【PSP】アーマード・コア Portable総合【72機目】at HANDYGAME
【PSP】アーマード・コア Portable総合【72機目】 - 暇つぶし2ch578:枯れた名無しの水平思考
11/01/17 17:55:29 I/81TJuZ0
レゴベースで作られた実用性()重視の設計だから仕方ない

579:枯れた名無しの水平思考
11/01/17 20:46:06 x2xqwzSV0
だ が そ れ が い い

580:枯れた名無しの水平思考
11/01/17 22:03:16 iTyJF/yd0
>>555
3だとFCSに射撃補正のパラメータがあるから射撃補正はFCSの担当だな。
武器そのものにも補正の良し悪しがあるから、武器に内蔵されたセンサーとかも関係するはず。
ブレホはFCS、腕部、頭部内蔵コンピュータが関係するからそれらで補正していると考えられる。
中の人がやっているというなら補正の格差など存在しない。

581:枯れた名無しの水平思考
11/01/17 22:42:17 x2xqwzSV0
そういやLRプレイしてて気づいたんだが、
生体反応センサーの無い頭部はAMIDAをロックできないのは当然なんだが、
完全自立兵器のYASYAも反応しなかったんだ
このことから逆算すると、
敵の認識→頭部担当
偏差射撃等ロックオン関連→FCS
となると思うんだ
ブレホに頭部性能が影響するのもこれで辻褄があう・・・よな?
でも頭部破損してもロック不能にならない不思議

582:枯れた名無しの水平思考
11/01/17 22:48:19 Smw3rqSn0
>>581
距離が近すぎとか、ECMが濃いとかとは違うのか・・・・?
てかYASYAってなんだ?

583:枯れた名無しの水平思考
11/01/17 23:03:22 S81dgfmL0
>>582
ご存じ、ないのですか?
キサラギが開発した最強兵器、両肩オービット、YASYAちゃんです!

584:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 00:21:52 l/bPnVKw0
>>583
マwクwロwスw

585:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 00:43:16 aEomUSeK0
パーツ名出されてわからないってのが信じられんわ。
しかも一目でわかるミラージュ、キサラギで。

586:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 01:00:44 bhUCEN7C0
YASHAは一見ノーロック武器だけど少し違う
射出したビットが自動でロックして攻撃するタイプだから
生体センサー無かったりECM使われると攻撃してくれない

587:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 10:35:06 +o5vb9Ob0
>>581
違うかもしれないけど偏差撃ちは腕じゃね?
俺は腕の命中補正だったかをいいものに変えたらとたんに当たるようになった
それまで先読みしすぎの動きについていけないので見事に頭痛くなるズレかたしてたな

588:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 10:54:13 Nqiy5Snx0
対戦てPSP2台あってもkai必須?

589:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 15:10:16 ajccTqfS0
no

590:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 16:31:57 5LpBdUBS0
>>581
見かけ上では完全に破壊されてるが、システム上は安定性や防御力その他諸々が低下、機能停止しているだけで
頭の機能が全て失われてる訳じゃない

591:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 16:49:38 Nqiy5Snx0
AA復刻軽二とガンダム頭装備、反動OPなしで出撃して脚部破損、頭部破損状態になったらライフルでも硬直するんだろうか
メインカメラやられただけで済むわけないよな

>>589
まじか・・・部屋作っても相手側は部屋なしってなってるんだよどっちもインターネットは出来るから通信はイカれてないはず・・・
ちなみにPSPは1000番と3000番

592:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 17:10:12 Yp2Rh6ftP
部位破壊時に被弾安定が具体的にどんな値になってるのかは分からんが
まあ、反動のある武器なら大体固められるんじゃね
被弾安定最高の頭と脚部(+OP)を装備して、頭を破壊してリニアライフル食らって試せば分かるかもしれん

593:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 21:32:30 z+AUFHXv0
>>583
なんだパーツ名かw
エネミーの名前かと思って必死に攻略本読んでしまったじゃないかw

594:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 23:48:29 OQ96sgSV0
アーマードコアPSPシリーズっていろいろあるけどどれがオススメ?

595:枯れた名無しの水平思考
11/01/18 23:51:17 I6uP/QEd0
>>594
3P→SLP→LRP安定

596:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 01:55:35 oMRXbMq30
>>578
3系の反動制御はダミパラ
N系でも腕の照準精度は誤差の範囲
真面目に影響するのは照準再調整時間だけ
4系と勘違いしてるだろ

>>591
N系ライフルに反動はない
あるのは右手のリニア2種だけ

>>592
頭部安定は損傷時に15%低下して破損で0
つまり全体の安定も0
破損で0になるのは皆知ってるね

597:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 02:17:15 q75B+jVl0
ジャウザーにリボハンブチ込むと面白い

598:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 09:18:41 W4JciKRI0
強化人間には大して熱暴走しないし面白さはあるのか

599:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 09:26:09 jDMwn/aD0
二脚パル出てこないほうだと最初から頭部破損してるから固めまくりってことだろ
大体リボハンで熱暴走狙うわけない

600:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 16:40:50 zQHfeF8i0
SLで青いブレードが早いってんで買ってみたら
赤いのより遅くて哭みたいなMTすら倒せねえぞコーム返せや

601:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 17:54:44 iV/CSNAc0
ショップに返品しろよ

602:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 19:57:36 gEUMyuRt0
Pシリーズは復刻爪ブレが青ブレを完全に食っちゃってるからなぁ

603:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 20:05:57 jyFQuROK0
すまんが逆旋回について詳しく解説してくれないか
ニコ動見たけど何してるのかいまいちわからんかった

604:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 20:07:57 W8s027HH0
>>603
相手のいる方向に
尻を向けて旋回

605:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 21:03:29 sIV9Y1xT0
>>603
視点変更せずに旋回。
速くて補足できないヤツに使うといい。

606:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 21:03:58 jyFQuROK0
>>604
普通に後ろから撃たれてらめぇってなるんだが・・・
こっちの後ろを取ろうとするのを利用するものだってのはわかってるんだがどうやっていいのかわからないいんだ

607:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 21:14:34 H425e5Zt0
相手による
ダイアモンがやりやすい。あとはアリーナの隊長、ラスジナとか

608:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 21:55:45 n3r/xJIt0
>>607
速さが足りない機体の場合は逆旋回は特にラスジナに有効だな

609:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 22:56:00 sIV9Y1xT0
いちばんの練習相手はM・ヤングだろうな。
ブレードモードになったら逆旋回しないと俺には無理だw

610:枯れた名無しの水平思考
11/01/19 23:39:44 9cYWBCHe0
>>605
右向きながら左に平行移動じゃなかったっけ?

611:枯れた名無しの水平思考
11/01/20 00:06:07 W5mMUMY50
>>606
AIってこっちが右後方にいると大抵、「右を向くように旋回しながら」
「右横または右やや後ろに移動して」 こっちを補足しようとするじゃん。
その角度を維持するように移動すればたぶんできるはず。
逆旋回が安定しない程度の腕でいうのもなんだけど。

位置取りに失敗して相手の左後方に回り込んでしまうと、
「右を向くように旋回しながら」 「左やや後ろに移動して」 こっちを補足しだすから、
それが原因じゃないかな。
相手に逆旋回を仕掛けられるような状況になっちゃう。

相手の旋回と移動の速度によって逆旋回の決まる回転半径は変わるはずだから、
それを覚えるしかないんじゃないかな。

612:枯れた名無しの水平思考
11/01/20 02:01:38 W5mMUMY50
蛇足かもしれないけど言っておくと、逆旋回の肝は、
「相手が背後にいる状態での右平行移動は左向き旋回と同様の角度変化をもたらす」
ということ。

つまり、上記のAIの動きは、自身の右移動によって
右向き旋回の効果を打ち消してしまうことになる。
ラスジナが脚部破損すると終わるのもこれのせい。

これに自機の移動による角度変化を付け加えることで
移動による角度変化と旋回による角度変化を釣り合わせ、
常に相手のサイト外に居続けるのが逆旋回のポイント。

>>610のいうように逆向きに旋回するというのは、
自機の補足時間を長くするためであって、
AIをハメるという点には影響しないはず。

613:606
11/01/20 08:08:50 3BmTfgFB0
みなさんサンクス
なんとかそれらしい動きできてビジュアル機でもダイアモン倒せるようになったわ
相手によっては通用しないやつもいるみたいだから要練習&使い分けが必要みたいだけど

614:枯れた名無しの水平思考
11/01/20 09:41:29 YIw/+fDq0
3Pのテスト1でAランク取れない、コツある?

615:枯れた名無しの水平思考
11/01/20 11:35:59 gIoOJkzx0
あきらめろ

616:枯れた名無しの水平思考
11/01/20 16:55:27 WLBtGVZV0
>>614
肩と左武器を一回づつ使い、必ず当てる
これで2項目が評価Sになるので楽になる
後はがんばれ

617:枯れた名無しの水平思考
11/01/20 21:31:32 ymFZhgvi0
>>606
ダイアモンに勝てるなら、ゴールディ・ゴードン辺りなら完全に張り付いて
ブレで切り刻めると思うから、飽きたらやって見れば良いと思うぞ。
旋回して後ろを取った後は、完全に尻からぶつかっていって尻を撃つゲームになる。
装備は慣れるまではハングレか重バズとブレがいいぞ。

618:枯れた名無しの水平思考
11/01/20 22:06:34 USXsSSSq0
バグ発見
軽コア
2復刻腕
九月
EXにミラージュ重迎撃装備してTPでアリーナの一番下のステージのドームにいくと
外側から2番目の高さの床を一周小ジャンプ移動すると見えない天井が現れて機体が固められる

619:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 18:03:12 QvAmKUR10
ここまでわかり辛い説明が出来るのも珍しいな
しかも再現性がないという

620:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 19:09:36 3e0qLaQB0
アーマードコアに初めて手を出そうと思うんだけど最新作買っても問題ないよね・・・?

621:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 19:13:25 BSv0/Z9k0
全く問題ない
お金がないと良いパーツ買えないから最初は報酬が高いミッションを選ぶといいよ

622:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 19:22:38 m5NJ6X320
初ACで大事な事

諦めない事
投げ出さない事
騙されない事

623:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 19:33:48 3e0qLaQB0
ありがとう、元気にラストレイヴン買って来るよ。

624:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 21:20:59 q35X+iDeP
テンプレは適時追加だから仕方ないが
何度も聞かれてる割に、その辺Q&Aに書いてないなw
とりあえず>>622をしっかり音読すると良いと思うよ

625:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 21:27:17 ZECjd5E/0
>>624
だって俺らはレイヴンだから‥‥‥


626:枯れた名無しの水平思考
11/01/21 21:28:28 vzCST6HA0
鳥頭か

627:ズベン
11/01/21 22:42:03 3SC9bnSC0
>>623
まんまと騙されてくれたな
お前に最新作買っても問題ないと言ったのはこの俺さ
そうとも知らずに・・・おめでたい野郎だ


628:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 00:20:22 qFSvLKZs0
LRやって思ったけどネクサスってそんなに爆熱なのか?
LRと同じパーツならそんなに燃えないと思うんだが

629:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 00:33:32 pWBPS9UP0
パーツの外見は変わってないけど性能が調整されてる

630:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 00:39:10 dkGV2pNI0
爆熱爆熱言ってるのは当時SLのつもりで組んで炎上した人が多い
それと、対戦で腕マシガトマシ軽グレの超火力+熱ハメでボコボコにされた人
N系のセオリー踏んだ組み方ならロータスハゼルなんかは無茶だが普通に動けるよ
ブースト出力低くて挙動遅めだけど、どうにかなる部類

631:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 00:40:19 DVtm3O3J0
孔雀と初期ラジとGULLを一緒に使ってみようか

632:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 00:45:40 MC8tf21T0
あれは正直、孔雀ガルでも素ジャンプだけで移動すれば熱発生しないのにと突っ込みたくなる

ネクサスはジェネの大半の出力-1000、回避が困難すぎて熱暴走してEN不足しがち、でも電池が他と比べて優秀だから問題ない

633:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 00:58:53 Ap4avEda0
それ以前にミッションもつまらない

634:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 01:27:49 el95/5yr0
音楽とストーリーは良質だと思う。
ニュースのおかげで情勢がわかりやすいのもポイント高い。
それに、なんといってもAMIDAの爆発が見れるのはNXだけ!

635:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 01:33:16 cV2tQ21o0
今NXの射撃精度を見ると笑える

636:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 02:02:56 YoIENt9r0
NXのミッション面白いじゃん
俺はLRより好きだぞ

爆熱ってのもアセン知識が広まってなかったゆえの風評被害だな

637:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 02:39:56 Ap4avEda0
NBならまだまともだがNXのバランスは擁護しようがない

638:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 02:58:49 VMAe8ayn0
3系よりN系のがOBしやすいし

639:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 03:35:01 n+tSqH480
アトラスやUL2なら多少ブースト吹かしてもOBできる。
でも3系は移動効率の良さが武器なんだから、しやすさで対比するべるのは…。
むしろ対策できる爆熱よりブースト速度が早くなったのに、OB速度が伸びてないのが使いにくさの原因。

640:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 03:56:42 VMAe8ayn0
速度だけがOBじゃないさ

641:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 05:04:36 MC8tf21T0
N系のOBはショートOBで熱が蓄積しにくいから多用できるだけで
行動に制限がかかる上に、燃費悪いし、APと装甲が終わってるから弱すぎる
無理に使えると主張したい人もいるようだけどまともなのはタンクにEOS余剰移動ぐらい

642:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 05:50:27 KQ0412h3P
OBの有用性を主張したい余り、パラメータ上での不利は棚上げされる事が多々ある気はするね
リスク込みの選択肢として上手い事活用できれば。まあ、対戦しないから机上の空論でしかないんだけどw

643:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 09:18:02 u6xQ7uCU0
突撃機やタンクとの相性はいいんだけど
両者とも弱カテゴリなのがな
ただブースタが制限されてる場合だと話は変わるが

644:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 12:51:29 dkGV2pNI0
N系OBが強いって言うのは3系でEOが強いって主張するぐらいナンセンス
LRだと速度差小さくてただでさえ辛いのに、部位破壊で前半しか機能しないし
>>635
腕部の?あれほとんど影響ないよ
弾が当たるのなら機体スピードに対する弾速や当たり判定の違いによるものでしょ
それともマシの集弾性を言いたいのか

645:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 13:22:43 VMAe8ayn0
3系と同じ考え方でOBしてるから強いとか弱いとか言ってるんだろうか・・・使いやすいって言ってるのに
N系は冷却が速かったり上方向への引き打ち(トップアタック)の着地の隙をOBの硬直キャンセルで最小限することでTPで空中戦できたりする
強いかは人それぞれだ

646:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 13:45:59 vCVvg9hF0
>>645
人それぞれって言ってるのに自分の主張は押し付けるんだな
わざわざ基本性能を犠牲にしてまでやるもんじゃない、趣味の範囲だろ
本当に対戦したことある?SL以前と比べて駄目になったのは確かだよ

647:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 14:02:34 VMAe8ayn0
Pにかぎっていえば対戦じゃ負けたことないよ

648:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 14:46:13 2mO7taKI0
LR買ってきた!楽しみだ!

649:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 16:18:00 j6lA3Pig0
>>645
TPで空中戦なんて・・・冗談じゃ・・・

650:枯れた名無しの水平思考
11/01/22 17:00:15 n+tSqH480
>>643
LRだと出力強化のおかげでOBと当たり判定の強いプラズマライフルを活用した
新機軸の突撃機とか普通に使えるもんな!これは弱いけど格好いい。
あと速度出ないからパイルバンカー当てやすい!これも弱いけど超格好いい。

651:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 00:52:10 J9x2unFA0
これで格好悪かったらどうしようもなかったな

652:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 01:03:06 c0omEDv80
下手糞は無機能コアで地上で馴れ合ってればいいんじゃね
無論そんなサイティングできない奴らの都合に付き合う趣味はないが

653:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 01:45:40 KGcJzt0W0
OB使われようがサイティングできるからゴミだって言ってるんだよw

654:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 01:47:58 C10DONgK0
ゴミはゴミ箱へ

655:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 01:58:17 c0omEDv80
サイティングできても地上戦前提の奴らはFCS的に不利だろ、横長サイトに砂もってる奴をどれだけ広角砂で葬ってきたことか

656:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 02:04:16 bUJ7UXbi0
対戦で戦果をあげている実用的なOB運用ができるならリプレイを上げて欲しい。
普通に参考にしたい。

657:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 02:43:19 npTDFAey0
まだ自称強者がいたのかw

658:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 02:46:18 J9x2unFA0
この前ノーダメで行けると豪語していた奴に「動画上げろ」と言っていた奴がいた。
それに対して快く引き受けていたが、未だに動画は上がっていない。

弱い輩ほど口ばかりだ。そう思うだろ?あんたも

659:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:02:56 LlcjbvrT0
性能的に弱いと言ってるのに使いやすさとか言ったり、使い方を理解してないと決め付けたり
無機能コア使用者は空中戦できないとかサイティング下手とか言ったり、どうしてそうなるのかね…。

660:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:03:58 npTDFAey0
強者ではなく知的弱者だったというだけだろう

661:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:19:46 c0omEDv80
そもそもOBが雑魚とか難癖つけてきたのは向こうだし無機能でトップアタックが無理とも言ってないだろ
勝手に台詞作って煽るのいい加減やめろよ
ヴァルチャー2の無機能でトップアタックなんかよりTPのが強いだろ

662:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:21:28 3u2AC/bu0
釣り針が大きすぎる
さすがにこの依頼はパスさせてもらうよ

663:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:21:30 C10DONgK0
弱い奴ほどよく喋る
本当に強者なら余計な事は言わずただ自分の実力を見て貰えば良いだけ

664:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:22:33 HcRY3Hih0
超軽量機の奴にはOB使ってるな
トップアタックのWマシメインだから着地の隙消すくらいにだけど

665:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:25:36 c0omEDv80
何を根拠に弱者とか言ってるのか分からんな
PS2並の操作できる私が雑魚と?笑わせる

666:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:26:52 npTDFAey0
PS2でも粗製なんですね、わかります

667:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:34:02 LaNurVkPP
SL後期のSPINEみたいな状況が起こってるなら見てみたいとは思うけどねぇ
PなのでN系はLRPしかないので、コア損傷とかするけど
まあ、個人的には無駄にケンカ腰でgdgd言ってるのは正味ウザイかなとは思う

668:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:37:58 c0omEDv80
そうだなすまんかった

669:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:42:37 LlcjbvrT0
>>661
自分と意見合わない奴をいきなり下手糞扱いして、無機能コアで地上戦でもしてろとか言ったのにか?
OBだって工夫できるが無機能だって基本性能が高いから当然、滞空時間が長いしダメージレースも有利だろ。
むしろ視野が狭すぎるんじゃないか?煽ってるのはどっちだよ…。

670:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 03:43:09 C10DONgK0
>>667
さすが単発Pさん
言う事が違うね

671:669
11/01/23 03:44:50 LlcjbvrT0
ラグで書き込んだ。
面倒なのは嫌いだし確かにもういいわ、スルーしてくれ。

672:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 05:56:05 2yhfluC20
実際に対戦して決着付ければいいのに
何のためのPだよ

個人的には>>667と近い意見だけどな
E書の例もあるし

673:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 10:34:29 X+ADFF7y0
終わったことを蒸し返すようで申し訳ないんだけど
SL後期のSPINEみたいな状況ってどういう状況なのか教えてもらえないかな
対戦なんかしたことないから関係ない話だとは思うんだけどSPINE好きだから気になる

674:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 12:32:39 V5Ji3/tz0
>>673
消費多すぎ安定低すぎ趣味パーツ(笑)だったけど、軽さと旋回の差でOBを多用して攻め込む時は地味に有利だったりする
対戦で使われる武器の変化もあるけどね
066ベースより軽めに組んだ中二にどうぞ

N系OBに関してはNBが最後の華だと思う
無理にOBしなくても右手選択で着地硬直が消せたし
LRは・・・OBってかっこいいよね!

675:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 13:05:00 X+ADFF7y0
>>674
なるほど、ありがとう
やっぱり対戦は奥が深いんだな

676:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 13:25:04 LgrhZF6I0
別にミッションならOBも普通に便利なんだが
対戦の場合はLRの強アセンのバランスが高速引き撃ち機、装甲特化、やや劣るがゲリラ4脚の3すくみで
>>643で書いたように弱カテの攻め機やタンクが使われないからOBの活躍する機会が少ないんだよな

もし仮にタンクが強力ならNXみたいにOBタンクが強アセンとして
ゲリラ4脚あたりと入れ替わってOBも対戦で強いということになっていたかもしれないが

677:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 15:28:30 9dPDWI4m0
早く動画upしろよID:c0omEDv80
PS2並みの動きの強者()の腕前が気になって仕方ない
携帯直撮りでもなんでもいいよ

678:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 15:44:57 yjIYYcy00
>>677
()が気になるwwwwwwwwww

679:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 16:09:38 J9x2unFA0
えっ

680:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 16:15:51 2yhfluC20
>>678もちょっと自爆しちゃった感じだな

681:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 16:43:59 LaNurVkPP
実入りのある議論でなら多少は構わないんだが、対戦関係荒れやすいからねぇ
オフでの縛りプレイ自慢なら良いのかと言われれば、そうでもないがw

682:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 19:16:04 ZDBKIcRK0
レイヴンなら隊長やジャックの様に背中で己の強さを語れよ

683:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 19:28:33 j4nSv2je0
確かに、フォックスアイ(NX版)の背中は一目見てわかるレベルでその強さを語っていたな……

684:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 19:32:08 npTDFAey0
初見で吹いたACはNXフォックスアイだけ
解説がさらにそれを加速させた

「重量級の機体でありながらも OBとターンブースタの搭載により 機動力のある戦闘を実現する」

685:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 19:50:11 LaNurVkPP
まさに前作だと強かったを体現してたな。重量過多をなんとかした上でだけど

686:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 19:51:49 npTDFAey0
佃NXでは左青投擲装備だったから、あの極小サイトの問題もなかっただろう

687:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 20:15:11 eXf1phTF0
前作だと強かったと言えばクレホバ神バズの彼

688:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 20:57:06 V5Ji3/tz0
>>686
FCS以外の内装も重すぎてどうしようもない
むしろ3仕様だと重量過多無視が無いからますます鈍足で悲惨だねぇ

689:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 20:57:17 bMcUu+690
>>687
おい軽グレがそっち見てるぞ

690:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 21:56:52 BOO6vbTy0
アイアン先生を無理やり再現してLRしたら、ライウンで早くも詰まったのは俺だけではないはずだ

691:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 22:04:32 LaNurVkPP
ライウンと同じ装備で、入り口から主砲構えて撃ち合いしたら勝っちゃったって事もあるぞ
AIの仕様と主砲(と相手のE防御)のお陰だけど。目標をセンターに入れてスイッチを押す系の簡単なお仕事です

692:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 22:27:22 jKwD6/vS0
>>691
同じようなことして蒸発させられた事ならある…

>>684
背中の重りさえなければ…

693:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 22:32:47 j4nSv2je0
色々言われてるフォックスアイだけど、
内装とフレーム取っ替えて武装変更したら普通に戦える

694:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 22:37:42 npTDFAey0
3系仕様だとしても両肩は開幕パージすれば、あとは問題ないな
投擲装備するよていだった時には小グレ格納もしてないだろうから腕部重量過多もない
つまり結構強い上位ランカーだったのかもね

695:枯れた名無しの水平思考
11/01/23 22:38:04 HcRY3Hih0
>>693
うん
あれ?

696:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 00:18:45 S8n2q3VI0
>>693
要するに別ACか

697:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 00:34:48 GwC5c4cM0
ラジジェネだけ別のにすれば、せまいミッションなんかでは使えるよフォックスアイ。
対AC?聞くなよ恥ずかしい//

698:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 01:09:47 DPm4QCvZ0
銀さんは強い重2だったのに…同じキツネ科でここまで差が出るなんて…

699:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 01:19:00 UG4v8XQlP
キツネ括りならヴィクセンもいるぞい(NXとフレームに
NXだとデコイ産卵してる記憶しかないけど

700:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 01:25:47 huQ0RiFlO
両肩に核ミサは流石にスタッフがギャグでわざとやったとしか思えん

701:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 08:30:34 N4xJj/hO0
せめてタンクならと思ったけど
主要キャラがタンクってしまらねぇよな

702:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 15:48:22 XczOrM+f0
ゲームショップで見てたら、3、サイレントライン、ラストレイヴンとか色んなのがあったんだけど買うならどれがいいのかな?
あとアーマード・コア関連の話で出てくる操作方法が旧式とか新しいとかもよく分からない・・・

703:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 16:40:53 Zh8FhMD30
TUEEしたいだけなら3
敵と馴れ合いしたいならSL
より高みを目指すならLR

704:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 16:41:20 TA2utgvC0
>>701
主要キャラが重二脚というのも結構珍しいけどな
だいたいは中二脚だし

>>702
難易度は低い順から3、SL、LRの順になる。初心者なら3がいいと思う
操作方法はPS3、箱○でのACのFPS風操作方法を新操作、それまでの操作方法を
旧操作と区別してるだけだからPSPでやるのなら特に気にする必要はない。

705:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 16:45:02 piPVTY2M0
騙して悪いが…って展開はなしか、さすがに

706:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 16:52:29 Eqtq9WIq0
まぁしかし、始めたばかりは資金難に陥るから
報酬が高いミッションをこなすにこした事はない
特にLRPは内装強化を早めにした方が良いからな

707:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 17:11:33 gkRUULGg0
LRは初期資金30万あるし、初期内装でもブースター取り替えればなんとかなるじゃん
内装強化が急務なのは産廃構成の3PとSLPでしょ

あと新操作の初出は次世代機じゃなくてNXからだからね

708:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 18:36:02 VcRju1+1O
ゲーセンでエアバーストってACに似たゲーム見つけた
やってる人いる?

709:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 19:08:35 huQ0RiFlO
金が凄いかかるゲームなのでお勧めはしない

710:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 20:15:28 9aJkMAiU0
いまさらテンプレをいじってみた。
LPR追加分のパーツ備考がなかったのを追加したのと、QAに「LRPからやって大丈夫?」追加、その他細かい変更。
パーツ備考が間違ってる気がしないでもない・・・

URLリンク(www1.axfc.net)
パス:ACP

711:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 21:24:16 EKt3Fjvi0
>>702
3→サイレントラインの順に話が繋がってる。
ラストレイヴンは話(というか世界観)が繋がってないはず。
あとテンプレにある通り前作からデータの引継ぎができる。

712:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 21:42:08 e4nA1BQ90
>>706はバーテックスの罠

713:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 23:17:04 UG4v8XQlP
>>710
テンプレ改変乙。後はスレ建ての時にスルーされなければw
ふと気になったが、最後のQ&Aのコンマが半角になってたのね。改変元からそうだったけど

それと、初心者だけど~LRPから買って大丈夫か? と ~どれから買うのがおすすめ?
じゃ多少意味が違うだろうけど、LRPが難しめな事が伝われば大丈夫か

714:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 23:46:36 qtfYVm+p0
どちらかといえばLRPでバキバキに鍛えられてからのほうがいい気がしないでもない
俺はいまだに四脚でまともにクリアできてないけど

715:枯れた名無しの水平思考
11/01/24 23:49:52 gkRUULGg0
LRの四脚で何が苦戦するのかわからんわ

716:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 00:18:16 fDMi7GAc0
すべる

717:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 00:34:25 Ju/5Egh90
4脚は回避しにくいイメージ

718:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 02:01:36 2aftjdva0
当たり判定大きくて数値異常に脆いらしいしな
それを差し引いても強いと思うけど

719:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 02:12:48 fYRKDJLjP
消費と重量を除けば割と高い所で纏まってるぜ
安定冷却旋回と欲しい所はあるし、キャノンもある。FFだと良く使ってた

3のであれば割と苛めのE消費だったがw

720:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 02:14:36 wW9SQiiA0
戦闘機のたくさん出るミッションでは軽リニア乱射出来るから有利だぞ

721:702
11/01/25 07:04:10 64Vg2/GG0
>>703-704 >>711
ありがとうです、皆さんのレスを参考にして購入してみます

722:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 14:16:07 Ju/5Egh90
LRからだと追加パーツ使えない
まあ産廃しかなかったしどうでもいい

723:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 14:44:20 vSeEniT40
唐沢mk2は当たると結構気持ちいい

724:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 14:49:07 4jmeW1RcO
カア-オなら更に良かった

725:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 14:52:13 SKGhMw1B0
まあ産廃しかなかったしどうでもいい(キリッ)

726:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 14:54:05 Ju/5Egh90
>>725
死ね

727:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 15:04:49 MIx6fPN60
くやしいのうwwwくやしいのうwww

728:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 15:11:35 zjL0zX+D0
この流れもジャック・Oって奴のせいなんだぜ。

729:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 15:36:47 Ju/5Egh90
36砂フェンリル九月S3TP以外は産廃異論は認めん

730:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 15:41:23 ZvmRT/Kx0
引用すんなよw

731:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 20:13:54 HGbBxoxR0
>>715
LRの4脚強いよな
クレ重4脚、B81、中実コア、重チェイン、左手広角の機体で
敵をゴミみたいに蹴散らしていくのが気持ちいいw

732:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 20:15:02 MIx6fPN60
遅くないか、それ

733:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 21:45:48 fDMi7GAc0
重くなって小ジャンプ専用機になるか
それだったらいっそ重二にするか
どっちつかずにしてさらにAPの低い4脚

俺はどっすん着地が少ない四脚のが好きだけど

734:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 21:52:37 zjL0zX+D0
俺は四脚といえば、腕武器が楽しい。
肩に主砲とかも良いと思う。

一輪車足とかあったら面白そう。

735:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 22:04:52 LDOQemShO
>>734
SLAIにシングルボーラーって脚があったなぁ

アーマードコアで一輪というと、初代と3にいたな

736:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 22:39:05 Eh6gXarA0
バイクみたいなダサいMTか…
重装甲低機動とっつき機の俺にはきつかった

737:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 22:41:03 Ju/5Egh90
S2重コアレムル2S3TPロータスハゼル20デコイ36連動初期レーダーニンフ36砂リボポリポリ
鉄板

738:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 22:41:50 Ju/5Egh90
FCSはLIMPET

739:枯れた名無しの水平思考
11/01/25 22:43:06 My6H5n/K0
はい

740:枯れた名無しの水平思考
11/01/26 01:24:04 eKvSEu6h0
すごいスペックだ

741:枯れた名無しの水平思考
11/01/26 19:17:35 vPDF97FZ0
そういやACのエンジンってどうなってるのかな
某御大二足歩行ロボットアニメみたくガソリンで動いてるのに!?ってやつなんだろうか。いや知らんが。
コーテックスに登録しなかったり企業の専属になったりすると逮捕されるってことはやっぱり無限エンジン?

742:枯れた名無しの水平思考
11/01/26 19:30:13 eKvSEu6h0
土星はどうみても核エンジン

743:枯れた名無しの水平思考
11/01/26 19:35:10 hj7GLKkP0
土星は何で作ってんだって位重いよな
材質の違いとかいうレベルじゃない
構造的に違うとかいうレベルじゃない

744:枯れた名無しの水平思考
11/01/26 21:59:25 hsMqKLzu0
>>741
4系のノーマルACの動力は燃料電池ってのが公式設定

745:枯れた名無しの水平思考
11/01/26 22:30:29 5O0zUaptO
>>741
中でペダルこいでるよ

746:枯れた名無しの水平思考
11/01/26 22:31:04 iO3PaHGm0
お台場ジェネの出番は無かったが復刻最重量ラジの出番はあった
SLの電力施設崩壊阻止とか生体兵器破壊とか

747:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 03:09:06 3dgWYuRS0
ついに本日、戦場のヴァルキュリア3が発売です!!
皆さんが待ちに待った史上最高のゲームの発売です!
今年の最高傑作のゲームです
50万本は堅い素晴らしいゲームですが、さらなる販売本数更新の為に
皆さんに本日中に買いに行って頂きたいです!
今日は秋葉原で抽選会もやっていますので、是非買いに行って下さい!
皆さんでこの最高のゲームを楽しみましょう!!

748:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 03:38:14 K421FvwRO
パーツ交換できるんだから燃料が全部同じとは限らないだろう
仮に電気で動いているとしてもパーツ毎に発電方法が違うかも知れない
あっちは核こっちはリビドーそっち水素・・・みたいな

749:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 03:40:21 FRZUzYSJ0
つまりACはハイブリッド燃料で動いてるんだね!

750:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 10:02:55 jPfTLk3C0
生体兵器ジェネ型AMIDA キサラギ系ハイブリッドエンジン

751:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 16:43:18 R8F/QJxE0
さて新型PSP発売が決定したわけだがどうなることやら・・・

解像度が半端ないらしい

752:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 16:53:17 OHkp02Be0
最初のうちはソフトがまともにないからどうでもいいな

753:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 16:59:12 zK+CZjTY0
>>745
MAのゲストアリーナだかに木製のACがいたが、あいつは人力って紹介されてたなw

754:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 17:47:59 hux3bMUJ0
新型PSP凄すぎる
4コア
解像度がPSPの4倍
ちゃんとしたアナログスティックが2つ
両面タッチパネル
6軸検出システム
3G回線付き
両面カメラ

しかもPS3のソフトをまんま移植できるみたい
メタルギア4がリアルタイム処理で動いてた
下手したらAC4もできるかもね

755:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 17:49:17 J3jUYKPQO
新型PSPは背面パッドと左右にアナログスティック…もしAC新作がでたら、やっとまともな操作ができるな

756:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 17:50:37 jPfTLk3C0
LRついてなさそうだしまたプロゲーマー専用対戦ゲームになりそう

757:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 17:59:12 zK+CZjTY0
>>754
でも、お高いんでしょう?

758:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 18:07:40 g3pGrgCb0
なんか既存PSPゲーはできないっぽいね
fAを携帯機でプレイする時代が来るのか・・・?

759:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 18:16:52 LitwQwZA0
LRはあるっぽい、L2R2はないと思うが。
結局、旧操作が妥当ってことになるのかね?サイティングもスティック使って
ボタン押すのはかなりしんどいしな。やはり操作もアセンゲーになる…ような。

760:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 18:39:04 uYL4OohoP
>>758
UMDは切ったが、DL版とは互換性を維持するそうだ
ついでにアプコン機能付きで

よって今後サードに求められるのは、UMD版と同時に必ずDL版も出す事かね
消極的なメーカーも嫌でも出さざるを得ないだろうな

761:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 20:21:49 uNnpZZ7H0
背面パッドにL2R2を割り振れば

762:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 21:19:06 NZHcWSZQ0
フロムもNGPのソフトメーカーとして参入しているね。

763:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 21:21:20 1IT3mflf0
781 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 21:16:45 ID:rU8YiXY2
アイレムでさえ出してる者に何の信頼性が

764:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 21:32:44 3RqwtBiQ0
フロムって一応全部のハードに手出してないか

…と思ったがDSと3DSは何もなかったっけ

765:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 21:37:55 2hd9Q3t+0
>>764
DSにも犬神家の一族とか八つ墓村とかハローキティとか渋すぎるラインナップを提供してる

766:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 21:43:29 wITo/HJl0
天誅DSがあったはず

767:枯れた名無しの水平思考
11/01/27 21:48:35 3RqwtBiQ0
>>765
ADVも出してたんだ

>>766
これまた渋いものを

768:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 00:32:40 ezV0CMt90
ハローキティは渋いか?w

769:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 01:05:39 KsB39Z3D0
アレだろ、ウサミミ仮面的な

770:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 01:18:49 3dd8B1lj0
あのDS版くりクリをスルーとか
新参の多いPスレなんてこんなもんか

771:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 02:01:52 3RRfL4dK0
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明

772:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 02:02:41 ezV0CMt90
>>770
PS2版は知ってるがDSにもあったのか

773:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 02:23:59 T4ofmQKz0
右スティックを活用できる形でポータブルシリーズをプレイできたら最高だったんだがな
キーアサインの仕様だけNGPに合わせて右スティックにも割り振りできるようにしたDL版とか...無理だよな。

>>741
某御大ってのが何か分からんが、ガンダムなら宇宙世紀は核融合、CEはバッテリーと核分裂、Gガンは気合いと根性。
イレギュラー認定されたり逮捕されるのは単にACが既存兵器に対して遙かに強力で、企業間のパワーバランスをとるために規制する必要があるから。

774:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 02:25:23 KsB39Z3D0
ガソリンエンジンってザブングルじゃねーの

775:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 02:26:04 xVi3VTBC0
>>773
ザブングルあたりのことじゃないか

776:枯れた名無しの水平思考
11/01/28 03:59:49 jwvcpy2X0
NGPで新作ACほぼ確定か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch