10/10/24 17:05:41 9SU408B90
ムジュラは最初のダンジョンから難しめだよな。
燭台に火をつけるやり方とか
時オカの大人時代に出てきたやつだろ。
751:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 00:15:10 YgihrHEI0
ムジュラは時オカ既プレイ前提だからそんなもん
ロックビルに比べればちょろい
752:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 00:21:42 K/T1Gcnn0
それにしてもナビィはどこに行った・・・
という訳で続編を→ムジュラみたいに寄り道→ナビィ探し
の永遠ループで結局ナビィは(ry
753:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 00:25:52 UvVT8WOs0
そこで時オカ系新作ですよ
754:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 06:42:08 4MGkeEQ50
ムジュラは時オカ前提だとしても難易度高かったなw
でも例えば、3日目に店の親父が「昨日襲われてな…」とか話した時に
なら2日目に戻って襲われるとこ助ければいいんじゃね?とか考えて実行に移すのがスゲー快感だった
ダンジョンとかはあんまし覚えていない
755:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 11:22:14 IZyvpo3W0
ムジュラは拡張パックというのが理解できなくて買わないままだったな
756:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 15:03:14 tPhWwhJEO
まだ間に合う!街に行かなきゃ!
ってセリフが印象に残ってる
リンクが主人公じゃなくてお助けキャラなのがいい
757:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 15:09:39 i1QNn2WlO
残念
まだ間に合う!町へ行かなきゃ!
だぜ
758:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 15:26:41 +z3oH+hy0
マニアックすぎるだろwwww
759:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 17:08:06 K/T1Gcnn0
ビッグポウが倒せないんだけど・・・すぐ消えるんだけど・・・矢が当たらないんだけど
繰り返してたら朝になって出てこなくなっちゃうんだけど・・・どうすればヨロシ?
760:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 17:09:01 NtBIOeVw0
ナビィは見つからないままで良い。
あの後どうなったのか想像するのが楽しいんだから。
トワプリだって最初は時オカムジュラの続編のストーリーの予定だったんだぜ。
おまえら夢ぶっ壊されたいの?
761:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 17:15:06 qwSk6a0r0
>トワプリだって最初は時オカムジュラの続編のストーリーの予定だったんだぜ。
厳密にいうとちゃんとそうなってるよ。
762:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 17:16:27 NtBIOeVw0
"直接の続編"という意味ね。
763:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 18:57:07 MC+WS1210
トワプリって続編なの?
>>762の言う"直接の続編"という意味が理解できないんだが
誰か優しい奴教えて
764:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 19:02:55 qwSk6a0r0
>>763
時オカでリンクがガノンを倒して子供時代に帰った後、
7年後の未来はああなるとわかっていたからあらかじめガノンを封印した。
(この辺りのエピソードは具体的に明かされていない)
なので大人時代と子供時代で違う未来ができてしまった。
大人時代の未来が風タク
子供時代(&ムジュラ)の未来がトワプリ
とされている。
風タクのオープニングで勇者が姿を消した理由を考えるとわかりやすいよ。
もう「直接」の意味はわかるよね?
765:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 19:05:18 NtBIOeVw0
ムジュラは時オカの数ヶ月後の話で、リンクも時オカと同一人物。
トワプリは時オカの100年後の話で、リンクは時オカとは別人。
俺の言う"直接の続編"ってのは前者。
766:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 19:09:23 K/T1Gcnn0
>>763
多分だけど、時岡のリンクと無呪裸のリンクが同じように、
その作品も全く同じリンクであればその人が言ってる直接の続編になるんだと
思う(アイテムに時のオカリナが使えるみたいな)つまり無呪裸が終わった後
のリンクの冒険(違ってたらゴメソ
767:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 19:11:13 K/T1Gcnn0
とか言ってみたらすでに回答されていた件について・・・
768:枯れた名無しの水平思考
10/10/25 19:27:24 UvVT8WOs0
無呪裸///
769:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 00:08:36 ug0exD+i0
ただまあ時オカのリンクを捨てちゃったのは惜しいなーと思うね
ムジュラで終わりにしなけりゃマリオみたいに同一人物で続けることも出来ただろうし
確か宮本って話しを考えるの苦手だって言ってた記憶があるから
多分今みたいに時系列に縛られてるのは窮屈に感じてるんじゃないかな
770:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 00:26:27 7R4xhH090
トワプリは糞シナリオだから無かった事にしていいよ
771:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 01:49:23 Xf1NE/q1O
ムジュラのせいでゼルダがハーフ止まりになったから黒歴史でいいよ
評価してるのコアユーザーだけだからw
772:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 06:59:39 GF7cMhKFO
ナビィのヘイ!リッスン!は新しい情報を教えてくれる時だけにして欲しいな
773:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 07:22:24 KKDpNLmF0
初めて恋をした相手は子供ゼルダだった
774:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 08:11:12 m9Ylyheq0
子供ゼルダにときめいて、大人ゼルダに愕然とした
時の流れは残酷だと感じた
775:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 08:45:42 EBsVG4/yO
時オカっつーと
リンクが入るのが5ルピー
ゼルダが入るのが20ルピー
だっけ
776:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 11:50:34 6RIymNKw0
>>764
ガノンの話はトワプリであったよね
処刑しようとしたら、なぜか神の力(トライフォース)が宿って、賢者の一人を横Bで殺した
とりあえず手に負えないから影の世界に追放した・・・だっけか
影の住人にとっては迷惑な話だな
777:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 12:49:32 7R4xhH090
どうでもいい。
影の住人とかエイリアンみたいで気持ち悪いから滅んでおk。
778:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 16:01:04 dNPBBEaC0
時オカのリンクが高いところから飛び降りて着地した時(ダメージ受ける)
「うんっち!!」って聞こえるのはおれだけ?
779:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 18:42:06 S5v0Ieni0
ダンジョン攻略と戦闘は神だよ 神すぎる
基本的に雰囲気も結構いい
操作性もゼルダ以上のゲームに未だに出会えない
でも冷静に見るとそれ以外はたまに微妙だったりする
それもまあゼルダらしいっちゃゼルダらしいんだけど
780:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:01:18 WNG0mFK80
>>776
トワプリのガノンは
なんもやらないうちに殺されてるし
ハイラル王国を恨んでも仕方ないと思うんだ
781:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:19:54 S5v0Ieni0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
はやくやりてえなあ
もう10週位してるけど全然中毒じゃない
782:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:26:28 uMnyHzv00
うおおお
783:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:31:39 dNPBBEaC0
ラウルは賢者の間でしか出ないけど、あの人は賢者の間の住人なの?
それにエンディングにも賢者達が集まってた所あったけど、らウルだけいない・・・
カワイソス(‘・ω・`)マスターソード引っこ抜いた後すぐに出てきてメダルを渡しちゃうからいけないんだ
ちゃんとラウル爺さん分の神殿を作らないと・・・ラウルが浮かばれない
784:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:37:43 kFejPmrkO
ラウルは子供時代どころか最後の神殿まで出張ってきてるじゃないか
しかし光の神殿には同意
785:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:48:34 z306QtYZ0
トワイライトみたいなエリアになりそうねっ。
786:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:50:27 dNPBBEaC0
光の神殿の変わりが時の神殿なんだろうけどね・・・
ワープする曲も光のプレリュードって"光”の文字が入ってるしね
いや、時の神殿に実は光の神殿があるみたいにすればいいのか
トワイライトでは時の神殿自体がダンジョンになってたし
787:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:52:39 PieiYSux0
光の神殿は唯一ガノンの魔の手に落ちてないって設定じゃないっけ?
魔物が住んだりダンジョン化してたりしたらダメなんじゃないの?
788:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:57:07 HK8dWDJ90
動画
URLリンク(www.youtube.com)
789:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 21:57:22 dNPBBEaC0
>>787
そうだったかもしれない 何せやったのが7~8年?くらい前だから
細かい設定はよく覚えてないけど、そうだった気がする
790:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 22:04:42 dNPBBEaC0
>>788
動画自体の画質は悪いけど、思ってたより良かった。
もっと64っぽさがあると思ってたけどこれは良い
791:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 22:11:22 Jaw2JqjeP
サリアがかわいくなったってマジ?
792:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 23:42:10 JWLGrq4J0
>>788
傍の男が死ぬほど本気でウザい。
793:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 23:44:27 MWHku5Fb0
時オカとタクトは未だにGCで何年かごとにやってるわ。
64だとコントローラとの相性も抜群で操作性が最高だった。
DSはアクションやりにくいけど3DSはどうなんだろうな。
794:枯れた名無しの水平思考
10/10/26 23:53:40 dNPBBEaC0
3DSもDSと殆ど変わらないでしょ
795:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 00:00:37 g05nHB0T0
いや、スライドパッドの存在はでかいだろw
796:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 00:06:35 7MuDhx9C0
>>795
な に そ れ? 詳細を
797:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 00:08:01 HtQAv5dK0
>>764>>776
はいはい、
ゴミプリの蛇足後付け設定語りたい奴はスレチだからこっちに移ってね。
スレリンク(famicom板)
798:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 00:19:24 ASdmhOYh0
久しぶりに来てみたらトワプリ関連のレスがあったんで
2日遅れの今頃叩いたんですね。わかります。
799:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 00:24:12 7MuDhx9C0
スライドパッドは3DSの左側にある、いわゆるリンクを動かすアレということで
自分なりに思っておこう
800:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 01:23:51 6lkS0NMe0
そうです。サンディースティックです
801:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 01:59:00 byMkS8ScP
DSの十字はまじで糞だった
あれはアクションやるなといってるレベルだったわ
3DSはアナログパットついて本当によかった
802:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 02:45:11 1i8pUctc0
グラが綺麗になってるなおい
803:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 06:20:04 bC3AizzW0
>>788
レポーターうっぜえええええええ
3Dボリューム上げたせいで分かりにくいけど綺麗そうだな
804:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 07:06:08 OxoPTWen0
>>788
確かに隣の男がウザいなw
タッチパネルで服とか装備が一瞬で変えられそうなのが楽そうでいいなコレ…
それにしても動画じゃ全然3Dが楽しめねぇw リンクが分裂してるようにしか見えん
FPSだっけ?一人称のゲームやってみたいな
805:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 07:15:09 TLtFX2K40
>>801
初期型DSのは使いやすいぞ。
アクションゲーよりも激しい操作なバンブラやミニターボで負担が激しいマリオカートには、あれは素晴らしいものだ。
やはりGBASPと同規格のあれがよい。
806:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 07:32:24 MEP+stse0
64版に比べると動きが随分なめらかになってるみたい
807:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 09:18:25 4P9eDV8bO
試練としてある分にはいいんじゃない?
しかし時の神殿は立地が悪い…
ダンジョン作るなら地下への階段か、天空にワープさせるしかないな
808:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 09:19:22 4P9eDV8bO
あ、ごめん
安価は察してくれ
死ねよクソ
809:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 09:57:17 A8UFV1Gq0
>>806
まあ流石にFPS向上してなきゃ嘘だよな
810:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 10:48:45 mXIHm7g3O
すごいやりたい…
811:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 12:32:37 mXIHm7g3O
何でアナログスティックじゃなくてスライドパッドなんだろうか
いまや電話の子機にちっこいスティック付いているんだが
指が痛くなるんだろうか
812:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 13:16:39 VYRcXb6e0
原作の開発中スクショに、森をクリアしてるのに
光のメダルはまだ持っていないというのがあって
時の神殿ダンジョン化が削られた?という憶測があったわけなんだが、
そのネタは結局もうトワイライトのほうでやっちまったんだよなぁ
813:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 13:31:17 4P9eDV8bO
>>811
スティックは折り畳みに支障が出るだろう
814:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 17:13:42 JrtYMLxF0
DSでアイテムセット出来るの?
Cボタンのやつ
815:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 17:15:25 A8UFV1Gq0
んなもn代替案を出すに決まっとろうが
816:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 17:25:27 7MuDhx9C0
それは多分十字ボタン オカリナの音も十字ボタンだと思う
超久しぶりに64取り出して時岡やった
子供時代である程度遊んで大人になろうと思って光のプレリュード吹いた・・・
すると・・・ざっざざざっざざっざっざっざ リンクが分裂してカオスな状態にw
四方八方に分裂するリンクを見て爆笑してたらっざっざっざっざの音がザザァーになって
分裂していたリンクが一人になって(しかも空中で横を向きながらジャンプしてる格好)
その画面で停止したww何が起きた?ww
817:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 17:44:13 BUxDNeu1O
十字ボタンに割り当てると移動しながらアイテム使えなくなるぞ
開発画面見る限りではXYに一つずつとタッチ枠が3つかな?
恐らく、十字ボタンはカメラ移動になるかと
818:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 17:59:54 ALdu2qlK0
>>788
BGMとかそのままなのか 安心した
よくサリアとかのキャラがよく動くようになってるな
凄いやりたい 今すぐやりたい 誰か助けて
819:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:00:16 7MuDhx9C0
え?だから移動は左側のスライドパッドじゃないの?
820:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:08:27 ALdu2qlK0
>>817
なんというモンハン
821:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:10:27 hfUXcxu50
GC版(ゼルコレ版 もしくはVC版)を元に作ってんだろ。
あれはハイレゾ&FPS向上だったし。
まぁ、元がFPS20だから今の基準で見ると低すぎるんだがなw
822:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:13:28 bC3AizzW0
普通にフルリメイクだよ
823:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:20:25 hfUXcxu50
煽りか思い込みか判らん書き込みばかりだなw
824:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:29:40 ALdu2qlK0
子供の3Dゼルダ姫を眺めてオナっちゃう未来が見える
825:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:35:11 hfUXcxu50
城に来た人間時代のガノンを見る時は窓から覗き込む視点になるかな。
826:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:43:42 /4gn7SBf0
>>788
めっちゃぬるぬる動いてるな。
60fpsかもしれんな。
827:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 18:48:04 ALdu2qlK0
3DSって2月26日発売だったっけな
このぶんだと時オカ3Dも3DS出たすぐに発売されそうです
828:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 19:24:44 7MuDhx9C0
>>822
ストーリーだけでいったらフルリメイクだろうね
ダンジョン追加も新キャラ登場もなく
829:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 19:33:17 UzUaXVio0
ジャギがキレイになってリンクがイケメンになってるな
830:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 19:34:50 hfUXcxu50
フルリメイクって言葉勘違いしてないか?
完全作り直し って事なんだけどそういう意味で使ってる?
どう考えてもゼルコレ版・VC版に+3D効果+α(アイテム持ち替えの改良等)した改良版でしょ。
どういう形であれ楽しみなんだけどね。
831:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 19:55:13 rO+soIhoO
ダイナマイト刑事みたいなリメイクか
832:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 20:31:37 VotdECXF0
ポリゴン数増えてるように見えるし、
マリオ64DSのような使い回しつつの作り直しじゃないのか
833:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 20:38:47 7MuDhx9C0
使い回しは多分ありそうだけど、リンクを操作せずに放置しておくと
リンクが背伸びしたり剣振ったりとかする時あるだろ?
3DS版でその時の動画があったから見たけど、瞬きして口も動いてたぞw
834:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 20:45:32 PHOcWzoSO
なんとなくロンチタイトルっぽい
まったく根拠ないけど
835:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 20:53:30 bC3AizzW0
>>830
いやお前の言うそれだと移植+aだけど
グラフィックからして全然違うからリメイクって言った方が適切かなーと
スターフォックス3Dだってリメイク扱いされてるんだし
836:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 20:56:07 2oewg5TG0
水の神殿のしかけがわかんなくて
アメリカの任天堂のサイトで攻略法見ちゃったな
837:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 21:01:12 7MuDhx9C0
グラフィックが全然違う=リメイクではないぞ
すでに売られたタイトルをまた売ること
(前に売られた物と殆ど同じだが、クオリティが高上している場合、若干の追加要素
が加わって再度同じタイトルで売ること)をリメイクというんだと思う
ポケモンとかリメイクばっかだからどういう事かわかりやすい
838:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 21:04:07 7MuDhx9C0
何が言いたいかっていうと、移植+aでもリメイクはリメイクだってこと
839:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 21:24:25 bC3AizzW0
だから俺はさっきから時オカ3Dはリメイクだって言ってるじゃないか……
840:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 21:42:24 vyh8B1TM0
まあ、ロンチだろうな…
アメリカじゃWiiの発売日はほとんどの人がゼルダ目的で買ったらしい
今回もきっとゼルダ効果を狙ってるんだろう
841:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 21:56:38 PHOcWzoSO
北米だか欧州だかどっちか忘れたが時のオカリナは凄い高評価受けてたもんな
何かの番組でNo.1のゲーム扱いされてたはず
842:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:07:37 1iz5HOTi0
Z注目は画期的だったなぁ。
3Dのアクションゲームはマリオ64とオカリナが一気に進化させたんじゃね。
843:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:12:41 w7bc9Oj40
今でこそロックオンシステムは3Dゲームであたりまえになってるけど、もとを辿ればZ注目なんだよな
あれは本当に画期的
844:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:14:50 V5xfjVWV0
時のオカリナ以前はロックシステム自体がなかったの?
845:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:16:36 vyh8B1TM0
>>842
ていうか、今でも下手な3Dアクションより
マリオゼルダ64の方が操作性も作り込みも上かも
特に日本の3Dアクションだけど
「俯瞰視点の2Dアクションでもいいじゃねえか…」
ってのがままあるんだよなあ
846:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:17:20 VotdECXF0
ロックマンDASHェ
847:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:20:19 w7bc9Oj40
>>844
オカリナより前はそもそも3Dアドベンチャーみたいなゲーム自体ほとんどなかったと思う
848:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:21:23 TLtFX2K40
3DにしてみたロックマンXは、3Dにしてみた事で非常に面倒臭い事になったな。
結局次の作品で3Dで2D同様の横スクロールに落ち着いた...というかシリーズ沈黙したけど。
849:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:22:42 JrtYMLxF0
ZといえばZボタンの代わりは何処かな?
850:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:32:07 g05nHB0T0
Lじゃね
851:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 22:51:00 Y/Ff9c/f0
サリア比較してみた
3Dのほう二重になってて見ずらいけど…
リアクションが3D版と64版で違うなー
URLリンク(iup.2ch-library.com)
852:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 23:01:59 hfUXcxu50
>>837 >>838
「フル」リメイクと リメイク はまったく違うなw
853:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 23:03:12 hfUXcxu50
>>851
ポリゴンキャラの挙動位はいじるだろ。
854:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 23:06:58 vyh8B1TM0
URLリンク(www.youtube.com)
リンクの動きが子どもっぽくなってるなあ
スカートの下何履いてるのかは動画では確認できなかった…
あそこまでいっておいてなぜ宝箱を開ける所まで進まない…!
855:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 23:32:59 s+/c7RfQ0
そういや名前ってまだ(仮)だよな。予想してみた
ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
ゼルダの伝説 時のオカリナ3DS
ゼルダの伝説 時のオカリナ3DX
ゼルダの伝説 時のオカリナDX
856:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 23:44:32 n14vb9tl0
そのまま“3D”だろ
他のタイトルだと新作みたいだ
857:枯れた名無しの水平思考
10/10/27 23:58:27 m9kMEHwsO
>>842
サルゲッチュとか操作性悪杉ワロエナイ
Z注目って良いって改めて感じる
3次元ゲームとしても
マリオやった後やると窮屈で、
ゼル伝みたくアクションもないしオマケに謎解き皆無
858:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 00:30:12 8AAjI9iA0
初3Dアクションがゼルダだったせいで
大抵の3Dアクションはどれだけグラが良くてもチープに見える
『操作性もカメラワークもアクションの多彩さも駄目
戦闘はつまらないしダンジョンは単調
つまんねー…』
↑こんな思考をする子どもが増えるであろうことを考えると
任天堂は罪だな
859:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 00:37:27 +uyxn3mE0
846も言ってるがロックマンDASHがなかったことにされててワロタw
860:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 03:27:38 oGbBLXVZO
ん~、ロックオン自体は他のゲームでも既にやってた気が
Z注目はカメラがリンクの真後ろじゃなく、斜めから撮すから敵との距離が掴みやすいよな
あと、攻撃と回避のコマンドが増えたりして、正にRPGのエンカウントをシームレスにした感じ
因みに、何も注目せずにZ押しながらパチンコとか構えたら、今流行りのTPS視点みたいになる
ロックマンDASHのは真後ろから撮してたよな
まあ、あれはデカい敵多かったからいいか
861:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 12:22:41 1Ct/TBri0
はやくやりたい
862:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 13:27:08 YpaZxSF60
斜め後ろからの視点がいいわ
主観視点だと目標との距離がわかりにくいし酔いやすい
自キャラがどんな装備しててもほとんど見えない
863:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 15:38:54 XwAf9hKC0
60FPSらしいな
ぬるぬるなわけだ
864:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 15:52:34 n/V4dpni0
ゼルダもサリアもぬるぬるですか?
865:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 16:02:40 xh2AWhae0
そりゃもう
866:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 16:42:10 SQrDyqSY0
女性リポータがまるで自分が入ってるみたいっていう言葉
水ピンの「ハイラルに入れますよ~あれは!」を思い出したw
867:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 17:57:57 Mb6OIVyP0
URLリンク(www.youtube.com)
タイトルはゼルダの伝説時のオカリナ3D
0:46
868:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 19:29:57 +w10tQfy0
当面はRPG出ないだろうから
時オカはRPG枠を担ってロンチで出る可能性高そうだ。
869:枯れた名無しの水平思考
10/10/28 20:35:16 VdSziEWa0
>>821
GC、ゼルコレ、VC全て20fpsのままだよ
解像度は上がったけどね
870:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 11:44:42 qXIQ0q2N0
「裸眼立体視は体験しなければ実感できない」
ニンテンドー3DSお客様向け体験イベントを開催
日程:2011年1月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)
場所:幕張メッセ展示ホール5
ニンテンドー3DS お客様向け体験イベントのお知らせ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
時岡先行体験会キターーー
871:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 12:40:22 azAo7LoF0
>>870
死ねやカス
872:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 13:05:33 2DFLh37b0
ホロドラム・ラブレンヌ地方の方、乙。
873:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 15:27:10 QjNHGAE70
>>870
111月に見えた 1月じゃ随分先だなぁ
874:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 15:34:15 3z/4mgxZO
>>870
体験しなくても買う。むしろ買うまで体験したくない。
875:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 15:49:12 ujPNUxgv0
>>871
いやなんでそこで死ねやなんだ?
876:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 17:13:51 5VHfF6+H0
>>875
アイツ多分このスレに粘着してる荒らし
877:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 17:23:19 9cIiH2JU0
レイトンVS逆転裁判スレでも同じレスしてるよ。
878:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 17:24:52 B7hAKNnG0
Goキブリ
879:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 17:42:59 ZJgJBTYV0
ようやくちゃんとしたゼルダが出る。実に長かった…
880:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 18:00:15 JfXohaLOO
3DS(笑)なんて買うつもりなかったのに時岡が出るだと……
881:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 19:41:58 0AcXuL9t0
うわぁ・・・
882:枯れた名無しの水平思考
10/10/29 19:55:18 HaWmhQ4c0
>>870
動画の前置き長すぎワロタ
日本人はこれだから…
883:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 14:46:06 LU5VMOeRO
そこらへんはアメリカみたいにぱっぱと終わらせてほしいよね
高校野球を見てても優勝したのにそのあとお偉いさんの話があって一気に盛り下がったりとか
884:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 15:04:42 pCOUyeWM0
それ以前にこの女の人メイク濃過ぎ。
885:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 16:18:35 /VNzfWyy0
時岡って、今や3Dアクションゲーでは当たり前になっているロックオンシステムの開祖だよな
この作品が後世に残した功績は大きすぎる
886:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 16:41:23 7ktyvypq0
はい?ロックマンDASHのこと忘れてません?
ロックオンのシステム自体は更に以前からあるし
887:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 16:56:19 5lTqGGke0
>>892
大阪人ならパッと終わるか~もねッ!ハイッ\(^o^)/
888:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 17:11:33 64ZdzM0b0
ロックオンシステムってあれだけ快適なのに
導入してるゲーム少ないよな
889:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 17:18:09 bGvQGf200
FPSならよく見るよ ロックオン
890:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 17:45:24 5t7fpbN20
3Dのアクションならゼルダほどがっちりロックしなくても
応用してるのがほとんどじゃね?
デビルメイクライとかでも攻撃するときに近くの奴を追いかけて簡単にコンボを決めれるけど
昔はあんなのもなくてマリオ64みたいに自分で調整しながらやってた。
891:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 20:11:46 /VNzfWyy0
>>886
ん?DASH1は動き回りながらのロックオンはできなかったはずだが?
892:枯れた名無しの水平思考
10/10/30 21:07:08 7ktyvypq0
>>891
「ロックオン」のシステムの大元は違うと言いたかっただけなんだすまん
893:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 10:24:01 2idXIoFl0
ガッツリロックオンしちゃうと他の敵が疎かになるからな
加えてロックオン時専用のアクションがあるから時オカは快適だけど、やっぱゲームを選ぶんじゃないかね
894:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 10:54:30 PtAB6aQa0
>>866
穴をくぐったり
迷路だったり
岩が迫ってきたり
偶然にも3Dと相性がピッタリのネタがいっぱいあるなw
895:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 11:01:31 iARXWm5oO
>>894
じゃぶじゃぶ様のお腹の
触手ブルンブルンも飛び出すのかよw
896:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 14:42:35 EkjaedpM0
ケポラ・ゲボラに鷲掴みされて山を下るところなんかも3Dにいいんじゃないか?
897:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 15:25:36 2idXIoFl0
ボムチュウボウリングだろjk
898:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 15:46:12 XPjlxRNp0
よく憶えてんなみんな。
899:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 17:35:01 uXcShyKy0
64の時オカやってるんだけどさ
井戸の底が恐くて止まってる
900:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 18:00:51 bV/bR3q80
>>899
なら、まことのメガネを縛る他ないな
901:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 18:02:47 pnCLe7V30
テレビの明るさとかガンマを思い切り上げると怖くなくなるよ
井戸の底の魅力半減だけどな
902:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 18:08:02 QZ97WBYb0
ハイラルの血塗られた闇の歴史^^
903:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 18:31:59 cL9J4Q/n0
>>892
大元って具体的に何?
904:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 20:08:11 MpeIad1W0
>>903
どうせ「箱庭3Dゲーム以外」のロックオンシステムのゲームを出してくるからw
そりゃ、アクション系ゲームでならあるだろ、とw
それに、きちんとした答えがあって元祖じゃない、とか書くなら最初から
「元祖は〇〇なんだよね、それを言いたかった」と言うわさなw
905:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 20:52:16 2idXIoFl0
単芝くさいw
906:枯れた名無しの水平思考
10/10/31 22:37:25 TMEzTqbR0
ロックオンの起源なんかどうでもいいよ。
それより最近の厨二病スタッフのオナニーで名作を汚す事にならない方が大事。
907:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 00:48:25 oQ/6FbC30
亀だが、3DSでもタッチ主体はできると思うぞ
下画面に疑似キャラクターを配置して画面見ずに操作したらいい
時オカリメイクみたいに下画面がシステムになるとキツいだろうけど
908:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 01:17:04 1UVwRrWB0
せっかくまともな路線に戻りそうなのにまたタッチ(笑)とか勘弁してくれ
909:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 01:49:52 oQ/6FbC30
すまん・・ゲハでやるべきだったな
急に閃いたんでここぞとばかりに書き込んでしまった
910:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 08:09:34 8+LGLv950
タッチゼルダ面白いじゃん
コントローラーじゃなきゃ嫌だ、ってゆー適応能力皆無な人も多いようだけど(笑)
911:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 08:30:25 ZIfbKpCo0
1作目は面白かったが2作目にしてもうマンネリだったな
912:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 11:43:19 M+vPQjLQ0
延々タッチ操作強いられるのはしんどいだけ。
1作目でそれが判ったので2作目は手を出さなかった。
3DSでタッチ操作のゼルダが排除されて良かったよ。
DSはアナログスティックが無いから苦肉の策としてタッチ操作だったんだろうな。
アナステ付いたいま移動をタッチでやる意味は完全に失われた。
913:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 12:35:30 8+LGLv950
神トラとかは十字キーで移動してたんだしアナログスティックは関係無いだろw
ブーメランとかサンドロッドとかタッチならではのアイテムは良かったよ
移動ぐらいは十字キーで出来るように選べたら良かったんだけど
左利きはボタンで移動しなきゃいけないからタッチペンオンリーにしたのかも?
914:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 12:45:00 oQ/6FbC30
タッチゼルダのブーメランは良かった
シリーズ通して一番好きな道具になってたな
915:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 13:06:03 aZXcTjwk0
URLリンク(www.youtube.com)
時オカキターー
おもったよりキレイだ
916:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 14:40:30 7wXp43Ku0
>>915
>>788
917:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 16:00:06 1UVwRrWB0
タッチ(笑)猫目(笑)リモコン(笑)
918:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 18:35:17 JWm/ZOGK0
わざわざageてレスした内容がそれか
919:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 19:07:36 aZXcTjwk0
リモコンはともかくタッチゼルダでどれだけ新規プレイヤー獲得出来たと思ってるんだ
920:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 19:28:39 PHtYut200
日本は知らんけど多分海外でのCMは64版のCMのパロディになると予想
あ、日本のCMも64版のCMに出た芸能人にやらせたりとかかな?
嵐のマリギャラ2CMみたいにユースケやLの役者さんが懐かしい~とか言うCMかも……
921:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 19:44:42 Xr6NIiKv0
早く公式動画来んかーい!
922:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 19:48:24 v5udu/020
>>920
マリオやポケモンほどメジャーな訳ではないから
懐かしい~って感じはしないと思うぞ
923:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 20:35:31 HkNKmnTv0
いやいやw 昔CMに出てたユースケとか深田恭子とかボーズとかが「懐かしい~」って言うって意味だろ?
てか、もうCM自体知らん奴が多いんだろうなw
ユースケと言ってもピンと来ないみたいだから。
924:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 21:47:39 gPOfOdqj0
でるでる ゼルダの(ry
925:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 22:01:19 hfXojgmq0
森の神殿の入り口が好きだわ
926:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 22:18:49 Xr6NIiKv0
新ダンジョン予想
ハイラル城
カカリコ村の井戸(大人)
ゲルドの谷の奥の滝
ジャブジャブ様に関するもの(大人)
時の神殿(光の神殿)
927:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 23:25:18 K5+ZEQ4I0
リンクのボウガントレーニングが好評だったから
似たようなシューティング入れてきたりして
928:枯れた名無しの水平思考
10/11/01 23:51:40 HPIsFxYB0
ハイラル城は当時時間が無くて作れなかったみたいなこと言ってたから期待
929:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 00:20:15 RkgCC1NmO
ゲームでしか味わえない感動がある
ゼルダの伝説 時のオカリナ3D
930:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 00:51:10 2OV7NTLg0
そういえばゲーム内の24時間は超スピードだったなw
太陽がすごい勢いで動いてた。
今回はどうなるんだろうか。
931:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 01:27:38 Oz/vaZad0
トワプリは一日長過ぎて不便だったからあれくらいが一番いい
リアリティ無くなるけどね
932:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 01:29:37 clidDvgK0
ムジュラが3日すぎるとゲームオーバーと聞いて
当時時オカと同じ早さかと思って
本気でビビってた自分がいました
933:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 01:42:18 ZrdnkqctO
センター試験まであと73日だけど
セーブして最初の朝に戻りますか?
934:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 01:50:48 U6TS/PXd0
>>932
ムジュラ開発中は、時オカのスピードでやってみたんだろうな...と思うと吹く。
オカリナ手に入れられんわっ!
935:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 02:34:27 Sf/ahmem0
時オカ2回も挫折したから3DS版は絶対にクリアしたい
936:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 11:03:51 bvsHHOPcO
あの夜無限に出てくるゾンビがトラウマなんだけど
937:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 13:40:14 hJsBgGY+O
スタルベビー?
朝までずっと亀になってたな
938:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 14:04:33 eCKVPB2J0
スティック回転切りの練習するミニゲームだろあれは
939:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 16:24:48 UED5yLUX0
URLリンク(www.shoutcast.com)
ゼルダ好きならここのWZMR - World Zelda Music Radioってたまらんな。ずっとゼルダ音楽が流れてる
さっきはカカリコ村のアレンジ曲がかかってた
URLリンク(wzmrradio.com)
940:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 18:11:02 9l6Ol/fR0
おい
3Dやりてぇんだよ
おい
誰か時間操って発売日にしてよ
941:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 18:22:53 4OtWaHQp0
発売日まで冬眠しろや
942:枯れた名無しの水平思考
10/11/02 20:16:43 2OV7NTLg0
また時オカにじらされる生活が始まるお
943:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 02:44:54 yspJnc5k0
>>940
鈍器か何かで頭をおもいっきり殴ってみな
運が良ければ発売日に目覚められるかもしれんぞ
944:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 08:38:23 fYns0IDV0
城下町からカカリコ村まで行くのに朝からギリ夜手前(回転アタックしなければ
夜になってしまうはず)だからなwすぐ隣にあるっていうのに
945:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 08:58:24 6qAONUHu0
>>944
もっとリアルにして欲しいよな
片道30分はかかるようにしてくれ
946:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 09:34:52 1L5Sl6dO0
でもあんまり広いと風タクやトワプリみたいに移動が面倒になるからなー
947:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 09:54:08 1UzG+3Jq0
フィールドはシンボル移動にして敵とぶつかったら
サイドビューバトルにすればよい
948:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 10:13:52 jNGzIpBI0
それなんて冒険?
949:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 10:54:35 nz8QeLMk0
余計なアレンジいらん
950:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 13:43:31 4hxDhf3w0
余計なアレンジいらん
951:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 13:50:35 x68Kgcbs0
でもダンジョンひとつくらい追加してくれ
952:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 13:58:29 HOBcqnAe0
ダンジョン追加するくらいなら改善機能とかおまけ要素を増やしてほしいな、ダンジョン数は十分多いと思うし
イベントスキップ機能とかルピーをもっと持てるようにしたりとかスタルチュラを100匹集めるとなんか貰えたりとかハイラル平原でムジュラにあったおばけ退治の練習ができるとかプレイ時間が見れるようになるとか
あとガノン城でゼルダが扉を開ける時の声はそのままでお願いします
953:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 14:00:05 P6h9RydR0
ダンジョン追加とかやるべきなのはムジュラ。
ダンジョン少ないし。ってかあれは新エリアを追加して
シナリオ自体を長くしてほしいくらい。リメイクされるかどうかすらわからんが。
954:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 14:07:36 yspJnc5k0
カメラをどうにかしてほしいなぁ・・
前に進みながら周りを見たいんだよ。特にボス戦
955:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 15:56:28 jNGzIpBI0
Cボタンユニット周りは風タク準拠からの改良版で。
風タクの後に時オカやったら、あれだけ便利に使えてた
メニュー体系がやたらと不便に感じられてビックリした。
956:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 16:27:59 40S+IsdMO
いままでゼル伝には興味なかったが これはかんたんか? 初心者でも時のオカリナはやりやすい?
957:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 16:32:20 Ylm7C92+0
どうしても分からなければ攻略サイトなり何なりでどうとでもなる
難易度は別に高く無い
958:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:01:41 mEsOaoL+0
任天堂最高傑作の支持を得続け、
後続ゼルダが設定を繋げまくってるゼルダの中のゼルダだから、
やってないなら問答無用にオススメ
PS1のFFの打倒を目指した作品でもあって、
ゼルダの中では厨ニっぽい
959:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:09:52 nz8QeLMk0
厨二はトワプリだろ
960:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:24:47 Ylm7C92+0
さすがに時オカが厨二は無いだろう
王道中の王道だと思うが
961:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:28:03 4hxDhf3w0
あヴぁ
962:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:30:42 FXhZqMX5O
時岡が厨二じゃないならトワプリも厨二じゃないような…違いがわからん
963:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:45:29 4hxDhf3w0
厨二はトワプリだろ厨二はトワプリだろ
964:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:55:22 nz8QeLMk0
ファンタジーの世界にとって付けたような影の一族(笑)トワイライト(笑)。
シヴァがバイクになるのと同レベルでただかっこつけのために入れたとしか思えない狼変身(笑)。
かっこつけムービーが長い割に重要な部分がほとんどほったらかしのシナリオ。
シリーズ一長いテキストのほとんどがスタッフがプッシュするキモイ化け物の能書き。
965:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 17:56:14 4MIQRBdTO
3DSで時のオカリナは絶対やりたい。今から予約したいね、ハードと一緒に
最初にやったゼルダが64、驚きだったなあ。
966:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 18:25:21 HqPzB0mV0
>>955
どうせならカメラも。
967:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 18:56:53 l2x53Qiz0
初のハイラル平原を探検する
↓
城下町に入る前に夜になりつり橋が上がる
↓
骸骨に凹られる
↓
初ゲームオーバー
968:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 19:00:58 1L5Sl6dO0
俺はたしか川に飛び込んだな
969:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 19:54:13 L/TuWsVs0
これおまけで対戦サブゲームも付くんだよな?当然。
夢幻の時みたいにWi-fiやりまくれるんだよな?当然
970:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 20:09:51 bVJ221P70
やぶさめランキング位だろ多分
971:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 21:52:27 FoNUMLjv0
URLリンク(www.youtube.com)
これやってくんねーかなw
ブーメランは何に使うんだ?
972:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 21:56:42 NvWKAcUn0
>>22
おれのなかでもスーマリ、バイオ4wiiに匹敵するゲームだと思ってる。
面白さとその時代の印象度の総合的評価としてそう思うわ
973:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 22:09:51 sDK2uSb4O
個人的に永遠に遊べるゲームがトレンドになってきた
自動生成、競争(もしくは協力)型ダンジョンで通信対戦ってムリかな
974:枯れた名無しの水平思考
10/11/03 23:24:03 YKJAfut/0
>>971
良く作ったなそれ。
俺はいらないけどww
975:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 00:31:42 yOcm/jBS0
マジで2画面いらねぇ・・・
でかい1画面でやりたかったでござる
976:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 01:06:31 Pvx/b4Z/0
下画面メニューくらいにしか使ってないじゃん
977:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 01:19:24 InctNkRW0
未だに2画面がどうとか言う人がいるとは
978:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 02:47:38 k+TiP1e10
>>975
VCでやれよ
979:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 07:46:16 YUYxwIb90
できれば据え置きでリメイクしてほかったけど
そしたらリモコン操作になっちゃいそうだ
任天堂は当分wii引っ張るつもりだろうし
980:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 08:56:49 aCnfHPhg0
据え置きリメイクとか任天堂やったことあったっけ?
981:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 09:44:26 x11idDtG0
スーパーマリオコレクションとかそうじゃね?
でも、据え置き→携帯機 ってパターンが多いやね
ファイアーエムブレムとかマリオ64とか神トラとか
982:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 10:27:37 rCRWZkTP0
マリオカートは?
最近は、レトロコースとしてあるからリメイクしているようなもんだし。
983:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 12:45:24 nOcztPDk0
ムジュラも>>953のような感じでリメイクしてほしいと要望したいけど、
どこからできるのかな?もう当時のようにメールとか受け付けてないよね?
984:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 12:49:34 k+TiP1e10
そろそろ次スレ
985:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 13:18:07 /Vzk0mxU0
>>983
これ買った時に付いてるクラニンアンケートに書けばいいんじゃね
986:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 13:29:53 nOcztPDk0
>>985
ありがと
987:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 14:19:04 zZok12dX0
ムジュラやってないから移植なりリメイクなりして欲しい。
あれって確か別に何か買わないと動かない、とかだったな。
988:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 15:57:46 aCnfHPhg0
VCでやればいいじゃん
989:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 21:56:46 Re/yZKahO
>>987
ムジュラはダンジョン少ないとか言われてるけど、
そのままでも時オカと同じくらいプレイ時間はかかる
進むために必要な物を探すのに情報をちゃんと頭に入れなきゃいけないし
達成感は時オカに劣らないと思うな
妖精集めやアイテムコンプも難しいし
お面なんか一つ一つ手に入れる行程が印象深い
990:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 22:03:41 rCRWZkTP0
檜山ボイスの為に鬼神のお面がんばったなあ。
月でやる試練めんどい。
991:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 22:12:15 x11idDtG0
ムジュラは拡張メモリーだか何かが無いと実機では遊べないから
wiiで遊ぶのが一番だろうな
992:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 22:15:08 AC6vb6Ng0
次スレよろ
993:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 22:19:13 x11idDtG0
次スレ試してみる
994:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 22:22:49 x11idDtG0
無理でした サーセンw
ゼルダの伝説 時のオカリナ3D(仮称)
・発売日:2011年
前スレ
【3DS】「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」
スレリンク(handygame板)
※次スレは>>950の人が立ててください。
立てられない場合、後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
他のゲームや他のゼルダシリーズ作品を貶すような発言はお控えください。
995:枯れた名無しの水平思考
10/11/04 23:22:12 InctNkRW0
スレリンク(handygame板)
たてたゾイ
996:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 01:56:21 CIiTdK4l0
1000ならちゃぶ台返し
997:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 02:10:47 gQrq3NT20
1000なら埋め
998:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 02:46:31 da2ruz1H0
>>998なら発売日は5月以降
999:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 02:49:12 /frJrWxf0
999ならロンチ
1000:枯れた名無しの水平思考
10/11/05 02:54:14 S95+61A50
>>1000なら神リメイク
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。