10/12/03 15:59:02 N6d1lvp00
おそらくこれが怪しい。
>バッテリーは半年近く充電をせずに放置
ナマモノじゃないから放置しても大丈夫と言うのは間違いで、使わないとしてもある程度
充電をして保管しておかずに空の状態で放置するとバッテリーが使えなくなる可能性が高い。
バッテリーを買い換えても動かない、どうしてくれるんだと言われても責任持てないので
サポートに聞いてください。
ウチのPSP-1000はバッテリーを一度変えただけでまだ現役。
半年も放置したことは無い。
ぐぐったのでコピペ
リチウムイオン電池の保存方法
デジタルカメラ用のリチウムイオン電池を、予備として複数所有している。
ノートパソコンをAC電源のみで作動させているので、バッテリー部分は外して保管しておきたい。
そのような場合、どのように保存すればいいのか。
フル充電に近い状態での劣化、そして放置による過放電のリスクを防ぐためにも、電池残量
40%~50%の状態にして置く。
温度による劣化もあるので、保管場所は冷暗所。といっても冷蔵庫での保管は、電池の故障の
原因にもなるそうなので止めたほうが良い。
長期にわたる保管の場合には、電池残量を定期的にチェックし、減りすぎているようなら短時間
の充電を行い電池残量を40%~50%の状態に戻すようにすれば良いだろう。