11/01/08 13:12:31 AKAn+DAb
そういう理不尽さがエルミだと思うんだけどね。>一回降りたら敵強すぎ
フェニックスのブレスは、フェニックスの羽毛を盗んで、装備すればOK
なので、錬金で麻痺させるか魔法で眠らせて、盗賊で盗む。
最初の頃は敵の数が多い時は、マハマハで逃げる。
>これ耐性付けまくって敵の攻撃無効化しないと生き残れないゲームなの?
そんな事は無いけど、頭や道具、スキルをうまく使ったり、
強化する事で生き残る確立が上がるゲームだと思う。
941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/08 17:26:59 ywVJL/rJ
フェニックスの羽を人数分(少なくとも前列分)そろえただけで
そこのフロアの難易度が劇的に落ちたのにはワロタ
・・・そう言っておきながら何だが、
ここエルミ1のスレだから、2の方で話した方がいいんじゃないかな?
942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/08 17:44:20 A+LwBGc0
>>933
ワープと落とし穴が大敵
該当フロアとひとつ下のフロアの行ったり来たりはマジで疲れる
でも埋める
943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/08 17:53:53 XlBpSbou
顔真っ赤なID:2bp18pkSはこのゲーム向いてないからここで暴れてないで中古屋にソフト売ってくればいいよ
なんか知能もモラルも低そうだから元々ソフト買って無い割れ厨かもしれないがねw
944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/08 19:14:13 VnN2xyAs
>>940
マハマハ使おうと思ったけど1ターン目で4人死んで錬金呪文使える仲間がいなくなってしまった
まだ盗賊が盗む覚えてなかったし単純に来るのが早すぎただけっぽいな
それにしてもゴーレムかばう→マスターメイジのエンテルクミスタとか
奇襲→バードのタロットで全員睡眠とか、このゲームは雑魚戦が危険すぎるw
>>941
よく見たらスレ間違えてたorz
スレ汚しすまんかった
945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 01:02:05 f9BGQgL4
AA荒らしが知能とかモラルとか言っちゃったぜ・・・
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 13:39:01 lYf3pFJ2
>>945
割れ厨こんにちは
ソフト買ってない事の方は図星だから否定できないんだなw
947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/09 14:44:37 f9BGQgL4
よいしょ
URLリンク(hissi.org)
何の根拠もねぇことを、否定も糞もあるか
反論できてないのはどっちの方だ?
948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/10 23:53:53 V3urBQ5o
皆は装備品を選ぶ時に見た目とかイメージを気にする?
デビリッシュ男闘士に性別制限外した薔薇のカチューシャを装備させようと
思ったけど、想像したら不気味すぎるので結局装備させずじまいになった
949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 00:09:07 5L3mlbob
あまり気にしないけどコレは装備させたい!ってのがあれば性能よりも優先して装備させることはあるよ
950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 00:11:19 8GUkuFPf
>>948
錬金のレベル次第かなあ
951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 00:42:25 0J5BitF7
ある程度脳内で修正したりはするけどね。
某ロボットアニメの歌姫の名前をつけたヴァルキリーにラミアーテイル二刀流をさせてる時には
「一本の鞭を素早く動かして二回攻撃してます」ってやってたりとか。
952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 19:32:29 KRQC4lpu
装備後の姿想像なんてしたらマントの下スッパの集団が出来上がったりしますし
953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 21:34:47 LNTf0kl5
フェニックスの羽毛(…チラッ)
954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/11 21:39:02 1/nSnCqF
つ:カーバンクルジュエル
955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/12 00:54:26 6dxqEHeh
真っ裸に羽根と宝石と武器のみを持った変態紳士のPTが母と4人姉妹に襲い掛かる
956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/12 01:28:28 VeFWTtLg
ねんがんのヴァンパイアロードをてにいれたぞ!
質問です。召喚モンスターの法印保護区の抵抗が何%なのかを
確かめる方法はないんでしょうか?
Wikiの君主の
>法院保護区
>Lvに比例してパーティー全体の特殊抵抗率がUP。
>LV50=13.6% LV100=28.2% LV200=45.0% LV500=75.5% LV771=95.0%(上限)
これを参考にだいたいこんぐらい…って思うだけ?
957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/12 08:00:58 UcY8wh33
法院持ちモンスターを召喚した状態で
適当なキャラのキャラ詳細を見ればいいんじゃない?
防具とかで抵抗上げてないのに抵抗付いてれば
それが法院効果になっているハズ。
958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/12 17:09:01 VeFWTtLg
>>957
ありがとうございます見れました。
よく考えたら召喚のLvが低くて基本抵抗値の15%に届いてないだけでした。
959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 15:52:48 6Nh5vn2E
攻略wikiの小ネタ周回メモの、パルテネスなど3枚のpng画像が
真っ黒表示なんだけど自分のパソコンの設定が悪いだけ?
960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/01/14 18:36:34 d1M3Zed4
>法院保護区
そのキャラの抵抗率以下の場合何も表示されないから、ロードがハイマスターになったばかりの場合「?」ってなるよね。