【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 63Fat HANDYGAME
【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 63F - 暇つぶし2ch650:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 17:24:17.61 jJj6ij3j0
おにぎり90F以降の店とかデビルなんかのレア扱いで、 90~全風粘りしてクリアを10回20回やっても手に入らない人は入らないとか
特にプライドが邪魔しないのであれば便利パスやすれ違いでの入手が無難っていわれてる

651:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 17:29:54.44 eopzl1h60
>>650
ありがと。
プライドが邪魔するので、がんばってみる今度。

652:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 18:31:52.12 8Ckzjv2j0
>>644
これやるよ つ 三(祝福ドラゴン草)
>>648
当たり




653:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 18:34:33.22 E+ewzoyh0
>>141
やはり巻物縛りでは店主識別もやっちゃだめなんだろうか?
結構重要なとこだよな。

654:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 18:49:41.23 21IXpxy0O
上の壊れないハンマーの流れわろた

655:141
11/07/05 18:51:44.94 OBIgaaSO0
>>653
個人的には、店主に識別してもらうのは巻物縛りに抵触する可能性が濃厚だと思う。

ついでに。
おコンさんが草鳥の特技(草遠投)使うと草縛りに抵触する。
イノリ全部同時縛りとかやるときは注意。

656:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 19:13:04.58 s5CEtXJZ0
DSの電池切れたら問答無用で強制送還なのは聞いてたけど
タグ付けしておいた武器防具まで消滅はひどいんじゃないですか…
ああ俺のお気に入りの福果の盾しあわせの腕輪大混乱アックスが

657:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 19:39:57.40 KpOV+gTY0
縛りやるときは上に乗ることすらしないようにしてる、拾ったらうっかり投げ捨てるとかしちゃうし

異次元はモチベ上がらねーって思ってたけど意外と楽しいな
45Fだから稼ぎ不要、アイテム選べるのも縛りにちょっと役立つ

658:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 19:46:07.10 GKi/5tBF0
杖札縛りって意外と面倒なのよね、楽な部類ではあるけど
囲まれたときに巻物しか使えないっていうのは意外ときつかった

659:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 19:52:11.62 qmJO9z800
>>658
由緒正しき高飛び草さんと、大人気の笑いの壺さんDisってんのか

660:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 19:57:49.42 OBIgaaSO0
杖を縛ると思いのほか泥棒手段が少ない
場所がえ・トンネル・飛びつきと移動系の優秀アイテムが杖には多い、と気づかされる


661:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 20:01:24.77 KpOV+gTY0
異次元壺縛りまた失敗した…
壺を縛ると他のアイテムを厳選する必要が出てきてキツいなぁ

662:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 20:29:44.00 OBIgaaSO0
仮説だが、蔵で壺に関する操作をすると、壺縛りに抵触する(※)のではないだろうか?

トップメニューからすれ違い通信を選ぶと、一時的にネコマネキ村へ戻って甕の確認ができる。
その際、村の設備である蔵からアイテムの出し入れが出来る。

以前、原始壺縛りに挑戦した時、一度も壺を使用しないにも関わらず証が付かなかったことがある。
それも一度ではなく、2回挑戦して2回とも失敗だった。
なお2回目はカッパを根絶やし、壺は売却のための持ち運びすらしていない。
ただし、「蔵から保存の壺を引き出し、中のアイテムを甕に漬ける」ことは確かに行った。

(※)の可能性を考慮して蔵での壺操作を行わなかったところ、天上壺縛りで証は付いた。

仮説に過ぎないが、壺縛りに挑戦するなら気をつけるべきかも。

663:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 21:22:47.79 5E61LGH80
他のアイテムと違って特定の壺がドロップされたり
戦車に燃やされたりしたらアウトの可能性も捨てきれないけどね


664:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 21:27:39.56 Ta852L8W0
>>656
まあそもそもタグ自体が救済措置だし中断せず電源切れちゃったらすべてを失う覚悟はせんと
やっぱリアルタイムセーブは快適だったな

665:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 21:53:50.10 bULVmehU0
>>652
>>648だけどそか、サンクス
全部上書きするくらいやりこめばいい話だけど
それでも気になるならやっぱ新品が一番手っ取り早いか

666:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 22:10:36.86 01Rmw/MU0
階段降りたら目の前にガンコ戦車が、はるか遠方にガラ魔道士とその他敵が沸いてた
ガラは直線状にいるけど体力満タンだし倍速杖を期待してガンコ戦車とガチったら

ガラの杖振り→場所替え、さらに足元に睡眠罠
         →ガンコ戦車砲撃 まわりの敵巻き込む
         →ゴウジョウ誕生、さらに回りの敵巻き込む
         →イッテツ誕生、そのままシレン永眠

ひさびさにひどいコンボを見た

667:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 22:16:15.00 amIfoxwi0
ウバッタ弾の攻撃UP効果じゃスーパーの攻撃うp延長できないか
ちっ

668:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 22:20:14.14 amIfoxwi0
あーところですんません結局イチゼロにしました
金食いは単体でも強いだろうしサブにした
朱剛石人気なさ杉わろす。これも育てられたらギャドン階のサブにしよううむうむ

669:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 22:23:09.65 01Rmw/MU0
運地でどうやったらそんなに装備成長できるのかさっぱりわからん
いつも30超えたあたりから夜にしか動けなくなる

670:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 22:23:25.49 kg3lbRui0
朱剛石は炎減少とギャドン減少のために毎回育ててるな
両方ある場合は呪い師二個とかじゃない限りはあんまり使わんけど

671:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 22:37:18.61 amIfoxwi0
>>669
食料に余裕があればだけど敵がきつくなってきたら


夜になる
  ↓
アップアップやウバッタ弾でステータスが上がった状態で昼に戻る
  ↓
アップアップ効果でガチりつつその階でまた夜を待つ
  ↓
繰り返し

こんな感じかな
装備成長はスーパーで成長引けたときに一気にやる
熟練値4倍だから普通にやるよりは絶対効率がいい。ズドン処刑者カイワレ草鳥蜂ほか脳筋共がいる階がねらい目
逆に成長が引けなかったらすっぱり諦めた方がいいかも

672:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 23:30:41.37 WOG8etd/0
チラ裏

異次元の今まで出てなかった順番だが、
武器盾3→壺3→MH3→武器盾1→壺1→巻物1→MH7→他
ってどうだろう

ポイントは壺で合成が出たら即盾を合成する
最低でもおにおおかみ+6~8位を作れると特殊MHも開幕MHもかなり安定して打開できる
10階~12階はバク、大根、サソリがいるからMHを外して、13~21階でMH7を消費
13~21階でやらしい敵はポリゴン、ハムポン、フォーリー、バード、スコッピー、戦車ぐらいだから巻物とか杖で対処できる範囲だと思う
上手く鍛えれれば盾+12前後までは行くし

上のやり方だと、MH7が多少めんどくさくなる分特殊or開幕MHで詰むことが少なくなる
前の方のレスだとMHを最初に消費する派がかなり多かったけど、低層ループしたくない派の俺には合ってる気がした

長文レスうぜーよ&異次元なんて好き勝手にやってろよ糞がって思った人はすまん

673:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 23:59:33.89 9Sj0wPWp0
別にそんなことは思わないけど、それ実際に何度か挑戦してみたの?
実体験レポがあると話題が広がる

674:枯れた名無しの水平思考
11/07/05 23:59:42.95 sjKQE1eJ0
モンハウ対策アイテムで期待できるのやり過ごしだけ
7Fは倍速が2種も居るけど開幕通常MH抜けれんの?

675:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:05:07.95 stdHpnqE0
なんにせよ異次元楽に攻略するカギは剣盾フロアのアイテムを
どれだけ装備強化に生かせるかだと思うんだよな
合成縛りは知らん

676:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:05:27.94 UfFD4ANG0
>>673
1回目はスカイハウスで死亡
2回目は今挑戦中で、30階前後で武器盾ともに+20以上あるから安定してる
ちなみに杖草復活縛り中

>>674
笑いの壺さんが1個でも引ければ高確率で抜けれる

677:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:09:04.52 stdHpnqE0
笑いの壺の持続ターンって倍速モンスターにはどうなるの?

678:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:10:30.81 evEvorkx0
他の状態異常と同じで半減だったはず

679:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:11:29.57 UfFD4ANG0
>>677
部屋内の笑いが切れると同時に動き出す、だから倍速も等速も同時・・・だったはず
ちなみにシレンが倍速だと笑いの持続ターンもちゃんと倍になる

680:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:13:31.00 UfFD4ANG0
不安になってWiki見たら倍速敵には半分っぽいね
勘違いすまん

681:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:35:12.34 HUU2+cE1P
おにぎり穴でトンネルの杖が43Fで初めて出た。こんな偏りもあるんだな

682:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:46:41.90 SsMTve6B0
異次元はなんだかんだで最初にMH7持ってくるのが一番安定なんだよなぁ
それ以外だと嫌な奴と必ず被る

683:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:51:55.26 IzRi+dwR0
MH7マラソンのタネッコすずめ率は異常

684:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 00:57:20.18 lMoF7ieP0
部屋の入口でバク&オヤジの砲撃
ガンコ爆誕したけどギリ生き残った
まったく酷い事をしやがる

685:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 01:00:58.78 X/t9PxTu0
ちょw
昨夜の>>627の人と似てるんだが、通路で矢打ちながら進んでたら高級店主にサクッ
もちろん付いてきて倍速で速攻しばかれた
んでやりなおしで復活したらそのまま倍速で走り去った(詳しくないから階段にダッシュしたかと思ってた)
でも階段にいないしどこ行ったんだろーと思ってたらすれ違ってまたどっか消えた
何だったの?
キ○ガイ?

686:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 01:01:25.19 PUrTJcSY0
>>682
MH7が最初だと、どこかで特殊MH引くし、やばいモンスターが寝てるのが見えたら開幕か階段部屋じゃない限りは逃げるよな
あれがどうにももったいない気がしてしまう貧乏性

687:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 01:30:45.05 ENnT19Vm0
異次元は45Fだからきっちり巡回しなくても余裕
稼ぐつもりはなかったのにクリアしてみるとアイテム余っちゃうし

688:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 01:38:36.85 X/t9PxTu0
身代わりの杖って混乱扱い?
たまらんが身代わり投げてきたんだけど、混乱避け装備してたお陰か「混乱」を防いだんだけど

689:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 01:46:12.95 PUrTJcSY0
>>687
うん、頭ではわかっちゃいるんだ
だがしかしもったいないおばけ

>>688
シレンに対しては混乱
山彦状態なの忘れて振って混乱、はもう10回以上やらかした記憶がある

690:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 01:51:18.54 X/t9PxTu0
>>689
てんきゅー

691:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 01:53:34.15 +8YmIjhR0
身代わりの杖効果が混乱ってのは、ガラ上流でもおなじみですね 中流のが本当の混乱弾


692:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 02:23:45.28 KNn/NFa/0
旧道初回クリア
行けるときは余裕で行けるもんだなぁ

693:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 02:41:19.14 HUU2+cE1P
おにぎり草縛り惜しくも失敗…
91Fで倒れて虫取り姉ちゃんで復活
もしかしたらセーフ?…と期待してクリアするも縛りはアウトに。やっぱ姉ちゃんが最後に投げる高飛び草がダメなんだな
もしくは内部的に復活草使った扱いになってるのかもねw

694:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 07:01:24.24 +D/169o8O
>>685
迷子状態。針草鳥に高飛び草の効果巻き散らかせられた時も、
自分の店を探してウロウロし始める(しかもなかなか辿り着かない)
因みに店主が居ない状態で品物拾って店から出ると泥棒(店主がワープして料金を請求するのは店内にいる時のみ)

695:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 08:20:43.32 nEja3fVX0
次回作あたりにゲイズの罠とか出たらやだな

696:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 08:27:50.45 DQqWN99EO
カイ弾会得するためにしこしこ運命の小道から始めてるんだけど
もっと効率的な方法ないかな?

697:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 08:33:36.65 KNn/NFa/0
>>696
深層に出るって話だから小道からだと効率悪いんじゃないかな
フォーチュンタワーだと秘境あたりでよく見る気がする

参考になるかわからないけど俺は初回の井戸の低層でカイ弾
出てくれたよ

698:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 08:34:37.40 KNn/NFa/0
主語抜けてた、上級マスターね

699:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 08:48:34.15 +8YmIjhR0
初級・中級に比べて上級は高い階層でしかでないのが普通だったはずで、 小道なんかではでない
天上の池は1Fから上級マスター(というか全マスター)が出るので、
14Fループをひたすらやってればしばらくすれば会えると思うよ

700:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 09:32:51.01 Gf6TlWOhO
やりすごし閃光覚えたら夜が一気に楽になった、おいでよ混乱破とのコンボがおいしい

701:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 11:15:26.31 +d0XENzV0
上級は迷いの井戸5階くらいまでを繰り返してたら結構出る

702:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 11:44:35.02 XMKLis7u0
忌火起草がカンタンに取得できるパス誰かあげて下さい


703:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 11:44:53.99 XMKLis7u0
本当に、お願いします。

704:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 12:02:18.24 HUU2+cE1P
スレに触発されて異次元やり直してみたけど、余裕の一発クリア。
やっぱ45Fってヌルいな。難易度的には縛ってこそか。
序盤に武器盾かき集めて修正値ともども強化しまくる簡単なお仕事です

705:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 12:41:19.04 Ou7Pt3Cx0
祝福されし道具寄せの巻物をたんまり持って迷いの井戸に行ったが、
51階までに二択屋無し。
くそっ、感づかれたか。

706:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 13:08:24.84 +8YmIjhR0
>>704
その後5回連続でタネッコに1Fでやられる魔法をかけておきましたよ っと

>>705
祝道具寄せ5枚入り保存の壷 ×10 = 100回分
祝道具寄せ5枚入り祝福の壷 ×1  +  白紙(又は吸い出し)5枚入り保存の壷 × 4 = 110回分

結構用意する量違ってくるのと、全部使い切る必要性とか 参考になれば幸い

707:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 14:27:21.54 ePpl5N2r0
・・・チガウ・・・今までの階層とはなにかが決定的に違う。
スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを 駆け巡った・・。
「・・(58階・・!!・・これってクリアフラグ・・?)」

ラビ階だった。引き寄せられてレイプされた。「キャーやめて!」ラシャーガに斬られた。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。パッポー(笑)

708:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 14:55:33.07 DQqWN99EO
上級マスターの件答えてくれた人ありがとう!
池でしこしこするわ

>>707
それ元ネタなんだっけw

709:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 15:09:57.89 IYsgTFMm0
異次元の塔のあのヌルさが俺には丁度良い

710:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 15:43:54.63 L0HsjEtX0
ぷよ20周年なのに漫才サイズのねんどろいど出ないとかマジなんなの?
アルルとウィッチとドラコとフェーリとゆうちゃん出してよセガ!!

711:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 15:45:00.73 L0HsjEtX0
すまん誤爆
シレンのねんどろいども欲しいけどな

712:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 15:55:44.29 PUrTJcSY0
>>707
じわじわくるw

>>708
DEEP LOVEとかを元にしたケータイ小説パロネタ

713:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 19:11:26.75 Gax+/cBu0
おにぎり穴の壁堀縛りって高級店の壁壊すのもアウトかねえ

714:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 19:35:06.15 IplAIFHy0
アウトらしい。紹介状の入店のみセーフ、とwikiでは書いてあった
ちなみにVIPの腕輪で入ったら実際セーフだった

715:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 19:57:30.75 Gax+/cBu0
サンクス
つーかwikiに載ってたのね
いつのまにそんな充実してたんだ

716:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 20:15:34.49 stdHpnqE0
なんか気付いたらちょくちょく更新してるわ
自分の備忘録でもある

717:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 20:25:28.39 Hw5iire+0
何で犬が鳴くとゾウがいっぱい来るんだよ。
クソアイテムが

犬は吠えるがキャラバンは進むかよ

718:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 20:42:42.58 4TGInheN0
>>717
【壺】(のような形状をした)【1.象】を、【2.増】やす【犬】(の遠吠え)の巻物。

719:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 20:57:56.97 C0A2LV3K0
まだ中古値下がりしとらんな

720:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 21:56:31.18 jlzOSDYC0
思うんだがドラゴン特攻って過大評価じゃねーか?
wikiだと評価高いけど爆発並みに範囲狭いし正直ゴミだろ

721:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 21:57:54.78 evEvorkx0
ダイルドラゴンシャーガと楽にやれるのは相当便利だぞ
それに爆発特攻は他でカバーできるのが問題なだけでそれがなけりゃ多分評価は違うはず

722:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 21:58:42.27 sGSkT7Lt0
ドラゴン草1個あったらまず盾だしな
見えないところから焼かれるのが一番怖いわけで、殴ってどうこうってのはまあ次の話だし

ただドラゴンかなり固いからあればあったで助かるって感じ

723:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:03:33.40 jlzOSDYC0
>>721
むしろ被りが多い分爆発の方が役に立つ感があるんだけど
シャーガとかドラゴン相手に特攻1個じゃ焼け石に水に思えなくもない


724:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:04:54.19 L8jkM3r40
>>720
問題は範囲より強敵かどうかよ

725:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:18:18.94 AXXfDxTa0
運命の地下やっとクリアだーー
邪道かもしれんが、セーブ2で自分で助けに行くと色々識別出来ていいね。



726:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:21:46.09 +8YmIjhR0
>>725
おめでとー
他人任せで3回救助に来てもらってクリアするよりは、ずっと”自力”だからいいんじゃないw

727:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:25:00.82 jlzOSDYC0
ギタン寄付しまくって5分後には冒険再開する戦法も自力ですよね??

728:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:30:25.73 P/nj/Mc+0
人生の落とし穴初めてやったけどフォーリーとか卑怯

729:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:38:20.67 +8YmIjhR0
お、便利パスでフィーバーとってたら、
 私からのプレゼントです
 ▲特性おにぎり を受け取った

これは嬉しい この辺、地味に図鑑埋まらないっていうね

730:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:46:59.23 mpTd+NrE0
人生の落とし穴は序盤のフォーリーは確かに鬼畜だが
何だかんだで稼ぎが苦にならん人には難易度低めのダンジョンだとは思う

731:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:51:48.47 AXXfDxTa0
>>726
そういってくれてサンクスw

732:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:51:50.51 90gzES3R0
>>725
いまさらだが自己救助できたのかw
すごい怠け者で依頼出すのが面倒で今まで一度も救助使ったことなかったけど、
新種道具クリアも含めてセーブ2もやってみるか

733:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 22:56:25.83 ENnT19Vm0
爆発特攻は対象が近寄りたくない相手なのも残念さに拍車をかけてる
ドラゴンキラーでドラゴンやダイルを豆腐のように切り刻むのは快感だよな

734:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:02:34.45 sGSkT7Lt0
爆発って戦車とウニしか思いつかない
戦車は殴ってる時間ありゃ封印するし、ウニは正直どうでもいいからな……

735:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:04:16.73 evEvorkx0
戦車は封印しても結構痛いからなぁ、水がめか冷え冷え(か爆発無効)が欲しい
そしてハブられる栗

736:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:14:36.67 PUrTJcSY0
自力救助ってセーブ2でも色んなダンジョン出るまで進めなきゃいけないってことだよね?
それがけっこうめんどい

737:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:25:13.59 n3f8VKKA0
予防吸い取られて混乱して死亡
状態異常扱いかよ

738:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:29:00.67 sGSkT7Lt0
ゾウは状態異常を吸い取ったら回復じゃなくてそのまま受け継ぐって形なら面白かったな
こちらに利益がありすぎる気もするが

739:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:32:04.51 Hw5iire+0
透視の腕輪か鑑定士の腕輪が、、、ほしい 現実で

740:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:32:28.13 ENnT19Vm0
ゾウは本当強いな
前階から引き継いだ踏ん張り、MHあるからと飲んだ成長を吸い込まれて倒されたわ

741:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:34:57.73 i0AaWngj0
スーパー攻防up踏ん張りゾウとか勘弁

742:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:37:38.24 IzRi+dwR0
殴って状態異常にして吸って全回復パワーアップを1ターンでやる象だと・・・

743:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:40:34.70 AXXfDxTa0
驚きの吸引力

744:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:42:18.37 zXNu0XGi0
封印吸うとかひどい
つまり封印棒はいらない

745:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:45:25.31 jlzOSDYC0
軽視されがちな1つ目や魔法だってなあ・・・
2つそろえば特攻が重複してゲイズ1撃で倒しやすいから強いんだぞ
ドレインもあればポリゴンだって
爆発か水があればウニだって・・・

今作、嫌ななモンスターは種族重複多い気がする

746:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:47:29.35 sGSkT7Lt0
また封印棒をディスる流れか
胸熱

747:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:48:50.27 evEvorkx0
属性重複してるせいか特攻印合成できなかった時の硬さが半端ない

748:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:54:33.40 +d0XENzV0
象は矢うってから殴るようにしてるな

749:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:54:53.78 L8jkM3r40
カイワレって封印の耐性はつかないのか
スーパー状態の封印が発動して初めて知った

750:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:55:43.24 g5yLcyByO
シャーガ系とか特攻込みでも2撃で倒せた試しがないんだが
あいつら何気にタフすぎ

751:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:57:46.14 4QmgiaVJ0
超絶タフな装甲に加えてあの超火力だからね
唯一の復活キャラなだけあって優遇凄いわまじで

752:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:58:06.75 sGSkT7Lt0
>>750
あいつらは殴り合いになった時点で負けと思うことにしてる
状態異常にするか矢で確一まで持ちこんでおくかしないと死ぬわ

753:枯れた名無しの水平思考
11/07/06 23:59:48.25 evEvorkx0
余程武器の修正値か力が高くない限りトカゲ斬りじゃないと無理だよね

754:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:02:18.25 vmlkcNQ30
おにぎり穴の札縛りがなんとか終わったんだけども、他は難易度が酷いね。

杖:トンネルやかなしばり制限は苦しいけど、札で代用なるか?
草:草合成なし、高飛びなし。そして復活無し。おいおい。
壺:アイテムどうやって持ち運べと言うのか。身かわしも無いから序盤の矢集めが重要?
巻物:祝福も識別もバクスイもゾワゾワも聖域もおはらいも困ったときも・・・

簡単なのはどこにもないな。。

755:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:02:21.76 VCHXNDPs0
シャーガさん弟印あった時は雑魚だったのにね
アイアンヘッドとどこで差がついたか~慢心・環境の違い~

756:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:06:33.30 OfK6xWgh0
攻撃の盾とイチゼロをを昼盾に合成すればレベル2までなら殴り合えなくもない

757:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:09:47.29 ry7qC8f/0
エビルラシャーガは見た目一番怖いモンスターな気がするわ
他のシャーガよりも段違いで殺す気満々なオーラ出てるわこいつだけ

758:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:11:08.55 oQfCInKJP
イチゼロベースでHP調整がうまくいけばレベル3までいける

759:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:14:02.35 n4bXJg830
空振りを考えるとトカゲベースにしててもラシャーガ・バシャーガはあんまり殴りたくないな

760:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:18:17.04 bVxeawuR0
50~60×3くらいだから攻撃は昔と同じくらいだが出てくるのが速すぎるよなラシャーガ
60前で出るとか2の黄金の間に出てきたやつみたいだ

761:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:22:07.24 CMnvBg9F0
それに加えて弟印の有無と回復の仕様の違いがあるからかなり鬼畜仕様に見えてしまう

762:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:31:14.69 WpZ5Bxqh0
そういえばこの前、巻物縛りでも カッパに根絶やしを身代わった誰かに投げてもらうのはいいってあったけど
マゼルンに剣食わせてから身代わりにして、カッパに草を投げてもらったらひょっとして・・・

763:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:32:15.25 ipLEjHnX0
90Fそこらの深層で出しても崩壊者に全く引けを取らない十分な火力だよな>ラシャーガ

764:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:33:33.92 KL3A37W10
シャーガ系とまともにガチれるのは人生の落とし穴ぐらいだな
強化不十分だと無理だけど

765:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:34:29.71 KL3A37W10
>>762
それはいけるでしょ
やったことないけど

766:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 00:34:56.05 cq/Zq5ZH0
>>762
wikiにセーフって書いてなかったっけ?

767:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 01:08:15.30 N8iQ8mQV0
いけると思うけど
マゼルンとカッパが被ってるダンジョンがな・・・
天上とシマはそこそこ便利な気はするが
旧道と人生は微妙感が・・・



768:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 02:00:25.59 mdYFroLx0
初めて連続攻撃入れた
いままで加速とか余分に持つのダルかったから入れたことなかったが、何気に使えた
あーん

769:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 03:38:03.68 CPkwNbac0
天井の池99と縛りにもよるけど異次元縛りってどっち難しいかな

770:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 03:54:54.15 XHp04FU20
普通に天上じゃないかな 新種使うとまた変わってくるけど
異次元は構成しっかり考えれば縛り失敗のリスクがかなり減らせるし
単純に46階以降の凶悪な敵と戦わずに済むからラク(構成によっては30階後半から)
合成と食糧縛り以外は慣れた人ならすぐ埋められると思う

771:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 04:25:13.47 TbnAAwuw0
>>770
食糧縛り、カッパに桃投げてもらえるとかぬるすぎだろ

772:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 04:38:58.10 CMnvBg9F0
序盤を抜けれるか=ハラモチ拾えるかだな

773:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 04:58:21.52 p2KVmw2mO
カッパに食料投げて貰ってもOKと知らず
異次元食料縛りクリアに四苦八苦したあの日…

774:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 06:22:34.99 sK6gAvDj0
俺も知らなかったけどハラモチベースにしたら困ったときすらいらなかったお

775:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 07:13:23.56 fFezF/3O0
>>772
結局それだけだったわ ハラモチベースに困ったとき1枚で打開
俺もカッパに桃投げてもらえば楽勝だろって思ってたけど、カッパの出るフロアまでたどり着けなくてほとんど活用できなかった
最低でも15階まで進んでレベルアップさせないといけないし(特殊ハウス除く)、意外とレベルアップさせる手段が少ない
いやすぎガッパまで行けばあとは逃げるだけだからこれはこれであまり使えず

776:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 08:18:18.84 QoF7vbCDO
>>707
パッポーワロタwww

777:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 15:12:43.26 9XTpeAoc0
>>755
ヘッドさんディスんなや!
4だと超火力超耐久+遠隔+角抜けという鬼強さで、文字通り脳筋族のヘッド張ってたんだぞ!

まぁ5だとぶっちゃけ空気だけどな・・・どうしてこうなった

778:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 15:51:14.02 DtP9bGG10
あいかわらず強いんだけどね
でも4のチェインとか出てくるあたりは他もおかしい強さだった

779:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 15:59:31.87 0GRlbiG90
たいまつ節約しようとしたら
腐りあまぐりん2強すぎワロタ

780:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 15:59:34.01 tfG6LOeP0
カタナLv4<どうたぬき
まじかよ・・・

781:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 16:10:44.64 n4bXJg830
夜の栗はやりすごし+ウテウテで死なないし殴られると痛いしでかなり強敵

782:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 16:38:32.81 oWZgvD8WO
旧道夜のゾウが恐すぎる

783:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 17:48:24.45 27QZ39r60
攻撃力アップと回復まではいいんだけどな
防御上がるレベルのやつになると
おい混感電じゃスーパー状態でも倒せなくなるから困る

784:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 18:01:10.08 hEK3YQhV0
原始で強化が3つも出て
隕石剣+76(+3)
隕石盾+74(+3+8)
ができてまった
両方カンストも不可能ではないな

785:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 18:16:02.08 TMQUnerKP
夜栗は最悪、石でも飲ませとけば

786:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 18:45:46.48 tfG6LOeP0
NPCに攻撃して敵扱いにしてもオイルの巻物発動しないのか・・

787:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 18:52:31.13 Xn0dxqVz0
タオや狐姉妹にオイルの巻物を使いたいれす(^q^)

788:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 19:20:51.95 tfG6LOeP0
異次元の塔クリアできた
気配察知あるとほんとに楽だ

789:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 19:43:52.98 WpZ5Bxqh0
人生の落とし穴で5F超大吉は嬉しいんだけど、俺の頭では生かしきれない・・・・
天子3枚あったけど、1枚はその場で売却 白紙は2枚 フィーバー1個
白紙を増やす案が最善なんだろうけど、
現実問題としてアイテム欄圧迫して全体効率悪くなったらなんだし、どこでどう使っていくかがなあ

790:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 19:46:00.57 nJjVXQZ50
たたりの罠踏んだらねだやし封印されたわ
ピンポイントすぎるだろ
運地の地形だるいなー

791:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 19:53:01.19 +DCofYyU0
仲間のトドがオイルの巻物盗んだら即スリップしてワロタわ

792:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 20:00:45.96 DFUvF9K30
>>789
これが4階で出たなら展開が全然違ったのにな、惜しい・・・
でもまあ、フィーバーは白紙に限るっしょ
量産が軌道に乗れば毎フロアあかり+魔物部屋+ワナ消しとかできるし

793:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 20:08:37.14 WpZ5Bxqh0
4Fだと、そんな違うの? 草鳥が全部天使纏ってるとかか ・・・・でも3枚目以降雑草と大差はないような
白紙が2枚や3枚じゃともかく、10枚ぐらいになれば祝福吸出し多用すれば、そんな豪勢な使い方もできるのね thx

794:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 20:13:34.48 sYHUdDbh0
>>793
草鳥レベル上げて稼げるって話じゃね

795:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 20:18:13.02 DFUvF9K30
草鳥を天使でレベルアップ→老い鳥誕生
ちからの草とか命の草とかブンブン投げてくれるので、
白紙聖域の上で足踏みしてドーピングおいしいです(^q^)

白紙は最低一枚あればフィーバーできるので大事にとっとこう

796:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 20:23:33.43 WpZ5Bxqh0
草鳥のレベルアップか なるほど
白紙1枚でフィーバーできるってのはいいけど、
フィーバーして6枚だの10枚だのを持ってるスペースがあるかが気がかりだ

でも、結局その階層で泥棒もできて30000Gや呪い師 祝福壷と幸先よし 絶対クリアする

797:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 20:39:15.05 qsqmmnoX0
おにぎりで根絶やし投げたらゲイずかつ思ったらガラスだった…今、55階で昼盾MAXで反撃+攻撃印を入れたんだか会心ないからイマイチ強さ感じない。ミスったかな?

798:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 20:56:38.08 CUh5O7r50
原始で最初の部屋に昼盾、次の部屋に金食い虫の盾・・・
ガチれということだよね。

799:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:16:05.30 OfK6xWgh0
おにぎり穴で杖縛りと壁縛りを同時にやった上20万くらいギタンかせいだのに
スコアが350万もなかった
もしかしてエキスパ証明書とってもたいしたスコアにならないのか?

800:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:25:23.37 C727zdNn0
このシリーズやったことなくても楽しめる?

801:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:30:17.28 /hgsI4D30
相性が合えば楽しめる
合わないとぶん投げたくなる衝動に駆られる可能性がある
相性あっててもたまにはあるが

やったことあるなしはたぶん関係ない、スト―リーとかはあってないようなもんだしね


802:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:32:52.75 C727zdNn0
>>801
ぶん投げたくなる…
それは何故ですか
僕は短気なのですぐキレてしまいます
大丈夫ですか?

803:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:34:56.64 faJlquJl0
絶対とは言わないけど
書いてる文章だけ見るとダメっぽい

804:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:36:10.58 OfK6xWgh0
ストーリークリア後からが本番というのと
拾ったアイテムをやりくりして窮地を潜り抜けるというのが合えば楽しめる
ただ主人公のレベルはダンジョンを出ると1に戻る(仲間は別)だし
アイテムを持ち込めないダンジョンも多いから
ディスガイア式のやりこみが大好きな人間には少しつらいかも
1番の問題はローグライクのシステムが肌にあうかどうか

805:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:37:34.67 OPudzpo20
たまに低層特殊ハウスでなすすべもなく屠られたり
アイテムの引きが悪すぎてマゼルンゾーンまでに武器も盾も手に入らなかったり飢え死にしたりという事態もあるからね
運の要素はテクニックである程度薄められるけど、結局は運も絡むゲームであるという認識はしておくべき

806:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:41:26.46 C727zdNn0
では明日買ってきます
先輩方ありがとうございましたビキビキ

807:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:41:43.51 +DCofYyU0
麻雀とかカードゲーとか好きなら向いてる
FPSとか好きなら向いて無い

808:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 21:57:05.30 WpZ5Bxqh0
麻雀とは言いえて妙かもなw
あんなん、プロが初心者に国士13面を1順目でロンされて飛ばされる、なんて理不尽言い出したら止まらない
ボクシングなら100人抜きでも試合にならないぐらいだろうに

シレンも十分理不尽だが、そこで思考停止するか (いい意味で)シレンプロを目指すか だな

809:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 22:03:58.21 /hgsI4D30
どんな理不尽な死に様でも
笑って語れるようになったら
シレンジャーもとい中毒

810:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 22:46:01.56 9XTpeAoc0
大部屋モンハウをアイテムを湯水のごとく消費して打開したけどモンスターの罠踏んで台無し&死亡
大部屋でいちいち罠チェックなんかしてられっかよ・・・何このクソゲー もう飽きたわ二度とやらね

翌日、そこには何食わぬ顔でプレイしてる自分が

811:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 22:48:24.42 lDchajdU0
巻物縛り中の深層で光の巻物が貼り付いた時は笑えなかった

812:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:01:53.98 p2KVmw2mO
フロア床落ちアイテム処理後、お店で買い物中
夜モンスターが殴り合って落とした狂戦士を
カッパにぶつけられた時は笑った

813:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:02:07.85 TKxT5fFU0
縛らないと貼り付き巻物ドロップとかカッパ投げとかないのに縛ると毎回起きるのはなぜ

814:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:03:44.11 faJlquJl0
>>810見て思ったけど今作も普通にMHで罠多いよね?

815:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:04:13.61 oWZgvD8WO
縛ってないのに旧道がつらい武器盾でなさすぎだわ

816:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:05:42.25 ry7qC8f/0
イチゼロ正直舐めてたけどむちゃんこつええなこれ
9割カットは半端ないわ
レベル上がった夜の敵にもウテウテ破で応戦できる安心感。ナイトルーラーより全然つええ

817:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:12:31.82 VCHXNDPs0
>>814
小部屋、中部屋はそれなりに罠多いけど大部屋は比率的にかなり少ない
夜ダンジョンだと時間経過したら辛い場合もあるから、罠チェックしない選択肢も普通にあり

818:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:17:35.03 O+EW8rxP0
原始の店で全売りしたあと、底なしで逃げようと思ったら落とし穴できんかった
もしかして土はだめなのか せっかく鑑定士と察血があったのに

819:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:23:28.38 VaC/cNa50
死亡

はあー!?なんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのありかよwwwwwwwwwwwwwやってらんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソゲーすぎわろたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう一度挑戦しますか
はい

820:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:29:01.20 Eefac4SE0
草兄鳥が狂戦士をまき散らす→鳥の後ろにいたエリガンが針兄鳥を倒してレベルアップ→エリガガンとガチンコ
という流れで死んだことあるわwほとんど素のイチゼロとトカゲ斬りじゃどうにもなんねーw

821:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:29:12.98 n4bXJg830
「もう一度挑戦しますか」のときはまだ賢者タイムだから「いいえ」にしてマムル御輿をぼーっと眺めてることが多いな
次に挑戦するときに、あそこで「はい」にしときゃよかったなあめんどくせえなあと思いながら雀のかごにのる

822:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:30:43.37 ry7qC8f/0
死亡
 ↓
救助を求めますか?
 ↓
はいはいわろすわろす救助なんていらねーよ糞ボケが
 ↓
 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あの冒険は救助してもらうべきだったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }       
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

823:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:30:52.10 WpZ5Bxqh0
>>818
土ってまさか、底抜け[3]とかに土いれられたのを大事に持ってたわけか?
土入れられると、というかアイテム入れると容量そのものが減って底抜け[0]中身無し になるんだぜ
底抜け:割ると容量分の落とし穴が出てくる → 容量がなければ1個も出てこない
トドの壷と似てるようでもあり、全然違うようでもあるこの性質はよく覚えておいた方がいい

824:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:37:01.19 7tNkLvnL0
装備品が流れ着いてるかもしれないから「いいえ」にして取りに戻るが
やっぱいらねーなコレと思って売っぱらってまたダンジョンに行く

825:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:39:23.95 VCHXNDPs0
いつからだろう
99階クリアした後はレアアイテム除いて全て即売りするようになったのは

826:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:40:22.11 sl/CSGQN0
>>799
スコアはほぼ10割経験値依存
エキスパは自己満の分類にされてそう

827:枯れた名無しの水平思考
11/07/07 23:43:43.06 cq/Zq5ZH0
祝福された腕輪におにぎり巻読んだら防がれたww そういう効果があるのか
そこまで困ってないからいいけどあと数階で飯引かないと結構やばくなる

828:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 00:01:15.96 VaC/cNa50
おにぎりの巻物を読んだ!
ラッキー!アイテムが全部おにぎりになった!

829:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 00:14:32.04 FBXZHFRo0
ラッキー!すべての壺の中身が吸い出された!

830:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 00:16:34.39 FqoS8kK20
ラッキー!アイテムが全部ギタンになった!

831:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 00:17:28.03 27XpLiVq0
ラッキーで巨大なおにぎりになったりギタンが10倍額になったりはあってもよかったな

832:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 00:18:49.47 yB65yqo10
ラッキー!全ての困り事が解消した!

833:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 00:19:34.03 2USkdpLlP
呪い師使ってる時はおはらいのラッキーすら不幸事なんだぜ

834:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 00:21:25.69 W7kwYOpW0
ラッキー!99F分落とし穴に落ちた!
n*99のダメージを受けた!
シレンは倒れた!

835:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:04:04.01 LQaYVOkqO
>>833
ありすぎて困る

836:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:06:37.48 s46b7A+p0
妖狐のカタナ育ててウキウキしてたらイベントが…
旧道なんてのがあるのね
夜に松明もなしにうろついてたら栗にHPの10倍のダメージ食らわせられて終了
クリアできる気がしない

837:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:10:49.15 DrPHfEi9O
先輩シレンジャーの皆さんこんばんは
自分は今アイコン全てを集めるためにがんばっています。
ただ99階を打破したことがありません。
今は地底の全区をやっているのですが
30階程で毎回負けてしまいます
皆さんの知恵を貸してください……。

838:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:13:46.05 szE4aiVK0
地底は視界明瞭なので比較的簡単だよ
マゼルンが出現しないのがネックと言われているけど
異種合成が難しいと思われる初心者さんにはそこまで不利な状況にはならないはず
30Fあたりで辛くなるのはガチでなんとかしようとしてるケースが高いので(30F前後から敵の攻撃力が大幅に高くなる
アイテムを惜しまずに使うように冒険してみてはどうだろうか
それこそこのペースで使い続けるとなくなってしまう、とおもうぐらいに

839:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:20:51.37 6ayb0hMk0
>>838
早速ありがとうございます。
確かに毎回ガチっていました。
そして道具は余って捨ててる程でした。
それでも必ず残しておかなきゃいけないアイテムってありますよね?

840:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:28:50.90 CzFH9Ghs0
ないよ
シレンは臨機応変
いくつかのパターンはもちろんあるが必ず残しておかなきゃクリアできないアイテムというものは存在しない

841:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:31:46.19 2USkdpLlP
10F毎の攻略で何が使えたかを思い出すんだ
とりあえず逃げるためのアイテム(高飛び飛びつきやり過ごし等)は押さえておくべき

842:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:36:21.63 FBXZHFRo0
装備品以外はヤバいと思ったらどんどん放出すべき
区別地底は範囲が狭いので、未識別アイテムを温存する意味は薄い
マイナスアイテムがほぼ出ないから、敵が複数いてめんどい時とかにとりあえず未識別アイテムを使ってみると案外なんとかなったりする
どうせたった10フロアだから、運悪く死んでもまた挑戦すればいい

843:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:41:09.23 6ayb0hMk0
先輩方ありがとうございます。
クリア報告を出来るように研究してまた挑んできます。
今セメの単位はボロボロです
大学入学からのこの春セメの思い出は勉強しないでシレンをしたことです!!!

とりあえずありがとうございます。

844:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:43:04.90 4cGK3qTD0
地底といえば、99階の階段上でアビスに焼かれたのはいい思い出
とりあえず身かわし香で矢集め&盾を優先的に集める かなあ
マイナスアイテムはほぼ無いから、草親にどんどん草投げつけてもらって稼いでもいい

845:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 01:47:37.17 yB65yqo10
>>839
毎回ガチるのは、よろしくないな
他のゲームではであった敵をちぎっては投げが普通だけどそれをそのままシレンに持ってくるとあまりうまくいかない
勿論序盤は全員倒す方が多いけど、中盤からはアイテム惜しまずが基本でアイテム足りないならガチより即降りの方が得策な事が多い

所持アイテムも必ず残しておく、というほど鉄則はない 回復アイテムすら杖とかの具合で絶対確保とはいわない
(分からないうちは、とりあえず1個常備それ以外は積極的に最大HPへといっておいた方が比較的安定かもしれない)
ほんとバランスゲー バランスのとり方にかなり個人差もあるから一概にいえないのももどかしい


846:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 02:09:43.75 27XpLiVq0
区画ごとをクリアしてるんだろ
30階40階はもう素で戦っちゃいけない段階だって分かってるだろうになぜガチる
もういちど復習してこい

847:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 04:56:27.49 Ugiow5sK0
ちょっと気になったことがあったんだけど
旧道で読んだことのあるはずのバクチと紹介所が白紙欄になかった
心当たりといえば読んだ後何度か旧道リトライして
その後の失敗で思わずノーセーブで電源切ったくらいなんだが
この場合読んだことにならないのかしら

848:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 05:09:07.69 E+XvtAnV0
異次元合成縛りクリア
ベース選択が重要かと思っていろいろ考えたけど結局、
適当に基礎値が高いものにして前半に消費アイテム溜め込む→後半逃げであっさり終わった

関係ないけど異次元は結構フィーバー出るのな
札増やしまくるとめっちゃラクだわ

>>847
たぶんだけどノーセーブで電源切ったら読んだことは記録されないと思うよ
日記や履歴への記録タイミングは中断時だと思うし

849:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 05:27:17.02 Ugiow5sK0
>>848
やっぱりそうなのか、サンクス
旧道クリアしてようやくコハルさん強化できると思ったら・・・また旧道潜るか

850:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 06:29:16.37 M1TTM9bP0
地底の館はあののん気なBGMと変わらない背景のせいで
どうもプレイする気になれないんだよなぁ
まだ2区間ぐらいしかクリアしてなかったような

851:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 08:35:16.86 KdZw+B5f0
全区は他ダンジョンと同じく変わるけどな
ベースマップ階と、数種の候補から選ばれる階


852:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 12:18:23.67 +qVHl9L20
たーらったー たららったーたららったたー たららたた たたたーー たららったー♪

853:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 13:04:42.02 EyD4+6QQ0
>>672だと餓死する予感

854:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 13:20:39.09 iLnSEtIg0
2回死んだけど運地クリアした
番付の表示が気になるけどとりあえずマークついたからいいや

855:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 14:18:22.28 /+cdY8wF0
天上の即降り開始は何階あたりがオススメですかね(・ω・`)

856:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 14:24:51.61 /+cdY8wF0
あっと目標は99階です

857:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 15:18:05.78 DTAeQxGH0
迷いの井戸80階でついに二択屋出現。
やるぜぇ、超やるぜぇ。
主にキャットストーン狙い。
レッド、イエロー、パープルがあれば願いが叶う。
レッドキャットが4個、グリーンキャットが3個、オレンジキャットが1個……

858:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 17:00:24.57 LQaYVOkqO
ケンゴウに盾弾かれて無くなるとそこからやる気ゼロになるなこれ
普段は注意してたのに・・・

859:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 17:17:16.97 CzFH9Ghs0
ケンゴウが出てくるくらいの階層なら基本即降りであと20Fくらいだろうから、あきらめんなよ!
一発も殴られなきゃいいだけさ!

860:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 19:51:06.42 lKd9/Cgp0
みなさんは冒険中にコツコツ中断とかしますか
それとも休みの日にがっつりやるはですか?


861:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 19:53:33.76 /oxBeKB70
途中再開するとどんな状況だったか思い出す間にミスやらかすから後者

862:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 19:55:07.82 LS5xGSH30
51Fくらいまでは中断しながらやるけど残りは一気にやるかな
ただ間が空くと縛ってるの忘れて使うことがある

863:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 20:01:03.53 +Fos9raY0
にぎり99F5回クリア記念カキコ。
サトリはまぁ仕方ないとして、
つづらぇ…、一度も当たり無し。
これ二択にする必要あったの??

864:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 20:18:45.31 EeoAVS9M0
俺も1回も当たったことないわ
2択を連続で外すとすげえ凹む

865:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 20:22:26.98 2USkdpLlP
当たっても置き場に困るけどな、外れると悔しいのはよくわかる

ところで、おにぎり穴と旧道って特殊ルールが逆っぽくね?

866:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 20:27:20.92 yB65yqo10
おにぎり穴 ・・・・ おなかの減り方が特殊なので攻略法が異なるぞ
旧道 ・・・・ 古い道の為、人が通ると落盤が起こる特殊なダンジョンだぞ

とか書かれてたら、自然だわな 確かに

867:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 20:39:45.94 U/2ZlH+y0
ふと二択屋の履歴見てみたらちょうど五分だった
しかしおにぎりラストの二択はたしかにあまり勝てない
勝率2~3割くらいな気がする

>>866
言われてみれば確かに

868:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 20:45:37.91 CzFH9Ghs0
>>865-866
おおたしかに

869:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 21:12:11.42 erAPTOa+0
おにぎりは今のところ2/2で成功はしてるな
でもやっぱり成功しても倉庫圧迫して辛い
もういつでも量産できるけど何となく捨てたくはないし・・・

870:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 21:17:37.44 KdZw+B5f0
おにぎり20回以上クリアしてる身としては
当てた回数覚えている・いない以前に
めんどくさくなって選択肢選ぶことしていない・・・要するにずっと左
でも余り外れたという印象は無いな

871:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 21:19:31.02 xsChQH9B0
おら0/2

872:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 21:27:50.17 QFB01rnA0
何回もクリアしてる人多いんだな
通常クリアと壁堀り縛りの二回だけだわ
2回とも当たりだけどいらないよなww

873:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 22:09:58.81 BfoQJm0h0
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           金のおにぎりよ
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒



874:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 22:12:23.83 GBHPTTb50
そういやお前ら金のおにぎりとか天井の壺とかどうしてる?
俺はもったいないから倉庫に放置プレイしてるんだが

875:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 22:24:06.79 27XpLiVq0
腹ペコスパイ

876:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 22:39:47.30 erAPTOa+0
天上のは一応何度も使える背中壷上位互換だし割と好きなんだが

877:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 22:41:34.34 KdZw+B5f0
でもイノリ壺が手に入ると・・・

878:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 22:47:25.76 1ZdpeKtS0
天上の器は2度と手に入らないと思うとなかなか捨てられんなあ

879:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 22:48:24.49 Ugiow5sK0
白紙婆wikiには低確率で失敗ってあるがほんとに低確率なのか・・・?
8枚全部紙切れにされたんだが

880:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 23:02:27.13 LQaYVOkqO
>>874
おにぎりなくなってた

881:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 23:22:16.12 QFB01rnA0
にぎりよけの盾キター
タグ付けてその辺に置いといたら届くのか?使ったことないからわからん

882:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 23:47:05.95 iVOzqpfh0
>>881
タグつけてそのへんの敵にぶん投げればいいよ

883:枯れた名無しの水平思考
11/07/08 23:51:24.77 Z8Kt6cXm0
最近シレン始めた人間だけどフォーチュンタワーが難しくて進めない
wiki見てみたけど、盾の強化値+15とかどうやるんだ?
地の恵みの巻物がそんなに手に入るわけでもないし、
地道に敵狩るしかないのか


884:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 00:01:41.51 u3UVsHEU0
運地クリアしたあとに落とし穴やったら楽しいわ

885:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 00:09:11.99 QsHa16SH0
>>883
一番確実なのは、爆発の岩場を何度か繰り返す

886:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 00:11:37.08 vGQLcJdV0
部屋1歩手前からのシーン スタート
 入り口でガラ上流魔道士と遭遇 → シレン狂戦士化 & カッパが笑いの壷投げつけ
 魔法弾打つのに必死のガラ 対するは ひたすら魔法を受けながら笑う狂戦士
 ガラの後ろにはカッパが野次馬でウロついている
 狂戦士+笑い+封印+混乱 で金縛りになったりとかれたり Lv下げ連発 と散々なシレン もうダメか?!
 笑いがしらけても混乱してて攻撃はあたらない
 ・ ・ ・ ・
それでも、めげないというか鉄壁の人生の落とし穴のシレン
全ての状態異常解けてからガラとカッパ倒したところで狂戦士も解けた
いや~、他のダンジョンだったら阿鼻叫喚だったかもしれんな

887:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 00:17:34.33 vGQLcJdV0
>>883
過去の塔とかクリアした装備を持ち続け強化していく
地底の館の3区だか4区の支給品がプラス付きなんでそれベースにする
+2以上の装備がおちてたら積極的にとっておいて、マゼルンでメインに合成してく

わかりやすいところでいうとこんなところか
今回のシレンはそれほど盾ゲーじゃないけど、やっぱ盾強い方が断然楽ね
できるだけ、タグとやりなおし草活用して折角育てたアイテムをロストするのをなくせば心折れる事は無いと思う

888:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 00:17:57.67 3BqhA/N90
>>883
マゼルンさんに武器を投げつけるんだ
現在の塔と未来の塔に出るから後はWiki見

889:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 00:26:59.33 pHJm0WdD0
>>883
ちゃんと鍛冶屋利用してるか?

890:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 00:27:44.89 a9YiFYS10
>>883
ポイントでやりなおし草がもらえるから、それ必ず1つ持って旅に出ろ
やられたら選択肢出るから戻ってくればいい

891:883
11/07/09 01:38:18.44 wquQEbYH0
みんなありがとう
頑張ってやってみます

892:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:07:18.81 WgyOG2+M0
新種道具で他のを作らずやりなおし草1つだけ作っておくとかなり拾えてオススメ。

893:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:21:29.21 tsKc4pmRO
新種一つもつくってないなあ

894:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:41:46.91 gbGcskDq0
爆発無効印がつかねえ…
印に空きのある盾と材料3つ揃ってるのに…

895:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:43:10.63 A/6m+pyD0
やっぱアイテムの出現率って潜る度に偏りあるよな?
今原始10階だけど、既に爆発の腕輪×4、予防の巻物×4、土塊の杖×3
とか、いつもは個人的にお目にかからないアイテムがかなり重複してる
装備品も被りまくってるし、保存一切出ないし、いいんだか悪いんだか

896:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:47:46.91 cu4R7JP70
たしかに同じアイテムが立て続けに何個も手に入ることはよくあるな
どういう仕組みになってるかは知らんけど

>>894
どれかがンドゥルー、ンバマとか?

897:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:49:33.77 hhLtNVem0
武器も防具も充実、しぶぐりん×256に成功、スーパー状態でほくほくで進んでたら
階段上がった瞬間草鳥に狂戦士にされ、遠くにいた魔道士に倍速にされたエリガガンが襲いかかってきた

898:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:53:59.63 K4Nnbx0a0
だから開幕や部屋入ったらまず見渡せと

899:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:58:21.27 A/6m+pyD0
>>897
クリに投擲する時って、自分なりのタイミングってない?w
いち!に!さん!ピ!
みたいな
タイミングずれると失敗する・・・まー完全なオカルトだろうけど

900:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:59:52.40 DONadJgY0
>>895-896
そういうのがまったく起きない方が乱数的におかしいんだよ

901:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 04:12:23.23 J2qBvC7WP
>>900
この話が出るたびにこういう反応があるが、乱数的にどうこうじゃなくて
乱数を手を加えずにそのままアイテム配置をすることの是非の話になるべきじゃないか本来は。
3F連続で同じアイテムが出るようなら挿し替えるとかいくらでもできるんだしさ。

902:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 05:22:51.46 dLB+z7k4O
乱数は調整無しの現状でよくね?
偏りに泣き笑いするのがもっと不思議の醍醐味かと

903:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 05:41:01.35 VicushnC0
全アイテムが1種類ずつ、その後またランダムに1個ずつみたいなのがいいの?
それとも攻撃は10回打つと必ず一回だけミスが出るとかそういう調整がいいのかな?
すげえ気持ち悪いと思うんだが

904:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 05:53:06.34 J2qBvC7WP
>>903
いくらなんでもそこまでキョクタンである必要はないだろw

905:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 07:14:22.18 gbGcskDq0
>>896
名付け識別で、ノナリーを爆発の腕輪と間違えてたっぽい。
どうして気づかなかったし…

906:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:18:51.13 QYAm9J95O
ねんがんの浮遊の腕輪を手に入れたぞ!夜に油断して装備外し踏んで殴り殺されたけどな!
やり直し草持ってないの確認し忘れてたけど復活→脱出でなんとかセーフだった

907:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:22:03.59 xZwi2QE20
二択屋での道具寄せの巻物使用って、開発側からして想定内のことだったのかな?
あまりにも簡単に比較的レアなアイテムが手に入るわけだが、
これを見落としていた、またはバグだとするとちょっと間の抜けた話になるが……

908:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:37:11.40 MT5RACak0
>>906
持ち込み可のダンジョンにそんな危険な状況で入るなよ。

909:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:48:34.22 eU3ESOBc0
>>883
レス幾つか出てるがダンジョンセンターおぬぬめ
爆発の岩場の中級をやりまくるか
地底の館の31-40階を繰り返せば修正値溜めるだけならあっという間

910:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 09:07:36.28 JIaJSQ37O
>>901
前にも4スレで似たような事いって暴れたバカだろお前

911:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 09:35:53.66 gw4ez+fd0
ノナリーの腕輪のノナリーってなんなの
428とか忌火起草みたいにそういうゲームでもあんのか

912:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 09:56:43.39 8S0OQNEI0
>>895みたいなのがたまに起こるから面白いのにね

913:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 10:28:04.21 DONadJgY0
>>911
URLリンク(www.chunsoft.co.jp)

ノナリーって必ず呪われてんのかな
記憶にある限りでは呪われてないのを拾った記憶がないんだが

914:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 10:32:26.73 AX58iEWQ0
極限脱出知らない人いるのか
面白いゲームだと思うがな
同じDSだし

915:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:11:02.23 PIpgK+qX0
ノナリーは確定で呪い状態っぽい
察血2種も呪われてる確率が高いとか
だから装備して呪いだとまずノナリーと名付けてる

916:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:14:59.83 3R6dN+2t0
逆にノナリー以外の呪いはあんま見たこと無いな
実際に見たのは察血感血高跳び罠爆発ぐらい
ちからとか睡眠よけとかよく利用するけど、呪われてるのは1回も見たことない

917:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:34:41.99 gbGcskDq0
原始99F行ったああああ
シリーズ何作かやってたけど、エクストラダンジョンを一つも99Fまで行ったことなかったからすげー嬉しい
ともあれ、察知・昼盾なしでも他のアイテムの引きで割となんとかなるもんだと分かった

918:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:40:17.54 A0FF5Bia0
道具感血はほとんど呪われてる気がする。呪われてなかったことがほとんどない
気配察血も呪われてたことはあるけど、感血に比べて圧倒的に少ない
あくまで自分がプレイした限りではだけど

>>917
おめでとう やっぱ初の99階到達はうれしいよね

919:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:51:01.53 3R6dN+2t0
次はうんちだな
頑張ってうんちってこい

920:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:57:44.38 X0B5JJ870
原始壺縛りで77F(豚、ラビ、パコの階)大迷路引いた・・・
どうやって抜けるんだよこれ とりあえず放置して後で考えるか

921:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:20:50.30 jCZFZHnbP
おにぎりで呪い高飛び腕輪装備しちゃうと、もはや別ゲームみたいで楽しい
いや、解呪できなきゃほぼオワタ状態だけどw 解呪しようにもアイテムすらろくに拾えんw

922:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:27:15.90 3R6dN+2t0
誰か運地wikiのタツジンのとこ間違ってるから直してくだせえ
91~93階じゃなくて90~92階です
経験値稼いでて一匹も出ないのはおかしいとは思ったが、wikiにも間違いはあるのね

923:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:36:39.97 Fz+yzWhmO
原始、天上、おにぎりとやって次異次元行くけど、二択屋って一度も出たことない
深層行かないと出ないのかな
あとデビルはいつからあんなあからさまな外観になったんだろう
俺の知ってるのはめぐすり飲まないと見えない、ふわふわした奴なんだが

924:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:40:52.62 vztXLq4l0
店主の隣でウニが自爆して、店主が一撃で死んでしまいました。この場合、商品を持ち出すとやはり泥棒になってしまうのですよね?

925:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:00:57.89 K4Nnbx0a0
ノナリーと感血は夜敵ドロップでない限り呪われてるはず
察血は他の腕輪同様確率じゃないか?

926:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:03:02.24 DONadJgY0
道具感血は呪われていないのも拾ったことがあるような気がしなくもないんだが気のせいかも
あれだけ高確率だと必ず呪われてる方が自然かなあ

927:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:04:51.60 3R6dN+2t0
いや感血と察血は呪われてないこともあるよ
重要アイテムだから呪いだった時の印象が強くなってんじゃね
何とかの法則ってやつ

>>924
代金未払いなら泥棒

928:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:07:07.95 vztXLq4l0
>>927ありがとうございます。まだ買い物してなかったのですが、諦めます。

929:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:07:13.68 DONadJgY0
かもしれん
でも察血よりも感血の方が圧倒的に呪われ率が高いのはたしかだよな

930:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:11:34.82 vGQLcJdV0
>>922
出現階も出終わりも間違ってたってのかい?

>>924
代金が必要な状況下で店主に支払わずに外に出るとアウト
自分の物識別の為とかで一時的に売った後でも取り返すには泥棒しかない(正確にはタダの巻物も可)
店主の隣で、5000Gの腕輪やウニに注意するのは風来人の心得の一つ

>>925-926
感血も察血も呪われてないのあるよ


931:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:12:12.91 3R6dN+2t0
組長とかでも道具の呪い落ち率はさすがに載ってないもんなあ
確かに感血は呪いが多いと思う

932:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:49:27.87 HPgyeYp40
おにぎり穴99Fがクリアできない… いつも30階から50階くらいの敵の攻撃力が上がってガチれなくなる辺りの階層で、アイテムが無くなって積む… アドバイスおながいします。

933:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:58:15.51 jCZFZHnbP
察血の呪いは解呪できなきゃほぼ終了なのに対して、
感血は呪われてても多少使える(矢稼ぎできんのがつらいけど)。そのぶん感血の方が呪い多いのかな

934:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:00:13.21 km4YXy8D0
>>932
じゃあその階層ガチらなければいいじゃん

って言うのはわかってそうだからおいといて、おにぎり穴はその特性上するするっと低層を抜けてしまいがち
毎階巡回できるとは限らないからこそ、巡回できた階では階段部屋の入口で足踏みして湧いた敵を倒すようにする
あとは危ないときに部屋を埋めて逃げるアイテムさえ溜めれば原始99より楽

935:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:15:40.53 cUJJ6YHm0
>>907
持ち込み不可のダンジョンって二択屋でずらくない?天上、原始しかやらないんだがみたことない。

936:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:19:03.83 K4Nnbx0a0
原始は割と2択屋出るけど4の浜辺ほど景品がよくないからスルーすることも多いな
定価より安く手に入ったとして札とか貰っても困るんですよ、あと猫石

937:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:19:46.82 3BqhA/N90
久しぶりに遠投状態で合成に入ったメイン盾投げたわ
草兄死ね

938:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:27:53.66 ZSPpGpoH0
ドラコン草って忘れちゃうよね
俺も何回かやったことある

939:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:39:43.92 +clxA7H60
ドラコン草の事故率は異常
他にもニギライズする階で矢や石がばらせなくなって困ったり

940:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:43:45.33 eU3ESOBc0
人生でドーピング後とかついつい忘れてて困る

941:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:44:52.16 i2ObKapG0
シハン出現階と被っているダンジョンは悪意を感じるな

942:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 15:24:09.31 xFD+B+mD0
828 :枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:01:15.96 ID:VaC/cNa50
おにぎりの巻物を読んだ!
ラッキー!アイテムが全部おにぎりになった!


829 :枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:14:32.04 ID:FBXZHFRo0
ラッキー!すべての壺の中身が吸い出された!


830 :枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:16:34.39 ID:FqoS8kK20
ラッキー!アイテムが全部ギタンになった!


943:920
11/07/09 16:29:07.50 X0B5JJ870
原始壺縛り打開きたー
大迷路で6個あった復活草全部無くなったがその後けっこうスムーズにいった
昼盾はなかったが察知とかまいたちのおかげで助かった ハラモチもかなり助かった
直接攻撃縛りはやる前から諦めてるから後は草と杖の2つか・・・

944:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 17:33:00.09 3R6dN+2t0
デビルってどの階も出るわけじゃないんだな
調べてみたら出ない階の方が多いぐらいじゃん。出現階でも出ない時もあるし
意外だったわ


945:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 18:19:39.44 eU3ESOBc0
>>943
おめおめ
直接攻撃はマジ出来たやつすげぇと思う

946:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 18:46:01.61 tsKc4pmRO
初回クリアですらヒィヒィいってる俺に縛りはつらい

947:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:06:37.85 SQWgf2wAO
やたら4の評価高いから4と5どっち買えばいいか迷ってる

どっちがいいかな?

948:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:22:13.83 PcEWKoDh0
5

949:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:30:00.76 X0B5JJ870
>>945
10階にすら進めない自信があるww
どうやって進めるんだろうな

>>947
初心者なら5のほうが調整されてていいとおもう
4は個人的にバナナとトラップゾーンが特に楽しい

950:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:33:58.30 vGQLcJdV0
4からかなりゲームの仕様変わったけど、4と5は殆ど同作品ってぐらい近い
4はバナナがいい味出してるのと、中盤で敵の攻撃力鬼畜なのが売りw
5は新種アイテムが一番の特徴だと思うけど、調整は効いてる(必ずしも簡単になったというわけではない)

5が廃れてから、新種アイテム作るとなるとかなりたるいのと人からもらえないんで
同時に購入するか、5 → 時間があれば4 で買ってくほうがいいかも
ガチシレンジャーなら、別に4一本でいくらでも遊べる内容だが

951:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:35:04.70 4aVzVKV50
5は識別・名前つけのインターフェースが神がかってる


952:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:55:56.81 wagFo3QLO
こんばんは
数日前に地底の館がクリア出来ないと言っていた者です

先ほどクリアしました。
本当にありがとうございました

953:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:59:14.47 4aVzVKV50
上達はやすぎわろた

954:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:06:53.14 vGQLcJdV0
>>952
上に同じくワロス

もう、「Q 30F超えたらジリ貧になります  A ガチるな、逃げ方覚えろ」 はテンプレレベルだな

955:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:13:14.98 DONadJgY0
HP1以上を保ったまま99Fの階段にたどり着くゲームだっていう本質を身体で理解するのにけっこう時間かかるよね
理解するまで原始50Fも無理だった

956:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:37:43.72 HYjgqeSO0
後半になると装備ロストしたまま進むことさえ選択肢に入りうるからな

957:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:40:58.45 /YXtPGt40
階段99個探すゲームだと思えば

958:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:44:02.94 X0B5JJ870
うんちの夜敵ドロップで呪われてないノナリーでた
絶対呪われてるんじゃ無いんだww

959:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:56:35.73 lITL7bNt0
夜は全部祝福かかってるからな

960:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:11:56.58 OFfAPYWa0
原始クリアしたが、いまだにクラインの壺の使い方がわからない・・
拾ったらいつも売却用になるんですが、
上級者の人はどんな使い方してますか?

961:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:24:13.45 L6Of7yIR0
四二鉢なら、とりあえず使わないもの入れといて道具封印しとけば、ただの壺代わりに使える
たたり壺は矢入れにすりゃデメリット無しだし、合成材料入れにしとくことも多いな

クラインと割れない壺は、どうすればいいのかさっぱりわからん

962:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:26:47.95 nR6EHTv40
割れない壺は敵に投げ当てたら消滅だっけ
ほぼ使い道ない

963:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:33:02.36 3BqhA/N90
>>962
劣化換金壺

クラインは低層でどうたぬきと木の盾みたいな装備しててMHに遭遇したときには使える
そんぐらいのレベル

964:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:38:37.99 h5I5lBya0
河童が右なげたら右にとんでってわろたw
細かいなw

965:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:48:09.73 W1jW47fY0
クラインは押す壺フェイカー

966:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:56:23.26 ULFXMApg0
モンスターの罠さぁ
敵の上限超えてもアイテム消すのやめてくれないかなぁ
ねぇ・・・

967:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:57:30.98 uQpOoMoG0
押して敵にも効果あれば良かったのにね
投げて一回だけの割にはしょぼい性能


968:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:57:55.78 vGQLcJdV0
恐らく攻撃の盾で武器と盾全部攻撃力にいってるのが防御に返ってくるので、
基本は殴り倒して、逃げ回りたい時に使うとか
井戸装備持込縛りをやったとしたら、コハル連れ込んで攻撃と防御使い訳チャンスを増やすとか
攻撃力高い栗に投げて、食わせて爆発させたり、寝てるモンスター起こしたり、プチプチよろしく暇潰しにしたり・・・

まぁ、用途がゼロではないが実用上売る以外にメリットは限りなく少ないね
名前が先に出てどうしてもその企画通さなきゃいけない状況になったんだろう
ガラスの剣も新種でデメリットしか生まない、嫌がらせアイテムだと俺は思う

969:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:07:09.40 lITL7bNt0
開幕狂戦士投げとか死亡確定じゃないですかーやだー

970:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:08:16.21 3R6dN+2t0
封印棒
裏道
クライン

マイナスアイテムでもパチモノネタアイテムでもないのに全く使われない3大誰得アイテム
存在理由を考えるとしたら識別妨害用か
しかしそれだと1人ディスられる奴が・・・

971:883
11/07/09 22:17:51.67 vtrzQiuR0
なんとかフォーチュンタワーのボスを倒した。
その次のダンジョンが不運すぎてすぐ倒れたが

wikiには仲間は3人連れて歩けるとあるけど、3人目で仲間が多過ぎますと出るような・・・

972:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:18:49.57 JIaJSQ37O
通過を分離した結果がこれだよ!>裏道
気配と道具は分離してもありがたいのに

973:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:23:49.49 vZd0SdZW0
>>971
ストーリーダンジョンクリアするまではジロきちくんが常に仲間扱い

974:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:24:34.82 roBnuGVl0
とりあえず倍速封印できなくなったのを本編やってるころ気づいてからいらないと思い出したな封印
ていうか封印しても攻撃力がおかしいのばっかなんだよ4からw
UFOZZがエリズガゴンより強いとかなんだよw

975:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:26:17.23 3R6dN+2t0
散々言われてるが封印はゾウにも効いたら神扱いだったろうに・・

976:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:30:46.09 vZd0SdZW0
ゾウにも聞くじゃん、ゾウさんが封印食らっても吸い取れるだけで
封印さんは持ち込み可で上位マムルに発動すればターン減るってくらいだからなあ

977:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:34:56.22 W7GUjqUy0
ま封デ流胸

978:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:37:23.61 3BqhA/N90
ゾウに効いたとしてもドレ特効>封印棒だと思うけどな
他の能力ヤバい敵に発動期待して殴る訳にはいかんし

979:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:43:36.93 3R6dN+2t0
封印装備ってトルネコじゃ100%発動するシロモノだしな
レアアイテムだけど
他の状態異常は100%だとさすがにチートだけど、封印はこれぐらいしてもらわんとやっぱ微妙になっちゃう・・

980:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:52:12.12 vZd0SdZW0
・特技を使われたくない敵とは隣接して乱数任せの行動をとりたくない
・殴られるより特技使われた方が被害が少ない敵がいる

封印しなくてもいいけどできたらラッキー、って敵は言うまでもなく危険度低いからなあ

981:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:52:46.35 a9YiFYS10
また封印棒をディスる流れか
胸熱

982:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:55:02.75 vGQLcJdV0
しかし残された時間は短い・・・ 次スレ立てられる人いるー?

983:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:59:38.39 KaeWcHgT0
だから封印棒は象さえ封印出来れば良かったんだよ

984:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:02:47.34 nR6EHTv40
封印されし棒
封印されし棒の剣
封印されし棒の盾
封印されし棒の腕輪
封印されし棒の壺

985:883
11/07/09 23:03:04.83 vtrzQiuR0
>>973
なるほどー
じゃあジロキチくんのために人数空ける必要とかは無いんだな
サンクスでした

986:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:04:05.66 3R6dN+2t0
スレ立て挑戦してみるか

987:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:04:24.07 km4YXy8D0
というか封印が発動した上でそれを吸い込むゾウがおかしい気が

988:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:09:15.81 3R6dN+2t0
最近レベルうんたらのせいで立てられたためしがないな
↓次スレ頼む

989:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:34:54.53 3BqhA/N90
立ててみんとす

990:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:42:29.16 HrK38+Oh0
埋め

991:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:43:13.12 3BqhA/N90
ヘイッ
スレリンク(handygame板)l50

992:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:45:27.37 DONadJgY0
おつおつ

>>987
まあ、なんでも貫く矛となんでも防ぐ盾みたいな話になっちゃうから、どっちがおかしいってもんでもない

993:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:47:22.91 KrPiHBrV0
>>991
おつおつ

994:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:48:03.58 W1jW47fY0
次スレ立ては封印されなかったな

995:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:50:30.45 vGQLcJdV0
>>991
お疲れ! 俺の特性おにぎりをお食べよ っと、こんなところにヌーン罠が

996:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:51:14.83 KaeWcHgT0
なんにも役に立たない封印棒となんでも吸い込むゾウ埋め

997:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:02:55.75 K4Nnbx0a0
クラインは捨て身入ってる時になんとしても攻撃を受けきりたい時に使える…かもしれない

998:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:06:24.63 2cR627W50
クラインはシャーガ種に投げるとか・・・

それはそうと

             |土塊
   .,.-====-、     |土塊
   |jj_j__j__jn_|.。_    |土塊
   (  ・ω・) *☆  |土塊
   .ノ/つ vゞ、/   .|土塊
  んしーJγ     |土塊

999:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:12:27.10 VHiwjjf40
↓土塊をどかいと読んでた人↓

1000:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:13:44.95 lT1X6GWd0
>>1000なら封印棒が天下を獲る

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch