10/11/23 22:31:40 X7aCmn6F0
>>727
某エロゲーで、シナリオ中のある対局で毎回ダブリー一発で相方が振りこんで負けになるってのがあって
で、こちらが出来ることは九種九牌で流すこと。
で、流しても同じ配牌。
26回(何故か0点でもリーチをする)流すと勝利。
こんなゲームもありました。
URLリンク(go.hpurl.net)
735:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 23:05:30 pwkOSBV80
ちなみに俺が言ったのは
200V麻雀 チャレンジスピリッツ (2009年 TASUKE)
ちなみに条件が満たせなくなった時点で終わってくれる分だけまだわかりやすいかもしれん。
DSiウェアだから、これはDLに失敗したんだと思うしかないね
ちなみに普通には遊べるけど、全部で15あるミッションで最高レベルの5扱い
こいつのせいで全クリできないけど200円だし遊べればいいよね・・・
736:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 23:08:11 pwkOSBV80
今、書いて気付いたけどタスケじゃんwwwwww
あと、俺「ちなみに」使いすぎだな
737:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 23:27:06 jORQO8240
君は逆転裁判3をしてみるといいのだ>ちなみだけに
738:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 23:33:36 Gh9eo2o10
タスケといえば、野球ゲーム2本はどうだったんだろう。
739:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 00:13:49 GAwp+uwg0
>>721で言ってたのは多分こういうことだね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
740:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 02:11:39 2IWgZ0iK0
あー、タスケの野球ゲームをプレイ中の者だが
これって睡眠導入用のゲームとしては、非常に優れたゲームなので、年内クリアは微妙な状況
もう一人購入した人がいたみたいだから、彼に任せたいw
741:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 03:00:24 OjkpjKFeO
>>668
>>674
過去レス読もうぜ。君が理由に掲げた商法に関しては>>116で既出。
確かに見えてる地雷ぽいけど、出てみないと詳細は解らんし、ヤバかったらプレイ後に選評上げておくれ
その前に俺が書くかも知れんがw
742:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 07:59:31 bKCweU5xO
AKBはプロジェクトV6みたいなアニメ絵じゃないのか
743:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 08:21:43 Ai+kBmhF0
数十人単位の女子を描き分けるのはかなり難易度高いぞw
744:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 09:46:08 rzdAw05Z0
西尾「呼ばれた気がした」
745:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 12:19:49 DEIMIDdh0
>>743
そんなのは、髪型と髪の色と髪飾りを変えれば、あっというまだよ。
こんな感じで楽勝。
URLリンク(www.exblog.jp)
746:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 12:31:42 V7zgx4jE0
西又ハンコ絵だとおもったら顔面天下統一の方かよ
747:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 13:47:42 ieRKLoJw0
AKBはムービーゲーと思ってたけど、
「ムービーは80分以上」と書いてるとこ見ると
一人につき2分程度しか用意されてないんだな。
何度も振られて元気がなくなっていく( ∵ )をムービーで見られたら神ゲーだったのに。
748:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 14:21:24 UNLl1qPA0
AKBといえばハドソンのGReeeeNは出荷しすぎたのかいたるところで
酷いワゴンプライスになってるね
749:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 14:50:46 ipGp/BjP0
アイドルゲーなんて基本ゲームとして遊ぶ人はいないのではないだろうか
750:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 15:36:42 1kKFTgyl0
AKBなんてオタクしか買わないソフトは対象外でいい
751:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 15:38:07 d0ghaBOw0
>>750
ゲオタじゃないような奴に買われるゲームなんてキャラゲーかブランドゲーくらいだろ
752:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 15:44:30 2E1jtmI30
じゃあゲーオタの買う難易度高いゲームも全部対象外かね
753:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 15:53:48 csuQjXU50
バグとか糞仕様のせいで高いならともかく、普通に高いだけなら対象外だな。
754:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 16:28:42 d0ghaBOw0
>>752
一般人はブランドゲーかキャラゲーしか買わないよって言ったのに、
じゃあってどういう意味なんだ?
755:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 16:33:20 bSZm2YXE0
ちゃんとゲーム性を考えた上で"難易度が高い"ってのはクソ要素にはならんからな
魔界村と鬼帝王をやり比べりゃわかるだろう
756:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 16:38:04 L//e1Jml0
鬼帝の難易度ってバランスどうこうじゃなくて
ツクールで全ステータスMAXの敵を作ったよ!
でも暗号化してないから改造して主人公のデータ弄れば勝てるよ!
とかそんな感じだからな
757:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 16:58:35 YNFdfEAk0
>>745
そういえば現代大戦略の人材も色違いばっかだったっけな
女性をオペレーターにすると声が付くけどそれも一種類
まあどうでもいいことだけど
758:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 17:11:39 8Mm6nfVy0
>>754
多分安価し忘れだ
文面から考えて>>750宛だろ
759:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 19:29:13 rYVxObck0
みんな戦国天下統一忘れてないか
760:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 19:33:29 PyJk8Gr/P
顔面天下統一ネタなら出てるじゃない
761:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 19:49:06 bg+yX4mw0
>>760
>>745は顔面統一画像だったのかw
デコードエラー出て分からんかったわ
762:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 20:52:52 L6+1BfbhO
戦国天下統一と言えばds版でも、初級と上級の違いは資金MAXかどうかっていうすざましいバランス調整でしたからね。
難易度調整あきらめてる感じなののがある意味よかったかもしれませんが
763:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 21:40:15 7+6R8chP0
ていうかあの手のSLGの難度設定って
敵国のパラメータ弄って調整してあるのがほとんどで
CPUの強さ自体が変わってるのってあまり見ないような気がする
764:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 23:32:37 bw8QmtE60
資金や兵糧で攻めようにも、尽きたかと思って確認したら逆に不自然なほど増えてたりな
765:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 23:55:21 PyJk8Gr/P
戦術面で強さを表現するってのは結構難しいからなあ
駒のステータス強くしたりターン制限厳しくしてお茶を濁すのは仕方ないっちゃ仕方ない面もある
766:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 00:02:57 PXYWcNdF0
CPUの思考ルーチンで難易度調整できるようなメーカーならそもそもこのスレでお世話に
なるようなゲームにならないよね・・・
767:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 00:03:22 UvEev3070
能力ばかり強くて戦術は猪な敵を工夫して撃破するって言うのもあの手のゲームの楽しみの一つだと思うしね
768:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 00:46:02 uxQXsk3F0
FF14って誰も言わないんだね・・・
769:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 00:50:41 WOcdLRu+0
そりゃ言ったらバカだと書いた紙を顔に貼るのと同じだからな
770:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 03:52:08 lqkniHhC0
FF14は、顔面じゃなくてキャラを統一してるけどね。
897 名前: 火鉢(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 22:53:40.84 ID:oQRkggLX0
>>834
実は上昇してた不具合、修正されたのは一カ月くらい前かな
もう、人が減って業者が増えてさ
特徴?適当な名前で同じ格好したキャラが連なって移動w
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
771:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 04:38:45 7b5renErO
今日はスパロボか。
ミストさんの悪夢再びにならなきゃいいが。
772:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 04:50:54 uppwsaoY0
Lは
まだ序盤だけどプレイした感じでは良作くらいだと思うぞ
システムの変更された点に不満持つ奴は出そうだけど
シナリオはWのやつに書かせてそうな雰囲気
773:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 06:01:02 yKsarKlZ0
>>772
確かLのシナリオライターは複数いる。Wの人らは知らないが、その中に岸本みゆき氏の名前があったらしい。
本当ならワロタ
774:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 08:08:28 OdoZjrpmO
まあミストさんは最初から問題があったけど
最初のうちから問題ではなさそう
これからどうなるかはわからん
このまま行けばなんの変哲もないただのスパロボだね
ぶっ飛んで他と比べて楽しいわけでもないがそこまでつまらなくもない
ただのスパロボ
暇潰しゲー
775:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:11:07 RhjLf1wl0
主人公とラインバレルのパイロットの組み合わせはかなり上手いと思うよ今のとこ
むしろ今回はSEED勢がどう絡んでくるのかなぁ、そこがちと不安
776:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:16:54 xnEHd6Dx0
タクティクスオウガ運命の輪
戦闘は糞つまらない上ストーリーが厨ニ病全開で嫌になる
777:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:20:16 AlgK7Meb0
どうつまらないのかを第三者にもわかるように
論理的に説明できないと話にもなりません
778:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:20:51 eZdE2tv/0
またバカがきた
779:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:21:18 gzErbdeo0
>>766
ストラテジーの最高峰と言えるCIVでさえ、難易度設定はAIにチートさせてるんだもの
ある程度は仕方ない
>>775
種死は本気でストーリー改変してきてるらしいし、多分そっちは問題ないかと
(種死ストーリー原理主義者は知らん)
780:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:24:33 5jfBsrwu0
まぁ、スパロボはゲーム性が破綻する位の変な事にならない限りこのスレの世話にはならないだろ
781:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:24:53 8pRtPaGL0
AIじゃ人間に勝てないのは分かりきってることだもんなー、勝てるようにするにはいくらかかるんだ
それでも三国志とかで文官単騎で突っ込んできたりするのはどうかと思うが
782:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:30:39 RhjLf1wl0
>>779
本気で改変だと…それはそれで見物だ
K同様キラの顔グラが妙にむかつくのがステキ
783:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 11:40:09 VO207ZK40
スパロボなんて何十本も出てるからマンネリで飽きたならともかく
ここの世話になるような出来にはならんだろ
プログラムとか使い回してるんだし
784:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 14:19:05 LjfOxra+0
個人的には戦極姫2が楽しみだな
今回はどんな面白バグを仕込んでくるのかw
785:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 15:48:04 IOorXDl40
姫2の発売日が予定通りならなあ
MHP3と被るのが口惜しい
786:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 16:09:09 8pRtPaGL0
どうせモンハンはクソゲーじゃないだろうし姫2を買うべき
787:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 16:34:33 F6DaFquK0
>>785
MHP3は君が買わなくても誰かが買うだろう。
しかし姫2は君が買わなければ誰も買わないかもしれない。
あとは分かるな。
788:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 17:27:03 BUV28WLk0
>>785
モンハンを極めるのは俺たちの仕事じゃない。
糞ゲーマイスターの仕事は姫2を極めることだ。
789:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 17:45:52 IOorXDl40
そう言ってお前らは何人の罪のないゲーマーを暗黒面に落としたのだ?
まあどうせ買うんですけどね!
あのゲーム本スレすらないというのが恐れ入る
790:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 19:00:19 xjJIuKfj0
延期してMH3にかぶせたのはなにか意味があるのだろうか
デバックしてるとも考えがたい
791:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 19:02:42 gSUYlUMg0
タクティクスオウガ運命の輪しかないだろ?
792:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 19:23:57 qfT3OMyM0
>>790
修羅の国では延期なぞごく当たり前のことでな…
793:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 19:51:21 GORVlEP0O
これでMHP3がトンデモ仕様やバグの嵐で大パニック、ってなったらそれはそれで面白いかもな
予約しちゃってるから出来ればそうならないでほしいけど
794:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 20:16:11 PQhBfhv/0
有名大作ソフトの大爆死は被害者が大勢出るから期待したらアカン。
マイナーゲーに少数の物好きがゴーしてスレのみんなであははと笑うくらいで丁度いい。
795:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 22:01:12 WOcdLRu+0
モンハンは開発期間も長いし時期的にもクリスマス前だから商戦を
大いに意識してでもないからバグとかはまず大きいのはなかろう
796:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 22:09:55 qfT3OMyM0
体験版の時点でどこもブレてなかったから、こっから大コケなんてまずありえないな
797:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 22:20:46 /gmA+3eW0
モンハンは大コケしたところで据置のdos止まりだろうしなあ
あれも叩かれまくったのは中級~上級者向けコンテンツのバランスが崩壊ぎみだったからで、
そこまで追求しなければ十分遊べるし、叩かれた部分もゲームとして成立しないってレベルではなかったからな
798:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 22:21:42 UFnSXWka0
過去には、伏兵カルドセプトサーガという存在も・・・いや、何でもない
799:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 23:00:52 rc21Qd2B0
社運かかってる莫大な予算が投じられたソフトに何期待してんだ?
ノウハウも蓄積されてるし、ハードメーカー側からのプッシュも段違い
意味不明な仕様変更予告されてなければ大丈夫だ
カプコンのクソゲーはクリムゾンティアーズだけでいい
あれもドリームファクトリー製作か・・・そういや
800:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 23:54:09 vY0BmoHH0
クリミナルの戦闘もっさりとか言ってたけど○おしっぱで高速化するよ?
801:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 00:16:15 qkgPqu/K0
>○おしっぱで高速化するよ?
おしっこ出しっぱで加速するよ
とか読んだ反省してくる
802:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 00:16:16 qbCvs6nz0
俺はクラヒーオーズとシャイニングハーツが
クソゲーじゃなきゃ今年はもう何でもいい
803:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 00:21:29 GbQm9/5Q0
アームズハートをプレイしてるんだが、いろいろ酷くてオラワクワクしてきたぞ
804:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 00:48:21 54hi6L0x0
据置きがGTで荒らされたように
こっちもモンハンきたらあんな感じになんのかな
できればこないでほしいなぁ
805:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 01:08:13 6sVY1bwZ0
アームズハートは当然のようにラー油が踏んでたな……
でもKOTY取れるほどクソなようには見えなかったが
>>804
モンハンは知名度的に1000%バカが持って来るよ
806:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 01:12:28 7wuOoU2q0
今後想定される最も恐ろしい事態は
「モンハンが駄作だったらどうしよう」ってことよりも、「姫2が無難に遊べてしまったらどうしよう」ってことだろJK
807:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 01:17:51 uXcx7pnD0
>>806
それだって本来は喜ぶべきことだろう
808:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 01:19:16 kvu9RZ620
それだけの技術というか人材があるなら
0から作ればもっとマシなものが・・・と思ってしまう
809:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 05:36:26 XhVb95yW0
姫といえば、今年の修羅は不作みたいで
普通のつまんないゲームになりそう
最近は夜逃げも首釣る社長も見なくなったと
しみじみ語ってたあたりに判断基準が違いすぎる気もしたけど
810:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 07:04:13 vqqfBuWX0
>>809
まあなんだ、あっちは底辺が酷過ぎるから期待しすぎだと思うw
811:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 08:04:20 Od07CGhl0
さすがに首吊るのは笑えないレベルだからな・・・ssαはもっと反省すべきだが
812:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 08:22:04 +SeWCwmQ0
>>779
結局のところAIで強化したとしてもパターンがバレればお終いだからね
813:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 08:32:55 Od07CGhl0
どこから大作ゲームなのかわからん、黄金の絆は大作ゲームなんだろ?自称
814:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 09:12:05 OiLsICRr0
大作って自称してれば大作じゃね
明確な境界線なんて決めようが無いし
815:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 09:15:34 0hLdVQsB0
>>814
オプーナさんとかな
816:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 09:38:38 W7rTWaTk0
ヨンパチさえなければオプーナさんだって・・・
817:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 09:51:58 Wt8TOztX0
>>816
お前がオプーナを知らないことはよくわかった
818:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 09:54:40 DdJWwa/50
オプーナさんを陥れたのはむしろマリオ。
819:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 10:32:13 vBTIOu6zP
ああ、その通り。
栄光の座を奪われないように色々工作したらしいな。マリオ
820:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 10:38:44 YmN7hKFN0
>>811
ssαが開発してるってだけで、もう糞ゲオブザイヤーにノミネートされるレベルだからなwww
821:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 10:44:50 jjG2aTeE0
>>809
死んじまったら文字通りおしまいだっぺ
釣るのは2chだけでしとけっつーのに
つか首吊りとかマジ洒落になってねぇ
あっちじゃそのくらい日常茶飯事なのか
822:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 10:45:59 Znh9QghE0
いや、でも開発延期したってことは、一応品質に気を使ってバグ取り
しているってことだろ。
姫2はそんなに悪くならないと思うよ。たぶん。きっと。おそらく。
823:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 11:00:57 YmN7hKFN0
姫2はバグはもちろんだが、あの古臭いUIをなんとかしてほしいな
いくら俺が戦国SLG好きでも、あの異様に使い辛いUIでヤル気がスゲー削がれる
824:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 11:10:12 Znh9QghE0
>>823
使いにくいUIは、SSα設立以来の伝統なので、変えられません。
825:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 11:56:28 6D8+jnmb0
>>809
夜逃げと首吊りってどこの話?
826:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 12:19:58 CuRxlh6S0
夜逃げは昔からよくある。
見切り発車でクソゲーやバグゲー出してすぐ潰れて、中の人まったく同じでブランド名だけ変えて復活とかよくある事。
kissとかkissとかあとkissとか。
827:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 13:48:57 Od07CGhl0
過去の作品を使い回してるだけだもの、古臭いのを変えれないどころか改悪するからこうなる
828:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 13:49:38 bMTfwL3Q0
>>823
むしろあの古臭いUIが好きな俺みたいな変わり者もいるんだぜ
バグさえ無くせばマジでいつまでも遊んでられそうなゲームが多いんだけどなあSSα
829:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 15:49:32 DdJWwa/50
有償でいいからソース公開して修正させろよ。
クソゲ買わされて修正もできない有償デバッグやらされるよりマシだろ。
830:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 16:53:31 7sh1lEC20
ソース公開されてもスパゲッティソースだらけで手の打ちようがない可能性もありそうで恐い
831:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 17:44:00 yV/4ZNmz0
main関数しかない
832:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 18:27:47 bf+oCzCQ0
ちなみに分からない人に補足すると、
スパゲッティソースってのは洒落じゃなく、長ったらしくて見づらいプログラムのことね
main関数ってのはプログラムに絶対必要な関数だが、
普通のプログラムでは機能ごとに分けて見やすくするため、
main関数の外にプログラムを書くことが多い
だから一般にmain関数の中で全てやろうとはしない
一般には、だが
833:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 18:29:57 AFYt9DIE0
作った奴でも訳解らんって所か
834:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 18:31:16 uXcx7pnD0
コメントがtwitterみたいな感じの日記になってたら面白そう
835:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 18:41:00 fRNCavJnP
ずっと同じ奴がプログラム書いてる訳じゃないだろうから、
良く分からんがとりあえず動くし…って部分もありそう
でも正直他人の書いたコードってあんまり弄りたくないよなw
836:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:02:46 TrKrQPV80
>>829
PCゲーム(特に洋ゲー)だと有志がバグとったパッチを造ったりするからな
極端なのだと、Windowsアクセサリのメモ帳で改造できるゲームとかあるし
まあこの辺コンシューマとは文化が違うな
PCでもSSαのゲームはどんな感じの文化に居るのかは知らないが
837:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:09:39 tGm7OS8O0
PCの洋ゲーは多人数で遊ぶネトゲならともかく一人で遊ぶ分には
どんなに改造しても他人に迷惑かける事はないからお好きなように
というのが普通だったりするからな
838:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:10:17 j89YJktr0
SSαの場合、まともなバグ取りパッチが出回りそうな感じがしない
むしろ過去のSSαゲームから厳選されたバグ要素をかき集めた、
更にクソ化して笑うためのパッチとかが裏で流通してそうな悪寒w
839:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:12:07 XJH4spMs0
>>832
『そこはおたふくソースだろjk』とか書かんでよかったと心の底からほっとしとる
840:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:15:02 O7qLYiA20
俺ん家はイカリソース派だぜ
841:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:19:56 fRNCavJnP
ν速+とかだと時々「しょうゆ、いやソース」とか>>1に書かれてるよな…それはともかく
画像差し替えるMODなんかも改造と言えば改造だけど、
メーカー側がそういうのを簡単に導入出来るような仕様にしてることすらあるしな
日本のいわゆる普通なゲーム機じゃ考えられない
842:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:26:22 eNeNkg9C0
文化の違いとしか言いようがないよな
アメ公とかはあらゆる手段を用いて好き勝手に遊ぶけど
日本ゲーマーは公式か統一のルールの中で腕を磨くことを良しとする
俺は後者のほうが好きだ
843:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 20:35:59 TX020b9+0
>>842
論点がずれてるかもしれんが初代サガフロンティアで
チョコボのデータディスク使うと全く面白くなかったな
844:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:46:07 bf+oCzCQ0
>>843
それはチートやると面白くなくなるのと一緒だろ
論点がずれすぎて何言いたいのか分からんぞw
845:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:49:08 tpnBvLFS0
チートはクリア後のお楽しみ(キリッ
向こうはMODを公式に認めたりする土地柄だしね
846:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:53:13 CuRxlh6S0
海外のMODはチートというより、自分の好みに合わせて最適化したり、本来のよりもっとよく改良したりする性格の方が強い。
俺はPCゲーよくやるからMOD文化の方が好きだ。
847:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:57:40 bMTfwL3Q0
スタートアップ画面でMODの選択とか出来るゲームもあるしね
下地は作ったからあとは自由に遊んでくれってスタンスだよな
848:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 22:36:08 eNeNkg9C0
俺個人的にはMODの文化って好きじゃないんだよなぁ
製作者が作った作品をそのまま遊ぶのが一つの礼儀みたいなもの、みたいな
849:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 22:42:50 AFYt9DIE0
今度はゲームの遊び方議論スレになったのかw
俺は>>845が好みだな
良いだけ普通に遊び倒して、そこからチート使ってさらに無理矢理遊び倒すのが好き
850:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 22:45:27 eNeNkg9C0
>>849
まぁ骨の髄までしゃぶり尽くすという意味ではそれが最適解だな
製作者の意図を汲んで尚且つ自分なりに遊ぶという
851:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 01:07:52 xFIdcltw0
蒸し返すようで悪いけどやはり「製作者がユーザーのことを考えていないゲーム=クソゲー」だな
楽しませようという気概とか金づるとしか見てない傲慢さとかデバッグへの思慮とか
伝わってくる製作者側の意図をいろいろ照らし合わせてそれぞれのクソ度を判断するのがベストだと改めて思う
852:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 01:15:53 SWZxaFra0
>>851
それじゃ「クソな製作者/会社が作ったゲーム」を略したクソゲーじゃないですか!やだー!
ここはその年でいちばん「クソだったゲーム」を語るスレですので、今回はご縁がなかったということで…
853:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 01:48:52 UeC3/Lgz0
>>蒸し返すようで悪いけど
蒸し返すな
854:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 01:58:04 RkjmgVHMO
家の中が凍るように寒いので、蒸し返すような暑さは大歓迎です
855:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 03:01:02 iYGETdEw0
>>851
それだと、バンナムのゲームが毎年上位を独占するから工作員が火病るだろうな。
メーカー自体の香ばしさは、あくまでもドラで良いんじゃね?
856:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 03:08:39 C5Z0MFLd0
今年は不作でおk
来年の事を考えようぜ ダンガンロンパは上位確定だな
857:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 03:18:45 iYGETdEw0
いや、今年を不作だなんて言ったら据え置き板に怒られるぞw
858:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 03:28:10 g/roMqqs0
>>840
オリバーソースこそ至高
859:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 04:02:25 LWZCZa88O
確かに遊ぶ側のことを考えないで作ったならクソゲーになるわな
でも製品のクソさで決めるべきだと思うぜ。
860:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 09:35:23 is3aAoSv0
そんなにお前らFFがオブザイヤー取るのが嫌か
861:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 09:45:39 DVdo19xS0
FF関連だとヴィンセンとーくらいじゃないの?ヤッてねえからしらんけど
862:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 09:48:03 5kCu8P8GP
そもそも携帯機じゃないじゃん
863:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 10:35:08 CYwhwNd70
>>860
お前そんなにFF以外がオブザイヤー取るのが嫌かw
864:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 10:46:01 DU4MDhY50
現代大戦略DSのわりとどうでもいい小ネタ
ロシアの兵器、BMD-3。歩兵ユニットを載せることができるけど、何故か編成数5以下しか載せられない。
歩兵の編成数はどれも10なので、また役立たず輸送ユニットか……と思いきや載せられそうなのが一つあった
武装組織遊撃兵(編成数4)
これを載せろというのだろうか
865:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 11:01:38 8d9gTDC90
BMD-3の編成数が1ならそれで合ってるけど
大戦略の場合は歴史的に10な場合がほとんどだから多分これもそうなんだろう
本当に1なら1個分隊が乗れる2にしておくべきだったが
866:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 11:11:15 DU4MDhY50
>>865
BMD-3も10機編成w 2は出てない
ちなみにゲーム内の兵器解説では10人乗れるとか書いてあるんだよこれ……
867:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 11:18:36 8d9gTDC90
すまん数字だけなんでわけわからなくなってるが編成数2な
BMD-2も5人しか積めない
868:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 12:01:31 DVdo19xS0
>>825
首つったのはひまわりのとこだろ
バグだらけで無視し続けた結果
色んなソフトの使用条約違反が次々と発覚して
ソフトの開発者がソース開示を求めた所ソースを開示
問題は過去作にも及び店頭からソフトが消えて代表も消えた
869:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 12:17:18 defgECt0O
⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃
/|カンッ
/ |
/ |
ε=━ ・
870:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:01:04 mPkCdjnK0
クリミナルガールズが面白くないことは面白くないです。
だけど、問題なく遊べます。
移動は遅いですが
そもそもマップが狭いのであんなもんだと思います。
むしろあれ以上早いとマップが狭く感じて
見える範囲の狭さに辟易するはず。
戦闘に関しては
AIがショボくてザコ戦では
かなり時間がかかるのは間違いないですが
ボス戦だけはAIがちゃんとしてるので
戦略的に戦闘ができる。
ストーリーも規模が小さすぎて驚きましたが
変に大きすぎるストーリーよりは良いです。
ただ、文章のSKIPが戦闘前の文章だけじゃなくて
戦闘後の文章までSKIPになるのは勘弁して欲しかった。
武器防具が無いのでカスタマイズ性にとぼしいですが
敵もベラボーに強いわけじゃないので
多少のレベル上げ程度でなんとかなるし
キャラごとに特徴があるので使い分けでなんとかできる。
あと戦闘の「逃げる」がノーリスクなので使いやすく
意外と成功率も高いので
セーブポイント付近でのレベル上げ+逃走で
大体はかなりなんとかなる。
こんな感じでは
ゲームはつまらないですが
最後まで普通に遊べました。
最近のゲームで似たような印象を受けたモノといえば
2008年のワールドデストラクションかな。
そんな位のレベル
ワールドデストラクションがクソゲーの境界線なら
クリミナルガールズもクソゲーだと思うけど
そうじゃないなら、単につまらないゲーム。
ちなみに個人的に今年一番無意味だったゲームは
どの需要も満たしてるとは思えない
クッキンアイドル アイ! マイ! まいん! ゲームでひらめき! キラメキ! クッキング
かな。
と初参戦の通りすがりが書いてみた
871:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:32:46 cAVTEHuk0
>>870
なんでこのスレ的に一番関係ありそうなアイマイまいんのレポートをしていかないんだ?
さあ、箇条書きでもいいからまとめるんだ
872:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:36:30 RkjmgVHMO
スキー歩兵はまだ健在ですか?
873:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:57:45 mPkCdjnK0
>>871
アイマイまいんもつまらないけど
クソゲーだと思ってないからかな。
無意味だとは思ったけどw
それでもザックリと書くと・・・
見た目のレシピはたくさんあるのですが
やることはどれもほぼ同じ
一応、音ゲー的なゲームだけど
タイミングがビックリするくらいアバウトで
ミスることが全く無い。
あとタッチした時に出てると思ってたボイスが
別にタッチしなくても普通に出てる。
あとリアルまいんちゃんが出てないので
大きいお友達の鑑賞アイテムにもなってないし
レシピにも分量とか出てないのでレシピアイテムにもならないし
なにより簡単さの度が過ぎていてゲームとして遊んでる気がしない。
でもまあ子供向けだし
大きいお友達が評価するのもアレだしね
874:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 18:06:23 uWNQxxvh0
リアルまいんちゃんとか出てしまったら
AKBより売れてしまうだろ・・・
875:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 18:16:25 MQe+7SOyP
>タイミングがビックリするくらいアバウトでミスることが全く無い。
正しい、かなり小さい子向けゲームじゃないか。
触って、音が出れば、それだけで楽しいものさ。
少なくとも、某ブロック崩しよりは、対象のことを考えているよ。
876:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 18:23:07 cAVTEHuk0
そういや、まいんちゃんって子供向け番組だったな
すっかり忘れていたわw
877:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 18:26:08 xABJtFJs0
まいんちゃんはどうでもいいから
初代ひとりでできるもんのRPGパートゲームにしてしまえよ
878:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 18:40:55 bd98+y5W0
なぜまいんちゃんを買ったのかが気になるな
初参戦ってことはマイスターでもないわけだろうし
879:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 18:57:31 uWNQxxvh0
>>876
まじで?!Σ (゚Д゚;)
880:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:29:47 Dd0lRMgH0
リアルまいんちゃんを今素材撮って出すと
「劣化後出すな」
と文句をいうやつが出るからだろう。
881:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:38:09 cP0fxLP20
まだだッ、もっと凄い化け物が師走に控えているに違いない
882:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:52:51 FD/faRb20
ハリポタ映画も成長しすぎでなんか違和感たっぷりになっちゃったからなぁ
883:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:08:49 OS2u2DCU0
>>870
クリミナルガールズは提案されるコマンドからベターを選ぶシステムで
常にはベストを選べないのがウリだと思うんだけど
ストーリーの規模のことといい、
公式サイト見れば回避できるだろ
884:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 21:02:28 l+zzEKZA0
>>883
870は糞要素として挙げられたものの反対意見でしょ?
885:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 21:04:37 a11uVYoR0
最後にツマンネとは書いてあるし、反対意見と勘違いしたんじゃないかな
どっちにしろこのスレとは縁遠いゲームなのは確か
886:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 21:07:28 RkjmgVHMO
そもそも選評がない時点で論外
887:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 21:34:41 yaZxbUcd0
>>881
(゚A゚;)ゴクリ
888:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 23:05:25 Fl35g4KqO
>>870
クリミナルガールズについては自分も同意見です
ただ、ワーデスの方がまだ楽しめたと思います
もともと自分は日本一信者で、しかし近年のクソゲーラッシュで少し前に見限ったのですが、それが正解だったと思える程度にはクソゲーでしたね
889:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 23:10:37 Zubr/K8V0
>>870
クソゲー的な意味でいろいろと惜しいゲームであることは確かだよね。
日本一だったから期待してたんだけど、イメエポみたいな比較的まともな会社が開発だったからクソゲー要素が薄められてしまったのだろう。
本当に惜しいゲームだった。
890:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 23:16:12 Zubr/K8V0
>>870
近くのゲーム屋でワーデスが安いから買おうと思ってたんだが、クリミナルガールズレベルのクソさなのかw
買う前に気付けてよかったよ、ありがとう
>>888
俺と同じような奴発見!
俺も昔は日本一信者だったんだよ
ただ、PSP版ラピュセルで見限ったんだけどねwww
891:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 23:40:53 CYwhwNd70
どう見ても自演です本当にry
892:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 23:43:55 7RBnuUtp0
自分語りスレになった覚えはないんだがね
893:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 00:06:21 1nFJkZpd0
自演って想像すると笑えるね
894:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 02:14:07 vcSU8qha0
まさか携帯とPCでだなんてそんな幼稚な自演するやつ今時いるわけないだろ
895:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 02:21:05 M6Hyj4O60
んで結局今は姫2待ちで、憩いの雑談タイム中って事でOK?
896:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 02:25:46 nC9dznZd0
「俺と同じような奴発見!」に一人二役の限界を感じて泣いた
897:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 02:59:00 HKBkoTlOO
ゲームにおける狼の存在意義について語り合えばいいのかな?
898:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 03:55:56 SOkrQgXR0
何歳くらいだろうか
貴重な小遣いを削られて悲しいという気持ちは伝わってきた
899:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 09:01:28 t4j4YxbM0
しょうがを日持ちさせるいい方法を知らないか?
900:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 09:16:40 VAk2Ic3q0
凍らせると良い
901:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 09:28:47 cCaOaAZt0
日本一の内製は概ね良ゲー評価されてると思うけどな。
902:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 09:51:40 gmCdUGY60
内製っていうかディスガイアチーム絡んでる物はだと思う>概ね良ゲー評価
903:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 11:50:38 cCaOaAZt0
>902
ディスガイア絡みと言うとプリニーとインフィニット位しかないじゃない。
ここに挙がったことあるけど絶対ヒーローやクラシックダンジョンも面白かったしスレも賑わってる。
流行り神やセカンドノベルもなかなか面白かった。
やったことないけどファントムブレイブとかもいい評価聞くけどな。
904:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 13:33:26 ZOFkyuOHP
その辺は好きずきってとこだろな
日本一って聞いてディスガイアみたいなやり込み系を期待し過ぎると
クリミナルとかブルーとかはがっかりしちゃうんだろうけど
905:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 13:45:38 OqA8oOce0
日本一でいえば
クラシックダンジョンは今年プレイした中で
上から何番目かに入るくらい面白かったよ。
逆に、氷の基標はつまらなかった。
たぶんこのシリーズはここで終わると思う。
クソゲーの仲間入りするほどのもんではないと思うけど
一応つまらなさを書いておくと
話が分岐するまでが長すぎて何度もプレイするには向いてないけど
マルチシナリオだから何度もプレイする仕様。
あと推理システムが固定の場所じゃないと出来ないので
全文章を自力で記憶しておかないといけない。
というか推理してもらおうという意志を感じない。
他につまらなかったゲームといえば
天誅紅とか
ひぐらしの哭く頃に雀とか
ザックとオンブラとかもつまらなかったなぁ
それとどっかで候補として出てたけど
怪獣バスターズとかフェアリーテイルは結構面白い。
ただ、もしクソゲーとして1つ選ぶなら
戦国Spirits猛将伝は戦国モノとして意味が分からなかった。
ゲームとしては遊べたけど・・・
説明すると
戦国SLGなのに武将の能力がかなり大雑把
その大雑把な能力が肝心な戦闘の時には変わっちゃうし
武将が死んだらテキトーな名前の後継者が出てくるし
ある条件が重なると、武将が一ヵ所に集合しちゃって
また移動し直さないといけないし
説明書はどうでもいい無駄なデータばかりで役に立たないし
なんといっても、よくフリーズするし
外的要因としては
発売直前まで公式ページが更新されなかった上に
公式HPはやたらと重いし
3本同時に出てるけど
どれも安いので誰か買ってプレイしてみたら
文章の上手い人なら臨場感は出せるんじゃないかな?
でも、バグと武将データさえ目をつぶると
意外と遊べるので
その辺の判断は他の人よろしくw
906:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 13:51:17 OqA8oOce0
スレに見たり書き込む事って
年に数回あるかないかなので
詳しくはわからないんだけど
1日経つとIDって変わっちゃうの?
以上、クリミナルガールズ&アイマイまいんの人でした
907:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 13:54:06 bAuIVYnKO
絶対ヒーローはバグさえ無ければ・・・。
だがそれでもここでノミネートされる物では無いかな。
908:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 13:56:37 HKBkoTlOO
選評がなけりゃどんなクソゲーだろうとノミネートしないから安心しろ
909:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 14:28:50 jd7Zcq5JO
モンハン3rdがコケないかな…。
面白いのはわかるし、歴代シリーズも何百時間と遊んできたけど、
3rd出たらまた先輩に付き合って寝不足になる程にやるかと思うとちょっと…
今年はポケモンでお腹一杯だお
910:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 14:39:21 56lQTFe50
コケないかな…じゃねえよ
チラシの裏に書いてろ
911:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 14:40:09 8M5g1peV0
3ndはコケないだろうな。
今までのシステムを全部捨てて一から作り直すならわからんけど。
912:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 14:41:20 vDspX9yw0
>>911
レベルを上げたドリフを混ぜればコケるよ。
913:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 14:43:23 z5Ezmezd0
今までの功績の有る連中捨てて、安く作ろうとすれば失敗するさ。
捨てて良いのは無能と老害だけだ。
914:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:16:19 lIZWWXLb0
その功労者が老害に豹変するからな…
癖があって万人向けではないがとか前置きしてる名作に多い
915:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:16:34 WiSC7Kif0
3ndというのには誰もツッコまないのか
916:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:32:04 lNbx4ODD0
そりゃお前カプコンで3rdっつったらストリートファイターのほうになるからだろ
違うか・・・
917:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:33:25 ZOFkyuOHP
>>915
世の中には4ndとか書いちゃうやつも居るから
今更3nd位で突っ込んでられない
918:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:57:55 HKBkoTlOO
携帯モンハン板にいると2rd、3ndをよくみるから気にならなくなった
919:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 22:46:09 WiSC7Kif0
MGSピースウォーカーみたいなガッカリゲーにはなってほしくないな・・・
920:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 22:56:01 cCaOaAZt0
>904
まあどれも万人向けじゃないのは分かってるけどオススメスレなんかでも常連なタイトル多いし
信者じゃなくても過剰な日本一叩きにはイラっとくる。
クリミナルは結構評価わかれてるっぽいな。
ここではクソゲー扱いされてるが朝鮮一ソフトウェアなんて叩かれ方してるハード板で
思っていた以上に良ゲーだったみたいな感想をよく見かけるのは意外だった。
ブルーは満場一致でダメ評価っぽいが。
921:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 22:59:41 X/FibyeQ0
そもそもクリミナルガールズは、発狂したアンチがしつこくしつこく話題に出してただけな気もするがな
922:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 23:14:01 fks3ZXhj0
3nd
3ndpn
923:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 23:31:00 cCaOaAZt0
>921
自分でプレイして確かめようかと思ったがあのコンセプトに躊躇してしまいなかなか踏ん切りがつかない。
そもそも何で日本一みたいな中小にアンチが付くんだろう。ファルコムなんかもそうだけど。
924:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 23:40:58 X/FibyeQ0
メーカーというよりもディレクターにアンチが付いてるみたいだけどな、クリミナルは
実際プレイしたが、RPGとしてもゲームコンセプトとしてもつまらないというよりも人を選ぶ感じだ
ブルーローゼスがダメ評価なのはプレイした人間としては大いに納得するところだが
925:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 23:53:25 BtNGfUoW0
>>923
近年のファルコムは厨二向けRPGがメインなので、
熱狂的なファンが多い反面、熱狂的なアンチも多く生んでしまってる
あと、歴史が長い(国産PCゲー以来の最古参ソフト屋)ので古参と新参との間でも軋轢がある
日本一も歴史の長さこそファルコムに劣るものの、それでもPS1以来の歴史があるし
ファンの傾向もよく似通っているので内ゲバが酷い
もっとも、クリミナルガールズはニーノアンチまでも呼び込んでしまっているが
926:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 23:53:55 G/FSF47o0
>923
ファルコムのアンチは高確率で元信者だぞ。
構図としては、昔から続く(今の)信者と元信者のいがみ合いw
927:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 00:40:12 bQ5DdIQpO
日本一は韓国よりになったからそっち方面のお客さんが大量にいるだけ
928:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 07:30:33 V8dVqpsu0
俺も元ファルコム信者だけど最近のファルコムは嫌いじゃない
一時低迷期があったけどな
だがもうガスト信者に改宗しちゃったんだ・・・・
929:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 08:46:10 bDVOOrU+0
元々、ファルコムは「人を選ぶゲーム」ばっか作ってるメーカーだしな。
モノが良かったから、多くのファンが付いたってだけだ。
だから、クォリティを落としたら今までに付いたファンがアンチになるのは、むしろ当たり前の事だろ。
930:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 08:47:16 9p8OXDlYO
日本一はDS版ディスガイアの後、もうDSで出さないと宣言したからじゃないのか?
それで任天堂信者が叩きまくっているんだと。
931:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 09:12:12 /q6W46kM0
ファルコムもPSPべったりだからアンチがいる、とかのほうが納得いくね
最近の軌跡シリーズなんか15年ぐらい前の英雄伝説3からの正統進化だし
いまのファルコムが気にくわなくてアンチに転向したってのは説得力に欠ける
もっと昔のロードモナーク、ブランディッシュ、ソーサリアンみたいに
尖ったゲームがよかったって人は40前後だろうから今更アンチもないだろう
932:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 09:24:29 V8dVqpsu0
ブランディッシュは当時一世を画した名作だったなぁ
と言うかファルコムって当時からハードな内容の萌えゲー路線だったよな・・・
ぽっぷるメイルとか
933:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 09:41:26 /q6W46kM0
萌えグッズ販売に力を入れてたり
アイドルにイースのヒロインの真似事させたりもしてたね
なんにせよ昔から硬軟併せ持つメーカーだったので
最近変節したってことは少なくともない
934:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:19:22 jVa5Tla/0
>>913
スクエニの事でつか?
935:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:25:09 QWgcNLNa0
今までの功績のあるクリエイタ―に映画作らせたら会社傾いちゃったから仕方ないw
936:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:27:05 fsE4gbU10
その通りだ、スクエニの愚かさを俺達は伝えなくちゃならない
まず携帯KOTYはLoAとオウガ、次に据え置きをXOBX版FF13、そしてPCゲームにFF14
これを各スレに広めるんだ、俺達がやらなくちゃいけないことだ
937:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:30:45 V8dVqpsu0
オウガに不満とか
938:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:32:09 SdgvqXtl0
>>936
わかった
わかったから早めに死ね
939:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:37:30 K1LIzUXDP
元々スクウェアだってエニックスだって、大したゲームは作っちゃいねぇ
「ブラスティー」にしろ「ロリータ・シンドローム」にしろ
何をいまさら。
940:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:45:49 QWgcNLNa0
そこら辺日本一なんかも元々はジグソーゲーとかサテライTVとかろくなの作って無かったからなあw
941:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:48:00 V8dVqpsu0
んな事言ったら電気ウナギとか花札とか幾らでも言い出せるわー
942:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 12:29:43 wcCqyJlz0
お前ら、せめて今出てるクソゲーについて語れよw
943:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 14:52:47 DCGf2rdz0
スクエニみたいに旧作のリメイクやらせたらとんでもないのが出てくるかもっていう不安は
今のファルコムからは感じないし新作も当たりが多い
韓国産のローカライズとイース1・2の焼き直し繰り返してた頃のファルコムには色々言いたいことあるけど
PSPにプラットフォーム移した今のファルコムには特に不満ないなぁ
(強いて言うなら今後PCで新作が拝めそうに無いことくらいか・・・)
944:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 15:50:44 mz10v+200
>943
今falcomがPCで出しても、取り扱ってくれる流通無いぞ………
ここ数年のワゴン祭りで流通ルートが完全壊滅したから、売るとしても直販しかない。
945:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 15:53:24 K1LIzUXDP
DL専用とかでいいんじゃね?
946:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 16:25:45 DCGf2rdz0
>>944
パケに関しては販路がなくなったからねぇ
一応最近になって旧作のDL販売とか模索し始めてるからまだ完全に諦めてはいないんだろうけど・・・
947:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 16:34:34 7R/q61t/O
>>911
なぜだか白騎士を思い出した。3ndWAVEは結局続編ってオチだったが…
948:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 19:55:32 7NjCNUYb0
で、零の軌跡はクソゲー候補なのかい?
949:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:04:09 XK/7qkxd0
発売から時間経っても名前が出ない時点でお察し
950:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:20:13 cXAMpDnZ0
>944
ワゴン祭りってそんなにあった?
Zwei2くらいしか思い浮かばないんだけど。
Ysと軌跡新作くらいはさすがにだいじょうぶだろうし
951:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:33:22 SuTxAZjq0
『戦極姫2・嵐~百華、戦乱辰風の如く~』の販売まで、
あと数日だが、これは大丈夫なのだろうか?
952:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:46:51 UGYpe+DD0
大丈夫ってどういう意味でよw
953:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 21:08:38 cg20Msjk0
>>944
ファルコムは空の軌跡3rd(PC版)が出たときに
タイトルに3rdと付いてるにもかかわらず
みんなが期待してた続編じゃなくて只のキャラクター外伝だったんで
スレが大荒れに荒れたことくらいしか覚えてないな
携帯ゲー関係ないけど
954:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 21:15:30 wcCqyJlz0
>>949
たぶん>>948は嫌味だと思うの
なんで延々ファルコムの話してんの?的な意味で
955:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 21:35:10 j4OCDYfV0
延々とというが、据置機KOTYスレの洋ゲー談義に比べれば無いも同然だけどな
めぼしいクソゲーも(ここ最近は)出てないし、この程度なら、目くじら立てるほどでもないと思うんだが
956:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 22:03:17 XqjQY/d4P
つまらないゲーム、思わず首をかしげたくなるゲーム、
くらいのレベルには良くあうんだけど、ここに持ってくるべきレベルとなると
無いんだよね。
957:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 22:15:37 bbrl2H9DP
クリミナルガールズで「お仕置きするとキャラが分裂・増殖する」とか
タクティクスオウガで「デニムが何故か敵ユニットとして出てくる」とか
そういうのがあればまた違う流れになってたんだろうけど…ねえ
>>8や>>9に勝てるほどのクソっぷりじゃないのばっかりで
958:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 22:56:22 mz10v+200
>950
記憶にあるだけでこれだけワゴン落ち(500~1480円範囲)
ソーサリアンオリジナル、イース1・2完全版以降の分売イース1とイース2、Zwei、Y's6、ダイナソアリザレクション
ぐるみん、VMJ、フェルガナ、ザナネク、オリジン、軌跡FC、軌跡SC、軌跡3rd
Zwei2は2480円って言うのを見た記憶がある。
要は、近年のPC作品は過剰出荷しすぎてほぼワゴン落ち。
この辺を株主や流通から突っ込まれて販路壊滅。
959:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 23:29:02 +vF/WyNg0
いや、過剰出荷というより、頻繁にマイナーチェンジしすぎて在庫がだぶついたんだろ
960:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:08:25 1z8PeMRu0
エロゲとネトゲ以外の国産PCゲーは、もう、死んでるようなもんだからなぁ。
エロゲもジャンルが生きてるだけで、中の人は死にかけてるが。
なんつうか、SSαでも出してくれるだけましって感じだったし。
正直、そこそこ出しててちゃんと質が高いのは、コーエーくらいって状況だ。
そのコーエーも、オプーナさんがこけたんで歴ゲー部門があおりくったしなぁ。
961:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:20:36 tuslzTw0P
PCゲーは、ファルコムが最後の砦だったんだよ。
他社は、片手間にPCゲー作っている感じ。
全力でPCゲー作っていたのは、ファルコムだけだった。
でも、ファルコムもPSPへ行ってしまった。
もう、誰も残っていない。
>>958
いつも頼んでいた会社が買収されて、取り扱ってくれなくなるって話を聞いた。
投げ売りが先か、取り扱い中止決定が先かは知らない。
962:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:22:53 W2X7GCdl0
終わり近いしここで聞くが
・ラブプラス(+)
・魔女神判
・クリミナルガールズ
・DUEL LOVE
から買うならどれが一番?
963:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:26:20 agnOBegO0
工画堂はどうなったんだろうか
ある日、パルフェで唐突に方向転換してびびりまくったが
964:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:26:22 45yYau8v0
>>962
ブロッククラッシュ123
965:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:27:51 W2X7GCdl0
>>964
おかんと妹にプレゼントするのにそれはいくら何でも…
966:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:31:46 cTCSxNC20
母親と妹ならもっと違うの考えろよ
967:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:34:19 HOXaFssF0
>>965
お前は>>962のチョイスをおかんと妹にプレゼントするつもりだったのかw
968:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:34:55 45yYau8v0
>>965
まさかこんな展開になるとは思ってなかったが、その4候補よりは123の方がなんぼかマシだろ
969:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:35:19 bdWxvng60
>>965
自分は性的に変態ですとアピールしたいのか
クソゲハンター的に変態ですとアピールしたいのか
そのくらいの差でしかないじゃないか
マジレスしておくとぶつ森か魔法のぼうし365日かアイルー村
970:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:38:00 v99eA7a80
アートディンクやめちゃったの?
>963
PowerDollのころから半ギャルゲだったでしょうに
971:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:44:54 WjJLzVsP0
>963
パルフェ3はまだか……
あと、工画堂は本業がデザイン業で、PCソフト開発はおまけw
972:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:49:08 kUUTRKnu0
>>970
あんなのパイロットに綺麗なお姉様の顔グラがついた+ステージクリアすると美人画が出るだけ、な程度だったじゃまいか
シークエンスパラディウムとかもあったが、なんというか、ギャルゲーってのとは雰囲気が少し違ったような
あんなにガチで萌え路線にシフトするとは思わなんだ… 別にそれがイカンと言いたいわけじゃないが、ビックリしたのは確かだったな
973:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:52:44 HoinOHhf0
>>965
魔女神判は往年のSNKを知らない人にこそ薦められる
アクション面でSNK仕様なムズさがあるから
>>970
アートディンクはガンバトとかマクロスのゲームとかを下請けで作ってる
携帯機で過去の自社作品の移植とかもやってる
ただ、Win用A列車も今年新作出してる、鉄道ゲーは地味に需要があるのだろうな
そして工画堂はコズミックソルジャーの頃から半ギャルゲだね
ふたを開けてみるとギャル部分がただのオマケなところも含めて、あまり変わってないと思う
無論例外もあるが
974:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:53:50 O93GzIOb0
>>973
MGロボとかカドゥケウス好きなら楽しめるかな?
975:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:54:32 HoinOHhf0
なに真逆の事書いてるんだ俺は
×魔女神判は往年のSNKを知らない人にこそ薦められる
○魔女神判は往年のSNKを知ってる人にこそ薦められる
…まあ、ひゃあ(ryとか言い出すゲームは
おかんと妹さんには、ちょっとな
976:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 01:06:33 W2X7GCdl0
>>965だけど
おかん:
アニソン三昧入るからバイト休む。
国家だ国家だ
妹:
TOAのジェイドが(ry (1日中TOFやってるのはいくら何でも…)
とかそんなんだからもう普通のゲームはいらんわ…
977:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 01:10:11 ktlH1sA80
据え置きだがベルウィックサーガでもやらせとけ
978:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 01:18:20 IiZIH79N0
ひゃあ、じゃなくてヒャア!の方だったらかなりオススメ
979:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 01:21:10 ezbQ9NU60
工画堂作品をでおかんと妹に薦めるならパレドゥレーヌあたりにしとけ
980:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 01:43:50 rV3FBAOg0
>>978
俺(喜):
ありがとうございます
981:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 01:55:07 Vnh4FSLF0
ロードオブアルカナ選評です。
スクエアエニックスから、ゴリゴリのアクションゲームが10月28日に襲来した・・・
その名はロードオブアルカナと呼ばれる、一種の狩りゲームだ。
面白そうだと思い購入してみたが、これがとんでもないクソゲーだったのだ・・・
まず第一に操作性が非常に悪いという事に気がついた。
フィニッシュブローやシネマティックカウンターに必要なロックオンがLボタンをホ
ールドするということ、カメラワークが十字キー、移動がアナログパッドということ
を考えるとホールドしっぱなしでは左手に掛かる負担は相当なものである。
攻撃をかわす為に移動しつつ、ターゲットをロックしながら別のターゲットを探す為
に十字キーを動かすとどうなるか・・・左手がつるのである!
これでは長時間のプレイはまず無理だろう、そして友人とのマルチプレイは長時間行
う事が多いと思う。そんな中でこんな操作性では正直言ってすぐにお開きになってし
まう。因みに余談だが私の友人はこのゲームを『左手ブレイカー』と言っていた。
次は、回避なのだが、設定上、ガードの行動をとった後に回避という形になっている
普通は、これは『回避』できないから『ガード』で凌ごうと思うはずだ。
『回避』が先に行動の選択としてあるから、間に合わなければ『ガード』という選択
を取る事ができるのに、このゲームでは『ガード』を行ってから『回避』という矛盾
した行動になってしまうのである、その結果、『回避』というのが何の意味もなさな
いという事になってしまっている。『回避』というのは一瞬の判断で行う行動なのだ
が、これでは、一瞬の判断で『回避』を行う事ができず、結局『ガード』で凌ぐとい
う悪循環に陥ってしまうのである。
さらに操作性で挙げていくと、全体的に動きが鈍いのである。シネマティックシーン
の時にはあんなに機敏に動いているのに、プレイヤーが操作してるときはもっさりと
して非常に動きが鈍いのである。正直言ってこれはいただけない。
次はバトルに関して、まずは、バトルフィールドが平らな円盤状になっているという
点、これでは何の面白みもない。起伏のあるフィールドなら、モンスターの飛び道具
になどに対して障害物を盾にして戦うなどといった戦略を練って戦う事ができ、レベ
ルが低くく、装備があんまり揃ってなくても勝機を取れるチャンスが広がるのに、こ
れでは、装備とレベルが整ってなければほぼ勝ち目はないだろう。さらに言えば、回
復方法が尽きた時点で避けられない攻撃が来たらほぼ負けが確定してしまうのだ。
これは非常に面白くない。何の戦略も練ることができないし、チャンスも得ることが
できないからだ。
また、ボスにトドメを刺す時に出る『シネマティックシーン』これは正直言って不要
である。これを成立させないとトドメが刺せないからだ。つまり成立できない=トド
メが刺せない=ボスのHPは無限大という事である。そんな馬鹿な話があるか?と思
う。どんなゲームでも、ボスの倒し方は複数あると思う(イベントとかでこれしかな
いっていうのは除く)しかし、このゲームにはそれがないのだ。決まった方法でしか
ボス級の敵を倒すことが出来ない・・・これほどつまらない物はないと言っておこう。
また、敵全体に言える事だが、攻撃パターンが少なすぎて初見でほぼ見切れてしまう
というのもいただけないし、雑魚級クラスの敵でも『スーパーアーマー』や『ガード
100%スキル』『アイテム破壊』といったスキルが搭載されているなどストレスの溜ま
る仕様であるのもいただけない。
それに対して主人公であるスレイヤーはちょっとしたダメージでものけぞり、または
転倒したり、さらにHPが少なくなると移動速度が落ちるなどと言ったリアルを追求
した結果、非常に弱く感じてしまうことがしばしばあった。
幻想モンスターvsリアル人間を体現した感じである。
そして、バトルで一番お世話になると思われる一番最下級の回復アイテムであるポー
ションが合成で作成、クエストの報酬、宝箱でしか手に入らないという点である。
ドラクエに例えるなら何処の町にも『薬草』がない!という事である。
ゲームとして必要最低限のアイテムは販売であった方がいいと思う訳です。(賛否両
論があるかもしれませんが・・・)
982:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 01:56:06 Vnh4FSLF0
と挙げればキリがないほどストレスが溜まる仕様になっている。
装備品に希望を見出してみようとしたが、何これ?というレベルのデザインが多かっ
たし、キャラクターメイキングに関してもパターンも少なくお話にならないレベルで
あることを付け加えておく。
(ここの部分は選評として相応しくなければカットして下さい)
ここから先は私怨になるかもしれないが、一番許せない事がある。
ロードオブアルカナのスタッフ達がユーザーが親身になって出してくれた数々のアイ
デアや操作方法に関しての提案をまるっきり無視したと言う事である。
自分達からいろいろ意見などがあったら言ってくださいなどとホームページ上で言っ
ていたのにもかかわらず、最終的にすべての提案がまったく反映されなかったのだ。
つまり、操作方法もシステムも、全部元々開発元で決まっていて変える気がまったく
なかったのにそう言ったのだ・・・これには完全に絶望した。
まさしく、いろいろな意味で「プレイヤーが殺戮される」そんなゲームである。
983:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 02:12:35 jVKohYDM0
ヒートザソウル7
984:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 02:16:33 cTCSxNC20
ツッコミだが
まずそれは矛盾ではない
矛盾って言葉の理解が間違ってる
そしてクソゲーとか言う割りに
友人と仲良く左手が壊れるほどに遊んでる不思議
雑魚敵がスキル持ってちゃいけないって理由はないな
そこはただのゲーム性だろ
雑魚相手に無双したいなら無双シリーズでもやってりゃいいんじゃ?
移動がもっさりもただのゲーム性
移動速度はアクションゲームでバランス取るのに重要な要素
アーマードコア並に動くようになればこのタイプじゃ逆につまらんわけで
985:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 02:18:25 EkKT64Hs0
>>981,>>982
選評乙。ちょっと前に普通に遊べる分選外じゃないかって話があった気がするが、それでも選評案は歓迎だ
ただ、同じようなことを文章中で何度か繰り返しちゃってたりするし、もうちょっと簡潔に纏めた文章のほうが良いかもね
986:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 02:20:58 egQpmdmM0
>>981-982
選評おつです
『回避』の部分がちょっと分かりづらいんだけど、回避行動が普段は行えなくて、ガード行動を行ってる間だけ入力できるって事?
スマブラの緊急回避とか想像したけど。
後、単に雑魚が強かったり嫌な特殊能力持ってるだけのゲームならいくらでもあると思う。
その能力のせいで極端にダルい戦いになったり、運ゲーレベルの難易度になるとかいうならともかく。
987:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 02:27:41 6EvcI0iEO
「回避」が攻撃の当たらない場所に歩きや走りで移動する事なのか
ACTによくある無敵判定を持った短い移動(前転等)なのかがわからない
988:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 02:41:25 iwwbe5yw0
シネマティックシーン的な奴として
『マッドワールド』とか『ノーモアヒーローズ』が思い出されて
あれなんかは演出として爽快で、無駄だとは思わなかったんだが
そういったものと比べてどうなのかが気になる
989:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 06:53:36 uWauFo9WP
スレ立て挑戦してみる
990:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 06:59:35 AfrbNUM1P
なんというか
ほんとにやり込んだのか?としか言いようが無い選評だな
体験版でやった気になってる感じだな
誇張された部分も有るしな
クソゲーだという事を伝えたいのは分かるが
取り合えず持って来ました感は否めない
991:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 07:02:26 uWauFo9WP
ほいさ
【2010】クソゲーオブザイヤー part14携帯【総合】
スレリンク(handygame板)
992:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 07:20:00 uWauFo9WP
とりあえず「雑魚敵でも凶悪な能力を持ってる」上に「プレイヤー側は食らえば食らう程不利」で、
でも「初見で簡単に見切れる程度の動きしかしない」ってことなら、
それはそうすることでバランスとってるんじゃないの? って気がする
回避出来ずにガードになる…って点も、
アクションゲームってまず「回避するべきかガードするべきか」って選択を即座にしなきゃいけないのが普通だろうし
(ガードすら出来ずにモロに食らった場合は論外として)回避し損なってもシステム上自動でガードしてくれる…ってことなら随分と親切な気がするんだけど
それに相手の動きを簡単に見切れるってことなら、ポイントになるのは
「相手の動きを見てから回避する」とかじゃなくて「そもそもこっちが回避できないような状況を作らない」だと思う
993:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 07:48:21 kUUTRKnu0
>>981に
>回復方法が尽きた時点で避けられない攻撃が来たらほぼ負けが確定
ってくだりがあるが、この「避けられない攻撃」ってのは
「理不尽な攻撃判定ゆえにプレイヤーがどう頑張っても避けられない」
ってことなのか? もし違うんならそれは単にプレイヤーがアレなだけなんじゃ…と思うんだが
それから、自覚があるようだが>>982はホントに蛇足
最終的な仕様を決める権利が製作者側にあるのは当然だ
たぶん「ユーザーの考えた仕様の方がナンボかマシ」と言いたいんだろうが、そこはご愁傷様としか