10/06/20 18:31:36 t6ZwJcqB0
>>69
出来ない。
71:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 22:41:52 /83NYnED0
>>70
さんくす
早くLL売ってこなければ
72:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 01:04:10 l0t5Fdlr0
時オカはカメラワークが秀逸だった記憶が・・・・・
戦闘とかじゃなくムービーぽいところでのカメラワークね。
73:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 03:54:20 D1aUVFIQ0
>>71
そんな急がんでも。本体もソフトもいつ出るかも決まってない。
74:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 09:00:41 u9/Jy/1MO
グラフィック綺麗になってるのはいいけどでも時オカとムジュラは大画面で楽しみたいなぁ。
長いこと64版やってたせいであのカクカクポリゴンごと好きになってる。
75:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 17:48:59 YNqtOPph0
ゾーラの肌のヌルヌル感まで表現されてんのかなぁ
ルト姫(*´Д`)
76:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 18:16:57 BlC5X5ra0
でも3DSって右スティック無いから相変わらずカメラ調整はZ注目だけなのかな。
タクトでは船乗ってるときに格好いいアングルにしようとグルグルいじってたんで、エポナで走ってるときも似たようなことしたかったぜ。
77:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 18:34:01 mgtmNyKx0
>>74
大画面だともれなくリモヌン操作強制も付いてきそうだからダメ
78:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 20:18:46 noduWK8u0
3DS本体の形を見直してほしい
64コントローラなみに持ちやすくしてくれないだろうか
79:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 23:10:38 1WR6CSP2P
自分で削るか付け足して形変えれば?
80:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 23:36:37 mgtmNyKx0
リモコンよりマシ
81:枯れた名無しの水平思考
10/06/22 18:53:53 C9hQsY2D0
3DSのデザインはまだ完成ではないだとよ
82:枯れた名無しの水平思考
10/06/22 19:18:20 XU7tyNaf0
上下の画面サイズを一緒にしてほしいよな。
83:枯れた名無しの水平思考
10/06/23 18:56:59 /rdJ2l+10
上下はたしかに同サイズがいい
2画面ぶちぬき演出とかやるとき
下だけ少し狭いとかなんか嫌だな
84:枯れた名無しの水平思考
10/07/04 21:53:29 S9AXZ+AX0
でもトワプリ並にグラが良くなると とてつもなくリアルなマリオ(タロン)
を見ることになる
85:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 01:35:47 FYSb9yJr0
もうグラフィック自体にこれ以上の高性能を求めてる層なんて
ほとんどいないだろ。
86:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 05:20:29 mfG7w3En0
スタルチュラハウスの連中を切り殺せるようにして欲しい
地味に怖いからアレ
87:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 07:13:35 xzEzAa4x0
これが売れたらムジュラの仮面もリメイクされるかもしれないな。
そしてトワプリって感じか。
88:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 07:30:40 KUkZe5qF0
ムジュラは最初の頃カーフィーの家の中が見たくてしょうがなかったw
89:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 09:28:49 RhvDq1WH0
ムジュラはわかるけど何でトワプリなんだよ
どう考えてもねーよ
90:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 09:57:48 Ou3KS7AJ0
釣りどうすんだろ
91:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 12:59:42 AM9gGNq6P
正直もう釣りはいいから
リアルでも全く興味沸かなかったしゲームでも当然唯一釣りだけ退屈で面白くない
92:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 13:11:17 WbspSf+z0
トワプリは時オカの悪趣味アレンジバージョン。
だから時オカリメイクが出たら存在価値はなくなる。
93:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 17:18:21 BOYHgAtNO
せっかくのリメイクだし、子供時代と大人時代で
ハイラル平原の曲が違うアレンジになったりとか
トワプリのようにシーン毎に微妙に変わったりとか
あったら面白くない?
子供時代のハイラル平原は笛のパートが強く出て明るい感じだが、
ピーハットと遭遇するとめちゃくちゃ怖い絶望的な曲調になるとか
大人時代のハイラル平原は、ガノンのテーマが裏で流れているが
エポナに乗った途端最高に勇ましくカッコイイアレンジになるとか。
94:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 18:05:15 vTbteibI0
>>93
時岡もシーン毎に曲想変わってるよ。
でも大人時代のハイラル平原BGMを神トラの裏の地上のアレンジにしたら面白そうだな
ただ、トワプリのように平原にモンスター設置しすぎて常に戦闘の曲想になってたりしたら泣く
95:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 18:17:32 M4oceOQZO
俺はトワプリ好きだけどなんでみんな嫌ってるの?
BGMだって良くできてると思うし、ミドナが死にかけてゼルダに会いに行くとこの曲とか泣きそうになるし…
96:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 18:21:33 mVa3EXLy0
>>95
文句をしいて言うなら寄り道がちょっと少なかったことと、ボスが弱杉ることかな
タクトの時点で既に言えるが、ボスの攻撃が消極的すぎる
ダンジョン自体はそれぞれいい味が出てて文句無しだったのに
97:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 18:24:56 vTbteibI0
>>95
いや、少なくともトワプリのBGMは他のゼルダと比べてかなり劣ると思うよ
98:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 18:43:06 Taw8ZI+w0
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
>>95 | ! `ヽ ヽ ヽ妹
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
俺の妹なんか他のゲームは全くしないのにトワプリだけ3週クリアして
その内一回を木刀バグ+ハート3でパーフェクトクリアしやがったんだぜw
トワプリはゼルダシリーズの中では評価悪いらしいよ
他のゲームと比べれば凄い面白いのは確か
99:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 19:13:42 4aniUlll0
>>95
嫌いじゃないよ
面白いと思う
100:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 19:16:23 mVa3EXLy0
割と関係無い話だが、ゼルダシリーズで意外とよく出てくる「蜂」はトワプリが間違いなく最強
巣の質感、蜂のデカさ強さ共に
101:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 20:04:03 M4oceOQZO
なるほど(・ω・)
でもそれ聞いたら時岡3DSよけい楽しみになったわ
はよ出ないかな(`・ω・)
102:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 20:26:42 gXNYjg/9O
2ちゃんでは常に新しいゼルダを求めてる奴が多いから、トワプリは叩かれがちなんだと思ってた
103:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 21:38:05 WbspSf+z0
新しさとかそれ以前に
犬にされてキモイ化け物に終始こき使われる悪趣味な糞ゲーだし。
104:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 22:26:01 9uSOI3+30
2chの外を見ればトワプリを評価してる人はたくさん居る、もちろん評価してない人も居るわけだけど。
基本2chなんて少しでも自分の趣味に合わなかったら「こんなの○○じゃない!」って連中ばっかだから。
105:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 22:48:30 GC3esIQg0
夢幻と汽笛しかプレイしてないので楽しみで仕方ない。
本体と同時に買うぜ。
106:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 22:49:17 Cw6Ejzi10
風タク以降のゼルダのボスって、いつでも弱点むき出しだったり、
Z注目の先が弱点の場所だったりするからホントに弱くなったと思うよ。
その弱点もどのアイテムで狙えばいいかってのが、
大体そのダンジョンで手に入ったアイテムだから分かってしまう。
しかも殆どの攻撃を盾で防げちゃうんだよね。
時オカは、キングドドンゴは火を吐こうと息を吸い込んでるシビアなタイミングで
爆弾を投げないといけないし、回転攻撃は一見しただけでは逃げ場所が無く
驚異的だったし、
モーファの触手や、アイアンナックの攻撃は動きこそ遅いものの、盾で防げず、
判定も大きく、それでいて4ダメージとか食らって涙目になる。
ボンゴボンゴに至っては、まず本体が見えない。まことのめがねで見つけても、
弱点の目は両手を攻撃しないと現れない。
その攻撃方法も、3つ前のダンジョンで手に入る弓矢と
今のゼルダと比べたら大分強いボスだったと思う。
やっぱり後半の初見ボスは瓶詰め妖精2匹くらい使って
やっと勝てるぐらいの強さが欲しいよね。
強敵との戦いを切り抜けたというカタルシスが欲しい。
107:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 22:58:54 4aniUlll0
>>105
DSライトならGBAができる
神々のトライフォースおすすめ
108:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 01:21:31 0YkS8Klf0
>>93
自分はオールドファンなのでハイラルのテーマが流れないと寂しい。
だからムジュラで鳴っていたのでうれしかった。
109:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 06:56:57 lLC9T6kW0
>>103
と少数派が申しております
110:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 07:13:10 Bj4zXZ6Y0
キモイ化け物にこき使われて喜ぶ奴が多数派(笑)なんですか。
笑っちゃいますね。
111:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 10:27:16 EMB99KGF0
ミドナーミドナーミッドナイト!
L・O・V・E
ミ・ド・ナ!
112:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 20:27:48 V7Ur7NQA0
ハイラルの世界がそこに”ある”という没入感に早く浸りたい!!
113:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 22:16:16 yTYG+eXj0
トワプリといい汽笛といい最近のゼルダはパートナーが可愛いな
114:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 22:30:17 Bj4zXZ6Y0
汽笛はともかくトワプリはないわ。
115:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 22:34:49 wJ/DQtwr0
>>107
Amazon より
本タイトル最大のポイントが、上述でも紹介した多人数によるプレイモード。
力を合わせないと倒せない敵や1人では進めない道が用意されており、 ← ココが気になる
チームワークのよさがクリアのカギとなるゲーム内容は、
1人プレイでは味わえない興奮を与えてくれるだろう。
もし近くに本タイトルのユーザーがいるなら、ぜひ多人数プレイをおすすめする。
116:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 22:44:28 C46jHnvI0
トワプリは相棒としてはアリだが、元の姿がガッカリすぎる
117:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 22:58:42 w3zYIyMb0
はいはい
118:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 23:02:00 C46jHnvI0
煽ったつもりではなく普通に会話しようとしたんだが・・・
119:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 23:07:22 5OtpXojN0
>>115
神々のトライフォースは1人プレイ用だから問題ない
GBA版は神々のトライフォースと4つの剣という2つの作品がセットになっていて
4つの剣が多人数プレイ専用。
俺はもともと4つの剣はやるつもりないから詳しくはわからないけど
DSじゃできなかったんじゃないかな
Amazonにも書いてある
1人プレイモードの「神々のトライフォース」と2~4人プレイモードの「4つの剣」が収録されている。
120:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 23:07:40 6qfIj10n0
散々アンチが大小どっちもキモイ言ってた節があるから察したれ
121:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 23:08:32 3Yr8DTwLO
主人公より目立つパートナーとか目障りだけ
122:枯れた名無しの水平思考
10/07/06 23:35:35 5zWIOBgZ0
ここで言っても仕方ないし
情報揃ってない段階で集まってるのは信者ばっかなんだから
フルボッコされるから黙ってる方が安全だよ
123:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 00:22:31 doCdqly90
ルトとかミドナみたいなミュータントヒロインは勘弁。
124:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 00:25:09 omCoiIyj0
ここぞとばかりに・・・
125:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 05:32:50 Blypup5w0
>>119
なるほど、よく読んでなかったんだな。
世界樹3も終わりそうだし買ってみるよ、thx
126:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 07:32:41 VvyQsEdQO
真の任天堂ファンなら、ケモノ好きや亜人好きは
許容しなきゃいけないと思う…。
ルト、メドリ、ミドナはもちろん、
スターフォックスやどうぶつの森…
揚げ句の果てにはカービィやポケモンでも
エロ画像を描ける人達が集まるのだから…。
127:ミドナドナドナドーナー
10/07/07 07:43:50 TbfyHAqLQ
ミドナ好きな俺が通りまs…グハァ∑(´Д`)
128:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 08:16:31 BvHiutQrO
マロン可愛いなら買う
129:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 08:41:32 Z0ry+SOLO
>>126
うわぁ・・・恐ろしい
130:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 10:03:41 VvyQsEdQO
個人的に一番インパクトがあったのは
どうぶつの森のたぬきちが、
「ここがいいんだなも!?ここがいいんだなもっ!?」
ってきぬよを突いてる絵だったな…。
世にも珍しいたぬき×ハリネズミだった…。
131:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 11:25:03 doCdqly90
気色悪い、よそでやれ。
132:枯れた名無しの水平思考
10/07/07 17:02:41 VgAKMIW10
ナビィのヘイ!リッスン!が健在なら買う
133:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 00:26:29 PNR7bp5u0
パートナーは妖精が一番。それよりでかいやつは邪魔。
134:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 00:30:42 k6GEYnvN0
そんなことよりボスが弱すぐる
砂時計などの2Dはまだ強いが3Dゼルダのボスが酷い
135:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 10:47:58 7zpZLb040
トワプリのボス戦は、ボスがもろいな
3D謎解きであれだけ苦しめておいて、
攻撃チャンス3回ほどで倒せるのは頂けない
巨体ボス揃いで音楽もいいのにあっけない
汽笛のボス戦は、新アイテム使うのは
わかってんだろ?と言わんばかりに
少しアクションゲー寄りだったのは好感
答えに気づいても手数が必要なのは楽しい
136:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 12:01:49 4Ses+fN3P
>>135
DSのゼルダはそこまで難易度は低くないから、
3DSの社長が訊くで宮本氏が言ってた、2D画面で3Dを表現した時に
奥行きの位置関係が把握しにくくなるってのが難易度の設計に大きく影響してるのではないだろうか。
なので、3DSならDSゼルダに近い凝ったボス戦になるのではと思ってる。
137:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 13:56:52 X5gbNKWE0
トワプリはサプイベント寄り道が全くなかったのが駄目だ
魔法、ミラーシールド、三色弓とか消えたのが分け分からん
今思うとタクトの糞みたいなフォース集め覗けばまだこっちの
方がゼルダしてたわ
138:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 13:58:21 X5gbNKWE0
誤爆した死んでくる
139:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 20:47:27 Tm9v23Ko0
あのスライドパッドの使い心地が気になるな
あれが良くないと時岡は厳しい
140:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 21:10:50 W367IKew0
>>136
今夢幻をプレイ中なんだけど航海で障害物をジャンプで飛び越える!
っていうのがあるじゃないですか。あれ、距離感が全然つかめないw
勘で飛び越えてる感じ。ああいうのが3D立体視で解消されるのは素直に嬉しい
141:枯れた名無しの水平思考
10/07/08 21:43:00 XVEmUFBd0
>>140
ジャンプでかわす敵はいるが、岩とかはジャンプしても無駄だよ
普通に航路をかわすように書くんだよ
大砲で壊せる岩もあるが。
142:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 08:17:07 MyNj3uVT0
ゴミプリのボス戦はネタにしか思えない。
ガノンの攻撃力がハート一個(笑)しかもほとんど棒立ち(笑)
醜い化け物にこき使われ、つまらない光集めを何度もさせられ、
ただのでかいサンドバックと化したボスを倒す…なんやねんコレ。
ゴミプリは明らかに時オカリメイクが出たら必要なくなる作品。
143:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 09:51:49 YCnUXEaVO
この時オカはトワプリ並のグラになるの??
デモみると馬とかカクカクに見えるんだけど…
144:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 11:36:52 WA0MLt/Z0
なるわけないw
実質移植で3Dにはできるってだけだろ
145:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 11:52:39 ru51d2HZ0
64ゼルダはあのポリゴン感がいいんだよ
146:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 12:01:59 YCnUXEaVO
やっぱそうか
あーゆーレトロなポリゴン感がいいって言う考え方もあるのか
147:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 12:10:29 eK9WOG+a0
トワプリのダークな映像が
トキオカからの理想的な進化形なのかと
言われると、やっぱ違うんだよな
リアルになりすぎるとゼルダじゃないわ
画面が色褪せて泥みたいな色が目立ったり
愛嬌のある顔がなくなって、
無難な美形だしとけばいいんじゃね?な
方向になっていくのはやっぱり違うんだわ
SFファンタジーになられていっても困る
Wii新作のグラフィックは正しい方向性だと思う
64のをそのまま奇麗にしたのなら、あんなもんだよ
色鮮やかなものは、少なからずトゥーンに
寄らないと映像としておかしい
148:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 12:16:06 MyNj3uVT0
トワプリに美形なんてゼルダ一人しかいないよ。
愛嬌も無くてただブサイクで薄汚い地味な脇役キャラ達と
スタッフの猛プッシュがウザいグロ妖怪がいるだけ。
149:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 13:41:28 wFBXgBFZ0
新アイテムとかも追加されるんだろうか…
そこまで大きくは弄らないのかな
150:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 14:01:08 jAzrJ7tzO
これはGCのスマデラのリンクのモデルを
使いまわしてる感じでしょ?
他キャラもスマデラのフィギュアみたいなレベルで落ち着くと思う。
ただ背景もう少し綺麗にならないかなぁ。
俺はイベントシーンやボス登場の時、ボスを倒した時の演出を、
トワプリみたいに映画的にして欲しい。
まるで3D映画を見てるかのような感じに。
トワプリの橋の上で一騎打ちみたいなのをやるためなら、
イベントは増やして構わないと思う。
151:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 14:11:50 RJRcQ77r0
一番気にしてるのは声だ、トワプリのおっさん声は
やめてほしい
152:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 17:44:57 voi/UjsD0
エアー!
153:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 17:53:15 YCnUXEaVO
だよな
色合いは
あのままでいいから
画像もう少し綺麗に処理してほしいな
64はカクカクすぎ
154:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 17:54:13 RNWJpkZQ0
ドラクエリメイクみたいに売れるわけでもないからな
そんなことするよりは新作に力を入れてほしいね
155:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 17:56:35 voi/UjsD0
謎解きがリメイクされない限り、懐かしさはあっても新鮮さが無いもんな。
ボスとかはそのままでも問題無さそうだけど
156:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 20:49:57 8Lt2e9z0P
ダンジョン構成が全く違う
ハイラル城下町、時の神殿あたりも完全3D
これだけで買う価値はある
157:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 20:53:13 8Lt2e9z0P
↑もしこうだったらってことね
158:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 21:05:56 96fdR1l90
アレはカメラ固定だからいいのに
159:枯れた名無しの水平思考
10/07/09 21:29:54 1/2XD9WQ0
>>156
ハイラル城下町みたいな表現は、ポリゴンにしないと立体映像に
しにくいと思うからリメイクされると思うよ。カメラ固定かは分からないけど。
160:枯れた名無しの水平思考
10/07/10 02:48:16 lQVzv0TZ0
チンクル友情出演!とかすると海外のユーザーの反発を食らうから、
薬屋の背景に吊り下がってるくらいに留めるんだぞ!
キワモノはグルグルさんとか元から多いんだからな!る~るるる るるる~
161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:24:58 WOKZSOwd0
>>143
株主総会でトワプリのゼルダが3DS実機上で登場した件の質問で
任天堂によると、それだけの表示能力はあるらしい
やっぱりGC並みのスペックはありそうだな~3DS
もう携帯機としては十分すぎるわ。行くとこまで行ったって感じか。
162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:11:13 uqDC+ESG0
3DSで育ったガキとか想像できねえ
163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:31:08 9JlN4k0Y0
デモのOP写真見ると
月がきれいになってる、
雑草も増えてる、
岡の感じは64のほうがなめらか
164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:51:49 WU2d4lpa0
ようやく旧DSのライト向け&タッチ&お手軽思考から離れてくれそうだな。
wiiの次世代機もリモコンは少し後ろに下げて技術面に力入れてくるのかな?
165:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:58:17 QHiElAhC0
未だにこんな奴がいるのか
166:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:13:37 KwCNLKa90
>>162
悔しいのかバカ昭和?w
少なくともてめえらみたいなアホガキにはならないだろう
167:もリンク
10/07/10 14:56:18 pqGmtnLN0
ふつうのDSじゃ だめなのか・・・
3DS買わないと・・・
変えるかな・・・
168:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:59:03 WU2d4lpa0
旧DSなんかでリメイクしてもあんまり変わらない気がする…
169:もリンク
10/07/10 15:06:53 pqGmtnLN0
≫168
やっぱそうだよな・・・
170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:26:32 UNp+5SNZ0
URLリンク(img441.imageshack.us)
リンクはどんなになってもカッコいいなあ
171:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:39:27 X4GiF18z0
>>170
見れば見るほど,リンクをリンクたらしめているのは緑色の服ととんがり帽子なんだと思った。
172:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:40:21 WU2d4lpa0
トワプリリンクは不細工
173:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:47:32 oCVQkMHQ0
スカイウォードのリンクかっこいいな
174:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:53:23 esMpPgP6P
最近のはちゃんと緑衣取得に意味があるようになってるからな
汽笛も途中他の服とかにも着替えられたりしたけど
やっぱりどうもしっくり来なくてすぐまた着替え直したw
俺はリンクって名前変更するのも嫌なんだ
175:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:48:46 UsbCf82x0
ズボンより白タイツのがすき
176:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:33:44 9JlN4k0Y0
トワプリのピチってるズボンのほうが
バランスがいい
177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:05:16 l3NHTT4d0
ハイリアの盾飽きた
丸い盾が使いたい
178:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:21:07 Xkfxg5lq0
ナビィの声のパターンや台詞を大幅に追加、フルボイスにして常時実況させれば声オタが大量に釣れるんじゃない。
179:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:37:28 PTLE3qqE0
>>174
初代の紫の服も好き。赤はまあまあ
180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:00:57 xrjDDulk0
>>178
ナビィまでうざくなったらどうするんだ
181:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:28:49 2TfVtHJ20
ナビィって話してるの英語だよね?
全部英語で話されて 大混乱
182:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:46:34 L1w3BLFc0
あまり余計な事するとトワプリの悪夢の繰り返しになる。
最近の馬鹿スタッフのオナニー丸出しの余計なアレンジはいらない。
ていうかそういうのはwiiの方でやれ。あれなら別に失敗しても構わんから。
リメイクの売りは生まれ変わったグラフィックと3DSの立体視画面だけで十分。
183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:33:32 LlJcPdWy0
製作者のオナニーとかこの手の表現を使うやつは大抵千手クローンもしくは千手本人
184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:38:11 MVmGFJrB0
ダンジョンのアレンジならオレは歓迎だな
変わってなくても楽しめるけど
185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:28:47 4memq58a0
そういや3DSなら、音楽はオーケストラいけるよな
mp3にでもすれば余裕で入るだろ
186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:34:37 BFwWdoeM0
DSゼルダでは距離感と高低差がつかめなくて
何度落ちたことかw
3DSでは立体視になるからアクションが下手な俺には助かるわ
187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:42:38 Haw4fZzl0
デクの樹サマの落ちるところも立体か……
ゲルドの谷も立体か……
ケポラゲポラにつかまって火山を降りる時も立体か……
なんかゾクゾクしてきた
高所恐怖症には辛いことになりそうだ
188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:17:05 nnkpWmr00
ルト姫の胸の谷間も立体です
189:枯れた名無しの水平思考
10/07/12 01:01:06 NJStyxmk0
マロンのおっぱいやガノンのモッコリが
立体になると思うと…
190:枯れた名無しの水平思考
10/07/12 01:41:19 TZQzPumU0
マロンはいいけどルトがリアルになるとちょっとキモそう…
191:枯れた名無しの水平思考
10/07/12 11:14:01 MsWsV+x50
リーデッドもデドハンドも立体か
やばい勃ってきた
192:枯れた名無しの水平思考
10/07/13 02:16:54 cJTai70Y0
つか来年の春以降でしょ?
生きてるかすら分らんのに盛り上がり過ぎだろw
193:枯れた名無しの水平思考
10/07/13 08:39:52 RdISkdZn0
夢幻の砂時計でゴロン島だったかな
足場に橋があると思って渡ろうとしたら海にドボン!わぁぁ
実は足場の間に見える茶色の島が橋に見えちゃったw
2Dではこういう距離感が0だから辛かった
マリオでは切り株の上にも乗り易くなるんだろうな~
194:枯れた名無しの水平思考
10/07/13 10:49:18 JpalEXMz0
そういえば、デクの実40個って後から入手不可だったっけ?
195:枯れた名無しの水平思考
10/07/13 19:56:39 cjD0F5Vp0
そんなのもあったね。わらしべイベントを進めると森に嫌われて
デグナッツ達が出てきてくれなくなるんだよね・・・。
196:枯れた名無しの水平思考
10/07/13 20:58:24 aDA2lCMA0
修正されるだろうなw
197:枯れた名無しの水平思考
10/07/20 12:50:51 1Sy/RNAF0
リメイクは素直に嬉しいけど
なんで携帯ゲーム機で出すかなぁ?
グラが64と対して変わらないと思うのは気のせい?
まだ開発中だからこれから改善されていくのか?
リメイクの利点ってグラフィックに重点が置かれると思うんだが。
198:枯れた名無しの水平思考
10/07/20 13:00:49 YcodHfZ40
単純にグラというより立体視がウリなんだろ。
少なくとも終了寸前ハードのwiiで今更出すよりかよっぽどいい。
据え置きでやるならHD対応してからでおk。
199:枯れた名無しの水平思考
10/07/25 18:35:32 /luuL/cn0
A video of the OoT demo from the Miyamoto round table
URLリンク(www.youtube.com)
200:枯れた名無しの水平思考
10/07/26 08:24:01 bNWrX4KJ0
>>197
いやグラすごく良くなってるだろ
64版もう一度見てみろよ。超カクカクだから
201:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 02:24:25 1t5mFCqk0
俺はムジュラの仮面やってから時のオカリナやったけど水の神殿はそんなに難しく感じなかった
やっぱ経験かな?
202:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 14:46:30 lGO3+yT50
全部ダンジョンが洗い流されることを期待
203:201
10/07/27 15:56:08 1t5mFCqk0
なんか自慢げみたいでウザかった。ごめん。すみませんでした。
フヒヒwwwサーセンwww ところで今本家の時オカやってるんだが
ガノンドロフの顔グラひでえな
204:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 17:02:02 5AXDU/2F0
>>201
と言うよりそもそも水の神殿は難しくない
闇の神殿やロックビルの方がまだ難しい
205:枯れた名無しの水平思考
10/07/28 00:20:32 mGrlIbwR0
難しいというより面倒臭い派 は結構いるみたいだけどね
靴の履き替え等はタッチになるとして、中身(作り)も変えてくるのかな?
ダンジョンイベント演出・・どこまでいじってくるんだろ
206:枯れた名無しの水平思考
10/07/28 02:36:44 sE0OAHOD0
3D切ったらフレームレート倍で遊べるの?
ヌルヌルでゼルダ・・・
207:枯れた名無しの水平思考
10/07/29 01:09:18 9OdQbdwn0
ID:1t5mFCqk0
臭い
夏だなぁ
208:枯れた名無しの水平思考
10/08/04 13:23:43 PYxEwhhw0
ドドンゴが溶岩に突っ込んで死ぬとこむごいから修正してほしい
209:枯れた名無しの水平思考
10/08/04 13:29:33 NguWMtYq0
ドドンゴは溶岩に入って死んだっていうより死ぬときにたまたま入ったって印象
ボコボコになって爆散する奴とかの方がむごい
210:枯れた名無しの水平思考
10/08/05 08:13:02 D3sEULWx0
ビギナーズラックで牛乳を全部守ってマロンに抱きしめられた。
あのご褒美さえあればあとはどうでもいいや。
女だがあのシーンは嬉しかったぜ。
あとは3DSの色だなぁ。
薄いピンクが欲しいんだぜ。
211:枯れた名無しの水平思考
10/08/05 15:04:38 O75qbIeh0
記憶曖昧だね
212:枯れた名無しの水平思考
10/08/12 15:04:39 xhasNwL50
どうせリメイクするんなら、妖精のオカリナがどうなったのか補足してくれ。
ただ消えただけなんて虚しいぞ。
やっぱ無理か。
漫画版だとガノンさんに割られてたが。
213:枯れた名無しの水平思考
10/08/12 18:58:10 XtzHKtF/O
楽しみなー
214:枯れた名無しの水平思考
10/08/12 21:06:27 7lp+MWf/0
ガノン城崩れるシーンなんとかして
215:枯れた名無しの水平思考
10/08/12 22:00:06 MZAP//AC0
とりあえずゼルダ姫をもっとかわゆくして欲しいな。
時オカの姫様は・・・うん子供時代は可愛かったよ
216:枯れた名無しの水平思考
10/08/14 00:45:48 VoT7/LjeO
ついでにムジュラもでないかな
217:枯れた名無しの水平思考
10/08/15 00:29:47 wn8RRpg10
とりあえず回ってるカップルに攻撃できるようにしてほしい
218:枯れた名無しの水平思考
10/08/15 00:32:53 T2m9GePX0
t
219:枯れた名無しの水平思考
10/08/15 22:55:13 SfQvh8ZpO
待ち遠しいな
220:枯れた名無しの水平思考
10/08/16 08:57:34 30jzw9sV0
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
はやくハイラルの世界に入りてぇぇ
221:枯れた名無しの水平思考
10/08/16 11:06:35 1pggiEJaO
ぶっちゃけ64と感覚が変わらないと思うけどな
他ならぬ任天堂の移植だし解像度とか関係なさそうだ
64往年の名作が携帯機に降りるだけで楽しみではあるが
ボタン足りるのか?
タッチペンでトントンやるのに変更かな
222:枯れた名無しの水平思考
10/08/16 15:19:00 4AIDux5l0
64版を久しぶりに遊んだら思ったよりカクカク&操作しずらくてワロタ
3DS版は少なくともグラは良い感じだね
223:枯れた名無しの水平思考
10/08/16 16:20:49 lmtH3dL70
64コンの6ボタンが無い代わりに
当時の持ち方では押せなかった十字キーに触れる
新しく最適化すれば操作は大丈夫だろう
224:枯れた名無しの水平思考
10/08/18 19:57:03 YbX4yyM60
城下町は完全に作り直しだろうな
他に変わりそうなところってどこだろう?
225:枯れた名無しの水平思考
10/08/19 03:03:25 wswBCiNY0
ココリコ村
226:枯れた名無しの水平思考
10/08/21 19:29:20 dxJLkhwx0
今のところ不安な点は無いけど、油断してたら妙な改悪してきそうで怖い
227:枯れた名無しの水平思考
10/08/25 23:36:25 oC98dgT40
アイテム選択で画面を切り替えることが多かったかから、
リメイクでは下画面にアイテム画面を表示して、タッチで選択とかだと良いな
228:枯れた名無しの水平思考
10/08/26 12:42:25 V/9i7Sjv0
井戸の底、闇の神殿はどうなるか。
229:枯れた名無しの水平思考
10/08/26 20:06:29 iBPrxMg40
今日ふと思い立ってVCでムジュラをDLして遊んでみたが
30分くらいで乗り物酔い状態になって気持ち悪くてやめたw
時オカは一日中遊んでてもそんな事は無かったのに
何が違うんだろう…
230:枯れた名無しの水平思考
10/08/26 22:52:36 1XdXrV1B0
ムジュラはフィールドが障害物や起伏のせいで意外に狭苦しいので、そのせいかも?
時オカはフィールドは本当にすかすかだったからな。
231:枯れた名無しの水平思考
10/08/29 20:06:39 ddeVapb50
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
3DSの高グラ&立体視ゲームの体験後では
さすがのPS3や360でも物足りなさを感じるはず
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(www.xbox.com)
URLリンク(www.killzone.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
232:枯れた名無しの水平思考
10/09/02 15:59:56 2T5fmD1/0
>>4
全然3Dに見えんじゃないか(´・ω・`)
233:枯れた名無しの水平思考
10/09/02 17:42:04 cf9nNs630
(;´_ゝ`)
234:枯れた名無しの水平思考
10/09/06 14:24:37 DDyCC2F90
神トラ3Dリメイクなら買うのに時オカかよ
青沼ゼルダってワンパターンだからつまらん
235:枯れた名無しの水平思考
10/09/09 18:58:00 TcYVvkd50
高スペック機でのリメイクってことで、敵のAIも強化されたりするのかな。
確か、64版の時オカは、メモリ容量の関係で
複数の敵が一度に襲ってこない仕様だったらしいから
(つまりリンクと敵Aが戦っている時は敵Bは攻撃せずに見てるだけ)
敵側がこっちの動きを読みながら波状攻撃を仕掛けてくる、
なんてことがあったら面白そう。
あとボス戦も、攻撃パターンが64版と変わっていたり増えていたりしていたら
倒し方が前作と同じだとしても楽しめそうだな。
236:枯れた名無しの水平思考
10/09/09 19:19:46 HOOEthEY0
>>232
237:枯れた名無しの水平思考
10/09/09 19:57:53 2UkcOCoYP
>>235
つまりアイスキースが四方八方から迫ってきて鬱陶しいのか
238:枯れた名無しの水平思考
10/09/10 00:09:48 OOm5btnp0
初ゼルダが裏時岡だった俺に死角は無い
これって裏も付いてるの?
239:枯れた名無しの水平思考
10/09/10 00:20:12 iyQNJShf0
3DSのロムカ容量 2G
トワプリの容量 1.4G
余裕でトワプリのクオリティで入るよねw
まあそこまで作り込むつもりはなさそうだけど…
240:枯れた名無しの水平思考
10/09/10 03:14:10 DspCHR2p0
トワプリはキャラデザがキモイ
241:枯れた名無しの水平思考
10/09/10 17:42:36 c5sz3Cwj0
萌えヲタはヨソへ逝け
242:枯れた名無しの水平思考
10/09/12 21:16:37 h7NkcOs40
アゲハは可愛かったろ
243:枯れた名無しの水平思考
10/09/12 23:35:15 /raDJdQ70
俺はあんまり面白いと思わなかったな
1回クリアしただけで飽きたし。
244:枯れた名無しの水平思考
10/09/13 05:27:51 VsYAA/LSP
獣リンクのステージ辺りが周回させる気無くす
まあそもそも謎解きゲーなんて周回するもんじゃないけど
245:枯れた名無しの水平思考
10/09/14 13:11:16 e+wRpPKJ0
>>242
トワプリのキャラは洋ゲーみたいで顔が濃くてキモイわ
つか獣パートなんてそもそも謎解きじゃないじゃん
プレイ時間を引き延ばしてボリュームを稼ぎたいがための単純作業
悪名高いタライホースと変わらん
246:枯れた名無しの水平思考
10/09/16 12:55:03 j8/ZQH6+0
個人的には時のオカリナよりも
①サブイベントは豊富なのにダンジョン少なすぎ
②時間制限があるが時の逆さ歌によって無意味と化している
ムジュラの方を作りかえるべきだと思うが。
247:枯れた名無しの水平思考
10/09/16 13:19:56 yXhdplS3O
なんでお前らってタライホース集めをそんな過剰なまでに嫌うの
俺はそんな極端に気にならなかったこど
248:枯れた名無しの水平思考
10/09/16 13:46:28 YHntRS8D0
タライホースが置いてある島が面白かったらいいんだが
ネタ小島ばっかで萎える もっと巨大でジャングルみたいな島を用意汁
249:枯れた名無しの水平思考
10/09/16 14:39:11 L8bVIwlR0
初代ゼルダもおまけで付けて下さい
250:枯れた名無しの水平思考
10/09/16 18:52:31 aywN67NPP
>>246
逆さ歌嫌なら使わなきゃ良い
そもそも三日間ってのは人々の行動がメインで時間制限的な意味は少ないと思う
月に長いラスダンが無かったのはちょっと物足りないな
251:枯れた名無しの水平思考
10/09/16 18:58:26 j8/ZQH6+0
個人的にはダンジョンをあと2、3個増やして
時間遅くする歌は隠しではなく、
後半で正式に修得する(それがないと終盤のダンジョンは間に合わない)
感じだとよかった。リメイクはしないだろうけどもしするなら
根本的に作り変えてほしいなあ。
時のオカリナのリメイクは少し変えるだけなのか
かなり大幅に変更するのかどっちなんだろ?
252:枯れた名無しの水平思考
10/09/16 19:49:50 tQT0bREZ0
>>251
グラ向上とか操作まわりの改良は確定してるけど、それ以外はまだまだ謎だよね
追加ダンジョンとか追加イベントとか期待していいんだろうか
253:枯れた名無しの水平思考
10/09/18 06:04:19 ATI9f0eeO
今年中に出るの?
254:枯れた名無しの水平思考
10/09/18 10:22:30 YMRLkmSd0
出ないよ。
3DDS自体が来年の3月頃らしいから。
255:枯れた名無しの水平思考
10/09/19 01:09:22 /r4nBlpu0
これってやっぱりロンチタイトルの可能性が高いんですかね?
64版好きだったから買おうかなと思うんだけど、ハードが手に入らなさそう
256:枯れた名無しの水平思考
10/09/19 03:44:10 kOmK1dk/0
ロンチで来て欲しいけどね…
確かな情報は29日まで分からないけど、ロンチの可能性は高くないんじゃないかなと個人的には思ってる
今月のヨーロッパの雑誌のインタビューで青沼さんがまだ企画段階と言ってた気がするから…
記憶定かじゃない間違ってたらすいません
257:枯れた名無しの水平思考
10/09/19 04:49:18 /r4nBlpu0
>>256
あ、まだそんなもの(かも知れない)なんだ>企画段階
ゼルダだからロンチで来るかと思ったのに
でもまだ正式発表聞くまでわかんないから、29日を楽しみにするわ
258:枯れた名無しの水平思考
10/09/19 13:48:12 dRbrS4hj0
ロンチにはまぁ、恐らくパルテナがあるからなぁ・・・
259:枯れた名無しの水平思考
10/09/19 15:06:37 Ugctpbjr0
昨日トワプリ終わらして次期ゼルダ関連スレひたすら見漁ってるド新参だけども29日って何があるの?
260:枯れた名無しの水平思考
10/09/19 16:25:23 d8id1Jvj0
>>259
任天堂カンファレンス
3DSの値段と発売日発表
その他いろいろ
261:枯れた名無しの水平思考
10/09/19 21:26:00 Ugctpbjr0
>>260
㌧
262:枯れた名無しの水平思考
10/09/24 14:09:59 v5hIccqI0
トワプリ、面白かったな、ネットでは批判が多いようだが。
奥義を教えてくれる怖い人、洋館の雪男、気に入ったシーンがたくさんあった。
時オカもタクトも面白かったオレは、このソフトのためだけにも3DS欲しいわ
263:枯れた名無しの水平思考
10/09/24 17:47:48 vWvttsqb0
トワプリは狼パートとキモイパートナーがいらなかった。
全体的に時オカの悪趣味アレンジって感じ。
つーか時オカリメすんならトワプリいらなかったろ…
264:枯れた名無しの水平思考
10/09/24 20:53:16 Pzfa4x+R0
↑これがネットの批判(笑)
265:枯れた名無しの水平思考
10/09/25 01:34:34 mmpSF3fP0
トワプリって地味過ぎてどんなんだか覚えてないわ
266:枯れた名無しの水平思考
10/09/26 00:38:48 mAMVzZTHO
ロンチに恋
267:枯れた名無しの水平思考
10/09/26 07:44:22 ytz/VtNC0
「狼化」と「キモいパートナー」っていう二点を執拗に叩いてるのは同一人物だよ。
ゼルダスレに湧いては、毎日同じ内容で叩いてる
268:枯れた名無しの水平思考
10/09/28 00:12:44 Z1xWn4OAO
時オカは釣り削除されてないよな?
死んだじいちゃんとの思い出なんだよ
269:枯れた名無しの水平思考
10/09/28 00:28:48 LXQVUeTd0
時オカには狼化もキモいパートナーもないよ
270:枯れた名無しの水平思考
10/09/28 12:37:09 t1LUKHHp0
釣りなつかしいなぁ
もだえ石のために振動パック買った後に
ひさびさに釣りに行ってびっくりしたのを思い出す
手がしびれるまで釣った
ヘビィブーツ手に入れてからは水族館気分味わったりな
271:枯れた名無しの水平思考
10/09/28 19:52:39 lTq8aFG90
でも正直シークは中二病全開なキャラだと思う。
ミドナと並んでもうゼルダには2度と登場しないでほしいキャラだ
272:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 00:36:10 5aolSE+F0
え、シーク超かっけぇじゃん、当時こいつなんなんだと思ったわ
そしてその正体が明かされるとこがまたいい
273:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 00:55:49 NMpil/NM0
シークくらいの厨二病要素ならあってもいい。
周囲から浮きまくって空気を読まず世界観をぶち壊すミドナよりマシ。
274:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 01:19:28 Epf1xZC00
えーミドナカワイイじゃん
275:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 02:21:15 q0AvfcwwO
ミドナ俺も好き。歴代パートナーの中でツンデレ度ダントツww
276:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 03:45:22 xAfM9v+E0
今日は3DSの発売日と価格が分かる日らしいが
277:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 15:11:12 kHHwsAyM0
価格2万5千円、発売日来年2月26日だってな
時オカの映像も出たらしい
って価格はいいけど発売日遅いいいい
278:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 15:15:10 zBvrtC8j0
力を入れていろいろ変えるならそれくらい遅くてもいいけど、
ちょこっと変えるだけなのにそんなに遅かったら…
279:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 15:19:01 NMpil/NM0
>>274
ゲテモノフェチ乙
280:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 15:22:34 kHHwsAyM0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
最後に時オカの映像
綺麗になってるな。来年春だそうで
281:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 15:30:17 zBvrtC8j0
>>277
ちなみに来年の3月以降と聞いていたから
むしろ早いと思ったw
282:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 15:47:48 uTTF4eVqO
>>280
ゴーマ様が美しい
283:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 15:49:04 kHHwsAyM0
>>281
なんで3月以降だと思ってたんだw
少なくとも今年度(来年3月まで)発売って公式発表されてたのに
284:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 16:04:41 zBvrtC8j0
ちょっとした勘違いでw
あと矛盾してたけど>>278は時オカのリメイクが
遅くなりそうだと予想したレスです
それとも同時発売なのかな?
285:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 16:47:47 jU+hYhw90
公式にカンファレンスのページがあるけど
3DSのソフトの発売日見てると
OoTロンチ臭いね
Wiiゼルダと被るんだが…
286:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 17:04:26 kHHwsAyM0
>>285
時オカは来年春、スカイウォードは来年の早い段階…確かにかぶるな
スカイウォードの方がもうちょっと遅くなるんだろうか
287:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 18:25:39 utAZaH1t0
姫川リンクの100倍イケメンだなw
履いてるのはスパッツか?短パンか?
288:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 18:31:32 iJ8SEN880
早く姫が観たい
289:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 19:00:33 61zwdQvu0
3DS版オリジナルダンジョンあるなら買う
290:枯れた名無しの水平思考
10/09/29 23:46:38 kHHwsAyM0
URLリンク(news.dengeki.com)
下画面でスタートボタンを押したときと同じ画面だ出る感じだね
据え置きより画面が小さい分、情報は下に回して上がだいぶすっきりした
291:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 00:41:25 j1ZkQmEp0
リンクがトワプリ顔になってなくて良かった
292:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 01:07:34 +MMMkdMq0
>>290
いいねぇ。靴の履き替えがしやすそうだ。水の神殿もこれで怖くないなw
293:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 01:14:29 LrHeoVi90
ボタン操作が基本ぽいから下画面は指でタッチか
294:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 02:12:38 TGJHZjuP0
この画質でトゥーンゼルダがやりたい・・・
295:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 02:36:01 MyDzJCiw0
夢幻・大地系統が出るんじゃないか
296:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 08:28:53 j1ZkQmEp0
そういうのは旧DSで十分
297:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 09:03:16 g9Ms62iwO
もう猫目と外人向け路線はお腹いっぱい
298:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 09:10:32 lcrNd4uE0
とりあえず次はムジュラを希望したい
299:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 10:00:54 +0BoFIcP0
2011年春ってことはロンチの可能性が高い?
E3で見た赤色が初期ラインナップになかったから赤が出るまで待とうかと
思ったけど、オカリナがロンチで出るなら青か黒を買わなきゃいけないなぁ
300:枯れた名無しの水平思考
10/09/30 10:58:18 vipoRD170
>>299
だよな、青か黒、どっちも微妙なんだよな…
しかし時オカロンチかもしれないし、そうじゃなくても品薄になりそうだしで発売日買いが迫られてる
301:枯れた名無しの水平思考
10/10/01 00:09:44 8AV/yruG0
最初のゼルダと、リンクの冒険をセットでリメイクしてほしい
異種異父の兄妹だという設定を前面に出して
ハーフエルフだから成長が遅くて弟に見える兄のリンクと
姉に見える妹のゼルダの関係は、ウケると思う
302:枯れた名無しの水平思考
10/10/01 00:55:18 MODKd8MH0
>>301
>異種異父の兄妹だという設定
そんな設定あったか?リンクとゼルダは赤の他人じゃないの?
303:枯れた名無しの水平思考
10/10/01 05:37:53 RUi52kYC0
リン冒やりてえな
リモコン横持ち推してるしWiiでもいいぞ
304:枯れた名無しの水平思考
10/10/01 14:38:17 jNrimLpw0
3DSで「夢をみる島DX」のバーチャルコンソールくるね
305:枯れた名無しの水平思考
10/10/01 19:35:07 lDKhvasf0
そういや夢島DXってポケットプリンタ対応だったよね。
どうすんだろ。切り捨てか?
306:枯れた名無しの水平思考
10/10/01 21:04:10 noxQh/JG0
3DSもSDカードさせるし、キャプって保存
307:枯れた名無しの水平思考
10/10/01 22:53:51 /So4KQqi0
SDに画像出力くらいはしてほしいな
308:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 12:38:36 IMXggQ3a0
何だかのプラス要素は欲しい
309:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 17:05:39 XiqgQvxz0
64版との比較画像
URLリンク(dsmedia.ign.com)
310:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 19:05:25 sGqdMPJ60
>>309
人物とかは確実にきれいになってるな
背景はあんま変わんないような気がするけど・・・
311:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 19:08:41 ICP6iuVG0
微妙に謎解きとか忘れてるから楽しめると思うけど、
新要素は何かほしいって言ったら贅沢かなー(・∀・)
312:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 19:13:55 WIHkR+/R0
スタルチュラが飛び出すよ!
313:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 19:19:45 uWto0jayO
ムジュラも来ないかなー
あの怖い感じが本当に好きだった
ムジュラの妖精集めはマジ無理ゲーだったけど
出たら本気だす
314:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 19:23:00 Sr6FrKeG0
移植じゃなくてちゃんとフルリメイクの様だけど3DSならもっと良い画出せそうなんだがな
やっぱ元の雰囲気を殺さない様に気を使ってこういうグラフィックにしてんのかな?
何というかリメイク版は当時64で遊んだユーザーの頭の中にある
思い出補正の掛かったグラフィックを再現しようとしてる感じがするんだよなあ
315:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 19:31:30 uWto0jayO
>>314
ボケモソ(ゲーフリだけど)しかり、
10年前に子供だった世代を取り入れようっていうのが任天堂から伝わってくるな
あと3DSの画質クオリティを確かに時オカが活かしてないけど、
あのくらいのが良い
316:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 20:32:00 m48ChHSo0
当時のスタッフは何を思ってリンクにスカートをはかせたのか…
子どもの頃に4周くらいして
大学入ってからも3周して
3DS版も多分買うだろうけど全然中毒じゃない
317:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 20:58:00 AGVlQuT8O
>>301
遅レスだが、もしかして漫画版の話?
アレはアレでなるほど~と思ったけど、オリジ設定じゃないかな?ゼルダの世界に直接エルフはいなくないか?
時オカはいつか中身そのままでグラフィックとかを進化させたの出ないかなぁ、と思ってたからまさに理想の形になりそう
早くプレイしたい
318:枯れた名無しの水平思考
10/10/02 23:50:42 pcnsi8+E0
>>316
あれはスカートじゃなくてチュニックというのだよ。
319:枯れた名無しの水平思考
10/10/03 10:43:46 T/+k3ZEs0
>>316
初代なんか生足だしな
ピーターパンだろ
320:枯れた名無しの水平思考
10/10/03 20:34:40 3MnH2zgF0
手塚治虫のリボンの騎士にチンクってキャラがいるんだが
それをモデルにしたといわれている
そのチンクも
更に元をたどればピーターパンからだろう
ざっくり言うとパクリのパクリ
もっというと
チンクルはパクリのパクリのパクリ
まぁ今更こんなこと言ってもしょうがないけどね
321:枯れた名無しの水平思考
10/10/03 21:49:44 IzlCRxJHO
コキリ族の子供から成長しないって設定にも通ずるものがあるな
322:枯れた名無しの水平思考
10/10/03 22:44:30 cDbm6iS40
チンクルってカービィの通称がチンクルだったからだと思ってた
関係ないけど時オカの絵師って今考えると
すげー絵上手いな…
323:枯れた名無しの水平思考
10/10/03 23:22:15 H2cNvDfv0
追加ダンジョン!なんて欲は言わないけど
裏ゼルダだけはちゃんと搭載して欲しいね
324:枯れた名無しの水平思考
10/10/03 23:26:44 T/+k3ZEs0
リンクがピーターパンなら
マリオはミッキーだろ
325:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 06:29:59 FC6Gz6RXO
裏ゼルダは難しすぎた・・・
魂の神殿だったかが難しかった記憶がある
ボムチュウは嫌いだお
326:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 09:49:44 DBn/0Smn0
魂の神殿より闇の神殿のほうが難しかった気がする。
雰囲気もそうだけダンジョン自体が暗かったから。
でも子供時代のあの人の行方を大人時代に解決するという意味では
魂の神殿は感慨深いが。
327:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 10:48:20 ICVifwX80
このゲーム、まことのメガネ取らないでクリア出来たんだぜ
仕掛けを丸暗記して闇の神殿を越えたあと、
道案内無しの砂漠越えで泣かされるんだけど
328:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 13:19:43 +3Az9ZzC0
映像見たが子供リンクの声64と同じだな
ってことは大人リンクは檜山で確定?
329:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 13:57:39 FC6Gz6RXO
>>327
透明のビックポゥ追いかけるやつな
330:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 15:34:39 PyRrrl9k0
時のオカリナは当時小学生の俺にとって難しいし怖いしいい思い出ねえわ
なんかの腹の中のステージで挫折した記憶がある
331:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 15:56:53 OksGH/780
最近VCでやったばかりだからあんまし惹かれないな…
3DS本体買ったら結局買いそうな気がするけど
背景はいいんだけど人物がしょぼかったのが残念
そこが改善されてたら買っちゃうかもしれないなぁw
332:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 16:44:53 qIFBDN2nO
下手に変えてもらいたくないわ
333:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 17:56:14 pb+Nab9T0
城下町は当然3Dなんですよね?
あの一枚絵の背景と固定アングルの画面は割と好きだったけど
334:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 21:07:12 c9/7QQEL0
教会の裏に回れたり色々追加されてるなら喜ぶけどしないなら気に入ってるからあまりいじらないでほしい
335:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 21:55:14 ar8iTgBY0
>>333
書き割りだと
3D感を損なうからな
雰囲気同じままでやってくれるといいんだけど
336:枯れた名無しの水平思考
10/10/04 23:59:42 s80urdwJ0
すごく楽しみなんだけど、3Dのスタルチュラを想像するとぞっとするなぁ
蜘蛛苦手なんだよね・・・
64版のグラフィックでもヒーヒー言いながら倒してたのに、3Dになったらと思うとgkbr
でもゴーマはあんまり蜘蛛っぽく感じないので平気・・・たぶん
337:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 00:39:06 2E22rco50
スタルチュラの音がしたら3Dスライダーを動かすといいんじゃないかな
自分もアレ苦手だった
呪われた男を毎回斬りつけそうになってた
斬りつけるといえば、コッコ
あちこちから飛来襲来するコッコが3Dになるとか胸熱
338:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 00:40:27 9u/oC+7IO
闇の神殿での、リーデット発見→太陽の唄→倒す→リー(ry
思い出したわ
チキンプレーヤーでした
339:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 01:07:22 Fqckuj9gO
リメイク時オカの画像見たけど以外とがっかりしたな
3DSの性能アピールするためにももっとグラ上げた方がいいんじゃないかと
いや、あれが3DSの限界ってことか
或いは時オカが評価いいからこのままでいいやって任が慢心してるのか
いずれにせよあれならネコ目リンクにした方がまだインパクトあったんじゃないかね
340:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 01:19:12 KpBCnM250
インパクトありきはこける
341:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 02:01:00 CQqmTkCwO
これってGCの裏ゼルダの移植なんかね
342:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 07:49:20 j6WWyZh2O
下手に綺麗にしたら叩かれるのが目に見える
343:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 07:56:51 vp08vsaw0
>>339
グラのクオリティ上げてトワプリみたいになったらなったで「何か違う」と言われるだけだし
344:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 11:15:11 eBu9onBc0
URLリンク(www.inside-games.jp)
リメイクはグラフィックも下手に変えたりはしないんだろうな
>今のテクノロジーで全然違うものを可能にするということが
見えた時になって初めてやろうということになるんですが
3Dが「今のテクノロジー」にあたるのかな
345:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 11:32:08 wtNL2t2V0
60fpsで4xAAならこの絵でも不満はないな
346:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 12:11:49 vE1MoYFk0
マリオ64DSが上手くやってたなあ
おー懐かしいぜーとか思ったのに
原作も見直してみると、悲しいほどポリゴン数足りてない
クッパとか絶望的に違う
347:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 13:47:28 OGQuZiMx0
値崩れ対策もちゃんとやってほしい
DSのゼルダは一週間で980円とか酷すぎる
ゼルダのシリーズには手を出しづらい
348:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 13:54:54 HjOCmSfo0
ムジュラもリメイクしてお面の付け替えをカンタンにして欲しいな
いちいちアイテム画面で選ぶのめんどい
349:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 14:09:30 Fqckuj9gO
まあ良作でも思ったほど売れなかったり値崩れ早かったりするのは
謎解きゲーの宿命だからな
謎解きってのは一通りプレイしたら終わりの消耗品だから
答え知ってたらもう考察の余地が無いクイズみたいなもん
だから周回プレイのモチベも上がらず中古屋に流れるのも早い
しかもゼルダはレベル性じゃないからやり込みにくいしね
まあ中古や値崩れ対策するなら周回得点や周回ならでわのイベントやアイテムを用意するのも手だけど
ゼルダであまりそうゆう要素を顕著にするのはどうなんだろうね
350:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 14:30:43 whGu0upU0
新ハードのゲームは値下がりにくいと思われ
351:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 14:51:25 cp2IB2vI0
理不尽な難易度のハードモードを要求。
352:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 14:53:59 ZWsRNr5k0
裏ゼルダ
裏ゼルダ+
353:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 15:44:21 GzRbmtfI0
>>349
時オカは最近の作品に比べればアクション性が高い方だし
ゲームテンポが良好で一週するのに時間がかからず
剣封印とか注目封印とかのネタ周回プレイにも走りやすいから
比較的マシになると思う
そこら辺改悪されてたら分からないが
354:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 16:34:30 uZCdwUxg0
まんまリメイクだったらイランな…
355:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 18:01:29 Pd876g8N0
>>354
氷の洞窟をめっちゃ長くするとか、井戸の地下大人版を作るとか、ガノン城をちゃんとしたダンジョンにするとか
356:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 18:10:01 sjRBk50f0
時オカのリメイクが売れたらムジュラもやるんだろうか。
ムジュラってもう少しシナリオ長くしてダンジョン増やせば
神ゲーになる気がするんだけどな。何かもったいない。
せっかくデクナッツ、ゴロン、ゾーラーといろいろ変身できるのに
ダンジョン4つのうち3つはどれを使うかが大体決まっていて
面白みに欠ける。
全てが必要になるダンジョンがもう少しあればよかったんだけど。
357:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 18:12:11 mTKmurgN0
もしこれがヒットしたら、3Dゼルダが携帯機で出るようになるんだろうか
358:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:04:59 uZCdwUxg0
俺の中じゃムジュラは既に神ゲーなんだけどな…
グラだけ綺麗にしてくれれば他は何も変えなくていいよ、時オカも
風タクはダンジョン増やして欲しいけど
359:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:33:44 S8Obcnew0
リンクはイケメンになってたが
他のキャラがどう変わってるのかも気になるぞ
ところでゼルダの表情作ってた人は
もっと作り込めば良かったとずっと後悔していたらしい
演出辺りも微妙に変えてきそう
360:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:45:55 7cz9eCM+0
トワプリの不細工アヒル顔にならなくて良かった
361:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 21:47:04 Q/Yh8OCC0
子供ゼルダは64版でも可愛かったしリメ版リンクのモデルから3DS版のも大体想像付くけど
大人ゼルダの顔は元から相当変えてくるだろうなー
362:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:17:40 4lOooQI90
3DSはやろうと思えばトワプリも移植できそうなのに
時オカリメイクはそんなにグラ重視じゃないんだね
64のグラをなるべく崩さず見やすくしてるんだろうけど
363:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:34:14 Fqckuj9gO
トワプリどころか画面見る限り風タク再現も無理っぽいぞ
てゆうか初代DSでも時オカ移植無理だったのに
今回でやっと移植レベルのグラなのにトワプリとか
どんだけ3DSに夢持ってるのよw
でもまあ時オカ移植できるならムジュラもできるんだろうし
これらの続編レベルの新作ができる可能性があるのは期待だな
364:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:37:46 8I2ZQ2AE0
いいかげん棒振りゲーじゃない、普通のコントローラで出来るちゃんとした新作が欲しいわ
やっぱ右利きリンクはおかしい
あ、もうトゥーンは結構です
365:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:40:23 2E22rco50
まぁ、パルテナとか見る限りグラはもうちょっと余裕ありそうだけど
トワプリは無理だろうなww
できたらWii涙目すぎる
というか、モデル使いまわせるから
3D発表前までは時のオカリナ+ムジュラで一本として出るのかと思ってたよ
366:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:40:48 51f8FRPM0
>>363
URLリンク(dsmedia.ign.com)
URLリンク(dsmedia.ign.com)
無知を晒すのは関心しないな
367:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:44:32 Fqckuj9gO
プリレンダとリアルタイムポリゴンを一緒にしちゃう無知な人って…
368:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:47:20 7cz9eCM+0
トワプリなんかいらん。
キャラの顔が洋ゲーみたいで濃すぎて気持ち悪い。
369:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:52:07 Fqckuj9gO
とにかくもう夢幻や大地みたいなゼルダはいらないな
時オカ級の新作ができれば十分
370:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:53:59 4lOooQI90
>>366
PS2は完全に越えてきてるよな
おそらくGCレベルだと思ってレスしたんだが・・・
371:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 22:59:16 51f8FRPM0
>>367
MGSは公式でリアルレンダと但し書きされてるよ
バイオはE3の時点でリアルレンダのトレーラー発表してた
ほんとに何も知らないんだなw
372:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 23:01:23 HjOCmSfo0
風タクもいらんわ。海を平原に変えてくれるならいいがね。
時岡は新要素ふんだんに欲しいなあ。記事みるかぎりあんまり期待できなさそうだけど
373:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 23:02:40 Z4iCTaT+0
>>367
ちょっと公式と他所の関連スレ見て来い
374:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 23:04:27 ZWsRNr5k0
え、新要素はいらなくね
いるとしたら理不尽な地獄モード
375:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 23:13:06 Fqckuj9gO
MGSは思ったより綺麗だけど
それ解像度の低さで誤魔化されてるだけでしょ
俺の目にはMGS2,3より綺麗には見えないなあw
よくてPS2と同等
トゥーンシェードはただでさえ普通のポリゴンより容量食うし
ましてやトワプリw
リメイク時オカの画像見てどんなことを期待してるの?w
376:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 23:32:23 Fqckuj9gO
まあでも仮に風タクを移植できるなら出してほしいけどな
あれは名作
不満なのは後半の集め作業くらい
でもコンプ好きな人にとってはそんなに苦にもならないと思う
ただクリア必須だから叩かれてるだけで
見た目だけで敬遠してるのはもったいないわあ
あ、俺はべつに任天堂アンチじゃないからな?w
ただのゼルダファン
377:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 23:45:09 4lOooQI90
>>375
いや一般的にPS2以上ってことは確定してるし
MGS3DがPS2版より劣ってるとでも思ってんの?
スクショもうちょっと確認した方がいいんじゃないか
てか普通に3DS版の方が明らかに上なんだがな
>リメイク時オカの画像見てどんなことを期待してるの?w
だから他のバイオやMGSがあれくらいのグラを実現してるのに
時オカリメイクはトワプリのようなグラも可能だったのに
あえて64版に近づけてるのかーって思っただけ
378:枯れた名無しの水平思考
10/10/05 23:57:02 Fqckuj9gO
まー具体的なスペックは知らんけど、
仮にPS2以上だとしたらMGSやバイオの画像見たあとじゃ
余計時オカの画像は残念だよなあ
上のと並んでたら時オカのネガキャンに思えるわw
つーかいくらなんでも敢えて64と変えない必要あんのかあ?
初代DSのロンチだったら大絶賛だったろうけど
ここまで待たせて64とあんま変わってないんじゃやっぱ第一印象はがっかりだったなあ
379:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:04:57 pHDbOrLz0
スペックの話がしたいならゲハに行ってくれよ('A`)
380:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:11:20 j/fYsuPSO
すまんすまん、ゼルダじゃなくて3DSの性能疑われると癇に触っちゃう人種の方がいるようでねw
ところで次の新作はタッチペンゲーなのかねえ
もう大地でお腹いっぱいだが
381:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:17:15 0+/6KG1h0
無知がバレて一人だけ必死だなw
バイオみたいにシェーダー使いまくったフォトリアルなゼルダも見てみたいね
スカイウォードはどっちつかずで地味だ
382:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:20:13 VkUlAQL70
ps2
URLリンク(www.youtube.com)
3ds
URLリンク(www.konami.jp)
吊り橋とかフィールドが全然違う
これでPS2のが綺麗w
そうですねw
383:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:25:04 3D2tC7IT0
グラフィック一新する暇あんなら新作作れって話になるわ。
384:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:27:58 mvAxx2AT0
>>380
いや、実際に3DSはPS2より性能は上が確定してるんだが
385:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:28:34 j/fYsuPSO
てゆーか昔からグラが評価されてる他メーカーのタイトル例に挙げて
ゼルダもこのくらいできる!
とか言われてもなあw
FFやDQが出てるから任天堂もこれと同じくらい面白いRPG作れる!
敢えて作んないだけ!
って言ってんのと同じで
根拠になってないんだよなあ
386:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:32:38 VkUlAQL70
あれ スペックの話してたのに
急に任天堂に技術力の話になっちゃいましたw
387:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:36:52 j/fYsuPSO
ん?
スペックと任天堂の技術力はイコールでしょ
時オカは思い入れがあるからこそリメイクには期待するんだけどなあ
もちろんトワプリみたいな極端なベクトルじゃなくてね
388:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:47:02 OMp6FQOl0
>>387
いや、流石にその論法はどうかと…。
素直に身を引けばいいのに。
時オカリメイクも地味に背景に法線マップとか使ってるくさいけどね。
どっかで見たgifでのオリジナルとの比較見てすごく考えられたリメイクなんだと感心した
389:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:47:35 SyuQtwrC0
会話が気持ち悪い
390:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:51:07 y6vPqycD0
無知な上に人の話を聞かないし理解もしないんだな
何とも面倒くさい野郎だ
391:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 00:56:32 OMp6FQOl0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これかな。
他人の言葉の受け売りだけど、何ていうか、プレイヤーが脳内補完でイメージした映像を再現できてる感じがする。
変えないところは変えないって感じ。
これ見て俄然期待感が増した
392:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 01:05:56 j/fYsuPSO
↑すまん、携帯だからか違いがあまり分からなかった^^;
簡単に説明してくれ
393:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 01:13:17 1KMUmE3/0
URLリンク(www.youtube.com)
2:02秒辺りからゼルダが出てるが
普通にトワプリのままだよね。
やっぱり、わざと「ファンの中で思い出補正された時オカ」っぽくしたんじゃないかな?
394:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 01:28:45 OMp6FQOl0
やはりバランスというものが存在するわけで、64スペックと3DSスペックではマップの設計段階から違って来るんだと思う。
どこかを明確に変えるなら色んな場所も変えなきゃいけなくなる。
それはそれで見てみたいがなら新作作ってもらったほうがいいという。
395:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 01:33:55 j/fYsuPSO
数秒の宣伝用の映像と一本の作品としてのグラじゃ比較にならないからなあ
DSでもムービーだけなら据え置きも再現できるわけで
製品としての画像じゃなきゃ説得力はないね
俺にとってはリメイク時オカの画像が情報の全てだからなあ
396:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 01:48:16 ejcRieiV0
>>382
これみたらトワプリだって移植できそうな気がするな
少なくともPS2と同等に見えるわけがねー
ゲハから出てくんなよ
397:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 01:50:18 j/fYsuPSO
例えば神トラみたいな2Dゲーだったらむしろ殆どそのままの方が嬉しいんだが
64やPS1時代の3Dゲーだとさすがにグラもリメイクしてくれと思うんだけど
こんなのは俺ぐらいなんかなあ
398:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 01:55:08 j/fYsuPSO
ホントに新作のがいいと思う?
下手したらトワプリみたいなんができるかもしれんのに
それなら名作のリメイクに金掛けてくれる方がいいとは思わん?
399:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 02:31:37 GBW+3BXE0
ゼルダ、スタフォは最近迷走してるからリメイクで一度原点に戻って
そこからちゃんとした新作の制作へと繋げて欲しい。
400:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 04:41:26 lTzJCwYz0
猫目リンクは淘汰されてくのかな
401:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 06:57:37 KADSrGUm0
伸びてると思ったらなんなんだこの流れは…
402:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 06:58:15 5y3YhTUF0
>>376
俺も風タクは名作だと思う
がしかし、洞窟の壁を破壊したらいきなり何とか様が出てきたところは萎えた
直前の会話で洞窟があるとか言ってなかったか…?みたいな
でもまぁ風タクは俺の中では時オカみたいな王道ゼルダと
ムジュラみたいな住民が生きてる感を同時に感じる事が出来た紛れも無い名作
403:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 07:04:27 KADSrGUm0
ID:Fqckuj9gO = ID:j/fYsuPSO ?
なんでこいつはこんなに喧嘩腰なんだ
荒らし?
404:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 09:29:47 1tJTPNbi0
リメイクを出してくれるのはそれはそれで嬉しいが、新作よりリメイクの方がいいとか普通に無いわ
405:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 09:36:22 5y3YhTUF0
12年前とかにリアルタイムで遊んで今は詳細を忘れた人とか新規向けなんだろうねぇ
俺なんかは最近wiiのVCで遊んだばっかだから新鮮味が無いんだよな
でも綺麗になってたら買っちゃうかも
406:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 10:05:40 QoLiI+X30
いや、新規向けと言うよりは、
「遊んだ事のあるゲームも3Dにすると凄い」というアピールの意味合いの強いタイトルだろう
そうじゃなきゃここまで64版の雰囲気を残したグラにはならんて
407:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 10:33:45 0LLB8OwHP
>>402
風タクの海の疾走感はすごく楽しい。
ボートレースなゲームと違ってどこまでも好きなように行けるってのが。
408:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 11:46:05 IyhC9A+nO
ただ、海が広すぎて移動がめんどくさいんだよなあ
409:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 13:13:05 S6GtgXqnO
帆を張りながら他のアイテム使えたらよかったのに
望遠鏡覗いてるだけでいい暇潰しになるし
410:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 13:21:42 2BGdMos+O
カクカク粘土じゃなくてグラ綺麗になってるね。リンクも顔可愛くなってるww
411:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 13:27:08 s7YT5vOtI
立体になってるのを見てからじゃないと
グラについて語っても意味がないよ
412:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 15:25:43 4uW3gxnx0
箱庭世界観に浸るゲームだったんだから
基本の形を変えずに思い出補正的な改良をするのは
いい方向性だと思うよ
逆にFF7のリメイクとか待ってる人は、
原作のマップ移動時モデルの酷さは
二度とみたくないんだろうけど
413:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 19:17:26 kq2nscwr0
大人リンクは檜山だよな?
エアーは嫌だからな!
414:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 20:30:58 KADSrGUm0
面白いもん拾ってきた
2009年アメリカで売れた日本のマンガのランキングベスト10
URLリンク(seisaku.himekawaakira.com)
URLリンク(seisaku.himekawaakira.com)
時オカが未だにランキングに居座っている
発売から何年経ってると思ってるんだwww
ググってると他のデータもみつかった
欧州でもオンラインストア限定でもゼルダ大人気www
URLリンク(willowick.seesaa.net)
姫川明にはSkyward Swordも是非漫画化してほしいね
415:枯れた名無しの水平思考
10/10/06 20:58:52 zCVVTC2M0
>>414
姫川ゼルダは全て購入したが夢幻は微妙だった
416:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 07:38:38 jFjjSLy50
もしも時オカ3DSが内蔵コンテンツだったら……
417:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 07:59:39 HLarAxoA0
ゼルダとポケモン人気な
なんでワンピがないわけ?ぜったいおもしろいってばよ
418:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 10:32:59 +pWOc1jg0
ゼルダは値崩れ何とかしろよ
DSの大地の汽笛が一週間で新品980円とか酷すぎ
419:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 10:41:04 njBzQatq0
>>418
まぢで!?
420:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 10:51:29 qrW49sd00
一部でそういうのがあっただけで大抵の地域はそこまで酷くは無かった。
421:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 11:42:05 lHsj6vR+0
どこもダダ余りで数ヵ月後にはどこもそれぐらいの金額になってたな
さすがに次は様子見するべきかと思ってもおかしくない惨状だった
422:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 15:33:44 O+NGjeVRO
大地がコケたんならもう夢幻みたいなゼルダは出ないか
3DSの新作に期待する
423:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 16:04:38 UBJi1w/K0
海外で出ればゼルダなら売れるんじゃないの?
携帯ゼルダが海外で出てるかどうか知らんけど…
424:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 16:05:17 ZzYs3e1T0
>>417
ワンピは海外では人気ないんだよ
>>422
70万売れてるからコケたってわけではないと思うけど…
ゼルダって昔から値崩れ多くなかったっけ?
トワプリとか夢幻がしなかっただけで
425:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 16:14:01 O+NGjeVRO
ああならコケてはないか
ただ夢幻からの期待値が大きすぎただけなんだろうね
そういや風タクも一時期新品480円とかで投げ売りされてたなあ
出荷多すぎたのが原因だろうか
426:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 16:24:26 lHsj6vR+0
確かに出荷が多すぎた
まぁ夢幻があれだけ売れたら期待もするだろうけどね・・・
427:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 16:42:39 UBJi1w/K0
トワプリは一時的に安くなった気がする
中古価格しか知らんけど1980円時代があった
チートの話題が出た辺りで値上がりしたと聞いたが詳細は知らん
428:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 18:37:51 fTjGlQ9k0
>>427
一応トワイライトハックが流行りはじめた時期に4000近くに上がったね
429:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 18:51:12 UfGBDIsK0
トワイライトハック以外価値のないゲームだからなトワプリは
430:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 20:22:47 pUOrsw2HO
ルミネスが一気にゲーム屋から消えたみたいなもんか
431:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 20:25:47 0j28GXFQ0
>>426
出荷が多いのが問題なのではなくて、仕入先すなわち店が予測を誤って多く仕入れたということでは?
つまり店側の単にスジを読み違えたということだろう。まさか任天堂(だかその問屋だか)がそれぞれの店に
無理やり「XXX本買え」と押し付けるわけにもいかんだろうし。
・・・と、普通の流通形態に沿って考えてみたけど、もしかしてビデオゲーム業界はまた別の論理で
動いてるのかな?
432:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 20:27:35 b6VdR2dl0
URLリンク(www.zeldauniverse.net)
モデリングも演出もちょくちょく変わってるな
しかし海外のファンサイトのゼルダ熱には感心させられるわ
433:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 20:43:18 5hDYx5Nu0
リメイクのリンクはすっきりイケメン
Wiiのリンクはもっさりメン
どうしてこうなった
434:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 21:19:40 b6VdR2dl0
早くこどもリンクにうさぎずきんを被せたいのは俺だけ?
>>433
アメリカ人のセンスに合わせたんだろうけど、彼らの感覚はよく分からん
↓こんなゼルダを作るくらいだしな
URLリンク(www.youtube.com)
435:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 21:25:03 UfGBDIsK0
wiiのリンクはほとんどトワプリリンクの流用。
ズボンのデザインを少し変えて、塗りをタクト風にしただけだから
顔はモッサイまま。
436:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 22:07:46 GqrjShw50
トワプリは、イケメン主人公ばかりのゲームばっかりだっつってわざと三枚目キャラにしたらしいな。
437:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 22:39:33 i3EjOF2c0
そういえば……結局DSではアイテムや魔法を
タッチでダイレクトに選択できるような初代やリン冒は出なかったな…
438:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 22:41:37 2lFVXvJJ0
でもスマブラXのリンクはトワプリ仕様なはずなのにイケメンだよな
439:枯れた名無しの水平思考
10/10/07 23:59:31 D+otpIIj0
据え置きリンクはもう白タイツにはならんのかな・・・
イケメンじゃないと似合わないとは思うが
440:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 01:34:42 2BMgDI3u0
ミドナなんかの言いなりになるような奴にイケメンは似合わない。
トワプリリンクはブサイクにして正解。
441:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 12:52:48 fzN+Wd4r0
>>438
スマブラでは三枚目を演じる必要はないのさ
442:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 13:14:53 9QRrg2uM0
リアルリンクが携帯機に来るってことは
トゥーンリンクシリーズは汽笛で終わりになるのかな?
443:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 13:19:20 EO4P7eQ1O
それは…寂し過ぎる…
444:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 15:48:13 kjGXUVZH0
一つのハードにリアルリンク、トゥーンリンク、次世代が来るまで両方出すように心がければいいんじゃ?
445:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 15:51:32 t2Z/juEB0
リアルリンクの世界とトゥーンリンクの世界を行き来する新作を作ればいい
446:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 15:55:42 TJxJvVGc0
>>445
もしかしたらスカイウォードがそれなのかもしれんな
メルヘンチックなスカイロフトがトゥーン、魔物に支配されているという地上がリアル
ねーかなw
447:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 16:14:19 gwRpoba4O
神トラリメイクしたらそんな風になりそうだな
表と裏の別世界
448:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 16:16:31 Z+jaVkrJ0
次はトゥーンリンクシリーズを据え置きで出せばいい
449:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 16:17:56 T0oz9c9w0
戦闘シーン映えないしこどもリンクは今回で用済みかなあ…
450:枯れた名無しの水平思考
10/10/08 18:08:06 2BMgDI3u0
wiiの次回作はどう見てもトゥーンだろ?猫目じゃないだけで。
451:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 13:10:45 X8rIrFYLO
はあ?
452:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 13:36:36 0WA5huTE0
URLリンク(www.zeldauniverse.net)
Wiiゼルダは色合いや明度がトゥーン系ぽいけど、ビジュアルのベースは印象派からの影響(青沼&宮本談
リンクはそうでもないけど、背景を見るとよく分かる
453:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 18:57:03 PVwJrgr/O
まんま64グラじゃすぐ飽きるわー
風タク風にしてほしかったわー
454:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 19:41:28 c7pr2lFB0
まんまグラで飽きない人しか買わんだろ
455:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 20:59:14 o/dpg1oa0
猫目、トワプリ路線はキモイからもうやらなくていい
456:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 21:33:35 OS4eIWVQ0
猫目はもう本当にいらないです
457:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 22:29:16 8NP6YiSc0
スカイウォード路線の夢見るトワプリ路線の神トラがやりたいです
458:枯れた名無しの水平思考
10/10/09 23:17:12 I8F4VgDFO
?
459:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 00:08:39 Zp4AcMkW0
トワプリはいらん
460:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 01:43:06 7Gogt6+2O
やっぱゼルダはリアルグラは駄目だろ
スカイウォードソードの動画見たがなんかコスプレした白人が悪ふざけしてるように見える
妖精みたいなカッコのリンクをリアルにしてもしょうがないんだよ
つまりゼルダは時オカみたいなローポリか
風タクみたいなアニメ調のトゥーンが一番合ってると思う
461:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 01:59:47 EYbFKv0g0
ドット絵が一番なんですけど?
462:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 07:02:11 +aCVyKCc0
グラは慣れろ、としか思わないな俺は…
ゼルダの面白さはグラが変わろうと変わらないだろ
てか、おまいらゼルダ好き同士仲良くしろ
463:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 07:55:37 d7R+BdUn0
大地の章と時空の章のイラストが理想だけど
俺はどれでも受け入れる
464:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 13:22:31 DGTrMJWkO
何だろうと、受け入れるのが
真のゼルダファン。
465:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 14:07:42 x9iUl2ni0
真のファンなら受け入れられる!?
URLリンク(www23.atwiki.jp)
URLリンク(www.sara.to)
URLリンク(www.sara.to)
466:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 15:03:49 BSwhXdSc0
タクト完全版を出すべき
467:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 16:00:32 CemoEjZ7O
タクトを3DSでだすべし
もしくはタクトでなくてもトゥーンタイプも可。 しかし夢幻の時のようなゼルダの戦い方はダメ
468:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 18:20:12 Zp4AcMkW0
>>462
>ゼルダの面白さはグラが変わろうと変わらないだろ
じゃあキモイ猫目やベタベタリアルのトワプリみたいな絵にする必要ないだろ。
まあこの二つはゲームとしても面白くないけど。
469:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 19:07:46 V3U1KFzpO
>>463
神トラと似てる感じのやつな
昔過ぎて説明書なくした
470:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 19:14:00 s4xRk1eC0
大地と時空のCM幻想的で好きだったなー
471:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 19:42:57 +aCVyKCc0
>>468
ゼルダ嫌いならそう言えよw
472:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 20:05:11 5ZlNys0u0
俺の理想
時オカリメイク→ムジュラリメイク→時オカorムジュラの続編(新作)→風タクリメイク
473:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:12:10 LzJo8S4L0
あぁ、確かにそれはいいな
そこに大地・時空もリメイクされてくれるとなおいい
GBC持ってなかったからやってないんだよ……
474:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:12:40 EfgvmNyQ0
風タクリメイクとか誰得
というよりGCで出たゲームをリメイクとかするわけないでしょ
475:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:15:22 5NXqtLTc0
大地時空とかあいことばシステムがバグってやる気なくなった記憶しかないな
ポポポポポポポポポポ
とか表示されて( ゚д゚ )ってなったわ
476:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:21:27 7Gogt6+2O
風タク批判するのは大体やってないやつの法則
477:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:25:33 DGTrMJWkO
完全版を頼む…
478:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:27:59 GAQ/Ml7DO
確かに
俺も最初あれ見たときはなんだかなーって感じだったが、
いざやってみると面白いしあれはあれで味があると思った
関係ないけど、∀のアンチも大抵アニメを見ずに批判してるよなw
479:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:31:42 WYcUkOwh0
夢をみる島のVC配信は嬉しいが、リメイクも欲しい。
そう思うのは俺だけじゃないはず。
480:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 21:49:34 aRXQfYrJO
神トラを時オカのグラフィックでリメイクしてほしい
481:枯れた名無しの水平思考
10/10/10 23:58:09 /ZkACdg20
いやあ、正直今のゼルダスタッフに夢島のリメイクなんてやってもらいたくないよ。あれはあのままで。本当に凄いゲームだよ
482:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 00:16:18 VmV1w3HdO
時オカの後はきっとムジュラをだすだろうな わからんが
483:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 00:37:19 6YloZmYu0
コレは絶対に買うけど
リメイクばっか出されてもな。俺は新作がやりたい
484:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 00:47:08 fo8aI3lL0
その新作は64リンクで作って欲しいな
485:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 00:53:56 NvEJFTXRO
今思ったんだが立体3Dに見えているフィールドを主観視点で動かすとどうなるんだろう
486:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 01:02:54 ZJB3zl6C0
奥行きが出て臨場感が増すんじゃないですか
487:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 01:15:11 rmztOe6o0
トワプリや猫目みたいなゴミ新作出すくらいならずっとリメイクでいい。
488:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 01:16:08 NvEJFTXRO
そうですね考え過ぎでしたw
489:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 01:38:44 2ctl8oxeO
性懲りもなくまた夢幻路線のタッチペンゲー出すのか気になる
490:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 06:40:39 ZHgA8N+k0
神トラも時オカもムジュラも風タクもトワプリもタッチペンゼルダも全部好きで
どれが一番とか決められないし、どれも最高だと思ってる俺としては
自分の好きな作品の価値を高める為に他の作品を罵るのがたまらなく寂しい
491:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 07:05:22 oewlkxsyO
>>490
俺もだ、同志よ。
492:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 07:53:16 PNO3syic0
スルーだろそういうのは
493:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 09:05:23 rmztOe6o0
>>489
出すわけないだろ。
夢幻だのスタフォコマンドだののタッチゲーは
操作キャラの居るメイン画面を下にもって来なきゃならない。
だが3DSの売りの立体視は上画面。この時点で3DSのコンセプト丸潰れ。
また夢幻みたいなの出すなら旧DSで十分って話だ。俺は買わないけど。
494:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 09:09:05 T4jLUCq30
マロンのスカートを下から覗くと中がガランドウになってるの、どうすんだろ。
64の頃だったから笑って許せたけど、さすがに今回はそうも言ってられないと思う。不自然すぎて。
ぱんつみせろとは言わないけど、見られてもいい服装に直してでもいいから中まで作っておいて欲しい。
495:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 09:16:06 PNO3syic0
別にがらんどうでよくね
496:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 09:16:53 rmztOe6o0
つーかそもそも夢幻路線のメインターゲットだったライトどもが
携帯機に2万5000円も出してくるとは思えないんだが…
タッチゲーは旧DSが手軽、低価格を売りにしてライトに普及してたからこそ
売れたんであって3DSでやるメリットは何もないだろ。
497:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 09:24:10 lIPw5R9PO
外人に受けりゃ何でもいいんだよ多分
498:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 09:54:48 2ctl8oxeO
>>493
ああそうか
タッチが下画面なのに3Dが上画面ってことは
もうゼルダに限らず3DSでタッチ主体ゲーってのは出にくくなるってことか
じゃあ任天堂は3DSはタッチペンゲーからの脱却を測ったってことになるんかね
もうネタが切れて普通の操作のゲーム作りたくなったんだろうか
まあ何にせよ時オカ路線のゼルダに戻れば言うことないな
499:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 09:57:31 nMobUnYtO
時オカリンクってガノン倒したあと元の時代に戻ってその時代のガノンも封印したんだよな?そこんところの詳細も明らかにしてほしい。
500:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 10:04:09 C5gOOIJa0
ああ…そのリンクが取った行動で2つの世界が出来ちゃったあれか。
確かに少し見せてほしい気もするね。
風タク…大人時代のはるか未来
トワプリ…子供時代(&ムジュラ)のはるか未来
これ意外に知らない人多い。
501:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 10:09:25 7Kjkov1D0
>>498
パルテナの鏡はタッチペンで照準を動かして撃つゲームだけどな。
ただ、夢幻みたいに移動までタッチペンで動かすようなゲームはもう作れ無さそうではある。
どう考えても直感的じゃないし、個人的にタッチペンゼルダはDSでもアナログスティックのようなグリグリ動かせる感じが味わえるのが好きだったけど、それもスライドパッドが付いたからタッチペンに拘る意味も無くなったしなぁ。
スカイウォードソードの開発が終わった辺りで据え置きチームも混ぜて完全新作の3Dゼルダを作ってくれるなら有難い。
502:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 10:26:42 rmztOe6o0
>>500
そういうつまらない設定に凝ってるから
トワプリみたいなgdgdな糞シナリオができちゃうんだよ。
503:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 10:56:41 oQzTooaQ0
猫目とトワプリ批判してる奴は全部同一人物?
>>499
リンクとゼルダが裏で暗躍して
ガノンドロフは砂漠で処刑されたことになってる
久々に時オカやったらこどもリンクの宝箱開けるシーン
ちょっとエロいと思ってしまった
3DS版じゃちゃんと下着もつくってあんのかなw
504:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 10:56:53 YZCQGQ2C0
>>494
つまりぱんつ見たいってことですね
505:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 11:41:30 oQzTooaQ0
>>504
それは否めない
…自分に対するレスじゃないか
506:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 11:52:18 ZHgA8N+k0
夢幻…風タクのすぐ後の物語
大地…夢幻の100年後の世界
これ意外に知らない人少ない
てか、やつらの世界の寿命ってのはどうなってんだ?
それにしても大地のリンクのようなものとゼルダのハイタッチが可愛すぎて猫目リンクが無くなったら泣く
507:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 11:59:48 oWNNOaKL0
>>506
>てか、やつらの世界の寿命ってのはどうなってんだ?
それに対する回答は>>502がすでに言った。俺も>>502に賛成だ。
無駄なところにエネルギー割きすぎ。
508:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 12:26:58 rmztOe6o0
凝れば凝るほど逆につまらないシナリオになるのがゼルダシリーズ。
トワプリはテキストとムービーを無駄に沢山使ったけど結局出来あがったのは
スタッフにプッシュされた変な化け物がひたすらくっちゃべるばかりで
重要な部分がほったらかしでラスボスの存在感もない、全く盛り上がりのないシナリオ。
509:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 13:22:13 zNMFjEYQ0
個人的にはゲームにシナリオとやらを全く求めないのでよく分からないのだが、シナリオが大事ならなんでゼルダやってるのかなと思う。
スタッフもシナリオのことをどうこう言うきもいファンに惑わされないでほしい…と思っているのだが、もう神トラみたいなシンプルなのは出ないんだろうなあ
510:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 13:24:53 nMobUnYtO
普通に面白いじゃん、トワプリ。GCコンでもプレイできたら更に良かった。風タクもトライフォース集めを海に沈めるんじゃなくて小さなダンジョンにそれぞれ配置した方が良かった。
べつに最近のゼル伝は時代設定とかあまり凝っているとは思えないが…
511:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 13:41:05 ZHgA8N+k0
むしろマリオとかと一緒で細部は違うけどパターン決まってるよな
前半に4つぐらい神殿クリアして何かあって後半にトライフォース集めたりしてラスボスへ、って感じで
このワンパターンが好きなんだけどなw
ただ、どのゼルダにも言える事だと思うんだが
新しいマップや町、ダンジョン等に行った時のワクワク感は異常
トワプリもストーリーはあんまし覚えてないけど楽しかったなぁ
ただ、リモコン使う場合はテレビから離れないといけないんでワンルームの人とかは大変そうだ
長文になってしまった、すまぬ…
512:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 15:11:30 sX8gWzoX0
WiiのVCで時のオカリナをプレイするつもりなのですが
GCコントローラーとクラシックコントローラー
どちらでプレイするのがおススメですか?
因みに、GCコンは持ってますが、クラコンはありません
513:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 15:26:26 w6Y+WsHDO
>>512
クラコン
514:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 15:37:27 ZHgA8N+k0
>>512
GCコンは最初はZボタンが押しにくかったけど慣れればどうということはない
プレイに支障は無かったよ
515:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 15:39:41 +Eor1nRaO
>>503
のせいで治りかけてた俺のショタコンが再発した
516:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:00:20 sX8gWzoX0
>>513
>>514
お答えありがとうございます
もう少し皆さんの意見を伺いたいと思います
GCコントローラーの方が64コントローラーと近い感覚で出来るからやり易い、
という意見を耳にしたことがあります
517:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:10:13 tkf7uYKi0
じゃあGCコントローラでやればいいじゃん。
あとここ3Dスレだから。本スレで聞いてくれ。
518:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:23:42 sX8gWzoX0
>>517
すみません
本スレは人居ない感じだったので
GCコンなら64コンと近い感覚でやり易い
↑この意見が正しいかどうかも、このスレの皆さんに伺いたいです
よろしくお願いします
519:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:23:44 oewlkxsyO
いいじゃん 本スレ人いねーんだし
520:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:42:43 0t45QR/L0
ゼルコレでクリアした俺の意見では どっちでもいい
521:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:46:00 nMobUnYtO
>>518GCコンで無問題。
522:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 16:58:20 +GBp/ULH0
ID:rmztOe6o0
この人トワプリと猫目批判に必死すぎ
523:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 17:04:17 sX8gWzoX0
>>519
どうもです
>>520
>>521
なるほど
ありがとう、ありがとうございました
皆さんご意見ありがとうございました!
524:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 17:06:46 7OX+/WzyO
>>494
ガランドウがギャランドゥに見えた
525:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 20:27:58 PRAHYOyXO
キャラ造形は公式絵の感じに近付けてほしいかな
いま出てるリンクの絵見るとその点は大丈夫そうだけど
個人的にルト姫がどうなるのか気になる
ムジュラのルルみたいになったら残念だ
526:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 21:28:49 ZJB3zl6C0
そういやパッケ絵やイメージイラストは新規に書き下ろすのかな
64の頃の絵好きだったけど今はトワプリ空剣となんか絵柄変わったみたいだしなあ
527:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 21:48:05 rmztOe6o0
空剣はイメージイラストは多少日本人受け良さそうな絵柄に変えられてるけど
実際のゲーム中のリンクはトワプリのバタ臭い顔のまんま。
528:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 21:50:45 k9b33w4z0
がらんどう、っていうかだいたい青いお空が見えたな>スカートの中
リメイクでもあの綺麗な青空が見られるんだろうか
529:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 22:08:21 ZJB3zl6C0
パンツ穿いてるのとかガランドウがどうとかじゃなくて
そもそもリメイク版は中身が覗けなくなってる可能性もあるんだぜ
530:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 22:24:08 lPjMsB3z0
闇の神殿がさらに怖くなってトラウマに・・・
531:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 22:28:58 oewlkxsyO
井戸の底が…『彼』が… (彼女?)
3Dに…
532:枯れた名無しの水平思考
10/10/11 22:39:12 oQzTooaQ0
イラスト新しく描き起こすのか地味に気になる
中野祐輔ってすげーイラスト上達したよね
533:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 00:05:51 I0LmCuar0
上達もなにも最初からかなり巧かったと思うが・・・
534:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 00:37:33 Rk57lBuq0
イメージイラストよりゲーム内のグラフィックのが大事。
今回はまともなキャラデザでやってくれてるようで良かった。
トワプリとかゼルダ姫以外XBOXに良くある洋ゲーに出てきそうな
もっさい造形のキャラばっかで息がつまりそうだった。
535:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 00:40:42 I0p4TiYM0
ゼルダのキャラデザがもっさくない事なんてあっただろうか
カプコン製のゼルダくらいでしょ もっさくないの
536:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 00:55:24 Rk57lBuq0
>>535
そりゃ今までも他のシリーズと比べりゃ多少もっさかったけど
トワプリはもはや洋ゲークラスのあくどさだった。
青沼がトワプリは日本では成功しなかったとコメントしてたが
これじゃあしょうがないと思う。
537:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 02:24:10 +PL2o/YU0
>>529
おい
538:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 18:36:45 0mTqfffLO
日本向けより外人向けに作った方が売れるんじゃね
人数的に考えて
539:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 20:24:18 oNnpSlGe0
つべで外人達がトワプリは駄作とかcrapとか連呼してたが
540:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 20:46:55 EBT5qM9y0
ID:rmztOe6o0さんみたいな一部の人だけでしょ
541:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:24:47 Rk57lBuq0
>>538
外人向けにベッタリあくどくしたトワプリより時オカの方が売れてる。
542:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:28:59 IXv3t1R3O
何が嫌いかより何が好きなのかを語ろうぜ…
543:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 21:40:55 0mTqfffLO
時オカのが売れたってのは結果論だろ
あれはあのジャンルのパイオニアなんだし
それに中身じゃなく外見の話
某国産RPGみたいに不自然な美形キャラにしたって余計気持ち悪るがられるだけだよ
544:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 23:34:13 Rk57lBuq0
誰もFFみたいな美形にしろなんて極論は言ってない。
ただトワプリみたいに不自然なべったりもっさりむっさ~は
きもいからやめろって話。
つまりこの時オカ3DSくらいの絵柄が妥当。
545:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 23:40:26 IXv3t1R3O
>>544さっきからもっさもっさ言ってるけどアフロしか想像できねぇ。
546:枯れた名無しの水平思考
10/10/12 23:56:51 0mTqfffLO
今さら据え置き機で時オカ水準のグラの新作が出るわけないんだから
何の解決にもなってないだろそれ
547:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 00:01:56 e1z3vGc60
時オカは好きだけど神格化しすぎでは?
風タクとかトワプリはワゴンとかいってる人もいるけどそもそも時オカもワゴンで投売りされてたし
548:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 00:14:24 5PqBSVsn0
トワプリはリンクとガノン、その他キャラの造形は酷かったけど
ゼルダ姫だけは良くできてた。
多分ゼルダ姫だけならリメイク版時オカよりもトワプリの方が綺麗。
549:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 00:53:50 6Z617vs90
>>547
ワゴン云々はしらんが、シリーズ最高傑作ってどんなゲームでも神格化されるもんじゃないか?
それより上が存在してないんだから
550:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 01:17:12 RvgjjWB+O
グラフィックにおいても神格化しすぎるのは不自然だろ
何世代前のハードのゲームだと思ってるんだよ
551:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 01:22:57 2/Tulh1/0
グラフィックそのものでなくデザインの話じゃねーの?
同じリアル系でもトワプリと時オカじゃタイプが違うでしょ
552:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 01:31:10 RvgjjWB+O
時オカ路線のデザインでリアルな据え置き機水準のグラフィックってどうゆうこと?
553:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 01:32:52 5PqBSVsn0
確かに時オカのカクカクのポリゴンをマンセーしてる人はいないわな。
ここで挙げられる時オカのグラってのは今回のリメイクの事だろうし。
554:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 01:48:48 xlC0oI570
トワプリのデザイン好きなんだけど、人気なかったのね
NHKの人形劇や最近やってたアリスの映画にも雰囲気似てるよな
時オカは可愛いリンクのままでいいけど
555:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 01:49:30 RvgjjWB+O
>>553
じゃあここでこのリメイク時オカのグラがいいって言ってるやつは
据え置きゼルダの新作もこのリメイク時オカと同じようなグラでいい
って言ってるってことでおK?
元々据え置き機のトワプリの話してたんだから
556:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 01:57:12 5PqBSVsn0
トワプリはリアルと言ってもこう、変なリアルなんだよ。
リンクの顔とかはめちゃくちゃ濃いのに
体は足短気味のタクトっぽさが残っててすごいバランスが悪い。
キャラの動きもギクシャクしてて堅い。
557:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 02:01:50 5PqBSVsn0
>>555
「同じようなグラ」ってのがデザイン的な意味ならそれでいいんじゃない?
据え置きならもう少しポリゴンは丸くだろう。
558:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 02:14:49 RvgjjWB+O
時オカと同じデザインで現行据え置き水準のリアルグラって
全く想像もつかないんだが誰か説明してくれ
559:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 02:39:36 2/Tulh1/0
リアル一辺倒にしない、かといって奇妙でファンシーにはしない
トワプリのように影を必要以上に強めない……とか?
というか普通にリメ版時オカを更に据え置きレベルでブラッシュアップした感じだろ
560:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 03:03:46 RvgjjWB+O
結局どんなグラフィックなわけそれ?
まあ、今更据え置きで時オカ水準のグラ(デザイン含め)の新作ゼルダなんて
出るわけないってことだけは分かってるけど
561:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 03:40:30 3v6Q0/mi0
キミに理解するつもりがないものを無理に知ろうとする必要はないんだよ。
562:枯れた名無しの水平思考
10/10/13 03:41:47 5PqBSVsn0
だから「どんなの」って言われてもそりゃその据え置き機のスペックに寄るとしか言えない。
64のスペックに合わせて作ったのが64時オカのグラ。
同じデザインで3DSのスペックに合わせて作ったのが時オカ3DSのグラ。
もし据え置き機で出るなら同様にそのスペックに合わせてポリゴンが丸くなったり画質が鮮明になったりする。