11/01/29 00:33:36 ufdjGuLD0
亜空間アーマー状態と、そうでない状態とで区別。まずはアーマー状態から。
1、竜巻での立ち回り
→竜巻が2個を上回る場合は、スナイパーライフルなどの高威力武器でただちに減らす
→竜巻が2個以下の場合は、2人以上の参加人数が見込めるクロスファイアならクロスファイア、それ以外はアサルトライフルで打ち込む。
2、地面に潜ったあと、思いっきり出てくるアレ
→経験上、「潜った時点」でのアヤの位置に出てきて、ハンマーナックルを見舞ってくると思うので
潜ったのが見えたら、アヤの位置から見た、潜り始めた位置へ直線的に進み、出現するであろうタイミングで斜め前へ回避行動。
または、出てきてから回避しても間に合うかも。出現時に攻撃判定はなかったような気がした。
イメージ的には、エミリの側面を回避ですりぬけるような感じ。
3、立ち回り
→アヤ以外の兵士はバリケードに配置。アヤは、バリケードがない側の壁、及び空間を軸に活動。
→バリケード、及び兵士を破壊させない為。
↓亜空間アーマー剥離後↓
1、亜空間アーマー剥離後の時点は、エミリと出来るだけ離れた位置で開始させる。
2、すべてクロスファイア&ODキルで仕留めるぐらいの気持ちで行動を考える
→兵士を破壊させないのはこれが主な理由
3、腹面ズリズリが始まったら、バリケードを盾にして反対方向に抜け、鬼ごっこ再開で距離をとりクロスファイアでODキルを狙う
→バリケードを破壊させないのは、この為。
4、運悪くとっつかまって殺されても、エミリはしばらくその兵士側に向かって殴り続ける場合あり
→あせらずクロスファイアでODキルを狙う
これに気をつけたら、やっと倒せるようになって次に進めるようになった。
戦法上、ラピッドリンクがあるととても有利です。
これでどうかな?