10/11/04 23:28:19 InctNkRW0
参考URL
任天堂 E3 2010 情報 ニンテンドー3DS
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
任天堂カンファレンス2010 ニンテンドー3DS ソフト一覧
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
MXTVから実機映像
URLリンク(www.youtube.com)
E3の実機デモ
URLリンク(www.youtube.com)
ニンテンドー3DS ソフトウェアラインナップ(ラストに時オカの映像あり)
URLリンク(www.youtube.com)
3:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 23:40:17 x11idDtG0
>>1乙です
一応 これも なんとなく
「裸眼立体視は体験しなければ実感できない」
ニンテンドー3DSお客様向け体験イベントを開催
日程:2011年1月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)
場所:幕張メッセ展示ホール5
ニンテンドー3DS お客様向け体験イベントのお知らせ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
4:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 01:45:20 FLZt74pa0
>>1
乙ルダの伝説
5:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 03:03:10 da2ruz1H0
>>1ゼルダの伝説 時の乙リナ 3D
6:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 07:44:51 0nUB3dhD0
新情報はなイカ?
7:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 08:28:18 XmVYygl50
微塵もないでゲソ
、、、わたし的にはイカ娘って面白くない。何が受けてるンだろ?
8:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 09:56:44 a/XOduZ50
イカ娘が異常にかわいいので、それだけでOKです。
9:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 10:29:57 B7TomK1V0
>>1
乙
URLリンク(tnij.org)
10:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 16:32:18 1/OyTtIs0
オクタロックもよろしくねっ。
オカリナやムジュラのは、ちよっとキモッだけども。
11:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 17:15:33 HqlNoI9g0
ダイオクタもよろしくね
ダイソンそれは吸引力の変わらないただ一つの掃除機
12:枯れた名無しの水平思考
10/11/06 01:58:50 sW7CDAADO
サリアとのイベント追加してほしい
13:枯れた名無しの水平思考
10/11/06 02:31:05 1eYLfHAD0
ホームベース
14:枯れた名無しの水平思考
10/11/06 17:05:36 yDXGbGWj0
綺麗になったグラフィックで
早くスタルフォスと斬り合いたい
やたら好戦的で緊張感あるんだよなあいつら
ハート3クリアを阻む強敵だった
15:枯れた名無しの水平思考
10/11/06 18:13:23 St3BTcmQ0
あーはやくやりてーーーーー
16:枯れた名無しの水平思考
10/11/06 18:26:26 xgJQ0bIU0
新情報はなイカ?
17:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 01:09:05 nPd7/DWc0
URLリンク(www.youtube.com)
ややスレチだけどパリの展示会のSkywardSwordのデモ
アイテムはポインタじゃなくてリモコンの角度で選ぶらしい
やりやすそう
ただ斬撃は振り終わってから発動するから
遅延が酷く見える…
>>16
ゼルダの情報漁るんなら海外サイトの方がいいかも
URLリンク(www.zeldauniverse.net)
俺はここを良く使うけど
ちなみに新情報などない
18:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 01:55:23 e6W6dbne0
完全新作のくせに
妙にタクソ、ゴミプリ臭の残ってるスカイとかどうでもいい。
つーかめんどくせえだけだろあのリモコン操作。
時オカ3Dの方が売れたらもう次から元の路線に戻して欲しいわ。
19:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 02:03:23 vokOnTwlO
じゃあ一生過去作やってれば良いとおも^^
20:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 02:19:14 e6W6dbne0
だから時オカ3Dがあるんじゃないか。
お前こそタクソやゴミプリみたいな糞ゲーが好きなら一生それだけやってろ。
21:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 02:34:53 47+xSUR60
>>19
そろそろ新作が欲しいんだよ
俺は実際ムジュラ以降やってねぇ
22:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 03:17:13 NANXbfAc0
>>21
ムジュラで止まってるんなら風タク以降は新作も同じじゃねーの?
23:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 05:58:27 4qZVtkkU0
ムジュラ以降やってないくらいのにわかファンなら新作なんていらんだろw
24:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 07:16:47 Xk1r7q880
>>22
ムジュラ以降やってない、だからムジュラもやってないんだろ
25:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 07:16:50 vokOnTwlO
>>20
じゃあ一生過去作やってれば良いとおも^^
26:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 07:16:50 Zd139d7q0
>>21
その好き嫌い直さない限り君にとっての新作は今後でないんじゃね?
27:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 07:36:13 vokOnTwlO
じゃあ一生過去作やってれば良いとおも^^
28:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 10:28:44 evQHplGD0
時オカ3Dもそんなに売れないと思うけどねえ。
神トラGBAが30万だし
29:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 10:36:09 4iRfB4VN0
てかそもそも発売当時遊んだ人が懐かしむためにはいいけど
時オカを今初めてプレイする人が楽しめるとは到底思えないよ
FF3,4DSだって初めてプレイする人は何このクソゲー状態だったし(あれはリメイク自体も失敗だったけど)
30:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 11:04:16 8IUp045E0
何かskyward sword もトワイライトプリンセスと同様に
クソになると思う
妙にクソ感が漂うアイテム(あのメカ虫がとんでいってアイテム取ってくるやつ
髑髏がついてる鞭?みたいなのとか)
グラフィック(トワイライト風のリンク、他が風タク)
パートナーが剣?みたいな変なの
結局トワイライトと同じ感じの剣アクションとアイテムを選択する画面が
同様に円形・・・総合的に考えてストーリーが良くなければ、トワイライトと
同等のクソか、発売までの長さの分、トワイライトより下のクソ以下の作品
になると俺は予想 あ、ここ時岡のスレかスレチガイだな
31:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 11:36:17 Q2mwzRww0
はいはいそうなるといいね(棒
32:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 11:43:29 hrbsAbjm0
>>30
クソクソ連呼する奴って総じて頭悪い文章しか書かないな
33:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:09:05 8IUp045E0
>>32
クソを言わなければ頭が良いのか?お前が言う頭の良いってのは何だ?
だいたいお前が頭が良いのか??頭が良い奴の文章の手本を見せろ
34:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:27:18 YSwBbpoS0
餓鬼はだまってろ
35:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:41:23 hrbsAbjm0
いや、面白がって構った俺が悪かった
36:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:41:37 8IUp045E0
お前ら他人を馬鹿だとか餓鬼だとか言って見下すことしかできないんだな
だいたい餓鬼だから黙らなきゃいけない根拠はない
大人のためのスレなのか?だいたい大人のくせにまだゲーム何かしてんのか
そっちの方が恥ずかしいと思わないのか?
お
37:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:46:17 6lMJ+Doh0
ホントに餓鬼だったのかよ
38:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:47:41 8IUp045E0
>>37
ああ、餓鬼だね それが何?また馬鹿にしたいの?
39:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:47:54 L9y5Yaw+O
本当の事言われて発狂してんじゃねーよ餓鬼
40:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 12:50:51 8IUp045E0
>>39
餓鬼って分かったらそれかWW
大人だから偉いのかよ?長く生きた分だけ偉いとおもってんのか?WW
41:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 13:01:56 6lMJ+Doh0
少し落ちつけよ
42:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 13:13:50 NANXbfAc0
お
だ
大
そ
お
・・・・意味が分からん
43:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 13:16:44 qNfku7Ar0
もう触れんなよ
スレの無駄使いというもの
44:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 13:20:53 8IUp045E0
>>42
別に意味なんてないけど だいたい、平等という言葉をしらないのか?
子供も大人も同じ人間なら平等じゃなけりゃいけないんだろ
だいたい餓鬼餓鬼って餓鬼としか言えない奴もよっぽど馬鹿だろ
お前らがもしニートで親のスネを齧ってでしか生きていけないような奴なら
許せたもんじゃない 餓鬼だとか言って馬鹿にするような大人が蔓延ってる
から世の中も腐っていくんだ 世も末だな
45:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 13:49:24 NANXbfAc0
本日のNG ID:8IUp045E0
46:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 14:10:44 5PBHff2D0
沸点低すぎワロタ
47:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 14:34:34 6lMJ+Doh0
オカリナ操作はタッチペンになるんかな
48:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 15:15:40 gg46ADVq0
>>47
アナログパッドも備えてるし、3DS以降はタッチで
移動なんて無理目なことは避けると思う。そう思いたい。
タッチ移動の無幻や大地もとても楽しかったけど、
移動で画面が隠れるのが常にもどかしかったからね。
メイン画面に触れる事こそ意義があるようなゲーム(ドッグとか)
以外では、MAPのポイントやアイテム選択などの、
ありきたり(且つ快適)な使いかたしかしないと思うぞ>タッチ
49:枯れすぎた名無しの水平思考
10/11/07 15:21:44 7wiuwnp00
わからなくもない。
50:枯れすぎた名無しの水平思考
10/11/07 15:23:11 7wiuwnp00
しかし、タッチ画面の意味は?アナログならいらないだろ
51:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 15:23:40 6lMJ+Doh0
そこらへんはタッチ操作で快適になりそうだ
でもマイクはもう使わんだろうな
52:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 15:24:26 ek3PhJazO
>>48はオカリナ演奏時の操作の事を言ってるんじゃないの?
53:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 15:26:13 ek3PhJazO
48じゃなくて47だった
54:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 16:13:48 47+xSUR60
タッチなら半音上げとかも簡単になりそうだな
55:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 19:17:50 3ir2Q0D20
オカリナがバンブラ並に…
56:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 23:49:11 fG31udgXO
マイクがあるからオカリナをリアルに吹けるじゃん!
57:枯れた名無しの水平思考
10/11/07 23:54:13 /Gs6WZbW0
>>17
そんなに遅れてなくない?
問題無いように見えたけど
58:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 01:22:41 kDns/HJp0
遅れようが遅れまいがどうでもいい。そんなの時オカ3DSに関係ないし。
59:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 01:42:15 U1M/SXl+0
>>56
マイクとかメンドくさいだけ
しかも人前だと恥ずかしいし
60:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 02:21:45 YbtAkOrR0
>>58
どうでもいいなら何も書くなよ
61:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 04:45:22 iNc3aPZd0
流れ無視して糞どうでもいいレスすんな、ってことだろ。
62:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 07:41:15 RFwnzVjo0
これが好評だったらムジュラ3Dもいずれくると予想
63:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 07:44:14 kDns/HJp0
>>60
スレと無関係なスカイなんちゃらの話題を振る奴に言えよカス
64:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 07:56:51 YbtAkOrR0
>>63
無関係だと思うなら無視すればいい
17の意見に答えただけなんだから
俺はどうでもいいことだと思わなかったから書いただけだ
65:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 08:02:10 fvcks+Q70
早く3Dになったハイラル平原みたいなぁ
66:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 10:04:53 CXOl+OAL0
>>2の実機映像でアナログパッド操作してるな
下画面はライフやアイテムが表示されてるが、タッチでアイテム交換できるようになるのか
67:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 11:30:02 m9M9URyb0
子供達の侵略
68:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 11:53:01 jHz8CZ8DO
じゃあ一生過去作やってれば良いとおも^^
69:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 12:44:50 H+2Brcfv0
下画面に常時メニューが映ってるようだが、
これで装備画面開いとけば、
タッチ一発でヘビーブーツを履けるわけか
70:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 16:57:07 m9M9URyb0
でも上の画面に少し寂しさを感じるだろうな
71:枯れた名無しの水平思考
10/11/08 17:00:11 WAj8IjHi0
んなのすぐ慣れると思うよ
72:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 03:06:56 n6KFNE5J0
追加要素とか続報くれよおおおお
73:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 14:49:37 2L+MEaJy0
4日間書き込みが無かったのか…w
本格的に情報出すとしたら来年からかな
74:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 15:19:44 kp0ih5uy0
というか任天堂販売のソフトってサードに比べて
発売前にあんまり情報出したりしないよな
75:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 15:53:07 HIvFUmnB0
早くても2月末だろ?
リメイクだからそんなに出す情報もないんだろうし
気長に待とうや
76:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 19:06:13 Z9y4iX3Y0
新ダンジョンないかなぁ
せめてポケモンでいうFRLGくらいには追加要素ほしいな
77:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 19:22:21 GYAFM29L0
時の神殿のダンジョン化はありそうだね。
時オカはシナリオが素晴らしい反面、サブイベントはちょっと
物足りなかったからその辺りも増やしてほしいな。
まあサブイベントはムジュラがあるからいいという考え方もあるけど。
でもムジュラもサブイベントが豊富な反面、シナリオが短いというか
物足りないからその辺りを改善してこっちもリメイクしてほしいよね。
78:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 21:07:36 RsWElnSl0
時の神殿って唯一敵の手が回らなかった場所じゃなかったか?
敵いないダンジョンで何すんのよ
無駄な付け加えとかしてほしくない
79:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 21:39:43 WROP6JZn0
時の神殿ダンジョン化は
トワプリでやっちゃった。
80:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 21:45:41 GYAFM29L0
>>78
試練とかなら可能かなと思って。
81:枯れた名無しの水平思考
10/11/13 21:55:21 N4qKunR+O
ゼルダとペパマリはロンチでお願いします
82:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 00:43:17 02drj4/20
ムジュラも3DSで出してくれたら追加要素なくても我慢するわ
83:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 00:58:39 D8TsQiV+0
砂時計から汽笛まで二年...だっけか。
それより早いスパンでムジュラ3DSでてくれるならいいな。
とはいえ時オカからムジュラまで二年の歳月要してるから二年か...。
84:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 01:02:41 zKg8Vwzi0
考えてみれば、他の神殿がトラップ満載で武器とか転がってんのに
時の神殿だけ広間ドーンは不自然だよな
85:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 01:09:11 zQzXzQVM0
そこがいいんだよ
不可侵的な聖域みないな感じして
86:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 06:51:42 3ms1ISNNO
むしろ敵がわんさかいるとこに
マスターソードが普通においてあったら違和感が
87:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 07:36:59 kwdK0HZ8O
なんか開発中の画面でマスターソードが置かれている広間で
スタルフォスと戦ってる場面的なのがあった記憶が
最初にあの広間に来たときビビったなぁ
絶対剣抜いたらあいつが出てくるんだって
88:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 08:05:35 D8TsQiV+0
>>86
とはいえ風のタクトは、そんな中にマスターソードが安置されてますけどね。
89:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 08:13:00 3ms1ISNNO
>>88
そういえば風タクもダンジョンの中だった
神トラなんか盗賊のいるエリアの隣だったしねw
90:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 08:19:05 XwStlLaa0
>>79
トワプリなんて存在しないから大丈夫
91:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 16:34:22 NChRoyD60
3DSスレより
>ムジュラのこどもリンクって
>時オカのこどもリンクよりスカートの丈短いんだよな
>何狙ってたんだ
>URLリンク(www.zeldauniverse.net)
>URLリンク(media.moddb.com)
>
>もしやと思って見てみたら3DS版も短いな…
>ていうか普通に中見えてんのねw
>URLリンク(www.nintendo.co.jp)
10年くらいちょくちょくプレイしてるけど気付かなかった…
つか、ホントにあの服装はなんなんだろうなw
92:枯れた名無しの水平思考
10/11/14 16:57:16 5M66TCi7O
…ブーツの履き変え時とか何かモーション増えるんだろうか
93:枯れた名無しの水平思考
10/11/15 16:55:41 uUP5ZGnM0
スカートの丈が短くなったんじゃなくてリンクの背が伸びただけじゃないの?
実際プレイしてて背の大きさはムジュラの方が高いことが分かるし
服自体は変わりないかと
94:枯れた名無しの水平思考
10/11/15 18:24:57 /EHs3usH0
背高いんだ
よく気付くなそういうの…
95:枯れた名無しの水平思考
10/11/15 19:56:24 1KF6AzZ3O
鉄の盾や弓も扱えるようになってるしね
馬はエポナが小さかったからかもしれないけど
96:枯れた名無しの水平思考
10/11/15 20:24:58 8G9bHq3T0
>>92
そういうのはいらないな。
ただでさえ面倒な履き替えが余計面倒になる。
97:枯れた名無しの水平思考
10/11/15 20:49:10 9+UFDcheO
タクトやトワプリぐらいの着脱時間なら別に問題はない
98:枯れた名無しの水平思考
10/11/15 21:38:35 r3R2oepJ0
ガチャンッって音の間に高速着脱してくれれば問題ないな
いや違う意味で問題か
99:枯れた名無しの水平思考
10/11/16 03:30:59 X1LFcz/i0
ヒョイ ガチャン
100:枯れた名無しの水平思考
10/11/16 07:51:54 VFyMVe0yO
また壁や天井歩きたいな
101:枯れた名無しの水平思考
10/11/16 13:05:14 xlIS1xTw0
リンクはズボンをはいているのか
102:枯れた名無しの水平思考
10/11/16 17:04:23 X1LFcz/i0
子供のときは丸出し
103:枯れた名無しの水平思考
10/11/16 20:38:58 0t9J+ULh0
携帯機で時オカが楽しめるってだけで十分ありがたいが、やっぱり追加要素とか期待してしまう・・・
今64の時オカやるとやっぱり剣技とかのアクション面がどうしても後の作品よりも単調に感じるからアクション要素を増やしてほしいなぁ。
でもあの頃のままってのを望んでる人も多そうだし難しいだろうなぁ。
104:枯れた名無しの水平思考
10/11/16 20:51:24 YFxhnsvB0
操作・カメラワークは風タクみたいな感じを期待している。
流石にあの64の操作性では出さんだろう
・・・と思ったけどマリオ64DSは64版に近い捜査官だったしなぁ
105:枯れた名無しの水平思考
10/11/16 21:12:35 x33M7dP60
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
スマブラでは普通に穿いてた
URLリンク(iup.2ch-library.com)
漫画版では白パンだった
作者は描いててさぞ楽しかったろう
106:枯れた名無しの水平思考
10/11/17 04:53:43 Jcdmc75l0
風タク以降のジャンプは飛び出した後のコントロールが効かないし
時オカの戦闘は奥義なんて無くても十分熱いから
操作性はブーツ履き替え改善だけでいい
ガノンへのとどめは自分の手でやりたいな
107:枯れた名無しの水平思考
10/11/17 06:56:19 WFm3yn0eO
そして鬼仕様の盾突き
108:枯れた名無しの水平思考
10/11/17 07:55:17 MbfTEyAiO
さすがにPCSは改善するだろ・・・
109:枯れた名無しの水平思考
10/11/17 17:57:02 mTPa9y4e0
URLリンク(www.youtube.com)
110:枯れた名無しの水平思考
10/11/19 03:41:43 rRB/Pm8y0
↑は短いプレイ動画だった
特に見どころ無し
111:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 08:26:48 lX0Hb/hJO
あて3ヶ月で発売なのに新情報がない
112:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 15:21:00 dNfi4iZRO
任天堂だとよくあること
今度発売されるドンキーコングリターンズは
発売日が決まったとき発売まで1ヶ月切ってたし
113:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 18:04:21 N60UO3cn0
ほとんど移植なんだからそんなに情報出さないだろ
114:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 19:27:26 R+hTOH/00
クリア後は裏か?
115:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 19:49:46 FFnt64Bx0
俺のIDが64な件
116:枯れた名無しの水平思考
10/11/22 20:03:25 2x7m2gPH0
さて、おれのIDは~?
117:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 08:35:23 6avYUtJv0
FF 任天 64 Box
118:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 13:21:41 uh8F7ySmO
裏は入らないだろうね
119:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 17:01:45 22a0J8sh0
裏は特に面白いわけでもないから入ってなくても別にいい
120:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 17:48:52 JwuS4wYk0
オマケだな追加だのはどうでもいいから本編をしっかり作りこんで欲しい
121:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 18:12:47 0dmGn59B0
マリオ64DSは、相当優秀な再現度に
大量の追加要素を両立できてたと思う
ボムキング、バッタンキングと倒すと
ボス戦が少なくなる不満点を解消してたし
ミニゲーム山ほど作って、
あとでNEWマリオで使い回したくらいだ
時オカ3Dも頑張ってほしいな
122:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 18:52:20 k8ZPHzUg0
「リンクのパチンコトレーニング」収録だな
123:枯れた名無しの水平思考
10/11/23 19:04:45 asXtUcX/0
マリオ64DSは本体と同時に買ったけど
64のソフトが移植できる時代になったのか!と感動したもんだ。
124:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 06:38:10 jLAHVOHeO
マリオ64DSは7つ下の妹がDS本体と一緒にサンタさんに頼んだから、オレがビックカメラまで買いに行ったんだよなぁ
きっと来年は3DSを頼む子が増えるんだろうな
125:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 11:18:36 vooYeZdI0
ガノンドロフはピッコロ大魔王
126:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 13:52:35 Jg3i4Kg/O
炎の神殿の音楽はやっぱりもとに戻せないのかな
時オカは神殿の雰囲気と音楽が素晴らしくマッチしてるだけに残念
127:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 13:57:24 jLAHVOHeO
>>126
?
変更されんの?
128:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 18:05:48 vczY55bJ0
初期版はコーラスがついてたんだっけ?
サントラ買って全然違う音楽だったから面食らった
スマブラではゲルドの砦以外軒並みアレンジされてたけど
64の音は色々厳しいから3DSでもそうだろうな
129:枯れた名無しの水平思考
10/11/26 21:48:40 DVA8hEui0
アレンジっていってもスマブラみたいに曲自体編曲するような事は無いでしょ
130:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 17:58:08 2NK2V3GT0
>>127-128
たしか
初期ロムがお経みたいなのあり
後期ロムがお経無し(たぶんサントラもこれ)
GC版とVC版がお経の代わりに闇の神殿みたいな声入り
だったと思う
131:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 18:10:28 CcT47TOi0
64版はメモリの制約もあって曲数少なかったから
何曲か追加で入れて欲しい
132:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 18:56:48 GlpCwogX0
>>130
宗教的理由?
133:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 19:49:14 elJ6267i0
コーランをそのまま使ってしまったらしい
134:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 19:51:18 vsWzQwROP
それはヤバい
135:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:32:41 PcVkTzXH0
マジかよ
大事なソフトでやらかすとはw
136:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 20:39:43 PcVkTzXH0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3曲とも入った動画あった
動画のコメいわく
『アザーン(時報代わりのコーランの朗詠)を音源に使ってたんで
イスラム側からクレームがついた』
だそうだ
3曲とも怖いな
ゼルダってホラー系だったのかw
137:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 21:50:54 PvZikpW20
イスラムっていちいちうるさいな
138:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 21:59:20 GlpCwogX0
しょうがないだろ
139:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 22:17:27 sQHsNlFG0
日本で言ったら…日本で言ったら……ラジオ体操?
140:枯れた名無しの水平思考
10/11/29 22:23:02 7vB8tNIm0
ラジオ体操ww
141:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 06:08:42 KAsjX1it0
皆が知ってて馴染みがあって、勝手に他所の国で
おっそろしいイメージで使われてたらちょっとイラッとする音源
他に思いつかなかった
142:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 08:14:19 x28nPD8x0
>>139
久々に原野の天才を見たw
んー、ジョジョのアニメやXboxの格闘ゲーでもコーランの使用が問題になったよね
キリスト教聖書なんかと違って、コーランは「まんま神の言葉」だから問題視されやすい?
キリストは英語や日本語を話さないでしょw
あっらーふあくばる
143:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 10:10:08 IbpmLVpL0
邪神像のところで使ってたら
国際問題に発展してたかもな
144:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 10:28:58 T4phBfMB0
>>136
怖すぎ。やだわ~
145:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 18:11:27 iPbD32V80
新世代の子ども達がゼルダ信者になるのが楽しみで仕方ない
ハマったら以降3Dアクションを渇望することになるだろうけど、
あのクオリティの3Dアクションは年1本出ればいい方だぜ…
146:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 19:25:00 bv3Pf9P00
>>145
残念だが時オカのあの感動は、リアルタイムでプレイしてこそのものだ
10年前のソフトで今の子供が楽しめるかどうか、かなり怪しい。
時オカに限らずマリオ64やFFのリメイクも、リメイク版から遊んだ人はあまり楽しめてない
147:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 19:58:39 9hzJrIom0
お前が単に当時より楽しくなかっただけだろw
148:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 20:04:05 idd/k3920
でも確かに、偏見ではあるけど今の世代の子供ってトライ&エラーとかあんま好きそうじゃないよなぁ。
詰まったらクソゲー認定するか、即攻略見ちゃったりとかしてあんましゼルダの面白さを見つけられなかったりして。
149:枯れた名無しの水平思考
10/11/30 21:20:04 1lmWxX4CP
ふーんよかったね
150:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 00:04:44 tGXySd0V0
マリオやポケモンならともかく、
今の子供はゼルダやドンキーなんて名前くらいは知ってても興味を示さないだろ。
151:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 07:21:46 DZ2bcZIQ0
マリオ64は元が微妙だし、FFリメイクはちょっと…
GBAの移植版ですら解像度低いし音源の壁でSFC版やりたくなるほどだった
152:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 10:44:40 1MOrNVPg0
>マリオ64は元が微妙
(゚д゚)
153:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 17:11:48 TFgTDKUC0
その点で言うとDSゼルダは新規ファンめっちゃ獲得したやん
コアな層には評判悪かったけどね。簡単すぎて
154:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 17:22:59 RFPt1KiN0
新規購入層はいたと思うけどファンになってくれたのかは微妙
155:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 17:26:27 U4N+YJ1K0
いやけっこうライト層には評判いいぞあれ
156:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 17:34:55 92FGUBME0
汽笛で一気に新規が退いて大量にワゴン行きだったな
157:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 18:10:31 qrDMJd3lO
汽笛がワゴン行きした理由をゲーム内容のせいにしたい馬鹿がまだ居るのか
158:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 19:37:39 K6Egcjny0
2Dのゼルダと3Dのゼルダは全然違うからな
159:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 21:18:13 tzk563LM0
DSゼルダってどっちに分類されてるの?
グラは3Dだけど仕掛けとかほぼ2Dだよね
160:枯れた名無しの水平思考
10/12/01 21:56:09 Upy+9us20
どっちとも言えないな普通に3Dの場面もあるし
しかし初めてトゥーンリンク見た時は血迷ったかと思ったけど
今考えれば早いうちにあれをやって大正解だった
一作ごとに可愛くなってるし
161:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 00:11:55 zbj1LXHF0
一目見た時から気に入った。もう猫目じゃなきゃ嫌なくらい。
トワプリもお蔭様でずうっと違和感があった。
162:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 00:46:13 TnXIN0pB0
猫目もトワプリもそれぞれ別の方向に極端過ぎて気持ち悪い
163:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 10:29:36 rm7FibPD0
3DSの時オカはこのままなら、従来路線のややリアル系だよな。
(あれが「リアルな表現」かどうかは兎も角、ネコ目ではない)
俺はネコ目リンクで時オカがやりたいわぁ。
164:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 17:38:46 N3kxarSf0
ネコ目でゆとりゲー作ってライト集め、
リアルでコアも満足するボリュームと難易度の路線でいいと思う
今はリアル系もゆとりゲーになってしまってるがな
しかしネコ目はかわええな
165:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 20:37:02 65ztn+V+0
キモイよ糞オタク
166:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:05:55 dV3ftc6b0
>>163
いや、それは流石にいかんだろ>猫目リンクで時オカ
時オカの世界観ならリアル(というか等身高めの)の方があってるし、
オリジナルと違いすぎる
俺は時オカリメイクの絵が、イラストの絵と似てて、元の雰囲気も保ってていいと思うよ
167:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 21:06:25 7/ZbusXs0
64リンクは64リンクに限るだろ
168:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 22:13:33 TnXIN0pB0
変にクセがない無難な絵が一番。
169:枯れた名無しの水平思考
10/12/02 22:22:49 n2KTcNBv0
風のタクトとGCコンの相性の良さは異常
170:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 08:11:49 rdFysaMVO
>>169
そうなんだよね、実際3Dゼルダの中では抜群に操作しやすい
時オカとかもそうだけど、やっぱりコントローラーにあったゲームを作ってくれてるよ
今は慣れたけど、GCやVCでプレイしたときの違和感はハンパなかったwww
しかしなぜトワプリはWii版を発売したんだろうか・・・
GC版はやったことないから違いがわからないけど、Wiiは操作が快適とは言えなかったな
今度の新作は最初からWii向けに開発してるから楽しみ
171:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 08:29:40 s415qTsr0
タクトとかトワプリとかどうでもいいわ
よそでやれよ糞が
172:163
10/12/03 10:42:09 SuMt53xf0
>>166
うん。深く考えずに書いたけど、冷静に考えたら
まるで無理だな。背景も全部変えなきゃおかしいし、
世界観が絶妙にあわんわwネコ目リンクがエポナに乗る?
エポナはどんなデザインにすりゃ良いんだ?ww
173:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 12:49:14 l/hcMMXe0
音楽が綺麗になるのが一番楽しみ
サントラ発売するだろうか
174:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 14:19:28 NHLTJTwo0
サントラは予約特典だな
175:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 18:22:48 rDDsjKEuO
でもどんなゲームでも携帯機でリメイクすると必ず音質が劣化したとか言われるんだよなぁ
3DSの音質は期待して良いものか
176:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 20:44:38 s415qTsr0
劣化するのは当然だろ
据え置きと携帯の音源比べてどうすんだよ
177:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 21:02:15 9BYPmWTx0
MGS3D
URLリンク(www.youtube.com)
MGS3
URLリンク(www.youtube.com)
正直劣化具合はあんま分からん
低音が弱い感じはするが動画のせいかも?
178:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 21:02:56 9BYPmWTx0
あ、ラスボスだからやってない人はネタバレ注意なw
179:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 21:42:50 b+ZHAazk0
劣化しねぇよww
むしろ100MBもないROMに入れたBGM
2GBも余裕があるROMどっちが音質いいかなんてわかるよな?
180:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 21:48:33 4LUNDcnR0
PSのゲームだったのをPSPにリメイクして音楽の劣化がひどかったゲーム知ってるけど、
3DDSは大丈夫なのかね?
181:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 22:51:00 tyyJEsQZ0
ハード性能は十分だからソフトメーカー次第じゃね。移植で手を抜くと性能が100倍だろうが劣化する
時オカは名曲揃いだから生オケに挑戦してほしいな。今回が最後のチャンスだろうし
182:枯れた名無しの水平思考
10/12/03 23:50:09 bJ9B4VUJ0
ハイラル平原の曲が複雑で
オケには向かないからなぁ
敵が来たら音も変わるし
183:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 00:13:20 A7BP9XG80
RDRみたいにリアルタイムミキシングをすればいい
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
の3:15付近
184:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 12:53:58 cn+zPZtz0
それトワプリでもやってなかった?
185:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 13:41:33 91pzMzmJ0
>>182
ぜんぜん複雑じゃねえよ
知ったかぶりすんな。痛い。
そして3DSの音源が64の音源以下とか絶対ありえねえ
本気で頭弱いんだね
186:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 18:32:30 KShnU8lX0
8小節12パターンをランダム再生は
十分に複雑じゃね?
187:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 19:29:03 3COlbq980
指摘したり口論するのは勝手だけど煽られてもないのにすぐキレる人って…
188:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 20:35:06 OrZ8TJ8VO
会話が成立してないな
189:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:04:27 EuUXxOMj0
取りあえずトワプリスタッフは関わらせないでくれ
190:枯れた名無しの水平思考
10/12/04 22:34:23 1EF7cUgU0
>>184
そういや馬から降りりゃメロディラインが消えたね。内蔵音源とストリーミングでは少し意味合いが違うけど
191:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 09:34:31 L4wVXL5w0
>>186
切り貼りすれば普通にいける
192:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 11:42:25 bA74VqJU0
移植で劣化っていうとGBA移植されたFF5や6が顕著だったなあ
あれはプレイし続けられなかった…
193:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 13:06:55 ZHg4W0QyO
GBA移植は劣化を叩かれるのが多いな
DSのマリオ64とかはどうなんだっけ
194:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 13:39:01 XRPKRPwcO
グラは綺麗になったが操作性はカスだった
195:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 14:22:51 UlGV6URb0
携帯機はフィールドの広さを実感できない?
196:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 14:33:41 d2+aPkPx0
神ゲーって聞くから期待してたら
なんか有野のやつ見てたらつまらなそう
197:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 15:51:52 7MH3HUVH0
GBAもMOTHER3は音よかったけどな
198:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 17:22:20 qo/n2uUC0
>>186
お前の意見なんてどうでもいいが、その動画についてkwsk
199:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 17:23:19 qo/n2uUC0
失礼、正しくは>>196
200:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 17:25:08 0+B9o9uq0
あんなのは知らなくていいと思うよ
201:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 18:55:42 hRgwrxPsO
>>198
wiiのニンテンドーチャンネルの事だと思
202:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 20:04:12 8KSbNGd+0
FF3が100万本いけたんだから
FF456AもDSにしとけばよかったのにな
DSクロノトリガーの音楽は全然叩かれてない
203:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 20:14:02 8KSbNGd+0
まぁGBAのFFはグラフィックは綺麗だな
SFCのと見比べると中間色の数が全然違うんだ
ドット絵の輪郭は同じだけど、一応は事実上のリメイクだな
204:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 23:22:59 fnUkE3gz0
N64のコントローラは偉大だった。
GCコンのほうが総合的な完成度は高いけど
純粋なアナログコントローラとしてみたら前者のほうが
上だったとおれは思うね。
205:枯れた名無しの水平思考
10/12/05 23:28:52 XRPKRPwcO
64コンはスティックが硬いから指が痛くなるけどZトリガーボタンは大好きだった
206:枯れた名無しの水平思考
10/12/06 07:55:40 1I44sLAsO
>>197
GBA後期の作品だから、ハードの性能をフルに使ってるんだよね
ジジイのケツ振りダンスのシーンは、処理限界ギリギリらしいぞww
207:枯れた名無しの水平思考
10/12/06 16:02:35 n+9ubpNJO
時系列でいったら、風のタクトの世界ではムジュラの仮面まだ倒してないんだよな?
208:枯れた名無しの水平思考
10/12/06 16:07:24 i2L283veO
>>207
リンクがいない世界だからそうかもな
209:枯れた名無しの水平思考
10/12/06 16:11:52 dqrDi17O0
隠しダンジョンとか新アイテムとかあればいいな
神トラGBAの「4つの剣の神殿」にはあきれた
210:枯れた名無しの水平思考
10/12/06 16:12:30 n+9ubpNJO
じゃあ、変にタッチペンの糞ゲー出さないで、
風タクの絵でまた仮面ゲー作ればよかったのに……
211:枯れた名無しの水平思考
10/12/06 16:28:57 fuR43TTlO
新ダンジョン出すなら新ボスは是非ドラゴン系にしてほしいな
せっかく専用ボスBGMがあるのに2回しか聞けないのは勿体無い
212:枯れた名無しの水平思考
10/12/07 21:29:12 iifOuK0gO
>>207
別次元だし倒した倒してない以前に無関係だな
時オカは本編の最後に戻った現代がリンクが本来いた世界ではない可能性もあるからそこら辺気になるわ
ガノンが封印されて歴史が変わったのか変わってないのか
はたまたリンクとナビィにとって最も都合の良い次元に飛ばされただけなのか…
213:枯れた名無しの水平思考
10/12/08 12:33:04 JoATA3h+0
後付け設定とかどうでもいい
つまらない作品をいちいち時オカに関連付けようとするスタッフの媚びがキモ杉
214:枯れた名無しの水平思考
10/12/09 17:33:07 UJyrnvUkO
URLリンク(youtube.com)
215:枯れた名無しの水平思考
10/12/09 20:43:19 vywwy4+O0
ゼルダのドラゴンといえば
あとはアクオメンタスやグリオークだな
ドドンゴもいたし、大昔は竜退治ゲーだったわけだ
夢幻でグリオークが出てきたと思ったら
炎と氷の2つ首というアレンジをされてて
お前は神トラのデグロックだろがと言いたくなった
216:枯れた名無しの水平思考
10/12/11 06:59:03 38CoGFdf0
tes
217:枯れた名無しの水平思考
10/12/11 16:48:31 9nOkaaPy0
変更点の予想
墓地でダンペイの幽霊の代わりにグンペイの幽霊が
グンペイ「ようやく時代がオレに追いついたか」
218:枯れた名無しの水平思考
10/12/11 21:22:36 seNOOGh10
とりあえず 炎の神殿のBGM元の
コーランに戻してくれ
219:枯れた名無しの水平思考
10/12/11 21:32:27 BpPbUUdTO
ニンジンが嫌いなんだがあのままなのか?
220:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 01:56:32 +vX95J4q0
トワプリの話だが占い屋の
「サトウイ ケチャッブ グンディーロ ヨーイガーナ」って
「ぶっちゃけ 言うとさ 長いよ ローディング」って意味かw
全然ロード無かったと思うんだがどんだけロード嫌いなんだよw
携帯機はロムカで良かったな
221:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 11:58:19 5ofp8xujO
あの幽霊四姉妹の元ネタって若草物語なのか
222:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 13:56:31 MXSYmVd20
>>220
ロードは長くはなかったけど、頻度が高かったと思う
そういう意味でのスタッフの自虐じゃないかな
223:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 15:41:55 mPytBoFa0
ゴミプリを基準にされても
224:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 15:54:10 i7wmSo5gO
長いよローディング はハートのかけらの在り処を示す時じゃに?確かに少し長かったかも ぶっちゃけとは別だと思うね
というか何故このスレで…
225:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 16:21:33 uphDiLPE0
てか、発売同時にでるんじゃねーのかよww
すげーがっかりしたわ
226:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 21:32:28 +vX95J4q0
URLリンク(www.youtube.com)
64版時オカを3Dにした動画新しいのあった
今のとここれが一番立体感出てるかな
Ctrlと-何回か同時押ししてParallelにするの推奨
URLリンク(www.youtube.com)
今気付いたけど3DS版はコキリの剣取るとこで転がってる岩、
ぶつかると引き返すんだな
ところで外人はナヴィの声がウザいと思ってるらしいけど
水橋かおりの英語の発音が変なのか?
それとも普通に声が嫌いなのか?
227:枯れた名無しの水平思考
10/12/12 23:44:01 ub/vfrqKO
>>225 え?そうなの?
228:枯れた名無しの水平思考
10/12/13 00:12:00 h2X6CMRW0
いやロンチだろうと思うが…
229:枯れた名無しの水平思考
10/12/13 01:25:25 MJlM/roxO
ナビィの声海外で評判悪いのか
まさかその影響でムジュラのチャットは電子音みたいなのになったのか?
230:枯れた名無しの水平思考
10/12/13 08:08:08 OwLAIsXvO
ムジュラは単純に雇う時間がなかったからじゃないかな
実際セリフ少ないしなw
ナビィは強制的に話しかけてくる所が多かったからなぁ
デクの樹が「C上で耳を傾けよ・・・」って言うけど
ほとんどリンク視点にしか使った記憶がないな
231:枯れた名無しの水平思考
10/12/13 09:49:52 xuU0nQ0K0
日本人からしたら「ヘイ!」「リッスン!」はただの外国語だけど
外人にしてみれば「おい!」だの「聞け!」だの言われるようなもんだろ?
そりゃあウザイだろうよ
232:枯れた名無しの水平思考
10/12/13 10:29:18 P0PQ0r1w0
でも、確かにナヴィってうざかったよなー
何度もプレイしたけど、二週目以降のナヴィのうざさは半端なかったな。
ヘイ!!とかリッスン!!を何度聞いた事やら。
233:枯れた名無しの水平思考
10/12/13 10:38:46 k+9fQN8lO
ミラーシールドのマークってたぶんムジュラマークだよな
俺は月のが良かったんだけど
234:枯れた名無しの水平思考
10/12/13 16:14:36 LM6iVYy70
お前ら何も分ってないな
そのかまってちゃんで可愛い声のナビィがいいんだろ
235:枯れた名無しの水平思考
10/12/14 21:21:18 HutgTu620
youtubeで体験映像見たが、すごい。
リンクのデザイン今までで一番好きかも。
リアルで可愛いリンクとか俺得
236:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 00:14:51 WC7cVxNu0
やはりカメラワーク良くなってるみたいだな
カーブして歩くと超スムーズにカメラが動く
237:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 11:27:23 u/tV6vrXO
ナビィよりチャットのが可愛い
238:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 13:12:15 KqzXvpVA0
URLリンク(tirauradoga.sytes.net)
239:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 15:09:01 /DWhn5O40
>>238
まさかこれが本当にオーケストラの演奏だとか思ってないよな?
しかも糞編曲
240:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 16:09:55 IAu5HgaP0
これ3Dとか言ってるけどどうなの?
任天堂64は3Dじゃなかったのか。あれって3Dだろ
241:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 17:13:47 Hrb9GhSyO
ちょっと何言ってるかわかんないです
242:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 18:05:33 M/U5JxPM0
>>238
これ詐欺だよな。シンフォニーって普通オーケストラをイメージする
ドラクエみたいに弦楽四重奏ならそう書いとけっての。
243:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 18:14:58 eL1Y3hOi0
>>240
CGと3Dの違い
244:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 19:06:22 /DWhn5O40
>>242
編成もそうだが、そもそも生演奏じゃない。シンセサイザー。
ちなみにこれは弦楽四重奏ではない。弦楽合奏。
245:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 20:46:59 M/U5JxPM0
>>244
どう聞いたって生演奏だろ。VGMソースだけどちゃんとクレジットもあるし
そして俺には各パート一人に聞こえるんだが
246:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 22:56:06 pkxSDOio0
一番期待しているのは音楽だったりする
247:枯れた名無しの水平思考
10/12/15 23:08:28 1uj9KTCm0
はやくやりてーよおおおおおおおおおおおおおおおお
任天堂は何で体験版ださないの?
248:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 02:08:14 /nmdSMMa0
体験版って何の話?w
ところで俺は今VCでやってる
通算10周近くやったと思うんだが
全然中毒じゃない
249:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 08:09:00 Nh+q/sVqO
64、GC、VC全て持ってて
通算30週以上、バグ技、タイムアタックにも手を出したが
全然・・・ルト姫かぁいいよぉおおお!
250:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 08:19:15 OIZagQITO
64で6周ゼルコレで2周、裏表でそれぞれ2周してるが全然ハマれないな
251:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 08:25:45 o6geX1A60
>>226
ほんとだ。
今までの3D版64ゼルダの中で一番立体感があるな。
矢印の案内板が飛び出て見えたw
でも元から3D立体視を想定された3DS版はもっと凄いんだろうな~
ちなみに岩が転がってくる場所だけど3DS版の方が明らかにグラフィックが
綺麗なことがわかる。
252:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 09:42:32 6JfzKslO0
>>245
どう聴いたってヤマハのシンセサイザーだと思いました
どう聴いたってカルテットじゃないと思いました
253:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 09:55:04 lyGMrWVl0
>>251
岩が転がってくる場所もそうだが
53秒あたりからもグラフィックの向上が見て取れる
すっげえヌルヌル動くお!
254:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 11:17:44 o6geX1A60
>>253
ほんとだw
グラフィックの向上だけじゃなくて
フレームレートも大幅に向上してるw
これが発売されたら64版とGC版はいらなくなりそう
255:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 13:50:31 ILHAV9ZD0
64版では真っ平らな地面とか、板ポリ組み合わせただけの草とかが微妙に気になるけど、
3DSの方はちょこちょこ雑草が生えてたり草も立体的なポリゴンになっててよさそうだ
それにしても何度見てもこの二人のリポートダメダメだなぁ、カメラマンもゲームの紹介でリポーター映してんじゃねぇって
256:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 14:00:49 6JfzKslO0
>>255
だよね。これならリポーター無しでゲーム画面だけ映してくれた方がマシ
でも発売前にあまり情報見たくない…けど見てしまう…
257:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 16:30:40 byrWUp3M0
>>256
そして男性がゲイっぽい。
「今度は背景だけで楽しめるよねぇ~」
「ゼルダ好きだもんね~」「行ってあげて♪行ってあげて♪」
258:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 17:08:45 mw6dRIJY0
ついにリアル志向のおちんちんリンクを
パルテナのピットと合わせて売りにきたか
汽笛は豪華な作品だったが
これでトゥーンゼルダは創り納めなんかね
259:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 19:27:34 2UJgWfGO0
>>258
携帯機の新作で出るんじゃない?また。
神トラGBAとぼうしの時みたいに
260:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 19:27:47 j5gi5syv0
DSくらいのグラなら頭のでかい猫目の方が分かりやすいけど
次世代機でわざわざ猫目やるメリットは何もないだろ
261:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 19:40:08 LW57QvyhO
あの3DSゼルダやってる男女のリポーターって芸人らしいから驚き
ピンクインパクトとかってコンビ名
俺はてっきり声優の専門学生かなんかだと思ってたぜ
262:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 19:45:13 2UJgWfGO0
>>260
また新規捕獲する為のゆとりゲー出すんだろ
>>261
マジかよwwwwwwwwwwwwwww
仕事の無い貧乏若手芸人でもあいつらよりマシな奴いくらでもいるだろうにwwwww
263:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 20:08:28 o6geX1A60
渡辺浩二や伊集院とかにレポートしてほしかったわ
264:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 21:03:18 byrWUp3M0
猫目は…嫌いじゃなかったんだが嫌いになってしまった。
というより飽きたな。もうリアルだけでいいよ
265:枯れた名無しの水平思考
10/12/16 22:50:09 5dBXcmOa0
の
266:枯れた名無しの水平思考
10/12/17 17:39:11 vHAXufg20
あ
267:枯れた名無しの水平思考
10/12/17 19:07:11 gwp4s0/Y0
の
268:枯れた名無しの水平思考
10/12/17 19:08:12 N02kkaT70
は
269:枯れた名無しの水平思考
10/12/17 22:04:42 nbDsnvym0
とりあえず
裏ゼルダ追加 フルオーケストラ化 これくらいしないと
買う気にならん
270:枯れた名無しの水平思考
10/12/17 22:22:32 gwp4s0/Y0
裏とかいらねーだろ。フルオーケストラは賛同
271:枯れた名無しの水平思考
10/12/17 22:34:52 M0UM2BXK0
裏は限定品にしておくのは惜しい
これもちょっときれいになって遊べると俺はうれしい
272:枯れた名無しの水平思考
10/12/17 22:49:33 gwp4s0/Y0
そもそも3DSの容量ってどんくらいかね?
273:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 01:44:52 axxoafpB0
DSでも画質とか劣化させればマリオ64が入るんだし、時オカかムジュラくらいなら頑張れば入るんじゃね?
274:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 02:18:57 /fQMvsW10
3DSは2GB
時オカとムジュラは256Mbitロムカセット
275:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 02:23:20 Pym6M/JA0
時オカはバイト換算で約32MB
3DSの現時点最高が2GBだから
容量が10倍にふくれあがっても余裕そうだな
276:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 03:21:32 K72c40E+0
それどころか、トワプリも余裕で入るんですよ
圧縮技術が進んでるから
性能面で困ることはあっても容量で困ることはあまりないだろう
277:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 09:55:37 IpXbHIDB0
>>273>>274>>275>>276
わお!そりゃすごい。
ムジュラリメイクしてほしいなぁ
今でも一番好きな作品だ。子供ん頃はわかんないんだよな。時オカとムジュラの良さ。
278:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 10:08:43 K72c40E+0
今回、3DSカードの最大供給元であるMacronixは3DSカードのロム容量の情報を漏らしました
3DSのゲームプログラムデータはこれまでよりも大きく、
最低でも1GBは必要ではないかとされていますがこの件に関してMacronixは
「私達は1GB~8GBまでのロム生産ラインを完成させています。
取引先の要望があればいつでも供給できる」と、
また、Macronixの理事長は
「ハードが新しくなるごとに約8倍の容量を増やしてきましたが3DSではDSに比べて16倍になった」
と発言しました
URLリンク(gonintendo.com)
現時点で8Gまで対応してるかも?
片面二層DVDで8.5Gだから
ムービー部分の容量の差異を考えると
Wiiで発売された全てのゲームが余裕で収まるんだなw
279:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 10:32:27 2jnTwLoK0
最低1GBからなのもすごいな
ケチって低容量に押し込むようなソフトも
もうなくなるわけだ
容量でバカにされる時代はもう終わりだな
PSPのソフトが自慢の1.8GBをどれだけ使い切れてるかは疑問だし
ロード最適化のためにダミーデータの配置で水増しするのが当たり前なのに
280:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 10:36:21 HvVdmdwn0
もうWiiの次世代機は3DSと同じメディアでいいや
281:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 10:55:10 //GSx/Ry0
>>276
入る入らないの問題以前にトワプリなんていらないし^^;
282:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 12:09:36 IpXbHIDB0
トワプリ神ゲーじゃん。何言ってんの?
283:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 16:14:20 K72c40E+0
トワプリより面白いアクションゲームに今世代ついに出会えてない
マリギャラとRDRもまあ面白かったけど
やっぱり俺はゼルダ出ないと満足できない
ところで、やっぱり今回(スカイウォードソード)も最初から作り直しらしいよ
何年も開発してた奴がパーになるの
ゼルダチームはもう慣れっこだろうな
284:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 16:38:37 Q4J1ePM+0
>>283
え?どこソース?
てかそれはつまりグラから世界観から全部作りなおし?
285:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 16:46:37 IpXbHIDB0
グラはかえるなぁーーー!大好きなのに!
286:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 17:04:24 d6rZSZtoO
…マジ?
なんてコトひょ…
287:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 17:52:28 K72c40E+0
いや、最初はリアル路線で作ってて、
途中で最初から作り直しになって今のトゥーン路線になったってこと
「これからもどんどん磨きをかけたい。今後もっと調和した世界になると期待している」
と青沼が言ってるからまだ変更されると思われる
288:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 18:14:09 ClUx62S/0
スレリンク(famicom板)
こっちでお願いします
289:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 19:16:18 //GSx/Ry0
カスイソードなんかどうでもいいわ。
作り直しでも打ち切りでも好きにやれって感じ。
時オカ3Dだけちゃんとしてくれればいい。
290:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 19:43:47 eSxQRtUA0
______________
〈
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,-一ー―- y' "ヽ、
r-v' r'ノ' ̄ ̄'ヽ,ヽ, l
l |i ● a ● l i |
| い, ー-' / ハノ
ヽ_ ,ヘ `一-ー'" <
/ r' ̄ ̄ i ヽ
i ri | |
`┤i ___ r!_,/
> ir <
i_人__j
291:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 23:33:09 axxoafpB0
DSじゃなくてWiiとかで高画質のトゥーンリンクを操りたい。
292:枯れた名無しの水平思考
10/12/18 23:36:57 //GSx/Ry0
じゃあ他のスレに行け
293:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 00:00:35 nh317lY60
それもそうだorz
スレチすまん。
294:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 00:31:07 tNhek2jb0
URLリンク(www.zeldauniverse.net)
カメラはタッチパネル上のアイコンで切り替えられるみたいだけど
十字キー上でも切り替えられる仕様にしてほしいね
右上のアイコンには「1」
右下のアイコンには「2」って書いてあるけど
この2つがカスタムできるアイコンだろうね
視点とオカリナはここに固定だろう
左下のマップは親切だけどくどいな
下画面にでかでかと描いてあるのにw
URLリンク(www.zeldauniverse.net)
それにしても、等身がリアルになったおかげで
やっぱりこどもリンクって幼児(7,8歳)なんだなあと実感
295:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 01:04:24 1ZY9lIra0
>>294
少年リンクは確か10歳
このグラは好みだね。スカイウォートソードの青年リンクのグラもよかったし
最近の任天堂はゼノブレイドあたりから調子いいなぁ
296:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 01:06:20 1ZY9lIra0
追記すまん
これって時オカとムジュラリメイクをひとつにしてだせるんじゃね?値段高くてもいいから…
そんなことないだろうがな
297:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 01:11:12 Gx7bpNDsO
くっきりとして良いね下の丸顔も嫌いではないが
298:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 01:30:18 IWb8PMfc0
これまで色んな絵に変わったてきたが
3Dゼルダはこれくらいのデザインが一番だな。
タクトはシンプルすぎだし、トワプリは濃すぎて洋ゲーみたいで不気味で違う方向に極端。
299:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 02:24:10 tNhek2jb0
>>295
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
宮本本人が7,8歳だと言ってるんだなこれが
ちょっと前まで幼稚園児…
いや、コキリの森に幼稚園はないだろうけど…
300:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 02:27:57 gX1RdlLz0
じゃあ大人リンクは15歳か
ぜんぜん大人でもなんでもないな
301:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 07:53:45 1ZY9lIra0
>>299
マジか。
ていうかこの子供リンクの公式イラスト、(リンク先にある)8歳のような体に見えねぇ
302:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 12:16:15 rFYAC4Bt0
幼過ぎと判断したのか、
風のタクトの冒頭では、12歳になったトゥーンリンクが
いいつたえの緑衣の勇者様と同じ年になったとか言われる
303:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 12:18:59 zofIJWluO
>>296
ゼルコレとか
ぶつもりにファミコン入れたりとかしてた昔の任天堂ならあるかもしれないけど
今の任天堂はVCではマリコレ出さなかったり
FEでは元々一本だったものをリメイクで分割して発売したり
と守銭奴っぷりが激しいからな
間違ってもないだろ
304:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 20:32:31 U6/D4A3x0
そういえば来年ゼルダ25周年だったな
305:枯れた名無しの水平思考
10/12/19 20:36:44 0fpMbLQz0
リンクさんじゅうにさい。
306:枯れた名無しの水平思考
10/12/20 00:59:21 gSiAknnI0
おとなリンクって今見ると顔でかくて背低いなあ
当時は全然違和感が無かったんだが…
リメイク後は美男子になってるようだ
307:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 02:55:11 PxPBld4N0
あの頃の3Dゲーってほとんど丸っこいキャラクターばっかりだったよな。
やっぱりポリ数的に厳しかったんだろうか。
308:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 10:43:05 7Hwt5oOj0
大人リンクの鼻はめっさ尖ってたけどな
イベントシーンとかずっとリンクの鼻に目いってたわ
309:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 15:50:21 VByaxlYB0
>>308
あの尖り具合は刺さるレベルだったよなw
武器に出来るww
310:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 18:25:58 Ck8TDa4F0
ビンの凶器度もハンパなかった
311:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 20:17:19 Lfw0Bbbr0
最強の凶器はおっぱい
312:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 20:31:53 PGfzHPAC0
ところでリメイクでは女キャラのパンツの部分はどうなっているの?
64版は覗いてがっかりした。
313:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 20:57:05 huzdMiE90
大妖精はどうなるのか・・・
314:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 21:59:17 ByUNSGqd0
女キャラより、こどもリンクの方が中身気になる
そこまで作ったらCERO的に駄目だろうなあ…
315:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 22:30:26 PGfzHPAC0
>>314
スマブラが全年齢対象だから問題なくね?
それよりガノンドロフの吐血シーンや闇の神殿の床に付着してる血のほうが
問題あると思う
316:枯れた名無しの水平思考
10/12/22 22:33:40 lt5VC7eb0
これからのゼルダはCEROB安定になりそうだなぁ
317:枯れた名無しの水平思考
10/12/23 13:40:28 BLHaNOck0
炎の神殿のBGMは何で差し替えされたが分からないが64版のが良いな
318:枯れた名無しの水平思考
10/12/23 14:08:43 a7nbvGEN0
>>317
>>136
ところでこの動画すげえw
URLリンク(www.youtube.com)
3DS版は音質は上げてくるだろうけど
平原にはオーケストラ使ってほしいなあ…
319:枯れた名無しの水平思考
10/12/23 16:01:31 wvS8VTUN0
エレクトーンってどうなってんのか俺には理解できない
320:枯れた名無しの水平思考
10/12/23 16:11:09 4iBJ51320
>>317
イスラムのコーラン勝手に使ったのがまずかったみたい
321:枯れた名無しの水平思考
10/12/23 16:24:10 80wJi7to0
ロンチで出すなよ
新ハード発売日に買うの何か怖いし
322:枯れた名無しの水平思考
10/12/23 17:12:14 wEHppJlQ0
ソニーやMSと違って任天堂は大丈夫だろ
一番歴史が長いのにトラブルは一度もなかったし
323:枯れた名無しの水平思考
10/12/23 22:01:33 BLHaNOck0
64で最後に時オカやったのが小学生のときだったから炎の神殿の差し替えに気づかなかったな
324:枯れた名無しの水平思考
10/12/24 20:33:08 wU40AUTP0
>>312
たぶんダークマター仕様だと思うよ
325:枯れた名無しの水平思考
10/12/24 21:16:53 w23uMXmm0
このゲームって3DSと同時発売かな?
326:枯れた名無しの水平思考
10/12/25 01:09:03 EVk0oxmjO
メリークリスマス
327:枯れた名無しの水平思考
10/12/25 11:50:38 lnw4qDyF0
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
今日マリオクラブだぞ 見ろよお前ら
果たして3DSは取り上げられるのか
そしてゼルダの名前は出てくるのかw
328:枯れた名無しの水平思考
10/12/25 19:53:07 sBnHhZ7p0
>>327
どうたったん?
329:枯れた名無しの水平思考
10/12/25 19:54:46 sBnHhZ7p0
なんかまぬけな感じになってしまった
どうだったん?
330:枯れた名無しの水平思考
10/12/25 20:16:04 PpG8QkTRO
>>329
3DS含む未発売の情報は一切無し
331:枯れた名無しの水平思考
10/12/26 09:30:51 9pCXBFWK0
3DSをテレビでやっても伝わらんしな
332:枯れた名無しの水平思考
10/12/26 20:17:31 OFERcRcP0
グロ妖精修正キボン
333:枯れた名無しの水平思考
10/12/26 20:42:07 bPZfJlU20
ボムチュウボウリング屋のねーちゃんのパンツを覗こうとした時はダークマターっぷりに泣いたもんだ
334:枯れた名無しの水平思考
10/12/28 17:38:11 VZlWxDoF0
Chinco is the most beutiful art.
335:枯れた名無しの水平思考
10/12/28 18:33:16 ro9sSmxT0
難易度というかハートの減りかたが
神トラGBAのように
ほぼ原作通りになってくれてるといいな
個人的に時オカのダメージ調整が一番バランスいいと思うんだよ
神トラは裏世界からハート3、4個持ってくやつがバンバンいて
意地でもくらいたくねーと剣を連打してたけど、
昨今のゼルダの、ボスの掴み技くらってもハート1個は甘すぎるのよ
トワプリでよく言われてたけど、3次元の謎解きは難しいのに
たどり着けたらボスのあっけなさが異常だとかね
ハート3プレイは死んで覚える人用の遊びでいいはず
336:枯れた名無しの水平思考
10/12/28 19:03:41 rYhn0fef0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
体験会に出展されるぜ
まあ当然か
スタフォ64 3Dももっと推してやってくれよー
337:枯れた名無しの水平思考
10/12/28 20:42:10 rYhn0fef0
全然関係ないけど
このゲームほしいんだが
URLリンク(fc08.deviantart.net)
338:枯れた名無しの水平思考
10/12/28 20:44:39 eMEh994K0
>>337
ゼルダは剣と盾でなく魔法で戦って欲しいんだが。
肉弾戦がやりたきゃシークになれ。
339:枯れた名無しの水平思考
10/12/28 23:01:21 LkWw7LPl0
ハイラル城内のマリオの写真とかもグラ変わってんのかな。
ないと思うが、オカリナにマイク機能連動とかあったらどうなんだろ。
340:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 11:07:00 rsnxuh170
汽笛で不評だったからないと信じたい
341:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 12:16:48 Tot+SCFi0
スレタイの「 」外せよ
342:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 14:02:12 HKBb25i30
どうにかしてみる
343:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 14:03:32 HKBb25i30
無理だった…
344:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 18:23:55 wDz0rCWr0
来年でゼルダ25周年になるから時のオカリナアニメ化してくれないかな~。FZEROみたいに。
リンクは檜山で、音楽は田中公平で、主題歌は遠藤正明で、監督が米たにヨシトモ、制作サンライズで頼む。
345:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 18:57:19 p7ntTidj0
それなんて勇者王?
346:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 22:00:25 axd9flai0
時オカ3Dが出ることによって、3DSで今後出るであろう
新作ゼルダのほうも俯瞰(ふかん)視じゃなくなるのかな。
ネコ目リンクが主人公になる可能性はふつうにあると思うけど。
347:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 22:17:36 HxdKPxp70
>>346
ゲーム的に終わりがないゲームって人気でるよねー。
ポケモンとかゼルダとかマリオとか。それにゲームシステムが面白いのもあるか。
ゼルダの世界観とかすごい良いと思った。あの仮面屋でるかなーww
348:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 22:30:29 c3vFDvRI0
最後なんでナビィはどっか行くの?
一緒にいれば時岡リンクの話は綺麗に完結するじゃん
349:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 22:32:57 rsnxuh170
MOTHER2みたく相棒と別れることで
一抹の寂しさを与えんとしてたんだろう
が、俺は全く感興が湧かなかった
外人に至ってはナビィウザイと思っていたらしい
350:枯れた名無しの水平思考
10/12/29 22:33:52 tNtAVV2K0
そもそもコキリ族じゃないのに妖精がつくのはおかしい
351:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 01:19:22 +tNU/txX0
トワプリの糞妖怪は分かれてせいせいするくらいウザかった
352:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 01:22:45 JxHJkwsc0
ミドナに親でも殺されたのか?w
353:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 01:40:49 +tNU/txX0
プレイしてみれば分かるよ
ナビィなんか比較にならないほどウザいから
354:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 01:41:49 JxHJkwsc0
ミドナに親でも殺されたのか?w
355:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 10:15:34 O5hD/oWa0
ミドナにフラれたのか?w
356:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 11:45:46 NrcjwZ0r0
ミドナもナビィもそんなウザくなかったよ。
でもチャットが一番好きです。
357:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 12:29:53 xMA8g0bPO
エゼロさんもよろしく
358:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 13:11:01 yQUg8LHS0
ナビィいないとZ注目すらできないのに
359:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 19:57:15 ZkQqOubG0
マリオ64DSが出たとき、時オカDSも出るだろうと楽しみにしてたなあ。
6年待ったぞ任天堂。
360:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 19:59:59 3u7oSJk60
ゼルダ苦手でやってなかったけど最近時のオカリナやり始めた
んで、今ゾーラの村まできたが糞時間かかったやっぱ向いてないのかな
楽しいからいいけどね
361:枯れた名無しの水平思考
10/12/30 21:53:13 lPiJiztW0
ゼルダは独自の法則を知らないと苦労するよな
フィールドに基本無駄な部分はない
大抵何かの手がかりになってる
これを踏まえないとすぐに詰む
森の神殿の最初のカギとか取れなかった人が多いみたいで…
ちゃんと目印あんだろとそういうレス見るたび思ったもんだ
362:枯れた名無しの水平思考
10/12/31 01:17:43 tsgauJxz0
当時は神トラの闇世界LV4だったか5でくじけた事あったなあ。
夢島やってからリベンジした記憶があるな。
時オカは、風タクの特典CGからだったから使いにくいカメラに慣れてからはラクだったな。
闇神殿のボスと神の塔のボスが生き別れの腹違いの姉妹だったり...
というか弱点バレバレでいて攻撃パターンも進歩していないような焼き直しボスやめような....。
初見殺しのひとつやふたつないとハートのひとつすら奪えないまま倒されるだけからなあ。
363:枯れた名無しの水平思考
10/12/31 05:31:37 IKjE4xohO
>>360
初めてのゼルダが謎解きの新鮮さ的な意味で一番楽しい筈だから諦めるなよ
他のシリーズも同じ事するだけってわけじゃないけどやっぱり独特な勘の働かせ方というのがあるから
364:枯れた名無しの水平思考
10/12/31 12:15:13 n6wFHY1h0
闇の神殿だっけ?不可視の床を見えるようにするアイテムを
持たぬままに入ってしまい、フックショットの反射で確認しながら
無理やり進めたが、移動床で「幾ら何でもこれは難度がおかしい」と
引き返した俺の友人。アホなのかすごいのか。ってかホントかしら?
365:枯れた名無しの水平思考
10/12/31 12:43:47 oBVgnyE80
まことのガネメ 作詞/作曲:俺
まことのガネメはスケスケガネメ~ 女のパンツを見てたから~
み~てた~か~ら~
まことのガネメはジロジロガネメ~女湯ばかりを見てたから~
み~てた~か~ら~
まことのガネメはエロエロガネメ~女体だけを見てたから~
み~てた~か~ら~
366:枯れた名無しの水平思考
10/12/31 13:39:49 lUGOTNDc0
それ作曲:平井康三郎じゃね
367:枯れた名無しの水平思考
10/12/31 13:39:58 /c2tKcP/0
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.137▲
スレリンク(famicom板)
368:枯れた名無しの水平思考
10/12/31 23:51:10 yIPFqPM00
やっぱパートナーは黒くてグロいゲテモノより妖精だよな
369:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 00:09:06 NmL5DD/N0
青沼の余計なオナニーが入りませんように
あいつは毎回万人受けしないというか趣味の悪い要素を入れたがる
370:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 04:17:22 g8YCAEB20
DSのマリオの時見たく100万本売れますように
ゼルダ信者の子ども達がたらふく増えますように
371:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 05:33:48 YTtbOkKE0
増えなくていい
372:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 13:30:25 elGxMmf30
マリオ64DSは初動は悪かったみたい
操作性に馴染めた頃には
ゲーマー向け高ボリューム作品だから、
再評価されてじわじわ売れたんだろうな
373:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 14:19:32 lM4bB83UO
俺は小学生みたいな低年齢層に時オカを知ってもらえれば良いと思ってる
374:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 16:35:16 yRR2bJGW0
俺の息子がゼルダ好きで、結構学校で広めたりしてるらしいよ
息子はムジュラが一番好きらしい
375:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 17:09:46 yHKX3Pr20
時オカはこれでリメイク3度目?
どうせなら風タクリメイクすりゃよかったのにな
376:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 17:31:03 FFrVD4cH0
GCのは、リメイクじゃないぞ。
VCみたいなエミュだけど64のままじゃなくてちょこっとイジってある。
377:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 17:36:13 NmL5DD/N0
タクトリメイクとかFF12がリメイクされるのと同じくらいあり得ない
378:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 17:48:51 es86OI/i0
>>374
あなた自身はどうなのさ
379:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 23:13:34 HjKfzr+g0
>>378
全作やってムジュラが一番好きだわ
380:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 23:23:59 bqOPI4by0
>>375
あれはリメイクしなくても現役で遊べる逸品だろ
航海が本当にめんどいけど
381:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 23:40:09 a8ucq7vjO
タクトは本当に最初の魔獣島やったときは感動したな
アクション増えたり敵の武器奪えたり
382:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 23:48:34 V/q90Tqr0
>>381
任天堂作品には珍しく、主人公がヘタレなのも良かったな。
雰囲気がサード作品っぽかったし
383:枯れた名無しの水平思考
11/01/01 23:54:50 FFrVD4cH0
風タクも砂時計もサルベージが面白くないのがなあ。
ルピーじゃなくなってもパーツは射的のがいいもんだからやる意味がないってのがまた、ね。
384:枯れた名無しの水平思考
11/01/02 00:08:03 KlsLL/V50
猫目はもういらないです。トワプリみたいな極端な外人向けもいらんが。
385:枯れた名無しの水平思考
11/01/02 09:18:45 9XNbwsBC0
てか風タクこそリメイクするべき作品だろ
時間が無かったからダンジョン削ってトライフォース集めとか
絶対作り直すべき
386:枯れた名無しの水平思考
11/01/02 10:55:57 ZZHT9L320
最低あと5年は待たないとな
387:枯れた名無しの水平思考
11/01/02 13:29:25 HV2q+9lk0
【Wii】ゼルダの伝説 Skyward Sword その2【wktk】
スレリンク(famicom板)
次スレたてますた
388:枯れた名無しの水平思考
11/01/02 13:31:02 HV2q+9lk0
ごめん誤爆した。。死んでくる
389:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 10:54:14 cAAQscny0
>>385
ホントにな。ほんっとに後半きちっと作りこんだ
完成品を遊びたいよあれは。
390:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 13:58:17 UWyX2yA50
タクトは信者が思ってるほど人気ないよ
391:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 17:51:44 ULYhMRtX0
2ch内の人気とかどうでもいいんだが
392:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 18:07:48 kRkBk59J0
>>390
それを言ったら君…
393:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 18:18:33 O+mKFaWi0
ところで、この時オカリメイクを手がけているチームって
ゼルダチームなの?それともマリオ64とかリメイクばっかやってる方のチームなの?
394:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 19:59:48 ATWho/2q0
正直、時のオカリナはあれでもう完成してるしな・・・グラとかヘビィブーツの履き替え方法とか氷の矢の空気っぷりとかスタルチュラ100匹集めたときのご褒美くらいしか改善できるところはないと思う、改悪ならいくらでもできるけど
俺も風のタクトのリメイクを作ってほしい、後半のトライフォース集めはマジ面倒だったしフィギュア自体は結構いいなと思ったけど写真は3枚しか保存できないわ完成に1日かかるわ(昼夜の唄2×3)・・・あと戦闘は時のオカリナ以上に簡単だし
まあ、風のタクトのリメイク作品よりは時のオカリナのリメイクのほうが確実に売れるだろうけど
395:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 20:59:21 5TZs4Owk0
サブイベントに凝り過ぎな反面、
シナリオが手抜きなムジュラもリメイクしてほしい。
396:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 21:34:14 INunOi2q0
>>395
あれは手抜きじゃなくてサブイベントがシナリオかと
ていうかシナリオの内容変えるってなんか違くね?
397:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 21:43:59 oxm35bfv0
リメイクばかり望んじゃイカン、新作に来たい汁
398:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 21:45:33 opOXDw3m0
本体リークきたな
399:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 21:48:14 pIMRXbV60
ムジュラは、神トラのピラミッドに追加ダンジョンみたいに月に追加ダンジョンくらいにしかならないだろう。
鬼神の面を手に入れたら月は寂しい。
ムジュラ倒すだけ、鬼神でやるとラスボス?になる程にスグ終わるし。
400:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 21:51:34 kiwPWaNN0
生足リンクはこれで最後かもなあ
好きなんだけど
401:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 21:58:42 AADJhzmR0
>>400
やばい俺一瞬 生足が生首って見えたw
402:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 22:04:38 Bl+NLhVK0
マロンに期待してますよー
403:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 22:11:26 5TZs4Owk0
>>396
それはわかるけど、
サブイベントやらない人も結構多いんだよね…
シナリオを変えるんじゃなくて長くしてほしいって感じなんだけど。
行かなきゃならないエリアを増やすとか。
まあ現実は月にダンジョン追加が限界かな。
404:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 22:20:33 kJhxMf/D0
ないわー
405:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 22:34:04 INunOi2q0
>>403
言いたいことはわかるけど、
ムジュラはそういうところがいいとおもうんだよなー
今更だけどもともとムジュラは携帯機の方が向いてね?スリープできるし
406:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 22:40:32 Vhq0EcUP0
時のオカリナをPSPでだす。これは絶対成功する。
カクカクしたグラフィックのまま移植で、オッサン倒した後の新ステを作るだけでかなり売れるハズ。
407:枯れた名無しの水平思考
11/01/03 22:44:00 UWyX2yA50
リメイクはシリーズ内で特に人気がある、成功した作品だからこそされるのであって
タクトのような一度滑った作品をリベンジ的な意味合いでリメイクする事は滅多にないよ。
まあスクエニみたいに片っぱしからリメイクするなら話は別だけど。
408:枯れた名無しの水平思考
11/01/04 00:50:00 FQ3agi2m0
というかさあ
3DSが出る実感がわかない
409:枯れた名無しの水平思考
11/01/04 09:42:03 WgCxy4+H0
そりゃあまだ
CMすらやってないしな
410:枯れた名無しの水平思考
11/01/04 12:57:47 kxTm047c0
体験会にあわせて具体的な発売ラインナップとか発表するんだろう。
411:枯れた名無しの水平思考
11/01/04 15:38:22 QeKC1LDz0
時オカ3DSと夢島(VC)と木の実(VC)があれば暫くは戦えるな。
25周年なのだから今年中には3DSでやれるゼルダ全て出揃ってほしいもんだ。
412:枯れた名無しの水平思考
11/01/04 21:15:27 00NRI2lp0
イラストも流用じゃなくて描きおろしだったらいいなぁ
413:枯れた名無しの水平思考
11/01/04 22:14:51 FQ3agi2m0
>>411
me too
414:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 14:34:54 xb6e5GNR0
神ゼル
415:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 21:54:25 Fyv68lew0
64版やってないんですが、質問いいですか?
子供時代に手に入れたパチンコは大人リンクになると使えないんですか?
あとビックボウという敵を倒すと何かもらえるんですか?
416:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:28:55 lDOdzIM80
>子供時代に手に入れたパチンコは大人リンクになると使えないんですか?
使えないです。
>あとビックボウという敵を倒すと何かもらえるんですか?
うろ覚えだけど、ビックポウを倒すとビックポウが貰える
で、それを空きビンにいれてたような気がします
で、それを飲むと体力がすこし減ってたような...
で、多分をそのビックポウを誰かに何個か渡し続けると「空きビン」が貰えます、多分
ビックポウの出現ポイント
URLリンク(lod.zero-yen.com)
417:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 22:41:53 Fyv68lew0
空きビンですか。分かりましたありがとうございます
418:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:04:34 Fyv68lew0
もう一つ質問いいですか?
大人になって森の神殿をクリアすると時の神殿で子供に戻れるらしいですが、
子供リンクで炎の神殿とかを攻略できるんですか?
あとパチンコ意外に大人になると使えなくなる武器を教えていただけないでしょうか?
419:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:09:00 XdeX8ioo0
なるほど、できるだけずっと子供リンクで攻略したいのね。基本的にストーリー後半はずっと大人リンクで攻略することになるよ。
マップとしては子供時代と大人時代両方どちらとも自由に行き来できるけど、ゲームをクリアする上ではシナリオ的に前半がこども編、後半がおとな編みたいな感じになる。
おとな時代になるとそれまでに手に入れたこども時代のアイテムは確かその時点ではバクダンとデクの実以外全部使えなくなる。
420:枯れた名無しの水平思考
11/01/05 23:12:34 Fyv68lew0
なるほど分かりました。ご親切な回答ありがとうございます。
421:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 01:37:26 D4DiTIH80
はやくやりてぇ
422:emi
11/01/06 01:45:08 OE0VXhCW0
こんばんは どうも
423:emi
11/01/06 01:46:51 OE0VXhCW0
ゼルダの伝説おもしろいいいいいいいんですだよーーーー
424:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 20:10:33 qX3HZEYN0
URLリンク(gallery.zeldalegends.net)
URLリンク(gallery.zeldalegends.net)
URLリンク(gallery.zeldalegends.net)
URLリンク(gallery.zeldalegends.net)
URLリンク(i73.photobucket.com)
URLリンク(media.moddb.com)
URLリンク(www.mariowiki.com)
URLリンク(nintendo3dsfans.com)
主人公の顔の一貫性のなさに吹く
同一人物だろw
425:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 21:40:42 2WnZyR+C0
お前はガキか
426:枯れた名無しの水平思考
11/01/06 21:41:50 7mdCAnyH0
ピット「よんだ?」
427:424
11/01/06 22:31:16 qX3HZEYN0
上から順に
アメリカ人
13歳
鉄腕アトム
バーロー
中国人
マイケル・ジャクソン
90年代の少女漫画
萌えショタ
位の変化がある
428:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 00:23:29 WAH76KH00
体験会行ける人は感想報告よろしくう
429:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 10:04:11 o/eEabSC0
何よりもこのゲーム本体と同時発売してくれないと、本体を買う気になれんのだが・・・
430:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 10:56:50 Lx1VitKb0
クリア後にはオカリナ裏もできるのかな?
431:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 11:03:12 OLahWFRP0
体験会でゼルダ110分待ちとか・・・リメイクとはいえ台数もっと用意しとけよ
432:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 11:31:38 5Z+VbrO70
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
これパッケージかな
433:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 11:47:14 a2tfBndv0
ロンちじゃなかったぁぁぁぁぁ・・・
434:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 11:48:15 Wmmj+i9+0
任天堂はロンチ犬猫だけかよ…
遠慮せずにサードフルボッコしていいのよ
435:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 11:49:34 a2tfBndv0
これで3DSを発売日に買う必要はなくなったわけで
436:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 12:08:16 OLahWFRP0
3~4月ぐらいかね
ロンチ確定だと思ってただけにガッカリ感パネェ
437:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 12:31:41 jg7S8yms0
これでお金ためれる
438:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 12:32:43 5Z+VbrO70
「数々の伏線がちりばめられたストーリー」
ってあるけど、そんなにあったかな?
439:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 12:50:39 a2tfBndv0
ゼルダメドレーきたぁー
440:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 13:13:20 Hs6hGpiL0
>>438
ムジュラ タクト トワプリ
...なのかね。
441:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 13:39:24 Wmmj+i9+0
>>438
子ども時代に伏線大量発生してない?
442:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 14:20:45 Mrm9pDYO0
ゲームキューブの時、性能パフォーマンスの動画で
綺麗になった時のオカリナ流してたけどそれに近いグラフィックだな
443:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 14:28:25 A8w4Eugy0
>>434
逆に考えるんだ
犬猫だけで充分だと
444:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 15:10:27 BkBYDeRw0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
今更だけど、この絵って間違ってるよね?
7年後ガノンって髪が伸びてなきゃおかしいハズ…
445:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 15:38:13 gvrqLAAZ0
>>434
後で「やはりハードはファーストが牽引すべき」と言うためのシナリオ
446:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 15:38:45 mW10swTM0
俺が行ったときは70分待ちだった
3Dになったのは映像周りだけで、タイトルデモがものすごく綺麗
プレイできたのがコキリの森、デクの木さまの中、ゴーマ戦の3種類から選択
とりあえず遊べそうなダンジョン行ってみたけど基本的には3Dが気にならない。
時々カメラが強制移動して目線が釣られるんで立体がぶれるのが難点かも。3D画面オフにしたら今までどおりの感覚でプレイできた
ちょっとあれ?と感じたのはロックオン周り
L押しで正面向き、長押しで注目になるんだけど押しっぱなしじゃないと注目が解除される
ロックオンした!と思ってデクババに突っ込んだら解除されててあらぬ方向に行ったり
CアイテムはXYに割り振れたんでパチンコとデクの棒しか使わない状態だとまあこれはこれでって感じ
プレイ時間8分で最下層のニイサンイチバンのヒントまで行ったけどクモの巣破り一回ミスって上りなおしたんでもっと早解きできる人はいると思う
447:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 16:02:54 5Z+VbrO70
>>441
子供時代の伏線ってどんなのあったっけ?
微妙に忘れてきた;
448:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 17:10:50 0lM8mZD10
>>446
報告乙。Z注目(今回はL注目か)って、オプションで
「スイッチ」と「ホールド」の切り替えができたはず。
体験版ではホールド設定だったんだと思う。
449:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 18:37:41 Wmmj+i9+0
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
ファミ通にいくつかスクショきてた
なんかスカートの中見えそうで見えない///
>>447
子ども時代のストーリー大体おとな時代への前振りでしょ
450:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 19:46:44 AmA3TMXd0
ロンチじゃなくて良かった
だって絶対本体値下がりするだろ
451:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 19:48:35 6oMTspSz0
いやいや
結局のところ春発売だぞ
サードにちょっと譲っただけだ
452:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 19:49:25 QwjVOL+p0
値下がりって何年待つんだよ。
逆に品薄で転売屋からなんて買いたくねぇぞ
453:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 20:53:51 N5XIYQAa0
任天堂は失敗しないとハードの値段なかなか下げないよ
DSがどのくらいで下がったか見るといい
454:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 22:34:08 vuTz2T0C0
GCの没になったリメイクで
リンクとガノンドロフが剣で
闘ってたよね
あれやってほしいな
455:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 22:44:38 IyAYvSG/0
公式の画像
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
ロンチじゃなかったのは少し残念だけど、4月くらいには発売なのかな
楽しみだな
456:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 23:03:13 YNtfcay+0
ゴーマ、ちょっと痩せた?
457:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 23:29:49 6WXfbz/T0
Z注目で切りつけてる印象が強いだけで、元々そこまで巨大じゃないと思う
458:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 23:54:59 Hs6hGpiL0
タクトのは、でっかい。
459:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 23:57:05 2AEDfUvc0
体験会人多すぎワロタ
さすがに並ぶ気にならなかったおw
460:枯れた名無しの水平思考
11/01/08 23:59:28 3W5s8QsT0
トワプリのは、クモ
461:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 00:27:31 6ILbZ3jZ0
時岡の台明らかに足りない。待ち1時間オーバーしてる唯一のブースだったし...
映像出店のほうのぞいてきたけど、3D弱めかな?あまり立体感が気にならなかった
絵はめっちゃ滑らかになってるし、大妖精様もイメージそのままでモデルが良くなってたW
遠景のフォグや光源が弱くなった? この辺はぱっと見じゃ分かりにくかったけど
アイテム枠2つはちょっと不便な気もする。下画面使ってプレイ止めずに切替できるのかな?
462:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 00:42:00 pUEHbjVc0
任天堂の体験会とは言えダントツで人気なのを見ると
64の本数越えもありえんのかねぇ。
463:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 00:58:36 i0wc7t3G0
boss戦の報告まだない?
1,2,3全部体験したけど、
1,2は飛び出すけど画面小さくて3dゼルダは遊びづらい。
逆にボス戦はカメラの関係で超燃えた。けど超弱かった。
携帯機だから遊びやすくしているのかな。。
464:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 01:12:43 KUSNmcoK0
>>455
この絵どっかで見たと思ったら公式攻略本の表紙か
雰囲気全く変わってなくて凄いと思ったら使い回しかい
465:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 01:24:01 6M8wbXnW0
>>461
タッチパネル3箇所+XYボタン
むしろ64より増えてる
466:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 01:32:16 DdkTwcYg0
弓とか戦闘で咄嗟に使いたいのをボタンにして、
オカリナみたいなのをパネルに入れておけば問題なさそうだな
使用頻度の低いアイテムのためにいちいち切り替えなくて良くなるのか
467:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 01:38:13 i0wc7t3G0
オート盾でなかったのが地味にうれしい。
468:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:15:06 EP62gegu0
>>464
あくまで時オカリンクなんだから
描き直しちゃだめだ
469:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:34:19 eiKKzzqw0
もっと情報ない?
470:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:38:19 xs9RYBUU0
もうちょっとボス強化して欲しいかな
特にゴーマ様、キングドドンゴ、ガノンドロフ、ガノン
471:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:43:27 Sz2+9aZp0
ゲハ板の体験者達いわく、
・一人称視点の操作とパチンコの操作はスライドパッドだけでなく
本体を傾けても行えた
ものすごく狙いがつけやすい
・3Dの効果が良く出ていた
らしい
64の操作性と比べてどうなのか個人的に気になる所
あとカメラワークも
472:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:43:39 eiKKzzqw0
URLリンク(www.youtube.com)
こんなの見つけた
チラッと時オカが映るぜよ
473:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:47:19 +4KXUdxA0
容量増えたんだから移植するだけじゃなくて
ストーリーとは関係ないやりこみダンジョンを増やして欲しいな
モンスター連戦だけじゃなくて新しい謎解きとか
それか一週目クリア後は裏ゼルダになるとかやってほしい
474:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:48:06 eiKKzzqw0
>>471
あざっす!
傾けてとかすげぇ!
475:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:50:53 i0wc7t3G0
>>474
そうなんだよ。すげえ。
アナログでも視点移動できたのか。いらないのに。
ボスの部屋に入るだろ。
ボスいないだろ。
主観視点にして天井にDS向けると
いるんだよ
476:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:52:55 i0wc7t3G0
>>471
カメラワークは64レベルでした。
タクトのように自在にタッチパネルで変化できるといいのに。
477:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 02:53:02 xs9RYBUU0
でもそれって寝転がってやったりするのに大変そうだよね
478:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 05:23:47 6x33RK0v0
ということは据え置きみたいにスティック2本なくてもエイム操作が出来るってことか?
479:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 06:27:38 gXozfFwH0
最新スクショみたけどかなりグラフィック汚いな
リッジ以下だろ
480:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 07:47:24 Ds3WsJ9B0
現役で時オカやってる身としては、早くプレイして64と仕様が違う部分を探したいぜ
現時点では、コキリの森で転がってる岩がぶつかると逆走することくらいか
481:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 09:13:35 32G1dWrx0
スクエニみてぇなことしてんなよ任天堂w
リメイク商法に手を出したら、スクの二の舞www
リメイクするなら過去のゼルダシリーズをワンセットにして発売するぐらいじゃないと
ダメだろ
一度やった奴をもう一回するとか・・・それも1ソフトだけ・・・
482:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 09:19:25 XMJRRz2q0
任天堂のリメイクは愛がこもったきれいなリメイク
スクエニ(というかスクウェア)のリメイクは金ありきの汚いリメイク
特にFF4
483:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 09:36:21 5Qry7P/f0
任天堂は昔から過去作の移植やリメイクには積極的なんだが・・・
消極的なのが廉価版・ベスト版商法
484:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 09:51:48 gC2yK2Jd0
任天堂はリメイクに対してもきちんと品質を担保してくるから不安はないな。
スクエニはどこまでいっても「ゲームで一山あててやるぜ!」という山師的な発想が
色濃く漂う会社だからうさんくさい。もっと上場企業らしいきちんとした会社になろうよ。
485:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 10:43:10 5Qry7P/f0
つーか、やべーよ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
486:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 10:44:23 5Qry7P/f0
289 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2011/01/09(日) 09:43:01.20 ID:k1GcX57nO
最後尾看板が屋外に出た…一日目のレポ見て来た人が多いのかな。
URLリンク(imepita.jp)
487:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 10:51:47 u2qxYi+H0
リーデットはどれくらい恐くなったのか
488:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 10:57:24 vlkmChYc0
>>486
メガネ率やべえ
489:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 11:22:06 6M8wbXnW0
これはやべぇww
490:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 11:28:03 u2qxYi+H0
イケメンいない吹いたwww
491:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 11:34:16 VGdcoC700
平均年齢が高すぎやばい
492:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 12:19:04 k6NCpoAV0
ゼルダは2月発売じゃないのかー
どうせなら同梱版で出してほしいな。本体がゴールドとか
493:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 12:25:57 z27ZbgT00
シルバーとゴールドか
ポケモンやないか
494:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 12:44:01 OpwWliBW0
>>493
でも時オカ('98)と金銀('99)ってどっちも11/21なんだよね
495:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 13:55:56 pDghrf7x0
新しいソフトラインナップ動画に妖精のグロ確認
496:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 14:02:08 u2qxYi+H0
>>495
えっ
497:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 14:38:56 qQMWE2UqP
ゴーマは64と同じくパチンコからデクの棒を注目攻撃して、盾突き連打で瞬殺でワロタ
経験者はボス戦推奨って言ってたのに
そのあとにダンジョンやったけど、デクの樹の中を飛び降りるとこは臨場感あった
498:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 15:12:10 pDghrf7x0
>>496
URLリンク(www.youtube.com)
499:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 15:30:07 u2qxYi+H0
>>497
あのバグなおってないんだw
500:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 15:34:54 S9wrjUik0
>>498
一番修正するべきバグが直ってないなんて…
501:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 15:46:38 D64oRw7k0
あれが飛び出して見えるんだろ・・・?
ふぅ
502:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 16:10:46 Sz2+9aZp0
>>497
あれあるとラスボスもワンターンキルだから困る
503:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 16:32:04 CuowFcQV0
あえて残したんじゃないだろうか
504:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 16:34:10 ntDJjgobP
任天堂は使えるバグはつぶさんよ
505:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 17:35:16 FPF2GfNL0
使わなきゃいいと思うけどね
時丘のボスなんて詰まる程強いボスなんていないし
506:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 17:51:31 6rV3Hgtd0
ゼルダのボスなんてどいつもこいつも...じゃないか。
あ。カプコンゼルダのゴルゴンゾーラ(だったっけ?)とかはカプコンらしくて
なかなかやるヤツだったっけね。
507:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 18:57:35 3dZUHH6v0
ちげーよww
と思ったけど、>>506のせいで記憶がゴルゴンゾーラに上書きされて
本当の名前が思い出せなくなった……
508:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 19:02:57 6qy5pk+k0
ゴルゴンゾーラってチーズの名前だったっけ?
509:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 19:22:54 3dZUHH6v0
そう、ブルーチーズの名前。
510:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 19:25:09 B/fyp+Yb0
ダンジョンの仕掛けとかの情報って出た?
まさか64版と全く同じ仕掛けじゃないよね
511:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 19:26:15 bwpU+cEb0
>>510
水の神殿とかは
やさしくなるんじゃなかったっけ?
512:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 19:27:54 xs9RYBUU0
優しくしないでいいです
携帯機だからどこでもできるんでかなり難しめにして欲しいです
513:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 19:50:51 eiKKzzqw0
>>511
ヘビィブーツの取り外しを楽にするとかしないとか
514:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 20:01:31 6rV3Hgtd0
それだけじゃないと思うけどなあ。
わざわざ易しくってあるくらいだからB1~3Fまであるあのダンジョンの一階層ごと省くくらいの事をしそうだから怖い。
515:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 20:04:57 CuowFcQV0
ナビィのヒントが増えるとか手順が1手減るとかそんなんじゃないのか
516:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 20:08:52 OXLNZFWM0
大吉の好感度が上がった
517:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 20:49:06 7z4Ie11S0
>>510
体験版に関してはまったくおなじだった
518:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 22:30:35 yrlFxdtU0
本体を動かすとジャイロセンサーを使用して視点が動くんだが
立体視になる範囲が狭いから、変に見えたりしたのが残念だった・・・
大人しくスティック使えってことか
519:枯れた名無しの水平思考
11/01/09 23:35:47 6rV3Hgtd0
3DをOFFにしてもいいんじゃよ。
520:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 00:43:34 H71Z9Lyo0
姐さんが相変わらずで安心した。
521:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 01:08:17 ccBKiIVl0
大妖精マジで何も変わってなかったw
リアルにしたらマズい事になると思って逃げたなスタッフ
522:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 01:10:52 jI5YnU5G0
声ってどうだった?
昔と変わってないようにも聞こえたけど
523:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 02:07:28 B7f4w3x20
>>517
それならやっぱり
裏ゼルダも欲しいな
524:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 02:29:40 TCEFrj1X0
っていうかこういうのは変えたら変えたでうるせーキチガイが沸いてくるからな
リメイクは難しいよね
525:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 02:38:00 AVNmxOG/0
XBLA版パーフェクトダークみたいなもんでしょ
つまり大幅な追加要素や変更に期待するのはやめておいた方がいい
価格も他の新作ソフトと比べて安くなるんだろうね
526:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 04:22:04 iPOYhhoh0
リメイク版とオリジナル版をいれればいいのにね
8ギガもあるんだから楽勝でしょ
でもたぶん無いな
あと裏版欲しいね
でもたぶん無いな
非売品の価値が無くなるだろうから
でも64でもあったんだっけ
527:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 06:25:49 GNs09P1J0
つまり3DSの新作出すときに予約特典で付ければいいんじゃね?
528:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 10:22:38 Wf6ENSbH0
>>522
声は全く変わってなかったよ
529:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 12:04:09 DAMpm6It0
オリジナルなんて誰が望んでるの?
老害くらいか
530:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 12:10:54 V8rER3sE0
裏はあるとしてもDLCだろうな
531:枯れた名無しの水平思考
11/01/10 13:12:34 W8F/8gu2P
任天堂がリメイクするんだから
ただの凡移植になる筈がない
裏ゼルダどころかシークも使えそう