【DS】 ソラトロボ part11 【Solatorobo】at HANDYGRPG
【DS】 ソラトロボ part11 【Solatorobo】 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:25:08 8JRdRT/c
■前スレ
【DS】 ソラトロボ part10 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)

【DS】 ソラトロボ part9 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】 ソラトロボ part8 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】 ソラトロボ part7 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】 ソラトロボ part6 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】 ソラトロボ part5 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】 ソラトロボ part4 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】 ソラトロボ part3 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】 ソラロボ part2 【Solarobo】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ソラロボ それからCODAへ
スレリンク(handygrpg板)

■関連スレ
【CC2】テイルコンチェルト TAILCONCERTO part3
スレリンク(game90板)

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:25:54 8JRdRT/c
FAQ

Q.ステータスは何を上げたらいいの?
A. 
 こうげき:バリバリ戦闘したいなら高ければ高いほどいい。
      ダハーカが敵を直接投げるダメージのほか、敵の弾を掴んで投げ返すダメージもこれで決まる。
 ちから :アクションが苦手な人や、ボタン連打で右手の親指がキラリと光って急上昇した人は是非上げよう。
      だいたい30前後でボスも連打ハメ可能、50を超えたあたりからぺちぺち押すだけで何でも持ち上げる。
 ぼうぎょ:受けるダメージが減少する。基本的にHPは余り気味&各所に回復アイテムが配置されているので
      そこまで重要ステータスではない。余った場所に小さいピースを入れる程度でよさそう。
 はやさ :移動スピード上昇。クエストでいろんな場所を動き回るゲームなので、戦闘以外の場面でも快適になる。
       30程度で十分効果は体感できるが、99にすると超シャカシャカする。キモいです。超嫌いです。

Q.収集要素はクリアまでに全て集まるの?
A. 主な収集品は、写真、音符、曲、クリステル。
 写真:マップに散らばったコネコを捕まえる他、ある割合の枚数を集めた状態でビアッリに話すと追加。
     わりと早く全て集まる。最終的には全てのコネコをいつでも捕まえられるので、取り逃しても安心。
 音符:各地のラッパ草や蓄音機から採取。曲を作るのに消費するが、全て採取しても微妙に全曲を作るのに
     足りない様子。詳しくは後述。
 曲 :居住区で作れる音楽。クエストをクリアすることで追加されていくことが分かっている。
     また、写真と同じようにある割合の曲を作った状態でスフレと話すことで聞ける曲が追加。
     全てのクエストをクリアすれば全部埋まるはずだが、「NewQuest!」の表示なくコッソリと追加されている
     クエストが存在するのでそこだけ注意。No28とNo58が埋まらない人はそれを探してみよう。    
 クリステル:ダハーカのパーツスロットのフタを解放するのに必要。
     宝箱に入っている他、ゲーム中のあらゆる場所にキラキラ輝きつつ隠されている。
     気づきづらい所には5ptなんて高ポイントのクリステルがあることも。
     クエストなどで1度しか立ち寄らない場所にもふんだんにある。
     全ての隠されたクリステルを見つけても、フタを全部開くにはぜんぜん足りない。
 最終的にはクリステルと音符は無限に手に入るので、取りこぼしを気にする必要は無い。
 写真と曲の二つをコンプリートするのはそう難しくない。
 取り直しはできるがクリステルや音符に比べるとちょっと面倒になるので、クリアまでに全部集めるように覚えておけばいい。
 

Q.絵皿屋であのシーンが売られてねえぞ!!
A. ゲーム中に見たシーンが絵皿屋に売り出されるタイミングは、「次の話に入ってから」。
 大多数のプレイヤーを絵皿屋に走らせたあのシーンは無常にも5話の冒頭部分に当たるので、
 もにゅぱー!して早く6話にいこう。CC2が今作に仕込んだ最大の罠である。



4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:27:23 8JRdRT/c
Q.進路がわからなくなった&.飛び越えられない段差があるんだけど
A. 壁に密着してジャンプするのではなく、ちょっと壁から離れた場所からジャンプすれば段差の上に乗れる。
 ビズラとかシミュレーションとかいう場所でいけない所があったり進めなくなったりしたら思い出してみよう。

Q.空中三段コンボができません。
A.敵を投げるには、リフトアップ(A連打)→敵をひっくり返す(敵が浮き、周りに緑リングが出る)→敵を投げる(近くで地上か空中でAを押す)
 の手順を踏む。
 最初に敵を投げる時、地上で投げてしまうと2回目で敵のリングが消えてしまい3回目の投げができない。Aを連打しているとよくある現象。
 リフトアップ後の最初の投げを「空中で」行うと、3段目までリングが発生し、空中3段コンボを決めることができる。
 リングを出している敵を掴む範囲は非常に広いので、最初の一段目はその場で垂直ジャンプしてAを押すくらいでOK。
 ジャンプ→Aを素早く押して低空で敵を掴めれば、そのまま垂直ジャンプ→Aで空中3段コンボができて楽な上に爽快。
 壁に向かって投げることでもっと掴むのが楽になる。
 もし敵を遠くに投げてしまったら、互いの影を見ながら位置を調整しよう。
 ちなみにザコを手早く大型の敵にぶつけたい時は、単純にAを連打するだけで
 「リフトアップ→ちょっと近づいてザコを掴んでボスに投げる」まで勝手にやってくれる。偵察機を送り出してくる砲台などに試してみよう。
 ダハーカ偉い。

Q.エアロボのクエストが難しすぎる!
A.本編とは全く異なる操作系統の上、時間制限は厳しめというのが経験者のだいたいの意見。
 次のポイントを気にしつつ、のんびりやってみよう。
 ・スタート時はAとBを押しっぱなしにし、発進したらすぐBだけ離せ(離さなくてもいい)ば「ブーストスタート」でいきなり首位に。
 ・大きなカーブや上下移動は、R押しっぱなし+十字キーの「スライドターン」で曲がる。
 ・ただしスライドターン中は速度が下がるので、直線ではL.Rは押さないように。
 ・とにかく壁や障害物にぶつからないように。ぶつかってしまった時は、短くブーストで割と早めに復帰できる。
 ・ブーストを使うのは直線のほか、。敵にアイテムで妨害されたときや何かにぶつかって失速した時が鉄板。
 エアロボ系のクエストは、vsワッフルを除いて何度もチャレンジ可能。最後に1位を取れば俺たちの勝ち、だろ?
 (vsワッフルのクエストだけ、ワッフルに勝利すると報酬に5ptのクリステルが追加される)
 ・「速さの証明」クレープ機で3分動画
  URLリンク(nyaitmea.sakura.ne.jp)

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:27:50 8JRdRT/c
・レッド・サハラン(CV:柿原 徹也)
・ショコラ・ジェラート(CV:阿澄 佳奈)
・エル・メリゼ(CV:後藤 沙緒里)
・オペラ・クランツ(CV:柚木 涼香)
・カルア・ナパージュ(CV:山本 泰輔)
・グレン・ザッハー(CV:土田 大)
・ベルーガ・ダミアン(CV:加藤木 賢志)
・ブルーノ・ドンドルマ(宗矢 樹頼)
・メルヴェーユ・ミリオン(篠原 恵美)


―書き込みに際しての注意―

自分の趣味を語るのも、他人の趣味を嫌うのも、ほどほどにしましょう
必要なのは思いやりとちょっとの自重
スレに書き込む前に、本当にその内容で投稿して良いか、深呼吸して3回自分の文を読み返しましょう
スレのみんなが笑ってりゃ、オレたちの勝ち、だろ?

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:28:21 8JRdRT/c
ソラトロボでよくわかるかもしれないフランス語講座
 ノンダッシャーン! / Nom d'un chien (くそっ!)
 もにゅぱー! → On y va!(オニヴァ!) レッツゴー!
 「ボン クラージュ」 がんばって!
 salut!(サリュー!)こんにちは!、よう!
 D'accord.(ダコー) 了解。
 Voila!(ヴォアラ!)ほらね!

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:36:31 kn7YaelQ
粘着荒らしが居ますのでNG登録がオススメです。

推奨NGワード:or2~

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:45:54 cZCVakUk
>>1乙きっくー

縛り・・・と言うほどじゃないんだけど、レア系パーツが売り出すまでカスタム封印して金を温存しといて
売り出したら即レアこうげき4とレアちから4とレアはやさ5を揃えた

凄い別ゲー感w爽快すぎる

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 00:14:44 m0OFH0hi
【DS】 ソラトロボ part11 【Solatorobo】
スレリンク(handygrpg板)

重複立ってるけど


10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 00:18:52 n/h1Hycj
>>9
前スレで>>1が重複しちゃった旨書いてるよ

とりあえず放置して生きてたら次スレに使えばいいんじゃないかね

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 00:32:00 m0OFH0hi
そういうことか

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 00:32:44 myAbOHx7
ここ最近の中堅RPG

PSP「英雄伝説 零の軌跡」 …初週8万/現在11万
PSP「ロードオブアルカナ」 …初週7万/現在12万
PSP「剣と魔法と学園モノ。3」 …初週3.5万/現在5万
DS「KH:Reデコーデッド」 …初週9万/現在15万
DS「黄金の太陽」 …初週4.6万
DS「ソラトロボ」 …初週2万

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 00:58:20 Xaovs5Nc
>>1
乙ノンダッシャー!

口コミで売り上げ増えればいいな

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 00:58:46 INkCHgAx
大体のDSソフトは売り切れてもすぐ入荷するけど、
コレはすぐに入荷しない気がする。
4軒ぐらいまわってみたけど。

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:06:02 2niIPII1
昨日我慢できなくなって買ってきた
鉄巨神みたいなの倒したとこまでやった
指が痛い

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:11:16 gxels2cQ
>>1
乙ッフル

口コミでジワ売れするといいなぁ、ゲーム自体の出来は良いんだから…
少なくとも続編出せる程度には売れてほしいところだわ

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:17:15 PIXgR14u
こっちでいいのか

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:18:17 zHtdRjZm
>>1にはエルたんと一晩だけ寝る権利を与える

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:26:31 1qwsNQNO
アルバムでクーバースの日常だけを見るとブルーノさんは
犬ホームズのモリアーティ教授みたいなのをイメージしてしまうなw

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:33:19 /MWj9ghB
バセットとか各都市のBGMが聞きたかったのに軒並みサントラに入って無いとか
サッパスティ・・・

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:37:06 kgG42aMP
シミュレーターで言っていた白とか黒とか赤とかどういうことだったの?
ネロ・ブランク・レッドって名前が色関連みたいだけど

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:41:27 bN4iBFGr
尼の復活していた限定版いつの間にか在庫切れして
また業者のぼったくり価格になっているな。
もっと充実したサントラや資料集はでたら嬉しいが
売り上げ的になさそうな気がする。

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 01:56:49 taOsUgmq
クリアして初めて設定集紐解いたが、ダハーカへの思い入れとか結構感じる
フライヤーモードのイラスト愛らしいな
ダハーカかわいいよダハーカ

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:03:02 C22AEH0E
進むの遅いんでまだ一周目。世界にどっぷりハマってる。
ホームズといい、モンタナといい
自分は根っからの獣好きなのに気付かされる。

これってPS2の「スカイガンナー」と共通のスタッフが居るのかな?
スカイガンナーの元ネタの「スカイキッド」、あーこれも獣だ。

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:06:55 AFoiR4dr
>>21
ネロは黒、ブランクは白、バイオンは灰色って意味、レッドはそのまんま赤。

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:10:46 1qwsNQNO
ダハーカがレッドを守るためにメカの領分をほんの少し越えた(かも?)と思わせるシーンがあれば
俺の涙腺は決壊しただろう

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:21:20 eF3g4AhS
>>26
それやるとダハーカが修復不能になるまで破壊されそうなんだが
そういえば実はベストエンドがあるって話は本当それともデマ?

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:25:34 bN4iBFGr
そういえば以前クエスト全部やると真エンディングがでるとか
言っていた奴がいたが嘘だったのかな?
まだクエスト全てでていないから本当か確認できないけど

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:29:55 1qwsNQNO
3周してレベル20でΩとレア5とレア6全部持ってる俺が断言する

出ない

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:34:21 YOVj6pEG
>>28
最後のDLクエのが
DLクエを含む全てのクエストをクリアしておかないと出来ないクエストだから
それをクリアすると何かあるんじゃね?って話
まぁ実際配信されてみないとわからないな

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:34:33 1qwsNQNO
レムレスのエロ絵発見

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:35:11 5j9v3eDU
たのむ

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:35:54 1qwsNQNO
ああDLクエ含めての話か
勘違いスマソ

34:前スレ424
10/11/06 02:50:14 lZLwy+jF
糞遅レスですまん
フランス語、Rの発音が喉に引っ掛けた音だからそれと母音の「ウー」とか「ュ」が難しいな
フロマージュとかチョイ役の脇役が地味に上手くてショコラが酷いww
シャンソンとか聞いたらなんとなく分かると思う

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:51:58 FBkXUvbn
ザッパスティだかサパスティかわからんけど
よくレッドが言ってる言葉ってどんな意味なんだろ?
色んなシーンで出てくるから予想できない…

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:54:33 UkS48snE
ダウンロードがいつ配信とか、まだ出てないよね

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 02:58:32 6AGnF4uM
>>35
The pasta eely!
このヌルヌルしたパスタ野郎め!って意味だよ

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 03:41:57 zvleLm6Q
荒行のタイムアタック、操作面で辛すぎた
DSのゲームで斜め入力前提にしちゃ駄目だろ

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 03:48:36 lZLwy+jF
>>35
sapristi(サプりスティ)クソッ、みたいな意味
このprが言えてるからレッドはある程度上手いと言える

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 03:52:36 GTc4btOL
ドイツ語なら得意だろうにねえ、中の人的に

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 04:16:46 tF7ylw9S
このゲームのためだけにDSi買ってきてさっきクリアーした
気づいたらこの時間で自分がびっくりだわw

DS持ってなかったから分からんが無線じゃない場合
3kもするwi-fiコネクタ買わんとクエエはDLできないのか?
マクドナルドとかにあるDSコーナーとかそういう場所では無理?

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 04:19:36 CJSImAuz
>>41
URLリンク(wifi.nintendo.co.jp)

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 06:06:24 sYmZB51u
パーツ色々並べ替えてるけど全ステータス+99にするのって無理なのかな

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 06:23:21 8NK777XI
>>34
可愛いからおk

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 06:50:03 UkS48snE
>>43
3週目から可能
リグは貯めておこう

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 07:06:48 nzr6WynF
これケモナーしか楽しめないって聞いたけど
一般人でも楽しめるの?

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 07:12:04 rYa6x6Nv
俺はそんなに気になんないタチだけどな
顔が人間じゃないってだけで、他にはなんの違いもない
・ケモヒトが好きだから買う
・人間でもケモヒトでも気にしない
・キャラクターの顔なんて飾りです
・ケモヒト好きじゃないけど、脳内修正かけれるし
みたいな人なら全く問題ない
ケモヒトが嫌だって人でもゲーム、ストーリーは十分な出来だと思うけど

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 07:12:19 /Led3Y4y
単調言われてたけど2部から操作系増えまくるやん
楽しくなってきたわー

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 07:30:52 kElrmpJk
>>46
難易度、ストーリーともに明らかに子供向けに作ってあるから
大人の視点であれこれ批評したくなってしまう人には向かない

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 08:17:30 zHtdRjZm
2部のボス戦はふつうに楽しいと思う

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 08:27:28 OvOSLW3o
やあ…みんなおはよう…or2~

>>46
動物キャラを愛する心があったほうがより楽しめると俺は思うよ…or2~or2~
でも…それより何より大事なのは、動物キャラの世界に人間が出てきても許せる広い心だと俺は思うよ…or2~or2~or2~

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 08:47:32 7OGIUCg/
とりあえず1部完・・・トランス後が別人過ぎて吹いた。せめてトランス前と同じ服着てれば・・・
あとトランスしたからアクション変化すると思ったらノーマルダカーハと同じじゃないですかぁ!
そしてブルーノTUEEEE!1回負けて、次もあと一発で死ぬところでなんとか勝てた・・・

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 08:47:39 3Uuk3HAg
推奨NGワード:or2~

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:02:08 OvOSLW3o
>>52
別人という言い方は…少しおかしいと俺は思うよ…or2~
だって…そもそも動物キャラは人間じゃないんだし…それが人間になるんだし…or2~or2~
もちろん…一番の問題は動物キャラが人間に「退化」してしまうという設定なんだけど…or2~or2~or2~

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:03:05 z3oLH/nB
コジマの広告で通常版2980円になってた。余裕持って続編作れる位は売れて欲しかった

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:08:21 YcgW2sUn
>>52
一応ビーム弾も使えるようになってるんだぜ

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:21:27 LFvdtp5X
トランス? スパークジャベリン連射モードのことですか。

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:25:53 +hpfkQgQ
絵皿屋の二階から屋上みたいな所に出られるけど、あそこ何も無いよな?
個人的には、ドアの前で待機するダハーカを見せたいがために作ったんじゃ
無いかと思ってたりする

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:33:09 taOsUgmq
コレクターズエディションとか買うのはお布施みたいなもんだが、
だがしかしソラロボのこれは出しても満足感のあるお布施だった
通常版買った人は心中穏やかじゃないのかもしれないが>通常版値下がり

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:43:33 1qwsNQNO
風の抜道2分18秒56
俺にはこれ以上は無理だ後を頼む…

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:51:24 OvOSLW3o
>>59
俺も…出来れば限定版を買いたいんだよ…or2~
でも…今は絶対にそのお布施という形ではお金を払いたくないんだ…or2~or2~
だから…捨て値になるまでは買わないつもりさ…or2~or2~or2~
でもそれは…決して動物キャラが好きじゃないとかそういう気持ちからではないことは分かって欲しい…or2~or2~or2~or2~

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:53:22 wVxbK72A
>>49
大人でも十分惹きつけられる魅力はたっぷりだと思うぜ
逆に変な線引きして幼稚だとかいって勝手に見下したりする人こそ精神面で未熟だと思う

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 09:58:32 taOsUgmq
ダハーカのアングラーモードのイラスト、戦艦釣りにしか使わないとか書いてあるが
あの鎖を使ったアクションとかあってもよかったよな
鎖でたぐり寄せて投げるとか

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:04:03 LFvdtp5X
エアロボは盾を狙ってアイテム取るんだが、毎度浮遊機雷が出て処理に困る
一周後にぶつかりそうになるんだよなぁ毎回…

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:08:54 02Og+OBm
>>60
ダークザハークでなら02:16:86出せた
ジャマー一回でも食らったら20秒台になるし、なかなかきついな

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:10:39 PnY46jLU
2部はいい話多すぎるな
油断してたら泣きそうだぜ

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:14:31 ixz10BM4
犬猫見すぎてイケメンの顔が一層醤油顔に見える呪いにかかった


68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:18:37 OvOSLW3o
>>66
いいなあ…or2~
どんな話があったのかすごく気になるよ…or2~or2~
参考までにちょっとさわりだけでもいいから教えておくれよ…or2~or2~or2~

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:24:50 02Og+OBm
しかしエアロボGPやってて思ったが、アイテムの出方って固定されてないか?
常に1位独走の場合、出てくるアイテムが機雷→ミサイル→シールド(これを最終ラップまで持ってく)→機雷→ミサイル
の順に出てきて、最初のアイテム通過後に必ずミサイルを撃たれ、必ず最終ラップ直後でジャマーを食らい、
ゴール目前で二発目のジャマーをもらうのが定番になってきたんだが

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:31:09 7OGIUCg/
スパークジャベリンの解説遅いwネロ戦前に教えてくれよヘルプぅ・・・mkⅡ新投げ技TUEEE
ネロは時々勝手に爆発してダメージ受けてた謎。最後の一撃も自爆ダメージだし・・・かっこわるい!

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:38:48 SjFsStfV
よーく見れば分かるが自爆じゃないぞ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:39:13 8NK777XI
ポリスジャイロ前見辛杉

>>70
それ多分光の矢。あれは敵に刺さった後も時間差で爆発する。

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:42:45 7OGIUCg/
これはひどい勘違い・・・タイプRのダッシュは移動楽でいいね
タイプRは防御ダウンと書いてあるが、マイナスになったりはしないんだな

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:46:09 Mu69cXnt
>>70
ぶっちゃけゲーム的には、トランスしなくてもクリア可能だし。
ザイリタとスルワラへのとどめは、自爆ってよりは投げ返して刺した
敵のエネルギー弾が、時間差で爆発するって演出だろう。
確かにある意味自爆にゃ違いないがw

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:47:40 VWUQySff
可愛いくてしっかりものの義妹と300年生きてるのに虫が苦手な可愛い相棒
天才でなおかつ美しい義母
果ては可愛いファンまでいる
レッドさんマジリア充


76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:51:37 uaO0CGrB
>>55
家の近所だと、軒並み売り切れだぜ?
とはいえ、1つか2つとかの入荷数なんだけどな。

転売屋がソラシド大量に持っていったんで、店の人が売れると思って大量発注しちゃったとかじゃないの?
一気にどかっと売れてる印象はないけど、段々と売れていってる感じだ。

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:53:12 Mu69cXnt
>>75
アマンドさんと新人、愉快犯テロリストのピーチ団にもモテてるがよろしいのかw

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:55:32 XI8A+GOb
ところでエルって300年も生きてるってことはもう男を知ってるのか?

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:55:44 u8nUddXP
そういやワッフルのリア充度もかなりのもんだったな
ツンデレ幼馴染に
きょぬーのお姫様、
クーデレにロリっ子

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 11:04:44 VWUQySff
>>77
ピーチ団は団員とか可愛いじゃん
アマンドさんは…まあ…うん

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 11:11:54 msiJw0DO
しかし、「急がないと世界がヤバイ」って状況でも新クエストが出るのがな……。
そんな時に限って、パイの配達やデュエルを何度もやっちゃう自分。
次の作戦に移れ!って言われてるのに漁師料理作りに行っちゃったり。

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 11:14:18 LFvdtp5X
>>78
何言ってんのさ。封印の巫女は生娘ってのが世の理だろうが。
もしかしたら今後赤飯炊くことになるのかも。

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 11:18:43 Wf2iLW0r
>>81
ああ、俺も心を鬼にしてスタンプラリーに挑んだよ…
ああいうときは少しくらい本筋の内容に絡めたクエストだったらなお良かったかもね

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 11:30:12 uaO0CGrB
まぁ、あれはクリア後にやってくれって事だろう。
なら、クリア後にだせばいいと思うけど。

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 11:47:39 Wf2iLW0r
>>75
ロリババァの割にあまり老成してないあたりがSOSORUよね

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:11:29 /LXGJW/T
>>85
ビズラでの悲鳴が確か
「ギャアアアアアアアア!!」
だったけどなw


87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:12:05 PIXgR14u
アマンドさんの新人君が可愛い
だるそうな顔が可愛い

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:12:40 P+s4kCOL
良作だから自分のブログでもささやかに宣伝したいんだけど、
公式のブログパーツ以外でバナー的なのどこかにないかな?

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:17:36 H7pmzxHh
無いんじゃないかなぁ・・・・
バンナム広報担当がやる気無さ過ぎて公式の更新すら投げやり気味だし

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:21:19 7XapXaNL
164 名前:|ω・`)[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 12:11:14 ID:PBKS+A9W0 (PC)
コジマでソラトロボ2980円。最近出たばかりなのに。

91:1
10/11/06 12:22:40 /LXGJW/T
今更で申し訳ないですが、重複した方でのフォロー皆さんありがとうございます。

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:28:20 pzkM3fYT
地味な良作として徐々に売れるタイプかなと思ったら
ラジアントもそんな感じっぽいから喰われちゃいそう

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:38:04 P+s4kCOL
>>89

やっぱ無さそうか。ありがとう。地味に記事内で面白かったとか言っておく。
ブログパーツだと微妙に邪魔だし、フロマージュさん単体だとなんか萌え系統のゲームだと誤解されそうでなあ・・。
可愛いのは可愛いんだけど。

オフラインでもソラシド3冊セットまだ4セットほど持ってるんだがなかなか布教できん。(´・ω・`)

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:39:00 H7pmzxHh
>>90
>>55

大手量販店併設の価格設定基準とゲームショップの価格設定基準は真逆

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:40:11 H7pmzxHh
大手量販店併設の→大手量販店併設店の

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:43:31 H7pmzxHh
>>93
前スレや前々スレにソラシド1~3をスキャンした物が上がってたから
ソレを使ってオンライン上の知り合いにも布教してみるとか・・・

オフラインは布教するのも中々勇気が要るよね・・・

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:46:13 2rDB29oy
URLリンク(imepita.jp)

早速値崩れしてる(´;ω;`)

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:48:32 7OGIUCg/
考え方をかえるんだ
安売りしてたから買ってみたけど面白かったぜ!って人が出てくるかもしれないぞ!

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:50:13 ZyjcDbhZ
3000円かぁー良ゲーらしいし買ってみようかな…
でも、やる暇なくて積みゲーになっちゃうんだよな

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:50:43 PnY46jLU
コジマではよくあること

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:53:34 eF3g4AhS
広告に出してくれるだけ幸せじゃないか
記事にすらならずに消えるゲームなんていくらでもあるんだから
俺も少しは布教したいんだが周囲には良ゲーの話をすると「そんなのマジコンで」とか言い出す奴ばっかだしな

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:55:07 1UhnEkvp
>>101
そういうのとはえんをきれ

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:59:09 H7pmzxHh
>>99
『買って損した!』ってゲームでない事だけは確かだから、興味があるなら買ってみるといいよ。
2,3残念な要素はあるけど、最近のDSゲーにしては珍しく物語や設定が細部まで作りこまれているし、
ARPG初心者から上級者まで幅広く遊べる難易度とボリュームなので暇なときにチョコチョコやるだけでも十分楽しめる。

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:08:03 23aspj3V
前々スレの難民用スキャン、もうリンクダメなんだな。今更だが近場のゲーム屋とか当たってみるか。

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:11:37 OvOSLW3o
>>103
その残念な要素って具体的には何なんだい…or2~
俺は…人間が出てくる以外では何も文句は無いつもりだけど…or2~or2~
そのほかにもまだ何かあるって言いたいのかい…or2~or2~or2~

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:11:56 H7pmzxHh
>>104
866 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/05(金) 16:52:40 ID:ozN58jBF
つ[K_80716]
solatorobo

生きてるか不明だけど前スレから転

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:20:54 msiJw0DO
タイプC、遠距離から掴めるとか、便利!とか思ったけど、
引き寄せるんじゃなくて、対象の方に行っちゃうんだな……。
複数の敵から一体を引きはがして混戦を避けられると思ったら、
むしろ攻撃の渦中の中に突っ込まされた。使えん……。

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:21:35 42/hcwB/
>>97
コジマェ…
まあKHよりはマシだが…でもひどいな。
とにかく、安さで手を出して感動に打ち震える輩が増えることを祈ろうか

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:24:19 /LXGJW/T
>>108
するとコレクターズエディションが欲しくなる、けど売ってない
悔しい・・・ ビクンビクン!

な人が増えている気がする。

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:25:01 02Og+OBm
やったー、風の抜け道ラピッドエッジで2:15:43出たぜ
ブースト吹かしつつカーブ曲がりながらクリステル取るコース取りってのが重要だなこれ

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:26:09 xuBB6JZL
こういう時は逆に考えるんだ
ゲーム売り場の担当は売れると思って大量に入荷したんだと

でも実際、売れそうなタイトルでなけりゃ特価でも広告に乗せないってw

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:28:41 eF3g4AhS
タイプCは使うと余計なダメージ受けるからあんま使ってないな
俺の相方は高速ダッシュが可能なタイプRさんです

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:32:03 +hpfkQgQ
CE版は中身が資料集にサントラと無難な内容でほんとに良かった
ストラップとかへんな物付けられるより全然良い

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:36:48 g8vAQOZ5
>>111
やたら在庫がダブついてたDSゼルダ二作はもの凄い勢いで値下げ広告出てたぞ
まああれも良作なんだけどね

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 13:48:41 1qwsNQNO
AとかBとか付いてるパーツって同じ物なんだな
単に「2つで売り切れですよ」ってだけか

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:04:08 Mu69cXnt
ゼルダを後から買ったと称する奴は、まず安値自慢しながらスレに入る上に
たいていゆとり全開のケチ付けて去るだけだから本当に頭に来る

ファンのフリしてソラトロボ安くなったと文句付けるなら、その安値で
最低3本は買って、知り合いに布教するくらいしろよ
ゼルダほどゆとりに向かないゲームバランスでもないんだし
初週2万のペースじゃ続編どころか、ゲハキチ共が煽る完全版すら怪しいわ

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:06:29 g8vAQOZ5
ソラトロボの掲載雑誌類は全部集めてるし、
ソラジオも聴き続けてる上で限定版も買っとるぞ

布教しようとしたけど興味ないとしか言われなかったんだよ…

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:10:26 bN4iBFGr
木曜に在庫が復活していたから尼で頼んだ限定版が
さっき届いたのだが表記に特典付きがなかったのに
普通に特典のDVDが同梱されていたぜ。
特典DVDはよっぽど数あるのかもしれない。

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:18:41 H7pmzxHh
>>118
通常版の特典が残ってるしそっからまわしたのかも
どっちに付けても問題ないわけだし

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:19:22 llg63Tc/
>>97
この太陽マークムカつくなw

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:25:36 Tc4CakMi
クリアしてやっとスレを見るようになったが特典DVDやラソラシドやらそんなものがあったのか
入手してなくて悔しい

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:31:40 u8nUddXP
>>121
キミが関東在住なら
大井町のCC2東京スタジオへ
関西在住ならCC2福岡本社へ
平日の昼間に、筆記用具持って行くんだ。


123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:33:03 nJomjPhW
2周目始めたけどトフィーのドット絵が可愛すぎてストーリーを進めるのがつらい

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:35:40 kElrmpJk
>>62
子供向けなのは事実。ヌルゲーなのも事実。
そこをつついて批判してしまうと楽しめないということだ。
背伸びする必要はない。子供向けだが案外楽しめるという評価でいい。

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:39:02 Tc4CakMi
>>122
行くとどうなるって言うんだい?

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 14:49:38 H7pmzxHh
>>125
道が開かれる

DVDの中身はネットに上がってるし
ソラシドも難民用がスレに上がってるけど
それでも現物を手元に持ってるってのは良いよね

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:29:17 zHtdRjZm
>>78
10代前半で家もなく、ハンターになれるほどの力もないかよわい女性が、
身売りもしないで300年も生きられるはずがない・・・

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:29:34 cprVHWvC
なぜかわんp

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:30:51 PnY46jLU
>>127
ベルーガいるしなんとでもなるだろ

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:34:41 Mu69cXnt
>>127
身売りしたかどうかはともかく、里が滅ぼされたのって9年前じゃなかったっけ?
それまでは普通に閉鎖環境内で、農業でもしてたんじゃねえの

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:37:22 H7pmzxHh
>>129
風は読めるんだけどね・・・

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:37:35 xuBB6JZL
里じゃ重要人物扱いだったろうからお嬢様待遇だろう
(生贄の巫女がチヤホヤ大事にされるように)
農業とかしてたら虫とか平気だろうしな

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:39:11 g8vAQOZ5
ハ ハハッ まったく……だゼ!

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:40:15 u8nUddXP
里を滅ぼされたあと、
ベルーガが生きてることを知らなかった9年間は…

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:42:18 Mu69cXnt
契約者の一族って、みんな封印とかできたんじゃね?
「もう僕しかいない」とか言ってたし

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:45:30 62+IhMTB
必殺のエルバリアーでなんとかやってこれたんだよ

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:52:01 eF3g4AhS
契約者の集落ではエルって、やっぱりバアさん扱いだったのかな
それと本人は不老不死とか言ってるけど内容的に不老なだけだよね、たぶん

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:52:44 LFvdtp5X
水門番とのやりとり(母の形見を水路に落として云々)なんか見るに
それなりに強かにやってきたんだろう

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:53:16 PIXgR14u
エルは男の子にしとけばよかったんや!

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:53:43 H7pmzxHh
>>137
不老長寿の方が近いかもね、寿命では死なないってだけで殺されたりはするらしいし。
古今東西そういう話は全部不老不死で一纏めにしてきてるから正直どっちでもいいけれど

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:54:36 Mu69cXnt
>>132
あの一族は、ベルーガの姉さんみたいに生贄にも、捧げる側にもなれるんじゃねえかな
メダリオン起動の儀式が、一族以外の者にも行使できるかは知らんが
あとあの世界の虫ってみんな馬鹿デカいから、対処は第一次産業従事者じゃなく
戦闘員やムシ使いとかの専門家の領分なのかもな

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:56:14 1qwsNQNO
まあガチの不老不死だったら「一族」である必要無いもんな

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 15:59:14 HQHkSSp8
2部ちょっと進めたんだけど、ダハーカまわりが1部と比べて別ゲーか、続編みたいになってて楽しい
すげー練られたゲームだなこれ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:02:34 PnY46jLU
>>143
想像だけどたぶん2部は構想の中には入ってなかったよね

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:17:02 1qwsNQNO
実際にレッドをトランスさせちゃったのはともかく
先史文明は人類だったというのは構想に入ってたと思うけどな
具体的な地名が出てきたのはびっくりしたけどw

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:18:16 Tc4CakMi
初期構想には入ってなかったかもね
まあ10年も考えたら色々と出てきちゃったんだろうね

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:18:30 j6D2UKQL
オーストラリアは滅んだのに日本は残っている
まぁ名前が偶然被ったんだなきっと

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:19:13 Mu69cXnt
設定練ってる段階では、二部構成にするとかも、1部の内容や展開も具体性持つはずないような気が
こちらも想像ですが

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:26:39 PnY46jLU
上手くは言えないけど一部は古いアクションって感じがする
二部は一部と比べると最近のアクションって感じがするんだよな

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:30:56 Yyh0SAvk
アニメ化してほしいのう

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:32:53 eF3g4AhS
マッドハウスはスティッチが終わらないと無理そうだし
CC2にそんな金があるか微妙なんだよな

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:40:22 UkS48snE
販売元がバンナムだから金は関係ないだ

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:41:37 H7pmzxHh
>>152
バンナムとCC2は別にそこまで深いつながりがあるわけじゃ・・・

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:46:51 7OGIUCg/
クリア・・・ハイブリッド二人が出番なさすぎてわろた
あとスタッフロールで上画面が上空を指差す二人のあたりで一瞬上画面の表示がおかしくなったのは気のせいだろうか・・・

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:53:41 XZ8JpVQ9
仕掛けのある部屋に入る度にいちいち会話とカメラのフォーカスが入るのがテンポ崩してるな
親切っちゃ親切なんだろうけどねぇ

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 16:57:45 XZ8JpVQ9
あとは罠がある場所なのにカメラ固定なおかげで見づらい時があるのがなんとも
面白いけどだから気になる

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:07:37 eF3g4AhS
記憶の中の研究所とマウの試練以外はカメラワークで困らなかったけどな
>>1に抵触するからこの話題そろそろ止めないか

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:09:08 OvOSLW3o
>>154
俺は…やってないからよく分からないけど…or2~
人間なんて出てきただけで出番なんか多すぎると思うよ…or2~or2~
出来ることなら…人間が一切出てこないルートも入れれば良かったと俺は思うよ…or2~or2~or2~

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:13:48 zHtdRjZm
.hackは小説とかアニメとか結構メディア取り込んでたけどな~
とりあえず女性陣がもっとクローズアップされるべき

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:23:40 zWGueeG8
エアロボうぜぇ
タイムアタックなのにジャマーしてくんなよ

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:35:35 KwS4EX2G
荒行クエストむかつくー!
橋の穴がてんで跳び越えられーん!

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:42:18 PMNnIb/E
>>161
右斜め上に十字キーきっちり入れて、きっちりギリジャンしないと無理
バトリもいるし、マジ最悪w

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:46:39 m0OFH0hi
>>151
スティッチはシンエイ制作に移ったんじゃないか?

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:48:19 2niIPII1
ダッシュ繰り返してるとイエーイエーシーハーって聞こえてきて卑猥

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:48:47 Mu69cXnt
>>161
俺は穴ボコの向こうにいる鳥はきっちり殺してから進む
空中で狙撃されて落っこちるよりは、タイムロス少なくて済むしな
ギリジャンはよく見て飛べば問題ない

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:49:34 8NK777XI
>>161
あそこの穴でタイプRのスパイラルフローター使えば楽勝じゃね?
と思って飛んでみたら一気にに高度が落ちて
数秒意味がわからずタイムロスしたのは俺だけだろうか

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:50:40 uaO0CGrB
>>166
フロート(浮く)だから、地面が無いとこは落ちてしまうのだ。

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 17:51:29 VWUQySff
闘技場とかでカルアやグレンをフィニッシュせずに連続でダッシュ体当たりすると
喘いでるみたいでエロい

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:06:09 1qwsNQNO
仮にも聖獣として祀られてる存在に
「このトリやろう」は無いと思うんだレッドさん

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:10:44 Mu69cXnt
>>169
さあこいお魚料理してやる→ごちそうさんもなかなかw
一回倒してるし、ハンターは荒事師の無頼漢だからそんくらいでいいとは思うけどw

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:10:48 SbQ1OzHq
>>158
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ


172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:14:28 wpIibcIL
挑戦状のクエストが糞いんだがどういうこった
俺に勝てば褒美をやるぜ、最速タイムの2分10秒を超えればもっと良い物をやるぜ
とか言ってた気がするんだ

2分9秒でレースに負け、2分3秒でも負けたっつの
全力な運ゲーじゃねえか

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:15:03 Mu69cXnt
>>171
マジキチに構うなっての

人間が大嫌いなら、人間である自分に見切りつけて死ねばいいのにね

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:16:01 msiJw0DO
修行場の穴は、Rでやらない方がいいんだよな……。
ジャンプボタン長押しで、スパイラルフローターが発動するから
滞空時間は延びても(延びなかったが)、飛距離は縮まるんだよね。
あれは垂直に対して滞空しようとするから、ダッシュ同様ちょい押しじゃないとダメっていう。
面倒くさいけど場所に合わせてタイプを変えるのがいいんだろうな。
……ふと思ったが、タイプCでショートカットできるところってないのかな。

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:17:38 nRt/fMYL
URLリンク(sageuploader.vs.land.to)
URLリンク(www.kojima.net)



発売2週間で2980円ってどういうことよ
黄金の太陽さきに買っといて良かった

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:18:48 Mu69cXnt
>>172
前スレでも言ってた人がいたが、コース構成覚えるしかない
あとは奴が取ってくクリステルを先に奪うとかな
ブースト許さないだけで、奴はかなり遅くなるからね

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:33:07 H7pmzxHh
>>175
ここの住人の殆どは特典付き限定版を買ってるから余り影響が無い罠

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:33:22 1qwsNQNO
レースはポーズボタンさえつけてくれればなあ…
通信の時は無理でも一人プレイの時くらいはお願いしますよマジで
左手の中指の横にタコができた

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:46:59 cTcB35I4
メタルマックスは見事に復活したのに、こっちは駄目か
どうしてこうなった

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:49:49 T6pxmIAK
構想10年のRPG DS 『ソラトロボ』 発売1週間で特価セールに並ぶ!
URLリンク(jin115.com)

存在自体知らなかったけど、構想10年だけあって、古臭さに磨きがかかってるとしかいいようがない。
URLリンク(twitter.com)

古臭いってのは確かにあるね

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:53:21 gxels2cQ
世に数多あるクソゲーと比してこんなに完成度高いのにワゴンって…
面白いんだがなぁ…まったく寒い業界だ…

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:55:17 xuBB6JZL
>>177
つまり…みんなして豪華な限定版買うから通常版がだだ余りしてんだよ!
絶対通常版の割合を間違えてるよ!
ということだな

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 18:55:47 CSWnJDhf
俺は好きだし続編出れば買うよとしか
この世界観で洋ゲー的何でもアリゲーしたい

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:00:18 KZpzCCnp
少しずつ進めてやっとクリアした
ラスボス弱すぎなのはなんとかならんかったのだろうか…
音符もロボもカスタマイズも残ってるから2週目突入しようかな

>>137
不老不死と不死身を履き違えるなよ

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:03:08 eF3g4AhS
ぴろしが10の力でNARUTOを販促したとすれば、これには1程度の力しか出してないのだから当然こうなるよ
CC2は広告料の高さにごまかされて戦略を間違えたのが悪い
零の軌跡みたいにCMがダメなら予約伝票とポスターだけでも店に出してもらえるような販促はするべきだった

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:03:34 02Og+OBm
古臭い=つまらないってことでもないのになあ
まあその辺は人それぞれだし、押しつけることもできんが……
俺に出来ることはこのゲームを知り合いに布教しつつ、操縦席のショコラの尻を眺めることくらいだ

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:05:09 2rDB29oy
URLリンク(imepita.jp)

限定版まだ売ってる

通常版すらまだ未プレイなんだけど
資料集には魅力を余り感じなくて
ゲーム音楽は大好きなんだけど
どっち買おうかな(´・ω・`)値段の差2倍だからなー

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:05:23 Yyh0SAvk
正直子供にもやってもらいたい作品ではあるからコロコロとかで宣伝すればよかったのに

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:06:36 H7pmzxHh
良作なのにバンナムの一言で片付けられるのがなぁ
メーカーからの扱いすら悪いし不遇すぐるでしょう?

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:07:40 H7pmzxHh
>>187
買って後悔
買わずに後悔

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:07:54 cTcB35I4
ギネスチャレンジとか本当に誰得だったなぁ
広告代理店に丸め込まれたのだろうか

GT-Rの箱番組のほうがまだマシだったという哀しさ

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:11:18 8dOPZAjb
>>185
CC2は製作会社で広報は全てバンナムが行うよ
そして、今度ナルトはアニメ製作側も関わってて
海外で確かに「売れそう」だったから物凄い勢いで広報したよな…
それに対しソラトロボは初めから「売れないっ子」として
製作人数も抑えながら作られたから広報にそんなにお金使うのが出来なかったと思う
続編ぇ…

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:11:49 uzxVHqph
>>180
なんでこんなマイナーゲーを取り上げるのかと思ったら、ピロシが箱サイドだからメシウマってことなのか。
どんな価値観で生きてんだ。

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:15:18 8dOPZAjb
>>193
ぴろしが箱サイドってんのは「360最高」とかに出演したからだよな?
とんだけ狭い考え方なんだww

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:16:34 XZ8JpVQ9
レースでコースのガイドラインより先に背景オブジェクトがポップするのはどうかと思う
障害物と勘違いして避けようとして動くと、あとから出てきた壁にぶつかっちまう

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:17:30 sAGOfUIf
もう2980円で投げ売りwww

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:18:26 g8vAQOZ5
・ニンテンドー3DS需要によるDSソフトの買い控えがあった
・パブリッシャーは同日発売の別タイトルに力を入れていた
・パブリッシャー自体がユーザーからあまり信用されていなかった
・良くも悪くも枯れた古い冒険活劇だったせいで、目新しさに欠けていた
・テイルコンチェルトの実質的な関連作品ではあるものの、ゲームとしては別物になっていた
・上記の理由があっても食いついたユーザーはいるが、殆どはキャラ(ケモノ)目当てだった
・値段に対して豪華すぎる限定版のせいで、通常版を買うユーザーが殆ど居なかった


こんなどうしようもない中で2万売れたんだから、まだ頑張った方。
ケモノだから売れたとか、普通の人間が入っているから売れなかったとかは、ただの幻想。

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:20:37 KZpzCCnp
CMしたからといって売れるもんでもないと思うのだが

正直ファーストインプレッションから
プレイするまで微妙なんじゃないかと思ってたし
テイルコンチェルト知らん人ならなおさら食いつき悪いだろ
なにより発売時期が悪い

DSだから売れるって時代でもなくなったしこれが限界だと思うよ

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:23:00 gxels2cQ
このまま知られざる名作で終わるのかと思うと悲しいなぁ…
ワゴンで買った人が思わぬ面白さから
周りに布教してくれることに一縷の望みを託すか

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:24:22 PMNnIb/E
>>197
バンナムの悪名、響いてるのかねえ。知り合いに面白いゲームないかと聞かれて、
これ面白いよとオススメしたら、俺バンナム嫌いだからイラネと言われてしまった
作ってるの、バンナムじゃないんだけどなぁ…

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:24:55 H7pmzxHh
安売りすれば買う人も増えるしな・・・
ジワ売れに期待するしかない

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:26:07 y9AbTXMU
テイルコンチェルトの事を知らず昔聞いたCMのサビアツタが忘れられず
調べていった結果このゲーム買うきっかけになった俺みたいなのもいるぞ

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:26:23 8dOPZAjb
このままだとストレルカは他のパブリッシャーで確定かな?
バンナムはもうやってくれないだろう
しかしもしそうなったらテイルコンチェルトもソラトロボも一応バンナムのものだから
おまけキャラとしても登場できないということになるね
悲しいことだな、このままなくなるには世界観が良すぎる

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:28:32 +hpfkQgQ
バンナムを嫌うだけなら分かるんだが、だからと言って関連する全ての物
への興味を押し殺すのは理解できない

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:29:22 +54g5Sjs
ラジアントと迷っててGEO行ったら限定があったからこっち買ってきちゃった。
ホームズ好きなら楽しめるよね?

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:31:10 8dOPZAjb
>>205
設定集はクリアしてから見てねw

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:32:52 H7pmzxHh
>>205
十二分に楽しめる
設定資料集とサントラはクリアまで指一本触っちゃだめ
>>206とボクからのお願いだ!

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:33:30 EWsk1diY
>>205
ちょっと昔の夕方アニメ調だからシナリオ周りは問題ないかと

209:なんどでも、根気よく
10/11/06 19:34:10 1p4esuQt
粘着荒らしが居ますのでNG登録がオススメです。

推奨NGワード:or2~

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:34:37 Mu69cXnt
>>205
問題ない
実はメカアクション目当てに買って、大いにキャラや世界観が気に入った俺もいるので


単発ゲハキチがまた来始めたのはjinが扱ったからか
ケチ自慢の貧乏人共は全員死ね

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:38:27 +hpfkQgQ
何度忠告してもor2に構う奴がいるけど、周りの評判や噂を聞いて最近やって来た
奴が多いのか? それはそれでいいのかもしれんけど

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:42:38 y8fxJPm5
任天堂辺りが拾ってくれるのが一番良いんだろうけど、あそこはパブでもきちんと開発に
関わるのでそこがCC2と馬が合うかどうか…

>>206-207
公式サイトもね!
…公式サイト見てなかったらもっと驚いたりできたんだろうなあと思うとちょっと寂しい。

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:50:01 uzxVHqph
ナルトや.hackが出せなくなるから、完全にバンナムから距離を置くことはないでしょ。
しかし、テイルコンチェルトのバンダイとクロノアのナムコというケモゲー界の巨頭が合併したのに、どうしてこうなった。

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:53:51 0EoYGud7
ソラシドのキュンキュンDVDって何が入ってるの?沖縄には置いてない・・・地方に生まれた事を呪う。ソラトロボのノートにここなちゃんかきに行きたいよ!!

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:53:53 mI7P4ZMx
ほら、ナムコは最近Wiiのクロノアでコケたから……

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:55:09 fYb7VWOY
キュンキュンDVDの中身ってインタビューとラジオが数回分だっけ
予約特典のプレリュードディスクと公式サイトのラジオで足りない分はないはず

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:56:45 PnY46jLU
このスレで度々空の軌跡が出てくるのが理解できない
ジャンル、対象層、発売日、ハード
何一つかぶってないのに

被ってるとしたらソラって単語くらいだろ
向こうはナンバリングだし、こっちはナンバリングでもなんでもなくシリーズってだけだろ

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:57:23 g8vAQOZ5
ケモノという要素が売り上げに対して与える影響なんて大したものじゃないだろ…

>>213
クロノアはリメイクの時に「売り上げ次第で続編も検討する」とまで言わせておきながら、
初週5000本ちょっとという散々な結果に終わったじゃねーかYO
デンゲキニンテンドーDSか何かで改めて漫画まで出してたけどダメだったし
携帯版も出したけどそれも空気だし
2の後に3の仮タイトルまで出たけど、すぐ企画潰れたし

大好きなタイトルだけど、シリーズブランドとしてはもう救いようがない

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 19:58:37 0EoYGud7
>>216
ありがとう。よかった、なんか救われた。好きな物だと、でき得る限りイラストとかその他いろいろ集めたくなるから。あーココナちゃん可愛いハァハァ。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:04:26 uzxVHqph
>>218
クロノアの失敗も含めてのどうしてこうなった、だったんだけどな。
クロノアのリメイクも鉄拳6もナムコの凋落を認めざるを得ない悲しさがあった。

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:06:29 PMNnIb/E
>>220
大多数の日本人が、ゲームってコンテンツ自体に飽きちゃったのかもね
売れるのはごく一部の有名大型タイトルだけで、他はサッパリだし

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:06:47 qsgRHaa4
テイルズスタジオの完全版商法のとばっちりが多少なりともあったんじゃないかな。

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:15:56 1qwsNQNO
>このスレで度々空の軌跡が出てくるのが理解できない
>被ってるとしたらソラって単語くらいだろ
このスレでは零の軌跡しか見当たらないが

まあそれはさておき、そんな度々出てるか?
5スレくらい前から居るが全くそんな感じはしなかった

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:15:56 kgG42aMP
獣目当てだと限定版買っちゃう気がする
実際俺がそうだし

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:25:18 6QQJDv55
ワゴンロボ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:28:55 PnY46jLU
>>223
そうだった零の軌跡だ
空の軌跡のナンバリングだろ?

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:30:57 msiJw0DO
wiiのクロノアは、モデリングが、多少なめらかなくらいでPS2の方が出来がいい。
演出に至ってはPS1の初代に劣っているしで、ファンにはつらいものがあったな。
ダメだとは言わんけど、熱意は感じなかったなぁ。

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:33:18 1qwsNQNO
>>226
前作のキャラも出てくるし、ナンバリングと言っていいと思う

全く被ってないのは同意だしスレチなのも間違いないけど
話題に出すのは大概は売上げ厨だし、大した頻度でなければスルーのほうが得策じゃね?

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:37:26 P9mTW7Iu
このゲームってなんか降って沸いたような設定が多い気がする。

第2部でレッドが記憶喪失なの判明したんだけど無理やりすぎるw
複線張って回収する速度が異常。

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:43:56 1qwsNQNO
>>229
俺も人の事は言えないけど(>>145)
第2部のネタバレは基本禁止らしいぞこのスレ

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:51:02 YyrQ41NL
クエストいつ配信されるんだよ…

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:53:03 y8fxJPm5
>>229の言う話は第1部の時点でちゃんと伏線あったような。

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 20:59:04 eF3g4AhS
モンハンやディシディアとか無かった時代はPSPは要らない子と言われてて
どうしても売り上げがDS>>PSPのイメージが抜けずに話をしてしまう
ソラトロボは縦にできるPSPがないと移植は無理だろうけど

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 21:03:45 PMNnIb/E
まあ、次があるなら3DSだね。発売元変えないと無理そうだけど

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 21:06:30 taOsUgmq
知る人ぞ知るいい話なのに…とか、じわ売れするといいな…とか、口コミで…、
という話、既視感ありすぎだぞ
などと思ったらヒックとドラゴンの映画のスレとまったくもって同じような流れだったw
あの映画3Dで見てすごく感動したんだが、広告が悪くてあまりに知名度なさすぎという…

良作なものほど、広告に恵まれないというのはどこも同じなんだな・・・
なんだかなという感じだな

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 21:08:45 PMNnIb/E
>>235
あの映画凄く面白かったけど、トイストーリーに完全に潰されたねw
上映開始して一週間もしてないのに、1日に2本しかも3Dのみとか酷かった地元の映画館

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 21:10:27 1qwsNQNO
パイ配達が1分20秒切れそうで切れなくて悔しい

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 21:14:15 z3oLH/nB
>>222
PV見てテイルコンチェルト知ってる層は限定版買うだろうが大部分は日本語でおkって反応になったと思う

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 21:14:18 1qwsNQNO
とか言ってたら1分18秒台出たw

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 21:39:20 r+6WrLhH
ソラトロボ ~それからWAGONへ~

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:03:53 g8vAQOZ5
>>235
広告に恵まれてないんじゃなくて、広告で伝わった内容に対して興味を持つユーザーが少なかったってことじゃないのか
良いもののほとんどが売れてない、なんてわけじゃあるまいし

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:07:15 OvOSLW3o
>>240
確かに…こんなに早く安くなってしまうことは残念だけど…or2~
俺にとっては…もちろんいつかは買うつもりなんだけど…or2~or2~
それがもしかしたら早めに実現されるかもしれないと思うとある意味喜べるよ…or2~or2~or2~
それに…もっと大勢の人に動物キャラの良さを知らせる効果もあると俺は思うよ…or2~or2~or2~or2~
だから…悪いことばかりじゃないはずだよ…or2~or2~or2~or2~or2~

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:11:23 8NK777XI
今二週目で登場人物の台詞に注目しながらやってるんだが
ショコラって結構辛口なコメント多いなw幼さ故の残酷さって奴なのか

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:17:07 evqnNNzY
>>202
ザビアツタ♪「走って走って」
ザビアツタ♪「飛んで飛んで」

テイルコンチェルトのCM憶えてる人も多いんじゃないかな

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:23:25 /LXGJW/T
>>244
ゲームそのものはずっと前にやってたけど、俺はCMをニコニコで見たな。
あれけっこうよかったと思う。

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:24:05 ApuwRy/l
数年後には知る人ぞ知る良ゲーって評価になってそうだな

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:26:19 OvOSLW3o
>>246
そんなことは…俺がさせないから安心して欲しい…or2~
俺が買ったときには…動物キャラの素晴らしさを広めるために努力すると誓うよ…or2~or2~
だから…今はせめて俺のかわりにみんなでここを盛り上げていって欲しい…or2~or2~or2~

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:33:30 gxels2cQ
>>246
そしてコンチェルト同様に入手が困難になる流れかな、これは

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:33:45 zuuxOj0C
今朝クリアして設定資料見てるがマジでネタバレだらけだな・・・
ラスボスとかまで載ってるじゃないか

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:37:11 bN4iBFGr
以前から予想されていたが値崩れ来たか。
こりゃマジで設定資料とサントラは限定版で我慢するしかないな。
これがシューティングゲームだったら2万本でも十分な数字だったりするのだが。

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:50:39 8U+RkrzV
限定版もまだ在庫あるみたいだ

URLリンク(www.net-zaiko.com)
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

Prelude Discは付いてないかもしれん

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:52:24 SjFsStfV
限定版がめっちゃほしいがもう通常版を買ってしまった…

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:53:43 Wf2iLW0r
>>252
通常版を布教に使って限定版を買うのです

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:57:29 bN4iBFGr
URLリンク(famicom-plaza.sslserve.jp)
こっちは特典DVD付きって書いてあるよ。
他にも探せば限定版がまだあるところがあるかも。
>>252
俺は通常版買った後に尼で20%オフの限定版見て欲しくなったから
通常版はゲオで昨日売っちゃった。
元々尼で4032円で買ったのが3200円で売れたからまあ悪くなかったかな。
今日の値崩れ情報で昨日より買取価格が下がっていそうだ。

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:57:41 WhVJ4HBY
複数買いして頑張って布教しているが芳しくない
「触ってもらえれば面白いとわかるよ!」と言ってるのに
興味が無いからと序章を遊ぶくらいもしてくれない奴が多数

何か魅力的な殺し文句を考えてくれないか?

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:07:44 llg63Tc/
1周目クリアー
ボスラッシュ2まで終わらせて、オーディオが後4曲残ってる
音があと200pt足りねえ・・・これ1周目でコンプ出来るの?

それはともかくショコラの全身絵が出てくると
下腹部の丸みがもにゅばー可愛すぎてもう駄目だ誰か助けてくれ

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:09:50 v0NXRFhe
戦闘などのシステムが面白くなり始めるのが中盤or終盤から
ストーリーも序盤の進展は結構遅め(終盤は逆にくそ速いが)
戦闘や移動でのテンポはいいけど、会話及びアドバイスでテンポが大きく崩れる

この辺の要因で、もともとケモノ目当てで買った人でないと掴みがうまくいかないんだろうな・・・
ヒントボタンとかつけて分からなかったら押すスタイルの方がよかった気がする
あとはボスのHPを下げるとか、会話の高速化はAボタン押しっぱなしみたいになってたらよかったが・・・

完全ケモゲーならそういう文句も出来た(需要は知らんが)けどそれも出来ないし・・・
壮大なストーリーはいいけど、それじゃ謳い文句としては微妙なんだよな
「どんなインパクトがあるか」って観点だと決定打に欠ける気がするわ(・ω・;

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:12:17 7OGIUCg/
全身絵は出番少ないんだよなぁ・・・すごくいいのに。エルはエプロンに見える
レッドやカルアなどの男キャラはケモノ色の濃い顔だと思うけど、女キャラは結構人間に近い顔のコばかりだよねとか思った
いや、俺は好きだぞ。ただケモナーと呼ばれる人からしたらどうなんだろうなぁとか思った。

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:14:16 g8vAQOZ5
>>257
会話パートはR+A押しっぱなしで半自動送りにできる
あと十字キーの下を押しっぱなしにしてると、Aボタンで送った時に素早くメッセージが表示される

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:15:25 ApuwRy/l
>>257
俺もだいたい同じ意見
神ゲーとは言えないけど物語は深みがあっていいし、戦闘もシンプルでいいと思う
ケモノがパケってだけで買わない人もいるしなかなか売れないのも仕方がないとは感じるが…
まあプレイし終わって最後に笑っていればそれでいいと思うぞ

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:16:43 q6RmSaCJ
このゲームをプレイしたみんなが最後に笑っていりゃ俺達の勝ち、ってわけか。

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:16:47 /LXGJW/T
>>258
開発陣では「一番ケモノ顔の女性である」メルヴェーユが大人気らしいぞw
バランス的にはこのくらいでちょうどいいんじゃないかね。

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:22:45 llg63Tc/
>>255
前スレでも引用してる人がいたけど、俺はこれが一番言いたい事を綺麗にまとめてて素晴らしいと思う
60fpsとかは最初なんの事だか分からなかったけどw

685 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] :2010/11/02(火) 14:43:13 ID:DmenhrDm
ネタバレは伏せるがストーリーはベタ。良くも悪くも王道展開。
目新しさは期待できないけど、面白い一昔前のアニメを見ているような気分に浸れる。

アクションはAボタン連打でほとんどなんとかなる程度の難易度。
タイミングよくコンボ攻撃が決まった時の爽快感はあるし、
能力値をパーツでカスタムするシステムもあるから単調で楽ではあるものの飽きはしない。

グラフィックはパースマップのおかげでかなり綺麗。その上60fps動作。
ただし、良く出来てはいるが違和感があるマップも無いわけじゃない

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:25:35 nW4Xt0EF
糞糞糞カッセめ!くそったれ!

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:27:44 llg63Tc/
>>262
ハドソン夫人を彷彿とさせるよね。

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:32:38 v0NXRFhe
>>259
それらの機能は知ってるが、
わざわざ同時押しにする必要はあるのか?って感じだわ。
クエストを受けた時にもマップ見ろと促されるが、テンポが悪いうえに分かりにくい。
開発に力入れまくったのは分かるけど・・・全体を通してのテストプレイ不足感は否めないと思う。

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:36:49 y8fxJPm5
>>266
クエストの行く先MAP表示はBでキャンセルできるよ?

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:38:21 llg63Tc/
>>267
そりゃ知ってるだろうけど、一拍待たされるし
テンポ悪いって評されるのはしょうがないんじゃないかな

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:38:53 mI7P4ZMx
メッセージのスキップがAボタン長押しとか無いわあ
普段ゲームで遊ばない人?

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:39:17 7OGIUCg/
行き先を教えてくれるのが一回だけってのがなw
知ってる場所だからキャンセルしたら実はそこじゃなかったってときに困る
上画面のMAPは常時、拡大・縮小・移動できるとよかったかもー


271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:40:53 nXS5Gwlz
>>266
テストプレイ不足してるよな。266があげてるマップ関連もセリフ早送りも
もうちょっとどうにかしてほしかった。ついでにソフリセもあったほうが便利だった。
アクション得意でない人間的にはセーブも常時出来た方が嬉しかったw


272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:41:37 y8fxJPm5
同時押しにしないと普通に読みたいとき困るじゃないか。

>>268
即キャンセルできるよ?
これでテンポ悪いなら、他にプレイできるゲーム少ないんじゃないかなあ…

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:43:38 Wf2iLW0r
Aボタンぼちぼち押してメッセージ送ってるところで唐突にB押してくれってのは確かに若干面倒だった

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:44:29 uaO0CGrB
どんだけものぐさなんだw

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:45:31 v0NXRFhe
>>267
なんか俺、クレーマーになってるんだが・・・
Bボタンで途中キャンセルは可能だけど、時間差は結構あると思う。
会話自体はBでの進行が不可なのですぐには押しにくい。
マップも横には広く見えるけど縦にはほとんど見えないのもきついかもしれん。

>>269
それなりにはやってると思うけどな~
別にいい方法があるならそれでいいと思うけど、
長押しで早送りにすると困るのはどういう時なんだ?

>>272
普通に読みたい時はAボタン普通に押せばいいじゃないか
A長押しに関してはあくまでも俺個人の意見だが、
0.5秒以上長押しで早送りモードみたいにすればいいと思うんだが。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:49:08 Wf2iLW0r
>>274
ほぼ無意識な指の動作なのか、意識して行う指の動作なのかってところで隔たりがあるというか
あそこで意識が画面から指先に逸れちゃうのよ

俺も気にはなったけども、問題の大きさでいうと重箱の隅をつつくようなレベルだと思うけどね


277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:49:16 y8fxJPm5
>>275
長押しだと今度は「早送りになるまでテンポが悪い」って事になりそう。
うっかり押しっぱにしたときも一大事だ。
余程面倒な操作ならともかく、片手でできるR+A操作が煩雑というのはピンと来ないなあ。

でもソフトリセット何でないの、には同意。
あとレースのリスタート。

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 23:54:33 KZpzCCnp
>>275
同時押しスキップは割とある仕様だな
誤動作防止と解釈してるけど
別にギャルゲみたいにRボタンだけでいいんじゃないかって俺も思った

丁寧な作りが仇となってテンポ崩してるってのは完全に同意
ヘルプ/ヒント機能ON/OFFくらいは付けてほしかったわ

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 00:00:19 v0NXRFhe
>>277
別にR+A消せとも言ってないんだが・・・たしかに誤動作は問題になるな。
まあ、A押しっぱなしで早送りは無しとしても、
会話を自動で進める(早送りじゃなくて)ぐらいまでは機能が欲しかったんだ。
DSのボタンは押して離してが疲れる気がする。

A押しっぱなしに関しては友人に貸した時に言われて、
俺もそれだったら便利だな~と思って書いたんだ。
>>269みたいなレスもあったけど、ゲームを普段しない人には広める気ないの?って言いたいし。

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 00:02:04 mOtCZu0d
>>275
Aボタンだとふいに間違って長押ししたらメッセージかっ飛ばしちゃうよ
スキップは同時押しやスタートに実装されてるのが多い印象。あとはBボタン長押しとか


ソフトリセットは欲しいなあ。エアロボGPがタイトルからしか選べないし
レースも「リタイア」とか「リスタート」とかあれば遊びやすかった

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 00:12:33 qM6LC21K
ソラトロボ、今安売りで出てるのがハケたら
変にプレ値つきそうな気がする ガチャフォースみたいな感じで

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 00:17:02 cw1yo2YA
なんつうか背景の労力少し削ってウィンドウまで立ち絵を伸ばせなかったのかな?画面奥のキャラが不遇過ぎる
3Dじゃないのは仕方ないけどせっかく絵があるんだからイベント以外の会話も立ち絵出す位して欲しかったわ

>>265
ワトソンさんよりシャイニングフォースのチップの方が近い気がする

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 00:36:53 6gHsS3ze
会話速度はオプションで早くする、一括表示ってないのは
「実は・・・・・・・・なんです」って間を置いて緊迫した説明する時に必要だからかね

そういうシーンだけ、通常速度にすりゃいいだけなんだけどね
たしかに会話は2周目とか何度もできるクエストだと超面倒だし

初見のシーンでもセリフ送りが遅すぎて、飛ばすけど飛ばしすぎて大事な部分飛ばすってのがまれにある
↓ボタン押しっぱなしでA送りしてたけど、マップ移動したときの会話だと↓押しっぱだから時々戻ってしまうw

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 00:44:09 7xYmSZKF
俺としてはメッセージ早送りはRだけじゃなくて遊んでるLも対応しておいてほしかった
L+↓が出来れば右手がフリーになるからありがたいのに

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 00:52:46 uRcZj4zh
「あったら便利な機能」と「半ば必須で、付いてないと不親切な機能」を混同する人って・・・

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 01:02:13 qhtCsJvb
>>281
ガチャはレア狩りで永遠にやり込めるけど
こっちは良いゲームなんだが永遠にやり続ける気力が流石にわかないな。
DSだと昆虫ウォーズやブレイザードライブみたいに
マイナーかつプレミアがつかない良作って感じのポジションかと。
今のところDSで高いのってインベーダーエクストリーム2とケツイくらいしかないしな。
ソラトロボ限定版だけ今後サントラなどグッズがでなければ
プレミアとまでいかなくても高値安定くらいはするかも。

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 01:34:25 Jox/Vx5k
>>42
遅くなったがthx
これだとコメダあたりがのんびりお茶飲みながらかばんからDS漁れそうだ

全体図もそうだがキャラのドット絵とかもっと綺麗にして欲しいとか
カフェでパイ食えたりクリア後にガーヒーみたいな敵キャラも含め
4人対戦(CPU有り)でバトルできた方が面白かった気がする
エアロボは嫌いじゃないがレースゲーやるにはDSは十字キーと画面が小さすぎる

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 01:46:15 3bwIOmce
文字の早送りよりも、スキップが欲しかったなぁ。
繰り返しクエストとか、始まるまで長いので、スタートボタンで会話を飛ばして
さっさと始めたい。

このゲーム「触ってもらえば面白さがわかる」とはいうが、個人的には
序盤は「きちんと作られてるけどさほど面白いものではない」って印象だったなぁ。
やってるうちに引き込まれるけど、ゲーム的にやりがいが出てくるのは二部からだと思ったし。
わかりやすいハマる要素が思いつかなくて、布教しづらい……。

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 01:54:14 axS/7Ufa
メッセージスキップで「読み逃しちゃった!!」問題は
メッセージログ表示機能で解決する
次回作はがんばってつけてくれ
既読スキップもあるとなお良

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:00:02 AdVhSaNy
URLリンク(jin115.com)



291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:03:08 CH9gNN71
俺は深い悲しみに包まれた

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:08:00 cdEq1CV/
ゲハの糞ブログなんてどうでもいいわ

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:11:49 uRcZj4zh
説明なしでageて貼る時点でろくなものじゃないだろうから見なかった

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:11:57 3EvV+mSd
うーん、面白いし良く出来てると思うんだけどなぁ・・・
まあゲームに限らず良いものだけが世に広まる訳じゃないとはいえ
何だろう?俺がおかしいのかな?世間がおかしいのか?

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:13:13 daiuXpWQ
自分で面白けりゃそれで良いじゃない
何でいちいちそんな記事気にする必要があるのか

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:13:30 jHeIHgBq
最近のブログ等の影響かゲハのノリをリアル等外に持ち出してくるやつがいてウザイ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:19:54 6ONSyPPQ
とりあえず、スクエニやバンナムをやたらに嫌う奴はろくな奴じゃない。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:24:05 qhtCsJvb
つーかスルーしろよ。
そうやって反応するから貼られるんじゃん

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:26:45 suhpJ9n7
クリアしてきたお
懐かしいのやらエロいのやら可愛いやら熱いやらで
とにかく良いゲームだった

フル3Dで歩き回りたかったがそれは贅沢ですよね

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:43:14 5ki+dikS
>>299
奇遇だな。俺も今クリアした。
最終局面はカービィ思い出して一人で笑ってたわw

そういや、テンプレだと防御カスタム要らない子扱いだけど、
一週目はそうでもないな。タイプG+防御70なら殆どダメ通らないじゃん。

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 02:59:28 ba3E5wdH
>>300
64のカービィ同意だわw
いきなりあの操作になるところとか色々似てるよな

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 03:20:55 vvDQzK2C
PCでリメイク&シリーズ化希望
間違ってもPSPには進まないでください

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 03:29:14 qhtCsJvb
PCはエロゲ以外日本では市場としてなりたっていないから無理だ。
エロゲだって少数のファンが買い支えているから何とか保っているようなものだし。

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 03:34:30 CLA3m+po
海外受けはどうなのかなぁ

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 03:35:31 v/RSv7Md
女海賊のリーダーがカワイかった覚えがあるけど名前がおもいだせん

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 03:40:20 /s+yqVs1
>>297
その2社は嫌われて当然だろ
寧ろ好きになる要素が見当たらない

>>299
同意
結城デザインを忠実に再現したレッド動かしたいわ

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 03:41:22 0FU+ayoL
これ最初にDSiのカメラで撮る写真を撮らなかった場合ってどういう画像になるの?
ゲーム始める度にキモい顔のドアップが出て来てサンブスティン

回避方法は別の写真取り直すしかない?
サンプル画像にしたかったらデータ消さなきゃ駄目?

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 03:53:55 oXd2VhMq
>>306
どちらも合併前、それも10年ちょっと前あたりまではそうでもなかったけど
今となっちゃ反感持ってる人が多いな
スクエニは上層部と第一開発あたりが完全に腐ってる

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 04:01:15 5ki+dikS
>>307
DSLiteだとレッドの顔になるから、レッドの顔なんじゃね?
取り直し効くのかは分からん。

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 04:15:25 CLA3m+po
そんなことよりソラトロボだ

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 04:26:35 UyBYRe4T
エアロボGP全マシンで全コース1位取ったら何か起こるかなと思ったけどそんな事はなかったぜ
ちょっと残念だけど有ったら有ったで阿鼻叫喚だったろうから無くて良かったのかなw

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 04:30:10 7Yz/8/ys
水路で巨大魚が飛び出る場面で驚きすぎた
マリオ64の巨大ウツボみたいなでかくて長い魚は怖いんです

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 04:50:30 OCfg4A+A
2部最終話のシューティングで固まった…
ずっとフヨフヨ浮いたままでなにも起こらん
つーかこれもいきなり最終面がシューティングの法則発動かよ!

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 05:22:54 cw1yo2YA
>>299
メルヴェーユさんを横から見たり居住区でエルとくつろいだりカウンターの上で足パタパタするクレープを嘗め回したりしたいよね

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 05:26:29 cw1yo2YA
応援団みたいに海外で売れて続編出したりしてほしい

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 05:49:18 6ajQYH/v
1時間阻止られなければエルは俺の嫁

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 05:50:19 a9YL6sno
>>316
阻止

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 07:44:06 Bvcfcds5
>>312
確かにウツボといい今回の魚といいトラウマになりそうだよな
ああいう、デカイのが突然襲ってくるのって怖い

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 08:04:35 3EvV+mSd
水中に棲む得体の知れないモノへの
根源的な恐怖ってあるよね

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 08:16:00 3/8F275/
戦闘の面白さだったらサイレントボマーの方が上だった。

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 08:29:09 /8EfRypF
カッセの2分10秒ってエアロボGPの一番上のコースを2分10秒切れって言ってんのかと思ってた・・・。

全然違っててわろたw

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 08:53:19 F2H8eooL
俺の汚い字がblogに掲載されとるw
ソラトロボCC2ノートの書き込みってほとんど掲載されてるんじゃないのか?

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:01:09 bhN4dBYZ
やあ…みんなおはよう…or2~

>>322
俺の書き込みも…掲載されてるといいなあ…or2~or2~
人間は出さないでくださいっていう熱い書き込みがあったら…それは全て俺の意見だと思ってくれていいよ…or2~or2~or2~
きっと…スタッフもそれを理解して次に活かしてくれると俺は思ってるよ…or2~or2~or2~or2~

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:11:45 x8Ak510e
>>319
巨大な魚影が見えると、ゾクゾクするよな。水路の巨大魚見て、
昔ゲーセンにあった、深海の化け物と戦う3DSTG思い出した

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:14:24 dhdsVoot
あれかね?
そもそも人間は水に弱いから、そのうえ中を覗けない水の中にいる得体のしれない生物に恐怖を感じるのかね
エイリアン見てる時でも水中に潜るときだけは心底”うわぁ~”って思った

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:17:20 EMh2YkHb
どうでもいいがマウの曲ってRE:CODAのアレンジ入ってるんですね

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:32:55 BWzASm4f
シーリハムは本当に水中散歩してる気分になる。あれが陸上とはとても思えない
実際にあったとして一番行ってみたいとこはシーリハムだなぁ

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:37:28 AT+WafOy
構想10年かけた大作が乙女ゲーなみの売り上げwww

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:38:52 bhN4dBYZ
>>327
実際に動物キャラの世界があったとしても…行くのは止めようよ…or2~
だって…俺達は人間なんだから…or2~or2~
動物キャラの世界に人間が関わっちゃいけないと俺は思うよ…or2~or2~or2~
俺達は…ただ見てるだけしか出来ないんだよ…or2~or2~or2~or2~

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:44:03 x8Ak510e
jinに紹介された途端、のぼせあがった馬鹿共がなだれ込んで来たね
あんなゲハクズの妄言を崇め奉って、生きてて恥ずかしくないのかね

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:45:27 iLMXOqwE
連射するのが苦手だからパーツは力のだけセットしてるが特に問題ないよな?


332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:47:07 UFV4PZ8L
やっぱゲハの人って「ゲハゲハゲハww」って笑うんだろうか、それが問題だ。

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:47:53 ELQG8Etd
スピノー行きたい

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:48:22 x8Ak510e
>>331
問題ない。スロットに余裕が出てきたら攻撃も上げると良い

>>332
なんかワンピっぽいなw

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:52:30 n/bt0qDf
大丈夫だ、問題ない
連打が苦手な人はDS用のグリップアタッチメントを使用するのもオススメ
操作性が段違いでよくなるよ

DSL用
ネオアルミケース
URLリンク(www.amazon.co.jp)

DSi用
ハンドグリップi
URLリンク(www.amazon.co.jp)

DSiLL用
ハンディグリップLL
URLリンク(www.amazon.co.jp)

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 09:52:51 R/B9pMTi
推奨NGワード:or2~

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:08:56 6ajQYH/v
>>317
おいなんで流れ早くもないのに阻止だけそんなに早いんだよ

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:09:07 UFV4PZ8L
>>333
スタードッグスカフェで一日中だらだら過ごしたいよな!
道行く女の子を眺めながら!

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:10:04 S6JrkGxp
そして不審者がいるから何とかして欲しいって依頼がフロマージュさんとこに

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:10:38 n/bt0qDf
10分阻止されなければアメリちゃんは俺の嫁

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:12:53 mbi4Isx7
みなさんは
イヌヒトとネコヒトのしっぽ
どちらが好きですか

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:12:57 TThNASOK
エルの方にわざと虫を放って、レッドを頼りにしたりするエルを見つつ
レッドにボコられたい

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:15:36 mbi4Isx7
>>340
阻止!!

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:43:33 6ajQYH/v
次から嫁宣言10分にするか

>>342
エルって蝶とかも「ムシ いやああああ!」なのかな?
種類によっては宝石みたいなのも多いが・・・

花好きってムシは無視できない趣味だよな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:46:14 bhN4dBYZ
>>336
おい…いつもいつもそうやって俺を除け者にしようとするの…やめろよ…or2~
お前みたいに…何の話もせずただ他人を否定するような奴は…嫌いだ…or2~or2~
何か俺に対して文句があっても…はっきり言うこともできない臆病者のくせに…or2~or2~or2~

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:52:35 lJlQxFeO
言葉でボコボコにされたいのか

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:54:51 UFV4PZ8L
レッドさん、罠です!

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:56:11 PyP6xLIH
サッパスティ…

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:58:32 n/bt0qDf
>>344
虫が苦手じゃない奴でもあんな何mもあるような羽虫がブブブブブブウブブッて飛んでる所を見たら魂抜けるぞw

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 10:58:39 4Oa1VLSn
>>345
はっきり言ってもスルーするくせに

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:00:21 EMh2YkHb
>>350
だから触っちゃダメー!

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:01:08 x8Ak510e
害獣を保健所送りにしてやるのも優しさってもんだぜ?

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:02:39 IL6PgEc9
写真取り漏らしてるの、全部ビズラで吹いたw
自分、エル並に苦手だからなあ…虫

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:03:07 IgD9imii
ワゴンゲーの典型だなコレ

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:08:09 fhA/kBDa
>>345
お前いい加減ウザいんだよ
いいから消えろクズ、てめぇの顔文字使うのキメぇんだよ
前スレで散々言われても何もわかんなかったのか?いい加減削除依頼出すぞ

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:09:29 n/bt0qDf
何で単発君は見えない相手と戦ってるのん?

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:15:29 fhA/kBDa
徹底的に言わんとダメだろこれ、必死チェッカーでもここ以外の書き込み無いあたり真性っぽいし

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:16:18 x8Ak510e
>>356
jinの靴舐めて悦に浸ってるクズ共には、何言っても無駄だろうよ
奴らはゲームを楽しんでるんじゃない。jin様笑()のありがたいお言葉を楽しんでるんだよ

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:17:34 l7S0qVdF
何度忠告しても構う奴が多いけど、周りの評判や噂を聞いて最近やって来た奴が
多いのか?

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:22:30 H4ZhFrxS
>>349
しかし主食の一種に虫料理がある世界だからな。
俺らが豚や牛を嫌うくらいの感覚で見られてるんじゃないかな。

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:24:28 +xtozznO
>でも何だろうね、同じ自慢系でも許せる人と許せない人がいるよね。
>「俺はBIG」発言でも矢沢が言えば「待ってました」だけど、
>人によっては「お前が言うとムカつく」みたいなこともある。
>逆に「聞いてて面白い愚痴」もあるしね。
>その辺のラインは何なのか興味深い。人がら?だけかね?

単純にリアルな社会スキルの有無だと思う
特にブログやツイッタやってる人間は、
「自分のブログや呟きの評価」=「リアル社会での自分の商品価値」と心得ておけば間違いない

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:25:24 x8Ak510e
>>360
シェパルドでも、都会ではそれほど食べられなくなってるらしい、虫
レッドさんも荷物点検で食材の虫見て引いてたし、そこまでポピュラーではなさそう

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:27:15 cw1yo2YA
>>358
ジンジン煩いから。一々餌やるなよ

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:27:44 bhN4dBYZ
>>356
俺に批判的なことを言う奴って決まって単発IDなんだよ…or2~
こういう卑怯な臆病者が…動物キャラが好きなんて信じられないよ…or2~or2~
こいつらは…ただ動物キャラ好きを馬鹿にしたいだけの汚い人間だと俺は思うよ…or2~or2~or2~

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:29:03 fj5Bfa20
orzにもブログからのお客様もスルー汁

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:31:55 jp5R8/AL
削除依頼というのはね
会話が成立してると削除人にみなされたら意味無いのよ

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:34:57 qrwmCfOz
>>360
日本でもイナゴ余裕で食える奴と絶対無理ってのいるから、そのくらいの違いじゃないか?

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:37:31 fhA/kBDa
>>364
お前
>>351
>>359
とかでバカにされてんのわかってるのか?
うぜぇんだよいい加減

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:38:09 IgD9imii
>>366
そうだな
DSでソラトロボを発売するくらい意味がないな

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:40:25 IeqAT3Sr
推奨NGワード:or2~


371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:40:38 BqwgtGI9
or2~は否定的な意見しか発してないじゃん
しかも本作を買ってすらいないんだろ
それなのにケモノについて語らいたいけどヒトいらない
開発は頭おかしいとまで言い出す始末

ヒトなしにはソラロボ語れないんだが

なんで居座ってるの?氏ねばいいのに

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:41:21 vQ9CkaNb
写真コンプしたけどなーんか物足りない
もっと枚数増やしてほしかった

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:42:01 J33spxt3
設定資料集のP80の右下の絵は女の子がよかった!
●でアレを隠してるとかシュールだ
あと肉は何の肉を食べてるんだろうなぁ。調理に使う動物を捕獲してきて!みたいなクエストやってみたいなぁとか思ったり

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:42:28 fhA/kBDa
>>371
だよなぁ、否定的な意見で買いもしない奴が荒らし以外の何者でもない
そんなにケモが好きならいい加減ケモスレに行けってのに

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:49:41 4Oa1VLSn
>>364
とりあえずお前の人間が出るのは嫌だという意見はわかったけど
そういうのが好きなやつもいるのを理解しろ
それに人間でるのが嫌でもソラトロボを楽しもうとした人や
楽しんだ人もいるんだよ
それなのにネチネチ批判されたらだれだって頭にくる
というかそれ以前に人の意見を全然聞いてないじゃん


376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:50:56 JkXd3u3O
もう触れるのはよしとけ
そいつは発売前から形を変えてずっと居座ってるぞ

こんなことが続くんじゃあ、NGワードがテンプレ入り決定だな

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:51:47 BqwgtGI9
>>373
そういえば牧場的な施設がある島が無かったな
魚捕りはできたが

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:51:52 mbi4Isx7
>>373
ギウ肉とかワトリニのタマゴとかたべてるっぽい。
ギュウ肉ではありません。ギウです。

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:53:27 BqwgtGI9
ガリガリボーン ガリボーン
みーんな大好き ガリボーン

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:57:02 bhN4dBYZ
>>375
俺は…確かに人間はいらないと言ってるしこれからも言い続けるつもりだよ…or2~
でも…他の人にまで意見を押し付けているつもりはないし…まして他の人の意見を否定したことも無いよ…or2~or2~
俺の意見を否定するだけの人間の方が…俺よりはるかに卑怯だと俺は思うよ…or2~or2~or2~

それから…俺はこのor2~を変えるつもりは無いよ…or2~or2~or2~or2~
何故なら…これはこのスレで貰った大切な動物キャラ好きの証だからね…or2~or2~or2~or2~or2~

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 11:59:21 yi+03Uz4
つうか、ケモノキャラ自体は
別にそこまで一般受けしないものじゃないと思うんだよな・・・
いわゆるキャラ萌えする層にはあまり受けないかもしれないけど。

別に誰も聞いてないし指摘してないのに
「ケモノ大好きな俺異端、マジいたーん
ケモナーってマイナーだからなー。マイナーだからつらいわー」
って言って勝手に人寄せ付けなくなってる印象が強い。開発者含めて。

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 12:00:22 jp5R8/AL
>>381
ミサワすぎるw

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 12:03:45 6a3X4vNP
>>382
これコピペ化決定

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 12:04:09 x8Ak510e
>>381
世界の人気者のソニックだって、主要キャラの殆どケモノだけど
全然マイナーでもニッチでもない。勝手に自分たちでマイノリティ
作って主張してるだけだよな

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 12:04:34 J33spxt3
ギウ肉でぐぐったらCMがでてきた
なんだこのCMはwこれTVで流れたとしたら普通の人はなんじゃこりゃってなるぞw

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 12:04:44 3bwIOmce
ボタン変更してー。
AとYの位置入れ替えてー。

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 12:04:59 4Oa1VLSn
>>380
スマンもっと簡潔に言えばよかった
自重しろ
過剰な意見は淘汰されるもんだし
それにゲームにお布施とかの思考はやめたほうがいい
そしてゲームの良さはどうがんばってもやった人にしかわからない


388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 12:06:43 BqwgtGI9
単発の方がまだマシ

その状態で居座り続けるとか目障り
迷惑でしかない 不快感しか与えてない
貴様の発言全てがスレ住人への否定的意見でしかない

もうアンチスレに行けよクソ野郎


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch