10/09/25 08:47:00 snnqAqmM
前スレ
【PSP】エルミナージュII顔グラ晒しスレ Part4
スレリンク(handygrpg板)
関連スレ
【PSP】エルミナージュⅡ part74
スレリンク(handygrpg板)
【PSP】エルミナージュII顔グラ作成依頼スレ Part2
スレリンク(handygrpg板)
■外部リンク
エルミナージュ2 Wiki
URLリンク(spoiler.sakura.ne.jp)
※顔グラを自作してみたい方、興味のある方は、wiki内の
アイコン広場/作成手順 のページを参照してください
うpされたものリスト
URLリンク(www1.axfc.net)
エルミナージュ2 顔グラうpろだ
URLリンク(loda.jp)
次スレは>>970あたりで
2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/25 21:04:41 bly/lVo2
>>1様
乙です。
スレ2の抜粋&スレ3のログも掲載しておきます。
スレ3については本当に単なるログなので、ご容赦を。
URLリンク(www1.axfc.net)
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/27 22:37:54 rVPodzKQ
生命の楔セット
URLリンク(loda.jp)
ブツ
URLリンク(loda.jp)
受信パスと編集パス間違えたくさいのでファイルが分身中
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/28 22:02:09 qdGQuFCt
>>3
非常に乙です!
一つだけ質問です。
下の段の感じのコルネットは無いのでしょうか?
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/28 22:02:49 qdGQuFCt
しまった;;
>>1乙です!
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/28 22:31:47 WyqLcJvU
素材さえあれば作れなくはないですヨ
しかし、序盤でコルネットの顔が(他のキャラに)隠れてない1枚絵ってあったかなぁ
確認してみないとわからないかも
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/28 23:30:29 MlxBsGIh
>>3乙です&新スレ投稿一番乗りおめでとうございます。いろいろ増えましたねー。
前スレは まいそうされました 記念
晒しスレ4ログ
URLリンク(www1.axfc.net)
ついでに、スレ立てのご祝儀代わりに定番モノを。
以前の記録を漁ってみたが、発見できなかったので作ってみました。既にありましたらご容赦ください。
ドラクエ3(SFC版)
参考:URLリンク(loda.jp)
ZIP:URLリンク(loda.jp)
FC版のグラも作りたかったが、Googleでは低画質しか発見できんかった。どなたかお持ちの方はいらっしゃいませんか。
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/29 22:57:23 pey6riXE
練習がてら、ドット絵作ってみた。
参考 URLリンク(loda.jp)
データ URLリンク(loda.jp)
中身はムスカとガンスリンガーガールのヘンリエッタ(某隊長フェイスVer.)。
陰影つけるのって難しいね・・・。
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/30 18:33:27 vDz7WZ8y
単品追加差分なので今回はブツのみで
コルネット
URLリンク(loda.jp)
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/30 19:35:56 wuzKm7f3
>>9
ありがとうございました(TдT)
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/09/30 20:56:20 Rk0Pr2Ro
( ゚∀゚)<チョココロネット!
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 13:20:54 royOQN0D
TO運命の輪
公式に上がってる汎用クラス+炎の騎士
URLリンク(loda.jp)
スケルトンとホークマンはスクショから。
個人的には、戦闘画面のソルジャーグラが一番格好良い。
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 00:03:04 5zbhk2Ut
剣と魔法と学園モノ3 プレイヤーキャラ(一部) 参考以外にも若干。
参考:URLリンク(loda.jp)
ZIP:URLリンク(loda.jp)
>>8様
いただきました。髪の境目の処理、お見事です。
>>12様
いただきました。
ソルジャーさんえらい男前ですね。惚れる。スケルトンもいい面構えですが、ファイルの最後の「t」は何すかw
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/06 01:59:03 LSf0CVB6
やっぱり、お茶ぁ~!の人じゃないですか?w
15:8and12
10/10/06 23:35:24 ySzRf/nG
>>13
そんなまさかと思って確認したら・・・。
い、入れた覚えが無いのに、何故そんな文字が・・・。
最近、現実逃避代わりにひたすらドットをポチってたから、全く気づきませんでしたw
自作ドットも評価して頂き、有難う御座います。って言っても元絵を横目に打っただけですが。
以前こちらで頂いたアグリアスがとても格好良かったので、私も練習しようかなとw
それにしても、参考の右下の御仁、凄く安心感を覚える顔ですねぇ。
酒場のかみさんみたいだ・・・。いただきます!!
>>14
ぷよをほんのちょっとやっただけの私ですが、お茶と聞いて一発でわかりましたよw
もうスケルトンはTさんとしか呼べないw
16:13
10/10/07 20:56:33 8RerMDQh
>>14様
おや、ネタではなく素でしたか。こりゃ失礼。でもファイル名に小ネタ仕込むのって楽しいです。
そりゃそうと現実逃避には青塗りとか最適ですよねー。
>>ととモノ3
安心感 … … … (元ネタは黙っておいたほうがよさそうだ)
購入して、せっかくキャラパターンがいっぱいあるので顔グラ追加しようと思ったら、スクショ機能無い……。
検索してみたところ、PSPでスクショ撮るには改造が必要みたいですね。エルミⅡはその意味でも画期的だったんだなぁ。
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/07 21:27:57 XdA8ajPR
すいません、前スレ491の方。
もしよければジェネレーションオブカオスの
詰め合わせ再アップお願いできないでしょうか?
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 01:40:35 MU92Lgn9
>16
セレクト+レバー上で普通にスクショ撮れるぞ>TTM3
説明書よく読んでないが、画像形式も2種類で選べるとかなんとかスレで出てた
URLリンク(www.age2.tv)
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 13:39:37 0vqWoQqt
PS3版でも撮れるのか
20:16
10/10/08 20:51:17 Qi/TFvCw
>>17様
前スレ497のリンク先がまだ生きてましたよー。
>>18様
おお、確かに撮れる。情報提供感謝です。では、さっそく作成。
ドワ子・ノム子・パー子です。違法行為、カッコワルイ。
URLリンク(loda.jp)
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/08 22:22:22 n8JRoZoS
スクショ機能、PSPに標準搭載されないかな~。
アーカイブスも一部のみだしねぇ。
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/10 19:22:25 yqzQLAU3
こいつはまだ俺を必要としてるってわけだ・・・。
URLリンク(loda.jp)
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/12 22:21:38 Cerp8HRM
全国約3人ぐらいのアイウイングとちゅっちゅらびゅらびゅしたい人に
SFCバハムートラグーンよりムニムニ
URLリンク(loda.jp)
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/12 23:57:21 ySGqsEJ5
落とした時、丁度三人だったから笑ってしまったw
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/16 13:12:00 tkBFloEX
今KOF2002UMのキャラ達の顔グラを作成してるんだけど
違法じゃなければ完成したらここにおいてもいい?
素材画像を公式からコピーしてるんだけど・・・やっぱり二次配布とかになっちゃうのだろうか。
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/16 14:31:48 Nfu6QnQr
捕まる可能性は皆無に近いが皆無じゃないので自己責任で。
あそこの会社ファン活動に緩いから
詳しく説明すれば案外許可降りるんじゃね
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/16 15:14:38 tkBFloEX
やっぱ無料のものを無料でうpしてもダメなんか・・・
ちょさくけんって難しいネ!
許可とるのもなんだか面倒っぽくてやだなぁ。
だから素材おいてってくれたら顔グラ作ります。
どうせ暇だしナー
どうせ暇だしナー・・・
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/16 15:22:41 tkBFloEX
またさげわすれスマソ
一応SNKに許可願いだしてみた。
29:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 16:32:32 ZXabppef
>>tkBFloEX
顔グラはいいから半年ROMれ
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/16 17:00:12 bQo8MJET
こういうのは大概、「お目こぼしによる温情」でなりたってるんだよ。
そこでメーカーに使用していいかなんてわざわざ問いただしたら、見て見ぬふりもできなくなって
「駄目」と言うしかないってわからんのかね。
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/16 18:09:54 r9+YJLt4
信号無視していいですかって警察に聞きに行くようなものだよなw
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/16 19:01:01 tkBFloEX
ごめんねたかし(´;ω;`)
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/17 01:52:45 Wf6DF6+q
どなたかバスタード顔グラを再UPしていただけないでしょうか。
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/17 07:33:34 kYCZ8HzK
悪気なさそうってのが余計に性質が悪い
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/17 11:22:11 6MykZH06
邪神ハンターの主人公。一巻表紙より。
あと、小島版ドラキュラの主人公。
URLリンク(loda.jp)
36:16
10/10/18 01:15:23 hB7An9Nt
ととモノ3本編クリア記念。
>>13に含まれていないPC用グラです。髪型・髪色は各種族の「1」を採用しました。
18様の情報提供に感謝。なかったら改造ツールに手を出すところでした。
ととモノ3 PC追加分
参考:URLリンク(loda.jp)
ZIP:URLリンク(loda.jp)
一部、13と重複する部分があります。ご了承ください。
>>25様
細かいことはさておきグラは欲しいです。お待ちしております。
>>33様
リクエストありがとうございます。
BASTARD!!のグラは、専用ろだ237に含まれておりますのでそちらからどうぞ。
うーん、略称「ばすた」ではわかりにくいかなぁ。
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/18 06:24:23 GxiDgm/c
>>36様
いろいろいただきました。
どうもありがとう。
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/18 17:06:50 tHYUq7TQ
>36
各種族の1だったら全員うし絵になる筈では?
39:36
10/10/18 20:17:18 hB7An9Nt
>>38様
あー、誤解を招く表現でしたね。すみません。
まず、>>13で、サイトに先行掲載されていた素材を利用したグラを作ったうえで、不足分を今回スクショで補完したわけですが。
ととモノ3のキャラメイクの要素は「容姿」「髪型」「髪の色」とありまして(あと声)。
容姿タイプ1の場合は仰るとおりうし氏のグラになります。先行掲載分は、必ずしもタイプ1ではなかったわけです。
なので、今回追加した分も、容姿1とは限りません。
で、なにが言いたかったかというと、4種類ある「容姿」ごとに「髪型」が4種類あり、さらに「髪の色」が8色あるわけです。
今回、容姿はとりあえず網羅したけど、髪型・髪色は、種族の基本であるところのタイプ1でご容赦ください、ということです。
わかりにくくて申し訳ない。
掲載分以外にも、魅力的な組み合わせはたくさんあるんですけどね。さすがに絞りきれん。
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/18 20:46:20 wpTyUGhs
まさかの全部製作……
41:38
10/10/18 21:02:32 hB7An9Nt
>>40様
種族10種×容姿4タイプ×髪型4タイプ×髪の色8タイプ×制服3種類=3840パターン。
手っ取り早く髪の色を変える技術があれば、まぁ不可能な数ではないですが……。
配色についてはまったく自分のセンスが信用できないんだよなぁ。
それならリクエスト取ったほうが早いかなぁとは思う。
「リクエストでととモノ3グラ作りますよー」って言ったら需要ありますかねぇ。
それにしても、絵師二人で160種類かー。偉大だなぁ。
42:41
10/10/18 21:36:40 hB7An9Nt
しまった、私は>>39だった。38様、失礼しました。
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/18 22:31:42 gC3r7V8I
>>42
あんたも充分凄いよw
いつも有難う!!
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/19 00:30:59 6bnvDNPR
TO 運命の輪 追加。
若かりし頃のプレザンス(嘘)。
URLリンク(loda.jp)
ところで、運命の輪って「ホイールオブフォーチュン」なンですね。
「サークルオブ・・・」と思ってたよ・・・。
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/19 18:19:48 EY15tb7R
元々が車輪だからね
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/19 22:04:09 6bnvDNPR
PSPo2iのナギサとデューマン♀。
URLリンク(loda.jp)
>>45
なるほど、確かに車輪の絵だった。有難う。
47:41
10/10/19 22:41:31 DYE+Idql
>>43様
お褒めに預かり恐悦至極。もらってくれる方がいるからこそ作り甲斐があります。ありがとうございます。
>>44・46様
いただきました。
相変わらず髪の輪郭の処理上手いですね。輪郭線の一部を薄くする手法もあるのか……。なるほど。
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/20 01:44:52 o8r7Ztwf
パチスロ 極お父さんの 父母姉と、ヒロシ、マリ、クリスティーナ
参考:URLリンク(loda.jp)
本体:URLリンク(loda.jp)
スバラシイ作品が続くと投下がしにくいが。空気←(なぜか読めない)
49:46
10/10/20 23:58:24 +W/UtP9v
>>47
有難う御座います。
といっても、YUKARIのおかげでしてw
>>48
本条マリ
嫌いなもの:軟派な男の子
さて、うちの野郎共を鍛えなおそうか・・・。
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/24 19:47:25 N3JtIO82
けいおん・らきすたキャラ詰め合わせ。
参考:URLリンク(loda.jp)
本体:URLリンク(loda.jp)
以前のものが削除されていたので、作成してみました。
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/24 20:27:55 wsBceSgM
らきすた・・・
この緑の髪の子は財布がマジックテープなんだったか確か
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/25 01:27:10 3ax/QKOg
支払いは任せろー!!
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/25 17:57:58 VKnnt9dm
>>50
頂きました。
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/29 21:29:39 X1A8J7ka
他作品の顔グラは公式絵しかないの?
同人絵の顔グラとかないもんかね
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/29 21:33:15 2F3PIv2d
自分でやれば?
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 00:21:27 lHAWtkrF
ふしぎ通信より花子さん&ヤミコさん。
ルーベンブルクのトイレで待機推奨。
おまけでMercurius Pretty のホムンクルスを一枚。
URLリンク(loda.jp)
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 00:54:32 V0jhYg2y
試しに色々と作ってみた
ほとんどエロゲのキャラ
本体 URLリンク(loda.jp)
一覧 URLリンク(loda.jp)
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 07:57:18 sHcKfbw6
タクティクスオウガ運命の輪の、汎用キャラのイラストをバストアップ
wiz4のフェイス画像と合うようにコントラストを変更してみました
URLリンク(loda.jp)
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 18:59:05 sHcKfbw6
ファンタジーっぽいフィギュアの画像を編集してバストアップにしました
本体 URLリンク(loda.jp)
>>58と合わせた参照 URLリンク(loda.jp)
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/30 20:26:57 DagvDO2p
これ切り取り→リサイズ→減色までは簡単だけど、その後の背景が面倒くさいな
とりあえず減色までで止めにしてる
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/31 03:40:56 VeJn0ZwR
透過しようとすると、なかなか妥協点を見出せないからねぇ。
枠つける方が楽だし。
透過は慣れると癖になるし・・・。
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/31 15:41:19 6YVhVHO4
実写キャラの場合透過しないほうが見栄えが良い
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/01 01:19:11 go/Ds5Q+
特撮キャラなら透過してもいい感じになるけどね~。
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/01 02:31:23 BHjVSmW4
58と59だけど、透過する際の輪郭は手作業で修正しています
48×48ならまだ楽な方だと思う
最近のツクールはドット数が多くてきついです
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/01 20:04:00 go/Ds5Q+
それ考えると、一から作れる人って本当凄いと思うわ。
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/02 20:12:21 zxfSVGeT
UPロダ壊れてね?
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/02 20:50:11 TlCcUQyL
メンテナンス中になってるね。
今のうちにゲームを進め・・・、られない自分が憎い・・・。
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/03 22:54:36 OXGTSrYF
思念は読めても動きは読めまい!!
URLリンク(loda.jp)
ところで、ロダの207以前が復活してるようで。
何個かダウンロードできたよ。
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/04 21:03:35 Dx1oTgpn
>>58
コントラストというものを教えてくれて有難う!!
色の薄いグラのコントラストと明るさを調整すると、ずいぶん良くなるなぁ。
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/05 03:02:29 n01Zh1hb
ロダ時々なぞの文字化けが1行だけ出るモードになります
おそらくはメンテ中
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/07 21:38:49 7j7vYmLj
アニーのアトリエ 女性キャラ透過。
URLリンク(loda.jp)
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/08 05:53:38 Lwx1e/14
俺はネトゲのAIONの顔作成画面で好みの顔を作ってフリーのキャプチャーソフトで保存
その後背景処理やらサイズ変更とか色々できるソフトで編集してUSB
そんな感じでキャラメイクしてる
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/08 20:53:30 fo7kjXPE
馴染みのあるデザインで組み合わせ自由か。
そういうのも良いねぇ。
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/08 23:40:02 fo7kjXPE
鉄人、28号!!
URLリンク(loda.jp)
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 05:00:27 D2H/QsiT
誰得のTheVoltハンター達
本体 URLリンク(loda.jp)
参考 URLリンク(loda.jp)
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/10 20:31:16 Zgmn2EpS
おお、ボーダーランズいいな。
盗賊のイメージにぴったりだ。
いただきます。
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 13:19:16 Mx4UnMSC
戦国無双と三国無双のキャラ使ってる(`・ω・´)シャキーン
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 13:26:03 iINXXxXS
(`・ω・´)v
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 17:22:58 11xMTKaG
ととモノ。3のきゃらでアイコン作ろうと思って
全種族おにゃのこ制服髪型髪色全パターン抜き出してるんだけど
(現時点で508/3200パターン)
すぐにエルミアイコンとしては使えない、未完成の状態でうpして、
あとは好きなのを好きなように加工しろって丸投げするのはNG?
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 18:15:24 uMYixk1Q
>>79
個人的にはOK
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 19:15:14 vRzJQGSW
>>77
さぁ、全員ザブトゥン持って、バロックフォートへ行くんだ!!
>>79
私的にもOK。
upするなら、ロダはエルミ専用じゃない所がいいと思うけど。
3200パターン・・・、そりゃ全部加工する気にはなれんわなぁ。
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 22:04:39 11xMTKaG
出来上がったらまた書き込むわ
今晩はタクティクスオウガに没頭するから作業中断・・・
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/11 23:48:08 mjHBBq9p
このゲームゼノギアスのメンバーのグラ作ったの思い出したよ
久しぶりに電源いれたらコマンド―やらランボーがパーティにいてワロタw
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 00:43:37 p9Eq/f0O
TOもスクショ機能あるんだよな……
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 02:25:55 S1eNSt9y
ゲーム画面の顔グラ欲しかったから、TOのスクショ機能は嬉しい限りだ。
公式サイトの方も、汎用クラスが結構出揃ったし。
でも、暫く製作は無理だな・・・。
>>83
久しぶりに見ると、予想外に変な組み合わせになってて笑えるよなw
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/12 05:48:25 TUFTPguP
むしろそうなる事を見越してしばらく起動できなくなるタイミングでイロモノPTにしてみたりなw
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 19:39:37 yK7m197s
剣と魔法と学園モノ3NPC
参考1:URLリンク(loda.jp)
参考2:URLリンク(loda.jp)
ZIP:URLリンク(loda.jp)
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 19:46:17 yK7m197s
おお、書き込めた。規制解除万歳。
ここのところ、新作が多くて嬉しいですねえ。私もぼちぼち作っていくとしましょう。
>>79様
偉業すぎる。応援してます。
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 23:01:39 0NhfbkYY
ウルナはあと十年は戦える!!
超量産型MS「サク」
グラ:URLリンク(loda.jp)
参考:URLリンク(loda.jp)
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/13 23:04:17 0NhfbkYY
>>87
イワナガさんありがたや、ありがたや・・・。
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/15 21:56:16 KzEDXjkG
今さらながら>>50をありがたくいただきました。
拾い物を切り取って透過させただけですが、
けいおんの3-2の面々をあげてみました。たぶん需要は少ないでしょうが…
zip:URLリンク(loda.jp)
参考:URLリンク(loda.jp)
ついでに、教育テレビのキャラたち。
zip:URLリンク(loda.jp)
参考:URLリンク(loda.jp)
ストレッチマンを作ろうと素材を集めたら
懐かしいキャラたちが出てきて、ついいろいろできてしまった。
92:88
10/11/21 00:18:08 gMSzPSXG
D&D第3版プレイヤーハンドブックおよびモンスターマニュアルⅠより
参考:URLリンク(loda.jp)
ZIP:URLリンク(loda.jp)
ティーフリングやドラゴンボーン等を含む第4版は鋭意製作中です。気長にお待ちください。
そういえば、D&DのPC種族にフェアリーはありませんね。基本ルールブックにそれらしい種族はいたかな……。
>>89様
手打ちですか。さぞかしサクサク打てたことでしょうw
うむ、PC全員ザクというのもよいかもしません。盗賊は偵察ザク、狩人はザクキャノン。君主はドズル用ですかね。
巫はどうすればいいのかまったく考え付きませんが。
>>90様
レスありがとうございます。マイナーキャラ(失礼)までフォローした甲斐がありました。
>>91様:素材を集めたら懐かしいキャラたちが出てきて、ついいろいろできてしまった
身に覚えがありすぎる。お互い気をつけましょうw
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/29 20:25:07 Jvn1r+bK
さぁ、このスレがまた賑わう日が来るぜ……
しかも大きな画像まで使えそうだし、また素材集めの日々が始まるな。
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/29 22:03:36 oMU+ayc1
おぉ…、おぉ…!!
作り直すか、そのまま行くか悩むな。
にしても、ロダが全滅してるのが気になる。
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/29 22:19:24 sX1yrPZ/
2011年春発売予定、PSP用ソフト「エルミナージュIII 暗黒の使徒と太陽の宮殿」
・キャラクターメイキング時に顔アイコンが設定出来る「フェイスロード」
・それに更に上半身などの大型画像も設定出来る「スタイルロード」が追加
・フェイスロードは64*64ドット、スタイルロードは272*272ドットのBMPもしくはPNG画像を使用
色は256色まで、全青を透過色として使うかの設定が可能。PNGも256色まで、透過色として設定されている物は透明になる。
ってことで試しに256色のPNG作ってみた
URLリンク(www1.axfc.net)
256色のPNGだと8ビットアルファチャンネルが使えないので結局今まで同様255色+透明色1つになるので、画像のふちはガタガタですね
32ビットのPNG対応なら画像作るのも簡単だし綺麗に作れるのになぁ
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/29 23:13:31 oMU+ayc1
今まで背景の明るいダンジョンはあまり無かったから、大丈夫でしょう。
大きいから、1ドットで縁取りしても気にならないし。
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/29 23:40:02 cHKWYtN6
272*272にはサイズが足りないゲームのドット絵(256色透過png)を拡大する実験してみた。
・160*160→1.5倍して240*240(残りは余白) :やはりジャギジャギ
・160*160→3倍して480*480→半分にして240*240 :あまり変わらず
・サイズを変えずにフルカラーにした後、ぼかしをかける→1.5倍して240*240にしてから減色
:本命。当然ながらボケ気味になるが、ジャギは大幅減少。
輪郭にゴミが出るが、手作業で消したり無視できる範囲。
ただし、ぼかしで中間色が多数発生するため、減色でやや汚くなる感はある。
とりあえず報告だけ。
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 00:25:06 FBGarwUg
ロダ不調ですねぇ。
不調2度目だし、どっか別な場所借りる事も検討した方がいいですかねぇ
なんせ3出てグラ大量に必要になりますしね!
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 00:47:43 FBGarwUg
272*272を透過で作る時の縁どりまじ苦行
メイン6キャラが限界くさい。どうしよう
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 00:55:06 LPripDuS
スタイルロードの画像ってどこで使われるのか分からないので、顔の部分だけ用意すればいいのか
それとも肩から上、胸から上、腰から上などどんな感じの画像を用意すればいいのか見当が付かないw
>>97
小さい絵を綺麗に拡大するのは難しいよねぇ
・元絵が256色ならフルカラーに変換
・ボケボケにならないよう補間無しの単純拡大(フォトショップならニアレストネイバー法)で、元が160*160の画像なら4倍以上とかできるだけ大きいサイズに拡大する
・拡大した画像は少しぼかしをかけてもいいし、そのままでもいい
・ゲームで実際に使いたい部分を正方形に切り出す
・縮小のアルゴリズムが選択出来るツールを使っているなら3次補間、バイニリア等滑らかになる補完法を選んで272*272に縮小
選べないツールなら拡大した後のぼかし具合で調整する
・透明にしたい部分を、画像で使われて無い色でベタ塗りしてつぶす
・256色に減色
こんな感じで変換すればツール任せで拡大するよりはちょっぴり綺麗に拡大出来ると思います
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 00:58:32 qGWNXDqz
ステータス画面専用と割り切れば、透過しなくてもいいんじゃない?
しかし、この時期に規制なのが悔し過ぎる…。
携帯は辛いです…。
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 01:01:30 A8W+CQJI
>>101
ただ、272*272という事は、確実に地の壁紙が出てる部分があるわけで、
そういうのが気になるという性分の人もいたりいなかったり。たとえば俺とか。
他にも、背景が単色or透過の方が、本体に割ける色数が多くなるし。
そんなわけで、多分俺が作るとしたら透過pngになると思うのです。
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 01:25:13 qGWNXDqz
>>98
取り敢えず、管理人さんのコメント待ちですな。
それにしても、作り直しだけでかなり時間かかりそうw
>>102
なるほど、確かに全身絵だと、極力色数確保したいな。
最近のゲームなら、公式サイトのキャッシュからpng取れるのもあるけどねぇ。
私はスタイル用の長方形枠を用意するかな。
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 01:54:13 LPripDuS
背景を用意して透過無しで作るのもよし、透過PNGで作ってもよし
でも背景と合成するのには結局一度透過させないと…
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 05:33:59 A8W+CQJI
あれこれと漁っててふと我に返ったが、ファミ通で情報確認してから加工した方がいいな。
表示される位置とか、そういう情報があるかもしれん。
無かったら、見切り発車で作ってしまいそうだがw
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 07:11:16 uJapLn3B
ろだは全滅ですけど新たにあげることは出来るみたいですね。
需要があるかどうか疑問ですが、シスプリ12人あげときました。
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 10:58:18 l1XGT4Xs
顔グラだけじゃなく立ち絵まで追加になったのか
いったいどこまで進化するんだwww
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 11:28:40 NAWwSARD
3出るってマジですか?
109:98
10/11/30 18:24:53 P3nTX3uM
その管理人がアテクシでして、ハイ。
運営が糞で問い合わせしてもテンプレすら返さないからもう諦めて変えようかなと。
ただ、使用容量とかを確認すると消えてはいないんですよ。
復活待てば生き返るかもわからん。
あと、いいロダ教えて下さい。お願いします
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 22:21:47 uDXPuVO4
超やっつけで作ってみたウチの忍者さん。
バストアップしかなかったけどこの感じだと全身絵の場合は細くなりすぎるかも?
ゲームだと、カットインやステータス表示が重なったりする感じなのだろうか?
URLリンク(www.dotup.org)
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/11/30 23:14:30 kugjFDpA
やっつけでそこまでとは……
>>98
管理お疲れ様です。
以前飛んだと思われたのが落とせるようになってたこともありますから、
別のとこを借りてもしばらく置いといた方がいいかもしれませんね。
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 00:49:40 mR609RqA
こっちにも転載
エルミ3画像関連の共通覚書
・256色BMPの場合、青(0.0.255)を透過するか否かを選べる(前作仕様)
・256色PNGの場合、透過色を設定してあると、それがそのまま透過される
スタイルロード覚書
・サイズは272*272
・画面右側に表示
・下部はフェイスロード画像のバックに入る
・ステータス画面だけでなく、戦闘時のコマンド選択でも表示される為、透過の方が見栄えが良さそう
・画面レイアウトは2までと変わらない様に見える為、前作のスクショで位置調整可能?
フェイスロード覚書
・サイズは前作までと同様48*48。64*64は誤報
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 01:36:52 B0uYndkn
ついでに、2のスクショを弄ってあたりを付けてみた。レイアウトが変わってない事前提だけど。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
ちなみに、このブシ子の縦は191。
3の画面だと足は召喚枠の後ろ側に行ってるだろうけど、面倒なのでそこまでの処理はせず。
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 03:11:47 xyIF+S7w
>>113くらいの大きさなら
適当なフレームを付けて透過させないっていうのもアリかな?
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 05:30:31 B0uYndkn
272*272の枠を試作して、スクショに乗っけてみたら酷い事になった件
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 21:51:02 TUTIlZgI
フェイスロードの64*64ドットは誤報だったのか
念のためにファミ通の画像と重ねて確認してみたけど、48*48で間違いないようだ
URLリンク(www.dotup.org)
スタイルロード用の立ち絵が用意できない場合は、戦士なら剣、魔術師なら魔方陣とかでイメージ画像表示するようにしてもいいかもね
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 22:01:02 FjPorCKn
>>109
いつもロダの管理有難うございます!!
ちらと調べた所、他のロダも同様に不安定ぽいようで。
無料だからと割り切るしかないかもしれません。
>>115
記事見たけど、スタイルはフェイスの後ろに来るみたいやね。
まぁ枠作るなら、上半分(190?)位にした方が良さそうだ。
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 22:07:15 FjPorCKn
>>116
寸法有難う。
作り直さずに済むな。それと、枠画像はネタだったのねw
申し訳ない。
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/01 23:26:12 TUTIlZgI
>>118
いや、画像は流用させてもらっただけで、枠作ってるのは別の人なんだ(^^;
スタイル表示すると敵パーティーの列表示が見えにくくなるので、逆にスタイルで列表示の部分に枠付けたら便利かと思ったけど
よく考えたら戦闘時以外はおかしなことになるなw
URLリンク(www.dotup.org)
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 00:20:40 bjuOxc5+
昨日の272*272枠を210*210で作り直して、その上に乗せてみた。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
横160~180の枠も作ってみるかなぁ。
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 00:58:48 ul4ah2xQ
あまり画像大きいとエッチなモンばかり作れちゃうじゃん
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 01:06:27 bjuOxc5+
ついでに、右上の敵列表示のサイズも足してみた。目安にどうぞ。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
ただ>>116で重ね合わせてくれた人のを見ると、敵列表示がやや上にずれてる気もするけど、
上にずれただけならこの目安で敵列表示にかからない様に作れば問題ないとは思う。
123:118
10/12/02 01:06:45 HZm3E7yI
>>119
*おおっと*
奇妙な穴がw
>>120
参考画像有難う!!
そして、間違えてしまい申し訳ない。
にしても、スタイルの配置は難しいな。
全身よりバストアップの方が合うかもしれんね。
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 02:29:01 tzpJARZ2
URLリンク(loda.jp)
どうしてもこんな感じにバリが残ったようになってしまう。
今まで48×48では、手動でドット単位で修正してたんですが、スタイルロードのサイズでそれをやると、量産する事が不可能になってしまう。
なんかこう、スッキリと取ってくれるツールみたいなのはないでしょうか?
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 02:47:05 bjuOxc5+
GIMPで弄ってみた。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
基本的に使ったのは「選択」の機能だけ。
1:「色域を選択」で背景色を選択
2:「選択範囲を反転」
3:「選択範囲を縮小」 この場合は1ピクセル
4:「選択範囲を反転」
5:Delキーで背景色+1ピクセルの範囲をまとめて消去
後はもう一度塗り潰せばおk。それなりに見栄えよくやれたんじゃないかなと。
もっと簡単な方法あるかもしれないけど、手探りなのでw
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 02:49:54 bjuOxc5+
……すまん、訂正させてくれ。
1:「色域を選択」で背景色を選択
2:「選択範囲を拡大」 この場合は1ピクセル
3:Delキーで背景色+1ピクセルの範囲をまとめて消去
なんですぐそばの拡大を見逃すか、俺はw
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 02:53:39 bjuOxc5+
連投になるが、気付いてしまったのでもう一つだけ。
この方法だと、細かい部分が一緒に消えてしまう事もあるのでそこは注意。
この場合だと、ヒジのトゲの先端がいくらか消えてる。
気になるなら、下レイヤーに修正前の画像を置いて手動で修正するのも手。
128:124
10/12/02 11:39:13 tV0fTUd9
>>125
超サンクス
これで量産に入れる
エロ魔物図鑑にいるたくさんの娘達を全部作る勢いで頑張ります
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 15:05:22 Zez9mWeC
ところで絵を描いてる人は何のソフトを使っていますか?
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 16:46:29 bjuOxc5+
戦闘シーンのスクショがきたので、それにあわせてサイズ表も作り直してみた。
敵列表示が縦64から52に縮小されてるので、スタイルロードの表示面積は大きくなってるね。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
使用例
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
>>129
作業は基本的にGIMP2。ある程度処理して、細かい修正が必要な時はEDGE。
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 21:30:32 8FhZ2mg6
>>130
これはありがたい
必要な情報もそろってきたし、あとはロダの問題か…
画像ふちのガタガタを軽減する実験をしてみた
前回作った8bitPNG(透明1つ+255色)
URLリンク(www.dotup.org)
半透明を使った8bitPNG(256色中24色分に透明度を設定)
(フォトショップやGIMPで読み込んでセーブしなおすと半透明のデータが飛びます)
URLリンク(www.dotup.org)
比較用にブラウザで表示して並べてみた
URLリンク(www.dotup.org)
作成にはpngquantを使用しています
うまく作れば綺麗になりますが、なにしろ普通のグラフィックツールが対応していないようなデータなので
エルミ3で読み込めない可能性がありオススメはできませんw
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/02 22:00:34 HZm3E7yI
フェイスチェッカー画像にスタイル用を合成してみた。
縮小前のフェイス用でも悪くない、かな?
尚、召喚枠から下に被る部分(縦191~272)は、透過色のみにしています。
URLリンク(loda.jp)
ついでに代理晒し。
キンメリアのコナン
URLリンク(loda.jp)
>>131
雲泥の差ですなぁ…。
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 00:05:14 FyKxgceX
ステータス画面用のサイズも出すべきかなぁ。
上部の飾り枠のサイズとか。
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 04:31:45 AgybLfyv
レンタルうpロダで、画像とrarを同時にうp出来て、画像をurl入力で見れて、と都合のいいロダが無い・・・
この際少額なら有料でもかまわん、と思ったけど探し方が足らないのかそれでも見つからん・・・
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 05:14:35 0BdKPmZO
レンタルだと、有料無料関係無しに、実質LODA.JPとuploader.jpの二択だからなぁ……
専用ろだにこだわらなければ、zipは斧の小物にでも上げておけば1年は軽くもつけど、
専ブラから画像直リン出来ないから参考用のサムネを上げるには向かないし、他の
小物ロダだとあっさり流れちゃうし。
どうしたもんかねぇ……
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 06:07:25 0BdKPmZO
と、ちょいとステータス画面の枠の寸法を。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
右上の飾り枠は戦闘画面の敵列表示枠よりも小さいので、あちらを基準にして
枠が隠れないように作れば、ステータス画面でも問題ないという結論に。
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 07:01:27 0BdKPmZO
眠れない時には眠くなるような作業を。
多分それなりに実用的なフレーム作ってみた。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
使用例
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/03 22:34:45 CAYeRIWS
サイズ表にあわせてエルミ3のサンプル画像を切り貼りして、レイアウト確認用のpsdを作ってみました
スタイルの位置合わせに使うとか、出来たスタイルと組み合わせてプレビュー画像をでっち上げたり出来ます
psdなのでフォトショップやGIMPで使えます
URLリンク(loda.jp)
使用例
URLリンク(www.dotup.org)
HP表示のフォントが新しくなっているけど、もう少し顔にかぶりにくいよう縦幅を詰めてくれればよかったのに…
>>132
スタイル画像も同梱してる辺りさすがですw
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 02:21:44 jk+rnz5i
PNGファイルにしても、透過するなら背景を単色で塗りつぶす必要があるってことかな?
作業量は変わらんってことか・・・。
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 03:48:25 UAWiOA2Z
>>138
おお、こりゃすげぇ。
チェッカー作ってくれる人がいたら、これをそのまま使ってもらえばいいんじゃなかろうか。
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 07:52:27 yFosScXe
エロゲの立ち絵と相性良さそうだな
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 08:54:34 UAWiOA2Z
ふと思ったが、前にととモノ3の3200パターン抜き出しをやるって言ってた人的には
スタイルロードは天国なんだろうか、地獄なんだろうか?w
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 12:22:49 ZBlci2uX
前このスレにあった、背景画像の差分を取り除くソフト、どなたか再Upしていただけませんか?
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/04 17:42:27 /WPBYnDp
イベント中、NPCと並んだりするようなシチュエーションがあるんだろうか
だとしたらNPCサイズに合わせるんだけども
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 00:37:34 LBTEoZSq
追加ダウンロードコンテンツ(DLC)の配信を使って完全版商法批判を封じろ
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 01:13:02 /z476zbU
それは本スレで言えw
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 05:11:40 /z476zbU
>>143
やっと見つけたので
URLリンク(www1.axfc.net)
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 22:38:21 MwgDb2WS
>>147
ありがとうございました!
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/05 23:13:55 nyMbkv2g
8ビット透過PNGってはじめて使ってみたんだけどちょっと疑問が。
256色にして透過色指定で保存すると、
Win7のプロパティだとビット深度8ビットで表示されるんだけど、
XPだと32ビットって表示される。(透過色指定しないと8ビット)
これがエルミ3でも使えるPNGなのか少々不安になってきた。
XPの表示がおかしいだけならいいんだけど。
侍が破壊のレオタードを装備できれば……。
URLリンク(www.dotup.org)
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:11:35 vXnD+wYI
>>149
とりあえず、場違いかと思ったけどブログの質問欄に投げてみた。
あそこの趣旨的に使い方が違う気もするので、回答があるかはわからないけど。
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:22:56 uy2hDopZ
>>142
地獄じゃね?
背景が真っ白とかなら装でもないけど
輪郭囲うのがめんどくせぇ
フェイスの3倍くらい時間かかってる気がする
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:27:44 vXnD+wYI
キャラが写ってないスクショを1枚と、キャラが写ってるのを3200枚用意して、
>>147を使って抜き出していけばある程度は……
つーか気が違ってるな、3200って数字自体がw
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 00:33:52 6RTfr5fV
>>149
普通のPNGはフルカラー24bit
普通の透過PNGはフルカラー24bit+アルファチャンネル8bitで計32bit
8ビットPNGは最大256個のカラーパレットが使える。パレットが256色以下でもbit深度は8bit
8ビット透過PNGは透過情報をパレットの0番から順番に256個まで付加できる。アルファチャンネルは使わないのでbit深度は8bitのまま
グラフィックツールではセーブする時に透明にしたい色(パレット)を指定できて、その色を完全透明に出来るってパターンが多い
XPもwin7も持っていませんが、VISTAでは透明関係なく ビットの深さ 8 で表示されてます
このスレに貼られているスタイルロード画像はすべて8bitになっているので、確認してみるのはいかがでしょう?
>>151
フェイスは顔の位置の問題で無理だけど、スタイル画像だけならグラフィックツールのバッチ処理で全自動で処理できると思う
微妙に輪郭にオレンジが残るのが気になるなら、それは自力で処理しないと無理ですがw
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 01:12:51 f6fY48NV
txt見たらVPの顔グラ無いのか
自分の補完して完成させるか
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 04:10:04 uy2hDopZ
>>153
でもやっぱり作るんなら輪郭もそれなりに綺麗にしたいしねぇ
こういう作りにくいもの作ろうとするなら自業自得なんだけどさ
URLリンク(www.dotup.org)
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 07:17:44 TmYJcSUu
>>150,153
ありがとう。
ここのスタイルロードでも確認したんだけど、やはりXPの表示がおかしいだけみたい。
Win7だと透明関係なくきちんと8で表示されてるので大丈夫かな。
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 17:22:52 vXnD+wYI
当面は、XPでもこのまま作れば問題ないって事かな
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 19:25:49 iIyGQHUP
URLリンク(moepic3.moe-ren.net)
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 19:31:53 vXnD+wYI
貼るスレ間違ってるぞw
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 22:03:31 6RTfr5fV
>>155
自分で使うことを考えると、面倒でも自力で切抜きする羽目になるよねぇ
でも切り抜くだけならかなり楽だ。書き足す必要があると製作のペースが一気に落ちるw
URLリンク(www.dotup.org)
>>156
つまり、XPで作業してる人は自作のPNGは大丈夫。ネットで拾ってきたPNGは8bitPNGか確認するのが難しい。ってことですね
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:04:15 mJIXbWre
>>156
適当なペイントツールで確認するくらいしかないかな?
一応、自作というか切り抜きの画像は背景透過色を青にして、
ゲームでうまく表示できなければBMPに変換しようと思ってます。
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/06 23:05:15 mJIXbWre
間違えた>>160宛です
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 12:49:02 B7udBgA9
おー もう3のスタイルロードの話題でてるー
勉強になるね… でもなかなか書き込めない…規制で
某双葉でアティせんせの裸コラ作ったりして透過試してみたりしたけど
半透明とかあるのここで聞いてそっちが気になってる…アティせんせで試してみようかな…
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 16:20:22 azT223xn
今>>138のファイルが落とせないから素材になるけど
こういうのか?
URLリンク(www.dotup.org)
裸じゃないけどな
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 19:01:49 Zz9zgTxW
世界樹3のPCのFL/SL化がやっと終わった……
SLの上端や右端が途切れてるのは元画像の仕様。
1、2のが終わったらまとめてろだに上げる予定。
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 19:16:26 QHM6p1IR
>>165
いいね!
応援してるよ
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 19:59:45 s6j1W4C4
>>165
素晴らしい!頑張ってください
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 20:21:55 Mh+OcHBX
>>165
頑張ってくれ!!
俺はレギンレイヴでも作るか…
まだ4人しかできてないけど
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 21:09:53 HVlwdBYH
>>161
☆魚公式でPNGが使えるかどうかの判定ソフトを用意してくれれば一番いいのですがねぇ
>>163
あのアティせんせ、パンツがしっかり描き込まれていて吹きましたw
半透明作るのは凄く簡単なんですけど、エルミ3で対応していない可能性も少なからずありますので
作る人は注意してくださいね
まずpngquantをダウンロードします
URLリンク(sourceforge.net)
新規でテキストファイルを作成し、内容に
pngquant 256 *.png
とだけ書いて保存して、ファイルの拡張子を.txtから.batに変更してバッチファイルを作ります
例: 新しいテキスト ドキュメント.txt → 半透明化.bat
あとはデスクトップか適当なフォルダにpngquant.exe、バッチファイル、サイズが272*272の
フルカラー透過PNGファイルを入れて、バッチファイルをダブルクリックすれば出来上がり
>>165
期待しております~
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 21:36:32 sTfXHOUY
何言ってんだ?
半透明には確実に対応していない。
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/07 22:35:51 HVlwdBYH
>>170
なんと確実に対応していないというオチだったとは…
まぁ早い時期にわかってよかったですね
半透明は使わないようお願いします
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/08 00:50:08 p3Vl553b
>>169
ありがとうございます~ 見ていてくれた方居たとは…
ブラとパンツ別レイヤーで作ってますので裸に出来るんですよー(笑)
272x272なのでそのまま使えるという…
>>170
そうなのですか?
ココにめったに書けないので今のうちにお礼を…
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/08 02:21:40 z47AnWMT
URLリンク(ux.getuploader.com)
調子悪いから借りてみた。
あまりにも専ロダしんでるときに使ってやってください
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/08 04:38:28 kRqx8zUE
いいろだだな、少し借りるぞ。
URLリンク(ux.getuploader.com)
>>165だけど、1や2がすぐに終わりそうな感じじゃないので3だけ上げとく。
結構フィーリングでドットの修正かけてるので、SLの色違いでも輪郭が結構違ったり。
その辺は仕様という事で流してください。
しかし、3.5MBか。2の時とはサイズが違うなぁw
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/08 08:47:17 NO0aCrMP
>>174
マジ乙です、ありがとう!
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/08 11:56:00 12WuP38/
>>174
お疲れ様です!
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/08 12:30:03 p3Vl553b
>>174
乙ですー!ありがたく頂戴致しました!
上にあったスタイルロードレイアウト用PSDでアティせんせ確認してみたら…
顔がかかっちゃうしパンツも…なので作り直した方が良さそうだ…
ただ全体見えるようにして小さくなるのと大っきく見えるのとで迷うね…
ココもいつまで規制で書き込めるか分かんないので早めにした方が良いけど暇がない
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 00:00:51 12WuP38/
PSPでエルミ3発売と聞いて、いまさらフェイスロードの勉強を始めたんだが、なかなか楽しいなこれ
このままいくと3の前にPSP版の2を買ってしまいそうだw
ところで、初歩的な質問で申し訳ないんだが、wikiのアイコン広場の作成手順の項目にfacecheckerってあるけど
あのツールで正常に表示される画像は、実際のゲームでも使えるって認識でいいのかな?
なにぶんまだ慣れていないし、DS版しか持っていないから、エルミ3で正常に使えるか不安なんだ
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 00:07:42 +NLhN5HG
まだ出来てもいないゲームで使えるかどうかをチェックするソフトですね。
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 00:16:45 TkzcY10U
質問を変えようか
PSP版のエルミナージュ2では正常に使えるのかな?
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 00:26:48 Xi75zCFS
基本的に使える。応用的に使えない画像があるかはわからない。
現状判明してるフォーマット的には、3でも使用可能なはず。
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 00:34:51 TkzcY10U
>>181
ありがとう
一先ず安心したよ
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 02:48:24 Xi75zCFS
ちなみに、エルミ3でも使うつもりで作るのなら、顔を大きめに作ってもいいかもしれない。
スタイルロードで体のパーツとかは補えるから。
縮小しすぎると潰れやすいんだよねー。
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 12:37:46 Y/USWlWj
斬撃のレギンレイヴ
URLリンク(loda.jp)
例
URLリンク(www.dotup.org)
服装が複雑でもスタイルロードだとそれなりに見られる出来になるのは嬉しい
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 13:19:19 dnotRzHU
>>184
乙です。絵が好みだし切抜きが綺麗ですごいですね。
>>179
多分>>170に頼めば作れると思うよ。
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 14:00:44 2UJYqXwn
>>184
乙ですー …ふと例を見て思ったんだけど
下空白できるん?青い線いっぱい全部が272x272だと思ってた…
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 14:45:17 zCnNKrPi
>>186
PictBearで範囲内貼り付けしたから空白ができちゃったんだと思います
ゲームで使った場合は例と違って下側は埋まるでしょう
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 15:17:44 2UJYqXwn
>>187
㌧です
レギンレヴの姫様が可愛い
とりあえずホントは纏めて作品毎で造った方が良いのだけれど
上で出たアティせんせを練習として帽子と太もも描き足してマス…
また出来たら規制で書けるうちにココに上げたいんだけど…
エルミ顔グラうpろだまたすぐ消えちゃったりして…
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 17:17:35 PE69cKSD
>>188
頑張ってくれ!
あとアティ先生だと資料集だかの絵もあるな
URLリンク(www.dotup.org)
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 22:38:00 Xi75zCFS
良かった、世界樹のガンナーとかパイレーツのグラに含まれてる銃が存在を許された……!
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/09 23:48:45 n5Ow6TM6
ジバンやロボコップを再現しやすくなった!!
万歳!!
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 00:13:56 rfDwPX1N
アティせんせ他FL&SL試し上げてみましたー
…使い方が分からなくて、変になってましたらごめんなさい
アティせんせとイクラクンは顔以外はコラです
ジュエルペットG娘は座ったのだとどうなるのかってのが知りたくて
SAIで自分で描いた落書きです
URLリンク(ux.getuploader.com)
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 00:14:11 eO/r26Cf
確かに、銃にはロマンがあるよな
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 00:33:24 rfDwPX1N
>>189
…レス書くの忘れてた…
ありがとう 資料集とかのは持ってないです…
公式のは集めましたが少し小さめしかないので6人分ちゃんぽんしようかと
好きなキャラだけ入れて それにしても眠い…
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 01:01:34 d/xSvcgZ
絵心あっていいなぁ。つーか召喚枠の位置で狙いすぎだろw
アティ先生の縁取りは黒ではなく、隣接する色を濃くしたものか、茶系にした方がいいと思う。
黒だと強すぎて、全体的に浮いて見える気がする。
イクラクンくらいだといい感じに見える。
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 01:13:13 rfDwPX1N
>>195
ありがとう …狙いすぎなソレを使う勇気があるかどうかは君次第ダ!
縁取りは2の時に輪郭線(人物線ではなく外枠)が薄い色だとダンジョン内で浮き気味だったのと
元絵が小さくJPG劣化?でボケてたりでそのままナ部分もあって…
あとは対比というかイクラクンとかのと比べて輪郭線太くするかとかも悩んでます
…結局半透明出来ないのかなぁ…?それによっても…
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 17:40:29 MVJ5scUN
フェイスロードは全く興味無いが(一部の)ゆとりには大人気だな
URLリンク(game.umimi.com)
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 17:45:56 nJO6b42a
>>197
自分の持ってるデータと一つもキャラが被ってなくてワラタ
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 17:55:48 sU8wN71P
>>197
刃牙だけ貰っといた
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 20:23:23 e5WDgY0D
ちょっと毛色が違うけど、魔傀儡用として、
手持ちのドールに刀持たせて…とかやってみたけど、
一人だけ実写だと浮きまくり。特にスタイルロードが。
上手くアニメ、イラスト調に出来れば使えそうなんだが。
やるなら全員実写じゃないと無理か。
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 20:36:34 l54RQlgf
フォトショとかならイラスト風に加工する方法があった気がする
どこかに公開する予定が無いなら線をトレスして塗り直すのもあり
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 23:19:52 78KcdAPk
公式HP見てきたけど、3ではHP/AC表示でフォント小が選べるようなってるね
レイアウト確認用のpsd更新しようかと思ったけど、肝心のフォント小のSSが無かったw
そのうちフォント小のSSも公開されると思うので、その時には誰か追加しといてください(^^;
>>195
アティせんせの人、てぃんくるスレの人だったのね。コラがうまいわけだw
昼のスレでも悩んでいたようなので、無駄に長文になりましたがちょっと助言しときます
URLリンク(www.dotup.org)
>>200
ドールだとイラスト等と比べてどうしても顔が暗くなってしまうので、明るく見えるよう補正
あと彩度を上げて派手目な色にすれば少しはましになるかも
まぁそれ以前にヘアがウェーブだと切抜きで死ねるw
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/10 23:49:41 rfDwPX1N
>>202
㌧です~!
すごく詳しくありがとうです~勉強になるなあ…(頭がスポンジ~状態なのは置いといてbyパトレイバー漫画)
とりあえず試行錯誤して私も半透明込みのもの作ってみます~…
…完全に理解できなくても何度も挑戦すれば何とかなる…と思う(笑)
てぃんくるのスレは最近行ってないなー
今はエルミとルンファクとサモナイスレを仕事の合間時折覗いてSAIの練習にと絵描いてます~
とりあえず書き込めて良かった…サモナイの作ってみようかと思ってたところでした…
こんなに詳しく聞けるとは思いませんでした 感謝なのですノシ
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 00:05:59 0jcPhxBp
考察読んでみたけどエルミが色数を256色に限定している理由が不明だね。
RGBA:4444に変換するなら、元画像はフルカラー32bitのほうがいいじゃん。
そのまえに色数って4096色中4096色しかつかえないってこと?
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 00:15:02 0jcPhxBp
それと、パレットカラー8bit+アルファチャンネル8bitの16bitPNGって、すごくマイナーな形式だと思いますよ。
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 00:15:13 C2kaX90x
この辺の事には疎いというか無知なんだけど、メモリの使用量の問題とか?
画像の色数が多ければ多いほどメモリ喰いそうだし。
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 00:21:33 0jcPhxBp
メモステの容量まで気に掛けてくれるなんてとても気が利きますね。
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 00:47:32 HjGu44+8
>>203
別に理解する必要はないですw 結論の2行だけ読めば問題ありません
半透明で作りたい人は半透明使って作ればいい、使わない人はそのまま作ればいいと思います
>>204
RGBA4444でなくRGBA8888等使っているかもしれませんし、正解はエルミ3を実際に開発してる人でないとわかりません
あくまで勝手に推測しているだけなので、全然見当違いの事を書いてるかもしれません
結局いくら考えても発売するまでわからないということが言いたかったので、あのような長文で無駄な考察になっています
ちなみにPNGでは8bitのパレットカラーだとαチャンネルは使えません
ここは板違いなので詳しい事を知りたければその手のスレ等を探してみてくださいね
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 00:47:49 C2kaX90x
いやメモステじゃなくて。画像表示するのにもメモリ食うんでしょ?
エルミの動作が軽いのは、そういう所でこまごまと節約してるからじゃないかと思ってたんだけど。
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 00:52:54 0jcPhxBp
>>208
>>ちなみにPNGでは8bitのパレットカラーだとαチャンネルは使えません
へー、そーなんだー
じゃあ、エルミIIIは、256色PNGって仕様が公表されているから、半透明は無理ですね。
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:06:10 C2kaX90x
何をそんなに絡んでるのやら……
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:06:56 0jcPhxBp
結論の2行に絡んでます。
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:10:45 C2kaX90x
駄目と言ってる人がいる、けど自分は半透明で作る。
それだけの事に何をねちねちと……
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:30:39 Xo7rOWxN
特撮のスタイルロード作ろうと思ったけど、やはり大きい分手間かかるなぁ。
リーダー格として使うキャラだけにするかな・・・。
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:36:14 C2kaX90x
戦隊シリーズのレッドだけズラリか……w
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:46:00 4AEyY+6e
URLリンク(pc.gban.jp)
フェイスロードだけなら問題ないのだが…スタイルロードも考え物だな
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:47:49 C2kaX90x
股間の染みに目が行って駄目だ……w
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 01:58:35 Xo7rOWxN
股間w
どうしてこうなったw
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 02:24:36 C2kaX90x
世界樹2セットが出来たのでうp
URLリンク(ux.getuploader.com)
使用例
URLリンク(dl7.getuploader.com)
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 03:27:26 QeBht6PA
パンダがなんか怖えよw
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 08:19:48 gGNvMHQ3
>>219
お疲れ様です!
ありがたくDLさせていただきます
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 21:50:27 eaJH62br
>>201,202
残念ながらフォトショも絵心も持っていないんだ。
いくつかフリーのフィルタを試してみたけど納得いかない。
もう少し試行錯誤してみて、駄目なら諦める。
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 23:28:44 W3h1cAWD
全く関連性のない詰め合わせ
左上から順に
前田慶次(花の慶次)
レガート(トライガン)
ウルフウッド(トライガン)
ジーザス(ジーザス)
ジルグ(ブレイクブレイド)
アティ(サモンナイト3)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(ux.getuploader.com)
使用例
URLリンク(www.dotup.org)
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/11 23:52:03 PAQeBfdX
確かにとりとめない組み合わせだw
225:79
10/12/12 01:02:33 gyaBPHZr
URLリンク(loda.jp)と333
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 01:34:47 Dk1Tur3s
>>225
よくやった!モンハンやめてこっち作るわ。
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 01:49:36 Bf5Abw7+
このまま3200行っちゃうのか……いっちゃうんか!?
マジ応援するw
228:79
10/12/12 02:37:20 gyaBPHZr
さすがにつくれん
エルミ3用に全身画像までとれとか無理w
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 02:43:30 Bf5Abw7+
もう、組み合わせを機械的にスクショ撮りまくって、未加工でうpするだけでも神扱いってレベルだよね……w
それやって心が折れない人がいたら見てみたいわw
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 02:56:34 /+Vwa039
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
ほんの軽い気持ちで作ってみようと思ったらこんな時間になっていたでござるの巻
減色した後の処理がエライ大変ですな。
すでに何枚も仕上げている方には頭が下がります。
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 03:30:23 SmcaV1ZY
こんなの見せられたら、戦闘にならぬでござるよ!!
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 05:35:48 /g+WiLwf
また青抜きが面倒なことになるな・・・
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 05:39:33 Bf5Abw7+
bmpで青抜きするより透明pngにした方がずっと楽だよ
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 06:37:25 Bf5Abw7+
本日の失敗例
世界樹の輪郭修正に飽きてきたので、いっちょリアルサイズのを作るかとタクティクスオウガに浮気。
公式サイトのをほぼそのまま縮小し、256色に減色したところで問題発生。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
元の塗りが重厚だっただけに、256色では色数が足りなさ過ぎた模様。
特に顔がひどい事に……鼻血出てるようにも見えるw
教訓:色数の多い画像は、欲張らずに範囲を絞ろう。
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 06:56:48 xexJProA
>>234
お疲れ様です
タルタロスさんの額が割れててワロタ
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 07:13:19 Bf5Abw7+
ちなみに、減色するアルゴリズムやソフトを変えたりすることで鼻血は回避可能ではあったけど、
やっぱ荒くなる部分は出るので、その辺は手探りで好き好きにやるしかないかも。
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 16:03:23 bIUZSIZ2
>>225
すげぇ、どれだけ時間と労力をつぎ込んだのか想像もつかないです。お疲れ様!
以前バッチ処理で全自動とか書いたので責任とって変換してみましたw
わざわざ半透明削除したデータも作りましたので好きな方を使ってください
URLリンク(loda.jp)
スタイルロード用の画像も欲しいって人は、エルミ公式っぽい枠を作ってみたので
これを加工して>>225の画像と組み合わせればなんとかなるかも?
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 16:18:03 bIUZSIZ2
>>225の画像を2倍に拡大したらこんな感じになりました
URLリンク(www.dotup.org)
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 20:49:29 b/YvvEG2
もしかしたら常識かもしれないんですけども、Googleの画像検索でキャラクターの画像を探す時、
タイトルやキャラクター名をアルファベットで入力して検索した方が高画質の画像が見つかりますね
ニュースサイトのロゴや、縮小処理されてない(多分原画に近い状態のもの)がごろごろ見つかります
当然背景は真っ白で、切り抜きやすい状態になっているので、背景の塗り潰しに苦戦中の方は試してみてはいかがでしょうか
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/12 22:30:57 w22L/axj
E 粘液+2
E スパイクヒール
E マスターエプロン
E 猫目石の指輪
グレーター・ペコー
モンブラン
URLリンク(www.dotup.org)
そろそろ真面目に作りたいが、パーティーが決まらねぇ。
241:226
10/12/13 00:07:42 7dibVZ12
>>237
おぉう、全部作られてるw
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 01:04:50 LE2y9cQZ
>>240
実際にスタイルロードを当てはめた時の背景サンプルみたいのも自作ですか?
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 01:27:21 +lIm0im3
>>234
参考用に各ツールの減色の比較画像を作ってみました
(GIMP 2.6.6を使っていますが、最新バージョンは2.6.11です)
GIMPはフリーソウトだしいろいろと減色方法を選べてオススメです
GIMP使うならディザ無しが一番綺麗っぽいかな?
URLリンク(dl7.getuploader.com)
pngquantを使うけどpngquantに減色はさせたくないって時は、あらかじめ別のツールで
減色しておくとpngquant単体で使うより綺麗に減色出来ると思います
例えばフォトショップなら、まずフルカラーで透過画像を作成する→
モードをインデックスカラーにする(透明にはチェックを入れる)→
そのままモードをRGBカラーにする→PNGでセーブして、実質256色しか使っていない
フルカラーPNGを作る→pngquantで処理すれば完成です
自分はこんな感じでフォトショップで画像作って減色は別ソフト、最後にpngquantを使って
作成しています
>>241
すべて226さんの頑張りがあってこそです。私はちょこっとお手伝いしただけですので(^^;
>>242
エルミナージュ2 顔グラうpろだにある、スタイルロードのレイアウト確認用のpsdってやつを
落としてくれば、グラフィックツール使って>>240のような画像が作れます
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 01:53:45 GD6c1ca3
>>243
なるほど、ディザリングの事は全く考慮してなかったけど結果オーライだったようでw
GIMPもバージョン上がってるみたいだけど、日本語ページで落とせるのが2.6.6までなんですよねー。
画像の手直ししながら本スレの解体騒ぎにのってたら、目がショボショボして頭痛がw
とりあえずオウガを作ってSQ1に取り掛からないと。
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 02:17:22 LE2y9cQZ
>>243
ありがとうございます~。
フォトショで開けました。
使い方がよくわからないので赤枠の前に画像が来てしまいますが、
作る際の良い参考になりそうです。
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 02:36:59 GD6c1ca3
>>245
GIMPとあまり変わらないと仮定して書くけど、レイヤー(階層)ってのが表示されてると思う。
干渉の少ない領域
◎ 基本枠
◎ 召喚枠
キャラ選択枠
:
:
:
みたいな感じで。
これは、上の方に表示されてる物ほど優先的に表示される。
更に言えば、◎がついてる物だけが画面にうつる。
順番はマウスでドラッグ&ドロップしてやれば移動できるので、好きに並べ替えればいい。
とりあえず例としてはこんな感じ。
URLリンク(dl7.getuploader.com)
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 03:49:27 LE2y9cQZ
>>246
できました!
減色してないですけどこんな感じになるのですね。
URLリンク(up3.viploader.net)
もう寝ます つ゚、。)っ
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 04:39:30 7dibVZ12
俺がアフォすぎてスタイルチェッカーの使い方がわからん。
顔グラの時みたいに読み込めばアホでも使えるモノを作ってくれる神はおらぬか
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/13 15:58:17 RNipuKLb
レイヤーの概念わかってないとわからんだろうしなアレ
絵師じゃないけど仕事でCAD使ってるからそのあたりは助かった
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 01:27:51 lrN5SzF7
>>248
ちょっと適当に作ってみた。
URLリンク(loda.jp)
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 01:51:54 1AkJVJ4E
>>250
こりゃ便利だ、ありがとう。
とりあえずざっと触ってみてわかった事。
・BMPの青抜きにデフォで対応
・画像が256色じゃなくても表示される
・SL/FLフォルダは起動時に読み込む為、チェッカー起動中に画像を追加した場合は再起動が必要
こんなところだろうか。
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 01:57:47 lrN5SzF7
・PNGも青抜きしてしまいます。
・画像がjpgやgifでも読み込みます。
・IEなので再起動しなくてもF5で更新できます。
・サイズがデカイ画像ははみ出したりするかも。
・スクリプトなので先生方がうるさいかも。
こんなところだろうか。
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 01:59:01 1AkJVJ4E
なるほどw
画面の雰囲気をつかむチェッカーとしては十分だね。
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 07:24:42 UYXzkMnc
>>250さん
これはまたありがたや。乙乙。
これで本腰入れて3のパーティを考える作業に取り組めます。
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 20:31:38 tJWW6rN7
GIMP2をはじめて使ってみたけどようわからん。
が、機能が多いことは理解した。
俺には使いこなせそうにないや……。
でも試しにSLのみだけどネタパーティを一つ作ってみた。(肌色注意)
URLリンク(www.dotup.org)
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 20:48:35 UkhT/JnC
>>250
256bmpの画像読み込んだら色化けした・・・
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 21:48:39 AELh1anI
>>255
綺麗にできてるなぁ。
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 22:09:32 t9R/jF3f
まあ当たり前の事なんだが、
スタイルロードx背景画像組み合わせたPNGを
PSPに入れて表示させれば実表示イメージに近づくな。
ちょっとやってみて感動したw
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 22:38:04 UJ9IEu0+
>>255
これ全部エロゲのキャラ?
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 23:27:32 lrN5SzF7
>>256
OK認識した。ie6のバグみたいだ。
修正版うp
URLリンク(loda.jp)
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 23:41:16 tJWW6rN7
>>259
そうです。ちょっとWizっぽいゲーム。
練習してるけど、どうしても輪郭はゴミ取りしないとうまくいかない。
ジャギジャギになるし髪の毛とか心が折れそうになる。(肌色注意)
URLリンク(www.dotup.org)
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 23:47:59 j7Qb/PrO
>>261
これは明らかに注意いらん肌色だろww
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 23:50:27 t9R/jF3f
>>260
修正乙です。
256色BMP読み込みOK確認しました。
何気にGUIも洗練されて、使いやすくなってますね。
自分も今スタイルロード作成中ですが、
やはりjtrimとedgeではどうしても限界が。
GIMPも今勉強中ですが、キツイ事に変わりがない…
何か楽出来るコツは無いでしょうか?
それもやはり努力と根性でコツコツと作成?
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/14 23:58:23 UkhT/JnC
>>260
超乙。化けなくなりました。
>>263
jtrimで切り取ってBMP変換→edgeで背景を青に→GIMPで修正→edgeで細かいとこ修正
でやってる。
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 00:09:04 mmGUeB4H
スタイルロードにロボ
フェイスロードにそのパイロットってどうかな
例えばスタイルロードにアルトアイゼン、フェイスにキョウスケとか…やっぱ不自然?
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 00:17:13 +BKP9njC
>>264
ありがとうございます。
やっぱりそんな感じの方法になるんですかねえ。
>>125の輪郭削り取る方法が凄い参考になったので、
もうちょっと試行錯誤してみます。
>>265
その発想はなかったわ。
戦闘中とキャラステータス画面ぐらいしか
スタイルロード画面無いっぽいからいいんじゃね?
武器やアイテム名変えられたら完璧だな。
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 00:37:24 lycvyyBq
そろそろ発売のゲーム、Hello,good-byeを作ってみた
作業中、フェイスとスタイルを同じ名前で作って何度も上書きしてしまった…
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
>>260
GJ!
これ、完成した画像のチェックにすっごい便利~
>>261
髪の毛以外だとジャギっててもあまり気にならないので、
なるべく髪の毛など細い部分の無い原画を選ぶ…ってのは無理かw
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 00:47:46 w5hPWN/J
スタイルチェッカー作者さん超乙!!
しかし起動はするのですが、「フェイスロード素材フォルダが見つかりません」
「スタイルロード~(以下同文)」…というエラーが出てしまいます。
おそらく画面に出ているはずのコマンドやら枠やらもどれも出ていません。
WinXP、IEのバージョンは8です。
もし理由が分かったら教えてくださると嬉しいです…(´・ω・`)
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 00:49:47 mmGUeB4H
>>266
パイロットは通信画面みたいな枠つけたらそれっぽくなるかな
発売前に作る気はないけど素材だけでも集めておくか
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 01:55:48 dv3VnRG6
切り抜くのうまいなぁ~
俺がやるとギザギザだよまいったぜ
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 02:17:49 Ey9qSBi1
>>266を読んで超突貫ネタ。禍々しいオーラが(ry
URLリンク(loda.jp)
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 02:53:46 7uzcVqnC
とりあえず作った分だけ。
個人的にお気に入りのエロ魔物娘図鑑の派生のドット絵から。
スタイルロード19キャラ分+以前上げたフェイスも同梱。
参考 URLリンク(loda.jp)
本体 URLリンク(loda.jp)
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 05:02:04 gIAoVpYZ
エロゲはみんな似たようなキャラに見える
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 07:17:46 OlCJcQlq
素材はPSP版公式サイトの物だけなので、それ以外が入ってないのが残念。
そんなタクティクスオウガ詰め合わせ
URLリンク(ux.getuploader.com)
使用例
URLリンク(dl7.getuploader.com)
>>258を見て俺もPSPに取り込んでみたけど、確かにPCのモニタで見るよりずっとしっくり来る。
思わず壁紙にしたw
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 08:17:47 VX1cWHbG
>>274
ありがたすぎて涙がでてきた
クノイチの生足最高ですね、超乙です
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 12:42:27 w5hPWN/J
>>274
すばらしくかっこいい
よくこれだけ作ったなあ…乙!!
何のツール使ってこれほど綺麗に切り取れたのか教えて欲しい
周囲がうっすら灰色っぽくなってる(透過?)のはどうやったのでしょうか?
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 16:00:07 wbmpr+ri
>>268
う~ん、なんだろう?
zipの中身は全部解凍してもらってますよね?
カレントディレクトリの変更するとダメだけど、そんなことしないよね
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 17:12:04 w5hPWN/J
>>277
お返事ありがとうございます。
今試してみたら何故かできました。ばっちりです。なぜ…。
とにかくものすごい便利です!ありがとう!
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 17:37:33 OlCJcQlq
>>276
素材集めにhugflash(ぐぐればすぐに見つかる)、減色に>>169のpngquantを使用。
・公式サイトのめぼしいところをうろついてから、Temporary Internet Filesにキャッシュされてる
ファイルを別のフォルダに保存。TOの場合はswfが狙い目。エルミ3公式ではpngなんかも。
・hugflashを起動し、PICTUREにチェックを入れてswfを投げ入れると、含まれた画像が出てくる。
TOの場合、このpng画像自体に周囲の半透明化処理がされている為、そのまま利用。
・フルカラーのまま、画像のリサイズ、位置調整を行い、>>169のbat処理で一括して減色。
紆余曲折して、結局一番楽な方法にたどり着いた次第。
なお、>>169のソフトで減色すると、半透明部分にそれなりに色数を食われる為、下手をすると
>>234みたいな事になる。
あと、何らかの理由で画像周囲の半透明を消してしまいたい、という時には、GIMPなら
レイヤー表示ボックスで右クリック→「不透明部分を選択範囲に」→Ctrl+I(選択範囲を反転)
→Del でさくっと消す事は可能、という豆知識を。
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/15 18:09:41 OlCJcQlq
あ、減色で>>234になるのを回避する為に、>>243で書いてもらったのを読んでおくといいと思う。
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 01:10:50 W8CmHu5e
TOで硬派なのをやったので、息抜きに軽いのを……と思いきや6時間。
そんなクリミナルガールズ(未プレイ)
URLリンク(ux.getuploader.com)
使用例。下のはSL
URLリンク(dl7.getuploader.com)
肌の赤みがかったところの処理がやや汚くなってたり、ゴミが残ったりしてるけど
使う人はそんなにいないだろうし大目に見てください。
下手にグラフィックツールで開いちゃうと、半透明部分が飛んじゃうので注意。
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 03:53:51 26zRbj+9
おいおい、GIMPのファジー選択って便利すぎじゃねーか
これで閾値調整しながら輪郭削りだせば、
後は細かい調整すれば、かなり負担が減るな…
俺の職人ばりのドット作業は一体何だったんだ…
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 04:17:15 W8CmHu5e
数字いじりすぎて、余計なところまでえぐったのに気付かずに後悔するのもよくあること
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 05:55:21 26zRbj+9
やったー俺みたいな雑魚にもそれっぽくできたよー
URLリンク(dl7.getuploader.com)
>>283
大丈夫だ、細かく別名保存しているから問題無い。
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 06:01:38 CVRwJ9HF
おおーキレイだなー
GIMPってのがカギか
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 15:59:55 cdBzuWvz
ようやくそれなりに見れる物ができるようになってきた気がする
URLリンク(dl7.getuploader.com)
もうちょい上手く減色してぇ・・・
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 17:49:55 LalulnAS
半透明というのが今ひとつ理解できない頭悪い自分…
人物の輪郭周り(人物枠)をレイヤー透明度50%で枠作ればいいのかな?
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 22:58:38 pJ4f8rmk
>>287
URLリンク(loda.jp)
切り抜いた画像のサンプル。白とグレーのチェックの部分は透明だと思ってください
左がドットエディタ等で透明部分を塗りつぶしたもの
右はグラフィックツールで切り抜いたもの。半透明部分が出来てジャギーが
目立ちにくくなっています
まぁグラボの3Dの設定ででてくる、アンチエイリアスとかオーバーサンプリングと
思ってくれれば大体あってますw
スタイル画像作る時272*272の画像を用意して1ドットずつ塗りつぶしてると
おそらく左のようになっていると思います
これを元画像そのままの大きさで切り抜いて、正方形に切り抜き272*272に縮小すると
右のように半透明の部分が出来ていると思います
半透明を手作業で付け足すのではなく、勝手に出来るものですね
ついでに… 夜明け前より瑠璃色な です
URLリンク(loda.jp)
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 23:09:07 pJ4f8rmk
フェイス/スタイルロードシミュレーター、すでに機能的には十分なのですが
左上の480*272の部分をクリップボードにペーストできるとか、
2、3、4倍ぐらいに拡大表示できるとうれしいなぁとか思ってます(^^;;
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/16 23:16:33 LalulnAS
>>288
㌧! わかりやすいです!
アンチエイリアスは元の色を薄めの色にして補色してるもんだと思ってた…
どうりで背景となじむわけだ…?
規制で書き込めるかな?
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 01:07:53 fk+hQQBV
URLリンク(up3.viploader.net)
久しぶりに作ってみたぜ
それにしても>>260GJ!!
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 01:09:12 D4R9Xxlt
>うpロダ339さん
SW2部作ってます。
カラー素材が少ないので、
リプレイだけじゃなく過去のドラゴンマガジン引っ張り出してますが、
いい感じのができるかどうか・・・特に男性陣。
土日しか作業できないのでうpはしばらく先になりそうです。
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 01:58:12 XQooYOX1
SW2部って渋いところ行くなぁ…
キャンペーン中に二人死んだのってあの時だけじゃないっけ?
リプレイの表紙じゃ死亡した二人はモノクロにされてるしなw
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 12:12:18 jzhGGMm4
スタイルロードのいいところは、装備品のグラを反映できるところだな
プレートメイル装備したベジータとか何でも絵にかける。面倒だけど
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 13:49:15 qxVy/Guz
最終装備にあわせてグラをでっちあげる程度なら出来るかもね
さすがにプレートメイル装備したベジータとか勘弁してくれって感じだわ
URLリンク(www.dotup.org)
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 13:58:24 AWbTxFs1
>>295
違和感バリバリだなwww
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 14:51:25 iOmNDdf0
ドラクエの攻略本の挿絵とかと
組み合わせると相性良さそうだな
あれも鳥山系なんだし
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 15:00:13 qxVy/Guz
>>295で言葉が足らずキツイ言い方になってしまってスマン
序盤でしか使わない装備をいちいちスタイルで作るのは大変なので
それはちょっと勘弁して欲しいよねってことです
プレートメイル装備したベジータ自体が悪いって言ってるわけではありません
>>296
まぁ…おっしゃるとおりですw
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 15:02:04 jzhGGMm4
>>295
発売されたら是非とも某キャラの装備グラを依頼したいところだ
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/17 19:10:34 f2trFNRH
クイーンズブレイドで作ろうと思ったが、なんか公式サイト眺めてたら心が折れたのでやめてしまった……w
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 01:30:02 HEwQhfLi
互換性も考慮して、BMP、透過PNG、半透明PNGの
三つを作成中。下記URLは半透明PNG
URLリンク(dl7.getuploader.com)
勿論、半透明が一番綺麗なのだが、素材によっては白いバリが出てしまう。
ただ、PSPに画像入れて閲覧すると、ほぼバリは見えない。
これで大丈夫なのだろうか…
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 01:32:32 EvRMqLCx
>>301
素敵だよ、UPを待ってるぜ
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 07:13:50 kBFdFZEY
256色化した時点で半透明部分がなくなって、
背景色のみ透過になってしまうんだけど、どうやって半透明にするんだろ?
なんか根本的に間違っているんだとは思うが、それすらわからない。
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 08:15:18 /DHANXYh
256色の半透明は、フォトショやGIMPなんかで開くと半透明部分が飛んでしまうので、
後は減色だけという状態にしてから、256色でも半透明を処理してくれる>>169のソフトを使う。
処理後にゴミが出たり色がガチャガチャするようだったら、減色した画像ではなく処理前の
フルカラーの方をいじってから再度減色。
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 18:53:50 kBFdFZEY
>>304
レスサンクス。やってみたけど、結果が微妙な感じ…。
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 18:57:16 kBFdFZEY
間違って書き込んでしまった。
pngquantってオプションで減色アルゴリズム選択とかは無理みたいですね。
今、別の方法を試している最中なのですが、作業量的に負担がでかすぎて…。
うまくいけそうならレポしてみます。
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 19:12:35 /DHANXYh
今ちょっと試してみたけど、>>304で減色した後、GIMPでフルカラーの新規画像作成して、
そこに減色済みのをドロップしてやれば、半透明を飛ばさずに実質256色のフルカラーとして
編集が可能だった。
なので、pngquantで減色済みのを編集できないというのは撤回。
確かに作業的には面倒なんだけど、これで肌の部分のガチャガチャしてる所を均してやるだけでも
見栄えは相当よくなる。
修正が終わったら、再度減色してやればおk。
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 19:20:43 ClVM6m1W
一つ質問
PictBearでスタイルロードの画像を切り抜いた後
背景消した状態でPNG保存したんだけど
このままだと減色してないから使えない扱いになるのかな?
ロダの表示ツールだと当然普通に写るけど
PSPだとどうなるんだっけ
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 19:22:44 ClVM6m1W
補足
イメージタイプが「フルカラー」の状態
これだとインデックスカラーで減色せんといかんのかなと
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 19:30:05 /DHANXYh
>>309
それだと使えないね。インデックスカラーで減色は必須。
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 20:21:56 ClVM6m1W
>>310
THX
さて、どのくらい劣化するもんだか…
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 20:46:17 uhrKKcwd
フォトショ、GIMPは8bitでセーブ時に透過情報作り直すので半透明が飛ぶ
フォトショは編集中とセーブ後に不整合が起きないよう、インデックスモードでは
常に半透明は使えない
GIMPはフリーでお金とってるわけでも無いので、不整合自体無視してセーブする時に
初めて半透明が飛ぶ
…って動作してた気がする
pngquantでうまくいかないなら前処理の減色ツールを色々変えて試してみるとか、
前処理の減色を224色ぐらいで試す。それでもダメならもう少し少ない色数に
減色しておくとかかな?
鉄則は減色前のフルカラー画像は消さずに保存しておくことです
減色前の画像とって置けば、後から作り直すのも簡単だし、エルミ3発売までに
画期的な減色方が見つかる可能性もあるかもしれないw
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 22:53:08 tscsWeJd
質問なんだが
半透明pngってゲーム本編に反映されるのか?
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 22:57:01 7WftBvGz
現状では不明でしょ>半透明PNG
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 23:05:57 HEwQhfLi
仕事から帰ってきた。
今日も二次元キャラを型取りする作業が始まるお…
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/18 23:19:11 /DHANXYh
もし反映されない時は、フルカラー状態で保存してあるファイルを引っ張り出して、
周囲の半透明部分をまとめて消し、輪郭を自力補正して通常の減色って感じに
なるんじゃないかなーと。
二度手間になりそうで嫌な場合、最初から半透明抜きで作った方が最終的に楽かも。
半透明の方が輪郭なんかは綺麗に出るけど、その分本体の色数は少なくなるから、
画像次第で使い分けるという方法も。
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 00:05:01 JrI+M8Kn
>>289
URLリンク(loda.jp)
プリントスクリーン実装しました。
拡大はボケちゃうのでいみなさそう。
他に、背景ロード、パーティーロードも追加。
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 00:38:39 RJmC+WCz
>>317
年末ジャンボリミックスワロタw
つーか便利過ぎ、お疲れ様です。
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 00:50:42 81njKXHa
>>317
ありがとうござる
涙出るでござる
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 00:52:41 yj/OsgwL
>>317
痒いところに手が届きすぎワロタw
本当に感謝。
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 00:57:08 0Mily/o7
>>317
GJ! 早速使わせて貰いました。
一応、頑張って256色で半透明試したんだけど、もうやりたくない。w
ジャギってるのは適当にやったので勘弁。
縁取り部25%で杖の先端を50%で透過してみました。
使えない可能性も高いから半透明に拘るのはやめようかな……。
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 01:23:32 RJmC+WCz
今日の成果
上が半透明、下が普通の透過PNG
URLリンク(dl6.getuploader.com)
半透明はバリバリ状態で、どう頑張っても治せぬ。
つーかある程度妥協しないともう無理だわ。
スタイルロード作成時間>ゲームプレイ時間とかありえそうで怖い。
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 01:28:25 yj/OsgwL
せっかくなので年末ジャンボリミックスしてみた。
現在挑戦中のムゲフロEXより、魔傀儡の群れ。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
減色でガチャガチャになる場所が多すぎて泣けるw
あと、画面の圧迫感が強すぎる。
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/12/19 01:43:49 jvYn5Z2U
>>317
想像以上にバージョンアップされてて吹いたw
やっぱり拡大はブラウザと同じなんですね。それなら無くても問題無いです
プリントスクリーン対応で、このスレも画像が沢山貼られるようになるといいなぁ
>>321
これは手作業で輪郭の外に半透明を付け足したのかしら
一度フルカラーに戻してそれっぽく加工してみました
フルカラー版
URLリンク(loda.jp)
フルカラー→半透明有効で8bitPNGにしたもの
URLリンク(loda.jp)
もし手作業でやるなら、輪郭の角の部分(ジャギの一番目立つ部分)のピクセルを透明度30%、
その隣のピクセルを60%にする程度で十分綺麗になると思います
わかりにくかったら参考画像作ります(^^;