PSP質問スレpart77at HANDYGAME
PSP質問スレpart77 - 暇つぶし2ch200:枯れた名無しの水平思考
10/11/20 17:39:21 5bciSjg70
汚れを拭き取るときに傷をつけちゃうんじゃないかと
心配する必要がなくなるのが良いよ

201:枯れた名無しの水平思考
10/11/20 17:40:26 8dI9mLIb0
やっぱり付いてないのですね
シート買ってきます~ありがとう!

202:枯れた名無しの水平思考
10/11/20 17:50:32 DZs7yuGp0
マジレスしないこのスレはさっさと落とせよ

203:枯れた名無しの水平思考
10/11/20 18:23:57 Yo4FgejM0
>>202
コピペ乙

204:枯れた名無しの水平思考
10/11/20 22:57:59 2w2Z+oZA0
>>193
「ピタ貼り for PSP」とかどうよ?
シートは貼るのがとにかく難しいわ・・・

205:枯れた名無しの水平思考
10/11/20 23:09:46 zXiDnlZH0
どうも何もまだ発売されてないだろう

206:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 00:00:30 1qNMLXK20
友達が今日pspを買ったんですが家で
無線LANを使ってインターネットに
接続しようと思っても接続できません。
無線自体は垂れ流し状態で自分が所有
しているpspだと繋げるんですが同じ
用に設定してもできません。
かんたん設定だとipアドレスの取得が
タイムアウトになりました。
となりipアドレスを設定しても
接続できませんでした。
(自分のpspを参考にケツ番変えて)
AOSSでやってみても自分のは
繋げでも友達のは駄目でした。

お店に持って行った所PS Spotでは
繋げました。
アドバイスよろしくお願いします。

【PSPの型番】 PSP-3000 ),
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】6.31
※【自宅の形態】一軒家
※【インターネット回線】
(プロバイダ名OCN
※【使用中のモデムとその型番
複数あるならすべて書く)
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】(型番も調べること)
※【パソコンのOSのバージョン】
【“質問の前に”はチェックしたか?】
Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes


207:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 00:12:26 ZCx+Fh4NO
18日にPSPバリューパックホワイトブルーを買いました。
充電が満タンの時から4.5時間連続で使用すると電池がなくなってしまうのですが、PSPはこれが普通なのでしょうか。

PSP2000を使用していた時はもう少し充電がもっていたような気がして……

208:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 00:13:07 VyyHR4NX0
>>206
>※【使用中のモデムとその型番複数あるならすべて書く)

略すなよ…
バファローのルーターだとアップデートしないとだめな時があるのに

209:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 00:21:50 LAeioSQC0
>>207
大体そんなモンだろ、体感で言われてもな…。時間測っていたならまだしも
大容量バッテリーなら7時間は持つんじゃなかったか

210:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 01:19:25 p8xfAsgMP
>>206
Macアドレスではねてるんじゃね?
ルーターの設定を見直してみたら

211:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 01:49:05 EOkwztcE0
シートって貼るの難しいのか…
100均で買ったシートが何度でも貼り直しが出来るやつで、貼ってる途中で
気泡が入っても少し捲って気泡追い出しながら貼れたから他のシートも
そんなもんかと思ってたよ
予備にもう一枚買っておくかな

212:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 03:29:05 EaOUTGfP0
>>207
購入直後は電池がフルに発揮されないかと

213:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 06:51:10 DVtOus1g0
>>26
>>30

上記のレスで気になったのですが、自分のPSP-3000は、「Q」の部分が「K」となっています。
これは巷で騒がれている、いわゆる「電源落ち対策がされていない型番」なのでしょうか?
今のところ、本体の電源が落ちたりといった不具合は一度も無いのですが(購入から3ヶ月です)、
上記のレスを読んで不安になり、保証期間内に交換を申請した方がいいのかなと思いまして…。

214:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 07:23:12 8AWCFMTU0
>>197
100均レモンでも買えるぜ
あとUSBケーブルも!
これには驚いた
思わず連れの分まで買っちまた
USB充電ケーブルと着せかえデカールシールも

215:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 08:33:38 biDbxwkCO
型番ってどこに書いてるの?箱の側面にあるアルファベット4文字で数字5桁のですか?ちなみに機種はツートン青白です。

216:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 10:58:06 nm7aeIKe0
自宅のテレビでやるために、映像出力端子の抜き差しなどを一日何回かはやっていますが、
接触不良なを防ぐために何かいい道具はありますかね?
途中で挟むジャックなどを購入しないとダメです?

217:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 10:59:50 pxKF8SDJ0
そもそも抜き差しをしなくていいようにTVセレクターを買ったほうがいいと思う

218:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 11:24:20 WOYItAkPO
>>216
コピー&ペースト乙

219:188
10/11/21 12:28:15 QN2LuTom0
動画が見られればいーやってつもりで買ってみました。
結論からいうと、ちゃんとゲームも見られました。
(使用ソフトはマップラス2)

TVがD2以上に対応しかつ、PSP本体の出力をプログレッシブにするだけで、
問題なくゲームもできました。

220:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 13:11:41 vvEsfpW3O
型式3000番でPS3のコントローラは使えますか?
goだけの機能?

221:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 13:22:46 VyyHR4NX0
>>220
GOだけの機能

222:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 13:52:48 cbw9bb3DO
>>213
対策前のモデルだからといって、全部が全部落ちるわけじゃない。

俺だったら一度売って対策済みモデル買い直すな
電源落ちにビクビクしながらゲームなんて嫌だからな

223:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 13:56:35 7sWGmsX00
ソニーに送っても電源落ちは再現しませんでした
と言われるケースもあるらしいから(基盤交換はしてもらえるけど)
かなりやっかいな不良みたいだしね

落ちないPSPだろうと思ってもいつ発生するかわからないのは嫌だよなあ

224:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 14:06:21 WuF6HhtZO
>>21
パールホワイト買おうかと思ってたんだけど

パール加工って何かデメリットあるんですか?

225:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 14:09:49 GkspOT330
剥げると言いたいんじゃね

226:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 14:31:30 g69dqJmi0
>>222
基板とゲームとの相性とかもあるならば今後の新ゲームで起きる可能性もあるし
買いかえたくなるよね

227:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 14:42:31 n/j4gyIn0
知人からPSP1000と2000どちらかを売って貰う事になったのですが、
やはり1000だと正常に動作しないゲーム等あるんですか?
2000は割高なので、なるべく1000の方にしたいのですが

228:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 14:45:50 zHBsvhpM0
ケチくせえ友達だな
俺なら余ってたならやるよ
どうせモンハン仲間増やすようだろ

229:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 14:57:05 A43mW+sm0
>>218
コピー&ペーストの意味を知らない在日乙

230:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 15:20:13 4+/KrteuO
PSP→イヤホンorヘッドホン
PSP→高音質なスピーカーを通して→イヤホンorヘッドホン
だったらどっちが音質いいの?


231:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 15:45:30 fI+jOdTP0
>>227
いくらで買うか知らないが5k以上なら買うな

232:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 15:52:44 n/j4gyIn0
型番1000が4000円 2000なら7000円でいいそうですが、
こんなに違うという事は型番1000だと出来ないゲーム等が多いのかなと思って・・

233:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 15:59:16 0CzV/ifRO
>>232
自分だったら確実に2000だな
やり易さが段違いだし

234:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 16:02:22 0CzV/ifRO
>>232
ちなみに、どっちかでしか出来ないソフトってのは無かったと思う

235:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 16:06:56 9JwFP1Wo0
PSPというゲーム機の名前で1000と2000は後継機の名前ではなく型番なんだから
できないゲームあったら問題になるぞ

PS2でも型番違うけどできるゲームは同じだ

236:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 16:08:00 5oXC9x330
できるゲームが同じでも本体の性能が違うからプレイの快適さは違う
まあ、2000で7000円も出すならヤフオク探すけどな

237:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 16:25:56 AS1MoGkhP
多分いまのSONYサポートなら電源落ちは、廉価版モデルのシリアルなら即基盤交換だぞ
郵送して、到着のメール来たその翌日の朝に出荷メールきてたから、再現せずに交換してるとしか思えん


238:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 16:31:39 1O5QgjSm0
メモリースティックMS-MT16GとMS-HX16Aの違いはなんですか?
PSPFF789用に使用します

239:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 16:57:26 k8rcWgLg0
>>215
青白の初期フォームウェアっていくつだった?
本体情報から確認してくれないか

240:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 17:46:33 n/j4gyIn0
>>235
ありがとうございます。金欠なので両方プレイできるゲームが一緒なら型番1000にしておきます

241:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 18:48:24 GkspOT330
てか今更友達に「売るよ」とか言う時点でアホだよな。3000も出て久しいのに
プレゼントして、アドホックで楽しめるソフトを一緒にやろうとか言うべき

242:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 18:58:47 33vPFIft0
>>241
俺もそれは思ったが学生なんだろう
本人は3000持ってるから売りつけたんだろうけどな
ただでやった方が後腐れないし恩も売れる

会社員で売りつけてるんだったら縁切った方がいいな

243:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 19:00:21 xZHu6L+eP
>型番1000が4000円 2000なら7000円でいいそうですが、

これなら新品の3000買うわー

244:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 19:16:09 dGcc9Nb50
懐かしさの余りタクティクスオウガと一緒に3000買ったんだが、
コレは入れとけみたいな定番のアプリってありますか?

245:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 19:25:34 kVskRqniO
無改造で動かせるアプリはない

246:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 19:45:37 Aglp105g0
2008年2月にPSP-2000のギレンの野望スペシャルパックというのを、勢いで購入。
買ってみたものの使わないので、もし欲しくなったら新しい3000を買えばいいかと思い、
売りに出そうと考えているのですが、、CFW?とかいうので違いがあるんですよね?
これは置いておくのと、処分するのとどちらが幸せになれますか?
買取り額が下がる一方なら早めに処分しようかと思って。

247:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 19:46:37 86xw8Kk3O
>>244
コミックリーダーくらいしかない
マンガ読まないなら全くいらないけど

248:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 21:44:15 DVtOus1g0
>>222 >>223 >>226
ありがとうございます
という事は未対策モデルなのかな・・・
PSNアカウントを本体に紐付けさせてしまったし、5体までしか登録させられないようなので買い換え迷うなぁ・・・orz
とりあえず「当たり本体」だと信じて使ってみて、不具合が出たら売却して完全に別の本体を購入してみます
PSNアカウントの紐付け数制限がなければあっさりと買い直してしまうんだけどなぁ・・・

249:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 21:46:39 Hz3w88t50
>>238
MS-MT16Gは通常タイプ。
MS-HX16Aは高速なPRO-HG規格に対応しているけど、PSPはPRO-HG規格に対応して
いないのでPSPで使用する分には特にメリットは無い。

まともな回答が欲しいなら手抜きしないでまともな質問をしろよ。

>>240
値段がいくらでも中古は価値無し。
3000の新品以外は考えられない。
金が無いなら諦める。

>>248
アカウントの認証の登録なんて解除できるぞ。
サポートでも解除してから手放すように言ってるんだから。

250:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 21:53:17 DVtOus1g0
>>249
むむむ、ひょっとして5体までっていう制限は、同時に5体までという意味なのかな?
解除すれば、また新たに5体まで紐付け出来たりします?

251:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 21:56:46 GkspOT330
>>250
YES、なので解除さえすれば気にせず買い換え可能

252:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 21:57:18 DVtOus1g0
>>251
な、なんですって・・・
早速、買い換えてみます
ありがとうございました!

253:枯れた名無しの水平思考
10/11/21 22:55:49 xVNNT0W60
>>239
215じゃないけど6.30だったよ

254:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 01:26:54 jBeM+KIz0
実機見てきたが赤黒いいなぁ。LRのところ綺麗だった
11月初めにシルバー買っちゃったから見るだけだったが

255:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 04:40:05 TdX/iK5L0
ウンコ>>158


256:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 05:10:43 mphvqUEfO
家にPCがないので専らアーカイブスなどのダウンロードはPSスポットなんだが、
PSスポットからネット接続してYouTubeの動画保存する方法ってありますか?

257:238
10/11/22 05:34:27 hG1CkRZd0
>>249
thx

258:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 10:21:39 YpYSfBmsO
メモステ安くならねえかなあ~。
秋葉行ってくるか。

259:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 14:38:01 RUusHknY0
今の値段で高いとかないわー

260:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 14:53:39 nmrnNuiA0
偽物買って涙目にならないように名

261:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 15:13:41 Tb11G58FO
>>256
改造のしないと無理

262:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 20:38:41 ZMJxYXqM0
なんか通販とかやってないそこそこ大きめのゲームショップいったらホコリカバーが手に入ったぜ
あれってもう生産中止してるんだっけ?
ネットで手に入らないなら地道に探せば見つかるもんなんだな・・
ゲームテックのUMDケース三枚セットもあったし

263:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 21:33:36 wNIs9MTpP
PS Storeで購入できるUMDと併売のソフトはどんな基準で配信されてるんですか?
例えばコナミだとサラマンダはあってグラディウス・パロディウスが来てないとか法則がよく分かりません。
このメーカーなら待てば来る、ここは絶対来ないとかある程度読めるものなんですか?

264:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 21:37:17 nmrnNuiA0
メーカーの気分だからわかんないね

265:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 21:49:14 wNIs9MTpP
>>264
ありがとう
多少高くても便利なDL版がいいのに何が来るのか読めないと古いゲームを買うのに躊躇して手を出し辛いです。
サードも発売後一年でとか言うガイドラインでもあれば助かるのに。

266:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 22:44:49 rdSkHSQ60
サードの自由意志に任されてるからしょうがない。本来ならgoを出した時点で
全てのソフトにDLを義務づける必要があったんだけどな。PSNがサードに転送料を
課した時点で100%無理なのは分かっていた

全てMS持ちのLiveならあり得たかもね

267:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 22:51:35 nmrnNuiA0
ただ通信対戦とかの料金はユーザーもちだけどな

268:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 23:00:36 rdSkHSQ60
この場合どうでもよくね? DL版についての質問だぞ<通信対戦料金

269:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 23:01:38 rWCTeYo10
>>266
ほんとそうだよな
go出した時点で全ソフト20%オフでDL可能くらいにしないと誰も買わないだろうに
どこの世界に出てるゲームが全部遊べないハード買うキチガイがいるんだよと

270:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 23:07:07 rdSkHSQ60
goのコンセプトは別にさほど悪くはなかったが、それが致命的だよな<出てるゲームが全部は遊べない
だから投げ売りされて、アーカイブや動画鑑賞用にされるのよ。あとバッテリー交換がメーカー送りとか
アホかと。そんなとこだけアップルと同じにしてどーするのかと

271:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 01:15:11 N6yx+6uc0
PSP2台持っているのですがどっちも壊れたみたいで
OFWだけど暫く使ってなかったせいか○ボタンが反応しないみたいで、時刻設定から進めない
CFWで、UMDを読まなくなったから見てみたら読み込みのレンズ部分が外れてぶら下がってる
ので、CFWの本体は公式に修理に出せないようなので代行に頼むついでにOFWのもう一台も直してもらおうと思いますが
だいたいいくらぐらいしますかね?

272:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 01:17:18 N5q0VfuX0
公式サポート以外知らんわ、改造板池

273:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 01:38:49 Y7Th/Nb/0
goユーザーじゃなくて3000ユーザーだけど、DL版が存在する・もしくはアーカイブスのソフトしか購入してない俺みたいなのもいる
UMDの出し入れ面倒くさくて積んじゃうんだよなぁ
XMBにズラっと並んでくれてないとどうにもやる気になれん

274:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 07:50:39 UTBbYK460
修理が8000円とか9000円レベルになると、新しいの買った方が・・・と思ってしまうな。
まだ近いうちに4000とか、新型出る話はないよね?


275:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 07:54:56 DluaBHplP
>>274
噂話で一喜一憂したいならゲハでどうぞ
ここで回答出来るような話じゃない

276:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 17:34:25 fmaLvKrN0
テレビでやるために出力の端子の抜き差を一日3回やってるけど、
接触不良なを起こさせないためには何かいいものない?
途中で挟むジャックとか使わないとダメ?

277:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 18:06:34 +zCKQMcc0
ああっと、森崎くんここで(ry

278:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 19:53:04 uVH2XQTQ0
PSPとPS3やPCを無線接続することって可能ですか?
具体的にはPCやPS3の動画を有線接続ではなく無線接続でPSPに移したいのですが

279:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 20:29:08 Iug4XB/p0
いや有線でしろよ

280:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 20:34:21 aq342zXe0
PSPでスカイプやろうと思ってボイスチャットのヘッドセット買ってきたのですが
うっかり普通のサイズのUSB端子を買ってしまってPSPに刺さらない事態に・・・
変換機アダプタ使えば使えるものでしょうか?

281:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 20:39:58 LRPG2U240
すいません、PSP-2000とPSP-Go持ってるんですがこれで小説読みたいなあ
と調べたところ、EjPSPReaderってアプリが出てきて評判良かったのですが
これはそのまま使えるんでしょうか?
それともCFWにしなければ使えないのでしょうか、教えてください

282:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 20:48:00 i5iZ+gjp0
>>278
多分無理
NASでファイル一覧のHTML作ったらブラウザからDLでいけるかもしれないけど…
>>280
USBタイプのはPSPに対応している変換するやつがないはず

>>281
調べた場所で聞け

283:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 20:54:33 Olb7/2GZ0
PSP買ってクリアケースに入れる予定なんだけど
それでも液晶保護シートは貼っておいたほうがいい?

284:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 20:55:33 uVH2XQTQ0
>>279>>282
無理そうですね・・・
あきらめます

285:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 21:10:53 aq342zXe0
>>282
マジか・・・無駄なもの買ってしまった
ありがとう


286:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 21:50:53 jzUfrheT0
>>282
あ、いえEjPSPReaderはPSP 小説でググって出てきた数が多かったので良さそうだなと
専用のようなスレもないようなのでここで聞かせてもらいました。
良ければここで教えてください

287:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 21:55:48 i5iZ+gjp0
>>286
>改造、自作プログラム、ダウングレードなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ。
ってことなので流しただけです

288:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 22:23:58 r1RGGWhR0
>>278
無線APがあれば可能で
PC側でhttp鯖立ててブラウザからDLする必要がある

PCと直結させれば1分以下で終わるのが無線だと15分以上必要だったり
時間の無駄

>282
可能だけどファイル名がな…

289:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 22:26:16 cobxUwqP0
>>287
そうなんですか、誘導ありがとうございます。
普通のPSPで動くかどうか聞きたかったのでここで聞いたんですが答えてくれてありがとうございます
つまり動かないんですね

290:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 23:10:00 /sD3e37p0
>>276
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

291:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 00:17:53 CIcI3/dH0
PSPを買い換えようと思ってるんですが、PSNでダウンロードしたゲームって、
そのままのメモステでプレイできるんでしょうか?

292:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 01:06:34 yAWjWuDV0
>>283
個人的には本体の液晶にも、クリアケースの液晶にあたる部分(外側)にも保護シート貼るのを推奨するw
クリアケースは表面の傷のつきやすさがパネェ。そういうの気にしないなら別だけど
本体の液晶にもってのは、本体の液晶とケースの間にホコリが紛れ込んだときに摩擦で傷がつくのを防止するため

293:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 01:26:29 XLVcvwro0
>>291
メモステがそのままなら新しいPSPに挿して認証してやれば出来る。
古い方を手放すなら設定の初期化と認証の解除を必ずやること。
公式サイトにも書いてあるのでよく読んでください。

ただし一部のタイトルはセーブデータがPSP本体が変わると使えない仕様なので注意。
これはゲーム側の仕様なので使えるようには出来ない。
>>143,144

294:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 08:55:28 gGVpCvAV0
>>285
もう見てないかもしれないが
PSPのボイチャ用のヘッドセットは下のイヤホン端子の横の端子と接続する専用のやつじゃないと使えない
上のUSB端子にはカメラに付いてるものかマイク専用の周辺機器はある

295:枯れた名無しの水平思考
10/11/24 18:30:05 bPphcVel0
>>292
参考になりました、ありがとう
かなり気にする性質なので両方貼ることにする

296:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 14:12:39 i2zt8vwLO
オススメの保護フィルムと貼り方のコツを教えて下さい

297:枯れた名無しの水平思考
10/11/25 14:28:28 m9gvyaE70
艶・風呂場で貼る

298:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 10:32:48 vpJ7lnz90
テレビでプレイするために映像出力端子の抜き差しを一日何度かやってますが、
接触不良なになるのを防ぐために何かアイテムとかないですか?
途中で挟む何かしらのジャックとか使わないとダメですか?


299:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 15:06:02 7yCcTcMw0
.w.

300:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 17:57:16 H9ZJ6Mpm0
質問
ニコニコから落とした動画をPSPで再生させたいんですが
各HPの説明を見て周り
PSPフォルダと同じ階にMP_ROOTフォルダを作り
その中に101MNV01というフォルダを作り
その中にM4V00001.MP4というファイルを入れたのですがダメですorz

ファイルのプロパティを見ると
MPEG-4Movie(.mp4)
プログラム Quick Time Player

になっているのですが
何がいけないんでしょうか?
PSPはこの間買ってきた3000です

301:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 18:13:57 pStn7Wq90
>>300
今のFWならvideoフォルダに入れればいいんじゃないの?

302:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 19:16:48 dQ/ssmmf0
>>300
それはかつてのフォルダ構成
今は>>301の言うとおり

303:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:25:28 aq99/WL60
18日に出た限定色って既存のPSPとの違いは色だけなのでしょうか?
ハンターズモデルのような違いがあれば購入しようかと思っているのですが。
(バッテリー容量、アナログスティックの形状など)

また、色にこだわらないとして新品購入で安くあげるなら
本体単品とメモステを買うのがベストなんですかね?
と言っても大した差では無いんでしょうけども。。

304:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:32:08 7yCcTcMw0
ツートン=メモステ2GB・ポーチ・クリーナーがセットだったかな
機能面での変更点はナシ

電源落ち対策品だろうと言う点がメリットかね。色々やりこむなら
メモステは2GB程度では足りない

305:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:40:50 SwghYAfn0
対策されたのは電落ちじゃなくて「ゲーム終了するっすか?」のほうな。
対策ゆうてもUMDドライブのUMD検出スイッチ取っ払っただけらしいけど・・・
ゲーム中に半分くらい蓋あけても何も反応しないとかw

306:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:50:35 pStn7Wq90
>>305
最近買ったPSPだけど普通に出るけど…

307:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:51:44 aq99/WL60
>>304
ありがとうございます。
機能面での違いが無いなら既存色の単品と
別途でメモステを買おうと思います。

>>305
上で出ていた「右上のQ」「P+白丸シール」は対策済みモデル
というのもゲーム終了画面の不具合の話なんですかね
以前持っていたPSPでも稀にですが電源落ちの症状があったので
新色なら大丈夫なのかなーと思ってたのですが…w

まぁ不具合に当たらないよう祈りつつ買いにいってきます。
ありがとうございました!

308:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 22:03:50 4A4yy6/80
電源落ちモデルに関する話をググって見てると、ソニーの対応が糞すぎて
ハズレ引いたら即売却して完全に別の個体を購入しなおした方が良さそうに思える
修理だしたけど云々の記事を見てたらハズレ引いた被害者が可哀想すぎて涙出るレベルだわ・・・

309:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 22:08:07 TtcD6C050
修理しても直ってないケースもあるらしいから悲惨ではあるな
別に責めないから電源落ちないPSPはいつから出す予定なのかしっかりと教えて欲しいわ

310:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 23:37:38 PBNzLDpM0
>>305
オレもPSP買ったけど
それってUMD入れないとでないんかな?
今メモリースティックに体験版だけいれるぐらいなんだが

311:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 12:48:20 6q9x+NioO
>>308
あたまわる体験版の最初の会話で落ちたり、真ifラスボス倒した直後に落ちたり、MHP2Gラオシャンロン門の前で落ちたり中の人わざと電源落としてんだろと思うことがしばしば

312:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 13:30:34 uqEsA14Q0
>>310
どうやら基板の問題らしいからUMD関係ないかも
でもだからこそ修理は今はもう確立してて基板交換なら直るらしいよ

>>311
そっちはソフト準拠の電源落ちの方だね
「ゲームを終了しますか?」の初期不良とこの電源落ちを混同してる人が多いから
どうも話が混乱してるんだと思う
そっちは公式FWで対応してるんで最新FWにすべし

313:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 15:08:55 a3O7F2HB0
てことは良く言われてる電源落ちは最新FWでおkで
ゲーム終了しますか?は初期不良としてあるものの修理可能って事だよね?

なら今は特にPSP悲惨wwってわけじゃないのか

314:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:15:42 6q9x+NioO
>>312
FW3.65ってレーダーとモンハンの割れ対策だと思ってた(水曜日に更新済み)
まだ電源落ちあったらこことソニーに報告するわ

315:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:18:47 6q9x+NioO
間違えた6.35だっけ
ゲームを終了~の不具合はミク同梱版の頃には既にあったな

316:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:29:53 Z9dKOlxB0
電源落ちモデルは存在するぞ
実際それで交換だして、即日基盤交換した旨のメール来てたし
公式のF&Qにも電源落ちについては触れてるしな

後サポートは対応早かったぞ
クソとか言ってる奴は多分オンラインサポートせずに直接送ったとかしてたんじゃね?

317:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:33:43 QXvzKOu50
電源落ち=FWで対応、ゲームを終了しますか?=基板交換なんだけど
色々見てると、必ずしも直ってるわけじゃないらしい

自分は買ったばかりで発症したから、即買い換えました。二度と起きない
ことを祈るばかり…

318:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 17:56:04 Z9dKOlxB0
逆じゃね?
俺の修理交換してもらった奴は、廉価版売りだされた直後の1月辺りに購入したモデル
電源入れてて勝手に落ちたりすることはあったけど、ゲームを終了云々は見たことがない
大体1年間使用してたけど、電源は確実に落ちる
FWをアップデートしようが何しようが落ちまくってたからな

319:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 18:49:14 qkoHAz4V0
俺も逆だと思う
電源落ちはFWじゃなくて基板交換だと思う

320:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:15:20 QXvzKOu50
そうなの? 自分はFWうpしても、終了しますか?は直らなかったよ
だから買い換えたんだけどね

321:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:19:28 DZOxIQdgP
普通買い換える前に修理出すなり、店で交換してもらえるだろ
ネットで適当に拾った故障情報書いてるだけでで実際持ってないんじゃないの?

322:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:23:27 tdoLHodSO
PSPをアマゾンで購入予定です
周辺機器でメモリースティック以外に揃えた方が良いものありますか?
バッテリーは購入した方が良いのでしょうか?

323:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:29:36 RAMTHJIH0
>>322
液晶保護フィルムは購入しとけ

旅行などで長時間充電不可能な環境で使うなら追加バッテリーは必要
それ以外で新品と同時購入しなくても問題無い

324:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:31:53 QXvzKOu50
>>321
故障なんて症状は千差万別だと思うんですけど…。別に信じなくてもいいですよ。修理出しても直らない事例見たことと
時間かけて修理出すのが面倒だったので買い換えしたんです。あと交換は1度しましたよ、購入後1週間以内だけでした

>>322
画面保護したいなら各種フィルム、バッテリーは付いてますのでいりません。通常で4Hは間違いなく保ちます。後は届いて
から欲しくなったものを買えばいんじゃないですかね

325:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:33:23 tdoLHodSO
有り難うございました!

326:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 19:51:35 N1FNx4aR0
買ったばかりで買い替えるって金持ちだな

327:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:12:42 uqEsA14Q0
>>318-319
いや、電源落ちがFWUPで「終了しますか?」が修理だよ
公式に書いてある
流石に電源落ちを電源落ちとか書いてないが

6.31の内容
URLリンク(www.jp.playstation.com)

「ゲームを終了しますか?」の不具合について
URLリンク(www.jp.playstation.com)

328:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:18:57 uqEsA14Q0
ゲームを終了しますか?の不具合についてはも少し詳しいQ&Aがあるんでそっちも貼っとくね

URLリンク(jp-playstation.custhelp.com)

329:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:23:26 QXvzKOu50
>>326
いや別に金持ちじゃないですw 最初買った奴はソフト同時購入で\13k。中古に売って\12k
新しく購入したのが\15kで差額払って終わりですし、ソフト1本分くらいでしたよ

330:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:33:52 Z9dKOlxB0
>>327
URLリンク(jp-playstation.custhelp.com)
"PSP"で不定期に電源が落ちてしまう。

バッテリーパック残量が十分あるにもかかわらず"PSP"の電源が落ちる場合は、バッテリーパックを取りはずしてセットし直してから、再起動をお試しください。

改善しない場合は、"PSP"本体、バッテリーパックなどが故障している可能性が考えられますので、オンライン修理受付サービス より修理をお申込みください。

※オンライン修理受付サービスにはメールアドレスが必要です。
 メールアドレスをお持ちでない場合は直接修理拠点へお送りください。
 梱包方法や送付先については こちら をご覧ください。

俺が言ってんのはこれだよ

331:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:36:03 Y2OTKiaF0
>>329
こういうの見ると壊れてるPSPを中古に売る奴多そうだな
PSPは中古買うの特にこわいな

332:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:36:14 Z9dKOlxB0
それに2010/07以降じゃなく、廉価版発売された去年から電源落ちはあったろ
ゲーム終了云々はミクのなんたらが発売された時期のモデルじゃねーの?

333:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:40:35 Y2OTKiaF0
つまり不具合は3種類あって

ゲームを終了しますか→基板交換
不定期に電源が落ちる→基板交換
一部のゲームで動作が不安定(電源が落ちる?)→FWで解決

ということかな
それにしても不具合多いなあ
出てかなりの年数たってるのに



334:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 20:45:45 c0u54QaT0
PSPGoに誘導する為にわざとやってんだよw

335:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 21:35:16 Z9dKOlxB0
言われてみればgoの不具合聞いたことねーなw

336:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 22:31:05 hBXk6FeR0
シルバー持ちなんだが、ゲーム中にPSボタン押すと
「ゲームを終了しますか?」とグレーの画面になるんだが
これって本体のカラーに合わせた色になってるの?
例えば本体レッドだとこの画面もレッドなの?

337:枯れた名無しの水平思考
10/11/27 22:35:03 N1FNx4aR0
>>336
なわけない

338:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 00:13:26 /XROERRBO
意味あるか分からんが電源落ち経験ソフト書いとくか
今年買った3000型でFWは常に最新、MSはサンディスク8GB

・P3P(UMD)
・PD2nd(UMD)
・MHP2G(DL)
・CODED ARMS(DL)
・EVER17(DL)
・真if(PSA)
・WA2nd(PSA)

上2つはインストール機能使用
何かメモステが怪しい気がする
でもインストールしてそれなりの時間プレイした戦ヴァル2は何もなかった

339:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 00:20:09 8SZ/lgyA0
俺のは同じく今年2月購入3000

アーカイブス
フロントミッション3
聖剣伝説LOM
アクアノート2
サンダーフォース5

UMD
PSPo2
タクティクスオウガ

ダウンロード
MHP2G

動画普通に見てても落ちたな

340:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 03:35:34 5IIpNAi+0
18日に新色のバリューパックが発売されましたが、昨年の年末ぐらいに
ソニーストアで通常のバリューパックが割引価格の17800円で発売されていた
記憶があるのですが覚えてる方いますか?

今年もあるかと期待しているのですが、記憶があやふやなので
覚え違いだったのかと思えてきたのですが…

341:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 07:07:47 fau6YRsmP
1月にソフト同梱版買って電源落ちしまくって修理出したら基盤交換されたよ
再現性もありましたーって言われた

廉価版以降→電源落ち
ミク以降→終了しますか
なイメージだなぁ

342:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 10:37:17 nzNNfeUT0
家でテレビでプレイするために映像の出力の端子の抜き差しを一日に3度程かやってますが、
接触の不良なになるのを防ぐために何か道具とかないですか?
途中で何かのジャックとか使わないとダメですか?

343:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 10:45:59 +Muh4Ekh0
>>342
qうぇえrちゅいいおおっp@

344:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 11:22:55 LArIq8WK0
>>331
そのうち不具合のあるPSPは買取拒否する店が出て来たりして

345:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 12:07:14 zsQh58dm0
連日同じような内容を投稿し続けるって、荒らしで通報できるのかな
一応すべてのレスのログはアドレスメモって保管してあるけど

346:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 12:40:01 8SZ/lgyA0
荒らしの定義に当てはまるのなら、テンプレ埋めて規制議論もってけ
それが本当に荒らしなら通る

2ch規制議論
URLリンク(qb5.2ch.net)

◆報告の注意
URLリンク(info.2ch.net)
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
・最新の書式はwikiを確認してください。
URLリンク(info.2ch.net)

■報告対象外
・二ヶ月を過ぎた報告… 一ヶ月以内推奨です。
・該当部分が既に削除されているもの。
・荒らしであると一見してわかりにくいもの
・sports2サーバ… 対応できません。
・単なるage荒らし、ウィルスコピペ… 基本的に対応しません。
・信者、アンチ間の板やスレ内での争い・煽りあい、自作自演… 干渉しません。

347:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 12:48:10 zsQh58dm0
OK、ありがとう
もう少し様子見て目に余るようなら行動する事にするよ

348:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 13:30:25 ZOFkyuOHP
この程度スルーでokなレベル

349:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 15:14:03 FZWzpgbw0
自分と同じ規制範囲だったらどうしようとか考えないのかね

350:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 15:15:57 zeYTm2Oq0
通報したけりゃすればいい
のさばらせてるよりはよっぽどいい

351:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 16:01:06 8SZ/lgyA0
報告するのならV2Cっていう専ブラ使うと楽だぞ

レス番号右クリック→「レスのチェック」で荒らしのレスをチェック
んで、チェックボックスを右クリックして「2ch荒らし報告形式でコピー」でテンプレ書式に出来る

このスレでやるとすると、まず「ジャック」でレス抽出して「レスのチェック」「ここからチェック」
で、「2ch荒らし報告型式でコピー」するとこんな感じになる

スレリンク(handygame板:75番) 2010/11/15 11:02:14 ID:QzeUTO4w0
スレリンク(handygame板:81番) 2010/11/15 15:01:39 ID:wem4C1HR0
スレリンク(handygame板:102番) 2010/11/15 22:36:23 ID:QzeUTO4w0
スレリンク(handygame板:121番) 2010/11/17 10:54:20 ID:XyqcjprW0
スレリンク(handygame板:140番) 2010/11/18 14:06:18 ID:ddSXmO+e0
スレリンク(handygame板:216番) 2010/11/21 10:58:06 ID:nm7aeIKe0
スレリンク(handygame板:276番) 2010/11/23 17:34:25 ID:fmaLvKrN0
スレリンク(handygame板:298番) 2010/11/26 10:32:48 ID:vpJ7lnz90
スレリンク(handygame板:342番) 2010/11/28 10:37:17 ID:nzNNfeUT0


352:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 16:34:36 41ixYncd0
>>351
数が少ないな

来年になっても続いてるようなら規制されるかもしれん

353:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 17:36:45 STJWStzf0
自動スクリプトによるコピペ投下かと思ってたけど、
この頻度なら手動だね

スキルがないのにご苦労なこったw

354:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:28:55 flbw3uRf0
Project DIVA 2ndのEDITでPVを半分くらい完成させるといつもフリーズ→シャットダウンや
セーブ画面開く→暗転→シャットダウンという不具合が頻繁に起こるんだけどこれは本体、メモステ、
ソフトどれの不具合なんだろう?
ちなみに他のソフトやDIVA 2ndのPV作り以外では起こってない。
同じような不具合起きた人いない?

355:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:35:24 lj3Rlib10
>>354
DIVA2のエディットの不具合はメモステの速度が遅いやつで必ず起きる
もしかしてサンのノーマルの黒地に白字のメモステじゃね?

356:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:39:01 /6UTK3YJ0
システムアップデートしようとすると
○○%のゲージが表示された後に画面が固まって
数秒後に勝手に電源が落ちる
メモステ内には32kの破損データが残ってアップデートは失敗

何回やってもこの繰り返しにしかならないんだけど、対処方無いですか?

357:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:42:09 lj3Rlib10
>>356
こないだ全く同じ症状の人の書き込みを見た
確かメモステをフォーマットしてからやり直したら出来たとか書いてたと思う

358:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:43:28 lj3Rlib10
>>356
あ、いうまでもないけどフォーマットする場合は中身のバックアップを忘れずにね

359:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:44:51 /6UTK3YJ0
>>357-358
即レス感謝、丁寧にありがとう
バックアップ取ってからフォーマット試してみる

360:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:52:23 flbw3uRf0
>>355
レスありがとう。
今手元にないからはっきりは分からんが、記憶が確かならサンディスクの
Pro Duoで黒地に白字のやつ。
サンのは何か問題が?

361:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:54:28 i5Awa4kC0
【PSPの型番】 PSP-3000
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】6.35
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
XMBの「ゲーム」内でVer3.80のアップデータが残っていて、「UMD」と「メモリースティック」の間にずっと居座っています。
PSPの動作に異常があったことは一度もないけど気になってしょうがないので消せるものなら消したいです。
確認したこと
PSP上からメモリースティックを見てもアップデータは残っていない。
PCで見て、PSPフォルダの中のGAMEフォルダの中にUPDATEフォルダはない。
カスタムファームウェアは入れたことがない。


362:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 20:59:16 FZWzpgbw0
>>361
それはUMDに入っているアップデータ
古かろうが新しかろうが消すのは無理

363:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:09:08 ZOFkyuOHP
>>361
最近のゲームをUMDにいれてもその状態ならおかしいが
取り合えずUMD抜いてみ

364:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:17:34 TRkQsPiA0
たまたまだけどモンハン2ndGの廉価版だと3.80だな

365:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:47:46 164f9rM00
先日PSP-3000のブロッサムピンクを買ったのですが
液晶を斜めから見ると、右上からバックライトの光が漏れていて、少し気になります。
これは仕様なのでしょうか?

366:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:48:39 lj3Rlib10
>>360
俺も同じメモステ持ってるんだけど
これだけやたら読み込み(リード)が遅いんよ
実際PCに速度調べるフリーソフト入れて計ってみたけどびっくりするぐらい遅かった
同じくDIVA2でこれでエディットやウェイクアップ機能が使えない報告が一杯あるよ
俺はウェイクアップ使ったんだけどMP3を読み込めなくて目覚ましにならんかったw
今はDIVA2だけ前使ってた同じサンのウルトラ2のメモステ使ってる
サンディスクでも酷いのはノーマルの黒と呼ばれてるやつだけだから他は大丈夫だよ

367:枯れた名無しの水平思考
10/11/28 21:50:34 i5Awa4kC0
>>362
>>363
>>364
マジすんませんっした!
UMD抜いたら出なくなりました
そしてたまたまというかこれしか持ってないBest版じゃないMHP2Gをずっと挿しっぱなしで
多分一度も抜いたことがなかったのです

368:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 00:09:03 lycBwot80
XLink Kaiとアドホックパーティーの違いってなんですか?
ネットで対戦などする場合どちらのが良いのでしょうか?

またボイチャ等あったほうがいいと思いますがPCでやるのがベターでしょうか?

369:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 01:08:41 0360V09A0
質問なんですが、車載用として
純正クレードルと純正シガーソケット充電を購入し設置しました
設置・充電供に上手くいったのは良いんですが
リモコンが反応してくれないという事態に陥った次第です。

シガーソケット型はダメで通常のAVアダプタでないとダメといったことはあるんでしょうか?


370:369
10/11/29 01:11:30 0360V09A0
↑書き忘れましたが、
純正クレードル2000/3000用 PSP-S410
カーアダプター PSP-180
PSP3000です。よろしくお願いします。

371:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 01:25:09 RHWaSWWT0
>>365
液晶ズレはPSPに限らず、液晶商品に多々ありますね
正面から見ることを前提にしてるので作りが甘いことが理由です

ほとんど慣れてしまいますが、あまりに酷いなら買ったお店に相談されては?

372:365
10/11/29 03:12:06 W8R7OX630
>>371
レスありがとうございます。やはりよく起こることなのですか・・・

光漏れ自体はさほど酷いという訳ではないのですが(1.5cmくらい)
暗いところで寝転がってプレイすることが多く、斜めに見ているとどうにも目に入ってしまって・・・

実店舗ではなく通販で買ったので、保障が付いていません
そのため、買ったところに問い合わせしたくとも出来かねている状態です

しばらく悩んで、どうしても気になるようなら駄目元でSonyに聞いてみようと思います

373:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 03:21:55 yfw/WO2s0
>>366
じゃあこれはメモステの故障じゃなくて本体やソフトに問題がある可能性が
強いのかな?

374:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 03:43:53 73pnKviFP
>>372
本当に1.5cmもずれてるなら一目で初期不良レベルだなw

375:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 06:13:59 jzT5PTlK0
>>373
なぜそんな結論に?
ノーマル黒サンは読み込みが遅いから特殊な読み込み時にバグってる
って結論だぜ
故障ではなくてそういう仕様
普通は読み込みにそんなにシビアな物って無いからメーカーも気を使わない部分なのかも
他に読み込みの速度関係では遅いのはマナケミアのデータインストールを使った場合がバグる

376:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 08:14:10 j1Df/hSq0
マナケミアってガストだろ
あそこのメーカーは不具合品しか売り出さないからあてにならん

377:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 08:47:42 UR0MS9yP0
>ガスト
神のみぞ知るセカイ - 第04話のネタになったメーカーなのかwww

378:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 08:47:51 Aj8VdlHe0
>>376
確かにあのゲームのデータインストールの使い方はおかしかったが
問題はそれじゃなくてメモステ内のデータの読み込みのやり方によっては
読み込み遅いメモステだとバグるって事なんだ
だから今はサンディスクのノーマル黒は避けた方が良いって言われてる

379:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 10:02:46 3hnf9ptG0
xlink kaiの質問スレがないようなんですが、なくなっちゃったんですか?
こちらのスレで聞いてもいいんでしょうか?

380:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 11:44:39 WkB3LOxV0
XlinkはPSPじゃないですよ

381:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 12:27:51 xl2C96As0
何を言っている?w
pspo2で普通にxlinkつかってたわw

382:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 12:27:55 zyf1af5P0
>>372
1.5cmってのは何の数字だよ?

>実店舗ではなく通販で買ったので、保障が付いていません

通販で箱の保証書に記載が無くても納品書などが保証書の代わり。
(ちゃんとした新品を買ってるなら)

そんなものは販売店ではなく最初からサポートに問い合わせるべき。

383:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 12:32:28 O16P6ADPP
>>380
その理屈で行くと、PSPでネットしたから回線契約の質問もここでおkになるね^^
任天堂だとWiFiの質問も受け付けなきゃね^^

384:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 12:35:31 O16P6ADPP
>>379

385:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 13:37:13 W8R7OX630
>>382
1.5cmというのは液晶のバックライトから光が漏れている範囲です
わかりずらくてすみません

本日サポートに問い合わせてみたところ、本体を送ってくれとのことでしたので
納品書と共に、修理に出してみることにしました

ご指摘いただいてありがとうございました

386:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 14:05:05 +2HUDF1P0
SONYに郵送するときは箱にラベル貼られないように注意しなよ、保証きかなくなる
本体の箱を、中に新聞紙なんかを詰めた更に大きな箱に入れて郵送するといい
帰ってくるときも、何も言わないとかなりやわな包装で送り返してくるので
返却するときも同じ箱に入れて送ってくれと申し添えるといいかもね

387:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:05:09 ZxeMYWLh0
新品の3000買ったんだけども、いわゆるモンハン持ちをして十字キー左右を入力すると
加減によって(上寄り、下寄りを押す)とそれぞれ上、下が入力された状態になってしまう

極端に上寄り下寄りを押してるわけでもないのに、上下が入力される事が結構あるから困るんだけども

これは十字キー厚くなってるみたいだし、初期不良じゃなく3000特有の問題?
それとも明らかに触ってないのに入力されるんだから、素直に初期不良でサポセンに送っちゃっていいのかな

388:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:59:32 lgX5jnwx0
型番について外箱に書いてあるアルファベットで見分けるとなってたけど
どのアルファベットが不具合対策済みなの?

389:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 21:13:24 FD+nNEBm0
>>387
本当に入力してないならサポセンに聞いてみたら?
ただ3000って無意識のうちにななめ入力しちゃうときあるんだよね…

390:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 22:12:15 y6SlJYYK0
>>389
真上から押してみたりして試したから指が当たってないってことは確か。
とりあえずサポセンにメール出してみた。

そう、1000からの乗り換えだったんだけど、十字キーの厚さにちょっと驚いたんだよね
その所為で余計なとこにも圧力かかって入力されちゃうのかなーと思ったり

391:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 23:31:56 ouzETv0v0
pspがバッテリーをつけての電源がつかなくなりました
逆に電源コードをさしながら電源を入れるとつきます
バッテリーの故障ということなのでしょうか?

392:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 23:44:27 9ZzDYkQA0
刳(えぐる)この漢字ってPSP内に収録されてますか?

収録されてるとしたらどうすれば出せますか?

393:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:25:13 Kc2hUpJL0
【使用マシン】
【使用OS】windows7 64bit
【回線】プロバイダ:OCN 回線:フレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】PR-200NE
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】

有線で一階から二階にひっぱて来てハブでPCとPS3とXBOXの3つに分けています

無線だとゲームに支障をきたしたり、PCで動画を見る際に遅くなるため導入していません
この3つはいままで通り有線で使い続けたいのですがiPhoneでWi-FiとPSPでネット(Wi-Fiとxlink kai)を
導入したいと思っています。
USBタイプはPCつけてないと出来ないと知ったのですが私はどんな機器を買えば良いのでしょうか?
PCがついていなくてもWi-Fiが出来て、PCは有線のまま使うには一体どれを選んだら良いのやら・・・
特に速度などは気にしません。
アドバイスよろしくお願いします。


394:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:29:06 Kc2hUpJL0
誤爆失礼しました


395:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:35:09 O+GBhLgR0
>>392
収録されてるはずだけど
入力の候補に出るかは不明

PCなら単漢字辞書使えば確実に出る

>>393
WR8700Nでも購入しとけ。

396:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:43:19 Kc2hUpJL0
>>395レスありがとう
調べてみたけど高いww
3000円位でも売ってるのあるけどそういうのじゃ私がしたい事は出来ませんかね・・・?


397:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 00:55:07 3MCnuhJ10
安めのコレガとかはトラブル満載だぜ? 逆にNECやバッファローは少ない
値段相応ってことだナ

398:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 03:39:02 CCZLKU8O0
>>375
すまんな。理解が足りなかったようだ。
俺はサンのPro DuoなんだがそのノーマルってのはPro Duoのことを指してるの?
症状について更にわかったんだが、どうやらカメラ操作を設定した状態でセーブ画面に
行くと確実に暗転シャットダウンが起こる。
解決策としてはメモステを買い換えるではダメなのかな?

399:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 03:40:32 BVJNvDVC0
>>387
少なくとも自分は一度も勝手に入力された事はないです@3000ユーザー

400:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 06:44:41 LT+d6put0
>>398
それで良いよメモステをサンのウルトラか純正のマーク2に買い換えた方が良い
確か今PSPソフトと一緒に対象メモステ買うと値引きセールやってるはずだから
サンのマーク2が良いかも

401:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 06:47:21 LT+d6put0
>>398
ちなみにノーマルってのはウルトラとかが名前に付いてない
一般的なサンディスクのPRODuoの事ね
同じノーマルでも青地の方は問題ないらしい

402:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 09:01:37 j9W13UpMO
1年間無印サンディスク8GB2枚使って不満は感じないが、ウルトラやソニーはどんだけ快適なんだか気になるな

DL版ソフトのインストールが速くなるなら鼻汁出るかも

403:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 09:20:52 0xHqr5tmP
最近発売されたブラック/レッドのPSP買ったんですけど、
大容量バッテリーのカバーはラディアント・レッドのと同じ色なんでしょうか?

404:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 10:37:26 lx3E9wGS0
家のテレビでプレイするために、端子(出力)の抜差を一日何度もやっているけど、
接触の不良とかを防ぐためには何かいい道具とかないですか?
ケーブルの途中で挟む何かしらのジャックを買わないと駄目ですか??

405:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 11:05:21 rAymXzZV0
>>404

ちゃんと端子の根元を持って抜き差しすれば大丈夫でしょ。

接触が不安なら、定期的に接点復活剤とかでクリーニング
すりゃ問題ないでしょ。

TV側にライン(RCA)で出力してるなら、最悪出力端子を交換
してしまえばいいかと。

406:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 11:09:11 b9AqGSq00
いい加減にしろよ。
このスレだけで、この質問何回目だよ。

407:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 11:27:48 e09oNvQt0
俺はもう即NGしてる

408:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 13:01:57 hmoXcS7M0
>>406-407
善意とはいえ答える人がいる限り粘着し続けそう
たぶん、板違いだの何だのとさんざ言ってたヤツと同一人物

409:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 13:22:51 V83RBUta0
>>396
Wi-Fiとxlink kaiは(1台だと)共存できない

xlink kai対応のやつはiPhoneでトラブル満載
おとなしくiPhone用の親機とxlink kai対応子機の2つ購入することを勧める

410:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 16:25:58 omVn0R4G0
近々メモステを買い換える予定なんだが、これは止めとけって地雷メーカーとかある?
あと、PRO Duoにもいろいろ種類があるようなんだが、対応してない種類とかある?全部使えるのかな
ちなみにPSP-2000です

411:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 16:36:03 hqeqkIw/0
>>410
地雷という訳じゃないがPSPと相性が悪いっぽいのがレキサーのメモステ
良い時は問題無いがダメな時は認識すらしない
サンディスクのノーマルの黒地に白文字のものが読み込みが遅い為
一部ゲームでの不具合が報告されている
オススメはサンディスクのウルトラかソニーのマーク2
メモステはPRODuoなら全部使えるが高速のやつもPSP内部では限界があるので
速度はあんまり期待してはいけない

それと購入は信用出来る店舗でする事、オークションとかに偽者がやたら出回ってる
普段一番安いのはアマゾンか風見鶏

412:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 16:38:16 V83RBUta0
>>410
sonyとsundisk以外が地雷

高速タイプ買っとけば問題が無い (オーバースペックだけど…)

413:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 16:47:28 omVn0R4G0
>>411,412
サンクス!今度モンハンと一緒に買ってくるわ

414:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 17:38:11 J1kwdD8jP
>>408
板違いの方はP2だろ
それとも再開して欲しいというラブコールかな^^?

板ルールを守ってください

ゲームボーイをはじめとする携帯ゲーム機に対応するソフト用の板です
                                ~~~~~~~~
シリーズごと、メーカーごと、ハードごとのソフトスレも可能です
負荷軽減のために2chブラウザをどうぞ

■他に専用板のある話題はこの板の対象外です■
ポケットモンスター全般:ポケモン板
FF・DQの話題:FF・DQ板
Wi-Fi通信の話題:Wi-Fiコネクション板
キャラクター:携帯ゲームキャラ板

ゲームハードの話題・売上等の業界ネタ:ハード・業界板
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チート・バックアップ機等:裏技・改造板
家庭用ゲーム:家庭用ゲーム板など(関連板多数)
携帯電話のアプリ:携帯電話ゲーム板
単一の遊び方をする電子ゲーム:おもちゃ板
外部サイトウォッチ:ネットwatch板
その他ネタ・個別雑談など話題が細分化されたスレ:ゲームサロン板

◆本スレは↓
PSP質問スレpart77
スレリンク(handygame板)

PSP総合 1075
スレリンク(ghard板)

415:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 17:45:27 Ei2yXlib0
「ロアス PSP-2000/3000対応USB接続ケーブル 0.5m ブラック ZUH-GM05 」
という商品を家電量販店で購入しました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

が、PCが全く反応してくれないうえに、ウォークマンは充電できた(≠故障な)PSP対応充電器も反応してくれません。
「ミニUSB5ピンコネクタを持つUSB機器に対応」と書いてるのですが、
これは普通にUSBをさす部分のことでいいんですよね?
単に不良品をつかまされたんでしょうか?ちなみにPCはFUJITSUのAH550/5Aです。

416:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 18:25:38 EDBt7hYG0
USBケーブルなんてそこらの中古屋のジャンクでいいレベルなんだが…

PSP本体で自動接続にしていないとか
その上で接続後の操作してないとかじゃないの?

417:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 18:34:10 Ei2yXlib0
USB自動接続は「入」にしてありますし、
繋いだ後にどんな操作をしても反応なしです。
もちろんホーム画面で操作して反応を確かめてます。
やっぱり不良品でしたかね(´・ω・`) レスありがとうございました。

418:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 19:04:38 9UpArUJH0
俺はメモステはめんどくさいことになりたくないから
純正がいいという結論になった
どうせ他の買っても差があるなら純正の方がいいのか気になるしな

419:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 19:26:40 Hjs/eOSR0
現在発売されている新品のPSP3000の箱に書かれているアルファベットは何ですか?
また電源落ちなどの不具合品が多いアルファベットは?
今年の春に出た限定ピンクには不具合品が大量に混ざっていたという話を聞きましたがそれ以降に製造された奴は大丈夫でしょうか?

420:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 19:48:35 Hjs/eOSR0
ちなみに友人も限定ピンクを購入し電源落ちに悩んでいます。
箱に書かれているアルファベットは「K」だそうです。

421:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:06:49 P1CM1cV30
>>417
数百円で買えるものだし他のケーブル買ってきたら?
別にコネクタ形状さえ同じであればPSP対応とか書かれてなくても問題ないんだぜ?

422:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:07:33 82MDyAnS0
>>419
>>26>>30>>213-223>>304-307>>312-321>>327>>330>>341
とりあえず関連してるレス拾ってきた。何回も出てるけど、モンハンモデル
ツートンは対策されているかも。自衛策は中古買わない・上記モデル買う


423:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:13:49 1tY8xXw60
SONYは不具合モデルさっさと回収して、安心して買える状況作れよ

424:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:24:31 Hjs/eOSR0
>>422
ありがとうございます。
地元のゲーム屋ではモンハンモデルは手に入らないしツートンも売りきれてたし…。
アマゾンで購入は在庫次第で運が悪ければ不具合品が当たりそうだけど最近購入した人で対策モデル買えた人いるかな…。

425:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:43:06 i4c8aDSG0
結局ツートンでさえ電源落ち対策されてるかも?
どまりなんだよなあ

直ってる可能性は高そうだけどハッキリ告知してほしいわ

426:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:55:03 kkE23MlvP
ディスプレイでPSPやりたいんだけど
一番画質が良いのはD端子接続でおk?
そしてケーブルはどこのでも画質はあんまり変わらなかったりする?
変わるようならオススメ教えてくれると、それも同時購入する

427:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:58:04 3V2jwd/s0
>>400
なるほど理解。
でも、何が原因なのかはっきりしていないからとりあえずSCEサポートに
連絡したほうがいいかな?

428:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 21:05:02 9FX+ABaSO
最近、メディアインストールのゲームのプレイ中に
メモステが読み込めなくなってしまう事があるのですが
この場合改善方法はありますか? なければ修理しようと思いますが

429:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 21:05:52 LT+d6put0
>>427
補償があるなら修理対応してもらった方が良いね
再現性があれば問題なく修理してくれるし

430:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 21:13:10 82MDyAnS0
>>428
>>357-360>>366>>375>>378>>398>>400-401>>411関連レスを(ry

遅いか問題のあるメモステなら買い換え。当てはまらないなら修理かな

431:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 23:08:40 qyVaC8Aw0
ソニーのメモステ買っていておかしいならそれ以外の不具合
それ以外のメーカーならそのメーカーの不具合
って感じ

432:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 23:35:19 e09oNvQt0
メディアインストールしたデータってどうやって消すのでしょうか?

433:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 23:41:43 htDAOuYB0
>>432
セーブデータにある
メディアインストールとかインストールデータ
みたいな名前になってるやつを削除
大抵の場合容量が大きいからわかりやすいと思う

434:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 01:06:07 IREM0wVG0
>>420
うちのPSP-3000は「K」だけど、一度も電源落ちした事ないよ
ちなみに、色はピアノブラック

435:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 01:34:25 OVl2Lbbs0
だからケースバイケースだって。落ちるものもあれば落ちないものもある

436:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 05:34:55 bhWD+TMr0
アドホックパーティの導入のことなんですが
アドホックチェックの時にPSPの方でアドホックに対応したソフトを起動してないと
アドホック側のPSPの検索、に自分のPSPはひっかからないのでしょうか?

モンハンP3の前に導入準備をしておこうとしてたのですが

437:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 06:08:03 5Yztx65g0
>>436
てかアドホック状態にしてないと検索は出来ない
普通に部屋名見て探すなら別に起動してなくても良いけど

438:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 10:50:20 wVf3++9G0
PSP-3000でD端子ケーブルの購入を考えていて少し調べていたのですが
ゲーム画面の周囲に黒枠ができるのは妥協するとして
PSP→TVに送られる信号は16:9ではなく14:9だという記事を見かけました

それで、質問ですが
PSPからの信号をドットバイドットもしくはアス比維持しての拡大ができれば
逆に、全画面に引き伸ばさなければ
黒枠内部のゲーム画面は16:9が維持できているという認識であっていますか?
つまり、黒枠外周が14:9で、黒枠内周が16:9ということでしょうか?

439:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 10:54:41 I4MQAvfk0
PSPの音声だけを外部スピーカーにすることってできますか?

440:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 10:58:47 T4AVuvEu0
>>439
ヘッドホン出力を外部に繋ぐだけだろjk

441:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 10:59:48 VgTZlfnV0
>>439
イヤホン端子で出力すればOK

442:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 11:19:42 I4MQAvfk0
>>440
>>441
ああそうですね。これはお恥ずかしい
レスサンクスでした

443:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 12:29:14 EQyFM2RD0
>>438
PSPからは720x480(3:2)の中央にゲーム画面480x272(16:9)の映像を映して送っている
テレビはその720x480の映像を4:3なり16:9に変換して映すから横長になったり縦長になったりする

信号上ではゲーム画面は16:9を維持しているから
PCで適切にキャプチャしてやれば元と同じ480x272の映像信号を取れるし
一部のテレビや特殊な出力装置(LKV8000とか)を使うと480x272の部分を拡大してフル画面でテレビに出力できる

444:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 20:28:14 Rgxl89kQ0
質問です、PSPでネットにはつながりますが
PSSTOREにサインインしようとしたところタイムオーバーとなって
しまいます。本体初期化等おこなってみましたが
どうしてもインできません。なぜでしょうか・・。
ご教授おねがいします。

445:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 20:33:22 K4oqcdC20
>>434
Kが100%落ちるならもっと大問題になってるし回収して交換すりゃいいだけ
落ちたり落ちなかったりするからややこしい話になってるわけで

446:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 20:42:04 A4QZc/zD0
>>429
さすがにPSPは買って5年だから保障は無理だった。
だけどとりあえず本体とメモステもいっしょに診て貰うことになったよ。
DIVA2のソフトは送らなくていいて言われたんだが大丈夫なのかな?

447:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 20:48:29 Vh1C30+20
送らなくていいと言われてるのに何で送りたがるのか謎
ここで聞く前にそいつに聞けよ

448:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 21:37:32 yUc8hB+Y0
>>444
>>1
>>14-16
辺りをよく読んで質問しなおしてくれ
いくらなんでも情報が少なすぎる

449:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 22:13:06 4f21Oh010
PSPで「跪く」=ひざまずくって漢字を出したいんだけど、どうすれば良いか教えてください。

450:444
10/12/01 22:15:46 Rgxl89kQ0
すみませんテンプレ記入します。
◆PSP質問テンプレ◆(無線LAN関連の質問では※の項目必須)
【PSPの型番】PSP-3000
【PSPのシステムソフトウェアのバージョン】6.35
※【自宅の形態】集合住宅
※【インターネット回線】フレッツ光ネクスト プロバイダBIGLOBE
※【使用中のモデムとその型番】GE-PON
※【ルータorアクセスポイントの有無とその型番】ルータ:コレガCG-BARMX3 AP:コレガCG-WLUSB2GPX
※【パソコンのOSのバージョン】windows XP サービスパック3
【“質問の前に”はチェックしたか?】 Yes
【メーカーサイトのQ&Aを調べたか?】 Yes
【質問内容】
以前はこのシステムでゲームの購入DLまでできていたが、
今回本体のアップデートを行いSTOREにサインインしようとしたところ
インできず「playstationnetworkへの接続がタイムアウトになりました」とされ先に
進みません。通常のインターネットはPCからもPSPからも行えます。

こんな情報でたりますでしょうか?

451:444
10/12/01 22:20:36 Rgxl89kQ0
追記
念のためPCからSTOREに入れるか確認しました。
(パスワードの間違い等ないか確認するため)
結果問題なくインできましたのでPSP側かAPかといった感じだと思うのですが
どこがおかしいのかさっぱりわからないです・・。

452:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 23:51:44 LL7Y40ml0
PCで変えたならもういんじゃね

まぁ気になるだろうけどw

453:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 00:21:18 pq7JApoo0
モンハン3をオンラインで協力プレイしたいんですが、無線LANでは無理なんでしょうか?
Kaiとゆうものを購入しないとだめなんですかね?
初心者質問ですいません。

454:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 00:25:45 f8h3sKTD0
エンジンブレーキが売ってる店で買えるよ

455:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 00:48:46 pq7JApoo0
>>454
ありがと

456:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 01:40:55 mRfr3CfF0
>>453
オンライン協力プレイ機能(インフラストラクチャーモード)が無いので無線LANだけでは
出来ません。
ですがアドホックモードのみ対応のソフトでもオンラインプレイ出来るようにしたのが下の2つ。

アドホックパーティ SCE公式でPS3を介してできる。ネット環境とPS3が必要。

Xlink kai 非公式のサービスでネット環境とPCとUSBアダプタタイプの無線LANコネクタが必要。
詳しくは>>15

モンハンは専用の質問スレがあるよ。

【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ3
スレリンク(handygover板)

457:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 11:39:46 pnT5fLXm0
テレビでやるために、出力端子を抜いたり刺したりして一日に3度ぐらいやってますが、
接触不良を起こさせないためにはグッドなアイテムないですか?
ケーブルの途中で何かのアイテムが必要なら教えてください

458:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 11:49:39 QeCwW1Bz0
嫌です

459:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 13:45:44 Avmr6MN10
液晶に緑色常時点灯のドットがあるんですが、
一年保障以内ですので、無料で修理してくれますかね・・?

460:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 13:49:09 qiCm9uToP
無理ぽ

461:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 13:49:48 I2UTSjDT0
2~3カ所なら保証外。ドット抜けは常にあり得るのが液晶の宿命

462:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 13:55:51 Avmr6MN10
ありがとう・・・・




                         クソァ!!!

463:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 13:56:11 FamY9JXj0
あの、pspの3000は改造できないって本当ですか?
対応機版が入ってるとかが原因なんですか?
もう一つ聞きたいんですが、mhp3rdだけじゃなくていいんですが
正規のダウンロードはいくらぐらいかかるんですか?

464:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 13:58:11 qiCm9uToP
>>463
板違い
値段はPSN見て確認してこい

465:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 14:22:21 6eU1cFCj0
>>460
死ねよ自殺しろ

466:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 14:30:35 VKnt/pQO0
>>456
ありがとー!
最近ps3壊れたからどうすればいいのか、あわててました。
ありがと。
kai買ってきます。

467:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 14:31:01 I2UTSjDT0
通報しますた

468:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 14:33:02 SoLBcL1L0
>>461
1カ所ならどうなるんだ?


音量バーの24と25の間にあるから音量調整が楽でいいけど…

469:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 14:37:22 I2UTSjDT0
>>468
当然「保証外」ですがな。保証効くようなドット抜けつーたら
1~5cm範囲内にいくつか集中しているような事例ですぜ

470:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 16:40:31 4NZ9BV+S0
URLリンク(jp-playstation.custhelp.com)
詳しくはこちら

471:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 17:10:08 ycDABB3K0
3000に使うACアダプタは1500と2000のどっちの方が良いとかは特にありませんか?
量の多い2000の方が充電が早くなるなどありますか?

472:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 17:19:11 5OH8qxEQ0
ドット欠け、買う前になぜチェックしない?
俺ビックで買ったとき液晶のドット欠けチェックしたいんですけどって言ったら
見せてくれたぞ、幸い欠けはなかったおでそのまま見せてもらった機械を買ったけど
個人ショップとかでも普通にチェックさせてくれるとおもうんだがな
もちろん新品だ

473:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 19:35:18 /K3hL/V30
中古で買ってさっぱりなのですがロケーションフリープレーヤーとRSSて何?

474:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 19:36:21 I2UTSjDT0
オマエの買ったビックがそうだっただけのこと。日本全国の店がビックとでも?
また通販かもしれないだろ。自分のケースをさも当たり前のようにいう奴って…

475:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 19:47:00 5OH8qxEQ0
>>474
そっくりそのままお返ししますわー

476:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 19:47:14 Mova6tzdP
PSPを二台買って一台はモンハン
もう一台はPS3リモートコントロールでアドホックパーティを表示しようと思ってるけど
画面が小さすぎてチャットの文字が見えないかな?

477:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 19:59:10 WAEVrvH20
当たり前の突っ込みされてそのレスは恥ずかしくないか?

478:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 20:02:36 /oPFKINf0
>>473
ロケフリはソニーのTV等の映像転送ハードでAPにも使える
しかし今はトルネがあるから忘れられた存在
RSSはネット上の動画や音声配信サービスの事
大体フリーでネットラジオとかのように使われている
詳しくはどっちもググるのがええよ

479:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 20:10:44 4NZ9BV+S0
>>475
普通に見せてくれるっていうのに対して店舗によるだろという突っ込みをそのまま返すってどういうことなの?

>>476
それ以前にリモート中にチャットとあぽっくパーティ同時起動できるの?
やったことないから知らないけど

480:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 20:11:25 IHLfvysm0
モンハンをプレイするために無線USBを買おうと思うんですけど
1万のやつと3000円のやつは何か差があるんでしょうか?
買うならどっちの方がいいんでしょうか

481:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 20:13:03 SOChuZcl0
PSP 修理にだして10 日目。やっと、出荷メールがきたぜ!
いわゆる、電プチ品だった。
今まで面倒で修理だしてなかったんだが□ボタンが潰れ気味になってストレスマッハで遂に修理だした。
メールによると、不具合が確認できたから基盤とボタン交換らしい。


同じように電プチで悩んでるやつは保証ある内に修理だしとこうぜ!

482:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 20:38:46 z301sph4P
PSP3000でMHP3やるためにFW3.66にしたら、ゲームは出来るのですがスリープモードが使えなくなりました。
(復帰させると真っ暗でしばらくすると電源が切れ、再起動状態になる)
FWの入れなおしをしたいのですが最新ファームのため入れなおしができません。
新しいFWを待つか修理に出すしかないでしょうか?

483:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:39:46 QeCwW1Bz0
>>463
我々は貴方のような不正者を必要としません。

484:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:46:23 pI4u10Yq0
463の質問に何円か教えてくれる人はいないのか

485:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:49:37 MoL9JrY80
>>484
我々はあなたのようなイタチ野郎を必要としません

486:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:50:36 I2UTSjDT0
ここで聞く暇あったらPSPの公式池よ

487:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:56:09 l2IVexgZ0
>>447
少なくともてめえにゃ聞いてねえよ

488:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:59:36 I2UTSjDT0
また一行レスの粘着きたか。IDが変わってるからウザイな

489:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 22:04:29 UfP3NziD0
>>471
充電時間は変わらない

490:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 22:36:16 mRfr3CfF0
質問スレだから雑談は他でやってくれ

>>480
何をしようとしてるの?
無線LANだけあっても追加クエスト等の配信にしか対応してないぞ。
参考 >>456

>>482
俺のは1000だけどスリープ使えてる。
サポートに聞いてください。
ここはサポートじゃありません。

>>484
ソフトウェアカタログ
URLリンク(search.jp.playstation.com)

値段なんてバラバラなんだから。
正規のダウンロードとかもうね…

491:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 23:12:39 K0qlFkfPO
本体を保護するフルクリアケースのオススメメーカーはどこですか?

NEKTONってところのやつ買ったら歪んでる、傷付いてると最悪だったので……

492:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 23:23:13 IHLfvysm0
>>490
友人とワイワイ通信して楽しもうかなと・・・

493:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 23:25:28 4NZ9BV+S0
>>492
Xリンクカイで使うの?
使わないなら不要

494:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 23:34:57 IHLfvysm0
>>493
モンハンどころかPSPすら買ったことないんでその辺よく分からなくて。
PSP+ソフト+無線USBを買えば通信プレイできると思ってました・・・

495:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 23:39:19 WAEVrvH20
>>494
>>490で参照スレのアンカー貰ってるだろ
それ読んで理解できたのかい?

後はテンプレ読み返せとしか

496:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 23:40:21 WAEVrvH20
参照スレじゃねぇレスだ
連すまん

497:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 00:38:43 /mQxiJ3S0
PSPアクセ系のスレがなかったからここで良いのか分からないけど
昔HORIがPSP用のDSの蓋みたいなの出してたけど商品名分かる人いますか?
検索しようにも名前が分からず検索できない…。


498:490
10/12/03 00:44:27 N6d1lvp00
>>494
よく分からないなら分からないなりに具体的に何をしたいのか書け。
ワイワイ通信してとかアホか。
通信プレイって言われてもネットで離れている人と遊びたいと考えているのか分からんのよ。

家などに友達が集まって遊ぶのは「アドホックモード」と言って、ソフト側で対応していれば
PSP本体のみで遊べる機能。(MHP3rdは対応してる)
もちろん人数分のPSP本体とソフトが必要。(もちろんメモステも必須)

無線LANというのはPSPをネットにつなぐために必要な物。
追加クエスト等のダウンロードに必要だけど、無料のアクセスポイントなどが利用できるならいらない。
これだけがあってもネットで友人とワイワイ通信して楽しむのは無理。
「アドホックパーティ」はPS3、「Xlink kai」はPCとUSBアダプタタイプの無線LANコネクタが必要。

>>497
あります。
それかHORIに電話しろ。

PSP関連の周辺機器について語るスレ Part30
スレリンク(handygame板)

499:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 00:47:36 /mQxiJ3S0
>>498
周辺機器だったか…
アクセで検索してたから見つからなかったわ、サンクス。


500:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 08:10:32 OXuNt0ke0
>>489
ありがとうございます

501:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 11:17:33 vuQVYmTq0
本体を分解したのでスレ違いかもしれませんが、PSP型番は1000のアナログスティックが折れてしまったので、Amazonで部品を購入し、取り付けたのですがアナログスティックが常に右した入力になってしまってます。
>>11にあるエアスプレーを試してみました。
何か解決方法は無いでしょうか?

502:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 11:51:51 ircwzh0W0
>>501
思いっきりスレ違いだしここで聞いても多分分からんぞ
裏技・改造板に修理スレがまだあればそっちが詳しいと思う

503:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 13:25:05 AHDu+qok0
Skypeしながらモンハンやろうと思ってるんですけど、
PCへマイク入力しつつPCからの音とPSPの音を
同時に出力できるヘッドセットってありますか?

504:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 15:15:00 DsVXu+LDO
充電ができません
どうしてでしょうか?
・オレンジ色のランプは点く
・ACアダプターに故障はなし
・充電していても一向にバッテリー情報が以下のまま
┗バッテリー残量 0%
┗バッテリー残り時間 ―
┗使用中の電源 外部電源
┗バッテリーの状態 充電中
・バッテリーは半年近く充電をせずに放置
・PSP-1000の1800mAhを6年ほど使用

505:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 15:59:02 N6d1lvp00
おそらくこれが怪しい。
>バッテリーは半年近く充電をせずに放置

ナマモノじゃないから放置しても大丈夫と言うのは間違いで、使わないとしてもある程度
充電をして保管しておかずに空の状態で放置するとバッテリーが使えなくなる可能性が高い。
バッテリーを買い換えても動かない、どうしてくれるんだと言われても責任持てないので
サポートに聞いてください。
ウチのPSP-1000はバッテリーを一度変えただけでまだ現役。
半年も放置したことは無い。

ぐぐったのでコピペ

リチウムイオン電池の保存方法

デジタルカメラ用のリチウムイオン電池を、予備として複数所有している。
ノートパソコンをAC電源のみで作動させているので、バッテリー部分は外して保管しておきたい。
そのような場合、どのように保存すればいいのか。
フル充電に近い状態での劣化、そして放置による過放電のリスクを防ぐためにも、電池残量
40%~50%の状態にして置く。
温度による劣化もあるので、保管場所は冷暗所。といっても冷蔵庫での保管は、電池の故障の
原因にもなるそうなので止めたほうが良い。
長期にわたる保管の場合には、電池残量を定期的にチェックし、減りすぎているようなら短時間
の充電を行い電池残量を40%~50%の状態に戻すようにすれば良いだろう。

506:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 16:12:39 DsVXu+LDO
>>505
予備バッテリーの方は使えたのでもう買い替えます

保管方法サンクスです

507:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 16:13:13 kkCEoF8b0
>>491
遅レスだけどHORIのやつおすすめ
PSP-3000専用のがあるし

508:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 16:40:16 RyClBnBP0
ゲサロ板でも質問しましたが失礼します
本当に困っているので・・・
PSPの画面が点かなくなり、仕方なく外部出力でテレビに繋いで使っていたのですが、システムアップデートのためには本体側に出力を切り替えなければならなくなりました
システムアップデートの細かい手順(ボタンを押す細かい順番)を教えていただけないでしょうか?
画面が点かないので確認の手段がないのです
とても面倒なことをお願いしますがよろしくお願いします

509:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 16:58:25 0Gb8cIpJ0
PSP-3000でアダプターを差し込んでも緑ランプのままで充電が出来なくなってしまいました
試したところpcに接続してのusb充電は出来ました
バッテリーではなくアダプターの故障なのでしょうか?確かめる方法や対処法が自分には分かりません
どなたかアドバイスをお願いします


510:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 17:25:42 3+gG7lGp0
>>509
ACアダプタだけつないだ状態で電源が入れなければ確実にアダプタの問題だね
新しいアダプタ買うか高速充電器で頑張るかお好きなほうどうぞ

511:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 17:38:05 00eNsAWd0
>>509
バッテリを一度取り外してみる、なんていう
基本中の基本はもちろんやったよね?

バッテリの接触不具合って可能性もあるよ
(その場合はランプがちゃんとオレンジに戻って充電できる)

512:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 17:41:20 8+JN9sjV0
>>508
右連打
反応がなくなったら1回下を押してまた右連打
反応がなくなったら○を押す
アップデートが始まるので10分くらい経ったら○を押す

多分これでいける

513:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 19:06:42 7SliiJmnO
少し前から十字キーが左右にグラグラ動いてかなり押しづらいんだけど、
これは仕様ですか?

514:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 19:12:05 3+gG7lGp0
メーカーに聞け

515:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 19:49:48 7SliiJmnO
わかりました。ありがとう^^

516:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 19:57:41 R6sRJvL80
携帯はくんな

517:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 20:22:25 rF/5lQPF0
ピタ貼り for PSP買ってきた
納得いかない時は1ヶ月以内なら新品と交換してくれるらしいが
保護シート貼りでこれだけは準備しとけってある?
とりあえず付属クロスで液晶を念入りに拭こうかなと

518:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 20:38:48 aAf5pJ/30
エアダスターあると便利

519:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 21:18:54 R6sRJvL80
風呂場でつけるのが吉

520:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 21:32:35 jWd/K4GQ0
風呂場で付けても埃入るんだよね…。艶返せよぅ

521:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 21:38:03 rF/5lQPF0
㌧ 風呂場行ってやってみる
交換保証付なので一発目は気が楽といえば楽だ

522:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 22:05:21 i++lk/zLP
AOSSの事について質問なんですがMHP3のDLクエのために久々にWCA-Gを起動させようと思ったのですが
認識はするのですが接続テストをするとエラーになってしまいます・・・
MHP2Gの時は簡単に出来たのですが原因が全く分からないです、PS3はネットに簡単に繋がりました
引越しをしてプロバイダをOCNからヤフーに変えたのですが何か関係があるのでしょうか?

523:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 23:15:56 jWd/K4GQ0
接続やり直せばいいじゃない

524:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 00:43:43 FjVIG4D30
>>522
>>1
またはAOSSで再設定
PSP自体がネットに接続できるか確認
無線ランの端末が正常にネットにつながってるか確認

525:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 09:38:00 tjLWSuQw0
>>508
まだいるかわからんけど詳しい手順が分かったから書いとく
2回○を押す
1回下を押す
2回○を押す
アップデートが始まるので10分くらい経ったら○を押す

>>512は間違い


526:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 10:44:26 o1myCFVi0
>>521
風呂場でやるにも、服着てたらアウトだぞ。

1.シャワーを浴びる(頭も洗うと尚良し)
2.換気扇をまわして余分な湯気を除く
3.素っ裸のまま道具一式を揃える(2.と同時作業)
4.素っ裸のまま作業をする

ネタみたいに見えるけど、家庭で出来る塵対策としてはこれが限界かと。
最大注意点は「人に見られてはならない」と「風呂場の鏡を見てはならない」こと。

527:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 10:57:22 jOo5cQIQ0
家のTVでやるために、出力の端子の抜差を何度かやりますが、
接触の不良をしないためには何かいいものないですか?
途中で何か挟む道具とかあったら教えてください


528:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 10:59:31 SUywMYiB0
>>527はコピペ

529:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 11:31:11 TXu95qPS0
>>526
服は盲点だったわ
今日全裸でトライしてみる

530:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 11:59:11 sOSosk+g0
容量の大きなメモリースティックを買ったので、データの移行を行ったのですが、
先日買ったモンハン3rdのセーブデータが、壊れていますと言われ、ロードできなくなりました。
他のゲームはロードできるし、モンハンもセーブは出来るのですが、ロードだけが出来ません。
どなたか原因の分かる方いらっしゃいますか?

PSPは2000番台で、メモリーは1Gから8Gに変えました。ソニー製です。

531:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 13:59:07 kwjt2VFK0
モンハン3rdがらみなら電話して聞いたほうがはやそうだけどな

532:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 14:26:03 n1zkVXxD0
PSP3000買ったんですけど、液晶って平行じゃなくて少し斜めについている仕様ですか?
液晶上部は本体との隙間が無いけど液晶下部は本体との隙間が少しだけある。
液晶が下に行くにつれて奥行きが出る感じで違和感があります。

533:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 14:39:01 n1zkVXxD0
内部液晶のことです。すみません。

534:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 15:34:23 EBXFw/9Y0
94 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 19:58:05 ID:Mb2+baaKP
モンハン発送作業終了
とても忙しかったが充実した三日間だった
モンハン大量発送という転売人生始まって以来初の大きな峠を越え人間的に成長した気がする
今はただ、膨らんだ口座残高を眺めながら達成感と充実感に浸っていたい

これからコミケまではオフに入る
明日は稼いだ金で秋葉でエロゲ買いまくる



535:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 16:10:47 xaZBuS850
>>534
>モンハン大量発送という転売人生始まって以来初の大きな峠を越え人間的に成長した気がする
転売やって人間的に成長…え?

536:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 16:15:34 kHXA/JTz0
>>530
セーブデータの移行はPCで行ったのかPSPで行ったのか?
PCでなら何か移行時にミスってるのかもしれん
メモステ自体に何かあるなら一度データをPCに退避させて
PSPでメモステをフォーマットしてみると良いかも

537:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 16:30:48 FjVIG4D30
>>535
引きこもりなんだろ

538:530
10/12/04 16:49:28 sOSosk+g0
ありがとうございました。解決しました。
移行はPCでやりました。アドバイス通り、もう一度フォーマットしてやり直したら上手くいきました。
焦ってそんな事もせず質問してすみませんでした。
おかげさまで助かりました。

539:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 19:24:36 tL3z3jzpO
PSP1000を使ってるんですが、結構な頻度で十字キーを押すとアナログスティックが反応して困っています
スティックをぐるぐる回したり十字キーを適当にグリグリ押すと一時的に直るんですが
買い替え以外で何か良い改善方法はないでしょうか?

540:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 19:32:32 IX5977QRO
>>504で質問した者です

バッテリーを買おうと思うんですが、コストパフォーマンスの観点から考えて、新品PSP買った方がいいですか?

541:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 19:46:26 kHXA/JTz0
>>539
修理に出す

>>540
バッテリーと本体なら断然バッテリーの方が安い
本体側に問題がないならバッテリーで良いのでは?

542:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 19:48:52 6WoD3EKF0
PSP1000なら買い換えたほうがいいかな

543:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 19:59:12 ST3kcm8B0
>>540
完全放電してしまったのか

どうしても使いたいなら
1.20分充電 (表示は無視)
2.充電中断
3.20分充電 (表示を見てみる)
3で残り時間が表示されるまで2と3を繰り返す

これで使えるようになるはず

544:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 20:19:47 IX5977QRO
皆さんレスありがとうございます

>>541
なるほど…
でもPSP-1000用純正バッテリーが約7000円してPSP-3000が約15000円とすると実質本体が8000円で買える計算になりますよね?
これは割と安いと感じませんか?
>>542
1000です
>>543
やってみます

545:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 20:42:09 kHXA/JTz0
>>544
その計算はアレだがwまぁ確かに今後の事を考えるなら買い換えた方が良いだろうね
新品なら1年間の補償も付く訳だし

546:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 21:56:06 FjVIG4D30
>>544
1000なら変えたほうがいいけど
3000はバッテリー小さくなったことを忘れないでね

547:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:11:36 IX5977QRO
>>545-546
わかりました
ありがとうございます

548:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:14:56 UB6W1ZPl0
PSストアで一度DLしたものは、同じアカウントであれば何回かDLできるんですよね
友達に自分のアカウントを教えてそれでサインインしてもらえば、別々のPSPでしかも離れた場所でもDL可能ですか?

549:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:39:32 FjVIG4D30
>>548
規約違反、不正利用される可能性大
でもいいなら可能

550:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:45:56 YvuMFqjU0
自動バックライト調整をオフにしているのに、プレイ中に勝手にバックライトの明るさが変わってしまうのですが、
どうすれば解消できますか?

551:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:46:52 UB6W1ZPl0
>>549
規約違反でしたか
複数回DLできるのはあくまで自分一人での利用に限るってことですか?

お互いすでにそれぞれのアカウントを持ってるんですが、
サインインする時だけアカウント変えてDL、ってのはできない(やってはいけない)んですかね

552:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:51:40 FjVIG4D30
>>551
PSPとアカウントを関連付けされるはずなのでやるにしても
一回友人のPSPを関連付け解除、>>551の垢でソフトDL
以降友人の垢で購入したものは使用不可

になるから駄目だね

553:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 23:02:34 W8Pr2LKU0
っていうか普通にやってはいけないってことが理解できないのがおかしい
人がいなけりゃ賽銭泥棒してもいいのかと聞いてるのと同じだぞ

554:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 23:02:36 UB6W1ZPl0
>>552
そうか…んじゃ大人しく規約は守るべきだな
スレ汚しすまんかった
あといろいろ説明してくれてthx

555:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 23:12:42 4kwrHf/q0
質問なのですが
手持ちのDVDをPSP用動画に一発変換できる
おすすめフリーソフトは無いでしょうか?
海外ドラマなので吹き替えで聞けるやつがいいのですが
よろしくお願いします

556:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 00:06:55 ufCG5DF/0
>>555
Fomat Factoryというやつなら一応出来る
でもやっぱり二回に分けて変換するのと同じだけ時間かかる

っていうかDVDの中身は暗号化されていて
その暗号を解除して変換するのは本当はいけないことなので
こんな所で堂々と質問するな
後は自分で勉強してくれ

557:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 00:10:43 xT6lD9nB0
psp3000改造できるいったり、できない言ったり
どっちなんだよ・・・

558:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 00:26:29 TWV4kTtq0
オマエはスレチなのも分からんバカだからしょーがない

559:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 00:58:31 juUy8+Te0
さんざん教えてもらって改造できたら今度は同じような質問してきたやつを
低脳だと罵るんだろうなー

560:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 04:53:14 JHHSl90G0
>>548
他人に自分のクレジットカード情報教えるのと同じ行為だ
アカウントにチャージしてるポイントで購入されても文句は言えないな

561:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 11:23:37 cSL7psriO
質問です
PSP2000をオークションで購入したのですが、システムアップデートができません。
必ず15%で止まってダウンロードに失敗しましたと出ます。
バージョン6.00です。
体験版を落とせたりネットは使えます。
よろしくお願いします

562:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 11:44:13 N3E7GJdr0
>>561
その内容そのままサポートに連絡して対応を確認してくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch