エルミナージュII 総合 Part74at HANDYGRPG
エルミナージュII 総合 Part74 - 暇つぶし2ch932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:02:57 r/HBqNHb
補足します
サマーの首切り率上昇があるためです

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:10:59 E6+CvaBq
>>930
現在の首狩り率(最終的に95%)以上の首狩り率をつけるなら意味はある。
・・・がやるやつは普通いない。

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:12:14 r/HBqNHb
>>933
ありがとう
侍の武器に首切りを付けるのは意味あります

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:19:10 fc0kWkDd
>>934
そっちはある。つばめ返しで首切り連発みたいな。

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:32:24 5gjEJfVb
>>934
外人か?
なんかかわいいなw

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:37:03 jj/2LCJa
首切りとか物騒な話してるのに
なぜかなごんだw

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 21:38:11 2ohuR/lp
変幻シグレットさんに首100手裏剣と麻痺100手裏剣とかは持たせて遊んだ事がある

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 22:51:06 lAv5vRw1
話がハイスペック過ぎて1周目の俺にはついていけないぜ。
今日も雪原で鎖帷子と三光剣でなかったぜー明日も徘徊だー。

という俺にはドロップ5%が体質的に合うようだ。

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/03 23:47:48 e68KYKD8
確かに目一杯アイテム溜めて帰還して、1つか2つ鑑定額が桁違いのがある時の高揚感は3周目じゃ味わえないからなぁ。

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:01:13 XcC/sSZs
図鑑登録の為に売却したら買い戻せなくなる絶望感も一周目特有だね

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 00:13:16 BueSLCw5
>>931
二刀流だと錬金ポイント的に最高武器は黒曜石とくないになっちゃうかなあ
味気ないしイメージ的にも合わないんで俺は暗黒防御兼ねてる夜叉姫装備させてる

遊楽者も錬金ポイント的には射程解除ベルファーナ二刀流が最高
まあミッシングリングを長く使う事になるだろうけど

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 01:09:32 7TNA+LOj
>>941

> 図鑑登録の為に売却したら買い戻せなくなる絶望感も一周目特有だね


どういうこと?普通に買い戻せたと思うけど…。アイテムにより買い戻せないの?

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 01:12:56 HjUYiByJ
高え!って意味じゃないの

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 05:39:57 DNiDEPEJ
>>941 >>944
何週目とかじゃなく、「序盤」特有だろw

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 06:58:59 N5/RNKJU
wikiにあるアイテムドロップ表って、

各アイテムが出てから初級・中級・上級のドロップ振るのか、初級・中級・上級のテーブル
振ってから、アイテムテーブルを振るのでしょうか。
わかる人います?
どっちになるかで、探索場所が変わってくる。


村正と木製の薬入れと王の剣でねぇ。
単に物欲センサーが邪魔してるのか。


947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 08:05:21 RKybGt2f
>>946
・1つのフロアに出るアイテムは全部で48種類(初級16/中級16/上級16種類)になっている。
・上級アイテムは最大で1個しか出ない。

1、アイテムを落とす個数を1~3から決定する。
2、アイテム1個につき初級70%/中級25%/上級5%で振り分ける。
  2週目は上級が10%、初級が65%、3週目以降は上級15%、初級60%で振り分ける。
  中級は周回による振り分け率に変化なし。
3、各ランク毎に16種類のアイテムからランダムで決定する。

・上級の抽選に合格したら、以降のアイテム振り分けは中級25%、初級75%になる。

抽選は"ランダム"なんで各フロアで目的のアイテムで出る確率は約0.3%(1週目)なんだが、
実際は偏る感じがする。
物欲センサーは間違いなくあるね。

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 09:39:17 K4S5bx/l
あまりこういう言い方は好きではないが
偏りが極端なので出ないときはリセットして乱数切り替えてチャレンジした方がいい気がする。

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 09:47:21 kNqTRWyW
別のカセットでゲームすると乱数が程よく拡散してくれるよ

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 12:51:19 N5/RNKJU
>>947
回答ありがとう。
今までは、先にアイテムの種類を決めてると思ってたので、表の見方が変わってくる。
それと宝箱1つに上級は1個か・・・思い返すと納得。

でも、一部のダンジョンでは、上級が16未満や16以上のとこもありますね。
先に初級・中級・上級を決めるってことは、上級の数が少ない方が確率的に目的のアイテムが
出やすいってことなんか。

さて、仕事から戻ったらがんばってみるか。

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 13:42:58 Aiae3bfu
イノセントマントが人数分揃って喜んでる俺にはついていけない話だな…

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/10/04 14:01:43 5Y1LeTpG
>>950
どのダンジョンのどの階層だろうと出現アイテムの個数は
初級16・中級16・上級16で固定。
wikiのドロップテーブルは攻略本出る前の情報だから参考程度にしとけ。

ちなみに錬金鉱石やアンクは、テーブル上で出現が決まってから
6種類中のどれが出るかさらに抽選を行う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch