10/11/19 22:43:30 Cx9yrfoa
■参考情報
デモムービー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
4gamerロングムービー
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本ファルコム、PSP用ソフト「英雄伝説 零の軌跡」の公式サイトをオープン&ゲーム内容が分かる最新ムービーを公開
URLリンク(www.4gamer.net)
クリアまで60時間? 『零の軌跡』の話を聞きに日本ファルコムへ行ってきました
URLリンク(dps.dengeki.com)
テンポよくプレイしてクリア時間は60時間ぐらい、戦闘がスピーディでしゃべりまくり、読み込みも快適など
BLOG『英雄伝説 零の軌跡』の最新画面を入手!! 詳細は本日発売の電プレ最新号で!
URLリンク(dps.dengeki.com)
日本ファルコム、『空の軌跡』の続編『零の軌跡』をPSPで2010年発売へ!
URLリンク(dps.dengeki.com)
日本ファルコム、『英雄伝説 零の軌跡』を9月30日に発売! 最新画面も公開!!
URLリンク(dps.dengeki.com)
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/19 22:44:30 Cx9yrfoa
FAQ
Q.空の軌跡やってなくても大丈夫?
A.メインストーリー/キャラは新作なので問題なく楽しめるが
続投キャラの回収部分は空プレイ済の方が感慨深いと思われる。
時間が許すのであれば空もプレイ推奨
■キャラ個別のポエムはこちらで
【英雄伝説】ティオは猫耳ロリカワイイ【零の軌跡】
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のエリィはエロカワイイ
スレリンク(pokechara板)
零の軌跡のヴァルドは鬼砕きかわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のロイドは弟かわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のリーシャは銀かわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のダドリー捜査官は眼鏡カワイイ
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のノエルは電磁ネットかわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説零の軌跡のセシル姉は天然かわいい
スレリンク(pokechara板)
英雄伝説 零の軌跡のヨアヒムは釣り基地カワイイ
スレリンク(pokechara板)
■キャラの強さ議論はこちらで
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ02【零の】
スレリンク(handygrpg板)
■改造話はこちらで
英雄伝説零の軌跡改造コード
スレリンク(gameurawaza板)
■グチはこちらで
零の軌跡の不満を書き込むスレ
スレリンク(handygrpg板)
■その他
【マリアベル】零の軌跡考察スレ【黒幕?】
スレリンク(handygrpg板)
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/19 22:45:10 Cx9yrfoa
発売前情報(零の軌跡概要)
・舞台はクロスベル
・牧歌的だったリベールとは違い、都会的・近代的な街、地理的・政情的、両方の意味で狭間にある街
・経済、金融が大きく発達しているが、急激に発達したためあらゆる部分にゆがみが生じている、社会構造も不安定
・警察官であるロイド達が社会の闇に挑んでいく
・政治的な問題があり、警察力だけではどうにもならないこともある、そこにどう向き合っていくかがポイント
・ストーリー中でいろんな「導火線」が集まっており、それが一斉に点火して物語が進行していく
・主人公ロイドが属しているのは、クロスベル警察の「特務支援課」
・この課は遊撃士の活躍ぶりに対抗するために新設された弱小部署
・民間からの細々とした依頼・要請の対応が主で、警察内では「貧乏クジ」「遊撃士の猿マネ」と侮蔑されている
・そのため志願者がおらず、ロイド・エリィ・ティオ・ランディの「ワケ有り」の四人の新人がメンバーとして集められた
・警察は軍隊を持てない自治州で治安維持を受け持つが、帝国・共和国両方の派閥の議員からの圧力により、汚職事件、マフィアに十分対応しきれていない
・そのため市民からの信頼は失墜している
・導力ネットワークを通じて、端末に市民からの支援要請が入ってくる、これが遊撃士掲示板と同じ役目
・メインシナリオの行動によって「実績ポイント」が加算され、そのポイントに応じて2周目に色々と引き継げる
・警察以外にクロスベルの軍隊として組織されたのが「クロスベル警備隊」
ロイド・・・正義感あふれる熱血青年、真面目で不正や暴力に立ち向かう、18歳、武器はトンファー、殉職した兄に意思を継いで警察官になった
エリィ・・・クロスベル自治区のマクダエル市長の孫娘、18歳、武器は導力銃
ティオ・・・新装備「魔導杖」の実践テストにのため出向してきたエプスタイン財団所属の少女、警察官ではない、14歳
ランディ・・・素行不良でクロスベル警備隊をクビになったのを警察に拾われた軟派な青年、面倒見が良くみんなのアニキ的存在、21歳、武器はスタンハルバード
メインはこの4人、他にも多数キャラクターが登場、顔グラ有りは40人くらい
・クロスベル市は上流階級・中流階級・下流階級の住む街がそれぞれある、駅とか広場とか歓楽街とか行政区とかマフィアのビルとか東方系の移民街や港などもある
・遊撃士協会の支部もある
・クロスベル市内は王都グランセルの4~5倍の広さ
・前作ユーザーさんからの不満に配慮して、ストーリー途中からバスで移動出来るように
・背景の描き込み具合はかなり力を入れている
・PCユーザーの皆さんからPSPだとクオリティを心配する声があるが、PCのときと同じくらい時間と力をかけているので、全く心配ありません
PCユーザーの皆さんも安心していただいて結構です
・アタックエンカウント・・・フィールドで敵シンボルに攻撃を仕掛けて、有利にバトルスタート出来るように
先頭キャラによって攻撃範囲や効果、攻撃方法が違う
・戦闘には仲間全員で攻撃する「チームラッシュ」、仲間と一緒に攻撃を繰り出す「コンビクラフト」を追加
・戦闘時の演出もかなり派手に
・パーティーの最大人数は6人、レギュラーは4人でサブ2人と入れ替え可能
・戦闘に参加していないメンバーも一緒に戦える仕組みを考えている
・アーツのバランス、使いやすさを見直した
・戦闘は体感的にスピーディーに
・オーブメントも強化されている、第五世代オーブメント「ENIGMA(エニグマ)」を使用
・もちろん空の軌跡のキャラクターも登場、誰が出てくるかは秘密、まだ結末を迎えていないのでは?というキャラは作中で何らかの形で語られる
・ボイスは戦闘と一部感嘆表現部分が中心
・先頭キャラクターによって街の人との会話内容も変わる
・空の軌跡シリーズを未プレイの方も入って来れますし、空の軌跡シリーズからお楽しみの皆さんにも間違いなく楽しんでいただける
・新たなに興味を持った皆さんとも「零」から歩いて行きたい
・同時に「零」から「空」を超えていけるような「軌跡」を描いていきたい
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/19 23:05:59 Udj6cyVJ
よっしゃあ、一気に乙るぞ!
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/19 23:52:24 piU8l8Ka
URLリンク(bcg-com.blog.so-net.ne.jp)
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 00:02:20 K1wJUy4h
SC情報がテンプレから消えてるな
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 00:03:49 vGLwI+2L
前スレの流れで思ったけど空の話題を引きずるのはほどほどにな
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 00:13:21 XqUPLg1M
前スレ>>996
これでパソコンでもできる
URLリンク(www.4gamer.net)
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 00:28:40 d5BuM/De
>>1発見!狙い乙わ!
そういえば古戦場でアリオスが来たときに、意味ありげな反応してたけど結局なんだったんだろ
あのとき戦ってたのって見たことのない古代魔獣だったんだっけ
クロスベルの鐘に関係あるものか?
それとも普通にヨアヒムのグノーシスの実験の副産物で、後の伏線てことだったのかな?
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 00:37:18 LtjeGmEw
>>10
ロイド成長したなぁ
ってしみじみしてたんじゃない?
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 00:53:19 mthf4DNw
親友の弟の成長だからなあ
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:05:13 4Ed0+xDY
(死んだガイの代わりに俺がロイドのお兄ちゃんになるんだ!)
という決意があったとかなかったとか・・・
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:14:53 5Rx5PyCH
>>6
この頃はかわいかった(*゚∀゚)=3 のに・・・
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:22:22 VVC8WWAS
その頃可愛かったから引っかかってる子がいるね
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:23:09 wGesAodh
>>9
遅延があるから釣りで失敗しまくりそう
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:43:45 a+3rlq+/
>>1乙
前スレ999&1000吹いたw
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:49:25 a+3rlq+/
アリオスは、ハリポタのスネイプ先生ばりに不器用なツンデレと脳内補完してる
正直好感度高いキャラとは言い難いけど、脳内補完でニヤニヤくらいなら可能
ツンデレ具合ではダドリーさんには負けるが、仕方ない
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:49:25 mtJKZ6SB
はぁ・・・昨晩はリーシャと一緒に過ごしたけど疲れた
今日はもうはやく寝よう
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 01:53:37 a+3rlq+/
>>19の夢の中に、全裸でハッスルするヴァルドさんが出て来ますように
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 02:03:03 m1OazhNT
貴様ら… もう許さんぞ…!!
______
ハ_, ,_ハ くノ ヽ>
(゚ω゚ ) 彡 .ん、___,ゝ
c/ ,つ
{ ,、 {
lノ ヽ,)
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 02:05:27 /3RkUCcX
バス停とマインツを生き行きするだけの簡単なお仕事です
みにマップに敵が3つならすぐ帰るだけの簡単な
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 02:19:24 LtjeGmEw
>>21
wwwwwwwwwwww
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 02:24:53 /3RkUCcX
ふざけてUMD抜いた後にバス乗ったら出てきた
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 03:14:50 N0FNyAej
アリオスの出待ちが多いって言うけどIBC戦はともかく後の2件は依頼がバッティングしてたよね
しかし特務支援課は煙に弱くなくて良かった
遊撃士は煙幕や催眠ガスになすすべがなかったからな
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 03:23:06 YGzWcTd8
ヨシュエスがキーア連れて行くっていう話になった時、すっげーイラッ☆として
キーアが絶対にヤダと拒否った時は「ざまぁwww」とニヤニヤが止まらなかった。
これがパパ大好きと言ってた娘が他の男に奪われるのが嫌で
娘が恋人と破局したら嬉しい父親の心境か…
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 03:39:47 mrWptvm+
>>26
ロイド達主人公と、今回は準主人公のヨシュアエステルとの立場の違いだな
あそこでキーアまで取られてたら、もうヨシュアエステルで全部やらせてよってレベル
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 03:43:32 Z/VEHgBi
>>25
そう書かれると遊撃士がスズメバチみたいだなw
刺激するとヤバイって点も一緒か
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 04:22:46 b6E7f+82
発売日に買ったのに70時間でまだ4章。
攻略サイトにも多少お世話になりっ頑張ってるけど
クォーツの詳細な情報(?)って何かあんまノッてないような。
猫に餌あげてもらえるクォーツだけど、とりあえず機功4つ
そろえたから次何もらおうか考えてるんだけど、練気って
先頭キャラじゃないとCP増えないよね?あと美臭って
複数つけた場合って更に見つかりやすくなったりってのはあるんでしょか?
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 06:05:44 N0FNyAej
先頭をロイドからエリィに変えた瞬間ピッ(!)ってなったことが何度かあるから多分美臭も先頭だけ
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 06:07:34 b6E7f+82
>>30
レスありがとうございます。
なるほど、てことは美臭も2番目以降のキャラに付けとけば
美臭の効果は現れないってことですね。
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 06:08:54 UlkeEYKr
>>30
美臭を「先頭の一人が複数装備したとき」に見えたが
違うんだろうか
美臭を複数装備できたかは試してないからわからんが
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 06:26:51 DzkNhTpR
>25
レースの煙幕
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 06:37:02 FUkHUmIS
ヨシュアのいつか殺すリストに二人が刻まれた瞬間でした
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 06:41:03 eEWT5Z2O
>>26
ゼッタイヤダにこそボイスつけるべきだったな
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 07:55:03 3/5e9OqD
>>32
同じクオーツは一人で何個も装備できない
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 07:58:15 UlkeEYKr
>>36
空では一部のクォーツに限ってできたけどねw
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 08:24:12 N0FNyAej
>>33
ああ、忘れてた
まああれは勝ったからね
遊撃士は煙自体への対策は諦めて事後の訓練してたからさ
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 08:57:22 Q7tgWr7K
ていうか密室での睡眠ガスは、使われたらガスマスク無い限り防ぎようがねーだろ…
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 09:02:58 MJKYE4FF
サイクロンとやすで臭で余裕よ
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 09:05:36 zFjjts0c
軌跡の達人レベルになると密室で使われても壁ぶち破って逃げれるし
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 09:13:11 UlkeEYKr
ネ申レベルになれば息を止めたままで催眠ガスにかかったフリもおk
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 09:22:20 Q7tgWr7K
>>42
まさかあの時のケビンは… やっぱ悪葱だなー、奴は。
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 09:48:26 pwryE7Te
(=´・ω・`= )みししっぴぃ
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:09:55 BxwU2RNb
みっしぃの中身はおっさんなんだよね
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:15:57 d5BuM/De
ティオ「夢を壊すようなこと言わないで下さい」
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:35:34 r9qpiU4R
>>21
じわじわくるwww
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:37:28 GDOK7aMj
おまいらは今回気になったNPCとかいましたか
空で言うリノンさんとかアントン&リックスみたいな
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:40:51 1ewLtqqj
ルゼちゃん
スコットとパール
家庭崩壊するのを知った次の周のサニータ家
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:41:16 RBJ1vjTN
パン屋の娘っ子はロイドとフラグは立ったのかね
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:49:27 BxwU2RNb
ルゼちゃんはおじちゃんが引き取ってあげるからねウヘヘブヒヒ
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:51:46 kpburZgj
何でキャンベル議員家イベントは4章なんだろう。
あのツンデレ親子バトルをもうちょっと見ていたかったのに。
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 11:53:39 RvSDRBFo
>>48
リュッカさん
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:07:06 UKhg4qm8
アミサちゃんはおじしゃんがミシュラムに連れて行ってあげようねウヘヘグヘヘ
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:08:05 3xup9Fkf
>>50
あの娘はオスカーしか眼中に無いだろw
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:09:41 z70a8i2w
ベネット「オスカー・・・狙い撃つ・・・!」
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:10:06 mia+fxWZ
来いよベネット、パンなんて捨ててかかって来い
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:14:03 MJKYE4FF
SCが数年後とかだと、パン屋はサンドイッチになっているんだろうな。
よるはオスカーとベネットどっちのほうが上になっているんだろう
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:19:10 mia+fxWZ
あんま年月たっちゃうとティーアのタックルとかやばくなっちゃうしエリィも別の意味でやばいしせいぜい1年くらいじゃない?
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:39:45 fRA44jyu
ついでにティオが微妙なポジションになるしな。
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 12:46:26 6RxSgyJl
>>54
あの爺さん釣りキチかと思ったら、黒月が襲撃された次の日は
孫が危ないから釣りやめるいい爺さんだった
そして次の日アミサが爺さんが心配で一日中付き合うよとか言ってて泣いた
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:04:08 KfCKyZG7
ただの街中のNPCにもストーリーみたいなもんあるのか
街の人との会話とか全然してないからそういうのは見逃しまくりだ
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:09:32 NnO8d6b9
旧市街地の酒飲んで寝てばっかりいるおっさんが悪い意味で印象に残ったな。
>>49
猫の隠し支援要請で関わってくるから印象に残った>サニータ家
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:13:36 /wkVwhoh
>>62
それがあるから、プレイ時間が異様に長くなるプレイヤーもいるのが
軌跡シリーズなわけさ。
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:13:50 Rum8D7AR
ガルシアのおっさん、格好ぎだな~。ラニキとオッサンのコンビクラフト出たら俺発狂するかもしれん
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:17:51 6RxSgyJl
キリングドライバーした若頭ごとデススコルピオンするキリングスコルピオン
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:18:42 3n0w1e7d
>>63
サニータかわいいよな
直前のミシュラムイベントの微笑ましさから4章のあの一家は見てられないくらい悲惨だった
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:19:09 NnO8d6b9
ガルシアのおっさん、アーツ使うの苦手そうだよな。
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:30:43 jrWijr0i
ティオ「行くよ、天眼」
天眼「Sword Form!」
ティオ「ビームザンバー!」
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:32:47 NnO8d6b9
>>67
原因知っても親父の変貌っぷりは困惑するよね。
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:35:34 d5BuM/De
ガルシアさんもう出ないのかな…
SCではどっかに引っこ抜かれてたりして
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:46:19 NnO8d6b9
リシャールポジで出られたら困る>ガルシア
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:56:41 fOLW48kc
リーシャルポジはアーネストかマルコーニで
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:56:52 UKhg4qm8
ガルシア「キリングベアと呼ぶのはやめてくれたまえ」
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:57:04 1ewLtqqj
>>62
めっちゃあるで。
そういう脇道が持ち味のゲームだから、
一本道ゲーに慣れた子はボリュームが足りないとか言うことがある。
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:57:39 NnO8d6b9
>>73
アーネストさんは土下座でもしてください。
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 13:58:01 1ewLtqqj
>>65
ガルシアさんの現役時代って、戦場ではすごい速度で一人ひとりにキリングドライバーしまくってたんだろうか
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:00:17 1ewLtqqj
>>76
エリィって支援課に行って、かつロイドに引き止められるっていうルートを辿らなかったら
まず確実にアーネストさんに食われてBADENDだもんな
エリィ視点だと物語の難易度高すぎる
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:03:44 NnO8d6b9
>>78
ラストダンションでのアーネストとの別れの演出はベタだけど良かったな。
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:05:19 c8MUWpN8
キリングドライバー・・・大佐や変態B、フィリップですら成し得なかった単体即死確定のSクラをやってのけるとは
流石完全武闘派だな
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:13:11 NnO8d6b9
だけど2戦目には実績狙わない限りランディとヨシュアのディレイ攻撃によって
運が悪いと1回も攻撃できないで倒される悲しい存在に。
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:18:48 eEWT5Z2O
>>80
誰も死なない単体Sクラとか何の価値もないからな
体力満タンでバニハ使用しても死ぬのは大したもんだ
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:21:45 0pDekePj
空FCでほぼ確殺のデスレイジがあったぜ一応
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:24:20 NnO8d6b9
FCで言えばヨシュアクラフトの即死率はバランス調整してるのかな?と思ったな。
そしてこのゲームで某捜査一課の即死率100%に驚いた。
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:28:45 zFjjts0c
FCの頃は状態異常耐性持ってる敵が少なかったからあの確率なんじゃないかな?
クオーツの組合せとか理解してなくても死の刃、石化の刃、凍結の刃つけた通常攻撃とソウルブラーでなんかクリア出来た覚えがある
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:29:55 1ewLtqqj
>>80
でもうちのガルシアさん、3周で合計8回キリングドライバー使ったけど
1回はラニキ、1回はエリィであと全部ティオを抱きかかえにいくんですが
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:32:13 NnO8d6b9
>>86
ハルトマン議長のお友達なんだよ、きっと。
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:39:25 fOLW48kc
太腿に魅せられたか
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 14:44:32 1ewLtqqj
ロリングドライバー
赤毛の誰かと友達になれそうだ
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 15:13:01 iypk7P3R
>>78
オソロシス
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 15:33:30 GDOK7aMj
>>89
ガルシアの流れとは関係ないが、ライジングサンを見た時は思わず「!?」となったw
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 15:36:10 pAE0mM1W
>>78
間違いなく青い錠剤を盛られて行方不明になるな
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 15:36:50 6RxSgyJl
大佐も空の軌跡FCで桜花斬月やってくればキリングドライバーなみに恐かったな
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:05:06 Oec+3QIm
ティオの目の前で遊園地のみっしぃに泰山玄武靠して頭の被り物吹っ飛ばしてみたい
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:12:05 8rSkmmjh
そんなもんぶちかましたら頭だけじゃ済まないだろw
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:22:29 1ewLtqqj
みっしぃ?「クク・・・白けちまったな。ここであの時の決着をつけてもいいんだぜ、ジン!」
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:23:42 SyN6DX4n
ヴァルターさん遊園地でバイトすんなよwwww
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:24:32 gMcaiY6w
ラスダンでマフィアが悪魔化するシーン。
倒した後、消滅すると思ったら・・・
元に戻って、気絶程度で済んでる・・・
それはねーだろ と突っ込んだのは俺だけか?
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:37:04 7sD9sI3v
ライジングサンってあれだろ。いきなり九連宝塔アガるやつ
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:39:36 FUkHUmIS
>>98
人死にがありえないほど起こらないシリーズ、軌跡のRPG。
お母様も是非お子様に勧めてあげて下さい。
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:43:03 1ewLtqqj
なんとびっくり過去話以外ではラスボスしか死にません。
おじいちゃんもおばあちゃんも元気元気。街でドンパチも超安全。
でも過去はエグいぜ
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:43:25 I+wYsI5J
今回はラスボスも死んでなかった気が
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:46:54 pAE0mM1W
ラスボスは死んでも煉獄でエンジョイライフが待っています
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:47:30 6RxSgyJl
みんな蚊も殺せないほどやさしいてことだよ
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 16:57:35 GIGVOL3h
>>98
似た状況のフェルガナでは城のメイドやら兵士やらほとんど全滅だったのにな
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:00:09 pAE0mM1W
カタカタしながら追いかけてくるメイドさん怖かったな
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:00:26 3xup9Fkf
Ysチームは結構殺す。
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:03:01 1ewLtqqj
>>102
??
FCやってきたところ?
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:09:57 1ewLtqqj
「執行者は盟主に何かしら道具を貰ってる」らしいじゃん、レーヴェの剣とか。
ヴァルターさん何もらったんだろ・・・と思ってたけど、絶対サングラスだわ
だってあの世界でサングラスつけてる人いないもん。
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:13:41 1ewLtqqj
うおおおおおおおおマフィアああああああああああああ!
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:13:57 6oEWG/CB
不自然なほど人が死なないから少しくらいは犠牲者出したほうがいい…とは思ったことはないなぁ
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:19:27 A5CJcyN4
ストーリー中に直接出てこないだけで教団による犠牲者は数えきれないぐらいいるだろ
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:21:02 pAE0mM1W
英伝は今くらいでいいよ
生死判定の厳しいハードなストーリーは別作品でいいや
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:26:40 vGOlpWR7
>>109
ヴァルターのは目に優しいUVカット仕様の特別製です
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:27:29 KfCKyZG7
ヨアヒムさんは煉獄で教授と仲良くやってそうだな
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:31:01 b8PnVWo8
まぁ今回ロリキャラが敵にいなくてまだよかった。
レンちゃんに「こおぉぉぉ・・泰山玄武靠!」とか酷杉だったし
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:31:30 UKhg4qm8
釣りしてるんじゃね
何が釣れるのか分からんが
教授「くくく・・・(釣りの)成果はどうかね」
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 17:46:56 1ewLtqqj
和むwww
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:07:26 pAE0mM1W
薬と聖痕の違いはあるけど、ヨアヒムもワイスマンも超人をつくる研究をしてたんだよな
意気投合するのかゲイリー教授VSラゴー教授ばりの対立をするのか気になるなw
「自己崩壊する不完全な薬で手に入れた力が何になると言うのかね」
「研究対象に裏をかかれるような偽聖痕こそ意味がないだろう」
「この釣キチが!」
「貧乏考古学者が!」
「「フォォォォ……!!」」
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:09:58 1ewLtqqj
貧乏考古学者は演技だけど
釣りキチは本性だよなww
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:17:45 aeb6MMGR
いや、釣り好きに悪い人はいないと昔から言われてる
つまりあれも演技
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:20:31 zI//kd8W
まさに釣りなんだな
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:20:56 1ewLtqqj
部屋に魚拓を飾ったりして釣りキチを演じた釣りキチは、
ロイドたちに無害だという印象を植え付けようとしていたのか!巧妙すぎる
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:34:03 FUkHUmIS
まぁ本物の釣り好きなら
今際の際に「○○を釣れなかったのが心残りですが…」ぐらい言うだろう
ありゃフェイクだ
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:34:12 d5BuM/De
>>122
誰うま
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:40:31 3xup9Fkf
ロイドがキーアを病院に連れてきた時は、内心狂喜乱舞だった
んだろうな、釣りキチ。
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:46:09 SI+PcXXv
>>109
まさかヴァルドさんのあの棒切れも・・・
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:46:33 6RxSgyJl
それこそキーア様くんかくんかうわああんみたいになってたんだろうな
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:47:20 UQA1AEWI
キーア様とおいしゃさんごっこできなくて残念だったね
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 18:50:09 6RxSgyJl
時の至宝 《鬼砕き》
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 19:07:16 fOLW48kc
鬼砕きは名前から察するに煉獄の悪魔2体も瞬殺だろうな
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 19:48:56 K55Iph8s
二つ名って誰が付けてんだ?
鬼砕きとか殲滅天使とか呼ぶ方も恥ずかしいだろうに
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 19:50:41 NnO8d6b9
自称じゃね?
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 19:57:20 mrWptvm+
レンは殲滅天使って呼ばれる度に顔赤らめてそうだがw
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 20:00:37 fOLW48kc
鬼砕きと呼ばれる度に照れるヴァルドさん想像しちまった
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 20:03:35 oVElJH5p
ヴァルドさんは自称だと思う
仲間になってたらヨナに厨二病乙とか言われてたさ
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 20:15:18 AwI4DJhN
クロスベルには裁判所が見あたらないけど
令状とか裁判とかどう処理しているんだろう
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 20:17:26 BxwU2RNb
裁きを受けよ!
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 20:19:53 pAE0mM1W
>>137
市庁舎の入れない行政区にあるんじゃね?
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 20:31:20 zFjjts0c
>>137
ダドリー「私が正義だ」
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 20:59:46 /3RkUCcX
歩くスーツメガネローですね。
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:09:23 6RxSgyJl
ラニキは看護婦達と合コンする気だったけど
相手がセシル入れて4人来たら誰呼ぶきだったんだ?
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:14:16 YwYGmFp3
鬼砕きて、日本酒みてえな名前だな
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:22:43 oVElJH5p
鬼砕きって合気道の技であるんだな
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:27:50 AwI4DJhN
弟ブルジョワジーも二つ名なのかな
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:44:02 UKhg4qm8
<<弟系草食男子を装った喰いまくりのリア充>>の一撃・・・受けてみよ・・・・・!
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:45:28 7VYU0Yji
>>86
それ思った。うちはエリィとティオしか狙わなかった…
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:51:55 3/5e9OqD
HPとか防御力とか低い奴を優先して狙ってくるんじゃね?
俺もほぼティオでたまにロイドって感じだった
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:52:56 mrWptvm+
ロリコン若頭
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 21:54:58 XM0ioF2G
俺、軌跡シリーズの最終作が出たら
ジンさん、ユリアさん、クルツさん、ヴァルドさんでパーティ組むんだ
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:13:19 lbPMayqv
軌跡シリーズじゃ落下するタイプのSクラフトを使うキャラはロリコンなんだよきっと
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:18:07 KfCKyZG7
>>150
多分その4人登場しないんじゃね
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:19:35 A5CJcyN4
ヴァルドさんは次回作でパーティに加入して、リシャール並の厨性能を発揮してくれるはず
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:21:03 7LrYaCAS
キリングドライバーを合計10回くらいくらったが、全部ラニキかロイドが受けたから
このスレ見るまで女性陣を狙わない熊さんマジ紳士と思ってた
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:25:41 FWTQ1FRd
次回作
使えるキャラクターが増えても困る
あの4人のパーティがバランスがいい
最後まであの4人で事件を解決するぜ!?
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:27:46 5kwC/jvN
ヴァルドさんがサーベルバイパーを作った理由が知りたいよ。
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:35:09 mrWptvm+
いかがわしい触り方するよね、あの技
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:35:22 oA39s43c
>>156
実は旧市街を取り壊そうとする役人から住人達を守るために結成された秘密組織
だったらいいな
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 22:39:51 BxwU2RNb
>>158
紆余曲折あって、今のしみったれたゴミ溜めになったわけか
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:05:20 fOLW48kc
旧市街警備員ヴァルド
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:11:44 OTbtuC6H
必殺技といいつつ落下中にティオのパンツをガン見してるクマさんマジ犯罪者
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:23:01 GDOK7aMj
>>155
確かにあの4人が鉄板だけど、空と肩を並べられる位の操作キャラの充実
って思いは個人的にあったりする
せめて今回ゲスト参戦だった面子にはもうちょっと活躍の場が欲しいな
ダドリーとか銀の2ndSクラフトは見てみたい
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:29:00 Oec+3QIm
空はメインはあくまでヨシュエス・ケビンリールだったから他二人入れる余裕あったけど
零は支援課4人が主人公って感じだから他キャラを入れる余地が余り無いんだよね
支援課メンバーが一時的に欠けてその補充とかなら使う気になるけど
基本はあの4人で進めたいわ
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:29:07 d5BuM/De
旧市街のBGMは地味に良曲
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:29:21 jcEZNAH3
個人的には今回思い入れがあるからこそ、零SCでは空FCみたいに各章固定メンバーで残りは抜けたり、とかやって欲しいな。
最後に4人全員が揃った時が燃える展開になると思う。
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:30:54 fGRgm8ZD
空と肩を並べる操作キャラの充実って3rdぐらいか
あれはキャラゲーの極みすぎて気持ち悪いぐらいだ
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:31:14 oVElJH5p
次回作は空き部屋2つあるから男と女1人ずつ追加される様な気がする
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:37:05 OdNe6yPV
メンバーチェンジがあると、役割分担でクォーツの構成変更とかが面倒だ…
と、空の軌跡を再度やっていて思う。
まぁ、零は固定メンバーな分、クォーツたいして弄らんでも押し切れるあたりが
若干物足りないとも言えるんだがw
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:37:25 mrWptvm+
思いきって、六人位パーティーメンバーにしてしまう、とか
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:49:10 bopYMFnD
最終作の前に盟主が主役でなぜ結社を創設するにいたったのか
という外伝が作られます
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:49:32 R+LOtf9q
今回のラスボスって一応物語上では六人がかりで倒してるんだよね
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:54:39 bopYMFnD
>>171
ヨシュアきゅんが至宝を取り込んだ教授よりも強いみたいなセリフを言ってたので
レンたんがこなかったらやばかったかもな
シリーズで戦ってきた中の敵では
レーヴェ>>>釣りキチ魔人>>>至宝を取り込んだ教授
ってところか?
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:57:05 mrWptvm+
>>170
悪役が根っからの悪ではないって展開ちょっと多すぎないか、軌跡
ヨシュアだってレンだって、やってきた事は極悪非道のハズ
その頭にまで、本当は世界を良い方向へ導きたかったとか言い出されたら、食傷になっちゃうよ
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:57:09 fGRgm8ZD
激しく突っ込みたいけどそこは我慢して
強さ議論へ逝けとでも言っておこう
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:58:52 Z60L3Vte
◆旧市街の手配魔獣◆
【依頼者】匿名希望
【捜査手当】100ミラ
【取得DP】??
ライブハウス《イグニス》に凶暴魔獣【スペリオルヤ・カー】が出没中です。
特務支援課捜査官の
すみやかなる対処を望みます。
※特記事項※
仲間を呼び寄せてくる魔獣。強者の膝をつかせるほどの魔獣なので十分な対策をすること。
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/20 23:59:26 R+LOtf9q
>>175
占拠されとるwwwwwwwwwwwwwwww
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:01:43 7F3NKynN
>>165
いいなそれ。
早く4人揃えとモヤモヤしながら進めることになりそうだがw
零の閉塞感って批判意見にも頷けるけど個人的にはすごい好きだったな
特にパーティは4人のチームが良すぎてむしろ固定で良かった
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:04:04 sFXv3wbX
病院でティオが倒れた時は最高だった
この4人は本当に良いチームだわ
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:19:30 Kpintax7
軌跡ラスボスはエイドスでキーアにはそれを倒す為の切り札になって欲しいな
キーアが至宝絡みだと空の繰り返しになるし、どうせ次のシリーズは残った上位属性の一つになるだろとなってしまうし
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:23:16 3zTbzLOQ
続編出るなら操作キャラは増やして欲しい。ずっと同じ面子は飽きる
リンとかカンフー女でいかにも面白いアクションしそうなのに
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:25:12 B+i5/2Vl
続編出るならランディは途中で抜けそうな予感。
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:25:49 Kpintax7
リンに人気があるならありえるんじゃねぇ?
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:32:52 akCd9EWV
今回のEDティーターが支援課呼び出してたのが気になる
リムジンの弁償だったら笑えるが
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:38:13 bY2fC3TF
ノーベンバーイレブンにしか見えん
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:41:59 pA+Ipaeh
ヴァレリア湖の主とエルム湖の主ってどっちのほうが大きいんだっけ?
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:46:05 b3yRuog6
>>183
ロイド達に冤罪→投獄とか
クォーツ没収もできて一石二鳥
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:49:13 SP2h1lPx
>>168
MHみたくクォーツのマイセット登録・装備とかあればいいのにと空FCから思ってた。
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:49:43 6gB49kvz
>>166
空FC:メイン8人
空SC:メイン10人(PSP+2人) ゲスト2名(クルツ、アネラス)
空3rd:メイン16人
零 :メイン6人 ゲスト4人
具体的な数字を出したらさすがにやりすぎかなとは思ったw
まぁ、せめてトータルで10人くらいは欲しいかな
今回2人抜けるから、穴埋めで新キャラか格上げかみたいな
おまけでガガーブの人数とか(トータルのみ)
白 :13人
朱 :13人
海 :13人~15人(動物とどこかの王子を入れるか迷ったためアバウトに)
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:51:21 Ka4yACjY
>>182
でも人気ないからな、泰斗流の私の人…
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:54:52 mc5qp0gb
追加された顔グラが可愛かったらみんなすぐ掌返すからおk
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:55:25 6gB49kvz
>>182
ヴェンツェル、スコット、リン、 エオリア、ミレイユ
今作の格上げ枠と思われる面子の中での順位は如何ほどだろうか…
ドット絵の力の入れ方から言えば、スタッフはエオリアを推したいのかとも思うがw
あとワジの立ち位置によってはアッバスなんかもあるかもしれんね
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:56:09 fzsjD/3C
基本的に上から目線の人は気に入らないって人もいるわけで
人気とか…自分が好きならそれでいいじゃん
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:57:45 VRZVnMBa
攻略wiki繋がらねぇ・・・
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 00:58:01 akCd9EWV
アッバスは多分めっちゃ強いんだろうな
ワジが戦えて命令するまでは戦わないんだろうが
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 01:02:12 VRZVnMBa
すいません
繋がりました
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 01:18:05 pA+Ipaeh
最近やけに繋がりにくいよね
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 01:55:03 VRZVnMBa
シャイニングポムって出現全箇所でアナライズしないといけないのかワロタw
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 02:00:02 hTMozoKn
売り上げはどれくらいいったのかな。
13万くらい?
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 02:01:10 pA+Ipaeh
オリビエとレクターってもしかしてすでに手を組んでる?
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 02:02:31 yj3/klFD
関係ないけど、ストーリーどうすんだろ・・
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 02:02:33 WhXzzJOt
それじゃつまらない
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!*
10/11/21 02:05:01 yj3/klFD
ぬはは
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ! ◆jPpg5.obl6
10/11/21 02:06:01 yj3/klFD
わはは
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 03:24:08 r+/AUkrh
>>197
そのくせ全然出てこない
村と三叉路バスで行き来してるけど1度も遭遇しない
他の箇所もと考えるともうね
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 03:30:50 /fZHLnvT
>>175
ロイド「要請を出したのは君だろ、ヴァルド」
ヴァルド「」
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 03:57:37 Ognefqa6
>>165
同意。強制メンバー固定はやっぱ所々あってもいい
つか、味方今回四人とも強すぎ。
>>194
アッバスとヴァルドさんだったらアッバスの方が強そうだよな
ヴァルドさんは負けオーラが出てるし
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 04:03:32 fvbhZEIL
ヴァルドさんは次々回作でまさかの直列フリースロットオーブメントで参戦
ただしEPはない
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 04:04:36 efeGauqx
ヴァルドさんは今作だけで何回油断して負けるパターン繰り返してんだ
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 04:46:22 Zu73eyNA
不良のボスってだけでなんでマフィアや遊撃士相手に自信満々で勝てる気でいるのかわからないw
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 04:53:01 6AJNkkou
俺は喧嘩チームサーベルヴァイパーの頭だべ
俺は不良だからよ
仕事はしないし遊撃士や警察にも喧嘩を売る
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 05:18:48 iSOmNuVx
軌跡の世界に生まれなくて良かったと思う点
二つ名を名乗る必要がない
ヴァルドさんは俺たちの反面教師だなw
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 05:18:52 kI6shH4z
不良の頭にしかできない何かがあるのさ
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 05:45:37 RfjziNbV
>>73
リーシャルアーツ
>>104
ヴァルドェ
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 06:35:46 kMqiA8Hm
リシャールアーツ
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 08:15:16 QzUERrqL
ジンさん絶対クロスベルにいるだろ
百貨店の店員「大柄な遊撃士を見た」
遊撃士リン「知ってる人を見かけたような。でもあの人が来るという連絡聞いてない」
確かこんな発言があったはず
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 08:25:59 8xqbRHMe
法律事務所の開かずの間が怪しい
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 08:52:23 OMK82rm6
>>215
IBC前でアリオスさんのかわりに雷神掌が飛んでくる可能性もあったのか
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 09:30:57 0XPbiwnr
>>216
零SCのラスダンの入り口だな
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 09:44:07 BkmENNLq
>>215
リンが言ってたのはキリカさんじゃないの?
後で会ってたけどさ。
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 10:15:25 QzUERrqL
>>219
その可能性も考えたよ
というか、十中八九キリカさん
でも、ジンさんが来てるという希望を捨て切れなくてなw
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 10:17:13 KROziLGl
キリカてそんなでかいの?
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 10:34:30 9X8+6QYZ
ヴァルドさんとアガットって、同属嫌悪で仲悪そうだな。
で、重剣に釘バットをへし折られて驚愕するヴァルドさん。
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 10:42:23 nB1QKXT3
所帯を持った今のアガ夫なら愛の鞭ならぬ愛の重剣で更生させるだろ
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 11:05:33 +S0sauIR
×ボタンでイベント早送りした場合、プレイ時間の進みも加速するんだな…
なぜにこんな仕様…?
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:03:31 mOZDlCaL
零の次回作に出てきそうな空PTキャラを期待度順に挙げてみると
エステル・ヨシュア・レン(自然に出せる)
遊撃士一同・ケビン・リース(理由がつけ易い)
オリビエ・ミュラー(帝国絡みの話になると出てくるかも)
ジョゼ・リシャール・ティータ(理由をつけられなくもないが無理があるか)
ユリア・クローゼ(リベールと絡ませる必要が今の所無い)
って感じかね
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:07:35 aBabKUxm
ヨシュエスとレンはもう完結したっぽく見えるんだが
まだ出てくるの?
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:10:09 KROziLGl
レンは勝手に結社やめて見逃してもらえるのか
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:15:47 QzUERrqL
>>225
リシャールは3rdで赤い星座絡みの伏線張ってるし
他のキャラより出てくる可能性高いだろ
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:17:27 on+5VJ0y
>>224
100時間の実績とりやすいようにじゃないの?
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:18:35 xeTm3B8v
そういやアガットって零じゃ26才で、ランディ21才やヴァルドさん20才より年上なんだな
ちょっとびっくり
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:21:53 WhXzzJOt
若造くさい雰囲気だったけど年齢的にはもう
見守るオッサン側に近づきつつあるのか・・・
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:22:03 6wzDXfnY
>225
リシャールはむしろ赤い星座絡みで次回作出演濃厚じゃね?
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:24:42 6wzDXfnY
ジョゼットも山猫号が実際にクロスベルにいるんだから、
空飛ぶ足のない零メンバーのためにリシャールが協力要請するとか
まあ、そこまでして出て欲しいキャラでもないけど
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:25:43 REzd6nr3
リシャールはほぼ確定だろうな
姫さまや皇子を出すのが難しそう
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:35:34 akCd9EWV
レインズくんが大佐の部下だっけ
これは雌狐さん参戦あるで
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:37:28 WhXzzJOt
>>233
正論ww
オリビエはむしろほとんど出なそうな気が。
裏でいろいろやってる描写だけあって、ロイドたちと顔を合わせるのは最後のどんでん返しくらい
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:41:19 HgqhFfc6
>>225
エスヨシュはむしろFCまでで零主人公はSCから本番だと思ってたけど違うのかな
どっちかと言うとアーティファクト?関連でケビン辺りが出張ってきそうな印象だった
逆に帝国やリベール側の人は来る理由が見当たらないんだよな
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:49:36 mOZDlCaL
いや、エスヨシュはFCで出てるから最も抵抗なく出せるかな、っと思っただけ
クロスベルは帝国と共和国の間で両国の影響を受けるから帝国側は話の展開によっては来るかもな・・と
リベールは一段落ついてるし無いだろうなあ
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:53:43 pzo0A3tm
銀って最初声が女っぽかったし塔からも飛び降りてたから
童顔美青年な執行者を想像してたのに
正体は巨乳小娘でがっかりした
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:53:58 REzd6nr3
そういう意味ではキリカさんとリシャールは、今や万能だろう
片や情報局、片や情報屋と、どこにわいて出てきても不思議ではない
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 12:56:56 TdAyhnm1
ティータは新兵器オーバルギアのテストの為に支援課に出向し(ry
導力ネットの調整とかについて来るとかはあるかも
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:00:57 HgqhFfc6
まさかキリカさんが情報屋の役をするとは思わなかったなあ
SCや3rdにそんな描写あったっけ?と思ってしまった
レク太がキリカと対峙した時に言い出さなかったら最後までわからんかっただろうなあ
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:01:51 VO8WXsRX
自作は猟兵団にかなりスポットが当たるというわけか
ラニキ△な展開も盛りだくさんかもな
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:03:58 pkYfwwsP
銀は暗殺者やっておきながらのうのうと
劇団やったり、ロイド達に依頼したりかなりいいご身分だよなw
クロスベル中央広場の鐘が魔都化フラグだったりしないかなぁ
とりあえず次回作ではシステムとミニゲームのまんねりと戦闘とかのテンポの悪さが
改善されることを祈ってる
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:14:04 WhXzzJOt
>>242
それだけをメインにした扉があっただろうが
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:15:33 HgqhFfc6
>>245
ちょ ま どの扉
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:15:35 REzd6nr3
>>242
描写はあったよ
3rdだったかな…?
あの大使と、ジンと三人で温泉にいくイベントで、だった気がする
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:19:29 WhXzzJOt
4だったかなー
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:19:36 b3yRuog6
>>243
ランディ父は楽しみだ
脳内で勇次郎みたいなイメージで固まってるが
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:26:28 0E4C/4MX
>>247
それだけ聞くとムフフなイベントだな
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:29:31 6wzDXfnY
大佐が次回作以降で戦うとすれば、あの格好で刀振り回すんかな
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:32:05 akCd9EWV
ガルシアさんとかダドリーさんもスーツで暴れてるからそうじゃね
零になってからスーツの人増えたな
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:32:26 REzd6nr3
>>250
いや~、ジンさんじゃな
キリカさん零で更に綺麗になったしな…
ジンどうすんだ、次出てきた時めちゃくちゃイケ面になってたりしないと、釣り合わねぇじゃねぇか
未だに円月輪ぶん投げるわ、共和国のエージェントだわ、キリカさんマジパネェ
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:33:33 8xqbRHMe
銀たんは正体バレたら実はあの服動きづらいから、とリーシャの格好で戦ったりして
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:34:18 0E4C/4MX
>>254
それじゃあ暗器はどこから取り出すんですか?
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:38:57 2SP7+G+U
リーシャ「>>255さんのえっち///」
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:40:27 TdAyhnm1
フォーマルな服装でもトンファーやスタンハルバード隠し持てるし
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:46:05 akCd9EWV
空のキャラがいないともし大佐がでても
恒例の私はもう大佐じゃないが見れないな
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:48:19 6wzDXfnY
>258
レインズに言ってもらおう
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:54:25 0E4C/4MX
ルバーチェ商会の武器を押収したから
また警察と警備隊の武装が強化されるのか
ちょっとはリベールにわけてあげてほしいくらいだ
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 13:59:15 YYoAd+l2
>>253
アリオスさんと同じA級遊撃士なめんなよw
実際活躍は少なかったが能力は高いし
クルツよりは役に立つだろう
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:04:17 Ude592he
ジンは空でいつもパーティーに入れてたよ
龍神功してゲンコでぼこるだけで、クォーツは考えずにつけれる
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:05:16 U1SpJn36
新人遊撃士の方もA級だから
A級にもいろいろあるさ
ジンはアーツ以外普通に強いと思うけど
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:08:43 SiX6k/7v
エステル達ってA級だったっけ?
特にそんな描写はなかったような
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:17:32 9/zIbJ1M
ヨシュアは知らんけど
エステルはA級
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:25:15 fvbhZEIL
※ただし依頼をコンプしたプレイヤーに限る
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:32:58 7NLcg5qv
空SCは2級止まりだったからなぁ。
そのうちもう一度やってみるか。
葉隠のお陰でイベント戦闘以外すっ飛ばせるけど。
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:34:04 7NLcg5qv
あ、B級かw
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:37:14 mc5qp0gb
B級遊撃士ってなんかすごい雑魚っぽく聞こえる
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:38:50 ca667Nyd
>>237
星杯騎士は確かにありそうだが、プレストーリーでの顔出しを考えると
ケビンじゃ無くカーネリアの総長さんが出てきそうな気がする
トビーも声優決まったし、可能性はあるかなと
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 14:45:28 ca667Nyd
>>269
ニコのプレイ動画で、ハーケン門の交渉の時に
「B級遊撃士よ!」って啖呵切ってて結構ツッコミ入ってたなw
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:22:26 DrNh5NLK
俺も結局A級まで行かなかったわ
条件厳しすぎ
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:23:38 KROziLGl
その時期にB級でもかなりこなしてる方なのになw
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:32:24 VQNKIb5N
少し前に正遊撃士に昇格したばかりの小娘が
あっという間に自分と同ランクにまで登り詰めてしまった
シェラ姉とアガットの立場は・・・
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:38:34 1bZStDHu
アネラスさんがF級という事実に驚愕
もうエステルに敬語使わないといけませんな
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:45:03 fzsjD/3C
空スレだか零スレだかわからん
捜査官の話が出てこないのは何故
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:54:18 W0yeDBmm
クリアしたけど敵が小物すぎて噛ませ犬倒しただけのような感じだな。
80時間プレイしたけど空の軌跡含めると伏線ほとんど回収されてないし満足感があんまないな。
これでまた2年くらい待たされるんか。。。
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:54:48 EsMoBoJm
シェラ姉とアガットにもヨシュアが付いてたらもっと早く上のランクまで行ってるはず
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 15:57:22 LejRIqxY
序盤は捜査官と遊撃士との対比があったが
後半はけっきょくやってることは一緒という
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 16:01:41 OMK82rm6
悪魔化した奴に~の容疑でお前を拘束するって言うのは警察らしさが出てて良かった
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 16:06:15 3p9W3wlF
警察らしく、国際手配中なことにしてレンをリベール国家転覆罪および大量殺人容疑で逮捕して欲しかった。
そして抵抗するエステル・ヨシュアを公務執行妨害でブタ箱にぶち込みたい。
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 16:32:47 8xqbRHMe
レンを逮捕してハルトマンに売り飛ばす展開
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 16:33:13 U1SpJn36
きっとレンを逮捕する前に殺されるか逃げられるね
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 16:38:25 kMqiA8Hm
レン「お兄さん達との鬼ごっこも楽しいけどレンを相手にするのはまだ早すぎるようね♪」
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 16:52:18 hk1c+O7t
>>277
ほんとそうだよな。ちょっと肩透かし食らった気分だ
まあ80時間もプレイしたんなら十分な気もするが
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 16:59:20 LA5lzG97
大体の人のプレイ時間のほとんどは、町の人の会話チェックだからなあ…
メインイベントプラス普通のサブイベントやっても、無理に本集めと隠しクエ探さなきゃ
その半分もいかんのとちゃうか。俺は50時間くらいだったかな?
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 17:10:31 EsMoBoJm
まだ4章の1日目終わったところだけど、既に100時間超えてるわ
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 17:12:12 /fZHLnvT
>>231
手だしてるけどな
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 17:23:57 qwuP1yJF
今回の本筋は支援課の確立とレン関連の回収でしょ
ぶっちゃけ残ってること多すぎるから一気に伏線回収されても困る
ソードマスターヤマトみたいにとは言わんけど
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 17:54:02 sFXv3wbX
次作はラニキVS闘神でオヤジ越えの熱い展開が
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 18:06:38 DrNh5NLK
幻焔計画、クロスベルに課せられた運命、赤い星座、オズボーンの狙い
回収すべき伏線多すぎるぜ
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 18:39:28 6TIbb7bF
キーアの記憶を取り戻さないといけないしな
「ワタシヲミツケテ」が感応力の高いティオではなくロイドだけ聞こえた謎もあるし
本当にどうするんだろ
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 18:42:31 3XzzEWua
なんでキーアは500年間眠っていたのに遊撃士のことを知ってたんだろう
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 18:45:34 akCd9EWV
ドラマCDのカンパネラの声て伊藤かな恵さんなんだな
まさかカンパネラの性別て・・・
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 18:56:37 /fZHLnvT
キリングペドベアーつえー
エリィさん即死した
しかしSクラにカットインが入らない残念
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 18:58:37 6gB49kvz
>>277
零の軌跡FCと考えるとこんなもんじゃないか
3作にも渡った空の軌跡から引っ張ってるから小物臭が半端無いけど
空FCもクーデターの首謀者のリシャール大佐に環の守護者の謎ロボットと
「これがラスボスでいいの?」という感じだったと思う
>>291
オズボーン関係はさらに引っ張るかもな
帝国編がこれだけで終わるとは思えない
帝国の6大都市にも行きたいし、そもそもさっさと帝国に入国してもらいたいw
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:15:36 /1P1XA75
>>296
発売から2ヶ月弱、ようやっとクリアしたぜ・・・
これで軌跡スレを見ることが出来る
いろいろ思うとこはあるが、とりあえず関係無いスレに張られてた
ラスボスはヨシュアがガセで良かった・・・
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:28:21 LA5lzG97
帝国って六大都市あんの?知らんかった… ただリシャール大佐とトロイメライは
それなりにラスボスの風格あったと思うぞ。ヒャハヒャハ笑ってるだけの釣りキチに比べれば。
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:31:42 LOHIZOQF
そういや空の軌跡はそらではなくからの軌跡って見た記憶があるんだけどあれはどういう意味?
空をブンブン飛び回って世界を旅する的な意味だと思ってたんだけど違うの?
なら零の軌跡もぜろではなく他の意味があったりするの?
零は新しいシリーズのはじまりという意味かと思ってた
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:32:02 6gB49kvz
>>298
実は俺も最近知ったんだが、3rdの星の扉のギルド襲撃事件で言ってた
もしかするともっとあるかもしれんが……
確かにリシャールは確固たる意志を持って行ってたからなぁ
今回のお医者さんは見るからに道化って感じではあったねw
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:34:26 6gB49kvz
>>299
多分それは『空の○○』っていう似たタイトルの作品を見間違えたんだろうw
そっちは「そら」じゃなく「から」と読ませるので
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:35:01 X3be0cvb
たぶん
か……空の軌跡……
みたいなネタを他所で見かけたんだろうw
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:35:21 /fZHLnvT
ヴァルドさんの不死鳥フェニックスに吹いたわ
いい歳して・・・
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:38:29 VQNKIb5N
>>299
型月のあれか
「君が光に変えていく」はヨシュアのイメージだと思った
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:40:21 LA5lzG97
>>300
ああそういえば扉で言ってたかも!サンクス。六大都市かあ…行ってみたいねえ…
いつごろになるかわからんけど。バリアハートとかいうのもその一つなのかな?
リシャールは教授の記憶操作を受けてはいたけど、リベールを憂う気持ちに
嘘は無かったから好きなんだよ。PTには入らないだろうけど、いつか出てくるかな。
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:41:33 /1P1XA75
さっきクリアしてから一通りこのスレを読んでいたわけなんだが、
「ヴァルドって誰だっけ・・・?」ってガチで思ってしまった・・・
あの特に活躍するわけでもなく、何のためにいたのか良くわからないあの赤い人か・・・
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:43:45 Q0RqJcEE
不死鳥アウレリウスさんディスってんのか?
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:44:38 NqJnq2uZ
>>299
空の軌跡は、舞台となるリベールが飛行艇大国だからとか、空の至宝絡みの話だからとか、
色々な意味が含まれていると思う。
「零」に色々な意味を込めてある、というのは、確か発売前のインタビューで言ってたはず。
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:45:56 LA5lzG97
ワジの相手役、もしくは引き立て役、それでもダメならかませ役。
多分対立する不良グループのヘッドが片方だけ顔グラついてるのは可哀想って
ことで、顔グラつけてあげたんだろう。
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:51:59 6gB49kvz
キャンベル議員 「……。」
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:56:48 WhXzzJOt
むしろロリトマンに必要だったのかすらも怪しい
先にミレイユさんだろと
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:57:44 REzd6nr3
>>309
ワジはストーリー上でも活躍するのに、赤い人は古びたアパートに現れたザコにすら苦戦する
ちょっと可哀想になってくるな
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 19:58:07 S04u9jR8
ロイドがいなかったら支援課はどうなっていたんだか
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:00:17 WhXzzJOt
>>313
というより、4人のうち誰がいなくても駄目だったんじゃないかなー
と思う俺は支援課スキー
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:04:09 KNifn8BO
銀さん正体隠してるのに
一定以上の達人達にはバレバレだったな
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:06:15 WhXzzJOt
誰にもバレてないじゃん
変態的な達人という意味ならこのスレにはバレてるが
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:08:20 LA5lzG97
>>310
次回作では株が上がって、顔グラつくかも… いやなさそうだな…
そういや実はロリトマンさんとマクダエル市長って、髪とひげの色同じにして
角度合わせれば、ほとんど一緒だよね。
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:09:50 KNifn8BO
>>316
レン キリカ ツァオ あとはアリオスもかな?
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:10:24 /d+E/ran
>>315
セシル姉が達人だと・・・!?
ところで誰も話題に出さないけど黒月の動向を気にしてる人ってこのスレにはいないのかな?
個人的にはツァオがどう戦うのかとか気になってるんだけど
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:12:38 cvo2kZpx
ヴァルドとワジ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:13:09 akCd9EWV
ツァオの側近の人IBCのときに支援課がピンチになってハラハラしててかわいかった
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:13:53 KNifn8BO
>>319
次回作で戦うことになるならツァオとラウのコンビで出てくると予想してる
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:14:21 WhXzzJOt
>>318
ツァオは章末のシーンのことなら、あれは正体まで気付いてないだろ
他三人はどこで?
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:14:36 nB1QKXT3
情報が少なすぎるしなー、銀との繋がり以外はクロスベルに浸透試みてるチャイニーズマフィアって事しかわからんし
すっとぼけてる可能性はあれどキーアや教団にも絡んでないみたいだし、教会や結社みたいな根幹設定とも因縁なさそうだし……
東方の勢力情報とかの窓口にしかならなそうな
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:19:25 akCd9EWV
ツァオて黒月のトップの爺どもにけむたがれてクロスベルに飛ばされたんだっけ
やっぱ結社と組んでて黒月を乗っとる気なのかな
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:19:26 KNifn8BO
>>323
レンは一緒にアルカンシェルに連れて言ったとき
キリカはオークションで死の気配うんぬん
ツァオは 「一体なんの用事なのやら(・∀・)ニヤニヤ」
アリオスは四章で銀は分別あるから大丈夫みたいなこと言ってなかったっけ
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:22:03 LA5lzG97
ラウさんは好感が持てるキャラ。ルパーチェ側でいうガルシアポジなのに、
顔グラついてないのは哀れとしか言いようが無い。
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:23:33 akCd9EWV
ツァオ「一体何の用事なのやら」(フフ、法律事務所のほうも忙しいようですね)
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:27:20 WhXzzJOt
>>326
拡大解釈しすぎだろ・・・。どのセリフからもリーシャ=銀って結論は出てこないぞ。実際どうかは次回だけど
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:34:41 VO8WXsRX
なんかクリアしてからの考察が本番みたいだな
おまいらすげええよw
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:34:51 6TIbb7bF
>>328
銀とツァオが対立するような事態になった場合
ツァオ「ビート君がどうなっても構わないと?」
銀「私に人質など通用せんぞ(誰のことかしら……?)」
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:38:22 LA5lzG97
アリオスはともかく、キリカとツァオは感づいてる可能性はあると思うぞ。
特にキリカはリーシャを自分の部下にしたいとか、その能力を確かめたいとか
考えていた可能性もある。レクターとの会見が主な目的だろうが、それだけで
芸能プロデューサーの肩書きを名乗らなくてもいいはずだし。
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:38:44 /d+E/ran
>>324
確かにツァオは話の本筋に関わってくるようなポジションじゃないか
そもそも黒月と支援課って因縁ないしね
でもずっと傍観者されててもそれはそれで面白くないなぁ
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:40:05 OMK82rm6
ツァオ「一体何の用事なのやら」(フフ、頭の悪い不良軍団を束ねるのも大変なようですね)
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 20:47:55 6gB49kvz
>>324
今作ではクロスベルに普通に進出するって目的のみで
何か裏の目的があるって臭いはさせてなかったしなぁ、次作待ちか
>>332
ミシュラムの会話を聞くに、キリカも何か感じはしてるけど、
結論には至ってない感じを受けたなぁ
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:03:11 TyN5ydKt
>>310
あんたは絶対顔グラつきで出ると思ってましたのに
何で依頼人Aに成り下がったのですか
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:03:13 OmAY+Oke
ちょいと質問 ハロルド夫妻がレンを預けた知人=楽園 でOK?
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:04:12 1njdq6DU
>>227
遅レスだけど、TCのイベント扉で執行者はやるもやらないも
本人の意思を尊重させるって使徒達が言ってた
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:04:27 akCd9EWV
>>334
ツァオ「あなたの部下も例の薬を使用したようですね」ドヤ
銀「?」(ニコルさんは先輩ですけど・・・)
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:07:29 1njdq6DU
>>337
違う
父ちゃん経営に行き詰って家族で逃げるも娘だけはと思い知人に預ける→知人宅教団の誘拐事件に巻き込まれて放火レンたん連れ去られる
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:09:32 /1P1XA75
>>312
パッケージ裏もワジはいるけどヴァルドさんはいねぇ・・・
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:10:40 akCd9EWV
教団の連中が幼女エステルとかティータ誘拐しようとして
ブライト家やラッセル家に乗り込んでたらカシウスとダンに潰されてたな
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:12:52 OmAY+Oke
>340 そうか、読み違えてたか サンクス
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:15:25 AtNVSlRN
早くカーネリアの活躍が見たい。
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:31:10 3FODmv2E
まったり二週目始めて合間合間にあっちこっちの村やら見に行ってると色々新発見があるな
ヨアヒム先生は患者さんちゃんと大事にしてたんだね…(´・ω・`)
先生…(´・ω・`)
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:41:03 yMQQcaMA
>>344
アインセルナートは登場してもカシウスみたいにチートキャラ的扱いだと思うぞ。
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:55:40 DrNh5NLK
二つ名的にクォーツ炎縛りかな
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 21:58:04 ouQeGzWj
軌跡の世界のどこに住みたいか真剣に考えてみたが、
3rdの拠点の庭か零の病院の看護士さんコンビの隣の部屋という結論が出た
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:29:44 TntQHfG8
今3章なんだけどさ
なんかティオが攻撃力最低でARTもエリィに負けててその他能力も軒並み低くてクラフトも微妙で
使えない子っぽさを醸しだしてきたんだけど大丈夫かね?
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:34:32 sFXv3wbX
ティオすけ「はいはいアラウンドノアアラウンドノア」
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:35:56 nznrVILb
>>335
死の気配とやらでお前は銀だ!ってどんなオカルトだって話だな
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:38:46 Ka4yACjY
>>349
リカバーモードとグラールだけで生きていける
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:40:03 yBTVqy1R
>>349
ティオはまずスロット全連結が魅力
クラフトは後で覚えるものが高性能
ATSも装備次第でパーティー内最高
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:40:20 7gklwBw8
>>349
最終的にATSはティオのが高いし
クオーツ配置面でもEP面でもティオのが圧倒してるし
終盤覚えるSクラは最強だしでエリィなんか残りカスと思えるくらいになるから大丈夫
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:45:45 LA5lzG97
>>351
死の気配云々っていうか、リーシャが銀かもしれないっていう情報をつかんで、
芸能プロデューサーの肩書きを持って入国したんじゃないかなあと思うけど。
んな見ただけで「まさかあれは銀…?」なんて考えないだろ。昔戦ったことでもなければ。
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:46:44 Ka4yACjY
そしてラニキの序盤から終盤までの安定感
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:47:32 sUc2XP4Y
>>349
ATSは心配しなくても大丈夫だし、EP高いのが有り難い(クオーツによっては通常攻撃でEP回復できるし)
ティオは上級アーツ使わせたり、ツァイト(遅延)&アブソリュートゼロ&Sクラ使わせると使い勝手良いと思われ
ラスダンはザコ硬いからコンクラ&アーツ使いまくる
たぶんエリィはラスダンではアーツよりクラフトでサポートする方が多くなる
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:50:01 7gklwBw8
>>356
そうか?ラニキ終盤ダメダメじゃん
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:51:56 nznrVILb
>>355
だからそうとは思ってないんじゃない
というか芸能プロデューサーって自分を諜報員と隠すための肩書きじゃなかったの
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:53:18 sFXv3wbX
>>358
いいからキリングベアさんにパワスマ打ち込むだけの簡単なお仕事に応募してくるんだ
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:54:17 OMK82rm6
ラニキは序盤猛威を振るった遅延と暗闇は後半影を潜めるけど
基本威力の高いデスストームと最強のバーニングレイジだけで生きてける
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:57:36 Ka4yACjY
バーガー浸けの生活やアーツ特化PTで効率追及するなら知らないが、
耐性の穴を縫ってボムスマッシュデススト、
穴がなければ叫んでスコルピオやコンクラでずっとお世話になったけどなぁ。
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 22:58:28 akCd9EWV
>>348
西通りでモモちゃん観察するか東通りでメイリンちゃん観察するか悩むな
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:00:05 7gklwBw8
ラニキは生きていけないってほどじゃないけど
重要度としては序盤のロイドくらいには落ちこんでると思う
後半は物理が効きづらいってのがね
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:02:52 6Y4GJuLa
ラスボス戦でのラニキの空気っぷりは仕方ないよな
売りとしてるとこが軒並み活かせないんだから
ひたすらアイテム運ぶ姿に萌えるのが正しい
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:07:04 /1P1XA75
ラスボス戦、ロイドとラニキには、飯食ってCP上げて
バーニングレイジを打つだけの簡単なお仕事をやってもらってた
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:07:56 /d+E/ran
エリィとティオは後半やること多すぎてもてあまし気味だったなー
高火力アーツたたき込みたいけどクラフトで補助もしたいって感じで
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:09:03 on+5VJ0y
>>354
バーガー食ってグラール使うだけしか役目がないキャラだけどな
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:10:09 sFXv3wbX
ラスボス戦でもクリムゾンレイ・ホーリーブレス・バーニングレイジとラニキの選択肢はそこそこあった
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:10:16 LlHvO7Ih
攻撃用の食い物で良いのがもう少しあれば野郎どもにまわしてやったかなと今は思う
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:11:54 Ka4yACjY
銀「もぐもぐ」
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:17:27 7gklwBw8
>>368
立派すぎる役目じゃないか
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:19:41 sUc2XP4Y
ラスボスは1周目はグラール使わずにアイテムで無効にしてて、
このスレ&プレイ動画見てしまったと思った
途中電話入ったせいもあるけど、ラスボス戦闘に30分以上かけたのは反省してる
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:22:22 /d+E/ran
ノーマルでやってる分にはグラール全然使わなかったな
ラスボスは一撃で死ぬようなレベルの攻撃してこないし
ガルシアさんはディレイで封殺できるし
ティオは攻撃アーツと回復クラフトがメインだったなぁ
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:25:39 6wzDXfnY
お前ら、ツァオさんまで残念な子にするなw
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:28:21 7gklwBw8
終盤はロイドとティオで上位アーツ撃って
エリィとラニキは補助、アイテム要因が普通かな
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:29:48 on+5VJ0y
>>372
だからATSとかEPとか無意味なんだよ
やる事はグラールとバーガー食うだけ
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:31:27 y0ovrv9Q
>>355
いやあの会話のどこからリーシャ=銀とかいう情報を掴んで云々っていう理解に及ぶのか
キリカのクロスベル入りの目的はレクターとの会談でしょ
ところで攻略本で予約特典にどんなバージョンがあるかの項目があるんだけどこれにラニキバージョンだけないのは何故なんだぜ?
ラニキ最高にかっこいいのに何故ディスられてるのか
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:31:35 Ka4yACjY
そういや防衛戦で黒月社員が妙に焦って「このままでは…」つってて
ツャオさんが「ここで倒れるならその程度の器」とか言ってたが
本当に支援課に何かしらの(打算含む)期待をしているのか、IBCまで突破されたらクロスベルオワタで商売的に心配なのか
単に奴もまたロイドさんの餌食になっていたのか
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:32:14 7gklwBw8
>>377
意味が解らん
なんで無意味なの?
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:34:40 /1P1XA75
>>379
特務支援課のファンというのは、実はガチなのかもしれない
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:36:03 pkYfwwsP
>>360
3連続ぐらいかわされて熊さんの
クラフトがティオに直撃したなぁw
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:36:32 ywtJ/1DI
>>379
ツァオ「銀殿姿が見えないと思ったらあんなところでゴロツキ共を率いて戦っていたとは、流石ですね・・・」
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:37:11 vt68u6NW
なぜか防御低下アーツないからアナライザーは最後までお世話になったぞ。図鑑的な意味でもな
それとせっかくの範囲攻撃なのにSTR重視にしてもティータほど火力でなかったのがきつかった
その分ノエルまじ強い
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:38:29 CuxE/Xyi
>>381
あの人は嘘は言わないタイプだと思う
ただ、本当のことをなかなか漏らさないだけでw
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:40:14 sFXv3wbX
>>382
クマー戦で使わなくて釣聖の紋章をいつ使うというんだ
1周目ガルシア戦で直前行動のラニキがパワスマ外してティオすけのCPが0になったのは苦い思い出(^q^)
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:46:40 2LS9UKMs
>>380
ティオ厨ってバカなんだな
だからスレ荒らしても平気なのか
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:50:30 8xqbRHMe
ツァオ「旧市街であなたを見掛けたという話を聞いて合点がいきました。あなたの正体にね」
銀たん「……(いやああああバレてる><こ、こうなったら殺るしか…)」
ツァオ「銀殿…いえ、サーベルバイパーヘッド、ヴァルド・ヴァレス殿」
銀たん「…!?」
ツァオ「驚くことはありませんよ。私の情報網を駆使すればこの程度は簡単に突き止められるのです。」
銀たん「…( ゜Д゜)」
ツァオ「あなたは定職に就いていないのではなく就けない…私の要請に応じなければならないから…違いますか?」
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:52:18 y0ovrv9Q
このスレ的にはもうツァオは>>388とかこういう路線でいくのか?w
これは確かに頭脳派とか気取ってる場合じゃないな!
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:52:56 b3yRuog6
暗殺者を辞めたいリーシャ、職に付きたいヴァルドさん
銀をヴァルドさんが継ぐ可能性は高い、やはりツァオさんは正しかった!
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:56:29 7gklwBw8
>>387
またおまえか
いい加減にしろよ
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:58:20 on+5VJ0y
ツァオは次回作で本領発揮しそうだからネタにしても笑えるけど
ヴァルドは次回作で活躍できるんだろうか・・・そもそも出番あるんだろうか
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/21 23:58:59 ywtJ/1DI
ツァオもこのスレの犠牲者の一人になったか
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:00:13 OMK82rm6
>>390
一時を境に銀ちゃんの声が急に野太くなって武器が鎖付き木刀に変わるのか
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:00:41 3FODmv2E
>>385
空の軌跡にもそんな感じのキャラがいたような
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:01:58 CuxE/Xyi
>>395
いたっけ
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:02:34 AkhwAXXe
ツォアは表向きクロスベルの裏世界を牛耳ることが目的になってるけど
裏では別な企みがある予感
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:03:03 6wzDXfnY
次回作では黒月ってどんな役割果たすんだろうな
今回の騒動で結構な汚職議員が排除されただろうし、
新市長と新議長の新体制になれば、前よりは議員に取り入るのも楽じゃないだろうし
そもそも一般人に手を出さない・麻薬を取り扱わない、って時点で
別にほっといてもいい存在な気がするし・・・
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:03:20 r+/AUkrh
>>396
カンパネラとか?
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:03:45 /d+E/ran
ツァオがアホの子になっていくw
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:04:11 x7uPA1D6
次回作では、銀の仲間に、やたらと派手で金髪な<<金>>というキャラが出てくるんじゃなかろうか
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:04:31 2LS9UKMs
>>391
いい加減にするのは荒らしのティオ厨だろ
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:05:15 n/fMJuG6
>>390
別にヴァルドさんは職に就きたいと思ってなくね
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:06:04 XpCtDHER
>>398
相手の組織がいなくなったから、そのまんま裏社会を乗っ取れるからなあ
それでもツァオが強力な武術の使い手というからには、敵か一時的な味方にはなると思うが・・・
微妙なバランスのもとにあるクロスベルだけに黒月を潰すことはないはずだし味方かなあ
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:10:37 2NPpohgz
教会・結社・教団・黒月・赤い星座・帝国・共和国・サーベルヴァイパー
とSCは勢力的にカオスになりそうで楽しみだ
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:11:17 9RLDU1UK
>405
ひとつおかしいw
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:18:00 Co7CidQm
赤い星座は出てこんだろな。
よくてラニキを連れ戻す説得に人の良さそうな副団長が来るとかだろう。
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:19:52 r8Xes1bA
何そのアーネスト2号
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:21:52 w2G0QgqF
ラニキ連れ戻すために凄腕の側近が来て
支援課の仲間を闇討ちされたくなければ…で戻ったラニキを支援課の3人+1匹+課長で連れ戻しに
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:26:32 3QA3rJrh
>>340
the 3rdのレンの扉の内容は、零にも入れてくれないとわからんよな
…やったのPSPだから、見てもちょっとよく分からんかったけど
レンは誘拐された後、そこで何やら「痛い事」を大人たちにやられて絶望の淵にあった所を助けたのが、結社時代のヨシュアとレーヴェだったと、こんな概要
この辺の話しないと、ハロルドさんの話がどうレンに繋がるのかちょっとわかりにくいかもなー
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:30:20 80WyJNMh
いきなりこの幼女は昔性玩具にされて分裂症起こしてましたー
なんてエピソード入れられても新規の人はそれこそポカーンだろう
あれぐらいの説明で良かったんじゃないか?
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:33:10 Co7CidQm
>>411
そもそもそこら辺はPSPではムリじゃなかったっけ
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:34:00 Eg5fqGXk
ていうかPSP版ってレンの扉どうなったの?
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:36:35 AoWc5AD5
扉自体はあったけど内容が端折られてたと思う
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:39:11 5t9gp+dk
PSP版はいきなりレーヴェとヨシュアの会話から始まる
倒れてるレンも服着てた
だったかな
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:40:47 3QA3rJrh
>>410
間違った、ハロルドさんの過去話がどうレンと絡み、ヨシュアやエステルに繋がるのかがちょっとわかりにくいかもね
>>411
まぁそれもそっか
PSP版だと、その辺の話もCERO規定にひっかかるからか軟らかい表現に改められてるんだけども、誘拐された先で大人達に痛い事を強要されたってのは、やっぱりそういう事なんだよな…
この誘拐事件が零で語られてるけど、実際にはもっと悲惨だった、と
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:42:54 80WyJNMh
確か楽園でのやり取りは丸々カット
レーヴェとヨシュアが乗り込んで来た所辺りから始まってたような
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:43:56 9KI014ON
>>416
てか空PCやった俺でもいきなり家族にしたいとかポカーンでしたので
零から始めた人間にはどちらにしろわからんと思う
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:49:27 80WyJNMh
3rdのラストでとっ捕まえて家族にするって言ってたじゃん
カシウスの許可も取ってあるから覚悟しろって
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:49:53 3QA3rJrh
>>418
家族にしたい云々はthe 3rdの最後のお別れの場面で、レンに対してエステルが唐突に言い出してたな
あの場面のやりとりが、零にそのまま持ってこられてる感じ
3rdから零は僅か3ヶ月しか間空いてないみたいだから、あのお別れの場面でそれぞれが言ってた事を零の世界ではやってるんだろうな、描かれてない連中も
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:53:27 9KI014ON
>>419
家族の絆って薄っぺらいなと思ったんですよ
ティオの過去もそうだけど
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:53:32 89duQan1
>>420
家族云々はレンが出てきたあたりからエスヨシュ揃って言いたそうにしてたぞ
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:57:42 Co7CidQm
正直あの幸せなハロルド一家見てるとあそこに戻したほうがいいような気がするから困る。
まあ、ハロルドさんじゃレンの経歴を受け入れられそうにないか・・・
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 00:59:18 3QA3rJrh
>>422
あぁ、そんな描写もあったな、すまん
家族にって言葉が出てきたのは最後のあの場面が最初だったと思う
ハロルドさんと奥さんは、実はSCに出てきてたよな、人形だったけどそれすらも布石だったとはなぁ
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:02:20 8a87fGZy
ハロルドさんに、あんたの娘は半年間売春し続けた後、大量殺人者にクラスチェンジしたよ^^って教えてあげたい
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:02:44 gLN6da6w
なにそれ鬼畜
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:04:36 C3CjKe+I
>>425
ハロルド(正面)「さすがは私の見込んだ娘だ。百人の姉妹の中でも一番優秀と見える」
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:04:39 9KI014ON
>>423
受け入れられないと想像して真正面から向き合わないってのが逃げてる気がするんだよな
相手はエスヨシュレンより年くった人間だぞ
今まで外道な行為も数こなし修羅場潜ってるだろうにさ
自分の過去で家族を破滅させるとかそこまで考えているならいいんだけど、そんな描写ないし
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:05:02 aBY37Mv0
パテルマテルの置き場に困るからハロルドさん家には住めないんだよ
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:05:54 KROM5nNZ
>>423
あの両親じゃ耐えられなさそうだな。善人だけに
もし仮に受け止められるとしても相当時間がかかりそうだし
その点ブライト家は完全に家族になるとかはおいといても
レンが落ち着くまでの気持ちの居場所としても安心感はある
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:07:44 Co7CidQm
>>430
エステルは手放す気なさそうだったな・・・
あいつらハロルド家にどんな顔して会うんだろ。もう会わないか。
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:08:51 itaVl3A0
>>427
婦人の赤い髪はまさか・・・
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:11:12 QzkWbrpo
肉親でも受け入れいれられないかもというのは、
ティオで描写されてると思うんだが、
それじゃ不十分なのかね。
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:12:53 W6c/aOgU
>>429
あのお化け屋敷取り壊してパテマテ置き場にすればおk
マクダエルさん家のお嬢さんが喜んで取り壊してくれるよ
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:17:42 80WyJNMh
家族の絆なんて厚いか薄いか見えるもんじゃないし
レンに関しちゃ事情が事情だからなぁ
ハロルドさんが良い人だっただけに返したいって気持ちも分かるし
エステルたちといた方が幸せだろうって意見も分かる
絆が薄いからどうこうって話でもないと思うんだが
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:20:30 gLN6da6w
なんかお見合い結婚がどうこうという話題に似てる気がするのはなぜだろうか
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:24:04 x7uPA1D6
つかレンがいなくなった後、本気で自殺しようとしたらしいからな
ハロルド夫妻には荷が重過ぎるような気はする
それに、ブライト家は既に一人まともにした実績もあるしな
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:26:35 9KI014ON
例え受け入れられなくても親には真実と向き合う権利も義務もある
子供が勝手に年配相手に受け入れられないと想像して逃げるのはまだしも
連れさって勝手に家族にするってのは本当に傲慢な行為だと思いますね…本人らも傲慢って言ってるけど
個人的にはハロルドは本当に娘の状況を知りたがってたし受け入れようと努力すると思ったのもあるがね
こいつらだって辛い経験をしてきたんだし、娘が生きてたって事実はレンの過去でのショックを埋めてくれる喜びだと思われ
まぁ↑は妄想だが受け入れられないってのも妄想だからいいでしょ
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:27:28 w2G0QgqF
火事で死んでた方がまだマシってレベルの人生歩んできてるからな
ソフィアさんとか責任感じ過ぎて心ぶっ壊れるんじゃないかって気もする
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:28:26 n/fMJuG6
ハロルド達よりもレンの方がハロルドさんたちと暮らすの耐えられなそうだけどね
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:36:26 80WyJNMh
>>438
レン自身が選んだ道だからなぁ
一方的に捨てられたと思い込んでいてもコリンを助けてしまうぐらい家族への未練があって
それで自分は愛されていて捨てられた訳じゃないって分かってまで選んだ訳だから
正しい、間違いとかじゃなくて尊重しても良いんじゃないかと思うけどな
エスヨシュだってヘイワーズ家に戻るって道を決めたらそれを尊重しただろうしさ
未成年だからどうこうってのは無しでね、この世界じゃ無意味だろうし
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:40:27 W6c/aOgU
リベールに行ったのはいいけどメカキチ一家にパテマテ解体されそうで怖いな
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:44:50 um8JiKde
ま、難しい問題だわな。
けれどレンをハロルドさんの家に帰すって事はあの一家が裏の連中に因縁ふっかけられる可能性も出てくるわけで。
両親の想いを知ったからこそ巻き込めないってのは大きいと思う。
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:45:27 YTDD7NQg
まあ、こればっかりはどっちが正しいとは言えないからな。
まだまともなロッジだった、ティオの家族でさえ受け入れられなかったってせいでよけいに難しい。
ハロルドさんはともかく、レンとソフィアさんが耐えられなさそうだ。
やっぱり、時間が必要だと思うぞ。レンはブライト家で落ち着いて、両親はコリンが大きくなって安心してからってのがいいんじゃないかな?
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:49:24 QzkWbrpo
>>442
レンがリベールで活躍するにはZCFくらいしか満足させられないよね。
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:51:31 4BBq5V2l
レンも堅気に戻れないようなことやっちゃってる身だしね
憧れも未練もあるけど、戻れないってのもまたわかってんだろう
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:55:57 x7uPA1D6
まぁ、ハロルド夫妻がレンの過去と向き合って
レンと一緒に幸せに暮らすようになりましたという本も書けないことはなかったかもしれない。
とはいえレンの過去を知ることであの一家もレン本人も不幸になる可能性はあったわけで、
それゆえにハロルド家に戻さずブライト家で引き取った今回の本も
あれはあれで一つの正解だったんだろう
要するにハロルド家に戻る話でも、ブライト家に引き取られる話でも
どっちでも丸く収める事が出来たわけで、今回の本では後者が選択されたというだけの事だよ
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 01:58:36 WzrGSIHD
>444
名乗り出られるとしたら少なくともレンが成人してからだろうなという気がする。
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 02:02:09 9RLDU1UK
もっとお互いに落ち着いて、新生活に慣れてから、
「実は元気にやってました、今は新しい生活があるから一緒に暮らせないけど、
たまには遊びに行くからね」
ってくらいが丁度良いんじゃない?
下手に両親に真実知らせて、さらに罪の意識かぶせるよりはその方がお互い幸せじゃないかと思う
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 02:17:54 gfRY0EZ1
軌跡シリーズで初めて難易度ハードでプレイしようと思ってるんだけど
ステータス引き継ぎしないときつい?
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 02:27:23 3QA3rJrh
人形工房のじいさんも言ってたけど、レンが歩んできた道ってのは深淵だもんな、本来は一般人が関わるべくもない
>>450
何にも無しじゃキツいと思うな
何度でもやり直す根気があるならやれるだろうけど、当然サクサクとはいかんよ
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 02:29:14 gfRY0EZ1
>>451
ありがとう
ポイント1700だったから何を削ろうかと思案中で。
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 02:36:06 Z45sb7U0
>>452
1700あるならステータスと本除外でFAだな
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 02:40:57 0HLy8xzL
本は確実にいらないとして、ステータスかミラのどっちかだな
ミラはそれ以外を全て引き継いだらぶっちゃけ使い道が無い
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 02:53:09 9AZFTCC3
>>453-454
携帯から失礼、ありがと。
なるほど、100万ミラの実績解除してないし、ステータス引継なしでHARD頑張ってみるよ!
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 03:32:34 f1SkU/sF
>>455
ラスダンだったらアイテム売却とかセピス換金で100万ミラ届かない?
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 03:38:44 ukMPbyqS
レン愛されてんなぁ
久しぶりに熱い議論を見れた
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 03:49:08 h+VLVduo
>>236
オリビエ好きの俺、涙目
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 03:59:49 9KI014ON
うーん?
俺以外は大抵はあれに肯定だと思うし愛してると思うけど俺はレンは好きじゃないな
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 04:06:40 3QA3rJrh
>>457
空から続けて出てるキャラクターの中では、今回一番焦点が当てられてたしね
「教団」がティオやレンを攫ってムチャクチャやった事件が、空と零とを結びつけてるってのも悲しい話だけど
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 04:10:46 k6S60cNl
レンは悲惨な過去だけどブライト家やティータがいるからなー
ヴァルターやブルブランも何気に気にかけてる描写あったし
ノバルティスがスルーしてくれるなら大丈夫でしょ
一番危険であろう白面は死んだしな
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 04:29:32 7F1BYsd8
流れをぶった切って悪いが、序章の回想でロイドが「また迷宮入りさせる」云々言ってるんだが、またってのは両親とかのこと?
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 04:31:29 W6c/aOgU
>>462
ガイでしょ
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/22 04:34:23 7F1BYsd8
>>463
いや、ガイの葬式で言ってる。