【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 初心者スレat HANDYGRPG
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 初心者スレ - 暇つぶし2ch91:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:34:13 DILSCzOK








おすすめ?

92:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:43:05 DILSCzOK
 ━┳┛
   ┃  
 ━╋━
   ┃  
 ━┛  



93:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:44:32 DILSCzOK
    
    
 ╋┓
 ┃  
 ┃  


94:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:46:14 DILSCzOK
       
       
┏━━┓
┗━━┛
       
       


95:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:47:43 DILSCzOK


96:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:49:18 DILSCzOK


97:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:51:10 DILSCzOK


98:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:52:06 DILSCzOK


99:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:52:58 DILSCzOK













100:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/22 22:53:38 DILSCzOK
100

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 04:18:33 FJBWcRzs
こんなスレ立てたからと言って、ネタバレされないとでも思ってるのかw

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 08:09:54 WaI81Osu
この手荒らしはすぐに終わるだろ

まあ松野みたく数年荒らすならイイがどうせ続かない

103:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:32:05 cWHdQeii
初心者向けにマップのボスをおさらいしようぜ
じゃあ俺から

ベルゼビュート

104:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:32:54 cWHdQeii
白魔導士ヴェパール

105:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:33:54 cWHdQeii
屍術師ニバス

106:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:34:34 cWHdQeii
ファルファデ

107:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:36:08 cWHdQeii
オクシオーヌ

108:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:36:54 cWHdQeii
海賊船長エルリグ

109:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:37:38 cWHdQeii
傭兵ザパン

110:トリプルソード ◆t/acW8KxKU
10/10/23 08:39:08 cWHdQeii
110

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 09:30:52 1RbdoZdQ
amazonでこんな悪徳業者発見。出品者名に注目。

ASIN=B003ZX7FRU

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 12:15:14 YSomzFg+
>>101
そりゃあ、そういうゴミ野郎がいたらどうにもならんわな
初心者スレじゃなくてネタバレ禁止スレって名前にでもすれば良かったのに

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 12:18:40 z0b4/B8/
>>112
そういうあからさまな名前だと逆効果だろw

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 12:19:47 JlUUusaH
>>112
それはネタバレしてくださいって言ってるようなもんだ

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 13:20:05 +uNRazUm
ネタバレ歓迎初心者スレにするしかないな。

ネタ率バレ嫌ならオープンな掲示板に来ちゃだめだ。

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 14:14:00 z0b4/B8/
アホか

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/23 23:26:47 JsKi55ut
発売直後どころか発売前から犯人はヤス平田は死ぬされるだけだろココ

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/24 00:38:55 BZ0XhGhi
死ぬされる?

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/24 16:18:26 5Fq4uXuy
うちの嫁にTOやらせたら、槍装備してんのにわざわざ隣接攻撃してて笑った
そんなに反撃食らいたいのか、と

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/24 17:37:35 g1WNY+Od
>>119
外伝だとそうしないとダメージ下がるんだよな
最初はそういうのわからないから色々試すもんじゃないか?

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/24 23:24:55 oZT2fkoZ
>>119
サモンだとZOCにはめて道を塞ぐのによくやる

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/25 12:21:25 u8oTQzW+
TOってZOCないの?

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/25 14:39:17 1HlxQtL7
今作はあるよ

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/25 15:03:10 zPMoLYUY
ZOCあっても飛行やワープなら無視できたりするんだろうか
もしできたらまたコカトリスが・・・

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/25 17:35:25 u8oTQzW+
>>123
どのクラスが使えるとか発表された?

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/26 14:54:11 8ntcX6nz
ランスロットかミルギルだったか、ユニットの両サイドを抜けられなくなるスキルを持ってるって話がなかったか

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/27 12:31:02 0/7xJZLR
ゴーストが浮遊だけになったからZOCにひっかかるね

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 15:26:54 N9gEL9F1
これって忍者じゃないのに二刀流できちゃうの?

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 16:07:44 gtLvGkub
忍者以外で二刀流できるのはソードマスターと、一部の特殊クラスだけ。
ほとんどのクラスはできないと言っていい。

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 20:10:27 XiSWqmEb
>>125
ZOCスキル自体がまだ未公表
ドラゴンがZOC持ちのように見えるSSはある
URLリンク(www.famitsu.com)

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 20:20:25 gtLvGkub
ドラゴンがZOC持つんだったらバハムートあたりか?

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/03 10:18:55 NrV8DrOK
TOのためにPSP買おうと思ってます。
18日に発売のバリューパックを買うのが最善でしょうか?
それだと地獄の7日間になりそうで… 本体とメモリーカードがあればイケるのでしょうか

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/03 11:01:55 m/xRu2T5
>>132
正確にはメモリーカードではなくメモリースティックだけど、それでOK


134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/03 12:41:31 4vD4ch93
本スレ流れ速過ぎだろ

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/03 20:27:09 V35sA5dz
>>134
そりゃぁみんなの思い出が、
超新星の輝きを伴って再誕生するんだから仕方ない

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/03 20:43:31 4vD4ch93
そろそろあと一週間切るもんな

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/04 17:38:19 LSFAOD8J
来週のこの時間にはプレイできてんのか・・・

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/04 18:35:49 J8C2FUDw
神は言っている――明日死ぬ定めであると

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/04 21:07:45 hGc01HKL
遠くまで来たものだ。
もう今月かとか思ってたらもう1週間か
大人になって働き出して忙しくやってると一日が一瞬のようだ。
あの頃の一日はもっと長かったと思ったんだけどな


さて有給は完璧。がっつりやるぜ

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 12:22:02 sleKNq52
あと六日

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 19:35:38 uL1/vM/7
これ発売したとき生まれてなかった俺でも楽しめるかな

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 20:35:48 cKCYPJvL
>>141
お前がやってみないことにはわからない
他人がわかるはずもないだろ

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 23:14:32 Oq8HeV5P
未プレイだが、
楽しみだ。

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 10:56:45 wHrc3jzN
同じく

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 11:02:27 qzGoLN2D
>>141
SRPGが好きならお勧めする
そして5年後10年後にまたやってみることをお勧めする


146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 12:03:22 kWEFzlGI
>>141
名作「大地くんクライシス」をやってからをお勧めしよう!!
牧場物語を遥かに超える名作が20年も前に存在した!!!!

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:21:50 InEnZwaS
>>441、FFTを受け付けたならあれより嵌まる

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/06 22:29:13 OK6/sq05
発売まであと5日age

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 13:03:59 zkgs9h4a
4日だあああああああああああ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 13:58:43 Ai3apGo+
プレイ人数未定 がすごく気になるんですが、AI対戦に加えて直接操作
での対戦も搭載される予定なんでしょうか。
四日前でまだ未定、という所にサプライズを予感するのは自分
だけでしょうか。


151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 14:24:46 zkgs9h4a
どうだろう、割とどうでもいい要素だから気にならんなあ

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 14:25:49 iWzOEQZK
じっくりやるつもり。楽しみだ~

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 15:58:47 Y35RlqDa
>>150
多分直接対戦は無いんじゃないかなぁ
そういうのはサプライズにするより宣伝要素にする気がする

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 18:15:22 emiBN3Dl
これ続編への布石だろうね

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 18:21:41 cYuZYu/G
>>150
ダミパケには「プレイヤー人数は1人、アドホックモードのデータ交換時は
最大10人と書かれてるよ
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/08 15:18:03 COJXm1Nz
ファミ通の付録のカレンダーがたのしみすぎる。

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/08 23:15:14 26l3hyEM
ファミ通っていつ発売だっけ?
5年ぶりに買ってみるか

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 01:02:29 pVVEFpF5
SRPGに苦手意識持ってたけどTOは楽しめた、或はSRPG好きになったって人いますか?参考までに聞きたい

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 11:25:02 fvBu+K+f
TOで初めてSRGBというジャンルを知った。

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 11:47:27 8qUOLKyI
当時、FEの紋章の謎は面白さが見出せずにすぐ投げたけど、これはどっぷりハマって5週はしたと思う

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 12:21:25 Lxo2qxoR
ここで聞くことは
合成とかのアイテム関連とかスキル関連?

選択肢関連は「巻き戻し」があるからやり直しは簡単にできるだろうし。

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 20:23:31 gU4LWDtF
>>161
全てじゃね。戦術含めて。
戦闘システムに手が加えられたつっても、高台から撃つ弓は射程が伸びて強いとかは変わらんし

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 21:16:31 h+7cZ+vB
フラゲ回避の為あと2日ここに避難させてもらいまっせ
あと、進行速すぎ

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 21:31:32 FeE6faai
ネタバレが怖いなら2chなんか見るなよ

165:158
10/11/09 21:42:28 pVVEFpF5
>>159-160
ありがとう。う~ん…迷ってたけど、買ってみるかなぁ

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 21:55:35 gU4LWDtF
>>158
信長の野望とか三国志?とかは苦手意識持ってたけど、TOは楽しめたよ

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/09 22:36:40 seQbm/jE
これをやる為にPSP買う

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 12:17:56 sQLcquCv
ナイトにランパ+カウンター+回復呪文or回復アイテムってどう?

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 15:19:12 dWbenax3
本スレ流れ早すぎて付いてけない

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 15:27:30 bKOeLGC7
ここは避難所扱いでいいと思うよ

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 18:11:06 GlYoGutD
あげ

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 18:15:45 C3WyuUhl
ワールド機能は一周目から使用できますよね?

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 18:57:47 sQLcquCv
今日買いたいなぁ(`∀´)

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 20:56:01 M9WS0U+I
Joshinから出荷連絡来た!

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 21:48:54 mTApA/Nm
本スレは勢い7000越えか
もうついて行けんな

受取に行くから今日は早めに寝て、明日は朝イチで
セブンイレブンに受取りに行こう


176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 01:42:36 q1kuO3Ac
>>172
個人的に使えない方が良いな
どうせ使わないけど

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 10:26:54 1zOKDrDQ
そろそろ来るかな?

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 11:56:54 4+cweFfl
勢い10000越えって・・・

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:32:11 //A/NLRe
職場から発売記念カキコage
帰ったら家に届いてるといいなあ。
まあ、konozamaの可能性ありありなんだがw

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:39:22 YQyLqYtQ
すまん
最近ゲームやってない人間何だが大好きなソフトだし久しぶりにやりたいから本体ごと買おうと思うんだが
本体含めて色々あってどういう買い方が一番コストパフォーマンスいいのか分からないんでエロイ人達教えてくれ
PSPとPSPGOとかUMD板とかダウンロード板とか
最近のゲーム事情がさっぱりで

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:41:50 jr+xB6vq
>>180
PSPgoはUMD使えないから、普通はPSP3000とメモリースティックとソフトを買う
メモステは最近はソニー製のが評判がいいけど、サンディスクの方が安い

持ち運びするなら収納ポーチは欲しい。あと精神衛生上、液晶保護フィルムは必須

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:44:56 YQyLqYtQ
>>181
おお即レスサンクス
その情報鵜呑みにさせてもらうぜ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:46:50 0c+dDghb
雑誌でテラーナイトの厨二的格好良さに惚れた俺としては少しでも早くテラーナイトを作りたいわけだが
FFTの暗黒騎士みたいに何人かSATUGAIしないと駄目なのかな?あとはカオスじゃないとなれないとか

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:49:03 jr+xB6vq
>>182
鵜呑みにしていいと思うけど、一応ここのテンプレ見るといいかも
goはDL版が大好きな人以外、普通は買わないし、オウガはロード短いしインスコあるから
オウガ目当てならPSP3000がいいと思うよー

PSP質問スレpart76
スレリンク(gsaloon板)

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:52:23 CGfhSXHC
>>183
殺害数とアライメントに関係なく転職証があればすぐになれるっぽい。

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:53:23 YQyLqYtQ
>>184
おお、親切にどうもありがとうございます
そっちも覗かせてもらうぜ

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 12:56:14 0c+dDghb
>>185
ゲッ……マジかやり直そう
カオス勢力の口調が思っていたより微妙だったし

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 13:58:16 AubikOVd
このゲームってイージーモードとかありますか?
SRPGって苦手なんでイージーないとクリアできない…


189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:06:06 GcqlSdAX
ここを避難所にするか
オルバってただの雑魚かと思ったらなんかいい家柄なんだな

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:06:39 jizm28jF
ウィザードにスパークスフィア習得させてるのに何故かヒールになってしまうんだけど…

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:09:22 jizm28jF
あ、なんか色々勘違いしてた。スレ汚しスマソ

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:13:40 SUfSVLa0
>>188
モードとしてのイージーは無いが、
ミスっても50手前までやり直しが出来るシステムや、ストーリーの分岐に戻れるシステム、
賢いAIに行動お任せもできる、など、
かなり初心者意識したお助けシステムやチュートリアルが豊富なので、安心するといい

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:14:59 zLd/Q+ho
埋もれた財宝はどこだああああああああ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:16:08 H0ZBKB2s
>>193
SFCのサイトを探せ
SFC版と一緒だから

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:28:18 6mfHQjgr
アイテムポーチ拾わずに戦闘が終了してしまった場合アイテムは消滅しますか?

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:33:48 SUfSVLa0
>>195
戦闘終了後に拾ったことになってるはず
敵ユニットに拾われると取られるけど

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:40:22 BAOsyD2n
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:43:46 7YStwx9F
ヴァイス・・・てめーは敵ユニットだったのか

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:53:43 dIkfTr1y
敵倒したら出てくるアイテム袋って、拾わなくてもステージクリアしたら手に入ってる?

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 14:58:16 x6ly6Y53
>>199
最後に手に入ってるよ、OK
カードは取らないと手に入った事にはならない

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 15:32:33 dIkfTr1y
>>200
thx

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 15:54:25 6mfHQjgr
>>199
すぐ上も見れないんだなw

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:02:39 MZiOB5bw
FFTクリア済みだからって余裕ぶっこいてたけど、すでに2回もゲームオーバーになったでござる
序盤から死者系ユニット使ってくるなんて反則ですよ

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:07:14 oHtJuos7
味方AIってどう変更するの

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:08:58 ChwKOQsi

序盤の自分VS自分でAI戦やらせてるんだけど・・・

2時間経っても決着つかねえwwwwwwwwwwwwwwwww

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:20:26 FzT08LPi
>>203
砦か?あれはおまけみたいなもんだから
現れたすぐ突っ込むときついぞ

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:21:15 XqulDMk+
ライムでシスティーナが突出して死亡する。どうすれば良いんだ……

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:22:28 FzT08LPi
>>207
多少運もあるけど
一番機動力あるカノプーを一番左端に配置すると結構楽

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:33:30 1D5wDtyB
うろちょろしながらレベル上げてたら月日がどんどん流れるんだけど、
これって後々ペナルティっつーか、なんか日数縛りで隠し要素取れなかったりする?

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:34:31 XqulDMk+
ありがとう。
ただ、友人曰わく移動力が落ちてるからキツいらしいんだが……

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:44:59 dgbn3DTN
チャリオットなかったら詰んでるわこれ
あと店で誰が装備してるかとか魔法覚えてるか見れないから買い物が難しい

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:46:25 YiLUmaTV
前スレのみんな㌧!
善悪じゃなくて、秩序とか混沌とかそういうことだったのか!
なんか面白そうだ・・・買ってくるぞおおおおおおおおお!

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:46:41 v/ADymsu
次スレがこない

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:46:50 BKMqYycA
ニバスが大幅強化されてないかw

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:47:49 c9UPgluw
>>209
旧作なら、日数どれだけかかっても特に悪影響はなかった
姉さんが行き遅れのまま40歳超えたりするだけ

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:48:23 72vJhZoB
>>209
リアルタイムプレイヤーがリメイク時にオッサンになってるように
EDまでにメインキャラがオッサンオバサンになる

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:49:27 1D5wDtyB
>>215
おぉありがとう
旧作で大丈夫なら多分問題ないね。うろちょろしまくるわw

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 16:50:12 1D5wDtyB
>>216
あんま年齢気にしないようにするしかないか・・・

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:11:11 XqulDMk+
ライム攻略。
初期装備のカノープス左端に、周囲をヒール装備のナイトとルーンフェンサーのデニムで固めて、呪文書消費しまくったらなんとかなった。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:11:52 y3lvqvxX
>>211
店でも変性画面入れたら便利なのにねえ

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:33:29 ChwKOQsi

 他のもそうなのかも知れんが、
これ途中でバッテリー切れても寸前まできっちりレジュームされてんのな。
go買ってから結構経つけどはじめて知ったわこの機能w

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:42:14 gAEYJtqH
バルマムッサのLルート

ラヴィニアが第三勢力扱いっぽくて、苦労してHP0にしたら死亡した・・・
どうすりゃ活かして退却させれるんだ?

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:44:51 1sANDb21
あら、今日発売だったんか
こりゃこれだけは買わなきゃならん

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:49:35 Avtz2f6J
>>221
最初期のPSPからある機能だ
いやほんと便利なもんだよな

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:58:17 ISxRWVKX
味方AIの馬鹿さ加減に絶望した
死者が復活しそうなのにHP多い奴にヒールを使うなw

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 18:29:02 esTgvWB5
これってフリーバトルみたいのある?
味方のレベルあげると敵もレベルあがる?

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 18:46:43 et4fhXN2
レベル上げると敵も上がるらしいけどレベル上げる意味あるの?

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:00:04 bf4EW+Pv
想像以上におもろくて、こりゃたまらん・・のだが
転職のタイミングがイマイチわからん。
今、一章の終わりでメンバーは初期メンバーのみ。
クレリック辺りに遠距離攻撃を覚えさせたいのだが
気が向いたら転職でもOK?

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:01:35 2qdLoTK1
お前ら結構進んだか?
俺結構進んだぜw

日付 商品所在地 配送ステータス
2010/11/11 --- 市川市 千葉県 JP お近くの配達店まで輸送中です
2010/11/11 --- 市川市 千葉県 JP 配送センターから出荷しました



230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:03:48 QVTvDwGC
昨日フラゲして、今日も早くあがって遊ぶぞ!

と思ったら、上司に月曜までノンストップで働くよう指示された。。

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:03:54 jr+xB6vq
>>228
今回の仕様だと、前作みたいに取り返しのつかないことがなさそうだから
好きにやっていいと思うよー



個人的な趣味として年齢だけが相変わらず気になるけど
これはワールドで戻らないのかな

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:04:52 opIPqz5m
PSP3000と一緒に買おうと思うんだけど、中古で売り払うつもりがないなら、ダウンロード版の方がお徳ってことでいいのでしょうか。
仮にPSP2にUMDがなくてPSP1互換だとしたら、ダウンロード版の資産が使える分、有利なのかなと。

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:06:38 w0ElF0Xm
>>232
好きにすればいい


234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:09:11 2qdLoTK1
>>232
店で買ったほうが普通に安いからな
ブツも残らず味気ないし、読み込み音が気に食わない人間専用
じゃないかなと ダウンロードって

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:10:44 dIkfTr1y
オートAIを解除するのって、そいつのターンの前に△押して止めてから解除する方法しかありませんか?

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:12:51 iVKSY2Qp
雑魚でも狩って軽くレベル上げするかと思ってタインマウス丘に行ったら勝つのに1時間弱かかったでござる
ふっ・・・燃え尽きたぜ・・・

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:17:06 QtjQEuDl
まだ少しのプレイだけど最高の仕上がりだな、じっくりやるぜ。
特典のタロットも良い出来だな。

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:18:02 3Wt4beoX
このゲームいきなり最初にナイトに転職したり
他適当に転職しまくったり
女キャラだけで部隊つくったりとか
てきとーに遊んでもクリア可能?

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:20:40 1Ngh+Htj
気軽に転職しても大丈夫なん?
いやーよかった、いろいろ改良されて
前のは攻略本みながらでもヒーヒーいいながらクリアしたからな

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:33:42 mW9EUtdC
>>227
レベル上げるとスキルポイント溜まるから、
自分の好きなスキルセット出来るようになる

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:34:57 mW9EUtdC
>>237
SFC版のオウガバトルの時は、
タロットは紙じゃなくてプラだったんだぜ。
今回もそうだと思って油断したわ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:50:10 MA1Sl7w4
ランスロットのロンバルディアとか装備はずしてデニムにもたせることができたんだが、
SFC版のときから、こんなんできたっけ?
まあ、わかれたときには手元に残らんからあんま意味ないけどさw

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:51:36 VTOUHdMj
FFT好きだったので遥かに面白いと聞いて、今買ってきて始めたところなんだけど
いきなり三択の連続があるんだけどコレって何に影響するの?
適当に選ぶと不味かったりする?

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:54:23 MA1Sl7w4
SFC版と選択の仕組み変わってるのでなんとも言えんけど
シリーズ的には主人公の初期ステの偏りが微妙に変わったり
一番最初に自動投入される仲間のクラスが違ったりする。
昔はエレメントとかも関係したけど、
今回エレメントあるの?ステータスに見当たらないけど。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:58:29 x6ly6Y53
>>242
「外そうとすると自分の装備は大丈夫だから心配しないでくれ」
って言われた気がするw

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:58:53 rxgXPDm8
最初の選択はステータスがちょっと変わるみたい。
あと初期の所持カードが変わるとかぐらい。

キャラクターのエレメントは無くなったね。
魔法や武器、防具のエレメントはあるから、装備関係でダメージ変わってくると思う。

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:58:58 et4fhXN2
>>240
LVよりスキルで強くなるタイプなんだね
ありがとー 安心して買ってくるよ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:04:46 VTOUHdMj
あんま気にしなくて良さそうって事だよね
進行中の選択肢も好きに選んで問題ないのかな?
コレだけはやめとけってのある?

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:04:48 EbepnQyg
プレザンス初登場の所で
サターン版では仲間に出来た
大好きな 骸骨とお化けが 仲間に出来ない。 ないた。

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:06:28 mW9EUtdC
>>247
ごめん、Lv上げに関して追加。
武器防具の中には、LV上げないと装備出来ない物が有る。

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:08:04 X+k/NBmm
同じく、FFTより遥かに面白いと言われ購入を検討しているのですが、
まとめに「2Gのメモリを買って置くように」とあるのは、
無いとロードに時間かかってストレスたまる程度?
無くても我慢すればプレイはできそう?

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:12:30 Zuan3UIP
>>248
基本的には誤差程度
1章最後のバルマムッサの選択肢がシナリオに大きく関わるぐらい

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:18:31 et4fhXN2
>>250
了解 ありがとうです

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:24:17 PtuxjBYP
買ってきた
ファミコンのゲームだったみたいだけど基本的なことまとめてるサイトとかってあるのかな

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:33:59 mW9EUtdC
>>254
>>1

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:34:41 ChwKOQsi
>>244
まだあほみたいに進行してる廃人様が少ないので、解明されてない仕様は多いてかほとんど。
ただ、属性は全てスキルで処理されているのでSFC版のような生まれつき属性決まってるってのがない。
なので戦闘前に一旦セーブして戦闘開始、突撃して敵の出方を見てロードし直しの
編成で属性スキル合わせて挑戦ってのが無難。難易度高いとこね。

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:44:31 jr+xB6vq
>>251
インスコしてない人の報告が一切ないけど、開発のつぶやき見る限りなしでもたぶん平気
メモステは体験版やインスコのことを考えると最低でも4Gは欲しいと思う

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:46:43 C2w6RJrO
茶利夫が便利すぎだけど、使ったら妙な敗北感が…

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:48:02 ChwKOQsi


  ・・・みんななんとか手に入れてプレイ中みたいで昼ごろのスレの勢い消えたなw


 それにしてもこれ、ものっすごい戦術の幅増えてるのな。
あえて素手で装備はめっちゃ防御に回して、金かかるけどスリングショットで
アイテム投げてバカスカ当てまくるだけとかやったら序盤から超つかえるキャラとかできんのwwww

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:52:17 VAG2XQWv
武器の属性アイコンの右下の数字って何なんだろう

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 20:58:05 qUpobXKG
【序盤職業の使用感、ひとこと感想テンプレ】

 ウォリアー :
 ナ イ ト :
バーサーカー:
ルンフェ/ヴァル:
ニンジャ/クノイチ:
ビーストテイマー:
 アーチャー :
ウィザー/ウィッチ:

ゴーレム:
 タ コ :
グリフォン:
ドラゴン:

リザードマン:
ホークマン:

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 21:11:38 OUbP3O2l
ウォーレンのじっちゃ辺りが「戦闘の行動によって得られるスキルポイントが変わる」と言ってたけど、
その条件に攻撃回数とか総ダメージ量が含まれてたら原作のように味方をボコスカやった方が美味しいよね。そこらへんどうなんだろう・・

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 21:13:41 0c+dDghb
人種の説明項目とか無いのかな?
汎用雇うときにランダムとはいえ選べるんだからこだわりたい

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 21:15:22 qUpobXKG
590 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:09:00 ID:71oJEzD5
>>527

ウォリアー:そのまま育てても案外強い、専用スキルmp使い勝手がいい
 ナ イ ト : 硬い上に回復魔法もつかえる、前衛の要
バーサーカー: 序盤はヘタすりゃ劣化ウォリア、範囲攻撃スキル覚えてからが本番か?
ルンフェ/ヴァル: 足の速い回復薬、○○アタッチ系の支援魔法jも使える
ニンジャ/クノイチ: 序盤はなれない
ビーストテイマー: 魔獣説得のために必要、そんなに強くは無い
 アーチャー: 前作ほどの猛威はない。魔法使いキラー
ウィザー/ウィッチ: メインアタッカー、ドラゴンやナイトにまともなダメージがだせる

ゴーレム:序盤に説得スキル無し、クレイゴーレムとストーンゴーレム確認
 タ コ : 水に入れば強い、出てもそれなりに使える
グリフォン:
ドラゴン:

リザードマン: ウォリアーとバーサーカにCC可、人間より硬い

ホークマン: ウォリアー、クレリック、ウィザード、アーチャー、ルーンフェンサ、ヴァルタンにCC可
全てのクラスで空が飛べる

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 21:16:14 qUpobXKG
601 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:10:42 ID:WhJ3a5gA
使ってるキャラの使用感でも適当に

ウォリアー: 良くも悪くも初期職、しかしスキルは便利なので下積み推奨
ナ イ ト : 固い、回復可能なメイン盾を地で行く
バーサーカー: なんか異常に撃たれ弱い 亜人に期待
ルンフェ/ヴァル: 回復攻撃支援になんでもござれ、悪くいえば器用貧乏
ウィザー/ウィッチ: 言わずもがなメイン火力、しかし前に出過ぎるとしゅんころ
タ コ : たこかわいいよたこ
ホークマン: とぶぜぇー超とぶぜぇー

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 21:39:04 dXP8F1+i
なんかそれだと汎用は全部ホークマンでいいような。

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 21:47:04 mW9EUtdC
>>260
装備数/所有数 じゃなくて?

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 21:47:36 lx84biOf
何だこれまだ最初のほうなのに相手遠距離行動ばっかでこっちすぐ死ぬ……
上から篭城されてうざすぎるどうすればいいんだ

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:05:33 x5b95slE
590 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:09:00 ID:71oJEzD5
>>527

ウォリアー:そのまま育てても案外強い、専用スキルmp使い勝手がいい
 ナ イ ト : 硬い上に回復魔法もつかえる、前衛の要
バーサーカー: 序盤はヘタすりゃ劣化ウォリア、範囲攻撃スキル覚えてからが本番か?
ルンフェ/ヴァル: 足の速い回復薬、○○アタッチ系の支援魔法jも使える
ニンジャ/クノイチ: 序盤はなれない
ビーストテイマー: 魔獣説得のために必要、そんなに強くは無い
 アーチャー: 前作ほどの猛威はない。魔法使いキラー
ウィザー/ウィッチ: メインアタッカー、ドラゴンやナイトにまともなダメージがだせる

ゴーレム:序盤に説得スキル無し、クレイゴーレムとストーンゴーレム確認
 タ コ : 水に入れば強い、出てもそれなりに使える
グリフォン:
ドラゴン:

リザードマン: ウォリアーとバーサーカにCC可、人間より硬い

ホークマン: ウォリアー、クレリック、ウィザード、アーチャー、ルーンフェンサ、ヴァルタンにCC可
全てのクラスで空が飛べる

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:06:33 x5b95slE
681 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:24:34 ID:Jj6V2TBp [3/4]
んじゃあ俺も

ウォリアー:かなり使いやすい、馬鹿に出来ない前衛
ナイト:ヒール、ファランクスと合わせて固いランパードはライン上げるときに役立つ
バーサーカー:ちょっとだけ使ったけど範囲攻撃は強い、が遅いのがきつい
テラーナイト:あまり使ってない、高レベルスキルに期待
ルーンフェンサー:アタッチor回復要因、正直シスィーナでお腹いっぱい
ニンジャ:早い5マス移動攻撃高いとかなり強い前衛、けどやっぱり若干打たれ弱い
ソードマスター:正直舞ってるだけでもそれなりに活躍できる、片手刀装備できないのが残念
ローグ:なんか盗んだと思ったら素材でした、弓持てるしスキルで自己クイック+範囲攻撃出来るので悪くない
ウィザード:タコやドラゴン、ゴーレムの相手するときには必須、補助も優秀
クレリック:ルンフェやナイトが回復できるから3マス移動も含め影薄め、それでも居ないと辛い

ホークマン系:飛行はやはり強い、コスト増加無しで水地形進入できるウェイドスルーと相性も良い

カノープス:飛行だし体力あるし避けるし必殺技も強い、上位カウンター覚えるの早くて便利
アロセール:汎用アーチャーよりステータス面優遇、必殺技もあるしなんだかんだで強い
システィーナ:あ、補助助かってます

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:07:35 x5b95slE

730 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:35:38 ID:Js2z1v9F
【序盤職業の使用感、ひとこと感想テンプレ】

 ウォリアー:特になし
 ナ イ ト :前線で戦いつつ回復出来る、鎚が使えるので斬・突が効き辛い敵も問題なし
ルンフェ/ヴァル:中途半端
ニンジャ/クノイチ:ダブルアタックは強力、でも主以外だと紙
 アーチャー:SFCと同じで鬼、武器が強くなるたびに格段に強くなる
ウィザー/ウィッチ:矢が効き辛い敵を始末してくれる

734 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:36:38 ID:gy+YFHYK
>>730
あれ?バーサーカーは?

744 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:37:51 ID:c9UPgluw
>>734
リザードマン専門職って考えれば強い

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:08:37 x5b95slE

753 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 21:38:55 ID:ooHNpIht [2/3]
ウォリアー:専用スキルのノックバックが案外便利。汎用性高い
ナイト  : 硬い上にヒールもつかえるがプラスとかはムリ。半ばで攻撃力不足が露骨になる
バーサーカー: 専用スキルは密集MAPだとクソ強い。
ルンフェ/ヴァル: 足の速い回復係、ナイトと好みで
ニンジャ/クノイチ:ダブルアタック強すぎ。影縫いウザ杉。案外硬い
ビーストテイマー: 魔獣説得のために必要、そんなに強くは無い
アーチャー:人間系は微妙。ホークマン系でよくね?という話
ウィザー/ウィッチ:物理と魔法の差が明確になったので居ないと詰むかも。固い敵に強い

ゴーレム:かたい
タコ  : かたい
グリフォン:かたい
ドラゴン:かたい

リザードマン: 後々出てくる3職目がチート

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:10:11 x5b95slE

165 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 19:59:53 ID:SgPGBK1H [3/3]
出撃前にかのぷ~を部隊の最左前に配置(キャラからみて左な)
かのぷ~は斧外して軽くしておく、ついでに道具1スキルつけてキュアリーフ+1使えるように
システィーナに辿りつくまでの道中は移動のみでターンまわってくるのをできるだけ早く

オリジナル版と殆ど同じやり方だがこれで楽勝だった

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:10:23 CGfhSXHC
みんな書いてないけど、ヴァルキリーは光攻撃魔法も使えるのが結構便利。


275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:11:14 x5b95slE

471 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 20:49:14 ID:E7ds/HbN
システィーナ無理ゲー……

479 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 20:50:18 ID:IDLM7pUx
>>471
ナイトデニムとヴォルテールあたりをとりあえずひたすら前進させてヒール
ヒールさえ届けばあとはどうとでもなる

484 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 20:50:59 ID:lJ82S4TO
>>471
みんな裸になってWTを上げて突撃だー!

487 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/11(木) 20:51:32 ID:cnkelgr+
>>471
ウィザードを速攻で潰して、ドラゴンは囲んで動けなくする
弓とか槍は割と回避してくれるから、ウィザード消せば楽勝なはず

システィーナ救出は今回簡単だと思ったが、ガンプ戦で全滅させようとしたらオブダとベルダに蹂躙されてやばかった・・・

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:27:33 x5b95slE
>>275

106 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2010/11/11(木) 06:36:37 ID:H8Zs5uyW
何度やってもシスティーナが死ぬw助けられんww


110 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2010/11/11(木) 06:41:14 ID:0bn4r0rR
>>106
けっこう難しいよね(^_^;)
自分は、
カノープスを装備外しておとりにして、
ヒールの呪文書で一斉に補助したよ。

システィーナは、味方と反対革に逃げるからね。ワラ

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:58:53 ChwKOQsi
すげーいっぱいあるけどそれぞれの耐性と学問、めちゃめちゃ重要すぐるw
Lv3程度までは誤差位の感覚しかないけどLv5あたりからすげーことになるぇ・・・・・

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 23:08:12 FhQTFpZn
オートでバトルさせたいんだけど、どこで設定するの?

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 00:17:37 YLTCFC7N
>>268
同じところで困ってるのかもしれん
相手が高い所にいるからって後衛職増やしたら駄目だった
固い前衛で上に登りながら、ボス集中攻撃の方が楽
後衛職は遠巻きに援護するだけ
後衛でもアーチャーの必殺技は使い勝手良かったけど

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 00:55:46 Lba2EX2d
雑魚倒しても経験値増えないならボスだけ狙った方がいいな

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 01:49:59 b2zwmn6t
3ルートあるってのは事前に情報仕入れてて知ってたんだけど
全部まわるには3周しないと駄目なのけ?
ザッピング的な事出来ないのん?
運命の輪だっけ?あれで1章の選択肢に戻っても、結局ウォルスタ人惨殺ルート確定しちゃってるんだが
新キャラらしい女騎士、速攻で消えた


282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 01:53:47 UVHEOflU
武器や防具情報画面で
四角で貫通とか書いてある絵のすぐ右下の数値は何を表すものなのかな?

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 02:21:31 Wu1LLYU4
>>281
「なのけ?」とかイラッとする
ちなみにリアルで言うのもイラッとするから出来ればやめれ

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 02:35:35 xKV7txyg
「なのけ?」

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 02:37:36 Wu1LLYU4
>>284
お前は俺を怒らせる氣なのけ?

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 02:37:43 Rz7i6m5c
>>283
「やめれ」とかイラッとする
ちなみにリアルで言うのもイラッとするから出来ればやめろ


287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 02:45:12 YLTCFC7N
多分まだまだ序盤だけど
100%クリティカル出る攻撃スキルが便利だな
必要ゲージ少ないから頻繁に使えるし、確率気にせず攻撃できて気が楽

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 04:07:23 acXRxkMD
FFTが好きだった奴は、結構いいゲームになってるようだが
テンポよく進んでいくTOが好きだった奴には微妙な感じかもね

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 04:27:54 sBd3D9fs
オリジナル大好きだったけど今回のも素晴らしいと思う
不満たらたらな人は多分リメイクじゃなくて移植(もしくは完全版)がやりたかったんだと思う
考え方を変えれば、別のゲームなんだから違うのは当たり前なんだよね

俺も最初は完全版がやりたいと思ってたけど、これはこれでよかったと思う

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 05:26:46 Yvmt2o7o
FFT信者でこれは未プレイだったがこれはマジでおもしれーわ
やっと久しぶりの待望だったシミュレーションRPGができて大満足

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 06:34:49 fe+0bPrO
ユニット雇用画面で表示される
ステータスの棒グラフが青とオレンジに色分けされてるけど
これは何を示してるの?

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 06:43:42 Ivqj2YQa
超おもしれーけど、呪文書がバランスブレイカーだな

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 06:56:42 LI1OWzSn
結局難易度高いだけのマゾゲーかよ。
地雷だなこりゃ。
TOですら糞にするスクエニは潰れろよまじで。

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 07:19:31 PCJl2JUv
やってみたけど死者でまくってストレスがたまる…
どうすりゃ良いんだ?

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 07:33:32 hYHDeGTV
帰ってから電源付けて、途中に海月姫見て、今までずっとやってたけど全然進まない
まだやっと5戦したぐらいだ
でも、すっごいワクワクが止まらない
FFTをやってからこういうゲームを待ってたけどまさかSFCにあったんだな…
スキル付けなくても槌や両手剣扱えたりする謎はあるけど…あのスキルなんの為に付けるんだろ?
今日は眠すぎて寝るが明日からが楽しみだ

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 07:41:27 SeFt3j1a
>>294
チャリオット使え
学習しろ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 08:15:22 b2zwmn6t
>>283
気に障ったなら謝るよ。
ごめん。

ところでおいらの質問には答えてくれないのけ?

あっ!ごめん。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 08:23:32 X3cFMyCF
騎士団やデニムの名前って周回しても変えられない?

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 09:02:33 JBBFNTti
同時期に雇ったキャラで性格が同じなのに
キャラによって忠誠度が違うのは何故?
一部やたらと低い忠誠になってて離反しそうで怖いw

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 09:24:00 mRzrhR1w
>>257
遅ればせながら㌧
買ってみる

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 09:37:01 /wNJt6II
属性表示(貫通とか)の下に書いてる数字ってなに?

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 09:41:21 R5PC67Vj
おいらは馬鹿なのけ?

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 09:53:24 g9iwMCOA
>>288
FFTはPS版もPSP版もやりこんだけど、
TOのほうが設定項目細かくてちょっと大変だわ。
Lボタンは便利だなと思うが。

>>295
FFTはTオウガの裏歴史的な位置付だったような。
FFTの冒頭でそういう説明が有ったはず。Tオウガの名前は出てないけれど。
あと音楽やらキャラデザやら色々

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 09:58:26 vCM7Kmsj
>>303
そもそも世界が違うんじゃない?
FFT~FF12~FFTA~ベイグラはイヴァリースっていう
一つの世界が舞台だけど。

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 10:06:26 o8KAFUp/
>>294
死者厄介だよねえ
いっそカノープス特攻させてボス狙い撃ちとかの方が良いかもしれない

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 10:19:05 g9iwMCOA
>>304
自分もずっとそう思ってたんだけど、
ツイッターだかWikiでそんな設定見掛けたんだよ。
ソース思い出したら後で書くが、まぁ不確定情報ということでスルーしといて・・

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 10:34:36 qMUSWCrv
>>281
セーブいくつもできるの忘れたのかい?

この手のストーリー枝分かれものなら
要所要所で上書きしないとっとくデータっての作るの常識だべ。
SFCと違っていくつも作れるんだからさ。

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 10:48:42 qMUSWCrv
>>295
SFCのTOで遊んでた世代はいま20代後半~40代くらいだからなぁ、
EMUでもやってないなら知らないのも無理ないわな。
で、ニートや無職に閑職やら多い世代でもあるから昨日のスレは勢いが凄かった。
DL版やこのざまくらった人もさすがに今日は手に入っただろうからねw

>>299
性格以外にもキャラクターに個性表す数値いっぱいあるでしょうに、
ウォーレンのガイドもきちんと見ないと仕様変更多いから嵌っちゃうよw
例えばアメリカ人標的にしてぬっ殺しまくってる日本人集団にアメリカ人入団させたらどうなる?



SFC版よりもさらに奥が深いから、いわゆるゆとり世代には
この手のじっくり腰据えてやるものは楽しめないゲームなのかもしれないね。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 10:53:41 3nKtpC7b
序盤の砦でアンデッドトラウマになりそう
カノープス特攻させて短期決着でいけたけど、召還ウザすぎる

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 10:57:23 dsP27jh2
>>306
FFTとTOは世界が違うって松野がツイッターで言ってたよ。

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 10:59:16 JBBFNTti
>>308
人種も種族も同じなんだ・・・
ついでに性別も。
トドメを刺させると下がるのかなぁ・・・

あと初心者スレなんだからゆとりが多いのは当たり前だと思う。

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:00:16 qMUSWCrv
>>309
野良戦闘利用してある程度スキル揃えてから進行させたほうが良いよ。
火力のない魔法使いやら状態異常を回復できない僧侶やらはお荷物なだけw
前衛職の装備に遠距離職は火力なきゃ意味ないしね。

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:02:45 qMUSWCrv
>>311
>トドメを刺させると下がるのかなぁ・・・
ガイドにもろそのまんま書いてるじゃんwwwwww

すまん、初心者スレなのわすれてた。

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:08:52 FmDDoIxf
はじめてやってるが敵の魔法や弓が強すぎない?
弓とか魔法の対策って、どうすればいいんですか?

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:16:06 3nKtpC7b
>>312
ノラ戦が発生しなくなっちゃって意地でクリアしちゃったよ
あれサブイベント戦みたいな感じで難易度高めみたいね
クリア前城戻ったらシナリオ進んだし
後から戻るのもいいのかな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:16:12 JBBFNTti
>>313
うお本当だ(´・ω・`)
書いてあったな(´・ω・`)

説明書に主人公の行動で~って書いてあったから
それ以外影響ないと思い込んでたよ(´・ω・`)
教えてくれてありがとう

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:23:03 dsP27jh2
>>314
後衛は敵の弓の射程を意識してあまり前に出さない、
後はヴァルキリーやナイトも回復魔法つかえるんで
回復要員多くしてカバーしたいところ

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:32:51 Vutpv/tM
>>314
基本的には前衛>弓>魔法>前衛の三すくみ
前衛が前線を押し上げて、敵の弓の射程圏外に後衛置くのが基本
デニムとカノープスにショートボウ持たせて敵の魔法使いを優先的に叩くといい

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 11:53:22 b2zwmn6t
>>307
一応データは取っておきました。
でも、クリア後に任意の場所から再開できる事を期待する。

本スレで、新規キャラの女騎士(名前忘れた)は殺さずに、他の敵だけ倒してクリアすると仲間になるって言ってた。
やり直しだな~

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:12:25 qMUSWCrv
>>314
基本的にごり押しが出来難いようになっているので、
簡単に敵を無力化していく方向で、出来る限り各個撃破していけばおk。

序盤から使えるものだと、魔術師系に睡眠系の魔法でどんどん眠らせて無力化して味方1対敵多数という状況を作らなければ良い。
進行していくと眠らない奴が多くなってくるのでそしたら石化や足止め、
ほかに紙装甲相手ならカノープスの速攻で一撃でしとめさせるなんて方法もある。

ガチンコで回復だけして・・・ってのは当たり前なので、後衛職の本来の支援系内容を見直すべし。
よく見て理解すれば序盤からでもかなり楽になる使える魔法やスキルは沢山あるよ。

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:16:53 8VdICiQw
いつの間にか貯まってた硬貨売り払ったらかなり金に余裕が出てきた
99枚以上はストックできないから銀貨以外はちゃっちゃと売った方が良いね

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:26:23 797HyFTr
デニムにスキルつけてあげたいんですが、何がオススメでしょうか?
いっぱいありすぎてわからなくて…

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:30:48 TxW5gHtM
>>322
デニムが死ぬとゲーヌオーバーなので
基本的にはデニムが死ににくくなるようなものが望ましい

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:35:13 gGOjsjvB
>>322
ナイト辺り早々として神聖魔法と防御系とHP増加
これで囮もできて守るのもできる

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:41:08 Lba2EX2d
クラスチェンジしてもスキル使えると思ってデニムをナイトにする前にマイティインパクト覚えさせてしまった

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:41:15 797HyFTr
>>323>>324
ありがとう!そうしてみます

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:47:46 kSajDyKk
>>325
左右の十字キーと□ボタンの同時押しで確認できるよ

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:48:42 e0EbtkxD
フリーバトルでレベル上げまくってんだけど、日数経過するとなんか悪いことあんの?

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:49:54 THNpgVCb
>>276
829 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/12(金) 12:36:33 ID:jKdeNifF [1/2]
システィーナはゴルボルザで取れる角笛を使えとあれほど・・・
スレ消費早過ぎて埋もれまくりだがw

てかチャリオットもアイテムも使わずマゾゲーとかむずいとか言ってるのは何なの
ハードモード選んでおいてムズ過ぎとか笑っちゃうんですけど

魔法も強いけど魔法だけじゃ勝て無いしなぁ、勿論距離取りながら頑張るけど接近されたら瞬殺ですし
敵の必殺やスキルも痛いね、タコのアクアバブルは特に痛過ぎw

UIは確かにスキル覚えると移動、行動後の待機は面倒っちゃ面倒だが慣れりゃ気にならん
お前はワンタッチで全部事が進むのがそんなに楽しいのか

ごめんカッとなって書いた

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:50:33 Lba2EX2d
>>327
うん、セーブしてから気づいたんだ

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:51:24 kSajDyKk
>>328
年月掛け過ぎると幼女がオバサンになって出てくるw
それくらいかな(実際、グラは変わらんから安心しろw

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:53:02 qMUSWCrv
>>322
ネタバレになるかもしれないけど、ルートでストーリー進行が楽な職決まるのでその辺考慮。
基本的にはガチムチはやめて支援できる方向で耐性重視で守備硬めに育てると吉。

重装クラスは主人公のクセに使えない子になるので、
必ず遠距離から何か出来るスキルとるようにしたほうが良いよ。
後衛職も面白いけど進行上ガチンコになった時にやばいのでそのつもりで。

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 12:58:27 e0EbtkxD
>>331
ロリババアってやつか
心置きなくレベル上げるわサンキュー

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:03:26 0NTDkscP
スレ読んで一緒に楽しみたいけど、ネタバレレスが怖くて読めねええ・・

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:04:57 iO2SXT6B
やっぱ 残念リメイクなのか?
そこだけ聞きたい

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:07:18 3nKtpC7b
うん

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:08:37 qMUSWCrv
>>335
信者乙なりそうだけど、ガチでコアなファン(30代以上のおっさん)にとってはネ申リメイク。

デモンズソウルみたいな何度でもやり直す系な
やりこむゲームが好きな人には家げーなのに奥深すぎてたまらんものになると思うよ。

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:18:21 iO2SXT6B
デモンズソウルを知らないんだがw
何度でもやり直す系は好きじゃないなぁ 生鮮の系譜とかトラキア辺りが面白いと思ってるクチなんで・・・
やり直さないでクリアできるほうが面白いって感じるんだよなぁ

30以上のおっさんなんだが、悩むぜ・・

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:20:04 0NTDkscP
太閤立志伝Ⅴ
ギレンの野望Ⅴ
タクティクスオウガ運命の輪

俺の中の三大PSPゲー

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:24:16 qMUSWCrv
>>338
SFC版やってクリアしてれば間違いなく買うと思うよ。
それとその歳で人に言われて買うとか優柔不断にもほどがあるだろって話なので、
人に購買判断求めるくらいならおとなしく基本無料ゲーでもやってたほうが良いかもね。

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:27:36 97ES1fmH
いちいち人をバカにしたような態度になるお前も大概だけどな

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:29:59 iO2SXT6B
PSP自体持ってないからなww
無駄な出費は避けたいんだぜ
この年になると、捨てれないゴミが多すぎて困る

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:38:05 4oTLnd32
何か間違っているのか、武器学系のスキルが全然上がらん
俺の作ったユニットが固定ユニットに追いつける日は来ないのか

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 13:38:44 +2yDbngX
タロットカード拾った時のステータスアップって永久的なもの?
1バトル中だけなのかな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:01:57 ZLp5DSuw
>>343
武器スキルは選択した武器使わないと経験値貰えない
上昇速度はかなり遅めなのであまり気にしなくてもいい

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:08:33 X3CMKeQP
序盤のエクストラバトルでも勝てないおれオワタ

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:12:46 29/0QaRZ
>>339
お前さん気が合うな

俺はあと軌跡シリーズ、ガンバトシリーズが加わるが。

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:24:52 hl+VzHvF
質問なんですけど汎用キャラが死んで無駄になるのって
装備品と育てたスキルくらいであとはペナルティないんですか?

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:25:58 grBLHv4Z
今Lルートにいったけどこれでラヴィニスは仲間になるんだよな?
ラヴィニス物凄い怒ってるから不安だわ
どう怒りを静めて手をとりあうんだ

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:27:32 EiLEVfTj
ステータス残るよ 
つまり、なんとかの実ってやつだ

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:35:09 gD2hBo/9
>>332
SFC当時厨房だった俺は一撃が強いからとバーサーカーやらの鈍足強靭で育てた結果
ラストは戦線に追いつく前に戦闘が終わるという悲しい主人公になってたw

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:39:44 iO2SXT6B
>>351
俺はディープキッスとのペアだったぜ

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:52:49 i5Dpuib3
今、二章でレベル7ぐらいなんだけど、初めから持ってた奴以外、
誰も必殺技とか魔法とか覚えられないんだけど、これって普通?
店で魔術書みたいの買って、使って、覚えますた、とか出るんだけど、
使える選択肢が出ない。
敵さんは技みたいのボンボン使ってくるので、物理攻撃と弓娘x2で頑張るのも限界です・・

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:56:05 X24rP/5d
汎用キャラのパラメータは完全に今のクラスに依存してるの?

例えばニンジャ経験あるテラーナイトはAGIが高くなるとか…

あと今作もAGIはWTに関係しますか?

タロットでもやはりAGIは上がりませんか?

自軍全員のWTを確実に敵軍より速くしたいんですが効率のいい方法はありますか?

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 14:58:44 o8KAFUp/
>>353
魔法のスキルはセットしてる?

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 15:20:40 i5Dpuib3
>>355

スイマセン、マニュアルもう一度熟読してきます。
なんか 必殺技⊃魔法 みたいな誤った理解してました

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 15:22:06 qMUSWCrv
>>344
永久

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 15:29:02 qMUSWCrv
>>354
後半?までやってみたけど、クラスごとにあがりやすいベースのステータスがあるので
似ているクラスをローテーションさせてやると結構いい感じで数値強化されてく。

例えばウィッチ→ヴァルキリー→サモナーなんて感じで育てると、
無駄なスキルが少ない数値もいい感じの育ちになる。

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 15:41:01 /+fF5lgm
魔法職って棍のスキルをセットしてると魔法の威力・命中上がるのかな?
効果無いならスキル枠勿体無いから外したいんだけどなぁ

とりあえず敵との射線上の味方に弓が当たるならわかるけど
魔法も当たるのは勘弁してほしいな。


360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:04:25 gGOjsjvB
>>359
外してるよ

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:18:32 p2eLzyPj
なんでゲストは特攻しかけるんだ
アロセールお前弓兵だろ

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:19:40 gGOjsjvB
目の前に的があるからさ

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:36:13 Oj6t5IPm
硬貨って売ってもいいの?
金なくて...

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:36:48 p2eLzyPj
>>363
持てなくなったら勝手に売られるよ

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:37:20 gGOjsjvB
>>363
ランダムエンカウントで装備稼いで、稼げば間に合う
99個超えたら自動で売られるから気にしないでいけばいいよ

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:40:56 8hCF+q24
自動売却は店で売るより損するとかって書いてなかった?

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:46:32 l1bts65o
アロセールは救出戦では弓外して、盾だけ持たせてる。
そして全員で特攻してボスのみ倒した

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:46:32 tTkB621p
なかなか武器の経験値がたまらないんだけどいい方法とかある?

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:49:40 acXRxkMD
ってゆーか、硬貨って何に使うんだよ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:50:22 Oj6t5IPm
>>364
>>364
ありがとう
とりあえず、銀貨売ってくる
15枚しかないけど...


371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 16:56:52 IBTqO1RH
アライメントって今回、どんな意味があるの?


372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:16:30 eq7uxs9b
武器の経験値はカウンターつけて前線に置いとけば少しは上がりやすいと思う
ていうかカウンター無しじゃ2にするのすらきつい

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:20:23 tTkB621p
なるほどカウンターですか
試してみます
どうもありがとうございました

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:28:45 WH5I2hzr
FFTの序盤の難易度が大好きで後半のゴリ押しクリア可能にガッカリした者ですが
このリメイクTOはどうですか?ゴリ押しクリアやバランスブレイカーが無いなら是非買いたいんですが

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:29:52 YjTCNrcR
銀貨はスキル継承するときに使うってみたような気がすんだが

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:30:30 u20cRboj
>>227
SFC版だと敵LV上限があった

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:32:54 gGOjsjvB
>>376
下限上限があるから下限を超えるようにレベルを上げるとバランス良くなる

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:37:16 z8fQFaz6
キャラクターほぼ全員Law属性なんだけど、
Cルートを選ぶのは相当まずいことになるんだろうか
具体的にデメリットを教えて欲しい

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:38:13 THNpgVCb
>>329
907 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/11/12(金) 16:34:03 ID:t14/FJ1+
よくある質問 ゲーム進行編


Q 序盤のニバスのところクリアできね
A 全滅を狙わずかのぷーでニバスに必殺技、またはキュアリーフやマジックリーフを買い込む

Q システィーナアアアアア
A かのぷーにヒールの呪文書アイテムもたせて突撃。または回復用ヴァルキリー

Q アロセェエエエエルルルルルルァアアア
A 湿原はアイテムスリングだ!タインマウスはもう弓をボッシュートしろ!

Q ○○が助けられないよ
A 角笛使って嵐にしる

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:43:59 fFweL8m1
ワールドはいつになったら発動するのでしょうか?
現在2章Lでアルモリカに戻るトコです

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:45:40 Or5r+bg9
ルートについてなんですが、1章の終りにCやLなどの
具体的な選択肢がでてくるのでしょうか?

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:56:02 MfckAoMG
これって、雇える兵はお金に余裕があれば、どんどん雇っていいのかな?

マップに出せる兵数は決まってるけど、待機の兵数は無限?

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:56:24 f2b6AR4z
光属性補正スキルってヒールの回復量も上がる?

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 17:57:55 u7s9Ix8Q
銅貨とかって換金用アイテム?

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:01:44 ffXbPdc4
>>381
yes

>>382
50人までみたいだよ。

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:02:08 Oj6t5IPm
>>375
そうなの?

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:02:26 IGlYaMEK
これって敵倒したらでる袋っていちいち拾わないとアイテム手に入らないのか?
それとも終わったら全部手に入るのか

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:03:03 m/sGLor+
フリーモードはないの??これレベル上げ難しくない?

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:04:49 ffXbPdc4
>>387
戦闘終わったら自動入手。

>>388
イベント戦闘が終わったMAP上の
丘とか沼地とかを通ると戦闘が始まったりする。
そこでLvあげれるよ。

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:05:30 IGlYaMEK
>>389
サンクス
いちいち披露のめんどうだから良かった

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:07:26 3GxHIMin
アイテムは自動入手だけどカードってどうなってるの?
拾った人間のステが永久うpってことは何が何でも拾いにいくべき?

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:13:09 530i4zuF
ラヴィニス殺しちゃった・・・
もう仲間にならないよね?

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:14:27 dsP27jh2
カードは戦闘終了までに拾っておかないとダメ
俺の場合は何がなんでもって程でもないけど、余裕があれば拾ってる。

どのカードで何が上がるってのはまだ不明?

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:17:53 ffXbPdc4
>>392
ニバス様にお願いしてくるんだ!

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:25:35 ffXbPdc4
>>393
死神とったらLUK下がった^q^
多分ランダムでプラスかマイナスになるんだろうなぁ。

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:51:23 FMEJzWJ6
FFTしかやったことないんですがこのゲームは合いますかね?
FFTは算術とシドを封印してもぬるく感じました

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 18:55:51 Ev27ue9c
>>314
当たらなければどうという事はない


398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:06:09 +WmXFw/i
FFT好きでTOはやったことなかったけど今の所(まだ5戦目くらい)凄く楽しい
これをやるためにPSPを買ったよ

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:12:17 hhEyOK5k
>>386
ウォーレンレポート内のヘルプに戦死時の継承システムで使うって読んだ。

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:18:49 mXz6iinh
>>393
どのカードで何が上がるかは、今週発売した電撃プレステに載っている
>>395
LUKだけ下がる事あるけど、それ以外は全部UPのみ

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:31:07 gdArEbIo
>>358
これマジ?
なんか説明書にステータスはクラス依存で
差別化はスキルだけみたいなこと書いてた気がたけど・・・
たとえばレベル1から10までウォリアーで育てたのと
アーチャーで育てたのではたとえクラスチェンジしたとしても
能力はそれぞれ偏ってたりするの?

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:33:08 mXz6iinh
連投だけど、書いておく
魔術師:INT
女教皇:MND
女帝:MP
皇帝:HP
教皇:MND
恋人:忠誠
戦車:STR
力:STR
隠者:INT
運命の輪:AVD
正義:AVD
吊られた男:VIT
死神:LUK(マイナスあり)
節制:RES
悪魔:LUK(マイナスあり)
塔:VIT
星:DEX
月:AGI
太陽:AGI
審判:DEX
世界:RES
愚者:忠誠
間違っていても知らないw

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:36:22 g0hJGmC/
え?タロット戦闘中だけアップだけだと思ってた。
実際自分が元から持ってるタロットもそうだし、最大HP2倍とかMP2倍とかいうのもあった気がするから、もし永久効果ならチートすぎる気がするんだが…

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:37:43 qc2yU5zK
マルチエンディングですか?

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:38:34 g0hJGmC/
ちなみに2倍は記憶違いの可能性もある。間違ってたらすまん。最近タロット拾ってないんで

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 19:58:40 Y4tESgMA
フリーバトル起こそうと思ったら行ったり来たりウロウロして
無駄に時間が過ぎるのが気になるんだけど
この経過時間って後にストーリーに重大に関わってきたりしない?
あるイベントの時点で○月を過ぎてたらアウト的な

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:03:16 u8H5/DMM
>>401
初期LvからアーチャーのLv14キャラにウィザード転職させたところ
WTとINTは初期Lvからウィザードのキャラと変わらなかった
他の数値は若干違ったけれども、おそらく固体値か何かの差だろうね
影響あるとしてもWT変わらなかったんでカードで修正できる範囲だと思う

>>403
使った効果じゃなくて拾った効果は戦闘後も持続

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:19:02 vti0caJe

なんか自分以外のユニットが勝手に動いてるんですけど
こういう仕様なんですよね?それともマニュアルモードとかあるんでしょうか?

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:21:38 Lba2EX2d
>>408
ゲストキャラかもしくはAIモードになってるんじゃない

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:27:23 Vutpv/tM
>>408
序盤の騎士団とバイスと姉さんはゲストキャラ扱い
少し進めれば6人以上動かせるようになっていくよ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:35:43 vti0caJe
>>408
ありがとうございます
ちょっと焦りました

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:37:03 jMhcmbtG
スキルポイント貯まってきたし
そろそろ何か覚えさせたいけど
せっかく覚えたスキルが転職したらセット出来なくなるんじゃないかと
気が気でなくて覚えられない;;

やっぱウォーロックに片手刀とか無理ぽ?

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:41:25 BTz7Mr0K
タロットカードってガンガン使っていってもおk?
雑魚戦とかでも普通に使うものなの?

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:52:06 iLog+wsX
デニムの誕生日で自軍の旗の模様変わる?

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:53:43 6eGKHDdO
>>412
ためしに槍スキル持ちのルーンフェンサーをウィザードにしてみたけど
槍スキル灰色で槍も装備できなくなってたぽ

今後なんか気の利いた装備可能スキルとか出てくるならしらんけど

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 20:56:06 Vutpv/tM
>>412
クラスチェンジ先で習得できないスキルは全て無理
たとえスキルが有効でも装備制限あるしね
心配なら序盤は枠増やしたり基礎能力向上型スキルとっておけば無駄にならない

まぁ、固有スキル取っても新しいクラスが来るまでにはSPがかなり余ってるだろうし
新しいクラスのレベル上げとかでもSP貯まるから好き勝手に振っておk

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 21:02:32 dsP27jh2
>>416
習得じゃない。スキルの職欄で職アイコンが明るくなってれば
その職で覚えられないスキルもセットできる。バーサーカーにランパートフォースとかね



418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 21:56:38 TfFXlOJq
これ初めてで今1章終盤あたりなのですが・・・これってヒューマンより亜人の方が強いです?
ナイトとかヒューマン固有職は別としてそれ以外は亜人に任せたほうが強いような気がするのですが
気のせいですかね?それとも序盤だけだったり?


あとカノープスのクラス、バルタン転職証がまだ落とさないのでそのままで行こうと思ってるのですが変えたほうが使える?
威力不足も目立ってきたし武器を変えようとも思ったけど必ず殺せる技は強力だし武器種の変更も躊躇ってるんだけど・・・

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 22:09:12 M0AzYAtz
まだ買ってもいないのですがレベル上げ(FFTでエンカウントするみたいの)
をすることによるペナルティとかありますか?
シナリオの敵が強くなるとか離反するとか

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 22:27:31 ndgSW18J
汎用キャラの職業って何種類くらいあるの?
公式に乗ってる13種類以外にもある?

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 22:45:02 f6OsZ4rO
汎用キャラ雇用したいんだけど、ウォルスタ人とガルガスタン人って何か違ってくるの?


422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 22:45:15 hZCJxdZr
説得ってセットしていれば
オートでもやってくれますか?

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 22:46:25 xGady7ME
>>420
確実にあるのが
ウォーロック、ガンナー、リッチ、エンジェルナイト
他にもあるかは不明。

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 23:07:24 SeFt3j1a
>>418
ホークマンはアーチャー、リザードマンはバーサーカーが強いらしいね

>>419
ない
こっちのレベルによって敵も強くなるのはあるが、上限はある
その上限以上に、こっちのレベルを上げれば一気にヌルくなる

425:314
10/11/12 23:34:19 FmDDoIxf
>>397
>>320
>>318
>>317
返事遅れました
アドバイスどうもです!


426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 23:51:13 GMYp+vzT
最初に貰ったユニットが死亡次第に、新しく雇用して名前を付けてスキル継承させようと思ってたんだが
銀貨もホイホイ手に入らないみたいだし、何より面倒臭いね…。

また最初からやった方が良さそうだ…いつになったらオブデロードに合いに行けるのか…。

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 23:59:08 MojCHep8
武器の属性のアイコン?の下に7とか3とか10とか書いてある数字は何??
説明書読んでもヘルプ押してもわからん・・。

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 00:14:00 HR1+xTfn
ワールドは何時頃使えるようになるのでしょう?

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 00:23:15 lPGq+2IO
本スレから誘導されてきました。改めてこちらで質問させて貰います。

TOにおけるスキルの概念ってFFTとおんなじ感じって考えて大丈夫ですか?
Base Lvを上げるEXPとFFT的に言うJob Lvを上げるためのJob EXPってのがあって
敵を倒すなり、何かしらの行動をするとBase EXP/Job EXPと2種類貰えるって認識。

それでそこにTOの場合スキルポイントって言うのが有ると聞いたんですが
これはFFT的に言うならJPに値するって感じで良いのかな?
それとも(適切な例が出ないので見当違いかもですが)世界の迷宮やセブンスドラゴンみたいにレベルアップするとスキルポイントが何Pか貰えて
それを自分が習得したいスキルに割り振っていくって感じですか?割り振るのはFFTのJPにしても同じですけど
あっちの場合は取得したJob EXPからの割り振りだったので、レベルごとに何Pかだったらまた変わってきますし…。

お手数ですが、詳しく解る方は教えて下さい。

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 00:40:01 nsaALiNb
今2章Lルートのゴルボルザ平原で義勇軍倒すとこなんだけど
アロセールとラヴィニスどっちも仲間になってないんだけどこれもう仲間にすんの無理?
アロセールはHP0にする前に退却して、ラヴィニスは殺さなかったけどレポート?だかのイベントを見てない状態

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 00:40:44 nsaALiNb
すいません、間違えました

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 00:53:23 3SrjNq1r
>>429
戦闘終了時に経験値を戦闘参加キャラのクラス=ジョブで分配する。
参加ジョブが多いと分配される分が多くなる。
それでジョブレベルが上がる。
つまり経験値=ジョブの経験値(JPとは違う)。
ジョブレベルは自軍のキャラすべてに共通。
例えばナイトがレベル10になっていれば、
誰でもナイトにジョブチェンジしたときにレベル10ナイトになる。

スキルポイント=JP。
これは戦闘終了時に戦闘参加キャラごとに均等に分配。
要するに生き残ってさえいれば何もしなくても
経験値(ジョブの経験値)とスキルポイント(JP)が入る。

あとスキルにはスキル成長するものがあり、
例えばある武器スキルをセットしてその武器による攻撃をすると
スキル熟練度が上がって、スキルレベルが上がり
その武器の必殺技が使えるようになったりする。
これは戦闘に参加して、かつ攻撃するなりしなければ上がらない。

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:03:31 3SrjNq1r
キャラの経験値、キャラのレベルというものがない。
(ジョブ)経験値とスキルポイントの分配は戦闘終了時に自動で行われる。
溜まったスキルポイントでどのスキルを習得するかはJPと同じく手動。

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:13:40 3SrjNq1r
ジョブチェンジするには転職アイテムが必要なのであまり気軽にはできない。
一応基本ジョブなどは店で高くない値段で売っているので普通に買える。

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:29:14 NXcvgtil
最初のうちの8人のPTってどういうのがバランスいいですか?

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:30:35 TPjQ2lmG
>>435
肉盾3
弓1
魔法系1
回復3

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:42:24 grxxcPgB
>>435
近接3人
魔法2人
回復2人
弓1名



438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:42:50 blSzR96J
>>435
おれは>>436の回復3のうち1を魔法にした感じかな。
魔法2いると殲滅力あがっていい感じよ。


439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:43:30 F/3A05Pi
質問、アンデットは勧誘できますか?

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:54:11 qMp3jy2H
ナイトやルーンフェイサーはヒール覚えれるからクレリックは一人か二人で
後は前衛兼ねた回復役を徐々に増やす方が効率良いかも

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 01:58:47 FQ5DxAO8
書き込みを読んでいると、
タクティクスは未プレイだけど、
FFTは骨の髄まで好きな俺でも楽しめそうなのかな。
明日、ゲオにいってくるぜ。

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 02:09:23 cqiApjP9
金貨とかって売っちゃっていいの?
基本的な資金源はこれだけかな?

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 02:36:52 7gNm9vnW
汎用のアラインメントって、1周目にどのルートいくかによって考えた方が良さげ?
C行く予定なら汎用C(Nでもギリ大丈夫か?)とか。

1周目に汎用がっつり使えば忠誠度上がってるだろうから、
ワールド2周目にLとか行っても、離反の危機までは行かないんじゃないかな。
そんな感じであってる?

思い入れのある汎用に離反されたら心が折れそうTT
殺してスキル継承とかやなんだよー

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 02:42:07 L0qTZpIM
前衛>弓>魔法>前衛の三すくみで何故かナイトアムロを思い出した

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 02:50:16 88HjQM4b
なんか金貨ってなんかに使うんじゃなかったッけ
死んだ仲間の技の継承とか

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 03:09:35 I63b6qHd
中盤でクラスのLVを上げるのがきついんですけどオススメの方法ありますか?
LV1のクラスが4つで残りは7以上なので
敵のLVを上げないためにLV1の4人しか出さないんですけど
かなり厳しいです

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 03:11:34 W4MOoqln
クァドリガ砦のニバスってオッサンが強すぎるんだが…
助けて

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 03:17:30 p9kxG59K
運命の輪WORLDって回数制限あります?
まだコマンド出てすらいないんですが、仲間になりそうなキャラ殺しちゃったんで気になって仕方がありません・・・

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 03:28:49 mJpUqx5H
虐殺に反対してヴァイスの顔が怖くなって
ラヴィニスが射殺されたんだがこれ何ルート?

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 03:32:16 OnlEViYf


451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 03:35:18 blSzR96J
>>447
かのプーを右の高台のっけて弓でニバスオンリー狙いでがんばれ。
全滅狙いはきついよ。

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 03:49:14 GAiLuyZw
システィーナさん…なして敵の方向へ…

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 04:14:29 blSzR96J
>>452
ゲストって脳筋ぞろいで困るよなw

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 04:24:35 W4MOoqln
>>451
かのぷー高台で魔法に集中砲火食らって殺されてしまった…
ここってクリザロークリア時点ではまだ無理なステージなのかな?
レベル上げしようとしても雑魚敵みたいなのが全然いなくて…

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 04:29:15 blSzR96J
>>454
敵とのLv差があるなら同じくらいまでLv上げたほうがイイネ。
タインマウスの丘を何度も行き来すればランダムでエンカウントするから、
そこでLv上げしてみるといいよ。

あと弓は高所からだと、表示範囲外まで届くから試してみて。

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 04:33:48 W4MOoqln
>>455
知らなかった!ありがとう!
丘の雑魚敵はランダムエンカウントだったのかwやってみる!

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 04:37:10 iMLutSTt
すみません公式に書いてあるネット対戦?をやるには
PSP本体のほかになにが必要なのでしょうか現状
PCでのネット環境は整っていますLANは有線接続です
もしくはPSPには標準で通信機能が付いているのでしょうか
公式の説明にもPSPの通信機能を用いて~と書いてあるので
実装されていると助かるのですが

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 05:01:55 kWZENVaT
サクっとクァドリガ砦を攻略して戻るぜ、と思ったらレベル差に泣いた

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 05:08:24 pJAWYxUL
クリザロー
クァドリガ砦
古都ライム
ゾード湿原

1章から難所続きすぎだろ・・jk・・

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 05:33:45 XkiqGd+J
バーサーカー地味にオモシロスwww
行動遅すぎるから打たれ弱いのもあんま気にならんし
斧のおかげかドラゴンとかにも安定してダメージ与えられるのが地味に嬉しい
早くレベル7にしてバーサーク覚えさせたい

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 05:52:35 UN3fiu4c
テラーナイトを斧でやろうとしてるんだけど、あまり火力でないなぁ
もっと軽い武器にしてデバフふりまく感じがいいのかな

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 06:01:07 W4MOoqln
>>655
何回もごめん
レベルあわせてかのぷーに頑張ってもらったら勝てました!ありがとう!

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 06:36:44 lx3pMSAw
倒した敵の数や質によって戦闘終了後の経験値が変わるという認識であっていますか?(例:ターゲットのみ<<敵全滅)

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 06:56:24 GcMUA6Jq
FFTみたいに魔物1匹いれば勝手に卵産んで増えるようなことはありますか?

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 06:59:44 ZJueot5T
>>464
カノープスの貴重な産卵シーン!

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 07:23:39 lx3pMSAw
自己解決、初回戦闘後にプレイガイドに追加されました

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 07:42:02 Kep6WvJN
獅子戦争から入ったタクティクスオウガ初心者だがすごく難しい
ニバスに勝てる気がしない・・・

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 08:04:14 Rmg+vifO
主人公どうしようか悩んでるうちに、
もういいや、バンバン物理攻撃特化にしちゃえと思った
きっとトライアンドエラー繰り返せばいけるだろ

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 08:18:14 Eh/XJ6aO
システィーナのAI糞すぎわろたw
これスタッフわざとやってるでしょう…

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 08:29:58 jrNMG6my
AIっていつから使えますか?

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 08:36:32 7Z7IuA9r
>>467
初期地形が圧倒的に不利だからカノプー以外引き込んで各個撃破させた
ヒーラー多めにして、神父にマジックリーフ乱用でニフラムニフラム


472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 08:53:15 jfiKdFzv
>>469
神聖魔法だけつけた素っ裸ルーンを前線に送り込むと敵の攻撃傾向激変するよ
弓なら3発以上余裕で耐えるし、回避率も高め
最悪死んでも祝福すればいいしね
救出任務のだいたいがこれでいける

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:03:01 37TQ0ERg
一番気合いいれて育てているユニットが、なにやら不穏な空気…
「目を合わせてくれない」ってorz

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:04:57 7a+FYFnH
>>473
どんな戦場でもなんでもかんでも戦わせるからだろ
そのキャラの気持ちになってみろ

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:14:29 nndsB2Z2
初心者なんで聞きたいんだが
これって詰まるといちいちレベル上げに励まないといけないの?
レベル上げは固定メンバーの方がいいの?
さっさと人やとっちゃだめなの?
クラスチェンジはさっさとした方がいいの?
スキルは何がお勧めなの?

初見なんでいまいちゲームの流れがつかめないんだけど

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:40:48 37TQ0ERg
>>474
少し休憩させるといいのかな?
確かに主戦力だからほとんど出しては居る

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:44:47 NXcvgtil
レベルってガンガン上げてもいいのかな?

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:45:02 7a+FYFnH
>>476
もしお前が戦場で剣等を持って戦っていたとする。
それほど悪い人には見えない相手を殺してばかりだったらもう嫌にならない?

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:45:34 LzMc+95Y
WORLDのシステムがよく分からないんですけど
これって別のルートでは死んじゃうキャラとか仲間にしてから
WORLD使ってそのキャラが死ぬルートに行ったらどうなるんでしょう?

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:48:59 37TQ0ERg
>>478
あー、思い出した。
このキャラだけ人種違うんだわ。
そしてその人種を虐殺しまくっているというorz

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:52:55 7a+FYFnH
>>480
今のところ同族で殺しあって下がるという報告はないが、善属性中立の敵を攻撃しないことが大切。

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 09:58:46 lPGq+2IO
>>432
返信遅くなりましたが、詳しい解説どうもありがとうございます。

今回のTOではキャラごとの個人レベルって言うのが撤廃されてるんですね。
それで各職業ごとにレベルが合って、の人が転職するとその時点での最高レベルになれると。

次にJPはFFT同様な感じみたいですね。獲得方法は違う感じですが、
まぁ、溜まったポイントの振り分け方式は同じ様なので、たぶん大丈夫そう。
後はスキル成長と言うのも、そういうシステムって結構他ゲーでは見掛ける物ですし、なんとかやっていけそうですね。

とても分かり易く助かりました。どうもありがとうございました。

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:02:29 GIAfPB9B
逆に下がった信頼度を上げる方法を知りたい

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:26:04 OPFt9IMh
愚者や正義のカード拾うと忠誠上がるよ
俺はデニムで拾ってしまったけど・・・

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:26:09 NXcvgtil
しまった
レベル上げは対人間じゃなくてモンスターの方がよかったか。

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:35:18 9wPKaT57
これって敵倒すと経験地ふえるの?
それともステージによって固定で、ボスだけ倒してもかわらないの?

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:36:53 4TOsU+/l
巨乳雷神さんを助けるステージがむりぽですアドバイスを・・・

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:39:13 eOhtr8Yi
新規組なんだけど戦闘で信頼度(忠誠度?)低下&回復手段が乏しいってことは、遅かれ早かれ大抵のユニットは離脱しちゃうの?

強ユニット育てて永久スタメンにして無双する気だったがそういうのは難しいシステムなのかな

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:44:08 GIAfPB9B
信頼度カード拾って回復か…
離脱しそうな雰囲気だったら3乙させて新規に雇ったヤツにスキル丸移しでごまかすしたほうが楽だな

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:44:47 jYNGM/Qa
はじめてみたけど
的が強い、硬い、弓弱い、飛ばない
スーファミとは全然違うなーグラや操作性はよくなったけど
テンポ、爽快感がなくなったな

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:47:42 K+VFA9z1
SLGに爽快感もとめてどうすんの

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:49:37 lffKQXGL
>>490
15年前に戻って、13マスクラックプレスを食らって来い

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:52:53 xRBqqVvM
>>490
弓が弱いのは一章の序盤だけ

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:55:51 z0lx/SwV
これってデニムの職業はウォリアーのままでいいの?
それとも何かに転職したほうがいい?
いきなりナイトになってもいいのかな

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:56:34 lffKQXGL
どうせ最初に職をあげたレベルアップボーナスなんて微々たる物だから、好きにすればいいよ

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:56:51 HUv77Epi
一回の戦闘で大体1時間かかるわ
つか12ユニット出撃にクレリック2人って多いか?
鈍足で狙われまくりんぐだからアタッカーもう一人増やすか

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:57:10 0Pyc2VoT
ヴァルタンにクラスチェンジする証は第3章でも
ホークマン倒せば手に入りますか?

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 10:59:40 xRBqqVvM
>>494
なってもおk

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:03:17 7a+FYFnH
>>494
序盤はナイト安定だがウォリアーのまま下積みするのもいい

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:09:24 mxdKjbu1
>>496
俺も大体そんくらいかかってるよ。
12出撃ならクレ2は安定じゃない?
ナイトやヴァルキリーなんかが神聖魔法もたせると楽だよね。
アイテムでもいいんだけどさw

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:12:53 OocCyx8D
重量のバランスが難しくない?
ガチガチに装備固めてると一目瞭然にターン回ってくるの遅いし、かといって防具外すとダメージくらいまくりだし

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:20:34 sFUEw7Qh
ヴァルキリーのメインを弓にしようか弩にしようかで迷ってるのだけど
どっちがいいかな?ヴァルキリーでも装備できる長弓ある?

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:29:58 cTe7egK5
>>501
特に何も考えずにガチガチに固めてるけど問題なく進めてる
前衛は壁になってなんぼだし、後衛が装備可能な防具の重量なんてたかが知れてるし
1ターン目に後衛と前衛を離すように移動させれば素早さ遅くても通路詰まりを防げる

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:30:13 Dj6wdY4b
始めたばかりなんだけど、はじめはなんのスキルを重点的に覚えさせるべきなの?
本当難しい

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:33:41 lffKQXGL
攻撃力とか回避とか防御とか、ステータス系が強いと思う

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:35:16 Ucw8p7GI
ランダムエンカウントでのLv上げって何かマズい点ありますか?
例えば、次第に敵が超強化されて無理ゲー化とか
あるいはカレンダー進める過ぎると時限イベントが見れないとか

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:38:04 lffKQXGL
>>506
特にないと思う
ただ、人間には敵にも味方にも民族があるので、同じ民族ばかり倒していると忠誠度が下がる

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:39:27 mxdKjbu1
>>504
前衛、中衛ならそのキャラが覚えたい武器かな。
武器RANK上がるし。

魔法キャラは特定の属性魔法+属性補正がいいかも。

例えば「精霊魔法・風」と「風属性補正」を取っておけば、
序盤から補正のRANKがちょこちょこあがるから
あとあと威力と耐性がUP。

消耗品使用I も早めに取っておけばアイテム回復楽だよ。
キュアシード+2とかなら75回復で緊急時ならヒールより回復するから。

2章までしかやってない俺のやり方だから参考までに。


509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:43:24 V8qtVpAz
2章カオスの2面で詰んだ
ザパンを倒す面だけど、タコが強すぎ・・・
ってかザパンまで辿り着けない
なんか良い方法ないですか?

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:45:12 7a+FYFnH
>>509
魔法を使え。
チャームとか無かったか?

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:45:55 ZcKGA1OT
一周目は何も見ないで楽しんだほうがいいよ。
二週目はネタバレみながら楽しむ。
そっちのがよりたのしい。

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:46:08 lffKQXGL
ナイトとかで孤島に拠点防衛
ザパンがよってきたところを弓と魔法で狙い撃ち

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:47:13 Ucw8p7GI
>>507
鍛える過程で離反して元の木阿弥という事も有り得るわけですね
気をつけておきます

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:48:22 cTe7egK5
>>509
魔法使い二人以上入れる
1ターン目にMP回復アイテム使用
タコが寄ってくるのを初期位置付近でじっくりと待つ

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:49:07 P5QED2dl
二章Cルートのアロセールが救えないです
向こうにたどり着くまでにリンチされて死にます
どういう方法とればいいですか?

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:49:31 37TQ0ERg
>>502
弩は敵の間に味方が居るとしっかり当たるので、
ナイト前列に置いたりする戦略だと微妙に使い辛い。
1章終わった時点で、弓と片手剣両手持ちにしているが、
両手で持つ長弓+聖魔法攻撃で中距離に育成予定

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:49:42 xRBqqVvM
>>515
盾装備させて弓取り上げ

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:49:50 ZcKGA1OT
離脱はNルートやLルート選択の時以外は、
首尾一貫した選択せず、
同一民族ばかり殺したり
しない限り、まずおきない。

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:51:49 lAh5IkKb
システィーナとか固定キャラは離反しない?


520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:51:51 V8qtVpAz
>>519
魔法使い1人だけでした
早速2人目雇用してきます

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:54:23 pwPcrnG8
>>513
そうそう離反することhないよ

522:名無しさん
10/11/13 11:54:37 IQD8z9Iy
CとかNとかルートってどこでわかるんだ?

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:55:16 lffKQXGL
>>522
デニムのアライメントが変わったらそのルートになっている

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 11:58:50 uAaOPovu
カードを拾っても+だけ出て
ステータスには反映されないみたいなんですが
これが普通なのでしょうか?

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 12:06:58 sFUEw7Qh
>>516
ヴァルキリーでも装備できる長弓あるのか
なら弓メインで育てることにするよ

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 12:08:34 Rmg+vifO
ニバスは乱数いじったりして調整しながら、
カノープスが特攻でギリギリまで減らした後、
対人最終兵器のデニムが60越えダメージで削ってくれた

これギリギリの状態でやってるときにガードされて諦めかけたときは、
チャリオットで戻って、それまでの行動変えるだけでも変わるね

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 12:14:33 xRE1hMHW
>>524
即上がるわけじゃない

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 12:16:01 37TQ0ERg
>>525
ごめん、長弓は無理だったorz
2章始まったところだけど、
ショートボウから買い変えるものもないから微妙かも…

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 12:17:03 37TQ0ERg
>>526
>>対人最終兵器のデニム

スキルや装備を聞かせてもらおうか(`・ω・´)

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 12:29:21 gs8OIDtx
クァドリガ砦のバイアンが全く無理

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 12:35:02 q7qgPVG4
忠誠警告出たから一人殺しちまったorz

ルートとは間逆の性格+同族殺しするとものっそい勢いで減っていくなコレ
もうすこし忠誠度の減りや増やし方をどうにかしてほしかったな
一度気にしだすといまいちさくさくプレイできん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch