWQAk
魔法は安定した火力
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:09:22 4JWAWCA8
>>447
ごめん、今度から注意するよ。ここのスレタイも次回から変えた方がいいんだな。
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:13:36 Gp7+zMAm
召喚は武器に恵まれてないのがツラい所だよな
サイドデスサイズが手に入るまで、ずっとアイテムで攻撃してたわ
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:14:05 KPHQBXkC
まあ安定はしてるんだけど
侍がツバメ合戦で一気に10000くらい減らしたりするのと比べると…という感じ
真ウルナはフィリード使ってくるんで、ツバメがフィーバーしたら勝てるという感じだった
ジアカラドとゼオナダルでも結構削れるんだけど、フィリード使われる前に削りきれるかというと厳しかった
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:15:07 uFVJPT42
序盤で回復魔法使えるモンスターは超貴重。ちょっと頑張ってフェニックスクイーンあたりゲットすれば
冒険大幅に楽になるし。ただ散々言われてるけど戦闘であんまやること無いのがなぁ。戦闘でも活躍しちゃったら
ちょっと強すぎる気はするけど召喚モンスターの行動指定くらいは出来てるようになると良いな
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:16:45 KPHQBXkC
召喚は全魔法覚えさせとけば手空きになりにくい
使用人もだけど
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:21:18 sTfXHOUY
うちの召喚士は全魔法覚えてて創命つけてるけど、いつも記録のワンド振り回してるだけだよ。
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:25:58 vcC3SZfU
エルミで使える職って何よ?侍・闘士辺りなの?
逆に魔法職は生命値は低いし、結界はあるしで厳しい印象がある
ちなみに外伝4の時は成長の早さと生命値の高さ
二刀流がない設定での装備の充実(聖なる槍・女神の胸当て)
でヴァルキリーが一番強いと感じたが
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:26:03 KPHQBXkC
ワンドありならそうじゃねw
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:28:25 KPHQBXkC
>>457
侍は上にもあったけどレベル上がらないと弱い、君主も同じ
闘士は無双期間が長いがツバメ持ちに何も出来ないので最後の最後で役に立たない
ずば抜けて強い職とか弱い職はないんじゃないかな
遊楽者とか狩人とかカンナギとか使ったことないけど
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:33:06 QHM6p1IR
召喚士は中盤から後半で活躍って印象かな
フェニックスクイーンやエンプーサ、ダンタリウスは裏ダンでも強力だ
終盤になって盟約無しで十分強い神影クラスを仲間にできるようになると微妙に感じるくらい
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 00:53:18 sTfXHOUY
存在メイドが許されるなら、無限の魔力の加護があってもいいよな。
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 01:11:54 Zz9zgTxW
侍や君主はレベルが上がらないと弱く、神女は序盤からずっと活躍できるが侍・君主が
活躍するレベルだと尖った部分に欠ける。
戦士の火力自体は唯一無二だが、つばめに弱いのは闘士と同じ。
なんだかんだで、前衛に関してはどこかに穴がある。
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 01:19:22 j/GohJvy
神女戦士は前半、
侍君主はレベルが上がった後半活躍する
レベルが上がればーは穴とかじゃない気がする
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 01:19:52 FKpk8589
バランスいいってことだね!
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 01:33:47 YdXwO16U
だなw
なんだかんだでいいバランスだわ
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 01:45:41 vcC3SZfU
序盤・終盤で使える職業がいて全体としてバランスがいいと
しかし序盤で挫折する人の為に「はがねの剣」みたいな
フランベルジェとか炎の魔印+1とか以外にも店売りで
基本職の目標になるアイテムをもう少し配置すべきかな
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 01:46:35 cCqOvJLq
成長遅い忍者だけど侍君主とは違って意外と序盤強かったりするね
レベルは上がりにくいのだけど序盤の首切り率伸びが凄いのとデフォルトで攻撃回数が1回多いのが大きい
武器があまりないけど勝手に隠れて1.5倍打するのも結構強い
攻撃面は良いんだけどやっぱりHPが低くなりがちで良く死ぬ子ではあるが