10/10/03 12:33:36 SwR2yQAU
サガ3 時空の覇者 Shadow or Light(シャドウ オア ライト)
対応ハード:ニンテンドーDS
ジャンル:RPG
メーカー:スクウェア・エニックス
発売日:2011年01月06日
価格:5,980円(税込)
プレイ人数:1~2(DSワイヤレス通信対応)
CEROレーティング:審査予定
シリーズディレクター:河津 秋敏
プロデューサー:三浦 宏之
ディレクター:吉岡 加寿彦
監修:京念 秀史
サウンド:伊藤 賢治、笹井 隆司
キャラクターデザイン:小林 元
※次スレは>>950が立ててください。無理なら指定してください。
■公式サイト
URLリンク(web.square-enix.co.jp)
■メンバーズ特設ファンサイト
URLリンク(member.square-enix.com)
■前スレ
【DS】サガ3 時空の覇者SOL ユニット4つ目【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)l50
2:ザ・ワンダラー
10/10/03 12:35:18 SwR2yQAU
■過去スレ
【DS】サガ3 時空の覇者 Shadow or Light【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SoL 2チュッ…【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SoL Part3【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)
3:ザ・ワンダラー
10/10/03 12:40:19 SwR2yQAU
戦闘曲聴きたい方はこちら↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
4:ザ・ワンダラー
10/10/03 12:43:45 SwR2yQAU
CERO入れ忘れた、A(全年齢対象)です
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 14:13:54 nqGgltjw
>>1
おチュ・・・
今度は「連携」なのね。次は「グヘッ」でお願い。
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:14:58 UAeRWEY1
そういう時は自分で立てるんだな
>>1乙
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:15:03 P3slmSxh
で、結局ステスロスマン=ボラージュなの?
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:16:31 /TAEDnfU
知らんがな
というか前スレの最後のあたり、ホントお前らボラージュ好きだなwと思った
俺もだけどさ
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:18:33 aYhjEJwo
じゃあ、俺もボラージュの話させてもらうぜ!
ボラージュに新たな正体が設定されるなら、
「ソールとは ラグナさまの こころが ぶんりしたかみだ」
という事なので、ソールが更に切り離した自分の分身とかありえるかな?
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:21:37 UAeRWEY1
ボラージュって、女神からイージスと心臓奪ったみたいってGB当時思ってた。
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:25:23 zRQWmpJz
ワンダラーとやらは公式絵(パケ絵?)で見るとまんまブレンパワードだかグランチャーだか
じゃないか。あの神経伝達回路みたいな部分が特に
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:32:59 7+Rf5R4j
どうしても女神と比較しちゃうからな
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:33:00 XCyMvUCb
ボラージュって女性人気だけだと思ってたけど
そうでもなかったんだな。
いっそラグナに吸収されてしまえば役立たずなんて言われずに済む
と思ったが、普通にステータス上がればいいんだよな。
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:37:17 UAeRWEY1
ヒーラー装備さえ出来れば一気に有難味が増すかも。
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:42:53 /TAEDnfU
>>9
ソールが人間になりたかった姿とかだったと言う設定が来た日には…
>>14
きっとサクリファイス覚えるよ
心臓の自己犠牲版、ていうかメガザル
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 20:53:07 u3QHeuI7
今GB引っ張り出して、久々に始めた所なんだけど、
OPの滅びの未来のバイパーで、
ズガガガガドガガガガ!!!って凄い震動が起こってるんだけど、
これって今まさに、バイパーが海に沈もうとしてるっていう演出?
新生ダームやイレムは、もっと先に沈んじゃったのかな。
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:15:16 Z4Gz2YHL
TGSの体験版で、ギルがボラージュの見た目は30歳くらいって言ってたよ。
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:16:41 kiBSaFOe
>>1乙
ザ・ワンダラー=ディオール でFAでしょ?
GB版はあっさり復活したから、凄惨さとDr.ボルフェスのマッドさを強調するために
ミロクに半殺しにされたディオールがあんな姿に…(ノω・、)
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:21:43 SwR2yQAU
でもステスロスマン=ボラってのも違和感あるな
正体を隠す理由がわからないし
後ステスロスマン自体どういうポジションか分からないから続報に期待だな
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:35:11 XCyMvUCb
ステスロスマンはラグナ(の一部)って予想もあったな。
行く先々で出会って助言、ていうと
魔界塔士のかみみたいだが。
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:36:20 j/HDRg6r
ステスロスをラグナが取り込んでパワーアップとかやらかしそうだなぁw
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:59:07 N3f1h6dF
合体じゃ二番煎じだなあ。
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:30:53 /TAEDnfU
>>17
30歳ってマジなのか…
原作だと確か小僧って言われてたから若いキャラのはずなのに…
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:30:59 CRPvnNwr
じゃあパイルダーオン
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:34:00 N3f1h6dF
URLリンク(sagamoe.sakura.ne.jp)
オリジナルだと20代…
まあ30くらいと言えなくもない、かなー
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:39:41 /TAEDnfU
30は苦しくないか…?
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:46:18 SwR2yQAU
年齢設定に変更加えたんでしょ、ミンサガみたいに
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:47:05 /TAEDnfU
まったく余計なことを…
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:50:09 N3f1h6dF
オリジナルだと全員年齢不詳だからな
そもそも、年齢の設定ができたのはロマサガからだし
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:51:10 PwIiKmyU
ハゲじゃーなーくてよーかった
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:51:59 CJcla3j+
海外版は隙の無いおっさんだな カンフーマスターな感じ
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:14:50 SDaeKpWx
前スレのボラの話とか読んでると
以外と3も濃いんだなぁ
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:21:28 pJIjRQ9D
3ヵ月後かー、長いな
だが今のRPGで期待できるのはサガぐらいしかない・・・
早く冬になって欲しい
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:29:24 380GOEwH
正直喋るのはソールだけにしてラグナは無言で襲ってきてほしかった
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:37:12 iIk8Sl/5
>>34
ラグナ激波後
「新しい神ってのは、どうしてこうムカつく奴が多いんだ」
こうか?
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:45:25 UAeRWEY1
あいつらって、旧支配者とかってカテゴリーじゃなかったっけ。
クトゥルフはあんまりわかってないけど。
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:46:50 LxWkFyoO
>>32
突き詰めてみれば意外に深いんだよね。
ただ、綺麗にまとまりすぎているせいで、いまいち印象が薄い感じ。
その辺が「おおさが」と揶揄される所以なんだろうけど。w
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:52:55 380GOEwH
原作通りならデューン達はまだ10代(14~5くらい)の設定か
シリューがハッキリしないけど個人的には年上でも構わん
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:54:14 XCyMvUCb
綺麗、ってよりはEDで無理矢理めでたしめでたし! って
締めてるだけで、タイムパラドックスはひどいと思う。
でも誰も気にしてない。
クトゥルフと北欧神話が混ざった設定だな。
するとグングニルは重要だったのか。
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:54:49 H/eIM+3K
>>35
奴こそ無言で襲ってきてほしかった
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:56:48 E4ocIbds
まさかりシスターは是非そのままで
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:57:54 SDaeKpWx
>>37
ボラさん主人公ルートとかあったら面白そうだ
掘り下げて欲しいわー
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:06:40 pgbVBOYk
未来人の姑息な罠にはまりアンリミテッドになってしまったボラさん
復讐の為に歴史改変を行うことに…
という壮大な計画だったんだな
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:21:55 oIWFv27C
滅びの未来って未来世界の数年後って設定だったよね
自分の名前を「もうすぐ生まれる私の子供の名前にしよう」ってトーチャンに言われるわけだし。
現代世界や未来世界に子供時代、若者時代の鯔や
ボルフェス、クエーサーらがいなかったのが当時から不思議だった。
おおばばさまみたいに異次元人や浮遊大陸出身なのか、イベント削除されただけなのか
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:27:05 vhwqAZNC
>>38
確か時空ワープは15年ずつワープするんじゃなかったっけ?
そう考えるとサガ世界の人達の年齢は…。
デューン 18歳(OPでは3歳)
ポルナレフ 18歳(同上)
ミルフィー 18歳(同上)
シリュー 19歳
メルローズ 22歳(未来では37歳)
フレイヤ 12歳(未来では27歳)
ディオール 20歳(現在では5歳)
ネメシス 20歳(同上)
ボラージュ 24歳
ジュピター 24歳
おおばばさま 75歳(過去60歳、未来90歳)
クロノス 24歳(過去9歳、未来39歳)
こんな感じかな。
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:36:36 VIu9j8eV
>>45
ボラージュ、ジュピター、クロノスが揃ってるところが個人的にツボったが
未来のクロノスはジジィじゃなかったっけ?
でも過去クロノスはもっと幼い印象。
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:38:44 53eo1JKL
イレムの人は、見た目は早く老けるけど長生きなんだよ!
とか誰か言ってた気がする。
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:39:40 fCFPFncr
クロノスは地味だけどいいキャラだよな
今回もモブぐらだったら泣ける
それと…27歳エロチャイナ美女に期待
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:39:45 TczWeOhK
>>41
GODカイがハンマーだったんだ、裏切る理由もあるまいて
システムが大幅に変わったとしてもちょうど仲間になるあたりの
中盤力武器にまさかりを設定してくるとしか思えないわ
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:44:04 VIu9j8eV
現在クロノスは公式にグラフィック出てるぞ
そしてステスロスマンの中身予想にクロノス追加。
ステスロス研究に、時の神の名。
みっつの時代を知る。
素質はありそうだ…?
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:54:59 fCFPFncr
>>50
トレーラーで確認した
イケメンのローブ男か…モブグラ臭いぞ
しっかし公式トップで毎度感じるが
オッサンが出たときのハズレ感はハンパ無い
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:55:23 TKYlAiJt
そろそろサントラサイトをだな…
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 01:23:30 vYugwoOq
イケメンのローブ男‥‥‥なんとなくボラージュとかぶるなー
まあきちんと差別化されるんだろうけど。
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 02:00:53 10dWFkgM
ああ、だからボラージュが30歳くらいに・・・
そのうちリメイクボラージュの公式イラスト出たら女ユーザーからの原作のイケメンを返せよになりそうでこわいなw
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 07:00:56 VIu9j8eV
ボラージュ30歳か。
緑の目とアゴヒゲ、ステスロスマンの可能性が増してしまったな。
3Dモデルだけならイケメンの可能性あるけど、
公式絵がなー
確かに女性ファンの反応が気になるわ…
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 07:12:52 Rnapmu46
女性ファンなんているのか
創作物でもなんでもそういうこと言うようになると間違いなくクソ化するジンクスが
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 07:18:35 0Gb1gVNi
そういうことを声を大にしてほざく女性ファンにまともな奴はいない
ファンを自称したクレーマーしかいない
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 07:27:39 7/SjbJUv
女性ファンがいるだけで作品が汚れるとか言うのもどうかと
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 09:05:09 H+syRnDV
ゲーム・マンガ・音楽・お笑い等々
あらゆることにおいて女性と男性は嗜好が違いすぎる
どちらかの意向に沿おうとすると必ずどちらかの意向から外れるから
ちゃんと対象性別を明確にして住み分け徹底すべき
じゃなきゃ作品がクソになる
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 11:01:56 oIWFv27C
主人公さんと正ヒロインさんは控えめな児童漫画、女児向けマンガ風で
ポルナレフさんとミルフィーさんがお色気要因として体張って脱いでるゲームで
なぜそんなベクトルでムキになるかね
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 11:11:25 dwgOOFdR
だな
サガは元々、女性ファンも多いイメージがあるし
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 11:18:51 upqhb/Hg
twitterでサガ好きな人無作為にフォローしたら結構な数が女性だったな
まぁ大抵ロマサガ好きだけど
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 11:54:45 8K1NEePv
twitterは基本的に受け身で、相互フォローだな
こちらからフォローしても、1週間とか経ってあちらからフォローしてくれそうにない場合は、
リムられたと判断してその人は切ってる
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:00:21 /OBh4nc4
うげー
女の世界ってこえーw
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:17:13 VIu9j8eV
ああ、なんか火種を置いてってスマン。
ボラージュって昔から女性人気が高いと思ってたからつい。
魔界塔士からずっとサガ好きな女性もいるよ。
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:20:15 10dWFkgM
少しみないうちにボラージュの話から変な話になったな
まあ結構女もゲーム好き多いってこった
ぶっちゃけそれだけだろ
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:23:08 8K1NEePv
そろそろヲチとか同人の話になりそうだな
ハイ、おわり!
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:40:57 pgbVBOYk
コスの塔の重力反転ギミックはどうなるかな
改変かな、やっぱり
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:43:21 l3/BAMJi
発売日が1月6日だから普通は正月の休み明けでブルーになる頃だけどサガ3がでるからワクワクできるな。
ありがとうスクエニ
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:45:01 10dWFkgM
発売楽しみだよな
そういえば俺最近のサガやったことなかったからちゃんと攻略本なしでクリアできるか少し不安だ
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 13:25:41 +V0Zkj1I
もともとGBだ。
めんどーなのは、2GODみたいにSSSのサブイベくらいだろうさ。
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 13:41:59 gjk5Nk7N
シンボルエンカウント+マップアビリティ(ステルス)
になってからダンジョンのめんどさ皆無になったな
良いことなんだろうけどスルスル降りていく非常階段とか味気なさも感じる
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 13:51:22 +V0Zkj1I
ベリーハードなストーカーだったシンボルエンカウントがよかったと?
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 13:57:12 oIWFv27C
ボスから襲わないように命令されたモンスター達に塞がれて町まで帰れないようなゲームをお望みか
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 14:18:43 gjk5Nk7N
極端だな、今更ロマサガは結構です
いやでもあのくらいワサワサ集まってチェーン繋がりまくる殺伐ダンジョンも1つくらいアリだとは思うんだ
ジャンプかテレポのどっちかは残ってるだろうさ
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 15:15:28 YJYTAfP0
1月6日発売とか
仕事が始まってスーパー鬱状態になるときに発売か
年末が良かったな
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 15:28:48 T0bsV4st
ジャンプなくなったんだっけ?
ジャンプ使わないといけない所はマップから改変か?
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 15:33:26 w9HRJ6l4
サガ3ってシリューが元世界の住人なのか
じゃシリューが主人公と考えてもいいわけだ
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 15:44:16 HZAFszVz
>>77
落とし穴はあるから、ゲームが進むとジャンプアビリティが手に入るのではないだろうか。
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 16:20:26 39J6UaK0
確かに動画で宝箱の前に落とし穴あったよな
上から落ちて取るとかでなければジャンプが!!
っと信じたいが実際どうだか
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 18:36:19 VRmZI7mk
サイトのop曲3の良さが出てるな
発売まだ先だし久々にgb取り出してみるかの
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 19:17:54 UUxB2Bdl
久々にやってみたけど
モンスター弱過ぎる…
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 19:18:25 w1XGT0Zg
レベル上げが面倒なんだよなぁ、経験値全然くれないし
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 19:58:32 UUxB2Bdl
装備ととのってりゃラスボスまで楽だけど
たしかにレベル上げ怠い
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 20:03:17 39J6UaK0
そこでヨルムン狩りですよ
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 20:04:06 ZCABt8xs
あんまレベル上げしてた記憶ないな・・・と思い返せば
ケロ増殖ワザでパーツと兵器買い漁って無双してたっけな
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 20:10:27 azWJVL26
>>78
タイムレンジャーならレッドのポジションだもんな
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 20:35:52 RGFE7xt+
いくらオートがあっても戦闘がとろとろしてるからレベル上げは本当につまんないんだよね。
ONI3もそうだけど当時の現場は技術が上がって来てアニメーションさせることが開発で静かなブームだったのかな。
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 20:37:31 rLgBJHXc
ザコは石化や気絶で倒して、ボスで苦戦してた思い出がある。
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 20:40:53 39J6UaK0
複数表示でいっぺんに消えずに一々消えるエフェクトが仇になったな
サガ2の数字表示方式のほうがストレスが遥かに少なかった
なんでFF3の一括消去方式を継げなかったのか?
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 20:56:15 KgFKaQR3
未来世界の海底で、ストーン・クエイク無双のレベル上げしたな。
ヨルムン狩りは今一つ効率が悪かったかも。
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 21:13:50 UVAaLuyq
ラグナ倒した後に直前のデータで無意味にレベルあげしたなあ…
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 21:30:38 0KVtni5G
3ってラスボスに原子力爆弾みたいなのなげまくってた記憶あるなあ
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 21:31:38 CbS47Pr+
レベル40あたりから意味なくなるもんな
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 21:33:28 T0bsV4st
>>92
俺もやったけどあまりにもレベルアップが遅くて50くらいで投げた。
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 22:06:43 UVAaLuyq
>>95
そうなんだよね
無料で全回復するポイントがラスダン前にあるから多少はらくだが…
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 22:12:20 yZ3emglY
でかい蛇狩まくって54?位まで上げたけどそれが限界だったな
二週目をやらなかったサガはこれだけだ
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 22:13:56 dwgOOFdR
>>96
ステスロスで飛び回って稼いでいた。
全体魔法を使えば戦闘はすぐ終わる。
カプセルホテルで全回復できるから、MPの心配も必要ない。
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 22:23:02 ff90XHQw
戦闘曲格段に良くなってる!!
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 22:28:07 rLgBJHXc
lv38から39にしたあたりでレベル上げるの飽きたな。
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 23:04:29 ZCABt8xs
>>97
データ消えまくったから
おれは一番やったサガかもしれん
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 23:07:36 FALFhyI/
Lv32で変身が打ち止めっていうのがね・・・
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 23:10:12 upqhb/Hg
発売日1月6日だけどサガ2の時はサントラだけ1週間先に出たから今回も先に出るんだろうか…?
そうなると12月30日に出ることはないだろうから2週間先に出ることになるんだろうか?
先にサントラ聴いて年末を悶々と過ごすのも良いような嫌なような…
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 23:43:09 TczWeOhK
変身がレベル制な時点でサガとして違和感を感じるがな
もっと言えばレベル制そのものが・・・
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 23:49:16 UUxB2Bdl
レベルは気にならなかったけど種族変化が死に要素すぎて…
人間に肉食わして変化って凄く楽しそうな発想だと思ったのにがっかりだったな
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 23:57:48 KgFKaQR3
>>105
序盤で獣人・サイボーグ→武器・魔法と威力低減。恩恵を受けるアイテムは少ない。
序盤でロボ→成長アイテム高過ぎ、デフォルトは激弱で使えない。
モンスター→もはや仲間にするメリットなし。
そんな感じで、結局人間・エスパーで落ち着く。
終盤こそ使える種族もあるが、40前後のレベルになるにつれて聖剣装備の人間・エスパー以下となる。
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:06:39 IR/xxkFN
序盤こそ獣人、モンスターじゃね
ロクな耐性装備ねぇからかなり便利だぞ
中盤過ぎたらノーマジーン無双
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:11:52 83Qa/k3q
四天王(って言うんだっけ?)ドグラ・アシュラ・カオス・ミロクには変身できるのかな?
トレーラー見て感じたんだが、
アシュラ→モンスター
カオス→メカorサイボーグ
ミロク→獣人
てことはトレーラー未出のドグラ→メカorサイボーグっぽい?
みたいな気がするなぁ・・・と。妄想だけど。
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:14:17 NowLskep
>>108
時空四天王は魔法で出てくるから
モンスター用には初代四天王が来そうだと思う
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:15:48 R5wF5VJz
やたら詰め込みすぎなんだよな。主人公四人の人間エスパーの区分もほぼ死んでるし。
当時よく分からなかったし不安だったわ。
秘法伝説みたく面子組み替えるぐらいが丁度良かった。
つかGODでほぼ調整なしの同等の面子バランスが出来てるのは驚愕だよね。
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:20:45 f4FSHDbB
とりあえず最高レベルモンスターになれるレベルになったらドーピングに頼らなくてもアヌビス×4でクリアできちゃうからな
それ以上レベル上げる意味が薄い
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:25:32 lDp44k0b
誰だよ戦闘の曲よくなってるとか言ったのは?
気になってトレイラー見たらステスロスのテーマらしき曲しか流れてねーじゃん。
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:27:07 83Qa/k3q
>>112
お前以外はみんな聴いてるよ
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:29:27 NowLskep
>>112
上のレス見ようか
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:29:32 p+1ixMku
>>3
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:39:54 +RqEelg2
みんなやさしいな。
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:48:11 NowLskep
情報でるまで暇だからパーティー構成妄想してるけどめっちゃ悩む
回復必要だからヒロイン=魔法使いの法則でシリューはエスパーでデューンは人間安定
サイボーグや獣人も使いたいからポルはサイボーグでミルフィーは獣人にして…
でもメカカスタマイズしてえモンスターつかいてえああああああ
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 00:54:31 NowLskep
ってか純粋に構成悩むRPGって世界樹以来だわー
しかも常に変更効くのも嬉しい
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 01:27:00 +XCnfzZz
>>111
でも、確かアヌビスはHP950だったから、黄泉の波動食らったら一発で死ななかったっけ?
もちろん、それでもクリア自体は出来るけど。w
>>117
自分は全員1つの種族に固定しないつもり。
全員色んな種族で色んな特殊能力覚えたマルチなキャラにしたいな。
但し、デューンは力系寄り、ポルは色物w寄りとかにして。
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 01:31:55 f4FSHDbB
いつでも変更可能だから俺は逆に悩まないな
むしろガンガン構成変える
>>119
いや書いてあるとおりの意味よ
アシュラにさえ耐えられれば問題ない
黄泉の波動はクリティカルが来たら即死確定だし
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 01:38:48 uBiwe3O7
男勢の獣人姿ってまだ未公開だよね?
どうせならケモノ度高めに挑戦して欲しいもんだけど
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 01:42:09 4UDA8jLb
>>121
電撃ゲームスにデューンの獣人姿があるよ
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 01:43:49 WgGSzEYl
きっと挑戦の方向性的にせんとくんとひこにゃんになるよ!
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 01:47:40 yhCqfJdo
>>121
PVの肉食って変身シーンにゲーム内の姿は出てるだろ
獣度は女と同じ程度
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 06:56:24 uXZwNHQl
全キャラ全形態のイラスト公開すんのかな
サガ2の時はモンスターが一部のキャラの設定画だけ雑誌にごく一部だけ載っただけで悲しかった
最後に出た攻略本はVジャンプだし…
アルティマニアか画集でねーかなー
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 08:12:02 i8khxsov
>今回も設定を意識して・・・。
NPCは年代別に設定があると、そういうことだな把握した
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 08:35:26 IQsKuvxo
ポリゴン化したパゴスが早く見たいお
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 08:56:40 lec845/U
>>115
これをみて一瞬アンサガスレに迷いこんだのかと
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 12:21:06 Mik+pF9t
NPCが成長するかどうか気になるわ…
種族変化はなくてもステータス上がって欲しいよな。
装備がフリーになるだけでもいい。
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 12:50:27 2dbfGVFv
>>129
装備フリーでもマサカリは外さない!
絶対にだ!!
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 13:01:03 /Rx81O5U
ステスロスマン「ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレ・ヴィーア!!(飛んで行きな)」
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 13:26:00 utT4DLqI
即ギロチンアックス
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 13:31:38 KWcYg3ox
ステスロスマンってドMのソールさんとは違うの?
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 13:34:12 IR/xxkFN
ドMのソールさんはジジィスタイルだから違うんじゃないかな
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 13:44:47 AUqqw6+p
どっかで新キャラって言ってなかったか>ステスロスマン
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 14:25:53 NowLskep
たとえボラージュだとしてもこんなマッチョマンはやだ
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 14:47:59 v2Dj1gyU
>>135
ジャンプの記事に新キャラってあった気がする
俺は完全新キャラなんだと思ってたけど既存キャラの誰かという可能性もあるのか
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 15:26:30 fM7cYAb/
>>137
電撃でも新キャラってかいてあったよ
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 16:08:17 rVTI724L
3DS発売の一ヶ月前か
3DSでも遊べるからいいけど買い控えで影響あるかもなー
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 16:11:51 p+1ixMku
1/6と2/26なので
実質二ヶ月弱だな
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 17:01:46 Bnu7hlGG
なんで「ステスロスマン」で定着してんだよw
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 17:26:43 CTojmaNZ
ス.....スマン
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 17:27:50 7o7Gd7qd
>>139
ま、どうせおれら信者しか買わんだろうさ
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 18:07:01 XkXrQBhn
>>141
このスレのせいで正式名称だと思ってた俺
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 19:27:06 95KvAPTk
投票お願いします
【投票】みんなで決めるゲームBGMランキング
スレリンク(gamemusic板:1-100番)
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 19:47:03 IR/xxkFN
機の律動、敵との対峙、名を冠する者達
どれに投票するか迷うな
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 19:48:57 NowLskep
マルチ氏ね
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 20:00:28 2UenLlHG
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 20:22:46 R90Lm5xR
>>45>>48
適齢期のフレイヤタソ(*´д`*)ハァハァ
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:01:10 7o7Gd7qd
>>148
これ・・・マジ?
狂ってるwww
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:07:17 Zr+fgsCI
アメリカクオリティハンパねえな
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:19:53 sL0YKFgW
アマゾン予約始まったんだが
メーカーがエニックス……
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:23:18 Zr+fgsCI
まさか今更スクウェアとエニックス分かれるの?
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:29:40 EL57HM+m
別れるにしてもサガ3がエニックスから出るのが分からないw
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:36:34 aLZqKWkL
これがアマゾンのサガか
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:41:39 KTpNrmA5
エニックスから新約サガが出ると聞いて㌧で来ますた
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:42:53 ZHKbOG4C
新約とか縁起が悪いからやめなさい
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:45:06 i8khxsov
アルファドリームならまだわかる
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:46:49 t2YPOelP
率直に言って河津とそのチームだけスクウェアを離れてくれたほうが嬉しい。
ブランドとしてのスクウェアはもうダメだ。
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:52:55 WExTWi6T
仮に独立するとサガの名称は使えるんだろうか
まあ名前なんてどうでもいいかもしれんが
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:55:21 X7NU9Y/6
ゼノギアス→ゼノサーガ→ゼノブレイド
ファイナルファンタジー→ラストストーリー
サガ→???
聖剣伝説→???
ってことか
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:56:16 Zr+fgsCI
SaGaの読み方をサガからサーガに変えればいいんじゃね
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:59:28 ZHKbOG4C
別にサガって付けるだけなら他社でも出来そうだな
サガ○○とか○○サガにすれば大丈夫じゃないかな
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 21:59:44 4JEf/fZw
キャラクターデザイン誰なの?
相変わらず、気持ち悪いんだけど・・・・
なんで、初代の人の絵使わないんだろう?
サガ2もだけど・・・・
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:01:46 X7NU9Y/6
>>163
エムブレムサーがを思い出すw
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:02:01 4JEf/fZw
ググッたら、小林 元 って、クソゲーの武蔵伝II ブレイドマスターのキャラクターデザインやった人だったのね。
ほんと、魅力を感じないキャラデザインだよなぁ?サガ2もキャラデザインくそだったしなぁ。
この人、スクエニだけの絵師なの?
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:10:31 i8khxsov
改行ってわかりやすいな
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:11:05 yhCqfJdo
>>165
あれは名前だけじゃなかったw
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:16:08 NowLskep
河津神も独立とか考えてないのかなぁ
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:17:34 t7wHIQvk
>>148
これ笑うよな。どのキャラもすごいことになってるw
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:18:44 7Si9UYif
なんでサガ2のデザインがクソだと思った時点でググらず、一年もたった今頃ググるんだろうか。
それも>>1に書いてある内容をわざわざググるとか、本当に不自然だよな。
この人、よそのスレでも恥を晒してないといいんだけど・・・
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:37:14 KagCUT2D
正直サガ3よりサガ2の音楽の方が好きだけど
なんかGODの時より今回のSoLの音楽の方が気になるわ
早くサントラサイトできないかな
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:40:54 7o7Gd7qd
>>172
2の曲は散々方々で流れてたからな
3の曲はほんとに久々で嬉しいわ
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:44:24 Bnu7hlGG
>>172
どんな風にアレンジされてるのか
気になるよな。
あとイトケンの曲とか
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 22:46:46 i8khxsov
聖なる遺跡聴きたいです
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 23:00:15 4JEf/fZw
URLリンク(web.archive.org)
藤岡勝利 前のキャラデザインの人!
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/05 23:59:20 t+JYe578
未来への旅立ちが早く聞きたい。
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 00:04:21 JNbgMeDd
吉田絵のサガってのもちょっと見てみたかったかな
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 00:04:56 4OoxTFvv
異郷の街が一番好きだった。
イトケンの静かな曲は本当に綺麗だからアレンジ楽しみ。
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 00:12:44 ZDwddB3I
「ダンジョン」が化けそうな予感
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 00:46:19 8zKZU/ag
SOLだとミルフィーより子供っぽいシリューの方がおっぱい大きいんだな…
なんかアンバランスだけど露出+巨乳じゃ人気全部持ってかれちゃうから仕方ないのか
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 00:51:01 tsa2SQMg
だから公式・コバゲンは早くエスパーシリューのイラストをだな…
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 00:59:55 OOEvWNzk
>>181
このスレ見て貧乳ミルフィー萌えの人がいないことに驚いた
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 01:04:04 oz6YpPy+
ミルフィーはおかっぱミニスカじゃない時点で萎えた
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 01:13:26 pWQY05tc
同意
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 01:46:14 IUINxf12
吉田絵のサガ見たい人
ワイルドカードって知ってる?
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 01:48:00 97UHxxAo
オリジナルではセクシー系だったシリューと少女っぽかったミルフィー双方に真逆のアレンジを施した時点でどちらにもギャップを感じたな
シリューには元々興味が無かったから萎えも何も無かったがw
>>183
ノ
充分いると思うよ!しかしあくまでも一般多数派に向けた人気分散を考慮してシリューをロリ巨乳にしたような気がしてならない
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 01:55:51 tsa2SQMg
>>186
サガ好き=河津ゲー好き
な人は結構いるから、サガスレにいる人は知ってる人結構多いだろ
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 03:01:01 PCDocits
WSで出たドラゴンとまっぱの娘がパッケの
けしからんカードゲームの事なら知ってる
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 06:42:57 4OoxTFvv
ワイルドカードはいいゲームだったなー
音楽イトケンだし、展開といい台詞といいサガっぽいゲームだった。
これもリメイク待ってるんだがなー
>>180
ダンジョンもいいね。
今出てる3曲とも気に入ったから他の曲も楽しみ。
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 07:58:59 ZGD4dDpq
でもそれっぽさを引き継いだアンサガは
俺には無理でした
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 08:11:00 Q8q/7Wja
おっぱいがどうとかパンツがどうとか
そういうの間に合ってるから
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 08:41:31 HHpJ++D+
おっぱいは重要
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 19:54:01 3iszn3Nt
サガっぽさという言葉が既にあやふやなんで無意味。
河津ゲーって言葉も同様。
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 19:58:43 JNbgMeDd
そうかそうか
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:03:19 CVW25z5T
ふーん
で?
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:04:48 F3tya7/s
ちゃんとサイボーグはHP65000以上にできるんだろうな
そしてHP依存の攻撃である
念仏とサイコブラストは鬼畜攻撃だった
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:15:24 3iszn3Nt
>>195>>196
アンサガ叩きなら他所でやっとけ
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:17:07 CVW25z5T
はあ?
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:20:29 FGrAIRCb
戦闘曲神だ
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:35:14 3iszn3Nt
ただの荒らしか
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:39:35 9/Lk7gie
GBと絵がかなり違うな
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:43:08 cQghzpJI
今日のアホ ID:3iszn3Nt
被害妄想 自意識過剰
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:45:30 3iszn3Nt
単発でID変えて毎日荒らしてる人がいるわけか
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:48:40 V39nZUA8
>>203
サクッとNG
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:50:35 sdlIUITy
おっぱい=アンサガ批判か…
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 20:54:57 tsa2SQMg
>>203
グヘッとスルー
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:01:15 3iszn3Nt
まともに時空の話をしてない奴等に何言われてもな
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:07:43 xFFT3f7Z
小休止かな。
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:10:03 3iszn3Nt
IP取得でつなぎ直すのに時間かかってるだけじゃないの
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:10:32 ToWkuxXh
>>184
オカッパとスカートってのが味噌だったのかもなw
でもミルフィーのあれはホットパンツか何かと
勘違いしてた俺
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:12:56 xFFT3f7Z
>>210
いやそうじゃなくて、公式のネタ出しがね。
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:20:20 s1oTHB/i
まぁ今月も雑誌で色々と情報が出るでしょ
公式もそろそろ更新するかな
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:26:38 tsa2SQMg
GODの時は2ヶ月くらい前から先生の授業やニコリンチョで情報が出だしたから
まだ暫く公式の更新ペースはゆっくりかもね
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 21:58:04 Q8q/7Wja
なんじゃこの自己紹介君は
サントラサイトまだかー
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 22:23:21 5BAvwpWk
異次元の魔物の気配がするぜ
公式の更新が遅いのはいつものことだな
システムの???が開くのはいつかな
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 22:51:26 FGrAIRCb
戦闘で技を覚えるのはナイス。
今までのひらめきとは違った楽しみ方ができそう。
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 23:18:14 dzFLURnw
つうか今回初回特典ねーの?
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 23:42:28 s1oTHB/i
限定版だけサントラ付属とかはやめて欲しい
まぁそれでも買うけどな
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 03:04:20 5D6dtZno
DSとのセットは出るんじゃない?早く他のBGM聞きたい。
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 06:10:28 hBgyMzP5
コバゲンて組合員っぽいね
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 08:12:33 F+l17+gg
今回もコレクターズパック?は出るんかねー?
期待して待ってるんだが
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 08:46:35 v0M6Y6tc
3DS出る前だから可能性は低いと思う
予約特典でせんせいストラップ欲しい
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 09:58:02 F+l17+gg
せんせいストラップで思い出したが
なんか公式のアンケートに応募したら
後日スクエニからせんせいと乙女のストラップが送られてきたな
ちょっとびっくりした
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 10:02:32 6hqJEOQK
ワンダラーでググッたらムー的な話題が出てきた
ここからクトゥルフっぽい方向に行ったりしないかな
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 12:04:21 X/eyJF5b
>>222
サガはゲームの中ではサントラが売れる方だと思うから
俺はサントラセットのコレクターズパックは出る気がするけどな
公式の『何かしら色々とうごめいております』ってのも
コレクターズパックの事じゃないかって少し期待してるし
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 12:13:18 AG8YLtx4
特典はステスロスマンストラップだな
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 12:13:30 qY6ZlYdt
さすがにDS本体セットはいらないが
コレクターズパックなら買うね
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 12:58:33 qGJyBiYi
クズエニってかスクウェアの頃から音楽に関してだけは地雷がないからなぁ
FF13やチャイナルもBGMは良い曲多いし
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 13:10:25 MGMM+Zzc
いやいや誰得の芋ストラップだろ
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 13:46:32 gJW+mP4J
購買層を意識して、適齢期のチャイナ娘ストラップとかが付いて来るなら、購入する人手を挙げて。
よく考えたらフレイヤって、原作時は大体同年代ぐらいのプレイヤーが多そう。
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 14:05:05 v0M6Y6tc
フレイヤストラップとか初プレーの人になんだこれとか言われそうじゃね
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 14:14:29 moHSJ4SZ
食い倒れストラップ付けてほしい!!
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 14:15:52 A2+tstRz
>>233
おおさかの おみやげやさんを さがしなさい!
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 14:26:09 ssAmPda5
本家くいだおれは今はない
分家プリンで我慢
URLリンク(www.tarofoods.com)
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 14:33:50 J/cuUHSQ
まさかりシスターのストラップなら欲しい。
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 14:34:52 ssAmPda5
シリューさんも欲しいね
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 15:05:24 qLlYau8t
しかしまさかりシスターは素だったのかネタだったのかどっちなんだろうな
素でディオールあたりの装備とごっちゃになった可能性も否定できんし
他のおおさがネタを見るとネタじゃないとも言い切れんw
リメイクではシスターじゃなくなってるんだっけ?
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 15:35:19 v0M6Y6tc
PVにでてるよ
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 15:40:16 moHSJ4SZ
たこ焼き3連ストラップ + かに道楽型DSケース欲しいぃ!!
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 17:23:10 35coVyGO
変形合体可能なステスロストラップ
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 18:00:16 sPO6vmFk
ゲームボーイSaga3カートリッジストラップだろう
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:03:22 oNYsKMbm
saga3sol
先日行った謎インタビューですが、ぬわぁんと伊藤賢治氏&笹井隆司氏のインタビューでした!
来週10/15(金)発売予定の電撃ゲームスに掲載されますのでお楽しみに!(∩´∀`)∩<記事もタップリ♪
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:13:48 6hqJEOQK
割とマジでサハギンストラップ来い
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:36:56 DzovP1Qe
なんで今頃サガ3のリメイクなんだろう?
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:44:37 A2+tstRz
え…今頃サガ2がリメイクされたからじゃね?
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:46:18 DzovP1Qe
でも3ってアンサガの次くらいにサガファンに評判悪かった印象あるんだけど
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:49:55 2drJ9zzV
だからこそリメイクする価値がだね…
てか、今更過ぎるぞ
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:50:37 Gi1Zw/2R
相手するの?
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:51:04 C6BqNgfy
これじゃないサガだから評判悪いのはし方が無い。
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 20:59:19 9QoOsSqJ
2と3出したんだから、もう1も出しちゃえよ
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:01:05 Gi1Zw/2R
魔界や秘宝とは結構違うが、
ロマサガまで見ると「ああ、なるほど」ってところなんだよねぇ。
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:05:30 XMkWeWRp
サガ3リメイクの理由は
・河津が自分の手でサガ3をリメイクしたかった
・サガ2GODの素材を流用して安上がりに作れる
からだろうな、たぶん
サガ2GODがなきゃ3リメイクはまず無かった筈
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:09:44 Gi1Zw/2R
・新作サガの予算がおりない
・移植モドキしか許さないスクウェアからエニックス社員との合併
こっちも大きいんじゃないかな
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:12:47 C6BqNgfy
・新作の世界観構築つらいっす
これはかなり大きい
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:16:57 Gi1Zw/2R
世界観というか新システムかなぁと思った。
サガフロ2やアンサガ見てると、
リメイクじゃない限り凄く変だけどハマるみたいな
異常に高いハードルを新作にもたせてる気がする。
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:26:15 x0iLceon
サガフロ2はサウンドノベルでもよかった気がする
デュエルとかは面白かったけどさ…
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:30:09 ZnXmB//z
でもここでGODとSOLのシステムを基本継続したことで、新作作るのは容易になったんじゃないかな。
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:30:30 BqUtq4eC
サガフロ2はエフェクトと戦闘のテンポの悪さを変わるだけでだいぶ評価が変わると思う
あ、ボラージュストラップがいいです
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:30:47 oNYsKMbm
FFにスタッフ持ってかれたから仕方がない
今新作サガを作ってもやっぱFFにスタッフ持ってかれて中途半端になりそうなんだよなー
そういう意味では外注でサガ2・3のリメイクは正解なのかもしれん
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:32:32 wSYhDV8w
>>256
河津神はアンサガ発売週の雑誌で、売りたきゃこんなゲーム作りませんよ、と言いきってたからなw
>>257
サガフロ2はもともとギュスターヴ編だけなのを
ゲームにならないからってウィル編足したらしいからね
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:38:17 MGMM+Zzc
>>261
ギュスターヴ編だけとかwww
国取りシミュレーションになるな
・・・それはそれで面白そうかも
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:38:19 SJM7Cdr9
ノーマジーンストラップとトランスレディのおっぱいマウスパッドが欲しいです
サガは出るたびに装いを新たにしてる感があるのがなあ。
どうしても既成の部分を活かしにくいところがあるぜ。
逆に今回は新しい試みと言える
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:38:26 6hqJEOQK
河津にやりたいことやらせるには格好の素材だもんな
変えなくていいところは変えなくていいんだけど
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:40:08 Gi1Zw/2R
>>263
ゼンプリーストストラップとアヌビスストラップを忘れるとはなにごとかね。
先生みたいに「コレだ!」ってキャラいないな。
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:44:55 ZnXmB//z
じゃあ水瓶ストラップは私が貰っていきますね。
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:47:19 v0M6Y6tc
アンサガ糞扱いされてっけど
システムは歴代最強だと思ってる
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:50:23 dMM0clOI
そのシステムが伝わらないのが糞扱いの原因では…
なんで説明書ちゃんと作らなかったんだ
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:50:39 AG8YLtx4
最近、結構愛されてる気がしてきたな
ムオン&サモンストラップもいいかも。
ステスロスつけてもいいな。
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:54:29 35coVyGO
>>261
やだ格好良い
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:56:25 v0M6Y6tc
ステスロストラップか
やばい、ほしいかも
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:56:57 xCUmRAY7
>>268
サガフロ2ファンサイトの取材によれば、
「開発に余裕が無くて、説明書を作る宣伝部に資料を回せず丸投げになった」
からだそうです。
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:01:26 5qwnT5eq
ステスロス トラップ
に見えた。
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:02:51 Gi1Zw/2R
いや、俺にもそう見えるが。
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:03:02 MGMM+Zzc
>>267
いろいろ問題はあったがスキルパネルだけはやめて欲しかったわ
キャラが無個性化するし、良いスキルパネル習得の為にダンジョン攻略に余裕が無くなる
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:07:06 Gi1Zw/2R
ダンジョン攻略に余裕無くなるは同意するが、キャラの無個性化には関係なくないか。
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:11:06 MGMM+Zzc
>>276
パラメータは別にあるとはいえ
資質がコロコロ代わるのはちょっとなー。
泳ぎが得意そうな奴が泳ぎを忘れたり…。
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:13:36 Gi1Zw/2R
強さを求めずにパネル上書きしなけりゃいいんじゃ・・・
秘宝で全員に七支刀とか
ロマサガ2で全員にクロスクレイモアとか
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:52:09 SJM7Cdr9
全員にサンライトヒールを習得させた俺は邪道
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 22:53:22 wSYhDV8w
>>277
むしろそれは逆に個性が出てるんじゃないか?
うちの○○は泳ぎ得意だったのが一度溺れかけて苦手になったとか。
脳内補完もゲームの楽しみ方の一つだ。
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:04:56 NYi6hyLW
アンサガ2はあの双六みたいなダンジョンが
嫌だったなぁ。3人クリアして飽きた
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:06:03 NYi6hyLW
アンサガ2なんて出てないよコラぁぁぁヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:24:39 MGMM+Zzc
>>278
何その縛りプレイ・・・
七支刀やクロスクレイモアは編成次第じゃ別に問題無いだろ
>>280
誰もがどんな役職にでもなりうるっていうのは裏を返せば誰でもいいってことだから
パネルが思いどおりに習得できないのもあいまって育成する上で思い入れが希薄になるわ
なんかサガ2(種族固定)とサガ3(種族変化)の仕様違いにも近いな
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:26:45 Gi1Zw/2R
ロマサガ1やサガフロ1(人間限定)じゃないのか?
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:34:56 SJM7Cdr9
でもサガって大概誰でも育てりゃそれなりに活躍する作品ばかりなような・・・
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:35:24 836aAHtJ
アンサガは90年頃の販売なら神ゲーでしょ。
wizも今の人には向かないゲームだけど固定ファン多いし。
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:36:01 v0M6Y6tc
個性のあるサガってロマ2とフロ2くらいじゃね
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:36:18 MGMM+Zzc
>>284
ん?よくわからんが
その二つみたいに好きに育成できりゃいいけどさ、
アンサガはパネルない武器を無理やり使わせる意味が無いしな
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:37:59 uxw/o8t4
別にパネルは個性とまでは思った事ないなぁ
基本的に一番便利なのを使うだけだし
ある程度形決まったら使い捨て枠が入れ替わるだけで大きく変化しないから安定する
だが術合成、オメーは別だ
基本的に出ないとかなんでコイツにって奴に出るとか
パネルLv低くてステータスしょっぱいとか良い思い出が無い
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:39:35 NYi6hyLW
>>289
せめて、魔女っ娘が主人公の時くらいは
景気良く出て欲しかったよなぁ
もしくはイベントで入手とかな
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:40:58 MGMM+Zzc
>>287
まあそうだね…でもパネルのせいで思ったとおりには育ってくれんわ
弓師に育てていこうと思ったら斧振り回す羽目になったり・・・
カスキャラにばっかいいパネルが行ったり
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:49:59 Gi1Zw/2R
面倒なのは分かるが、無個性にするまで頑張る労力は相当だった気がしてる。
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:55:23 AG8YLtx4
個性を大事にするならサガ3の種族変化は…
主人公4人でなんか特徴あるかな。人間とエスパーの差すらなくなるというのに。
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:57:14 EXlXZHLf
ワイルドカードで好きなスキルカードを集めるのも苦労したなあ…
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:58:21 BqUtq4eC
アンサガは資質で個性は出てると思うけどなぁ
歴代キャラの中でジュディのかわいさは群を抜いてるとは思う
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:59:20 LBvYIcm7
アンサガの話はスレチなのでほどほどに。
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 23:59:41 Gi1Zw/2R
>>293
ロマサガ1やサガフロ1の人間みたいな感じになると思う。
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 00:05:16 uxw/o8t4
魔法的なものの扱いがどうなるかだなぁ
宿に泊まると回数回復的な魔法みたいなのって今回あるんだろうか
エスパーならそれ覚えるっていうなら人間とエスパーの違いは明確になるけど
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 00:13:46 1RHcalwU
いい加減アンサガやらの話はよそでやれよ
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 00:19:46 LT3/PeJN
発売まであと2ヶ月もあるんだからカリカリすんな
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 00:34:55 VEIJTAqm
逆ギレかよ
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 00:58:48 fERRqQo3
3DSで出せよ
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 01:20:36 yyrTNxG7
>>293
オリジナルでは人間・エスパー以外の種族だと、ほとんど差が無くなってしまった
(ごく一部補正があった模様)。
さて、今回は…
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 01:33:10 U76HCd26
種族はDQで言う職業、FFで言うジョブみたいなものだと思っておく。
個性とかいらないから、キャラごとのサブストーリーみたいなの作って欲しい。
例えば、ポルナレフとミルフィーの生い立ちに触れるとか。
ポルナレフ、ミルフィーは、ジュピターの子じゃないよね?
ポルナレフは、実は人工的に作られた人間とか。w
ミルフィーは、実はフレイヤの(ryとか。
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 01:34:31 5SNWk9i0
バトルトレーナーがGODの亡者みたいな役割になんのかなって思ったけど
そういや異次元いったらワープできないの忘れてたわ
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 01:49:52 HElwPLwL
>>305
ステスロスのユニットに追加でありそう
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 02:23:27 RDSeHkgR
saga3sol:
みなさん楽しみにされているBGMですが、イトケンさんと笹井さんで、曲を分担して頂きました。
どの曲をどちらが担当したのか気になりますよね?^^
もちろん新曲もあります!お二人の持ち味が最大限に出ている曲ばかりですよ!
早くみなさんにも聴いてもらいたいです!@三浦 #saga3sol
新曲確定きたー
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 02:40:30 2OUkzMDk
チェイン雑魚戦が新曲なんだっけ確か
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 06:05:06 42cYYP6l
>>304
そういえば今回のポルナレフは緑の髪だよな。
ボラージュとジュピターが同年代なら、ボラージュにポルナレフくらいの息子がいたって
不思議じゃないな。
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 07:24:23 RcyH568t
>>304
秘宝伝説GODを見るとなさそうだけど。
ポルナレフが喋ってるくらいだしなぁ。
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 07:51:20 6GeK6le+
ヤバイ、ジュピターって聞くと
〇イドル〇スターを思い出す(´・ω・`)
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 08:03:37 jSRUMzH3
>>304
一応GBの頃からフレイヤは主人公達の誰かの母親ではなかろうか…
とか妄想される事もあった
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 08:21:34 1lwY4a/2
当時子供ながらにメルローズとフレイヤはデキてるような気してたわ
あのオッサンめ・・・
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 09:49:47 J8uWtAUH
旧雑魚戦のほうがチェインに合ってる気がする
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 10:58:43 qAI6Mnn7
>>311
えっ、何それ俺知らない。
全然知らない。
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 11:04:07 hKtyq0h0
悪者連中って一体何のためにステスロスのパーツを後生大事に守ってたんだ?
あいつらにとってはステスロスは必要ないどころかむしろステスロスを完成させられたら困るんでしょ?
だったらパーツをぶっ壊しちゃえばいいのに
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 11:08:28 2OUkzMDk
壊そうとしたけど物理的に壊せなかったって可能性もあるな
仮にもグヘッ神が作ったものだし
だったら面倒な事にならないように手元に置いておくのは割と現実的な路線
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 11:12:42 J8uWtAUH
パーツをよこせ!おれはかみになるんだ!
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 11:16:16 xMNLo4VB
次元ワープしただけで壊れたりヨルムンに壊されたりするけどね。
シナリオの都合でこっちが取りに行くまで守っているけど
デューン達が間に合っただけでそのうち壊すつもりっだたのかもしれない。
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 11:19:27 gQccwLc2
1/6は、ポテトサラダにコロッケにカレーかクリームシチューにしよっと。
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 11:21:56 cpZ74003
>>319
逆にいえば普通の方法じゃ壊せないってことになんねw
次元ワープは可逆不可だし、突入するときに衝撃あったりするんじゃね
竜巻にしても乱気流は航空機の大きな敵だから分らんでもない
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 11:46:09 5dKr0zEx
とりあえずカオスやらミロクみたいな下っ端に大事なワープ系を守らせたのが間違いだったな。
パーツは全てティールさんかボルボックさんあたりに預けとくべき。
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:16:43 1vPKwo99
キャラ紹介更新キタ━━(゚∀゚)━━!!
ディオールはほとんどかわらんなw
ネメシスはシスター帽子?してるけど服装が不思議すぎるw
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:21:06 1vPKwo99
ワンダラー
デューンが何度か出会うことになる「謎の男」。
旅に役立つアイテムを惜しげもなくデューンに渡す。
その真意は不明。
顔につけているマスクは「ステスロス」にそっくりだが…
新キャラとか書いてあったけど、どうしても正体はボラージュフラグしか感じられない…
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:26:26 ccoQvcvQ
大人ネメシスは頭でっかちに見えるなぁ
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:26:29 zVNR3Pnr
ネメシスあんまかわいくない…
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:29:25 9e3BIhbn
パーツを異次元に転送されるのを阻止するのが序盤のイベントの流れだったと思う。
少なくともミロクはネメシスとマゾと一緒にユニットを異次元に送ろうとしてたはず
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:33:37 42cYYP6l
ワンダラー?
もうステスロスマンで刷り込まれたからこれでいいわ
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:34:43 zVNR3Pnr
別名ワンダラーなステスロスマン
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:36:30 cpZ74003
>>324
ボラージュにヒゲ生えてたら確定だろうなw
出会ってるところが異空間っぽいから違うんじゃないかって俺は思ってるけど
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:42:53 grh3UVFk
笹井さんの音楽早く聴きたい
イトケンはどうでもいい
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:43:33 BrP1g4Xo
そういや捕まったネメシスがフェンリルに殺されなかったのは何故だ
神々は人間どもの聖剣入手を阻止するだけでなく、自分達で使いたかったってこと?
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:44:16 cDZZGw1b
1$は何か説明見る限りではかみやアポロンとかぶる
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:53:15 KIBwWrr+
大人ネメシスの服どうなってんだ…スク水着てるみたいに見える
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:54:36 08eQ43Dm
モンスターのスカウトトに成功
隣の援護攻撃の威力が6/200とか嫌な予感がするぞ
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 12:58:22 cpZ74003
>>332
ありがちな設定だけど異次元側のやつじゃ殺せなかったんだろう
他の人間嗾けて殺っちゃいそうな雰囲気あるけど、それはやらなかったんだよなぁ
フェンリルさんマジ紳士
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 13:03:09 a4YD31gP
>>330
ある意味北米版より酷いボラージュさんですね
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 13:10:37 qAI6Mnn7
滅びの未来よりもさら未来から来たボラージュ
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 13:11:32 wcmBRydz
ギガゾンビみたいな奴だな
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 13:47:16 jSRUMzH3
名前はボラージュ…
なぜオレがエスパーの血をひいているのかというと…
あそこにいるポルナレフさんの息子だからです…
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 14:12:21 qAI6Mnn7
母親はシリュー
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 14:15:39 omRbII/R
あれ?さっき公式更新されてたはずなのに戻ってるな
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 14:18:00 5SNWk9i0
>>342
ツイッターに不具合がどうのとかあった
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 14:38:49 omRbII/R
そうなのか
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 16:58:39 Wwty9KHG
ディオールとネメシスの紹介は雑誌で公開されてたっけ?
もしかしたら雑誌未公開だったから取り下げたのかも
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 17:11:13 cDZZGw1b
しかし何だあの未来ネメシスの痴女みたいな格好はw
頭のスカーフみたいなのはそのままだから違和感がすごい
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 17:37:15 6GeK6le+
ちくしょう出遅れたぜ。見たかったなぁ
誰かネメシスとディオールupしてちょ
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 17:39:50 6GeK6le+
お願い(●^皿^●)ニコリンチョ!
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 17:44:52 2OUkzMDk
なんだまたニコリンチョトラップだったのかあれ
一応見れたが、ディオールはほんとそのままって感じだったな
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 18:05:55 cDZZGw1b
ディオールは>>148の棘付き肩当が無くなっただけな感じ
ネメシスはフードだかスカーフはシスターまんまだけど服が・・・上手く表現できんけどレオタードに装飾がいっぱいついたみたいなの
要するに半裸
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 18:08:27 2OUkzMDk
誤解を恐れずに言えば、海外版の方がまだ近かったよなネメシスw
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 18:12:46 cDZZGw1b
確かにある意味あっちのが近いw
海外版はフードが髪になってるんだよな
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:16:15 inP73pg7
改めて公式きたぞ
ネメシスの服なんだあれw
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:26:16 NbaFhOlS
というかディオールキャラかわってね?
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:26:24 LT3/PeJN
なんど見てもミルフィーの服はエロいな!エロいな!
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:27:57 NbaFhOlS
ネメシスなにがあった…
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:44:29 OmXrl/Dy
この奇抜さはサガフロ1の変人達を超えてるかも<ネメシス
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:44:33 TIn0hPJ/
ディオールは外見はともかく、デューン達を兄貴と呼ぶのは
個人的に違和感あるな ネメシスと同じように兄ちゃんと
呼んだほうがw(大人時はデューンさんとか)
大人ネメシス… どこぞの恋愛ゲーにありそうな改造制服みたいだ
あれでまさかり振り回して活躍するとは想像できんw
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:45:23 Oon67X8X
ネメシス下半身卍解しやがった
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 19:50:24 gvaYyA9d
強いて言えば子供時の方が元に近いな>ネメシス
確かにディオールキャラかわっとるwもっと礼儀正しい感じだったのにな
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:03:28 96209MS2
ネメシス服はいいとして顔ぶっさいくだな
なんでシャギってんだよ・・・
後ディオールは礼儀正しくないとダメだろ!
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:03:33 TIn0hPJ/
GB版で未来世界のメルローズが、「ディオールが無茶しなきゃいいんだが」
とか言ってたから、
良くも悪くも血気盛んな設定はあったかもしれんが、軽い弟分キャラな
イメージは感じなかったな(ボルフェスを藪医者呼ばわりしてるが、
あれはまあ許容範囲ということで)
まあ何にしても楽しみ 次のキャラ紹介はメルローズかフレイヤかな?
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:04:42 LT3/PeJN
お前らが何言ってるのかわからなかったが、大人⇔子供ボタンがあったのか。
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:08:30 dfkSqpMq
ネメシスの変わりようは
ミンサガのアイシャを思い出すな
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:12:27 FP+gChQF
ネメツフ…
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:14:42 OmXrl/Dy
ミンサガのコンスタンツに比べればまだ普通かな
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:18:10 gvaYyA9d
熱血だけど革命軍を率いるリーダーらしくちゃんと弁えてる感じが「成長したなあ」って感じられて良かったんだけどな
子供のときとテンション一緒なのはどうかと思うw
ところで今見れなくなってるけど戦闘中のタイムズギア使用の説明があったね
・過去タイムズギア:ターン最後に再行動
・現在タイムズギア:時間を止めて全員で強制連携
・未来タイムズギア:使っている武器の最強の技を発動する
未来タイムズギアだけなんか微妙な効果だな。この説明だと序盤~中盤くらいまでしか使えなさそう
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:18:46 zOpBbiMM
人間=一般的な服装
エスパー=露出狂
とは限らないわけかな(GODの女は人間の方が露出過多だったが)
まあ上半身ほぼ素っ裸のボラさんなんか見たくないし
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:22:10 DIyb3217
頭かくして尻隠さず的なネメシス
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:26:00 96209MS2
>>367
自分より若い兄姉に戸惑いからか他所他所しく喋ってしまってる感もあって
良かったんだがな・・・。
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 20:28:31 6GeK6le+
ネメシスは無駄にロリエロくしたなぁって感じだな
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:10:31 AuO/H1GK
サガ2リメイクからサガシリーズ入ったんだけど
仮面キャラが正体隠す気0なのはオリジナルからの伝統なのか…?
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:13:33 +YGkLGFp
>>372
サガ3のオリジナルには、仮面キャラはいない(敵としては登場する)
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:22:03 pd8d68UI
まさかのおおさがからの改悪!?
キャラデザはともかくキャラやセリフを変えてしまうとは思わなかったわ…。orz
>>370
それに対して全く違和感なくお兄ちゃんと親しげに話してきたまさかりシスター…。
このギャップがまた良かったのに、何だかなー。
キャラデザではフレイヤも心配だ…。まぁリンの流用で済ませそうだが。
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:27:22 AuO/H1GK
>>373
そうなのかありがとう
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:35:38 NbaFhOlS
隠す気ゼロのキャラってサガ2のふくめんの事かな?
あの人パパとは別人よ
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:37:45 0khJtGzD
メルローズ
「ガイアが俺にもっと轟けと言っている」
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:42:49 mJg49kyy
_
./⌒T 乙ヽ─、
(_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
_ .)ヽ= ノ
/く" \/⌒ヽ ここにいるのは、私だけです。
}= (○Y○)={.
/_/] 〉:::|l|::〈\,_ゝ
(,,u /ヽ/ヽ_,,ゝu)ノ
,,_L_,,/\-"フ
\_,,/ |,,_/
/_ヲ l:::::ヽ.
` - ' .
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:44:42 NbaFhOlS
セリフも色々変えてるみたいだからストーリーも若干変わりそうだ
異次元⇔サガ世界も可能になったりして
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:51:19 0khJtGzD
>>324
個人的に「パラレル」ジュピターか
ソール「分身体」かに1票ずつw
>>332
聖剣抜けるから一応「泳がしてる」んじゃ?
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:51:37 cpZ74003
まさかり外すんじゃねぇかな、このネメシスw
無難にロッド系武器装備してきそうだぞ
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 21:57:25 PoRz+HyI
頼れる()リーダーのディオールがウホッになってたでござる…
>>376
いまだに勘違いしてる人いるよね
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 22:07:02 6ixlclni
>>376
ふくめん=ちちおや だと思ってた
NTT出版の攻略本のイラスト、服装が似てたし 能力値も似通ってたし・・・
エンディングでリンの家に現れた、ってことはリンの父親?
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 22:12:14 5SNWk9i0
>>383
ふくめん=リンの父親
公式のサガ・クロニクルって本に書いてあるよ
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 22:32:43 6GeK6le+
マジか初めて知った。ていうか何で覆面なの?
何で家に帰らないの?
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 22:40:08 xMNLo4VB
覆面は助け出しても帰ってないな
父さんそこらふらふらしている割に帰らないし。
ローニンもそのうち子供にさびしい思いをさせるんだろうなあ。
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 22:54:30 +YGkLGFp
>>385
ガーディアンの仕事があったからと思われる
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 23:00:21 6GeK6le+
>>387
だな。普通に考えてそうだよな。
サンクス。ありがとう。
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 23:23:28 WN77E83V
あの服装で「ここにいるのは、私だけです」か・・・
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 23:25:25 4u+CgIuG
エロくなったな
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 23:29:31 6ixlclni
>>384
その本は読んだことないので知らなかった
スレ違いの話題に返信ありがとうございます
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 23:31:57 OmXrl/Dy
フロ2でコーデリア生存が正史になってるよな<サガクロニクル
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 00:01:02 V2ARStW5
ディオールイケメンだ
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 00:06:31 qRxq2Ihp
そうか?俺にはザキヤマさんにしか見えないが。
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 00:10:54 0kythVNl
GB版やり直してるけど、シャルルからワクチン投与してもらうイベントをスルーできるとは思わなかった
エクスカリバー以外の聖剣を無視できちゃう所はSOLではどうなるのかな。
>>385
大佐のそっくりさんだから、普段は素顔を隠すように言われてるんじゃないかな
リンを人質にとった忍者のように大佐を狙っている奴もいるだろうし
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 00:21:19 s+RNHZah
ネメシス、ミンサガとは違う方向にキモイことになってないか。
どこぞのエロ漫画のシスターがこんなだったような。
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 00:56:22 8Ko/vwTf
>>395
あってる?
エクスカリバー→ネメシスが抜く
ソロモン→グロ画像気味のベリアルを倒す
(後半のボス半分そうなんだけどwww)
草薙→3種の神器
正宗→村正をマサムネさんに
一応破邪の剣→忘れましたw
調合金とスーパーオイル?だっけ?
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 00:59:53 cYaYvVWm
破邪の剣ってココ見る限りでは聖剣扱いじゃないみたいだね
URLリンク(yuki-as-web.hp.infoseek.co.jp)
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:16:44 0kythVNl
>>397
それで合ってると思う。破邪の剣はどこで見つかるのか覚えてないや
草薙の剣だけ地下で最後の神器を探さなきゃならないのが面倒なんだよなぁ
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:19:25 HgSsLTAR
>>396
ネメシスはシスター(のフリしているだけw)だけど種族をエスパーにしたいから、
あんなアンバランスな格好になったんじゃないの?エスパーはみんな露出狂設定?
>>397
ソロモンソードはベリアルのいた山の宝箱にあるんだっけ?
だったら一応イベント上必ず取らなくてはならないものではないんだね。
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:30:02 a1mnx0Mv
破邪の剣は通常武器
回復魔法でダメージ与えられる敵にクリティカルするだけ
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:30:46 +fw3Skhv
>>395
ワクチン投与イベントなんてあったのか
原因がわかったぞ!→仲間になろう
みたいなアッサリした流れしかなかったような
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:31:51 8Ko/vwTf
>>400
確か倒した直後くらい?
うる覚え
ターバンジイサンの名前出てこねえ…OTL
ターバンジイサン
「人間苦しめるの、らめぇ…」
グロベリアル
「ウルセーヒャッハー!」
デューン
「ホアタァ!」
みたいなやり取りがあった気が
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:33:01 8Ko/vwTf
>>401
サンクス
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:33:58 a1mnx0Mv
ちなみに調合金と聖なるオイルで作れるのはイージスの盾ね
属性攻撃半減と○石化付きの最強の盾
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:35:30 8Ko/vwTf
>>405
サンクス&自分連投ばっかスマソ
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:39:04 a1mnx0Mv
まあぶっちゃけ最強の盾っつっても盾が単なる防具のひとつな3では
2と比べるとかなり有難味が薄かったな
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 01:40:37 rR85zXaE
>>193
いやいや、ミルフィーのふくらみかけたお胸は本当美味しそうだで
つるぺた貧乳は偉大だな
AとBの間ならまさに芸術だ
おっぱいってのはな、胸の中にある胸骨の硬さを
胸の皮下脂肪をクッションにして
やわらかさと硬さを同時に堪能する感触がいいってもんだ
でかすぎたらそれが堪能できないだろ
それじゃただの脂肪の塊
でかけりゃいいってもんじゃない
URLリンク(www.2-1ch.net)
URLリンク(www.2-1ch.net)
ま、こんぐらいの大きさが限界だな(本当はこれの半分ぐらいが一番抜ける)
球体にならないぐらいの半月ぐらいの未成熟な大きさとフォルムが芸術なのだ
それ以上は怪物
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 02:03:30 HgSsLTAR
>>403
バルザイだっけ?>ターバンジイサン
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 03:43:51 zt0oLkIy
>>407
毎回メビウスの盾3つ作ってた俺の悪口は
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 07:40:01 DcjP4EdF
耐性的には助かったけどな>イージス
今回周回しそうだから全員イージスとかできそうだな
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 08:37:02 Wt53ZPI6
今回盾の仕様はどうなるんだろ
サガ2みたいに使わないと使えないのかそれとも持ってるだけで効果あるのか
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 08:39:46 vTia8kXD
リボン以外の耐性はあってもなくても。
サイボーグには上昇するパラによって意味あるかな。
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 10:35:23 uRMSpDY8
スネ夫「悪いなのび太。このリボン4人分しかないんだ」
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 12:40:56 0kythVNl
>>402
投与はこちらの気のせいだった。理由分かったらすぐ仲間になっちゃうね
フェンリル倒してから少し間があるから、何かしらの兆候とか出ても良かったんだが
浄化トイレに飛び込めばいいだけの話だから特に問題無いか
そう言えばフレイヤってどうして現代に連れて行く事になったんだろうか。
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 13:33:21 AVo8q6wr
想像するに、現在ダームのほうがフレイヤの成長には
適切だと思ったんじゃないかな 彼女も多分孤児
過去のサガ世界だと、ギルは旅に出てていないし、
おおばばさまもイレムの町を守るのに大変だろうし(クロノスはまだ子供)
現在ダームだとギルに加えメルローズもいるし、
子供ディオールやネメシスの姉代わりみたいこともできそうだし
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 13:53:37 gwn4k3rT
GBでは種族変えるメリットが殆ど無かったけど
今回は見た目の変化も楽しめるし
パラ成長や技の閃きに関わってくるなら肉喰いにも意味が出てくるかな
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 15:13:22 Wt53ZPI6
現代に連れてけば未来で戦力になるからでね?
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 15:53:04 VZEXy8MT
ネメシス随分とやらしい格好だなおい
胸元はおっぴろげて、太ももはさらけ出して
シスターのくせにけしからん
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 16:09:13 rf4G+DZ0
どう見てもシスターに見えないのは宗教的な大人の情事か?
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 18:19:14 Wt53ZPI6
イレムの街みつかんねええ
桃鉄移動も悪くない気がしてきた
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 18:25:00 /PPlAidC
ネメシスどうしてこうなった
GB版の攻略本ではおしとやかなシスターって感じのイラストなのに
そのシスターがまさかりかついでるっていうギャップがよかったのに
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 18:27:52 Flk0AbvU
今作は明らかに大幅に改変するつもりで作ってるだろうから他にも色々変わるだろうな
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 18:28:42 mA3d5sZ7
博士による復活がギャグにしか見えないからあれ変えて欲しいなぁ、感動が台無しだよw
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 18:46:55 Pmwb6Og+
細胞から記憶まで全部完全復活ってのがおかしいから
頭だけ無事でそこから再生したってことにしよう
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 18:55:35 btMWgB2C
わたしはふじみだ!
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 18:57:23 9VnOwB+7
なーに細胞ひとつあれば
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 19:40:11 0bzxrpmB
ジャンプにサガ3の記事あったのに
印刷の関係で画像全然読めなくてクソワロタw
カラーページくれよw
とりあえずステスロスについてだったが
今回モンスターをクルーにスカウトできるとかあったな
画像でかろうじてフェアリーの文字が見えたので普通のモンスターみたいだ
あとステスロスの援護もなんか要請する必要があるみたいな事も書いてあったな
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 19:56:29 P3OR+PvY
公式で既出…だけどSYSTEMのとこ見られなくなってそのままか
雑誌掲載の情報もうっかり出しちゃって慌てて消したんだな
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 19:58:14 Wt53ZPI6
モンスターをスカウトしてどうするんだろ
戦闘中にミューズみたく助けてくれたりとか?
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 19:58:42 UeH7xDYz
ニコリンチョがまたやらかしたのか
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:00:27 Q1Ke0u3l
>>429
あー前回なんでか消えたのは雑誌絡みか!納得。
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:05:12 spb+wNhB
今見に行ったらトップが外れの方だった
とりあえずフライングしてた情報は
・アビリティ「スカウト」でモンスターをステスロスのクルーとして登用できる。スカウトしたモンスターはステスロスの援護攻撃の威力や命中率に影響する
・援護攻撃「ステスロス砲」第一段階は「レーザー」で他に3つの武器がある模様。ステータスは威力、命中率、クリティカル率の3つで最高値は200
・タイムズギア「過去」「現在」「未来」を戦闘中に発動可能。「過去」はターン最後に再行動、「現在」は時間停止の上全員で連携攻撃、「未来」は使用している武器のまだ使えない最強技を発動する
今は見れなくなってる
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:07:20 YwGrliZI
>>433
実用性はともかく面白そうじゃないか。
ところで残念だったな。オレもガッカリするんだ、公式開いて4人居ると
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:08:25 Pmwb6Og+
スカウトでステスロスにモンスタークル━━━(゚∀゚)━━━ !?
こうですか
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:11:19 AHuwP/oV
元のゲームよりはるかに期待できる出来になることは間違いないな。
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:14:29 QyjwskPH
スカウトしたモンスターが
用済みなったら肉にできるとかだったら
笑えるなw
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:16:12 spb+wNhB
援護攻撃のスクショもあったけど敵3匹中2匹がミスで残りの一匹も50ダメージ程度っていうしょっぱい感じだった
多分スカウトがかなり重要になるんだろうな。6/200とかの数字もあったし
注:記憶で書いてるから細部は間違ってる可能性あるんであしからず
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:20:35 9VnOwB+7
ドラクエ8のモンスターチーム呼びみたいになるのかな?
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:21:39 YwGrliZI
スティール・ボール・ランの大統領のスタンド攻撃みたいなことも出来そうだな
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:36:28 ej0anU/Z
>>433
つまりスカウトしたモンスターを大砲の弾にして打ち出す…と
打ち出される際のセリフは「たーまやー」
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:37:58 fi3mMRMs
>>415
「異次元側の人間が」って前提無かったっけ
つまりデューン達には免疫があったんだよ、きっと
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 20:50:58 UAi+OzxD
>>438
それ実質モンスター図鑑ですな
GODではただのコレクションだったが、今作ではステスロス砲の威力につながる実用性をそなえてるってわけか
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 21:07:42 Q2rkScuR
>>419
そんなもので目くじら立てるなら今頃シスター出るエロゲー全滅してるわw
狙いすぎて大暴投しちゃいましたって感じだろ
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 21:19:33 Wt53ZPI6
肉図鑑があるのにモンスター図鑑ってのも変だな
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 21:26:01 0bzxrpmB
>>444
ここでいうけしからんは
はたして文句なのだろうかという疑問が
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 21:28:05 e7+rpZXX
直接攻撃するんじゃなくて、ただクルーになるんじゃないのかなぁ。
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 21:55:08 IzROBG7w
確かに、2ちゃんで「けしからん」を本当の意味に取る人、初めて見た。
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:02:41 5G6i7xiI
ジュピターがフェンリルに殺されたのになんでデューンの存在が消滅したりしなかったの?
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:09:41 FrVjaGIo
ネメシスの子供の時の衣装は将来の姿をベースにしたのかな?
あと>433に補足すると、種族の所で肉と能力引継ぎの説明があった
○連携発生とか今までにない能力もちらほら有ったと思う
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:10:55 hcKIQBS2
>>449
既に妊娠してたんじゃね
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:13:25 nzk0i2DJ
サガ2での意見ってのも参考にして作ってるだろうしマジだのしみだわ。
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:23:08 Fgpbh3MV
でも、そこまで原作の設定を改変して欲しくなかった…。orz
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:30:38 Wt53ZPI6
設定って何の設定よ
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:33:24 Flk0AbvU
さんざん、こんなのサガじゃねーって言われて
公式PVからもハブられてたんだからそりゃ改変しまくって当然
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:38:09 AmdPh9cB
>>403
そもそもバルザイはどうして神に反対してたんだろうか
異次元の神様達の計画は、異次元が滅びつつあるからサガ世界の住人を皆殺しにしてあっちに移住しましょうって事でいいんだよね?
サガ世界の人間からしたら大迷惑だけど、バルザイら異次元側にいる人間にとっては願ってもない話じゃないのか?
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:40:30 nzk0i2DJ
原作やらずにこのスレ見てるやつ俺以外にいるのかな。
ネタバレいやだから、それっぽいスレは飛ばしてみるという器用なことしてるんだが。
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:44:19 l28Z3c2+
>>456
デューン達に協力したところを見ると、人道的見地と思う。
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:47:57 Wt53ZPI6
>>457
やっとけ
発売日に原作とリメイクの出来を比べる楽しみが生まれるかもよ
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:48:55 e7+rpZXX
原作やったけど、細かいキャラとか憶えてねぇ。
聖剣で邪神をなますぎりしまくったところくらいしか憶えてねぇ。
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:49:28 0bzxrpmB
原作を確かにやったはずなのに
内容を全く覚えていない俺はある意味勝ち組
完全新作同様に新鮮に遊べるぜ!
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:53:16 YwGrliZI
げんのうっていう武器があったことしか覚えてないな
でも何回もプレイしたはず。小学生くらいのときに
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:53:27 Pmwb6Og+
ストーリーのネタバレとか気にするようなゲームじゃないような・・・
設定もほとんど忘れてるしなあ
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:56:10 /PPlAidC
早く異次元のテーマを聞きたいという気持ちもあるが
変なアレンジになってたらどうしようという不安もある
キャラデザについてはもうちょっと原作に忠実であってもよかった
特にミルフィーのおかっぱが無くなったのは痛い、痛すぎる
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 22:57:44 spb+wNhB
ていうか原作まんまのストーリーだと決定的にボリュームが足りなさ過ぎる気がする
異次元行ったら結構エンディングまであっという間だし
サブイベントとかで相当底上げしないとあっさり終わっちゃうよ
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:00:14 UAi+OzxD
げんのう思い出した
FCのFFⅢでいうところのゴーレムの杖+全ての棒二刀流みたいな武器だったな
結構重宝した
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:04:42 AVo8q6wr
携帯ゲームのRPGとしては当時は画期的だったが、
今やるとあの秘宝伝説でさえ、こんなにあっさり短かったっけと
拍子抜けしたな
DS版でボスがかなり強化されたり、やりこみ要素追加したのは当然な
選択だったと思う
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:05:36 e7+rpZXX
>>465
携帯のRPGにダラダラ長いの良くないという時代のものだもの。
ポケモン以降は、ダラダラ終わりがなく
当然見るだけイベントは少なくって方向へシフトしてるが。
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:13:26 spb+wNhB
単純に短かったのは容量の問題だと思うんだけど
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:16:08 DgIFTtsV
プレイしたの小学生の頃だし、流石に覚えてねえや
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:17:28 e7+rpZXX
>>469
そんなもんかねぇ。
まぁ、俺は無駄に長いの嫌いだから+サブクエスト程度で充分だ。
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:19:04 JUCIlQGz
ここ見てると原作が好きだった人ってホントにいるんだなー、と少し感動する
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:24:16 28GQPW4u
俺はほとんど忘れてるせいで何か申し訳なくなってくる…
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:26:27 Wt53ZPI6
サガ2は色々めんどい部分あるから自分は3のが好きだったなぁ
パーツ集めたり石集めたり聖剣集めたり収集家の俺にとっちゃ最高のゲームだったぜ
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:26:59 l28Z3c2+
>>471
異次元は狭いフィールドにイベントを詰め込んでいて、容量の少なさがしのばれた。
没設定もかなりあったと思う。
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:27:01 AVo8q6wr
賛否両論あるの知ったのは随分経ってからで、
当時は普通に楽しんでたな
自分的には初代ロマサガの方が相当尖った作品に思えたw
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:27:22 0bzxrpmB
多くの人がこれだけ忘れてしまうというのは
何か要因があるんだろうか
ミスティッククエストとかすら結構内容は覚えてるんだけどな俺
サガ3だけ何故という感がある…
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:28:48 Pmwb6Og+
エンカウント高すぎて2周目プレイする気にならなかったな
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:31:25 G4Zl9nAS
他のサガと違って印象的なセリフもドMのグヘッ神くらいしか無いからな~
だからこそ今回のシステム一新とシナリオ肉付けですげー楽しみだわ
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:32:00 l28Z3c2+
オープニングの「チュッ………」が消えたのが無念じゃ
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:32:27 9qojKeLU
それまでゲームの攻略本なんてものが存在することを知らなかったから、
偶然基礎データ編を本屋で見つけて驚いた覚えがある。
そしてそれを読みまくってたから、
よく覚えてるなー。
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:35:56 c8BIYHrq
>>478
ONI5とかやった後だとSaga3が天国に思えるw
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:38:01 Wt53ZPI6
エンカ高いのもだけど敵が硬いのもなおさらテンポ悪く感じる
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:39:31 Bg9yCvaf
敵が固いのは適正攻撃させたかったんだろうなぁとか邪推してみる
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:41:31 8Ko/vwTf
>>480
mjdk!?
いや…エンディングにて1枚絵レベルになる
…に期待>チュッ
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:47:21 l28Z3c2+
>>483
雑魚掃討用に、ポルナレフをゼンプリーストに変身させていた。
あとは地震で攻撃するだけ。
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:50:50 HVh2s6rp
げんのうて九尾のキツネ石砕いた和尚さんの名前なのな
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:56:21 RqtNRJZ7
当時はソロモンソードが最弱の聖剣だと思ってた
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/09 23:59:54 8Ko/vwTf
マッドナースの女性メンバー
かぶきもの、ちんどんやのメンバー
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 00:05:17 6zPxNDij
>>487
そこから転じて大工や石工が使う槌の総称になったんだよね
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 00:29:34 3bvOXWcA
>>482
正直低レベルだとクリアもできないしなONI5
仮にできたとしても、天地丸ゲーになるのが目に見えててつまらん
敵をマヒさせたら戦闘不能扱いな点は面白いけど、あくまでザコ敵限定なのが痛い
んでもってサガ3の何年も後に出たRPGなのにテンポ遅いし
宝漬の村以外に面白いところがなかったクソRPG
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 00:42:47 yEAXygKW
>>489
かぶきもの、ちんどんや、おおづつ、マウスのメンバーで会話している姿が見たい。w
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 00:49:39 OEsnqGQM
戦車タイプのグラフィックさ
GODのレオパルド2だけどあれでフィールド歩けると思うとたまらん
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 00:53:54 3bvOXWcA
まさに見たままグレート巨砲ですな
グレート巨砲で思い出したけど、板谷さんは元気だろうか
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 09:32:12 TF+W+Q0v
時空と育成方法が同じなら、ロボットを最後まで連れてくのは簡単だしな。
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 09:33:32 oqv2fHZI
クレネス王はどうやって異次元に行ったんだろう
神話時代の人間と思いきやイレム出身って言ってるからそこまで昔の人でもないみたいだし
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 09:43:53 oqv2fHZI
と思ったらこいつもクトゥルフが元ネタだったのか
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 09:46:43 XaceNHWq
サイボーグと獣人はどれくらいバリエーションあんのかな
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 10:15:30 i5MmC5dP
多分あれで固定でしょ
獣人 速度型
エスパー 魔法型
人間 体力型
サイボーグ 脳筋型
みたいなロール分けだと思
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 13:36:46 1wdEXv5y
>>498
一キャラ5~6種類くらいってところではないかな
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 14:10:14 mQfUn5yT
じゃあモンスターはまた連携特化型かね
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 14:12:19 Zf7jvIYt
またって言うな!
いきなり竜神の肉食えば…
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 14:22:34 Xbzr1nRi
獣人と言うからには
猫、ウサギ、犬、キツネ、牛くらいのバリエーションが欲しい
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 14:38:56 oqv2fHZI
今回は設定的に聖剣の引継ぎは無しになるのかな
若しくはエクスカリバーがキーアイテムになるって事の方を変えちゃうか
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 15:15:03 Btu4qsdb
獣人・サイボーグ・メカは敵の姿になれないのか?
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 15:17:14 GZIdKKro
え・・・リメイク版じゃ小脇に自分の脳を抱えたりしなくなるの・・・?
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 16:40:44 UIaBie7w
>>505
正確に言うとモンスター種族として変身できる敵の中にサイボーグや獣人系の敵も含まれる
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 17:14:14 W07omj/q
ワンダラーの正体には、
シリューのオヤジ説を推しておこう
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 17:24:59 Btu4qsdb
>>507
なるほど
そう言う事か
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 17:52:05 LbrvR8Jo
今公式見てみたが、ステスロスが最高にダサくなってるな
あとだれだよワンダーなんとかって
ぱねぇぇぇぇぇ・・・・・・・・・・
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 18:28:31 9iEl8quE
ネメシスきめえ
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 19:08:51 490DSPZ5
ステスロスマンの中の人は若いよ きっと
あのバットマンのコスプレをオッサンがしたとなると変態確定だからな
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 19:15:42 FJyS+TDD
またボラージュフラグが…
あ、でも今回のボラージュオッサンなんだっけ?
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 20:08:49 l5QcLagn
公式のサイトのSPECIALの動画がおかしいの俺だけ?
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 20:25:02 oqv2fHZI
音周りの問題なら俺も同じだ
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 20:51:57 1wdEXv5y
そもそもステスロスマンに
中の人がいると思うのが間違いなんだと思う。
ただ、中の人がアンサガのイスカンダールだったら
ちょっとほろっと来ちゃうかも
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 21:41:35 PKPIwbIu
ステスロスマンはステスロスそのものだと思ってる自分は異端?
メカが人間の格好をしてデューン達の意識に話し掛けて来ている…みたいな。
ソール神が創ったものだから、ソール神の分身っぽい姿もその通りだし。
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 21:43:39 UPnx4rBj
公式のポルナレフ、オサレポーズ取ってるなw
手クロスさせて足組んでる
やっぱ名前が"ポルナレフ"だけあるな
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 22:03:00 i5MmC5dP
>>517
ステスロスはデューンの親父だぜ
SOLポルポルはなんか顔が気に入らないから妖精に変えるわ