PSP質問スレpart76at HANDYGAME
PSP質問スレpart76 - 暇つぶし2ch311:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:16:14 TAxheNyH0
>>310
LBT-AT100C2がわからずにググったが無理だね
まずLBT-AT100C2がPSPの操作に対応しておらず
その上LBT-AT100C2がPS3コントローラーに対応していない
というかPS3コントローラーはA2DPプロトコルに対応してない

312:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:16:36 b3/uKfZwP
PSP-2000にはBlueTooothは搭載されておりませんので使用不可能です

313:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:17:56 TAxheNyH0
あ、一つ忘れてたけど>>311は操作に限ったことで、LBT-AT100C2で
音楽(音声)をBluetooth対応ヘッドフォンに送ることは可能だと思うよ

314:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:25:19 8MwfKa2q0
>>309
重複スレ立ててる時点でおとなしくなったとは言わないだろう。
こっそり既成事実作ろうとしてんだから。
まあ、対応は済んでるんだからここではこれ以上はスルーで。

315:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:28:14 TPG4MwGS0
PSPgo+bluetoothヘッドホンって音質どんなもんですかね?
特に劣化とか無く有線と同程度かなー、と

316:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:41:18 5cgiZe0c0
>>315
bluetoothは良いものじゃないと劣化がひどい。
良いもの買うくらいならノイズキャンセリングヘッドホン買ったほうが得な気がする。

317:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:00:30 Cc3esPwa0
>>311
そうでしたか
URLリンク(www.gametech.co.jp)
こんな感じPSPで使えたらって思ったけどダメかぁ~
あざぁした

318:315
10/10/05 22:04:18 TPG4MwGS0
>>316
どもです。ヘッドホン次第ですか・・・
ノイズキャンセリングヘッドホンも視野に入れて検討してみます。

319:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 00:45:56 THE17cj30
ブックマークは何処に保存されるのでしょうか?

320:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 00:58:18 ESDDDGQR0
>>319
メモステの中の
/PSP/SYSTEM/BROWSER/bookmarks.html


PCに接続して、PSPがGドライブだったなら、
G:\PSP\SYSTEM\BROWSER\bookmarks.html
ここ

321:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 01:29:27 THE17cj30
>>320
サンクスです

322:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 06:01:09 ULdZxPpM0
>>315
bluetoothは日本製ならソニー製品が一番安心出来るし
PSPとも同じメーカー製で相性問題もないと思われるのでソニー製が良いんじゃないかな?
俺は海外製のレシーバータイプでイヤホン繋いで使ってるけど
音は有線から比べればちょっと劣るかな?って程度です

参考までに関係スレをば
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!8【Bluetooth他】
スレリンク(wm板)

323:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 12:36:34 ezEfOnKG0
PSP3000を使っているのですが
無線LAN接続はできているのに
PS Spotに接続する際に毎回自動接続設定をしますか?がでてきます
これをいちいちキャンセルして、使ってる接続設定を選んで
繋げているのですがこれって仕様ですか?

324:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 13:24:50 ezEfOnKG0
>>323
自決しました

325:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 13:34:43 XZ0x2mt3P
ちーん

326:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 20:05:39 iRkbgufG0


327:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 00:08:55 egCa90TkO
助けてください

つい最近、ファンタシースター2のベストヒット版の新品を買いました

オンラインをやろうとアップデートしようとすると
エラーが発生しました。
80431064
とでます。どうしたら良いのでしょうか

328:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 01:01:07 3WC2kgfo0
>327
サーバーエラーでは?とりあえずルーターの再起動くらいはするべし。

329:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 01:19:36 9e8G5rpM0
マルチはスルーしとけ

330:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 06:42:17 ac6Laj2/0
いちいちソフトのスレまでチェックしに行くほど暇じゃないんだが

331:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 12:11:02 kgkWnITM0
いちいちチェックしないといけないと思うおまえはバカだな

332:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 14:52:55 oSXBLB+n0
単にマルチであることを知らせると同時にこれ以上は構わずスルーしとけと言われてるだけだろ
この程度で噛み付くなよ

333:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 14:56:13 DsFWOVAV0
>>332
同意

334:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 15:24:34 /29RSCd30
買いました、PSPってバッテリーを充電した後も
使わないときはいちいちバッテリーを取り外さないといけないのでしょうか?

335:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 18:04:04 7Vrhd9ff0
スリープや電源オフのまま放置でバッテリが無くなるくらい放置するなら外した方がいいけど
そうでなければあまり神経質になる必要は無いかと
(使い切って残0のまま放置はバッテリのコントローラの不具合で充電が全くできなくなる事が置きやすい)
詳しい事はリチウムイオン電池の事でぐぐってみてくれ

336:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 18:19:50 /29RSCd30
>>335
教えていただきありがとうございました

337:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 12:28:29 7Avd4m9E0
>>329
>>327はマルチじゃなくて、このスレに誘導したのだが

スレリンク(handygover板:568番)

568 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/10/07(木) 16:07:02 ID:v3hvjxNN
>>563
PSPの起動画面の一番右にあるPlaystation Storeにアクセスできなきゃ
PSPo2のアップデート以前のPSPのネット接続設定の問題だからここへ行きな

PSP質問スレpart76
スレリンク(handygame板)

338:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 21:01:39 Mzs6nxYw0
皆さんメモリースティックの保管はどうしてらっしゃいますか?
とりあえず本体とメモリースティックとソフトだけ買ったのですが
メモリースティックの保管場所に困っています
何か専用のものがあるのでしょうか?
あとPSP専用のポーチは買ったほうがいいですか?

339:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 21:52:40 N1br0bY/0
外にもってくなら傷がつかないようにポーチはあったほうがいいんじゃない?
確かメモカを入れるスペースがあるポーチもあったと思うけど

340:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 21:56:18 OkfuKHlm0
>>338
メモリースティックはPSPに入れっぱなしで出したりはしない。

PSP専用ポーチはいらない。
なぜならPSPはそのままでは持ちにくく操作しにくいので
グリップ(PS2コントローラーみたくなる取っ手)を付けた方が良いから。
PSP背面が出っ張ってしまう別売りの蓋付きSONY純正大容量充電池を買った場合にも装着できる
新型Black falconがおすすめ。
Black falconを付けたまましまえるポーチがある。

別売りの蓋付きSONY純正大容量充電池は手に入らないし、
とりあえず自宅でしかPSPを使わないならいらない。

341:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 22:02:01 Mzs6nxYw0
>>339
>>340
ありがとうございました

342:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 23:40:01 LCrFzaTi0
純正大容量用の蓋はSCEにメールで問い合わせれば注文できるよ
ただ、別の色のセットかって蓋だけ注文ってちょっとばかばかしいけど

343:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 23:55:47 +2INboOY0
>>341
グリップをつけるのが一般的だとは思わないな。
ポーチは保護のためにもあった方がいい。
高価な純正品を買わなくても、100円ショップで適当な大きさの物でも探しては?
旧純正ポーチも持ってますが付属品が入れられないので、105円で買ったものを
使ってます。

メモステはまだ1枚しかもって無いならPSPに入れっぱなしがベスト。

344:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 00:17:54 j9LPJpjW0
>>342
>>343
さっきポーチをアマゾンで頼みました
メモステは一枚しか持ってないので入れっぱにしておきます
ありがとうございました

345:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 03:10:55 OUfcLpz00
グリップは相当やりこむ人以外はいらないと思う

346:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 10:52:54 iOpQ8I8O0
操作しているとどうしても電源スイッチいじって
スリープにしちゃうからグリップ買ったよ。
本体を触る部分も少ないから汚れも少なくなるし、
外に持ち歩くことが少ないならグリップつけるのも1つの手だと思う

347:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 13:53:11 T7fTjjZM0
そりゃ人それぞれだしな

348:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 15:39:22 Xyh0B+xm0
PSP3000ソフトウェア6.31でボタン連射は出来ないよな?
改造はわからないし、PARは6.31対応してないし・・・。

アーカイブスFF9・サガフロを最強育成したいのだが。
GOなら外部コントローラー使えるから出来るのか?

349:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 15:56:34 nzsUhJDQ0
ここで聞いてるレベルのアホじゃ無理じゃね?w
最強wとかw
ゲームで最強目指す前にやるべきことあるだろう

350:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 17:12:04 R8QSUkcA0
やるべき事ってそれは流石に余計な言葉じゃwww

351:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 20:05:31 j9LPJpjW0
保護シートをうまく貼れないので
PSP-3000専用フルプロテクトカバー『クリスタルシェルP3(クリア)』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これを買おうと思います、これで画面に傷がついたり
汚れたりするのを防げるのでしょうか?

352:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 20:46:12 iRqhHxkrP
Amazonのレビューに全部書いてあるだろ

353:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 20:49:56 R8QSUkcA0
CYBER・スクリーンフィルム[キズ修復タイプ](PSP用)
って保護フィルムを俺は使ってるけど、貼るのは難しくなかったけどな
ちょっと気泡ができても押し出せば大丈夫だったし

354:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 20:52:18 lTRsaOTi0
>>351
隙間から入ったりする分や、ボタン周辺(カバーが覆わない部分)はあきらめてくれよ?
あと、そのカバー自体が猛烈に傷がつきやすいので、使い捨て感覚でいたほうがいい。

355:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:02:13 j9LPJpjW0
>>352-354
たびたびありがとうございます
とりあえず画面に傷さえつかなければOKなので
購入する方向で検討してみます

356:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 23:58:42 A1hRwWLm0
気泡はあれだよ
指紋つくのを恐れずに指でするするっと押し出すように貼っていけば案外すんなり貼れるよ
どうせ後でクロスで拭けばいいし
セロテープ貼ってやり直してると表面に粘着面のカスが残ることあるからどっちみち拭くハメになるし

357:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 13:01:56 QVo7j1vs0
PS3からゲームをダウンロードした場合はPS3で認証したPSP以外で遊ぶことはできますか?

358:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 14:47:41 7xV0RoNQ0
PSPのバッテリーカバーを開けるときに押すところが折れてしまったんですが
この部分が無くても使えるようなカバーってありますか?

359:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 15:03:47 j97WqvGl0
>>357
要認証

>>358
要修理、現状のまま使いたいならカバーが外れないように液晶部分が見えるケースなりハンドグリップに入れて
カバーが半固定されるようにしないと

360:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:32:32 QVo7j1vs0
>>359
ありがとうございます。認証しないと使えないんですね。


361:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 00:16:05 i6hJgVdB0
>>358
カバーだけでも売ってくれる。

>>13

Q. アナログパッドやバッテリーの蓋を無くしました。手に入れられますか?
A. SCEは部品販売をしています。申し込めば購入することが可能です。
 申し込み方法:URLリンク(www.jp.playstation.com)

回答する人もテンプレくらい読むか、検索してください。

>>360
認証はアカウント1つあたり5台のPSPまで可。
公式に書いてあるからよく読んでくれ。

362:358
10/10/12 02:40:19 MAzIFaC70
>>359
やはりそうですか
ありがとうございます
>>361
カバーは壊れてません
本体のカバーを押さえるところが壊れたんです

363:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 06:17:48 Ze2n8EDl0
>>358
っ両面テープ

364:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 09:36:17 q3sCJqHIO
>>17のメモステについて、
サンディスク製品ノーマルの転送速度に問題がある主旨のレビューが多くありますが、HGタイプなら問題無いのでしょうか?
SONY製との価格差が大きいようですが性能は大差無し?

またPSPで使う上で転送速度とはアーカイブスや動画のコピー以外、
ゲームの起動やロード時間にも差がでたりするものなのですか?

365:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 12:16:49 y4S3Quxz0
>>364
お前プラシーボ効果すごそうだな
どうでもいいがPSPでHGか・・・がんばれよ
理由は近くにあるから過去ログ読め

366:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 12:27:52 q3sCJqHIO
>>365
サンディスク製のノーマルが他社製より品質が悪いそうだ
なら同社のHGは問題なくPSPで使えるか?という問いですが
HGが対応とか非対応とか聞いてないです

367:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 13:44:38 HfP01I+q0
書き込み速度だけどPCからPSPに書き込む場合

SANUrtraⅡ> SANHG ≧ SANノーマル(青)

な具合、一応普通に使うぶんには問題無し。現行で売ってる真っ黒な奴は持ってないので確認してない
ただし安定度だと

SANUrtraⅡ= Sanノーマル(青) > SANHG

HGが安く買えるならHGでもいいけど、そうでなければSONYのか、在庫が残ってるウルⅡか旧SAN探した方がいいよ

368:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 13:49:17 HfP01I+q0
追記

HGで不安定になったのはCFWで色々やってた時に読み込みで問題発生しただけで
動画や音楽、SAVEDATAの読み書きやUMDでメディアインストールして使うぶんには特に問題ないので
基本的にはPSPで使っても問題ないよ

369:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 14:52:52 bbxrz1MH0
保護シートって左端か右端が浮いてしまうけど
それが気にならないなら液晶に少し傷がついたとしても気にならないんじゃね?
シート貼ったら画面のクリア度の問題とか色んなストレスがあるように思うんだが

370:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 14:56:25 aCkCKhx7P
気泡や端の浮きはPLAY中はさほど気にならないが傷は目立つんだよ

371:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 15:02:08 hni11gTM0
>>369
浮く部分があるってよく聞くけど俺は全然浮かないよ

372:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 16:21:58 QtY0BK5jO
>>371
どのフィルム使ってますか?
機種はPSP-3000?

373:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 17:19:19 hni11gTM0
>>372
URLリンク(home.cybergadget.co.jp)
CYBER・スクリーンフィルム[キズ修復タイプ](PSP用)っていう
前にもちらっと書いたやつ、PSP3000で使ってる
あとクリア度も保護フィルムを貼っても全く気にならない

374:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 19:00:12 bAkCOuzR0
PSP goユーザーです。最近気付いたのですが、
電源OFF状態から「本体をスライドさせて電源ON」
にすると、一瞬だけ無線LANとBlueToothのランプが
点灯するようになりました。3ヶ月前ぐらいに買った
時はこのような症状は無かったと思うのですが…。

不具合なのか分かりませんが、同じような
症状が出てるgoユーザーの方いますか?

375:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 19:21:33 CZ2yuhUW0
モンハンP2Gでダウンロードクエストしたいのですが、
PS3でPlayStationRNetworkでアカウント作成したらできるようになりますか?



376:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 20:27:50 nqEWKzAEP
>>375
出来るよ

377:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 20:35:53 zTsY4FWvO
>>375
モンハンのイベントクエストはPSNもPS3も関係ない
ソフトの取説に有る通りPSPを無線LANでネット接続する事でダウンロード可能になる
もう一度公式サイトで接続手順確認してみれ

378:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:05:25 VL06ohQ80
PSPを修理に出すのに認証を解除したいのですが
本体から直接とPCと接続してと2通りで解除を試みたのですが(解除しましたと出てる)
確認の為、PSPo2のインフラに接続したところ普通につながってしまいます
このまま本体を初期化して認証を解除になるのでしょうか?

379:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:16:22 zTsY4FWvO
>>378
PSPo2持ってないんで判らないがあれのインフラってPSN関係無かった様な
取り敢えず認証解除したPSPでPSN経由の体験版とか試してみて
認証求められるかどうか確認してみては?
それでもはっきりしないならサポセンなり修理担当に確認するしか

380:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:35:19 Ogc5vbq/0
YOU ステーションと言う製品が電気屋さんに売っていたのですが、PSPに自動でニコニコやようつべ映像を移せるというソフトなんだけど
因みに2000円、買いかな?

381:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:35:39 BF8jd+Iq0
一年以上前にPSNを利用したPSPが壊れてしまい、
もう捨ててしまったのですが、
最近になってPSNの認証を解除してから捨てれば良かったと後悔しています。

手元にないPSPの認証を解除する方法はありますか?

382:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:40:34 fs67dBOS0
>>381
問い合わせればお叱りを受けるけど
一回のみ関連付けを全部解除してもらえるらしいよ

383:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:43:17 VL06ohQ80
>>379
PSPo2のインフラはプロダクトコード必要でつなぐときPSN経由してるので
たぶん認証してないとできないと思うんですよね
体験版も以前落としたエースコンバットは普通に起動してしまい
新しくドラゴンボールを落としてみましたがこれまた起動しました
とりあえず明日サポートにきいてみたいと思います
ありがとうございました

384:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:48:26 BF8jd+Iq0
>>382
素早い回答ありがとうございます。

メーカーさんに問い合わせということは、手動で対応してくれるのですか。
そういうことなら、
いよいよ必要になったら問い合わせをしてみようと思います。

ありがとうございました。

385:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 22:11:30 HfP01I+q0
>>380
PCあるならフリーソフトのダウンローダー+PSP向け変換ソフトの2手間だけで出来るので
自分でやる気があるなら買う必要無い物
何も考えずに楽に入れたい人向けだね

386:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 22:14:23 fs67dBOS0
>>380
フリーソフトで普通のブラウザみたいに見れてDL~変換までやってくれるソフトがいっぱいある
フリー試してからでも遅くは無いと思う

387:380
10/10/13 00:24:30 goi06QAp0
ありがとう御座います

いつもは携帯動画変換君でやっていたのですが、しかもその前に
ようつべ動画をダウンロードするサイトでダウンロードしてから変換君でやっていたのですが
そのダウンロードするサイトも無くなってしまい、どうしようもありません
このソフトは一発で簡単に、更にニコニコまでPSPに入れられると言う事で非常に迷っています
価格も安いですし


因みにPSPは8Gまで対応していますか?

388:380
10/10/13 00:26:08 goi06QAp0
因みにこのソフトだとやはり画質が悪いみたいで、ヘタするとモザイクレベルにまで
なるそうです

389:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 00:28:47 wlV/KKNb0
PSPは32GのMSも問題なく使える

一括でDL、変換までするソフト探せばあるんだろうけど動画の保存は自分はこれ使ってるよ
youtubeとニコニコの動画を右クリックでDLできる
URLリンク(janesoft.net)

390:380
10/10/13 01:03:45 goi06QAp0
ありがとう御座います

では画質が悪いのは嫌なので自分でやってみます
やはり世の中上手い話はないって事ですね

因みに携帯動画変換君でも大丈夫ですか?
そのアドレスはお気に入りに追加しましたがそれを使えばそれこそ一括で
PSPに転送出来るのでしょうか?

391:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 05:37:02 LyJw1aCl0
PSPが買えないので、エアPSPをやっています。
PSPを買おうと思っても、金が無くて買えません。
親に頼んでも、そんな物を買うぐらいなら勉強しなさい!といわれます。
どうしたらPSPを買うことができますか?

392:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 05:45:46 62l4NfJgO
パソコンを売るかあと数年、もしくは10数年我慢して自分で稼げるようになってから買ってください

393:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 05:56:23 ZH+d3ne90
>>390
個人的にはこのフリーソフトがオススメ
それこそ本当に何も考えずにそこそこ良い画質でDL、変換出来るよ

URLリンク(www.crav-ing.com)

394:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 06:44:38 OekHbs170
>>391
週末の2日間バイトしろ
小中学生なら我慢しろ

395:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 07:07:05 KEeLIxbEO
>>391
小、中学生ならまず結果を示せばいいだろ
成績良くするとか目に見える形で親に頑張ってるって証拠を恒常的に見せろ
勉強したくないけどゲームはしたいじゃ通らん
高校生、大学生ならバイトしろ
成人してるなら働け

396:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 07:25:51 LyJw1aCl0
>>394 >>395
ありがとうございました。

PSPのワンセグチューナーの横側に、端子部がありますが、
この穴って何をさす場所ですか?

397:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 07:31:14 HI8ATbVlO
この前PSP3000の在庫が切れ気味だったのは何で?

不良品多発で出荷中止にしてたとか?

PSP買いたいんだけど不良品当たりたくないから
今買うか今度出るやつ(新色)買うかで迷ってる

398:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 10:18:33 p0c2DDZp0
>>397
自分も3000の在庫切れ気になったな
最近カーニバルカラーの黄色か緑の新品探しに言ったら全滅
他の色も新品在庫切れの店が多かった
新色販売に向けた在庫処分にしても近場の店全体や
ネット通販でも品切れなのは極端な気がする
goも新品値下げしてるけど何か動きが有るのかね

399:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 10:29:48 8Lfwxl1x0
本体を初期化したらワンセグで撮った動画は見れなくなってしまうのでしょうか?

400:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 12:28:03 /K07unh80
UMDってゲームしてない時は本体から取り出しておいたほうがいいんですか?
スリープ機能が便利すぎてセーブしないでずっと入れっぱなしで持ち歩いてるんですが、それでいいのかな

401:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 13:38:56 yjvqBJU9P
>>400
まあ、良いと思うけどセーブはしとけw
落とした拍子にバッテリーが外れてとかよくあるんだぞ


402:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 15:47:57 oGO3kz4FO
PSPのバリューパックについてなんだが、バリューパックについてるポーチの内部ってどうなってるかわかる人いますか?
本体とUMDなどを仕切るネットみたいなのがついてる構造になってたりしますか?
来月の新色買う予定なのでお願いします

403:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 16:33:42 OekHbs170
>>397
んな訳ないだろ・・・>不良品多発
不良品なんてそうそうあたらない
逆に言えば運が悪かったら何をどうしててもあたる


404:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 16:56:57 UFNp0S620
>>399
ワンセグはメモステに紐付けされている
本体関係ない

405:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 17:11:31 OekHbs170
>>402
Amazonのレビューを見れば分かるだろ

406:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 19:06:21 XR8cifOJO
PSPのアップデートの仕方がわかりません
PS3からアップデートしようとしているのですが電波状況が悪く接続出来ませんどうすれば良くなりますか?
PS3はネットにつながってます何かPS3の方も設定しなければならないのでしょうか?
ちなみにPSPは3000です。

407:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 19:51:25 ciutckcE0
>>397
もういないかな?
電源落ちの不具合が多くて、出荷止めて改善したって聞いたよ
他スレでは同じ店で4回もその不具合に当たったって人がいた
ゲームソフトスレでもその不具合出たって人たまに見かけるし

新色ならさすがに大丈夫じゃないかな?

408:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 19:52:58 ZH+d3ne90
>>406
公式に詳しい説明があるので貼っておきますね

PS3からのアップデート
URLリンク(www.jp.playstation.com)

409:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 21:21:29 XR8cifOJO
>>408

ありがとうございます。
おかげで助かりました。

410:398
10/10/13 22:16:41 TkCo6ljeO
>>407
今さらそんなのやってたんだね
電源落ち不具合なんていつの話だよ、って気もするが
まぁやらないよりはマシか……
新色も発売日買いは控えて暫く静観するかね…

411:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 23:09:09 ciutckcE0
>>410
ミクの同梱版が酷かったらしいから、それで一気に問題になったとかかな?

412:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 00:55:17 EKDMu7zZO
PSSpotって普通にPSstoreの体験版もダウンロードできる?

413:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 01:10:05 rhMEUjkD0
できる

414:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 04:35:47 6urU4YqIO
PSSでMHP3の体験版をダウンロードしようと思っているのですが、この場合もPSNのアカウントが必要なのでしょうか?

415:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 04:51:27 6urU4YqIO
すいません>>414のPSSはPSSpotの事です

416:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 05:18:36 EW7d0S0bP
>>407
電源落ちはQ以降は安全みたい
Pでも白丸シール貼ってるのは検査済み

417:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 06:00:01 VLJDL8/l0
>>414
ストア経由のDLなら必要

418:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 06:01:02 HmOgslQ8O
QとかPって実物見ないと分からないよね?


419:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 06:55:43 wTDip/Y00
playstation networkとplaystation storeに接続できないのだが、大丈夫か?

PSP-3000、バージョンは6.31。
ルーターはfon2405e、プロバイダーはぷららです。。。

インターネットブラウザーとか、playstation spotには接続できるのだが、
networkに接続すると「サーバーへの接続がタイムアウトになりました。」と出て、接続できない。

教えて、イーノック!

420:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 09:21:48 A7veZq5q0
12月頭まで保証期間内のPSP3000があるんですが
今日起動したところ液晶に横線が一本きれいに入っていました。

かなり大事に扱ってたので外部からの衝撃等は有り得ないのですが
これでも有償交換になっちゃうんでしょうか?

421:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 10:34:51 DwL+gFag0
>>420
ここで聞いても分かるわけがない
サポートセンターに聞いてください

422:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 13:33:40 6urU4YqIO
>>417
回答ありがとうございます

それともう一つ質問なのですが、PSSpotからでもPSNのアカウントは取得できるのでしょうか?

423:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 15:45:02 Z6ND9ww30
YAMADAにPSPのパンフ置いてたがもう白黒銀赤青だけなのね
黄緑は限定カラー生産後にライン空いたら復活しないのかね?

424:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 16:16:32 8LfMddXL0
定番色にピンク来るし、復活なさそう

425:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 16:17:49 5bMqvDhx0
公式見ると出荷終了になってるし
店頭在庫のみだろうなァ

426:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 16:36:35 DwL+gFag0
>>422
取得出来るけどウェブ上のメルアドが必要
もし持ってない場合はGメールなら携帯からでも作れるのでそれで登録しよう

427:419
10/10/14 18:00:20 wTDip/Y00
あるぇー、誰か解決策知らない?

428:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 20:22:20 DJHurBmD0
ワンセグの録画ができなくなってしまったので、PSP(3000・保証期間内)とワンセグチューナーを送付
そしてPSPを修理に出してから一か月。
やっと帰ってきたPSPは・・・録画できない・・・
指摘された症状は確認できませんが?とサポートセンターから電話があり、詳しく説明したうえで一週間待つと、PSPが帰ってきた。
しかしPSPは治っておらず、困っています・・・
保障期間は1か月無くなり、修理に出してる間にけいおんのソフトが発売され、やっと帰ってきたPSPは治ってない。
こんなことありかソニー?
みなさんならこんな時、どんなクレーム送りますか?

429:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 20:28:02 rhMEUjkD0
>>428
メモリーカードの種類も晒さずにこのスレを荒らすようじゃ無理

430:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 20:49:35 WPftWYzQ0
>>427
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
の456-461なんかどうかね

431:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 21:01:33 ZIQERdhF0
モンハンP3rd体験版ダウンロードしようとしてますがPSNにサインインしようとするとタイムアウトされます。

wifiはソフトバンクで貰ったfon
これを使ってPSPでファームのアップデートやブラウジングは出来ますが、PSNだけ繋がらないです。

432:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 21:06:49 WPftWYzQ0
>>431

430はどうかね

433:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 21:09:40 rhMEUjkD0
もらったfonとか略さないで>>1のテンプレ使ったほうが詳しく教えてもらえる気がする

434:431
10/10/14 21:34:23 ZIQERdhF0
>>431のwiki見て解決しました
ファームが最新だとWPAがデフォルトではつならがらないようです。


435:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 21:35:10 ZIQERdhF0
ネーム欄>>430でしたw

436:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 21:49:52 7omZ5A4e0
MHP2GのDL版を買ったんだけど、インストールデータ
って消しちゃまずい?
インストールが済んでいればもう要らない子なのかな?

437:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 21:53:34 WPftWYzQ0
「インストールデータ」ってUMD版でPSPのメモステに作成したやつ?それはDL版では必要ないだろう。
ほかの「インストールデータ」なら、どの「インストールデータ」かはっきりしてくれ(よく分からんので)

438:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 21:53:55 rhMEUjkD0
>>436
PSPに転送後はPS3やPCのは消しても問題ない
どうせ再ダウンロード手切るしね

439:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 22:00:04 6urU4YqIO
>>426
回答ありがとうございます。なんとかダウンロード出来ました

440:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 22:23:28 7omZ5A4e0
>>436
>>437
PSPでDLしたやつで、セーブデータ管理の中にあるんだけど
やっぱ要らないよね。
ちょっくら消してくる!
ありがとん

441:枯れた名無しの水平思考
10/10/14 22:29:24 DJHurBmD0
>>429
SONY MS-MT8G MADE IN TAIWAN


442:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 01:55:16 eVKh3GJK0
>>428
そんなもの自分で何とかしろよ。

>指摘された症状は確認できませんが?とサポートセンターから電話があり、詳しく説明したうえで一週間待つと、PSPが帰ってきた。
>しかしPSPは治っておらず、困っています・・・

修理されていない物をどうして受け取るんだ?
症状が確認されていない物が直っている訳が無いだろう。

「ワンセグが録画できない状態が直っていない」ときちんと言って、きちんと確認してもらい
電話をもらうこと。
確認できない、録画できるというなら試しに録画してそのまま送ってもらえ。
直って返ってくるまでは受け取るな。
不具合の再現性が低い可能性もあるし、説明不足とかそのまま受け取っちゃったりとかは
客の側の問題。
ここでは何も対応できません。

443:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 04:10:07 cd4Ae1m10
PSP用にメモステ買おうと思ってて
ソニーとサンディスクの中に色んな種類あるが
これだけはやめとけ、これはオススメっての教えてくれ

444:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 04:22:30 ywjAIdaA0
ソニーとサンディスクであれば、どんな種類でもおkだよ。

445:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 05:18:37 f8AwW2pvP
おいおい、SANDISKの一部はPSPと相性悪いと悪評高いだろ

SANDISKで黒字に白い文字だけの物は読み込みが遅くてPLAY中に音が途切れるとか不具合起きる場合があるからPSPで使うなら避けたほうがいいよ
SANのでもUltraⅡ、青い奴、赤字でHGと書かれてる物なら大丈夫

446:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 07:58:24 gfEzRNbR0
>>445
そういう悪評って話し聞いてみるとヤフオクで安いの買ったとかで偽物つかまされてるケース多いんだぜ
アマゾンとかで買ったものだと問題はほとんど聞かない

447:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 08:03:55 5RJhZvXdO
まぁ純正買っときゃ間違いないんだけどな

448:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 08:27:34 lQ43Bic+0
>>446
同意

449:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 08:45:09 gfEzRNbR0
ちなみにアマゾンはSAN純正取り扱う代理店な

450:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 08:48:34 WN6g4Mmq0
>>446
いや、俺はアマゾンで買ったけど黒のノーマルサンディスクは確かに読み込みがやたら遅い
実際ゲームソフトのMP3読み込み機能で読み込めなかったし
他のウルトラ2の方のメモスレで同じ機能を使ったら問題なかったんで
実際一部機能には障りがある場合があるよ
普通にDLしたゲームとか遊ぶには今も使ってて問題ないけど
ゲーム内からの読み込み機能にはそれは使わない事にしてる
ちなみに問題の黒サンは16Gで今年の7月頃に買った

451:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 11:06:33 9QO7w+DS0
>>446
DIVA2ndのEDITで音が途切れる不具合が多発してたんだけどほとんどが変換アダプタか該当のSANメモステ使ってたよ
完全に地雷扱い

452:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 17:57:45 GR7ZZxYb0
PSPのバックライトですが、直射日光の元で使うと、
非常に見づらいですが、これってどうにかならないですか?

453:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 18:05:04 U6wbrbw10
アマから今買うならソニーのHG海外版でいいんじゃね
業者販売だけどダントツに安いし、評判見たところ少なくとも純正品であることは確か

454:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 18:06:46 5rtw1Icg0
>>452
仕様
直射日光のあたらない場所でやるしかない

455:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 20:46:02 bImPGSKy0
PSP-1000でMHP2Gをプレイしていたのですが、本体が壊れてしまったのでPSP-3000を購入しました。
以前のメモリースティックを使ってMHP2Gをプレイしようとしたところ、
ロードに失敗しました。
データがありません。
(80110307)
と表示され、データがロードできません。
セーブデータを確認したところ破損ファイルにはなっておらずPSP上では問題なさそうに見えます。
その後MHP2G内でデータを新たに保存したところ問題なく保存できたためメモリースティック自体は壊れていないように思います。
何か対応策はありませんでしょうか?
ちなみにメモリースティックはSONYのMS-MT2Gです。

456:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 20:46:55 eUXXLeh30
>>444-451
ありがとう、参考にさせてもらいます
余計な心配したくないならPSP本体を単品で買って
メモステはソニー純正4GB(2680円)を買った方が良さそうかな・・・
PSPセットのメモステはもろに「SANDISKで黒字に白い文字だけの物」でした

457:枯れた名無しの水平思考
10/10/15 20:50:59 qx5ehbru0
>>455
そのエラーコード 80110307 でググってみ。MHP2Gが大量に出てくるのでソフトのバグくさいみたいだ。
メモステはおかしくないようなので詳細はカプコンに聞くしかあるまい。

458:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 00:02:16 0akGJxx40
Lexar使ってる俺って...

459:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 00:31:23 443K8wKo0
質問なのですが充電しながらゲームをやっても大丈夫なのでしょうか?

460:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 00:35:11 E6qM6E6s0
特に問題ないけど、電源刺してる時に動かしまくるとコネクタ部分の故障や断線になりやすいので注意

461:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 00:37:16 443K8wKo0
>>460
ありがとうございました

462:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 00:39:17 ErGPTX9q0
>>459
あとバッテリーにあまりよくない
充電時間延びるし油断すると加充電してる
…ただ単に一瞬コード抜けたのが原因なんだけども

463:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 00:40:06 gYIPA1is0
新しくツインカラー?だかダブルカラーだかなんだかが出るみたいですが、
バリューパックが他のに比べて安いのは何故ですか?

464:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 00:41:16 443K8wKo0
>>462
止めといたほうが無難ですね、ありがとうございました

465:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 01:28:31 yogJ6Nkz0
>>463
メモリースティックが2GBだから

466:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 02:49:21 UJQg2NkHP
板ルールを守ってください

ゲームボーイをはじめとする携帯ゲーム機に対応するソフト用の板です
                                ~~~~~~~~
シリーズごと、メーカーごと、ハードごとのソフトスレも可能です
負荷軽減のために2chブラウザをどうぞ

■他に専用板のある話題はこの板の対象外です■
ポケットモンスター全般:ポケモン板
FF・DQの話題:FF・DQ板
Wi-Fi通信の話題:Wi-Fiコネクション板
キャラクター:携帯ゲームキャラ板

ゲームハードの話題・売上等の業界ネタ:ハード・業界板
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チート・バックアップ機等:裏技・改造板
家庭用ゲーム:家庭用ゲーム板など(関連板多数)
携帯電話のアプリ:携帯電話ゲーム板
単一の遊び方をする電子ゲーム:おもちゃ板
外部サイトウォッチ:ネットwatch板
その他ネタ・個別雑談など話題が細分化されたスレ:ゲームサロン板

◆本スレは↓
PSP質問スレpart76
スレリンク(gsaloon板)

PSP総合 10
スレリンク(gsaloon板)


467:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 11:01:48 gYIPA1is0
>>465
そうなんだ
ありがとう

468:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 12:29:20 Ql3lgbCd0
以下のIDはNGしてください(本スレに粘着している荒らしです)

ID:UJQg2NkHP

※※※このスレは板違いでないと結論が出ています※※※


469:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 12:37:06 FlK4eomA0
唐突にわいたな
別に板違いだのスレチな話題してなかっただろうに

470:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 12:41:28 1eJKojph0
怖すぎ、>>466って何に頭にきて粘着してんの?
自分が板違いだよって誰かに指摘して逆にフルボッコにあったとか?

471:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 13:11:40 D0fOZWl30
自分の質問をここで答えてもらえなくて他スレに誘導されたから。
専門スレに誘導してもらってるのにね…
徹底的に無視でおk。

472:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 13:21:52 e3RrCsly0
>>462
落ち着け、アダプタ繋ぎながらやることでバッテリーに与える影響は
それこそ気にしなくていいレベルだ
ちなみにPSPのバッテリーは満充電すると自動で充電切るから
よっぽどのことがなければそうそう簡単に壊れたりはせん
純正以外の製品使ってるなら知らん

数年使ってればバッテリーの保ちが悪くなるのは当たり前だから
その時は素直に新しいバッテリー買っとけ

473:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 13:30:38 ErGPTX9q0
>>466ってPSP以外にも湧いてるやつなんだろ?
気にしないでいいだろ

474:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 13:51:47 443K8wKo0
>>472
PSPのバッテリーっていくらぐらいするんですか

475:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 13:58:56 e3RrCsly0
>>474
URLリンク(www.jp.playstation.com)
標準バッテリーで定価4500円
大容量バッテリーで定価5500円
価格は店舗によって変わるからあくまで目安

単体で考えると標準の方が安いが、
予算と充電時間とぽっこりした外見が許せるなら大容量オヌヌメ

476:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 14:00:43 443K8wKo0
>>475
ありがとうございました

477:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 14:23:22 uDaaIWkS0
大容量バッテリーは昨日まで尼で半額だったのにタイミング悪いなw
まあまた在庫復活するかもしれないけど

478:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 14:31:18 ErGPTX9q0
別売りの充電器お勧め
高いけどね

479:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 16:34:23 G7D6o+EyO
>>440
UMDとDL版で内容が違うのかどうかは知らんがDL版だからって
メディアインストールが意味ないことはない
店で装備見るときになにも押さなくともかってにグラが表示されるし
ロードか早くなる。こればかりは体感してもらうしかないがな

480:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 18:40:14 Nw7KCoDD0
>>479
モンハンのDL版ではメディアインストールを読ませると遅くなるって聞いたよ
いくつかそういうのがあるみたい
おそらくメディアインストールをUMDありきのプログラムにしてるんじゃなかろうか?

481:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 18:56:48 BnGpETcG0
>>480
いやロード早くなるって言ってるやん
実際比べたらわかるけどモンハンに関しては早くなるよ

482:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 19:03:03 Nw7KCoDD0
>>481
そうなんだ
じゃあ間違った情報聞いてたのか

483:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 19:32:53 FlK4eomA0
UMD+インストール>Download+インストール>Download>UMD

んでDownload+インストールとDownloadのみの差は1.5秒から2秒くらい

484:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 19:34:14 /dbixEc90
修理してもらうために連絡なしでソニーにPSP直接送りつけたんだけどやっぱり連絡した方が良かった?
不安になってきた

485:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 19:40:34 foXgkSLh0
さあ

486:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 20:33:14 Ql3lgbCd0
>>484
どっちでもいいけど、前もって連絡してた方が事務的な手続きは早いはず

487:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 20:48:52 G7D6o+EyO
>>483

> UMD+インストール>Download+インストール
これは意外だな
てっきり逆なのかと思ってた

488:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 20:50:35 /C91U/1H0
うん

489:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 21:24:16 swN0XVAB0
>>486
484じゃないけど、例の「ゲームを終了しますか」の不良で修理に出そうと思って、
サイトに載ってた電話番号にかけたら、音声案内しかなかったんだけど、ちゃんとオペレーターに繋がるのかな?

490:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 21:58:47 Ql3lgbCd0
>>489
繋がる

491:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 22:08:35 QuCTfrwB0
>>483
それは君の環境がおかしいんだよ
自信持って適当な事書くなよ

492:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 22:09:17 0wqNpfWC0
そうか?

493:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 22:10:59 swN0XVAB0
>>490
そうか、時間帯が悪かったのかな?もう一度かけてみる。

あと、サポートページ読んでてよく分かんなかったんだけど、
本体送るときって、本体の箱に入れてそのまま送れば良いの?
それとも、本体の箱をダンボールか何かに入れたほうがいいの?

494:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 22:22:51 FlK4eomA0
>>491
スレで聞いてこいよ
検証動画も上がってただろ

495:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 23:11:01 oD0ekLi80
赤色を買うか、赤黒を買うか、それとも性能のいいモンハン版買うか迷うなぁ
モンハンのやつ、デザインがよければ即買なんだが・・・

496:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 23:26:27 1eJKojph0
新しく出た赤黒と白青とモンハンのやつはデザインが駄目すぎる

497:枯れた名無しの水平思考
10/10/16 23:43:18 D0fOZWl30
雑談はよそでやってくれ

>>493
公式に「外箱を紙で包んでください。」って書いてあるんだから聞くなよ。
箱が保証書を兼ねてるからそこに宅配便の伝票を貼られるとマズイ。
だから紙に包めと言ってるけど、むき出しでなければ別に紙袋や箱に入れてもいい。

受付時間内でもいきなりオペレーターは出ない。
しばらく利用していないけど変わっていなければ、PSP→修理→その他のように
音声案内以外になるように選べばつながる。

498:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 00:02:50 Cs86rVb80
>>497
サンクス。

オンライン修理サービスのページみてたら、梱包の項目に
「外箱を紙で包んでください。」ってのが無かったので変じゃないかと思ったのよ。
袋にでも入れて送るかな。

499:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 06:45:06 Y0gzrS/z0
モンハンの読み込みに関してはUMD+インストール>Download+インストールはない
URLリンク(www.youtube.com)

500:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 12:46:40 OdygzbIT0
Download/UMD/インストール読み込み速度問題の議論はそろそろ別のところでやったほうが良くないだろうか?
もう質問者もいないだろう。

501:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 14:14:59 Yqqmc8N4O
現在1000番台のPSPを所持してます、mhp3を購入予定なんですが
メモリースティックはどれを買えば幸せになれますか?
3000番台でも共用出来るものが理想です。

502:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 14:20:50 Gd+D7CSDP
>>501
どれでも良いよ
仕様上同じ物が使える


503:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 14:53:53 Yqqmc8N4O
>>502
ありがとうございます、ちなみにHGとかマイクロとかウルトラ等あるようですが
用途がPSPのみなら大差ありませんか?

504:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 16:31:28 6UYLcllM0
SANのでもUltraⅡ、青い奴、赤字でHGと書かれてる物なら大丈夫
って上のほうに書いてある

上で解決してるから見てみるべき

505:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 17:03:59 8DhHB57N0
psp3000です、今日バッテリーパック(2200mAh)買ってきたんですが
今使ってるやつはどうやって保存しておけばいいんでしょうか?
使い切ってから保存?充電してまんたんで保存?

よろしくお願いします

506:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 17:08:32 Fw5JAY760
>>505
半分程度の容量にしてから袋に入れて高温多湿じゃない暗所に入れて
保存すればおkらしい
公式では容量については触れてないからこれが正しいかは分からん
それと定期的に通電しないとバッテリーの寿命が短くなる

507:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 17:23:33 8DhHB57N0
>>506
ありがとうございます、半分ぐらいにしてから保存してみます

>定期的に通電しないと
新品で売ってるやつは通電なんかしないのに平気なんですかね?

508:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 17:30:21 e0VHbdGb0
SONYストアのPSPGo値下げのところに
今だけ!おトクなキャンペーン実施中 (期間限定:2010年10月18日10時まで)
ってあるけど、これ終わったら新型発表とかないかな?

509:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 18:39:13 Fw5JAY760
>>507
新品で売ってる奴は容量は分からんが出荷前に工場の方で通電してる
説明書に使う前に充電して下さいって書いてるから充電終わってから
使ってみて初期不良じゃなければ気にしなくていいレベルと思われ

510:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 18:47:51 Gd+D7CSDP
>>503
マイクロはPSPGoと併用するのでも無ければメリットが何も無いので避けた方が無難


511:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 22:01:28 HEp2ezbA0


512:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 22:10:35 HEp2ezbA0
解除きたー

質問させてください
バージョンアップ
6.20→6.31を試みてるんですけど
PSP本体にダウンロードまでは順調にいけたんですけど
そのあとのインストールで同意をした後にアップデート開始
出来なくて

「メモリースティックの読み込みに失敗しました。
ここで中止するとPSPが起動できなくなる場合があります。
メモリースティックを正しく入れてボタンを押してください」
(80010018)
と出ます
入れなおしてフーフーしたりして再度試みているんですけど
同じメッセージが出ます
PSP3000メモステMS-MT4G純正です
同じ症状をご存知の方がいましたら
改善方法を教えて下さい

513:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 22:52:03 OvuOxuhF0
psp3000なんですがパソコンに認識されません
前使ってたパソコンでは認識してたんですが買い換えてから
デバイスを認識できません、と出ます。win7です
ドライバーを削除してインストールし直すと、
すでにインストールされていますと言われます。

psp2000で試すと認識するのでパソコンやUSBコードは原因ではなさそうです
またそのpsp3000を別のパソコンに繋いでみると認識します

原因がわかる方教えてください。

514:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 22:56:11 M9NoeB6Y0
尼でやってる(やってた?)大容量バッテリの半額セールってどこ見ればあるんですか?
もう無いのかな?

515:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 23:03:42 ye6SZnk+0
>>513
役に立たない情報かもしれないけど自分はWin7でPSP3000認識してるので
OSの問題ではないと思う

516:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 23:16:15 2V+mLPli0
PSPにブラウザが入ってるけど、メモステにhtmlファイルを送ってそれを見ることは出来ますか?

517:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 23:21:12 7B+dRTlP0
>>516
可能
file://ms0/ファイルの入ってる場所
で見れたと思う

518:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 23:37:10 2V+mLPli0
517さんくす。アドレス入力がダルかったけどなんとか成功した

519:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 23:38:31 OvuOxuhF0
>>515
どもです
どこに問題があるか分からないんで手の付けようが無くて…

520:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 23:40:17 5X6r+hD80
ぐぐってそのページを見ればいいじゃん

521:枯れた名無しの水平思考
10/10/17 23:45:16 OvuOxuhF0
ぐぐってやれることやっても何も解決しないんで
分かる人いないかと思って

522:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 00:00:56 sTHmHLAA0
マザボは?
他のUSBは動くの?

523:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 00:05:06 OvuOxuhF0
dynabook BX/33Mです
他はipod等々動いてます

USBドライバの競合っていうのが調べた感じだと多いみたい

524:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 00:12:35 N84lPzkq0
って2000で動いてるのか

PC+2000+USBケーブル>おk
PC+3000+USBケーブル>アウアウ
他PC+3000+USBケーブル>おk

これだけ見ると全部問題ないからやっぱドライバの競合かね
俺の場合はUSB関係で怪しい挙動したらまずセーフモードで動かしてAppleのソフト全部アンインストールする

525:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 00:17:04 ooxC3XJM0
>>524
ども
とりあえずやってみます

526:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 00:18:36 40e2X5sS0
>>521
あ、いやホームページが見たいなら
そのページをPSPのブラウザでぐぐればアドレスをタイピングする必要なんてなくないかって意味で

527:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 01:02:53 u3rm/+wr0
そうか

528:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 07:33:03 cev+e9yp0
PSストアで購入したものは再ダウンロードするのに期限はありますか?
かなり前にダウンロードしたソフトを一回削除して別のメモステに移し変えたかったので。

529:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 11:23:46 C58CzYy70
ない

530:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 12:22:03 5wmXogMg0
>>512


531:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 12:23:38 nwxm35Vq0
>>518
いまさらだけど、PSP内のブックマークを管理してるファイルをメモ帳で開いてPCで編集したほうが楽かもしれない

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

532:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 15:14:38 cev+e9yp0
>>529
ありがとうございます。期限ないんですね。良かった~

533:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 15:28:45 qIASzDyd0
基盤見分けるアルファベットはどこ見りゃいいの?
電源落ちに当たるの怖けりゃ、店員に新入荷のお願いしますと言えばおk?

534:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 16:30:03 yRgrt98r0
ok

535:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 17:35:56 cJYNAu0w0
最近出荷された奴は基盤対策で改善した奴だから
電源落ちはこれである程度収まるかも?
今でも電源落ちしてる奴は公式サイトに載ってる対処法やってダメなら
サポートにすぐ電話した方がいい

基盤が原因なら保障期間過ぎてても無償修理で対応してもらえる可能性がある

536:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 18:46:23 PJyC41qK0
> 公式サイトに載ってる対処法

アドレス教えてくれ

537:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 21:35:07 5wmXogMg0
>>512
事故解決しました
まさか一人もレスしてくれないとはw
この糞スレ必要ないな


538:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 22:12:38 8KlpNvbF0
PSP-1000Kでバージョン1.00のままなんだけど
ソフト買ってくればバージョンアップ出来るんだよね?


539:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 22:23:29 DKxDaANA0
できない

540:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 22:53:01 T8kQ67Nc0
>>537
取りこぼし申し訳なかったが、エラーコードが表示されてるときはここで聞く前に調べるなりサポセンに聞くなりしてくれな

>>538
ソフトってUMDか?
できるぞ

541:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:01:40 6QsQ61Dn0
>>537
その言い方はないんじゃない?
いつでも誰かが教えてくれる保証なんてないんだしさ

542:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:06:18 8KlpNvbF0
>>540
UMDです
最近発売れたUMD買えば良いんですか?

543:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:06:24 yW3xvLa00
>>541
思い上がるなよ

いつでも誰かが質問してくれる保証なんてないんだよ?

544:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:10:36 6QsQ61Dn0
>>543
思いついた事をそのまま書くと後で後悔するよ、つまらない

545:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:11:11 T8kQ67Nc0
>>542
YES
ゲーム起動したら「システムソフトウェアバージョンアップしろや」と出てきてそのままバージョンアップできる。

546:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:11:32 DBauTueB0
まあまあ
のんびりいこうぜ

俺はこのスレちょっと好き

547:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:26:57 x8S7/BGo0
>>544
よほどカチンと来たんだね

548:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:27:58 lcfOGLGN0
故障かなと思ったら最初からサポートに問い合わせるべき。
誰もエラーコード一覧表なんて作ってないし。

>同じ症状をご存知の方がいましたら
>改善方法を教えて下さい

知らんから答えないし、自分のPSPで確認できないからな。

549:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:28:25 5wmXogMg0
このスレ
リア充多いなw


550:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:36:27 N84lPzkq0
てか急ぎの質問なら人のいるとこで聞け、このスレの勢いなんて20無いぞ
PSP総合はゲハに戻ってるからそっちのが多い

551:542
10/10/18 23:39:32 8KlpNvbF0
>>545
ありがとうございます




552:枯れた名無しの水平思考
10/10/18 23:57:32 mseep9pW0
ゲハは平和になったのか?

553:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 00:05:02 tGGfJIuo0
ゲハでヤレ

554:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 00:32:52 9RXJLESmO
>>549
なんでリア充?

555:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 00:37:13 lUWZSGiY0
ここは質問スレですので、雑談はそのくらいで

556:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 00:39:39 5g3rhJdh0
ここは雑談スレですので、質問はそのくらいで

557:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 00:43:15 1l2a0e/40
>>554
くそマジメなやつばっかじゃねぇか

558:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 01:58:30 oyRz46v30
>>533
あれ、アルファベットは外箱に書いてなかったか?

559:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 01:59:47 AymCbIdd0
NG
ID:1l2a0e/40
ID:5g3rhJdh0

ここはそういう場所じゃないんでね。ネタやだべりは総合でやってくれ。



560:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 02:43:09 6urxzgpK0
PSP買い替え考えてるのですが時期的にはどうなのでしょう
新型発表されたらあぼんだし使ってるのはボロボロだしで・・・
助言お願いします


561:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 02:46:28 +rzEfIaX0
欲しくなったら買い時
迷って聞きに来るうちは必要ない

562:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 02:49:06 6urxzgpK0
>>560
大人しく買うことにするわ
サンクス

563:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 07:26:01 /1xg6auV0
噂レベルの話だしな…12月にモンハンモデルは出るけど新型は当面ないんじゃね

564:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 09:37:11 jGLsjikS0
PSP期間限定で15000円くらいで買えるってニュースで聞いたことあるよ。

565:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 12:03:00 d2zk047D0
クリスマスを考えれば何かパック的なものがきそうなきがしないでもない

566:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 14:49:48 5g3rhJdh0
クリスマスツリー風の電飾がついたPSPとか?

567:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 17:49:27 7yLfdAhl0
>>407で出荷やめて改善ってあるけれど、一体何時ごろ出荷再開するんだろうか・・・
尼はいまだに中古だけだし


568:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 18:32:59 9RXJLESmO
もう改善済みのPSPは出荷されてるけど
まだ店のほうに不良品が紛れてる可能性はあるかも

11月18日に出る新色買うのが一番安全そうだね
また新たな不具合が搭載されてなければ

569:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 18:36:12 8uTKXg5b0
6月くらいに買ったんだけど、電源落ちの対策されてるか確認できる方法ってある?
対策されてなかった場合、どこに問い合わせればいい?

570:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 19:31:24 YeroaBR50
>>569
使ってみるしかない
全部に不具合がある訳じゃなく不具合が多かっただけだし

571:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 20:16:43 8uTKXg5b0
>>570
ごくたまに理由不明の電源落ちがあるって感じ
ないときは全然ないから、ソフトによる不具合(フリーズ)の類かちょっと判断つかないんだよね・・・

572:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 20:22:34 +rzEfIaX0
それだよw

573:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 20:59:53 8uTKXg5b0
どこに連絡すればいいんだろう

574:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 21:14:34 9RXJLESmO
ソニーサポートセンター

575:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 23:06:42 JdH7hv610
PSP買いたいと思って近場の某スーパー系列のおもちゃ売り場を時々チェックしてた
で、いざ買おうと決心して行ったら欲しい色が欠品。
後日またチェックしに行ったら狙ってた色が入荷してたので早速購入
でも、このスレみて外箱に貼ってあるシールみたいなヤツ見たらQじゃなくてPだった、悲しい
でも今のところ何の問題もない
箱に貼ってあるバーコードの基板の型番ってP-8桁の数字-Eってヤツでいいんだよね?

576:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 23:11:44 lUWZSGiY0
>>575
普通はそんなの気にしなくて良い

何かあってから気にしなさい

577:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 23:16:51 8uTKXg5b0
本当にたまにしか起きないからサポートに連絡すべきか迷う

578:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 23:20:40 +rzEfIaX0
その「たまに」が肝心な時に起こらないといいね


579:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 23:42:51 G9gjOxd4P
どのみちサポートに連絡しても
現物確認してみないとよくわからんって言われるだけだぜ
気になるなら手持ちを売っぱらって差額で新し目のロットなり
今度出るモンハンモデルなりに買い換えた方が早い
俺はモンハンモデルのアナログ周りが良さそうだから買い換える予定

580:枯れた名無しの水平思考
10/10/19 23:44:46 JdH7hv610
>>576
でもでも、>>577-578の流れ見てると不安になってくる
やりたいソフトがいっぱいあって発売日を待ちわびてるし、買う前にちゃんと確認しとけば良かった
型番の見方なんてわかんなかったし、改善されてるQってのが出回ってるのを知る前に買った俺が悪いんだけど・・・
うっ(´;ω;`)

581:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 00:00:57 YeroaBR50
>>580
とにかく使ってみて悪かったらサポートに送れば治るんだから使ってみて確認するべし

582:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 00:03:41 vosdpwJq0
対策済みかどうかの判別は>>416、具体的には↓
URLリンク(www.dotup.org)

これ俺が買ったやつだけど、今のところ不具合は起きてない

583:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 00:05:41 9RXJLESmO
どこで買ったんだ?

取り敢えず適当なゲームで遊んでみて
もし電源落ちや不具合に遭遇したら販売店に交換してもらえ

うちじゃ対応してないからメーカーに言えって言われたら
母への誕生日プレゼントだから
どうしても今日あげたいので交換して下さいって言え

584:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 00:16:33 rixnLRy60
俺のもQじゃなくてPだけどまったく問題ない。
色がパールホワイトだからかな

585:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 06:42:43 nLIt19QA0
俺のも100Vの前に丸いシールが貼ってある
全部在庫切れしてた中でMSだけあったからそれ買った
ちなみに買ったのはソフマップ

586:585
10/10/20 07:05:59 nLIt19QA0
ちょうど>>582さんと同じ色なんだけど
俺のは大丈夫だよね?今まで異常はないんだけど

587:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 07:20:18 +peoQUqwP
俺も同じだw
昨日、尼から届いたやつだけどどうなんだろう

588:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 08:04:27 Kbcn/gceO
去年の7月に買った俺のもP
一回も不具合なし

589:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 08:44:18 EDH3ji9z0
>>586
異常が無いなら気にするな
異常が出たらサポートに連絡しろ
それでOK

590:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 19:58:04 BJJxUnDq0
俺も気になって調べてみたらpだった(確か一昨年の一月に購入)。
空の軌跡scとか零の軌跡プレイしてると落ちるんだよなあ……

ただ、その電源落ちってのも頻繁に
起こるわけじゃないので、サポートとやらに連絡しても改善されるんだろうか?

591:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 21:09:43 yhn5ysvD0
1ヶ月に1回くらい原因不明の電源切れがあったっけってくらいかなぁ

592:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 21:41:14 5R/FZW020
すみません質問です。
スレチだったらスルーおねがいします。

プロアクティブみたいな名前のソフトってなんでしたっけ?
正式名称を知りたいのでもしご存知だったら誘導お願いします。

593:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 22:06:59 eLh8oRqr0
にきびw

594:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 22:11:21 gLV+fvSG0
>>592
プロテクトアクチベイト

595:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 22:28:47 M89SvEU+0
>>592
騙されたと思って二週間お試しください!

596:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 22:42:38 NF0dPxQZO
電源落ちはないが、寝落ち率ならかなり高い

597:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 22:48:02 Xw4s2K++O
PC落としたから携帯からですがレスありがとうございます!

>>594
あーそれかも!
なんかモンハンとかメタルギアとか系のややグロ18禁ですか?

598:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 23:30:28 zpSt9RnUO
電源がつかなくなった
充電時のオレンジのランプはつく

599:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 23:42:17 5QK4jGms0
充電が終わってもオレンジランプ消えないのは異常?

600:枯れた名無しの水平思考
10/10/20 23:58:19 u5LDD+AQ0
>>597
こっちで聞いたほうが確実かと
【買うとしたら】PSPソフト総合29【何が良い?】
スレリンク(handygame板)l50

>>598
電池抜いてしばらく置いてから電池入れてみ

>>599
まあもっと待て

601:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 00:02:14 4DaMx9uT0


602:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 00:45:22 jsfOMciYO
>>600駄目だったよジョニー

603:592
10/10/21 00:48:14 F1z/P3w30
>>600
ありがとうございます
移動してきいてきます

604:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 01:09:26 vytYA+6j0
32GBメモステの購入を考えてます。今の所SONYのHXにしようと思うんですが、
MS-HX32GとMS-HX32Aどう違うんですか?Gのほうが転送速度速いんですか?
お願いします

605:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 01:30:47 f54HeMBV0
>>604
URLリンク(www.sony.co.jp)

MS-HX32AはUSB アダプター「MSAC-UAH1」がついてるだけでメモステは同じ。
PSPをUSBケーブルでつなぐことが多いから、USB アダプターは普通はいらない。

PRO-HG規格はPSP側が対応していないので、MS-MT32Gでじゅうぶん。
HXでも使えないわけではないけど。

606:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 01:40:36 vytYA+6j0
Gがアダプター付きですね、アダプターが付いてるか付いてないの差でしたか
ありがとうございます。

607:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 02:00:44 Z62H/IV40
>>602
電池とメモステ抜いて、ACアダプタのみで起動するか?
これもダメならサポセン行きだ

608:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 02:47:54 jsfOMciYO
>>607おk、ちょっくらサポセン行ってくる
全く付く気配がないんだけど電池無しでACアダプタとかできるの?
奇怪音家でスマソ

609:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 05:49:28 W4nDQmSN0
>>608
電池が無い場合はACアダプタ直結になる
それで付かないなら本体内部が壊れてる

610:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 16:22:46 NcYoC5p9O
PSPのPlaystationStoreの認証って1アカウントにつき5台までですよね?
それは認証をメディアゴーで解除した場合そのPSPはもうカウントされませんか?
今のPSPがちょっと寿命で新しいの買い直そうと思うのですが。

611:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 19:05:35 FwdBdCrJO
そう
解除すれば平気だ

俺も新しいのに買い替える為に今日解除した

612:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 22:28:49 YdrYGsp20
>>610
正規の使い方なんだからソニーに聞く方が正しい方法を教えてくれるんじゃないか?

613:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 22:52:28 aqSP3kHP0
ここは正規の使い方聞くスレなんだから問題ないと思うが

614:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 22:59:09 gcF09PkS0
認証機器を自分で確認できるようにしてほしいよね
個人的にだがPSストアとかもろもろ見づらいし使いづらい

615:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 23:17:43 f54HeMBV0
公式サイトに載ってるのにわざわざ聞く必要無いだろ

機器認証とは何ですか? 機器認証の方法や認証の解除の方法は?
URLリンク(jp-playstation.custhelp.com)

616:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 23:22:13 A+9usSVtP
答えたくないならスルー
スレ違いで指摘するならまだしも……

まぁ文句いいつつ、アドレス探して上げるのは優しいんだけどw

617:枯れた名無しの水平思考
10/10/21 23:51:57 aqSP3kHP0
URL長すぎるw

618:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 01:20:47 Lqaes3rd0
メモステって海外リテール品買っても問題ない?

ソニーの16G購入予定でネットショップ風見鶏での購入を考えてる

619:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 01:37:31 O1bzghYv0
>>618
海外リテール品というのは海外正規品ということ。
(正確にはリテール品はバルク品と対になる言葉)
大抵は工場が一緒。
ただしメーカーにもよるが、海外向けの物は国内サポート対象外という場合も多いので、
心配なら事前にメモステのメーカーに問い合わせるか、国内正規品買っとけということ。
まあ風見鶏なら物自体が怪しいということは無いと思う。

620:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 06:26:56 AqPs80ew0
>>618
動作保証気にするなら海外正規品はオススメしない
並行輸入品は大抵個人の責任という扱いになる
安物買いの銭失いになるかウマウマになるかは運次第

621:618
10/10/22 06:35:03 szN/EJujO
やっぱそうだよな
今風見鶏に16Gは海外リテール品しか
在庫無かったからどうなんだろうと思って

おとなしく国内の買っときますわ
ふたりともありがとう


622:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 10:10:56 GfCCqOCs0
PSPの画面をPCに出力できて且つアクション要素の高いゲームで遅延が全くorほぼ無しのオススメ機器はありますか?

623:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 14:01:44 b2AM0Q860
PSPを修理に出したいのですが…
シリアルナンバーというのは
PSPの下面の細長いシールの番号を書けばいいのでしょうか?


624:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 14:50:03 hByb95xL0
MHP3に向けてPSPを買おうかと思うのですが、つなぎになるようなオススメソフト教えてください。
ノベル系とか恋愛ゲー以外でお願いします。
こういう質問はこのスレで良いのか疑問ですが、よろしくお願いします。

625:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 15:10:41 4SpbfqzI0
テンプレ読めない奴ばっかりだな。


626:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 17:30:40 l85Dm47O0
>>623
URLリンク(www.jp.playstation.com)
バッテリーの蓋を外したところか箱

>>624
死んどけ

627:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 18:00:26 b2AM0Q860
>>626
ありがとうございます
最初は箱の番号を書こうと思っていたのですが
番号を書く欄が1行なのに箱のシールは2行だったので迷ってました


628:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 18:10:37 yq+B1Bd60
PSPやソフトを売ろうと思うのですが、本体やソフトに名前が書かれていても、大丈夫ですか?

629:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 18:18:42 wusqS3FH0
>>622
PCに?
アナログ時代のキャプチャボードを探してこないと。。。

>>624
ここで聞け

【買うとしたら】PSPソフト総合XX【何が良い?】
URLリンク(find.2ch.net)

>>628
買い叩かれるか、買取拒否だな

630:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 18:18:57 fLH2t2MJ0
>>628
大丈夫かどうかは分からんけど、買取値は確実に下げられると思うよ
消せるなら消しといたほうがいいんじゃないかな
ていうかファミコンのカセット()を売りにいったガキの頃思い出して懐かしい気持ちになったありがとう

631:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 18:43:44 PEJTYzex0
画面の傷、無料修理してくれるかなぁ

632:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 18:55:57 ldkeYeKzO
>>631
無理ですか

633:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 20:47:44 RZPSLjt70
>>631
逆にしてくれるメーカーを教えてほしい

634:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 21:32:11 O1bzghYv0
>>624
アカウントを作ってPSストアから体験版をダウンロードしてやってみろ。

635:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 21:36:29 PEJTYzex0
まだ買って1年経ってない

636:枯れた名無しの水平思考
10/10/22 22:05:12 Ty9z5L+D0
保障期間でも液晶は有料でしょう。

637:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 02:18:47 KGz9M2i60
>>582
上の□内は100Vの前に白いシール貼ってるのは分かるが
下の□のバーコードの間にはなんて書いてるの?

638:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 09:10:32 AWfQk9Ar0
液晶というか外傷は基本的有料だね
無料なのは内部に原因のある故障だけ

639:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 13:48:59 hRd7sScT0
PSPをプロジェクターに繋いでやってるんだけど
画面がでかいんでモンハンの4人を1つの画面に
映したりできないんでしょうか?
4分割画面みたいな~

640:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 14:26:22 IRR0Akru0
>>636
保障期間というのはなんでもタダで直しますよということじゃない
通常の使用方法であれば、その期間は製品として問題なく動作するということをメーカーとして補償するということ

使ってて付く画面の傷は「外的要因の傷」であって製品の問題ではない
つまり対象外

641:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 14:27:03 IRR0Akru0
↑アンカー間違えた
>>635なOTL

642:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 14:47:22 AWfQk9Ar0
>>639
1台1台のPSPをそれぞれプロジェクタに繋いで同時に投影する

643:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 15:03:55 hRd7sScT0
質問へたくてごめん
1台のプロジェクタでPSP4台分の画面って表示できるんでしょか?
パソコン経由とかでもいいんですが・・・

644:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 15:26:55 56l3gXJz0
>>643
>>642を簡単に言うと1台じゃ不可

645:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 16:02:57 rRVpVvjx0
映像入力さえ出来れば可能だろ。
プロジェクタがどうのよりも、PSP4台の画像をひとつの画面に出力する方法を探せばいい。
まぁ、かなり面倒で高度な上遅延発生しまくりでまともにできたものじゃないと思うが。

646:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 18:31:12 wchBNItfO
友達の家でダウンロードクエ取れる環境なんだけど、友達はできて、俺はできないんだけど、どうゆう事なんですかね?

接続先はらくらくスタートなんですが、やってみると設定がタイムアウトになりました。ってなります

教えて下さい

647:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 19:44:38 AWfQk9Ar0
>>646
ストアには入れなくてもネットには繋がってるのか
ストアには自分のアカウントで入っているのか、友達のアカウント使ってるのか
そもそもらくらくスタートで自分のPSPの登録は済んでるのか?
ちょっと情報が少ない

648:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 20:01:23 56l3gXJz0
>>646
>>1をよく読んで再質問してくれたほうが詳しく教えられるよ
さすがにそっちの細かい環境は知らない

649:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 20:11:42 VtAHSkad0
PSP中古で買おうと思ってるんだけど秋葉原とかで本体のみだといくらくらいで買える?
価格.comとかオークファンみたけどいまいちわかんない。

650:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 20:12:55 0tsmCb1TP
一回帰宅してダウソして友達んちいけばあら不思議、解決しちゃった

651:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 21:28:12 IRR0Akru0
>>649
秋葉原統一価格があるとでも?
自分で調べろそのくらい

652:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 21:29:56 IRR0Akru0
今更だが>>639こいつマルチしてんのな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 13:51:00 ID:eoBaUmZ1
PSPをプロジェクターに繋いでやってるんだけど
画面がでかいんで4台繋いで4台分の画面を映したりできないんでしょうか?

653:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 21:32:59 7iylkOHH0
CS系のスレは弾丸が飛び交う戦場並みにマルチの横行やで(´・ω・`)

654:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 21:56:41 4jyfV+PO0
前のPSPが壊れたので、新しいPSPを買いました
前のメモリスティックをそのまま新しいPSPに入れて
とあるゲームの、PSStoreで配布されているパッチを当てなおしたいのですが、
ネットワークエラーが発生して、MediaGOからPSPに転送できません
どうしたらいいのでしょうか

PSP3000
エラーコードは0x80048102
>>12にあることは一通り試してみました
MediaGOのバージョンは1.5a

前のPSPでは、このパッチは今と同じ環境で当てることができましたが、
別のゲームの体験版は同じエラーを吐いて無理でした

655:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 22:18:41 56l3gXJz0
>>654
とあるゲームではわからない

656:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 22:24:03 AWfQk9Ar0
>>654
新しいPSPをストアで認証してないんじゃないか?

657:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 22:28:36 4jyfV+PO0
>>655
失礼しました
GodEaterのダウンロードパッケージ1.6です

>>656
本体自体は認識してると思います
セーブデータ等は移すことができましたし

658:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 23:21:29 AWfQk9Ar0
>>657
セーブデータを移せるかどうかは関係ない
ストアから落としたゲームが起動出来るかどうかで判断してみてくれ
というかとりあえず認証してみれば良いんじゃね?

659:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 23:37:54 56l3gXJz0
というかちゃん認証されてるかの確認が最初だな
って確か自動認証だった気がしたんだが

660:枯れた名無しの水平思考
10/10/23 23:41:08 GYkMgqSc0
>>649
中古で買うなら買うのやめた方がいい。
それくらい中古に価値は無い。(値段がいくらでも)

>>657
エラーコードを書かれてもここはサポートじゃないので分からない。
GodEaterをやってて本体を買い換えた人を待ってるよりも問い合わせた方がいいと思うが。
PCにデータをバックアップしておいてメモステをフォーマットしてみるのも手かも。
(有効かどうかは分からないよ)

あれ?
>>658も書いてるが「機器認証」してるのか?
認識じゃなくて。
PCならMediaGOの右上のアカウント管理のアイコンで機器認証できる。
新しくDLした分は自動的に認証されるけど、メモステを使いまわすなら自分でやらないと。

661:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 00:06:01 b2x4crvC0
認証する、でいいんですよね
やってみましたが、やはり同じエラーが帰ってきます
ためしに他のゲームの体験版をいくつかダウンロードして見ましたが、
やはり同じエラーが返ってきます・・・

662:660
10/10/24 00:31:21 2PMoTWtm0
>>661
普段はPCからDLしないから何か違うのかもしれないけど、メモステに入ってるゲームや
体験版も一切起動できないのか?(入った物が無いのかもしれないけど)

通常認証されていないゲームを立ち上げようとすると、エラーコードは表示されないで
「このコンテンツは現在のアカウントでは起動できない」みたいな表示が出るだけだった
気がする。

エラーでDL自体ができてないようだから認証とは別なんだろう。
エラーを吐くとか言われても、ダウンローダーが起動してどの辺まで進むのかも書いてない。
手順をイチから全部書いてもらっても分かるかどうかだな。
状況が分からないし、サポートに問い合わせるのが一番。

663:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 00:41:02 b2x4crvC0
>>662
いや、ライブラリにダウンロードはできるんです
PCにダウンロードしたあとに、PSPに転送するところでエラーがでるんです
ので、起動を試す以前の段階です

664:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 00:42:07 2PMoTWtm0
最初から書いてよ

665:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 02:18:19 uABNBju30
2年前に買ったPSP3000(バリューパック)が、「PSボタン押して無いのに『ゲームを終了しますか』のメッセージが出る状態(おそらく、ミクの時に話題になった初期不良と同じ状態)」になって、
修理に出してお金だすより、新品買いなおして今のを売った方がいいかなぁと思ってるんだけど、
蓋の裏のツメをいじったら直るかもしれんというのでやってみたけど直らなかった。
サポセンには問い合わせたらやっぱ、「修理に出してください」との返事がきました。
他に一応試しておいたほうがいいことってあります?

あと、不具合出やすいPSPのカラーってないですよね?たまにゲオで新品の赤が他のより安かったり、青の買い取り価格が安かったりするけど、単に色の人気度による違いと解釈していいの?

666:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 07:29:57 Pp/u18yJ0
あえて言うなら初期化くらいかな。物理的に何かして直る問題じゃないし。
ダメなら修理行き。

667:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 07:34:33 8wPO+r8f0
ゲームアーカイブズのセーブデーターについてですが
PSVデーターをPSPでつかえますか
無理ならばPSVデータをVMPに変換できますか



668:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 09:11:54 uABNBju30
>>666
初期化してみたけどダメだったんで、売ります。
まぁ、本体何度か落としたからなぁ…。あと、ガンガンNEXTでボタン連打しすぎたからかもしれん。

ゲオでゲーム機の3年間保証やってるみたいなんで、ゲオで買ってみよう思います。
何色にしようか、悩む~~。多分、緑か青買うけどw

サンクスでした


669:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 09:21:28 XaR3+Tnk0
中古には手を出すなといういい事例だな

670:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 09:43:07 UKGTZMtmO
PSP3000でゲーム(ディシディアFF)をプレイしていたら、特定の場面(戦闘中)だけRボタンがきかなくて困ってるんだけど、同じような症状出た人いるかな?
戦闘以外だと普通にRボタンが作動するから、一体何が原因なのかわからなくて。

ソフトのせいかと思って新品に買い換えても直らず、本体のせいかと思って新品に買い換えても直らなかった。
一体何が悪いんだろうか…


671:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 09:59:28 XkDDBP79O
いや、普通にバグなんじゃない?

672:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 10:43:30 Cy1hRF2YP
PSPって充電切れてもスリープ状態だから、充電コード刺して、またスリープ解除すればそのまま続きが出来るよ!って言われたんだけど、
今まで一回も続きが出来た事無い
充電切れた後コード繋いで解除してもPSPの起動音がなっていつも今までの努力が水の泡になる
何か設定とかあるの?

673:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 11:06:38 G+U6UVnYP
>>672
設定は無いな
純正以外のバッテリー使ってるとそんな感じになりやすいらしいけど

674:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 11:11:43 Cy1hRF2YP
>>673
同梱パックで買ったのに純正じゃないとか有り得ないだろ・・・

675:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 11:35:37 nKljbCoa0
>>672
スリープにする時にスイッチを長く押しすぎて電源OFFにしてるんじゃないかな?
スリープはチョン押しだよ

676:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 11:37:14 UKGTZMtmO
>>671
バグかと思って色々検索してみたけど、同じような報告が全くなかったんだ。
最初からプレイしなおすと直るけど、時間がたつとまた同じ症状が出て先に進めなくて困ってる。


677:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 11:52:09 KyqkFlwk0
去年買ったPSP-3000が電源OFFにしてもなぜか再起動して電源が切れないのだが
同じ症状の人いる?



678:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 12:04:09 Cy1hRF2YP
>>675
いや、ちゃんとチョン押しでスリープ解除してるんだってば
それでもダメだった

679:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 14:32:17 G+U6UVnYP
>>674
環境とか何にも書いてないのに知らんがなw
大容量バッテリー追加で買う時に安物買ってそういう状況の奴も居るってだけの話


680:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 15:08:07 Y/Qjp1Zn0
>>672
それがいわゆる電源落ちなのでは?

ゲームプレイ中に充電が切れて、画面真っ暗、
充電して再起動してもホーム画面なんでしょ?

681:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 15:20:26 Y8RoDmJ20
>>668
もう手遅れかな?
UMDと蓋の間に厚紙挟むのは試してみた?
それで症状が出なくなった例もあるし

682:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 15:28:30 XaR3+Tnk0
>>672
ゲーム遊んでて充電が切れたら、それは電源を切った状態と同じ状態になる。
ゲームの状態は保存されてない。
電源ランプが点滅している状態でスリープにしておけばある程度の期間は大丈夫。

683:668
10/10/24 15:40:05 uABNBju30
>>UMDと蓋の間に厚紙挟むのは試してみた?

そのやり方は知らなかった。
今から試してみます。

684:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 16:14:49 Eu0GxHJJ0
>>682
自分のPSP1000はプレイ中に電池なくなると画面に大きい電池マークみたいのが点滅して出る
数秒後に強制的にスリープに入る
そのあとに充電機さして電源いれると続きがプレイできるよ
PSP3000のほうではぎりぎりまで使ったことないから確認してないな

もちろんどちらも無改造でFWは最新のものの状態での話ね

685:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 16:50:36 Y/Qjp1Zn0
>>684
PSP3000だけどふつうにそうだよ
電池マーク(充電マーク)が出る手前で、
緑ランプが点滅してるけどな
(充電促しのための)

>>672のPSPはランプ点滅しないの?
アイコンとかも出ない?

それとも警告全無視して、騒いでいるのか、
ちゃんと詳細を説明したほうがいいよ

686:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 16:54:29 uABNBju30
>>665&668&682のものですが、
「UMD」「厚紙」「ゲームを終了しますか」などでググってみたら、
ミクのWikiが出てきて、そこにも厚紙の方法が載ってて、試しにやって見て、
厚めの紙を挟んで遊んでたら最初は10分ぐらい遊んでたらまた不具合がでて、神の厚みと面積を大きくしたら、今んとこ大丈夫です。
駄目だったら「UMDを認識するレバーのようなものをシールで固定する」方法も試してみます。

とりあえず、少し様子みてみます。
>>681の方、thx!

687:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 18:09:15 JvDusXkY0
>>665
>新品買いなおして今のを売った方がいいかなぁと思ってるんだけど、
不良品かも知れないものを堂々と売るとかいうなよ
ジャンク屋にうるんならともかく・・・・

688:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 20:11:42 KoOn3F5S0
PSP3000にパソコンからダウンロードしたmp3の音楽を聞いていたのですが、聞いている途中に突然破損データになってしまいました。
破損したデータは数日前にダウンロードしたものなんですが、正常に何度も聞けていました。
他にも別の音楽データが同じメモリースティックに複数入っていますが、それらは今も全て正常です。
これから同じデータを再ダウンロードする予定なのですが、こうなった原因はなんなのでしょうか?

689:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 20:23:37 KoOn3F5S0
>>688に追記
先ほど再ダウンロードを終えてデータを確認してみたのですが、正常に再生できました。他のデータにも異常はありません。

690:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 20:30:00 afyjxS9v0
分からんけど、メモステが怪しいかな?
ゲームのセーブデータは無事?

691:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 20:32:59 KoOn3F5S0
>>690
ゲームのデータも確認してみました。全セーブデータ正常です。
メモリースティックは、SanDiskの8GBです。amazonで購入した新品のものです。

692:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 20:54:36 afyjxS9v0
黒字に白い文字だけが書いてある奴? それなら初期不良というか不良品かも。>>445参照
もしそうなら、可能なら交換してもらうとか新しいメモステ買った方がいいかも・・
普通に聞いてて破損するって、普通じゃありえないから使い続けるのは怖いよ

あとセーブデータとかバックアップ取っておいた方がいい

693:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 20:59:58 KoOn3F5S0
>>692
白い文字だけのやつです。>>445を見てみたのですが、PLAY中に音が途切れたりってのが起きることがあります。
データのバックアップですが、どこに取っておけばいいのでしょうか?

694:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:07:47 1X3LETHQ0
メモステのフォルダ全部コピーしときゃ大丈夫

695:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:08:42 KoOn3F5S0
パソコン上でも大丈夫ですかね?
後、もしデュオの買い替えとなるなら、やはりソニー製のものが一番いいのでしょうか?

696:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:24:48 1X3LETHQ0
ソニー製なら安心だね
普通にパソコンでコピーすれば大丈夫だと思う
安全性にコピーするならベリファイ機能付きのソフト使えば正確にコピーできるはず

ただし、torneで撮ったやつとかMG使ってるのはうまくいかないかもしれない

697:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:26:32 1+OAAr2j0
今日買ってきたPSP3000が自動的になぜか明るくなったり暗くなったりしてたのですが(最大と一個手前の明るさ)
それが無くなり3段階しか明るさの調節ができなくなりました(3回で一番暗いに戻る)
これって故障なんでしょうか?

698:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:26:34 afyjxS9v0
Media Goインストールできるなら、これが楽なんじゃないかな?
URLリンク(www.jp.playstation.com)
不安ならソニー製でいいと思うよ

それにしても黒字に白い文字だけのサンディスク、ほんと不具合多いわ
他のスレでも何度か見かけたよ

699:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:33:21 GoPAO3HC0
キングオブファイターズを買ったのですが、通信機能で全国何処にでも居るプレイヤーと対戦出きるのですか?

700:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:37:49 1X3LETHQ0
>>697
URLリンク(manuals.playstation.net)
あと、充電中は明るさが一段階増えたと思ったけどそこら辺は大丈夫?

701:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 21:49:36 Kha8M1bnP
最近Media Goが重すぎなんだけど・・・
ちょっと前にバージョンアップしてから激おもに。。。

702:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 22:05:14 1+OAAr2j0
>>700
充電中だと4段階になりました
2000だと非充電中でも4段階変化するのですが3000からの仕様なんですか?

703:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 22:08:31 WIxrw9Kl0
>>702
3000の明るさ設定はバッテリー動作だと3段階、ACアダプタ動作で4段階
2000は知らん

704:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 22:10:18 1X3LETHQ0
1000、2000、3000使ってるけど全部同じ仕様のはずだよ
しっかり試してるわけじゃないけど…

705:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 22:20:25 KoOn3F5S0
>>688の者です。
SanDisk製の黒字に白文字のメモリースティックで、ゲームデータに不具合がでたというケースはありますか?
現状では音楽データが破損になったという一件だけでゲームの方は正常なのですが、正直不安です。
買い換えるにしても財布が危ないのでしばらくはこのメモリースティックを使うつもりなので……

706:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 22:25:14 1+OAAr2j0
>>703
3000だと充電しながらじゃないと最高輝度が出せないってこと?

707:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 22:33:36 1X3LETHQ0
>>706
URLリンク(www.jp.playstation.com)
公式取り説見てきたが全部同じ仕様だった
バッテリーの時は3段階、ACの時は4段階

ただしちゃんとしたFW入れてるならの話

708:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 22:53:39 Cy1hRF2YP
うおおおおおおおお!!!!!
>>680読んで合点がいった!
電源落ちだったんだこれ!
ランプ点滅して無かった気がしたんだよ!
画面切れるって事は充電切れだとばかり思ってた
まさに盲点だわ

>>684-685の読んで、充電ランプがピコピコするのはあったけど、画面にデカデカと電池アイコンとか一回も見た事無いわ

あー、つまり私がずっと充電切れだと思ってたのは電源落ちって事だったんだね
すげースッキリしたけど、これ頻度的にどうなの?
買ってから1年経って無いのに既に4~5回はなってる気がするわ

ていうか充電切れより電源落ちの方が多いってどういう事なの

709:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 23:12:15 jqESVHMm0
俺の3000は、バッテリー切れてゲーム中に強制電源オフになっても
その後、充電器させば何もしなくても落ちた所からスリープで復帰するが?
電源落ちってどういう状況なの?


710:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 23:19:44 Cy1hRF2YP
>>709
ケータイとかでもたまに無い?
いきなり電源切れるの
それと全く同じ

711:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 23:35:31 YGwg9kn/O
カーナビとして使うにわどうすればいいんですか?

712:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 23:37:24 1X3LETHQ0
>>711
URLリンク(www.jp.playstation.com)
URLリンク(www.jp.playstation.com)

713:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 23:37:25 gy6L4mOp0
>>708
だから廉価版出た頃の3000は全部それだよ
再現性がないのと、頻度が多くもなく、少なくもなく、といった点から気付いても修理出さないまま現在に至る
んで、先日のミクsetの時に大多数が異常=電源落ちって事に気付いてようやく改善された

714:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 23:37:49 1X3LETHQ0
なんか同じURL2個張っちゃったけど気にしない

715:枯れた名無しの水平思考
10/10/24 23:38:28 jqESVHMm0
>>710
いやさ、いきなり電源切れてもスリープで復帰できる状況しか体験した事が無いからさ
スリープで復帰出来ない電源落ちってどういう状況かって事


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch