【全脱】汎発型脱毛症 Part11【完治する日まで】at HAGE
【全脱】汎発型脱毛症 Part11【完治する日まで】 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
10/01/27 00:42:10 APkkjkPE
>>1

3:毛無しさん
10/01/27 01:43:41 Lo0ZVxtu
■前スレ
【全脱】汎発型脱毛症 Part10【完治する日まで】
スレリンク(hage板)

Part9 スレリンク(hage板)
Part8 スレリンク(hage板)
Part7 スレリンク(hage板)
Part6 スレリンク(hage板)
Part5 スレリンク(hage板)
Part4 スレリンク(hage板)
Part3 スレリンク(hage板)
Part2 スレリンク(hage板)
Part1 スレリンク(hage板)

■関連スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症4本目
スレリンク(hage板)

4:毛無しさん
10/01/27 06:47:32 /N6ri12+
次からは990あたりで新スレたてた方がいいかもね

5:毛無しさん
10/01/27 22:51:52 +TRuKYeC
>>1

たまにすごく死にたくなる
眉毛とまつ毛あるから、この病気でも救われてるほうだと思うけど
毎週、大学病院通って2年、ちょっとは効果出ても、違うところが抜けるし
一生治らないのかな
どーして、こーなるんだろ
生きてればみんなが色々悩みはあるけれど
ひたすら出口のないトンネルをひたすら進んでるみたい

6:毛無しさん
10/01/28 02:41:38 V2CkKyDO
わたしも死にたくなる。
今まさに死にたい。

7:毛無しさん
10/01/28 05:25:05 QBtp6C3U
>>5
先の見えないトンネルにも必ず出口はあるから悩んでも立ち止まらないで
このまま野垂れ死ぬのが嫌なら、真っ直ぐ行かずに自分で出口を作ればいいし

眉毛もまつ毛もあるんだから弱気になるなよな!俺なんて……。・゚・(ノД`)・゚・。
気持ちはあっても身体が動かないのならまだしも、気持ちがあれば身体は動くんだから
奮い立たせていきましょうや

8:毛無しさん
10/01/28 20:17:32 2lEUptWE
うん、何とか気分転換できたらいいなと思うよ。
だって、眉毛と睫毛があるなら、まだ容貌は他人と変わらないでしょ。
私は髪と眉毛が無くなった時はまだ我慢できたけど、さすがに最後の砦だった
睫毛が抜けた時は目の前真っ暗になった。
付け睫毛は何もないまぶたにつけるとケバすぎたし、生えてくるまで本当に
苦しかった。
あの時のことを思えば、髪だけがない今なんてずいぶん楽だよ。

「もっと下があるんだから」なんて慰めは、周囲から言われる「髪が抜けたくらいで」と
同じくらい無意味かもしれないけどね。
早く特効薬なり治療法なり見つかるといいよね。お互い。

9:毛無しさん
10/01/28 22:10:43 02TT2OUG
昔は死にたかったな
今も、生きていたいわけじゃないが
死にたいとは思わない
それだけでもマシだ

10:毛無しさん
10/01/28 22:57:44 8sKBM4Zt
今だにハゲネタやヅラネタで笑ってるやつがいて嫌な気分になる。
なった人にしか分からないね。この気持ち。でも自分もそうだった。因果応報か。

11:毛無しさん
10/01/28 23:05:15 p3COAZH3
この病気になってからグチグチ言う性格になってしまった

12:毛無しさん
10/01/28 23:07:52 XQKXrBtE
>>8
なぜ、化粧してからつけまつげをつけない(笑)
そりゃおかしなことになるだろうにww
普通に生えてる人だって化粧してから、つけまするでしょうに。
想像したらちょっと笑えた、ごめんね。

私はまつげも眉毛も無い、眉毛はアートメイクして
まつげはアイラインでごまかしてる。
そういえばカツラは長持ちさせるために4ヶ月近く洗ってない(笑)
臭いかな(笑)かいでくれる人いないからわかんないや。
頭に黒ストッキング素材のネットかぶってるから直接地肌に
つかないようにしてるんで、カツラ自体を洗わなくて済んでるかも。
臭いかなと思ったらカツラの髪をぬれタオルで拭いてる。
宝くじ当たったらオーダーメイドのカツラを100個くらい欲しい(笑)

もうやだ・・・もういいやいつ死んでもいいや。

13:毛無しさん
10/01/29 06:56:07 aPtUWkHG
化粧はしてから付けたんですよ。
でも、一番地味目の付け睫毛でも、やっぱり私の顔には派手だった。
自分の睫毛があればそんなに不自然じゃなかったかもしれないし、
化粧の仕方によってはうまく利用できたのかもしれないけど、
付けることで却って目元が目立つような感じだったから、止めてしまったの。

命にかかわる病気ではないと言われるけど、がん細胞とは違ったやり方で
追い詰めてくる病気だよね。
精神的に参ったら本当に死にたくなる。
充分に命にかかわる病気のような気がするよ。
製薬会社のお偉方とか皇族とか、そういう人たちがこの病気にでもならない
限り、やっぱり後回しのままなんだろうな…。

14:毛無しさん
10/01/29 07:28:25 nMWPrdT+
>>13
雅子さまはアトピーだけどどうみてもアトピーの治療が進んでるとはおもえないような・・・
皇族がなってもステロイド漬けにして無理矢理治しそう

結局アレルギー病って遺伝子単位での治験が進まない限り根本的な治療方法ってないよね

>>12
気持ちは分かるけど洗った方が良いよ
においは雑菌が繁殖してる証拠

15:毛無しさん
10/01/29 18:31:46 EhzGziaI
なんで髪、眉毛、睫毛はないのに、陰毛だけ生えてきてるのか不思議でしょうがない。

眉毛も最近なぜか生えだした・・・。これは治る兆しか??

16:毛無しさん
10/01/29 18:38:41 3fPxZvJx
そういや、つい物心で倍パンにしてから
望んでない髪の毛が抜け始めて今に至る
なんかのホルモンバランスか?

17:毛無しさん
10/01/29 18:46:22 G2/fzw8C
生えやすい場所と生えにくい場所があるみたいね

18:毛無しさん
10/01/30 10:37:02 Qra2pRN3
一箇所でも生えてこない場所がある場合は再発の可能性大と聞いて、
それからは部分的に生えても無駄に期待しなくなったな…。

19:毛無しさん
10/01/30 14:45:53 5nMGnblv
>>18
そーなんだ…
最近、部分的にちょっとはえてきてテンション上がってきたけど
やっぱり、一生このままなのかな…

20:毛無しさん
10/01/30 16:31:27 KuUeccgs
ここ数ヶ月で黒髪が100本以上生えてきた。
産毛は無数。
もうこの病気にかかってかれこれ4,5年経ち、
これだけで完治の期待はしてないが、これはこれで嬉しい。

ちなみに、全脱から生えてきた順番は、

眉毛・まつげ→陰毛→頭髪(現在)

21:毛無しさん
10/01/30 20:30:01 RUkSoVRY
部分的に黒くなってきて一年。あとちょっとで完治なんだがみんなどのタイミングで再発とかすんの?

22:毛無しさん
10/01/31 00:27:34 YT9mh6KD
いつも爪に出来る点の凹みが最近出来なくなりました。脱毛が治るサインならいいな。
白血球に攻撃された跡らしいですが、みなさんは無いですか?

23:毛無しさん
10/01/31 00:32:52 j2RB3JZ/
それよく聞くけど、自分はないなあ・・・

サイン的なものでは、抜ける前に頭皮が痛くなる事がわかった
ずっと髪結んでいた後、ほどいた時みたいな

でもわかっても、抜けるのを防ぐことはできないんだけどね・・・

24:毛無しさん
10/01/31 21:27:47 3Hhu4PiL
子孫への遺伝について、医師に相談した人いる?

25:毛無しさん
10/01/31 21:31:39 M/NieuG/
オーダーメイドしてできあがりが微妙だったとき、いらないと言える勇気がほしいな
できあいのものを調節したほうがよいと気付いたよ

26:毛無しさん
10/02/01 10:07:22 WIEB/jtz
髪があった時の話だけど、カットとかパーマの仕上がりもそうだよね。
微妙な場合は、もうどうしようもないとしても、一言「これ、よくない」と言いたかった。
平均的な日本人はやっぱりそういう時遠慮しちゃうんだよね。
自己主張の強い欧米人なら言えるのかな。

参考までに聞いてもいいかな。
オーダーメイドだといくらくらいするものなの?

27:毛無しさん
10/02/01 11:43:20 0qnfsaZg
オーダーメイドなんて値段はピンからキリまであるよ。
アデ●ンスとかの大手だと50万とかするくせに仕上がりは微妙だし。
平均的には15~25万ぐらい?
それ以上安いのはやっぱ安いなりの仕上がりという気がする。

28:毛無しさん
10/02/01 22:16:38 NrSGzJJ1
子供産めないのかな

29:毛無しさん
10/02/02 00:55:49 TwdTJQbq
大丈夫だよ

30:毛無しさん
10/02/02 18:01:14 KYSB9P2t
>>28
夫婦とも生殖機能に問題がなければ産む事は
可能だろうけど、
子供がお前と同じつるっぱげで全身の毛が無い状態で
一生おまえと同じ苦しみを味わいながら人生を歩む事に
耐えられるのであれば産めば?
その子供に刺されても文句言えないよ。
私はそんな親を刺す前に家を出たけどね。
遺伝する可能性があるって何度もいわれてるのに
なんでそんなに子供欲しいの。
そんなにほしいなら健康そうな子供を、孤児院からもらってこいよ。
>>29みたいな後先考えないで軽々しく返答するような
人に騙されて、後悔しても遅いよ。


31:毛無しさん
10/02/02 18:31:47 3WLR9sbo
男だが眉のアートメイクして死んだ・・・。
明らかに不自然すぎる・・・こんなんでどうやって大学行けと、

32:毛無しさん
10/02/02 21:18:43 ssQqiLS3
子供欲しかったなぁ。
みんな結婚ラッシュ、これからは出産ラッシュが待ってるのかぁ。
辛いな。心からお祝いできるのかな。
みんな健康でいいな。
病気になるなら、見た目じゃわからないのがよかった。
私何か悪いことしたかな?
神様、何の試練?
前世で悪いことした?
周りの人には恵まれてると思うけど、
健康な体にも恵まれたかったな。
自分の寿命がわかればいいのに。
病気になって10年の間、毎日死にたいって思うよ。
1日もかかさず、思っちゃうよ。
外と家では自分でもびっくりするくらい別人(見た目も性格も・・)
カミングアウトして傷つくのが怖くて誰にも言ったことない。
エステ脱毛の話とか、聞いてるの辛い。
こんな病気があることなんて、思いもしないんだろうな。
自殺はしないけど、寿命がわかればなぁ。
あと、何日、何年耐えたらいい?
私は何しに産まれてきたのかな。
恋もこわくてできないよ。


33:毛無しさん
10/02/02 21:52:19 XSJOV7dL
>>病気になるなら、見た目じゃわからないのがよかった。

そうだよね。

34:毛無しさん
10/02/02 23:12:33 rSjopziT
しっかし何でこんな病気になっちゃたかなぁ。検査しても悪い所なんてないし、
もともと毛は多い方だったのに何なんだよ。せめて睫毛と眉毛は生えてくれよ。
頼むからさ。
交通事故にあってウィッグが吹っ飛んじゃったり、歳取って体が不自由になった時や、
棺桶に入れられる時とか、ズラのことを考えると気が狂いそうになるよ。
あーー。生えてほしい。この病気のせいで我慢してることが沢山沢山あるよ。
彼との旅行で彼に頭洗ってもらいたい!!



35:毛無しさん
10/02/02 23:40:26 ssQqiLS3
ほんと、我慢ばっかり。
外にいるときはウィッグのことが気になって1秒でも気が抜けない。
後ろに人がいると、怖い。
風、本当怖い。ぜんぜん気持ちよくないし。
ジェットコースター楽しそうだな。
遊園地怖い。
髪の毛の話怖い。
頭がかゆくなってくる。
みんな私を見て笑ってるって思っちゃう。
怖いことばっかり。
心って、どれくらいのショックに耐えられるんだろ。
家族にも、どうしても素の姿は見せられない。
こんな姿になってごめんなさい。
私は親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
まゆげもまつげもないと、本当に鏡見てドキっとする。
自分自身でも怖いのに誰にも見られたくない。
毎朝起きて一番にすること、眉毛かき。
朝から鏡見るのはしんどい。
快適な朝ってあるのかな。
友達・家族とホテル泊まったらウィッグつけたまま寝るからぜんぜん熟睡できない。
2時間おきに目覚ましかけて、まゆげ書いて・・・
なんで病気なのにコソコソしなきゃいけないんだろ。
大好きなテレビもシャンプーのCM見る度つらいよ。
お笑い番組は見ないことにした。
ハゲネタのどこが面白いんだろ。
家族と一緒にテレビ見れなくなちゃった。
一緒に見るのはつらすぎる。
入れ歯とか差し歯って馬鹿にされないのに、なんでカツラはバカにされるの。
素の姿で美しい人なんてそんなにいないんじゃない。
つかれたよー。

36:毛無しさん
10/02/03 00:05:07 WsugVR6a
ほんと疲れるね。仕事終わって家帰ってウィッグ取るとホッとする。
肩も凝るし…
旅行つらいよね。温泉大好きなのにさ… すっぴんの自分、マジですんごく怖いよ。
なーんも毛がないんだもん、ありえない怖さ。常に頭と眉毛とアイラインを気にしての生活。
疲れました。これから何を楽しみに生きていけばいいのでしょう。


37:毛無しさん
10/02/03 00:08:22 zIe6J+1w
みんな大変だね。
大学生の男のオレがM字で根だけ苦しいなら、
女の子のみんなはほんとに大変だろうね。

でも、過ぎない嵐がなく、冬のあとは必ず春になるのと同じように、
悩みが悩みじゃなくなって、成長の糧になるときがくると思う。

オレは幼いころから、ゲイだし、いろいろあって神経症を患ってたけど、
なんとか、それらを乗り越えて、魅力的な人間になれたと思ってる。

大学はいって、今度はイキナリ禿げ始めたから、神はほんとにきつい奴
だと思う。俺の人生人の数倍きつい。
はげは、新しい技術が出るまで治らないだろうし、心が相当きついけど、
また、自分の中で上手く消化して、将来一回り成長できる時が来る気がするんだ。

上手く言葉でいえないけど、全身の毛が無くなるのってほんとに
きついだろうと思う。でも、きっと乗り越えてそれが魅力に
変わるときが来ると思うから、
親に申し訳ないとか、死にたいとか思うのを少しやわらげてください

お互いにがんばっていきましょう

38:毛無しさん
10/02/03 00:18:28 WsugVR6a
ありがとう。
がんばるね!
せめて…
ウィッグの価格をさげてほしい。借金地獄です。女性にとっては必要不可欠なものなのに。

39:毛無しさん
10/02/03 00:33:40 zIe6J+1w
ウィッグそんなに高いのかぁ。
仕事もあるし大変だね。
どれくらい長持ちするもので、価格はどれくらいなの?

誰か、自分の悪い点を知った上で一緒にいてくれる人がいたら、
心もぐっと安定するよね。

オレ、バイよりのゲイだからか知らないけど、
スキンヘッドの女の人、すごく好きなんだ。男のスキンは無理だけど
オレみたいな性癖の人はほかにいないだろうけど、、
>>38さんの中、内面に魅力を感じる人は現れると思うし。(もう、いるのかな?

普段からがんばって戦う感じだと、どんどん魂が磨り減るだろうから、
時には、ゆっくりもしつつがんばってください。

40:毛無しさん
10/02/03 00:35:12 nb3TeH9t
>>38
収入に対していくらのウィッグ買ったの?
私も借金してでも良いウィッグ欲しいとは思うけど
実際ウィッグでローン組んだりはしたくないから
既製品の人毛100%で我慢してるよ。
7万×2個を年2個買う+修理で3万
約17万/年、位が私の収入では限界。
(約14,000円/1ヶ月・・になるのか。)
年2回髪型変えたら
(例えば1個目ロング→ボブ→修理に出す、
新しいウィッグをロングからスタート→セミロングって感じで)
そのウィッグはもう使えない(髪は伸ばせない)から
なんだかんだで2個買ってるって感じ。
みんな髪型どうしてる?どうやって1年ウィッグ使い回ししてる?

41:毛無しさん
10/02/03 01:23:47 IdDstC53
時間がある人は脱毛症のコミュニティのオフ会とかに参加してみるといいよ。
子供がいる人、恋人がいる人、いろんな人の話が聞けてホントに為になる。
俺はそれで相当考え方が変わったし、気持ちも大分楽になった。

>>40
女性はローテーション大変そうだよね。

俺の場合、通常のとそれより多少短いのがあればおk
ネット通販で7万位のを使ってるよ。
オーダーメイドで色々と融通が利くので。

42:毛無しさん
10/02/03 02:02:46 uY/zz01y
>>30
子供が欲しいと夢見ることだってあるんだよ、髪の毛がなくたって。
現実的には問題が山積みなのはわかっていても、人生に希望くらい持っていたいの。
だから大丈夫だよと言ったわけで、軽々しい気持ちなんかでないよ。

ところで、お前の親も脱毛症なの?

43:毛無しさん
10/02/03 06:59:21 PygBySTP
まぁアレルギー病である限り遺伝する可能性はあるからな・・・
うちの母親はアトピーだわ
たぶん母親のアレルギーが遺伝したんだと思う

44:毛無しさん
10/02/03 10:02:00 x+7xa4WQ
アレルギー持ちの体質は遺伝することもある。
で、発症した場合、それがアトピーか汎発性の脱毛症かはなってみなきゃ
わからない。
この病気に関しては、その程度だったはず。
30の言ってることは極端すぎると思う。

それにしても、夕べからのageレス、てっきり一人の自演なのかと思ってたよ。

45:毛無しさん
10/02/03 21:46:33 GQ6cww4M
俺も全脱歴10年の男だけどさ
全脱の人はフィナとかミノタブとか試さないの?
全脱はAGAの治療で治るかどうかすら怪しいが

46:毛無しさん
10/02/03 22:40:53 IdDstC53
どっかのサイトに遺伝する確率は3割と書いてあったような気がする。
それと後天性なら問題ないと前にこのスレで読んだな。
まぁどちらもソースがネットだから何とも言えないけど。

ちなみにこの病気で子供がいる人3,4人に会ったことがあるけど、子供たちは皆、毛がちゃんと生えていたし、
幼い子を除けば親の病気を理解していたよ。

>>45
それは俗に言う「ハゲ」に効くものだろ?
俺達はそれとは違うだろう。

47:毛無しさん
10/02/03 23:07:53 GQ6cww4M
>>46
全脱には効かないのかwwwwww
昨日ネットで頼んじゃったよ・・・
副作用あるみたいだけど失うものなんてないしね
もう一度希望持てた気がしただけに残念

48:毛無しさん
10/02/03 23:17:47 5REWbNnt
成人男性に見られる脱毛と、ここの皆が苦しんでる汎発性脱毛は別物。
治療法も違うはず。
この全身の毛を失う症状には遺伝子治療クラスの研究が必要らしいよ。
せっかく生えても自分の免疫が勘違いして攻撃してるんだからね。

それにしても、副作用あるのなら、無理して使う必要あるのかな…。

49:毛無しさん
10/02/03 23:30:39 IdDstC53
試すならアトピーやらアレルギーやらに効くものがいいんじゃないの?

前にビオチンを飲んでいたことがあるけど体に合わなくて止めちゃったなぁ・・・

50:毛無しさん
10/02/03 23:41:34 GQ6cww4M
>>48
髪の毛>副作用というのが正直な思いで
今では全身毛が一本も生えてないから失うものがないって意味
わかりづらくてごめん
免疫が勘違いして攻撃→毛根がやられるって聞いてて色々諦めてたんだけど
昨日プロペシアの薬効で自分の免疫と酵素が結合した時に出る毒素を抑えるとか
きいたからこれは全脱にも効くのではと・・・安易だったかなぁ

51:毛無しさん
10/02/03 23:49:54 GQ6cww4M
>>49
ほうほう、アトピーとかアレルギーの部類は自覚症状がなかったけど
少し調べてみようかな

52:毛無しさん
10/02/03 23:50:06 8lPdS23m
フィナ、ミノタブ、プロペシアとか、全脱に効くものであるなら
皮膚科でとっくに処方されてるはず。
きちんとした医学的根拠の無い
ビオチンとか健康食品の類に藁をもすがる気持ちで
手を出す気持ちも分かるけど
うちらみたいな免疫異常に効果があると実証されても無いものに
無駄に金をかけるのはどうかと思うよ。

だったらこれ以上違う病気にならないように、
バランスの良い食生活とか、心身ともに健康でいられるような
規則正しい生活をするとか基本的な事をしっかり毎日続けて
地道な努力をした方がよっぽど健全だと思う。

53:毛無しさん
10/02/04 00:12:45 WTNRKJ++
なるほど~・・・
頭ではわかってるけど望み薄いとどこかで甘えが出ちゃうのかな
ところで皆さんはどういう仕事して、社会とどう向き合ってるんですか?
俺は引きこもって株で稼げてるけど
自分の周りに悩み共有する知り合いもいなかったから
全脱の人がどんな生活してるのか全く分からなくて
考えてもしょうがないからっていう理由で
昔から全脱の話題を遠ざけてたところもあるんだけども・・・

54:毛無しさん
10/02/04 10:23:23 mILpFvct
ウィッグつけて普通に会社へ行ってる人が多いのかな。
結婚して主婦してる人もいたはず。
就活中の学生さんもいたと思う。
家から出られないと書いてた人もいた。

この病気は見た目だけだから、ウィッグと化粧(眉とか睫毛とか)で
精神的な辛さをこらえながらがんばってる人が殆どじゃないかな、
と思うよ。

55:sage
10/02/04 14:49:58 uAj4eROy
皆さんどこのウィッグ使ってますか?
自分今スキンなんですが、さすがにカツラ生活始めないと生きていけそうにありません。
おすすめのメーカーあれば教えてください!

56:毛無しさん
10/02/04 18:19:26 LDg4Rx9Q
女性?男性?
女性なら、フォンテーヌはまあまあだと思う。
「レディス アデランス」とブランド統合してからはわからないけど。

57:毛無しさん
10/02/04 21:50:40 WCxXNBoo
一昨日位に、ウィッグで借金地獄ですぅぅって書き込みした者です。
今現在は、ウィッグのローンはないんです。が、このままいくと間違いなく借金しそうで…。
私は夜勤ありの仕事もしてるからそのまま寝ちゃったりもするし、彼とのデートでもそのまま寝ちゃったり。
ジムのプールに通ってるから塩素で傷みそうだし…。
あと50年ウィッグのお世話になるとしたら一体何個作るのか…。
現在は20万弱のやつを2つ持ってます。
私は普通に仕事してますよー。人前に出る仕事です。
もちろん髪の毛もそうだけど、一番ほしいのは睫毛ですっっっ!

58:毛無しさん
10/02/04 22:20:27 kGLltvH2
やばい。とうとう派遣切りにあった・・
今月末で仕事がなくて、このままだと3月からニート。
他に登録してる派遣会社がないからお先真っ暗・・。
この不況をなめすぎてた・・。
都内一人暮らし派遣だから何ヶ月も待機できないし
預貯金もかなり少ないからほんと冗談じゃなく孤独死
しそう。実家は理由があって帰れないので自力で
どうにかしないといけないんだけど。

しかも今使ってるウィッグの毛がすごい抜けまくってるから
もう一つのを修理に出したいんだけど、
3万以下で修理できるとこないかな?
あっちぱぱ以外で・・(修理に前出したら
仕上がりが雑だったんで)

59:毛無しさん
10/02/04 22:26:46 WCxXNBoo
女?男?
とりあえずなんでもいいからバイトじゃない?

60:毛無しさん
10/02/04 22:30:59 3i9hBRTD
抜けた髪の毛とっといて、自毛カツラ作ってみたかった

61:毛無しさん
10/02/04 22:33:26 kGLltvH2
>>59
20代後半女です。
これ以上の職歴汚しはしたくないので、派遣か
正社員で探そうと思います・・。
あとバイトの時給では家賃を払うので精一杯に
なってしまいます・・。
引っ越すのが一番なんでしょうけど。
スレチですみません。

62:毛無しさん
10/02/04 23:12:39 WTNRKJ++
孤独死とか大変だな・・・青森までこれるなら仕事紹介できるんですけどね
東京にコネがない・・・

63:毛無しさん
10/02/05 02:07:09 z2cl+uMg
55ですけど男です!
最初は抜け始めて、隠せなくなって諦めてスキンにしたんですが
いつか生えてくるだろうって思ってカツラは敬遠してました。
ただ最近、髪の毛が無くなってから性格が暗くなったことに気づいて
ウィッグを被れば自分が変われるかなとおもいまして。



64:毛無しさん
10/02/05 02:51:24 qeEObLUN
>>61
ウチくる?

>>63
スキンも大変だけど、ウィッグも大変だったよ。
パッと見わからなくなるけど、実際ウィッグのほうがいろいろストレスが多かったな。
男の全カツラなんてバレちゃうしね。

65:毛無しさん
10/02/05 05:15:19 yoI5gRyZ
バレるのはヘタだから

66:毛無しさん
10/02/05 07:11:44 H5lDEq6G
ヘタというより長さの問題なんじゃないかな。
女性用は耳やうなじを隠せる長さが普通だけど、男性用、それも社会人用となると
あまり長いのはだらしないと見られるだろうし…。

67:毛無しさん
10/02/05 07:30:37 kZNjr78b
順天堂の待合室にいるとかなりの人数わかるな。
一般の人はそこまで髪を見てないから気づかないだけで、同じく使ってる者として見てるとね。

確かに短めだと全体的に浮いてしまうから、使ってる人には一瞬見ただけで判る。
男女問わず長髪にすればするほど判りにくいのは確か。

でも既製品だと短くても判りにくいのに、オーダーメイドだとなんであんなバレやすいんだか。
女でも人工毛だったりすると後ろからでも判るけどね。



68:毛無しさん
10/02/05 17:18:45 Fd+OWsm0
すべてはカット次第だよ

69:毛無しさん
10/02/06 02:41:22 N2TgLxUU
何か希望になる話を聞かせてくれ。

70:毛無しさん
10/02/06 10:00:19 T0DHfftR
全スカの人集めて仕事したいなぁ
社員は全スカのみ

71:毛無しさん
10/02/06 23:18:13 8AzA4PIU
>>64
温かいお言葉ありがとうございます。
>>61です。詳細希望です。

今日派遣会社から退職届が送られてきて
さらに現実を直視しなければならなくなりました。
次の仕事も紹介してもらえない上に、
会社都合で辞めてもらいたいという
派遣会社側からの意向とやる気のなさが、辛いです。

髪も無い、仕事もない、孤独・・・
こうやって、ジワジワと追い詰められて死が近くなって
くるんだなと実感しています。

72:毛無しさん
10/02/06 23:34:05 T0DHfftR
あの~俺>>61だけど青森までこれたら仕事紹介するけどこない?
自分見てるようで辛い
もし>>64の仕事が駄目そうならこちらも話通しておくけど
ちなみに職種は事務でエクセル使えたらOKな簡単な仕事
月手取りで25は渡せるけどもしきつくなったら考えてみてね

73:毛無しさん
10/02/06 23:35:40 T0DHfftR
訂正
あの俺>>62だけど青森までこれたら仕事紹介するけどこない?
自分見てるようで辛い
もし>>64の仕事が駄目そうならこちらも話通しておくけど
ちなみに職種は事務でエクセル使えたらOKな簡単な仕事
月手取りで25は渡せるけど・・・もしきつくなったら考えてみてね


74:毛無しさん
10/02/07 00:06:28 RyT6ybIO
>>62
ありがとうございます。
ほんと、そのお気持ち痛いほどうれしいです。
都内に住んでいるので青森までの引っ越し費用や
青森だと移動に車も必須ですよね?そういった事なども
考えると、、、すみません。
そんな事言っていられないとは思うのですが・・。
他の派遣会社にも手当たり次第今月中に登録しまくって
とりあえず、今ここでできる限りの事はしようと思います。

家賃だけでも軽減したいのでルームシェア等を
考えるのですが、一般の人とはこの病気だと暮らしにくいし・・・
お水の仕事もお酒飲めないし、ウィッグだし、無理ですよね、、




75:毛無しさん
10/02/08 00:21:08 iew1r31F
おれ普通にハゲてきた

部屋中が抜け毛だらけになるんだな

76:毛無しさん
10/02/08 12:55:28 lQp22+5p
>>58
私も以前ここで修理のことを聞いてみたけど、返事はなかったな…。
修理してる人は案外少ないのかもね。

実は私のウィッグも1つが買った直後から抜けまくり。
5万位までなら出せるけど、口コミ自体が少なくて選ぶのに迷う。
とりあえず「あっちぱぱ」は除外します。

77:毛無しさん
10/02/09 15:15:16 P5YsAuXs
あっちパパは不評なんですか?
私も最近購入を考えているんですがどこかお勧めあったら教えてください

78:毛無しさん
10/02/09 21:20:39 UYsOh/s6
順天堂に行こうと思っている者です。
何かアドバイスがあります?
お勧めの先生とか?


79:毛無しさん
10/02/10 11:41:48 HzA/pWcl
毎週月曜日に大学病院の脱毛外来に通ってるんだけど
皮膚科の中にあるから、待合室にら30人ぐらいいてほとんどは皮膚科なんだろうけど
何人かは同じ病気の人いて、正直、ちょっと嬉しい
その時は1人じゃないって思える

80:毛無しさん
10/02/10 15:38:40 g444j35F
この病気になると、「一人じゃないんだ」と思える瞬間って嬉しいよね。
私はここの存在がそう。

12年前に初めて発病した時はもう目の前真っ暗だったけど、あの時は
どこにいても「ここで髪の無いのなんて私だけなんだ」と泣けたものだった…。

81:毛無しさん
10/02/10 18:04:03 TLDNJxVP
>>80
わかる。
「自分だけじゃない」って思えたら少し楽になれるよねぇ。

知ってたら悪いけど、ここ以外でも患者会や支援団体とかあるし、
覗いてみたらいいと思う。
無料のとこもあるし。

携帯から失礼しました。

82:毛無しさん
10/02/10 21:01:39 2ALokWE2
>>76
ウィッグ版の価格.comとかあったらいいよね。



83:毛無しさん
10/02/10 22:23:44 VGpAm3YS
カツラ業界はお得意ほど割引するようなシステムが出来てるからなかなか難しいんじゃないかな

84:毛無しさん
10/02/11 02:57:32 y0AdI2/d
>>81
知らないから教えて

85:毛無しさん
10/02/11 17:11:37 yr24WB4N
>>84
ググればすぐ見つかるよ

86:毛無しさん
10/02/12 04:46:47 wPBx6WZG
入院してたとき、ウィッグつけずに売店やら外来病棟やらに行ってたんだけど
今まではこのままの状態を家族以外の人に見られるのは
苦痛だし、絶対に有り得ないと思ってたけど退院後どうでもよくなった。
治ってないけどかなり楽になった。

87:毛無しさん
10/02/12 07:53:20 BQBY0k9a
入院して少なからず効果はあったの?

88:毛無しさん
10/02/12 15:11:37 e6dTgaZ6
ツアーで海外旅行した時、参加者の中に
この病気でまったく隠してない女の子がいたよ
自分もその時は発症してなかったんだけど

89:毛無しさん
10/02/13 22:05:26 htwkDOGN
今良い方向に向かってるんだけど
髪の毛が抜ける夢見たorz
かきあげるだけで右手に絡みつける様に抜けて怖かった
抜けるてか、取れるって感じで
夢とは言えなんか悲しくなってきた



90:毛無しさん
10/02/15 12:36:18 YWRmf+OL
毛以外、すべてを手に入れるぜ!

91:毛無しさん
10/02/15 23:18:50 TH27eTUz
20年前に発症し2年後に90%まで回復したけどその後再発してから18年間
毎日ウィッグつけて生活している男です。
結婚も8年前に運良くできて現在4歳の健康な娘がいます。
ただ、最近娘が判ってきたみたいで、去年まではお風呂・寝るときは
外していたのですが、最近はずっとつけています。
そのせいかちろちろ生えてた髪がみるみる減ってきました。

ウィッグはANをずっと使ってて基本1個をローテしてます。
今のは60万です。高いとは思ってましたが20万ぐらいの既製品は
使えものにならないイメージがありスルーしてましたが
実際のところどうなんでしょう。
あと最近つけまゆげの存在を知りました。使っている方はいますか?

92:毛無しさん
10/02/15 23:58:16 JRWzLSvP
>>91
子供がかわいそう・・・
子供も毛が無くなってきたらどうすんの

93:毛無しさん
10/02/16 00:09:23 /pju+F5m
子供が大人になる頃はスーパーrなカツラも毛生え薬もできてるよ
たぶん

94:毛無しさん
10/02/16 00:33:49 1WSIBm41
>>92
何をそんなに絡みつくの?

このスレで子どもに遺伝で結婚しないとか出産しないってたまに見るけど
遺伝は誰にもわからないし、俺の親とか親戚には誰もこの病気じゃないよ
必ず遺伝するなら俺も諦めるけどさ
医学的に遺伝の確率が出てるんですか?

95:毛無しさん
10/02/16 07:05:59 1I58iEK9
毎回同じ人なのかな。
あまり続くと、結婚して子供がいる生活をしてる人への妬みみたいに見えるね。

遺伝はするかもしれない、しないかもしれない。
したとしても、アレルギー疾患のどの症状になるかはわからない。
今言えるのはこんな程度だったはず。
もちろん、私の身内にも94さん同様該当者はいない。

96:毛無しさん
10/02/16 07:52:41 7bUfIcbS
4割ぐらいの確率で、女性の方が遺伝する確率が高いってどこかのサイトに出てたような

97:毛無しさん
10/02/16 17:05:47 bSq+n/2O
汎発でも単発でも親子間での発症は一割に満たないと聞いたけど…
よく見かける家族内発症三割って祖父母、親、子、孫、兄弟、叔父叔母までらしいし
遺伝ばかりを心配してたら患者の祖父母、親、兄弟、姉妹、叔父、叔母までがみんな子供作れない。
出産後急に汎発とか全脱になってしまう人もいるし
アレルギーや免疫や自律神経やホルモンバランス等いろんな要因があるんだから遺伝ばかり心配するのはどうかと思う。

98:毛無しさん
10/02/16 23:27:28 5gUOk/YM
おれはこの世界が素晴らしいと思えるまで子供は作らない
子供がハゲでも全スカになっても人生を説いて精神面で
フォローできると思えるまでは子供は作らない
それが最低限だと思う

99:91
10/02/17 00:14:38 oygoe8hA
仕事終わって帰ってきた。話が違う方向に行ってるみたいだけど
自分の親族見回しても同じ症状の人は一切いないから遺伝は違う気がする。
結婚は普通に恋愛結婚です。会って3回目にカミングアウトしたけど
なんの問題もなく受け入れてくれた。最近ケンカも多いけど感謝している。

ところでつけまゆげについてはどなたか情報持ってないです?


100:毛無しさん
10/02/17 01:18:00 tnfnwCZB
やっぱり一人は寂しい。

101:毛無しさん
10/02/17 06:50:26 v26vhky6
ここには、眉はアートメイクしてる人が何人かいたはず。
その人たちの満足度は高かったと思うけど、つけ眉毛はいたかな…。

102:毛無しさん
10/02/19 14:31:45 omC5YDDo
明日久しぶりにディズニーランド行ってくる
すごい楽しみだけど、病気になる前は好きだったスプラッシュとかスペースに乗れないのが残念
でも、明日ぐらいは魔法の国に行くから頭のこと忘れて楽しんできます

103:毛無しさん
10/02/19 17:56:05 mn0CHLaI
スペースは暗いから大丈夫だよ。カツラは手で押さえてれば?
写真撮るところは下向いて前髪だけ押さえてれば平気
どうせ乗り合わす人なんて一生会わないし、写真買う人も他人なんてそうは見ないよ
暗くなったらスプラッシュも行けると思うよ?
片手で押さえて水除けてますって感じで前髪の不自然さも目立たないし
でもどうしたってカツラが気になってしまうよね
明日は天気も良さそうだし楽しんで来て下さい!

104:毛無しさん
10/02/19 18:30:08 N37W4Zy9
カツラの上から深めのニット帽とか

105:毛無しさん
10/02/22 15:20:03 fI4uIt+7
>>103>>104
アドバイスどーもです
なんとかスペース乗りました
終わったあとはカツラボサボサでちょっと大変だったけど楽しかったです
あと、スプラッシュは休みでしたので予定なかったモンスターズインク乗ったり
すごい楽しかったです

でも、普段は1日にカツラ着けても10時間ぐらいなんですけど
移動含めて20時間ぐらい着けっぱなしで大変でした
それに、バスの中で初めてカツラ着けたまま寝たんですけど
カツラのまま寝るのがあんなに大変だと思わなかったです
皆さんは長時間着ける時、着けたままの睡眠は大丈夫ですか?


106:毛無しさん
10/02/22 17:48:22 tJbwhE1N
夫がいる時はつけたまま寝てるけど、もう慣れてしまった。

むしろ一番負担なのは、夫の実家帰省(2泊以上)とか遠方の親戚の不幸関係かな。
自宅以外でのつけっ放しはきついわ…。

107:毛無しさん
10/02/22 19:12:14 kNVeAm7e
私は手術&入院でカツラつけたまま九日間寝たり起きたりしました。結構しんどかったけど何とかなるもんですね。
それ以外でカツラで寝るのはやはり主人の実家に泊まる時くらいですが寝た気がしない…
疲れを取ってるのか、ためてるのか分からない

108:86
10/02/22 19:51:21 cYpaKzIb
>>87
遅くなってごめんなさい。
退院後半年ほどですが、だいたい脇→陰毛→眉毛→まつ毛→髪の順番で産毛が生えてきました。
今は髪意外は黒い毛も生えてますが、ごく微量です。
日に日に少しずつ生えてきてる感じです。
入院する前は毛が生える音沙汰もなかったので、入院していいきっかけになったのかと思います。
ちなみに入院は学校があったので1カ月まるまるはできませんでした。
今は特に薬も服用おらず、病院で治療も行ってません。

109:毛無しさん
10/02/23 02:48:53 lMiJE11D
>>105
私も泊まりのときは着けっぱなしで寝るけど、やっぱり神経使うよ~。
9割以上髪ないからピン固定も出来ないからずれないかすごく心配だし…。
バスだったら横になって寝れないだろうし余計大変だったと思うな。

入院とかだったら周りも病人+ずっと知人等の目があるわけではないってことで
ある程度なんとかなりそうだけど、この先海外なんかの長期旅行や結婚にもしも縁が
あったらどうなるんだろって不安。
>>106さんはどんなカツラを使ってるんですか?
慣れられるものなのかなぁ…。




110:毛無しさん
10/02/23 12:11:04 43/qrrgS
みんなウィッグで寝るのすごいですね
俺は1回だけ寝たことありますが
寝汗で頭とウィッグの間がすごく蒸れたり気持ち悪くて大変でした
顔の油も目に入ったり、顔もテカったし
でも、ウィッグしてると洗顔しづらいし
それから、極力長時間は着けないようにしてます
長時間着けてるコツとかあるんですか?
やっぱり、我慢ですか?

111:毛無しさん
10/02/23 12:56:38 /hnplWUB
ひたすら我慢
1泊ぐらいならなんとかなるもんだけど、2泊3泊となると結構きついね
ウィッグつけたままお風呂入ったりすると痒くなるし

112:毛無しさん
10/02/23 16:06:19 gxB1nJgx
日中は外してるけど、夜はつけたままの106です。
ウィッグが頭の大きさにぴったりなせいか、寝ていてもそんなにずれないし、
夏は別として汗とか油も気持ち悪いという状態には家でなったことがないため、
わりと平気でつけたまま寝てます。
メーカーはフォンテーヌです。

慣れもあるだろうし、あまり神経質じゃないせいかもしれません。
体質的に汗や油に悩まされにくいのにも助けられてるかも。
ただ、これは日中半日外していられるからこその感想ですね。
外泊してつけっ放しはきついです。

113:毛無しさん
10/02/25 17:13:49 Rr4Q3WFN
皆さんは患者の会とかここ以外の掲示板で交流あります?
友達彼女はいてカミングアウトもしてるんですけど
同じ病気の人と色々悩みとかウィッグあるあるとか
そんなことしてみたいなって思って

114:毛無しさん
10/02/27 19:14:46 a0mF6Dgi
たばこ吸ってる人いる?
悪いと分かればすぐにでもやめるんだけど、
通ってる病院の先生がたばこは関係ないっていってたからやめれずにいる・・。

115:毛無しさん
10/02/27 20:42:33 7JklTXN/
これが悪いと言い切れるものはまだないはず。

原因や治療法がわかっていない以上、体によくないとされてるものは
止めた方がいいかもね。
ただ、もしかしたら、そのよくないとされてる物の持つ性質が、将来
効果ありとされるかもしれないし、もうあとは自己判断でとしか…。

116:毛無しさん
10/02/28 17:30:26 FwPXoZxw
>>114
やめるなら、だんだん本数を減らしてゆっくり止めるようにね。
禁煙は良いことだからと言って、急激に環境を変化させるのは良くない。

117:sage
10/03/03 21:01:01 UtwmKS6q
114さんの読んで禁煙マラソンカウンターを思い出し久しぶりに開いて見た。

禁煙時間 4年 7月 2日20時間51分
吸わなかった煙草 16758本
浮いたタバコ代 201096円
延びた寿命  64日 0時間 9分

20万円も浮いてたなんて実感ありません。
ちょっと良いかつら買えそうですね。

ウイッグはまだまだ外せないけど、大分生えてきました。
遠くからは、黒い頭に見えるようになりました。

118:毛無しさん
10/03/04 01:07:31 OxP0t54h
>>116
嘘ばっか言うな糞ハゲ
本数減らしても辛いだけで意味無し
>>114
煙草は百害あって一利なし
何にも体に悪いことないから今すぐやめろ

119:毛無しさん
10/03/04 08:46:42 pDOsvh6t
> 煙草は百害あって一利なし
ただの 感 情 論
この言葉を吐く奴に議論する資格なし

120:毛無しさん
10/03/04 16:54:48 TQvcKgpi
まぁ吸わないとやってられない人もいるだろうな。
ストレス溜まる病気だから尚更。

121:毛無しさん
10/03/04 17:34:52 igSHolBD
>>119
じゃあタバコの一利って何?
リラックス効果とか吐くやつには議論する資格なしね

122:毛無しさん
10/03/04 20:23:19 pDOsvh6t
>>121
お前もただの感情論

123:毛無しさん
10/03/04 20:24:10 pDOsvh6t
あぁそれから…
言っとくが、俺は「非」喫煙者だからな。

124:毛無しさん
10/03/04 21:08:54 igSHolBD
>>122
だから逃げないで、あんたの感情論じゃない話聞かせなよ

125:毛無しさん
10/03/04 21:10:51 mTDvXkbX
スレ違いだ。
他でやってくれ。

126:毛無しさん
10/03/04 23:34:12 oh4T9qgZ
>>124
>>122じゃないが、落ち着いてタバコがどう体に悪いのか
以下でも読んで冷静に考えておいで。
脱毛症の直接の原因じゃなくても、これ以上他の病気にはなりたくないだろ?

URLリンク(www.nicorette-j.com)
分煙・禁煙化も世間的に進んでるし、タバコ税の増税も騒がれてる昨今
喫煙者を擁護する人はこれからもっと少なくなると思うよ。
お金が有り余っていてタバコ税があがっても痛くもかゆくもなくて、
ストレス解消の対価として、ガンになってもいいなら誰も
止めないだろうけど。
そういう意味での百害あって一利なしっていってるんじゃないかね。


127:毛無しさん
10/03/04 23:43:09 OYiijPWZ
>>126

119 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 08:46:42 ID:pDOsvh6t
> 煙草は百害あって一利なし
ただの 感 情 論
この言葉を吐く奴に議論する資格なし


これがタバコ擁護にしかなってない文章力だから、そこをつっこんでんだろ

128:毛無しさん
10/03/05 13:00:15 h2z+6nr6
ところで、電子たばこってどうよ?

129:毛無しさん
10/03/05 13:14:20 UGJC6wkk
電子タバコって食品添加物テンコモリだよね。

つか、いつからタバコスレにw

130:毛無しさん
10/03/05 13:17:53 RANhzHBT
あー死にてー誰か助けてー

131:毛無しさん
10/03/05 16:02:57 LO3pHTmE
>130
死にたいのに助けてとは、これ如何に?

まあ、落ち着け。

132:毛無しさん
10/03/05 16:51:58 H1XO7y4g
そうなってくると、
食品添加物VSたばこについて考えなきゃいけないか。

スレちだなw

133:毛無しさん
10/03/06 00:12:54 +TVZ63yE
私は最近アメリカのサイトでウィッグ購入しています。
安いのでそれなりですが、色もスタイルも豊富で送料込みで200ドルくらいです。
たくさんサイトありますが中でもお気に入りはbest wig outletです。
毛量が多かったりした場合は、行きつけの美容院で自分に合うように
軽くカットしてもらって使ってます!


134:毛無しさん
10/03/06 00:51:33 PZhgI6yA
>>133
教えてくれてありがとう。でも、sageてね。
$200って人工毛の方での話だよね?
見たけどHuman Hairだと、Adelleスタイルで、$509位だから
最近の円高で安く買えるとしても5万弱位か。悩むなぁ。
分け目の人工皮膚部分とかどうなんだろ・・・
あと毛質・・
写真だと変なレイヤー(2色くらいの毛混ぜてる?)入ってる
っぽいし、レースフロントもあるみたいだけど
不自然さが否めないなぁ。。


135:毛無しさん
10/03/06 03:31:04 VHk7RQnB
禁煙して7,8年経つけど、今のところ脱毛症が良くなる気配は見られないw
でもまぁ煙草のない生活は身も心も懐も快調になるから、ぜひ挑戦したほうがいい。

136:毛無しさん
10/03/06 08:50:03 6kbFBuHV
なんか、ここ最近書き込み多いね
同じ人がいるってのは嬉しいです

137:毛無しさん
10/03/06 10:28:31 BV5smxo7
僕らは、幸せになれるのだろうか?

138:毛無しさん
10/03/07 10:23:23 mFZJE+s+
かつらで隠してるのに
きょどってる人とか難しい?かもしれないけど
本人の性格や運でなんとかなるでしょう。

139:毛無しさん
10/03/07 10:50:39 f5kVss4/
私は今十分幸せだな

140:毛無しさん
10/03/07 13:54:46 R27YhrtP
かつらで隠しきれるとでも?

141:毛無しさん
10/03/07 15:00:46 XhyBrBdR
隠しきれたとしても、気分的には完全に晴れるわけじゃないからな
高校生の頃は毎朝、かつら付けてる時に涙が出てきて困ったよ。

142:毛無しさん
10/03/07 19:08:18 ehIPsiG/
俺は今現状で言えば、髪が生えれば幸せかな
でも、今も家族友達彼女仕事お金もいい感じって思えるから、悪くないんだけど
やっぱり、カツラしてるのが苦痛
カツラなしで外に出れないし
もしも、髪の毛があっても、その時は結局他に理由つけて現状に満足してないんじゃないかな
人間ってそんなもんだよね
20まで髪の毛あったけど、それだけで幸せなんて思ったことないし
無い物ねだりだもんね

143:毛無しさん
10/03/07 19:14:14 0OGIt5yo
いやー髪は結構問題だと思うよ。
ぶっちゃけ、ブサイクでもデブでもいいから髪は欲しい。

144:毛無しさん
10/03/07 19:22:12 dJcnqi1X
ブサイクやデブは流石に嫌だわw

145:毛無しさん
10/03/07 22:56:05 677OohCl
ハワイにいった時ホテルのベランダで、ヅラなしで海風に当たったのは、すごく気持ちよかった。日本じゃとてもとても…。

146:毛無しさん
10/03/07 23:11:27 ThQf39XM
ADのカツラで70万円正直つらい。いまのは今年の春で三年使ったが
そろそろ買い替え時期なんで見積もると、いろいろ理屈つけられ、
前回よりも10万円以上も足元みられたわ。汎発型になって30年の
独男だが、もう限界か。最近では毎日、ジンマシンがおなかや二の腕
のあたりに出てかいてみみず腫れになるし、治る気しないしな。
ことし後厄なので、このへんで人生終わりでもいいんだがな。
最近、仕事もつらいし、もう精神的にも体力的にも燃え尽きたわ。

147:毛無しさん
10/03/07 23:24:48 WG+vMoGP
なんでADで?
他にも安いかつらあるのしってるよね

148:毛無しさん
10/03/07 23:37:09 z4KCS1Ml
最近、他の病気はいろいろと助成金が
出るようになったのに、カツラ代は
せめて保険適用にならないものか。
どこに訴えればいいのだろう。
今の政権になってから、助成金が
ホイホイ出るようになった気がする。
(訴えるなら今がチャンス!って感じw)

149:毛無しさん
10/03/07 23:42:35 ThQf39XM
いろいろ見に行ったが、やっぱり人毛で縫製や材質がいいからね。
ピンからキリまであるが、いまのと同じクラスで安いとこあれば
いいけどないしね。いまのカットもすごく気にいってるし。

150:毛無しさん
10/03/07 23:47:40 nwudI8mM
ADは値段と品質が釣り合わないと思うわ。
買う人を否定する訳じゃないけど、ADで1度作った時のあの雑さは忘れられん。

151:毛無しさん
10/03/07 23:53:32 ThQf39XM
どの業者がいいんだろう。難しいな。

152:毛無しさん
10/03/08 01:32:07 Moy7NZSF
俺の東京義整なんたらだけど、いいよ
30万ぐらいで4年使ってるけどまだ大丈夫そうだし
もちろん関係者じゃないから

153:毛無しさん
10/03/08 01:35:20 j79+QhyX
現在カツラなしで就職活動中です。
一緒にこの病気を生かした自己PR考えてください。お願いします。
志望職種は営業。学歴はMARCH。 
スペックは身長170cmでやせ形。友人多し。 


154:毛無しさん
10/03/08 06:23:46 hWwILQpJ
東京義整のって人毛のものも可能なのかな、毛質はどうなんだろう?

155:毛無しさん
10/03/08 06:59:53 IM8n9qjJ
学歴はMARCHってどう言う意味?

156:毛無しさん
10/03/08 07:07:14 jizQaHP5
東京義髪はいいという噂は聞くけど、今だと30万でも高いよな

157:毛無しさん
10/03/08 09:19:18 9GeezJdl
>>155
明治 青山 立教 中央 法政 

158:毛無しさん
10/03/08 11:22:19 a5w0Dc63
自分で考えろよ

159:毛無しさん
10/03/08 11:56:21 IM8n9qjJ
暗い所でも明るく仕事が出来ます。

160:毛無しさん
10/03/08 15:10:06 K5ljoNHf
シルキーヘアーってとこのかつらどうかな?

売ってる人(女性)本人が脱毛症で
ブログで見たらよさげだけど高そう

161:毛無しさん
10/03/09 01:28:34 RIR1Qipa
>>146
もういいおっさんなんだからカツラなんてやめちまえよ
どっちも変わらんて
どうせ死ぬつもりなら何でもできるだろ

162:毛無しさん
10/03/09 10:17:09 PhW9Vjai
146は結局ADのカツラに不満なのか満足してるのかわからない。
70万に文句を言ってたかと思うと、その30分後には質やカットが気に入ってると
言ってるし。

ま、でも止める止めないは他人がどうこう言えるものじゃないよ。
私は死ぬまでこのままなんだろうな。
やっと8割方生えてきたと喜んでたら、最近また頭を洗うたびに髪が手のひらに
べったりと付くようになった。
世の中は春なのに、私の頭は秋みたいだ…。

163:毛無しさん
10/03/09 10:55:17 5lr4MayU
>>162
病院通ってますか?通ってたら治療法教えて下さい

164:毛無しさん
10/03/09 12:39:47 fuxqc9Vt
うちの近所にはフロジンを処方する程度の皮膚科しかないので、
もう10年近くほったらかしです。
でも、全く生えないわけではなく、無→少→やや多→少→無というのを
3~4年のサイクルで繰り返してる感じ。

生え始めはいつも本当に嬉しいし、今度こそはと思うんだけど、全脱に
なって12年、100%の状態に戻れたのは1年半だけでした。
あとはずっとウィッグが必需品。
こんな頭でいつか死ぬのかと思うと、やっぱり切ないわ…。

165:毛無しさん
10/03/09 19:06:28 Xdm9Ei98
全脱20年だけど、毛が全部抜ければもうこれ以上酷くならないと思ったけど
最近はアトピーがだんだんと酷くなってきた。
そのうちアレルギーだらけになるんだろうか。

166:毛無しさん
10/03/10 01:51:05 gvskHL38
ここのスレみていて思ったんですが
汎発脱毛になって完治した方っているんですか??

自分は抜け始めてもうすぐ一年経とうとしてます。
今では体中の毛がなくなってしまいました。

髪の毛が抜け始めて、夏には彼女にも振られ
去年までは、本当に落ち込んで自分なんか生きてる価値がないんだと思ってました。
でも今年に入ってから、
落ち込んでもしょうがない。
髪の毛があったころの自分を引きずっててもしょうがない。
彼女に振られたのは、髪の毛が無くなったからじゃなくて
髪の毛がなくなって自信がなくなってしまった自分
性格が暗くなってしまった自分せい
変わったのは周りじゃなくて自分自身なんだって気づいてから
今の自分を受け入れようと思って、だいぶ精神的に楽になった気がします。

まあ今でも鏡をみると切なくなりますが・・・

話がずれてしまったんですが
完治した方がいれば、話を聞いてみたいです!!

167:毛無しさん
10/03/10 03:08:07 tIxYlrg5
>>166 地獄へようこそ

168:毛無しさん
10/03/10 06:50:58 uV9De/Kr
完治した人がいたとしたら、その人はもうここには来てないような気がする。
そして、この病気は再発率がとても高いと聞く。

…166に話をできる人はいるのかな?

169:毛無しさん
10/03/10 15:23:57 JkS6sytR
みんなは何歳から病気になった?
俺22歳からなんだけど、前前スレぐらいで
歳とってから発病したほうが治る可能性が高いって言われたから
ほんのちょっとだけ期待している
諦めてはいるんだけどね

170:毛無しさん
10/03/10 15:33:54 hFpPQ9Di
15歳の時
子供の頃になる人多いよね

171:毛無しさん
10/03/10 16:59:24 IlGY3Hlt
4歳から30年間、もう治療もしてない。


172:毛無しさん
10/03/10 17:26:23 dFgl3Dpm
恋人がいる人に聞きたいのだが、セックスする時はどうしてるんだ?
病気のこと打ち明けてからするもんなの?

女性ならまだしも、男性なら確実にバレるよね?


173:毛無しさん
10/03/10 20:44:06 GA3a004i
そういう趣味だっていえばいいんじゃね

174:毛無しさん
10/03/10 23:20:07 GXJ1H1A7
いやいやw

175:毛無しさん
10/03/11 09:56:41 /tgBaQgE
>>153
その病気を楯にして「オレはタフな精神」というのをアピールしたら良いと思う。
最近の若者の傾向はヤワなのが多いから手取り足取り教えなければいけない印象が強い。
無謀でもズレててもいいから、野心の強いタフなタイプは魅力的にみえるよ。
精神的に不安定でヤワで自主性のない印象はこの不況時では企業として尚更避けるな。

176:毛無しさん
10/03/11 14:10:01 JlDX0/38
再発率たかいよなー・・・
2回直って2回ともはげて、今直りかけてるけど
この髪もまた抜け落ちるんじゃないかと心配

177:毛無しさん
10/03/11 19:56:40 aA8biJS4
>>175
だが、問題はこの病気の人のルックスは病的に見えてしまうということだ
タフさが売りとか口で言っても、空回りしかねない
今は、昔より多様性が認められる時代だから、不利益は小さくなっているかもしれないが
せいぜい20~30分程度の印象重視の面接でイメージ挽回するのは、かなり骨だろうね

178:毛無しさん
10/03/11 22:13:12 0AeMrO5r
まぁ、欠陥品だからな。

179:毛無しさん
10/03/13 08:57:03 WwiFUyvL
書き込みで同じ病気でも、ポジティブな人とネガティブな人がはっきりわかるね


180:毛無しさん
10/03/13 09:48:43 DtlA4GtZ
「私の中のあなた」って映画で、
白血病の女の子がパーティいくのに
つけてたウィッグ、すごい自然さだった。
役者はハゲではないから地毛?とも
思ったけど、地毛にしたら説得力ないし、
ウィッグだと思うのだが、クオリティ高くてびっくりした。
ウィッグにしたって、おでこ出して
サイド編んでたから、あんな髪型できるくらい
外国って自然なの売ってるのか?と思った。
あと、黒人のカーリーヘアの人がかぶってるっていう
ストレートヘアのおしゃれウィッグも自然だよね。
海外の患者さんの写真をflickerでみたことあるけど、
ウィッグでオシャレしてた。
良いなあ、と思った。
これだ!ってのにまだ会ってないなぁ。

181:毛無しさん
10/03/13 12:36:32 JMlD2pYF
>>179
というか、客観的な事実を述べたときでも、それをポジティブと捉えるかネガティブと捉えるかは個人差がある
他人の意見をネガティブと捉える側が自分の憶測を挟んで、相手に対しネガティブな意見だと決め付けている場合がある

182:毛無しさん
10/03/13 18:32:19 uOgv9tVj
性格なんて変えようがないからしょうがないと思う
ただ頭に来るタイプは、自分の考えを人に押し付けるカキコミをする人かな

183:毛無しさん
10/03/13 19:37:54 v4+IbAQt
花粉症が酷いんだが私達はもしかしたら粘膜の繊毛とかもないのかな?鼻毛はましかに無いが…

184:毛無しさん
10/03/14 11:14:06 Prfg5ZnX
>>182
同感

185:毛無しさん
10/03/15 00:55:15 FOV0zQgT
全脱10年眉毛、まつ毛、鼻毛はあるけど花粉症ひどい。
最近思うんだけどアトピー・脱毛症の人は
花粉症・ハウスダストなどのアレルギー持ちでないかと思う。

免疫が間違って毛を攻撃してるとも言われてるし・・・。
実際以前順天堂通ってたとき医者にクラリチンを処方されていた。
空気清浄機でも買ってみるかな。

186:毛無しさん
10/03/15 05:32:30 fTTAjfat
>>185
>円形脱毛症患者の40%以上がアトピー素因を持つと言われ、
>54%が本人もしくは親兄弟にアトピー素因が認められるなど、
>アトピー皮膚炎と円形脱毛症には密着な関係があるとされている。

アトピーが関連あるなら花粉症だって関係あるでしょう。

187:毛無しさん
10/03/15 06:57:42 KVpVyuxD
我家には数台空気清浄機あるけど、効果ないよ…

188:毛無しさん
10/03/15 11:10:08 5pvCgDZQ
>>169
小5で全脱。いま40歳。
一度も産毛や発毛なし。もうあきらめてるし。
帽子着用、かつらは一切使用なし。
職もネクタイ仕事、接客仕事は経験なし。まあ、少し社会から逸脱した仕事ばかり。
もちろん嫁なし。DTじゃないけど付き合ってもいまいちな感じで。
まあ、人生諦めてるからどうでもいいって感じ。
このまま、淡々と生きていくだけかな。

189:毛無しさん
10/03/15 14:42:47 LiWtVI3M
>>188あんた頑張ってるよ。

190:毛無しさん
10/03/15 15:26:25 5pvCgDZQ
>>189
ありがとう。本物の坊主(坊さん)より悟ってるよ。
人生ボチボチ、プラマイでちょいマイナスってところを狙ってるよ。
ゲーハーよりきつい病気や経験したしな。
なんか遺言みたいだ。
まあ、ボチボチでいいから行きましょう生きましょう。

191:毛無しさん
10/03/15 15:59:59 +ruaeQHr
まぁ人生諦めてるっていうのは同じだ
仕事も似てるなあ。
カツラがないとまともな職につけないからどうしようもない。

192:毛無しさん
10/03/15 16:14:49 5pvCgDZQ
>>191
まあ、仕事もゲーハーOKはいろいろあったけど、実は堅気になりたかったな。
自由は自由だけど、自分から選んだ外れた自由だからな。
自由と言うか周りも不干渉で不感症だし。
それは心地が良いけど、自由は限りがあるし、自由内の。
2chで「まとも」な職業って言うと突っ込まれるけど、コンビニ店員さえなれないしな。

ヅラってここでは肯定的だけど、全脱だとどうやって着けるんだ?

193:毛無しさん
10/03/15 18:18:24 +ruaeQHr
この病気だと、カツラがないと人として見てもらえないからね。

194:毛無しさん
10/03/16 13:46:45 IeKsqjnD
>>192
全脱でも頭の大きさにぴったり合ってれば、ウイッグは外れないよ。
普通に装着できる。
ま、かぶるだけだけど。

私もつるっぱげの時あったけど、強風でも雪道での転倒でも大丈夫だった。
むしろ、ふいに人の手とか傘が当たった時の方が危なかったな。

195:毛無しさん
10/03/17 18:39:15 r/gtz6DA
やっぱり死のうかな。

196:毛無しさん
10/03/17 20:18:30 lmFFllfS
死ぬほど辛いのなら、ダメもとで一度ウィッグとかアートメイク全部やってみたら?

197:毛無しさん
10/03/17 22:14:17 0Y8VdX3B
刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる
スレリンク(hage板)l50

198:毛無しさん
10/03/17 22:28:51 R9qK2o7A
やっぱり死のうかな。

199:毛無しさん
10/03/17 22:55:01 4kXaNRFB
貴方は「いじめられる側にも原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです

これまで当たり前だと思って、何の疑問も抱かなかったこと・・・
周りに言われるままに、深く考えなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、もう一度考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
スレリンク(youth板)

死刑制度に関するよくある勘違い
スレリンク(court板)

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
スレリンク(philo板)

200:毛無しさん
10/03/18 00:34:15 s0t1MCrr
>>193
お前だけだよ。一緒にしないでくれるかな。

201:毛無しさん
10/03/18 16:30:34 EgaTX17Y
仕事しないで友達にも会わずに引き込もってる人っている?
普段何してるの?

202:毛無しさん
10/03/18 19:00:46 6ifMs3zh
どうしても明るくなれない

203:毛無しさん
10/03/18 19:47:28 6ifMs3zh
>>201
何もしてない。

204:毛無しさん
10/03/18 21:36:36 YV+IQIQp
>>201
いえーい
ネット三昧

205:毛無しさん
10/03/18 23:51:16 ICa4ZJfn
いやーこれって完治難しいでしょ。私も円脱繰り返してたから、毛が抜ける時と、生える時って

分かるんだよね。頭皮の感覚とか、身体の状態とか。
全頭になって2年経つけど、もう絶対生えないわ。分かる。
何なの、この病気。腹立つーー!

206:毛無しさん
10/03/19 01:58:27 SY+DPYLY
俺も家族とか医者に良い方向に行ってるって言われて、その場では喜んでるけど
絶対完治しないのわかるわ
たまに産毛はえるけど、すぐに抜けるし完治無理

207:毛無しさん
10/03/19 02:52:04 Ro27wjuS
>>201
一時期まさにその状態になって、オンラインゲームに手を出した。
そしたらチャットでの会話が基本なせいか気負わず話せてオフ会行ったりしたことが
きっかけで少しずつ外に出れるようになったよw
今は実家暮らしのフリーターだけど、一応バイトは何とかできるように。

…それでもやっぱり、>>198みたいに思うこともときどきはあるけどねw
ちなみにウイッグにアートメイクに通院治療と出来る限り普通に戻る、見える努力はしたつもり。


208:毛無しさん
10/03/19 03:45:48 ez5po0DO
最後に人とまともに喋ったのはいつかなー


209:毛無しさん
10/03/19 07:57:16 +II5ns5d
私も、
家族以外の人と話していないわ。

210:毛無しさん
10/03/19 16:15:02 CHwJfHjB
よく暮らせるな~と今は思う34歳女ですが15年前に丸二年引きこもり。
貯金を食いつぶして毎日ボケーっと暮らしていたが、そんな時間も必要だよな?と思う。

211:毛無しさん
10/03/19 16:28:39 ez5po0DO
人からの痛い視線に耐えて
鏡を見て溜息つきながらさ

生きてるだけで凄いと思う。
ましてちゃんと社会生活をしてる人は凄いよ。


212:毛無しさん
10/03/19 19:33:23 tK6Rk+70
ウィッグ程度でと考える人もいると思うけど、それさえあれば結構生きやすいような気はするよ。

213:毛無しさん
10/03/19 20:46:26 ez5po0DO
ウイッグってなんか抵抗あるんだよな。

214:毛無しさん
10/03/19 23:18:22 CbE2+BaK
>>211
世の中に不感症になり、人生を諦めると少しは楽になるよ
意外とふさふさの人間も楽しくない人生だし

215:毛無しさん
10/03/20 05:52:34 p2kgsyeO
>>214みたいなのが一番性質悪いw
人生諦めたとか言っときながら、いつまでもウジウジやっててさ。
フっ切れちゃえばハゲなりに楽しくやれるのに。
諦めた気になって一生そのままでいいなら別に好きにすればいいけど。
髪もない、意欲もない、気力もない、努力もしない、あー情けない。

216:毛無しさん
10/03/20 08:49:19 KM7swF++
214は諦めてないよ。本当に諦めてたら死んでる。

少し気を抜いて行こうと言う事が言いたいじゃない。

215みたいに皆強ければいいけど。


217:毛無しさん
10/03/20 09:34:29 MRZ8/xjn
>>215
そうかなあ。
良い意味での諦念って大事だけど。普通の生活でもそうでしょ。
215さんはどんな意欲を抱き、どんな努力をして、それをキープさせる気力があるのかな?
具体的にお願いします。


218:毛無しさん
10/03/20 15:09:42 xNL5ZjZR
>>215に大筋で同意です。
髪を諦めるのは仕方ないけど、髪のない人生を諦めるのはよくない。
今さら髪を求めたって何も楽しくないでしょ。
結局「髪がないことをふっきる」ってのが一番大切だと思いますよ。
そうすれば、意欲・努力・気力なんて容易です。

>>217
>>215に否定的な文体なので書かせてもらいますが、
僕はツルテカでも周りと同じように学校楽しんでますし、
この頭になってからも勉強で1位とったことだって何度もあります。
彼女はいませんが恋愛は楽しんでます。
そんな僕ですら、意欲も努力も気力もないというのですか?

219:毛無しさん
10/03/20 15:12:03 p2kgsyeO
>>217
諦めは大事だと思うよ。一生ハゲでもいいやって思ってるし。
人に笑われてもいいと思ってるから、ハゲとかヅラを理由に思いとどまったりしないから。

立派な意欲でも努力でもないけど
毎日一回職場に来る子が可愛くて、ちょっと話をすることだけが楽しみで働いてて
夏に向けて上腕と前腕鍛えて少し日焼けして、最近欲しくてたまらない時計をつけてお洒落すればもしや…
だけど実際はみんなに「太った?」って言われてて、先月から必死に筋トレダイエットしているw

今度の麻雀大会に向けてオンラインでコツコツ練習してたり
モンスターハンターフロンティアに最近復帰して、猟団仲間とモンスター討伐に向けて努力してるw
2年連続落選している東京マラソンに、来年こそ参加して完走するために練習していたり
ヘルメットの着脱が気になって諦めていたバイクの免許をとったけど、寒くて乗る気がしないとか。

書き出したらキリないわ、長くなったし(`皿´)

220:毛無しさん
10/03/20 16:27:28 kkOS2sCP
彼女いないのに恋愛楽しいってストーカーみたいだね

221:毛無しさん
10/03/20 21:02:21 8bZ9wzHL
>>220
そうか?w
自分は付き合って二年ぐらいの恋人がいるけど、片思いのときの方がドキドキしたり
ちょっとしたことで一喜一憂して楽しかった気がする。
もちろん今が楽しくないってことではないが片思いには片思いで楽しさがあると思うよ。

これだけではスレチなので…。
今の恋人にそろそろウイッグつけてない姿を見せなきゃいけない時期がきた。
片思いの楽しいドキドキとは違って、見せてドン引きされたらどうしようって嫌な
ドキドキで気が重いな…。

222:毛無しさん
10/03/20 21:17:01 kkOS2sCP
>>221
俺も大学来てから発病したから何人か付き合ったし
今4年付き合ってる彼女いるから、言いたいことわかるけど
その片想いって、友達以上恋人未満みたいな感じだから楽しいんじゃないの?
全然望みない片想いは辛いじゃん
この病気でウィッグ使わず思春期に恋愛するのってすごく難しいと思う
上でちょっと絡みついたのはウィッグ使わず生活出来てるのがちょっと羨ましく思えたからかな
なんかごめんね

223:毛無しさん
10/03/21 20:44:01 T5MAkRRy
カミングアウトどうやってしましたか

224:毛無しさん
10/03/22 13:58:41 xdHAveIg
毛が欲しいという願いは、わがままな願いだろうか?

225:毛無しさん
10/03/22 20:50:33 p/+DwiYz
つらい病気だけど、私は幸せです。
病気になってからも、ちゃんと彼はできましたし、仕事は順調。
しかしウィッグ高いよねー。

226:毛無しさん
10/03/22 22:00:44 aFeKZ4PO
ウィッグは全頭で年間33000円×2
1ヶ月5000円程度だから美容院代並

227:毛無しさん
10/03/22 23:26:00 YgZ3pGeB
>>226
33000円って既製品の化繊の毛のウィッグですか?
人毛100%で3万台って知らないのですが・・
何処のメーカーのですか?

228:毛無しさん
10/03/23 01:15:41 uWtuMiW+
国内業者の貼り付けウィッグ
100%人毛で33000円です
モノレースでも充分自然です

いつもウィッチヘアー(旧TLJ)にお願いしてます

229:227
10/03/23 01:21:26 I2bP0e+C
>>228
ありがとうございます。
228さんは女性ですか?
一人では型取りできないので、注文するの躊躇しているのですが
どうやって型とってます?

230:毛無しさん
10/03/23 16:13:54 I5nH9mp3
貼付けって長持ちしなくない?
自然で安いんだけど、持っても1年くらいだと、
カットしに行くのがいちいち面倒。

一長一短あるね。

231:228
10/03/23 22:21:30 uWtuMiW+
女ですよ

型取りは一度東京義髪整形で作ってもらったときに
やり方がわかったので、自分でやりました

厚手のビニール袋をかぶって、100均でセロテープのガムテープくらい幅のある
透明テープを使って頭の形に合わせて
生え際は、このあたりかと思う位置にあらかじめペンシルアイライナーで線を引いておいて
テープで固めた型をかぶって、マジックでなぞりました

>230さん
確かに持っても5ヶ月くらいだけど
それくらいのペースで髪型が変わったほうが
気にされなくていいかなと

東京義髪整形で作ったときは、4年持ったけど40万以上したし
貼り付けのほうが間違いなく自然


232:毛無しさん
10/03/24 19:55:47 wBPCQSFj
毛が生えたら、あれして、これしてなんて、妄想してみた。はぁ~

233:毛無しさん
10/03/24 21:00:25 T+5CLYEd
>>228

まあ、考えて見れば、美容院に行くって言っても
半年に1度くらいの頻度だけどね。
オーダーどんな具合でしてるの?髪質とか、量とか。

234:228
10/03/24 23:12:19 cCpTzHCO
私のオーダーは

長さ=追加なし
髪質=バージンヘアー
太さ=細め
量=80%(こめかみだけ60%)
ベース=ファインモノレースで全周囲1インチ幅で補強

カットはネットでウィッグでもいいかと聞いてOKだったところにお願いしてます
生え際だけを短くして自然に見えるようにしてくれます


毛が生えたらお団子したい
バレエやってるので、発表会の時はウィッグでお団子にしている


235:毛無しさん
10/03/25 00:56:36 REGKL41V
>>232
そうだよな

236:229
10/03/25 01:26:08 j4Kvf4o2
>>228
教えていただいてありがとうございます。
できれば、そのウィッグの画像を見てみたいです。
貼り付けは両面テープで貼っていますか?
写メで取ってupとかできますか?色々質問してすみません。

カットも問題なんですよね、生え際を短くするという
感覚が普通の美容師さんには無いみたいで・・・
私がカットしてもらっているところは
カットの仕方が微妙で、
あんだけ練習用のウィッグ切りまくっているのに
実際のウィッグになると扱いが分からなくなるみたいで・・
髪生え方?流れも毛量も地毛とウィッグじゃ違うから
と言い訳をされます。
良ければ228さんが通われているところを
教えていただきたいのですが・・・。

237:毛無しさん
10/03/25 14:27:13 R8oiO/1h
>>232
生えてたら生えてたでいつ毛が抜けるかびくびくしながら過ごす気がする

238:毛無しさん
10/03/25 16:03:59 O7vicOij
あー確かに。でも、「生えないかな?」よりよいかも。

239:毛無しさん
10/03/25 19:39:23 O/YcItwE
まだ多発性だった頃のほうがビクビクしてたな
朝起きるとマクラあたりをチェックしちゃったりして

でも汎発性になって全部抜けたからってこれで終わりなのかね?
なんか体がどんどんダメになっていったりするような気がしないでもない

240:毛無しさん
10/03/26 00:10:13 w+cz+OKI
全脱になって早5年。

ここ3ヶ月ほどでかなり生えてきました。
部分的にはであるけど、生えてる箇所はボウボウです。
といっても生えてる箇所でも密度はまだまだですけど。。。

やっぱり基本ですけど、規則正しい生活は大事ですね。

夏くらいには、坊主頭くらいに復活して炎天下を
帽子なしで闊歩したいです。


241:毛無しさん
10/03/26 00:34:32 brxLqgZN
>>240
俺も5年目だけど、羨ましいなー
多分俺は一生このままだろうなー

242:毛無しさん
10/03/26 08:19:51 M014EBxp
気のせいかホクロが白くなってきた。
白血球は髪というよりも毛根の中にあるメラニン細胞を攻撃してるらしいから、
同じメラニン細胞の集まりであるホクロも攻撃されてたりするのだろうか?

243:毛無しさん
10/03/26 14:44:26 x6JK18UQ
まじでみんな死にたい、とか思ってんの?
これのせいで引きこもりとか信じられん。
ハゲを言い訳にして怠けてるだけじゃん。普通に生きていけるし。

244:毛無しさん
10/03/26 14:54:40 3DV+fLiZ
>>228

教えてくれてありがとう~!
さっそく作ってみようと思いますよ。

>>236

自然に見えるように、短い生え際を作って欲しいと説明すれば
対応してくれるよ。
髪が全く無いなら、両面テープでしっかり固定できます。

245:毛無しさん
10/03/26 14:55:10 Y8Fd2HnC
そんなの人によるわな。
人の目を気にしない人なら全然気にもならないんだろうが、
常に他人の目を気にしてるような性格の人なら死にたいと思ってても不思議じゃない。
将来を考えれば明るい事は考えられないし、自殺した人だって何人もいる罠。
あの有名な方も自殺しちゃったし。

ま~全脱だけが理由って訳でもないだろうが。
例えば全脱を理由にイジメられたとかいったら
もうこれはトラウマとしては深刻な状態だろうし。

246:毛無しさん
10/03/26 15:22:27 gpi5lavN
私は今カツラで就活中です。
この病気をきっかけにちょっと対人がダメになったので厳しい気もします。
ただ精神は基本正常だから、243の言うとおり、引きこもると楽過ぎて辛い気もする。
やっぱり働いてるからこそ苦労の多い病気でしょうか

247:毛無しさん
10/03/26 15:46:46 x6JK18UQ
この病気って決して珍しくはない病気なのかな?
町でみかけたとかじゃなくて、友人や知り合いに同じ病気の人っている?

248:毛無しさん
10/03/26 16:01:48 plUtFcQg
見かけた事はある
多分汎発型でも1万人に1人ぐらいは最低でもいると思う

ウィッグつけないと人間らしい生活が出来ない病気だから
実際にはウィッグつけてる人が多いだろうから、正確にはもっといるんだろうけど

249:毛無しさん
10/03/26 23:52:33 w+cz+OKI
>>241
諦めないでください。
過去にもあったんだけど、ボウっと気づかないうちに一気に
生えてくることあります(まあ、それも抜けちゃいましたが^^;;)
それが何回かありました。

今回は同時多発的に生えてきてますが、ひょっとしたらまた抜けちゃうかも
しれませんしね。

ちなみに全脱から眉毛、腋毛、陰毛は復活しました。
まあ、長い目でいきましょう

250:毛無しさん
10/03/27 15:39:08 0ZgUS1Ei
>>249は病院通ってた?

251:毛無しさん
10/03/27 23:38:38 qeGOZWXL
229さん
お返事遅くなってごめんなさい

ウィッグの画像は
ウィッグをつけたものか、ベースの構成かどちらでしょうか

貼り付けは両面テープで
レッドテープをヘアダイレクトで買っています
補強したベースにレッドテープを直接つけるとはがすときが
大変なので、土台として医療用のポアテープの幅広のものを使っています

カットはHPがある美容室を探して、メールでお願いしました
それまでもウィッグのカットをしたことあるということで
いろいろ工夫してくれました

私は九州なので、残念ながら美容院を紹介できないと思います


252:毛無しさん
10/03/28 00:31:49 MWZk/FTI
>>250
病院通いましたよ
SA、ドライアイスなどやったが効き目なかったなあ。

つか、その前の病院で注射やり始めてから、体調がどんどん悪化して、
脱毛症も多発から全脱になったっけ・・・・

自分の場合病院、というか医者はあんまりアテにしてません。
人によって言うことも全然違うし。
治療も利く人には利くのかもしれんけど、自分にはあんまりでしたね。

ウォーキングとか、普通の健康法の方がきくような・・・
眉毛はこれで3ヶ月ほどで復活しました。

253:229
10/03/28 00:39:35 rQLiE4qH
>>251
いえいえ、ありがとうございます。
ベースの構成と、分け目(つむじ?)の自然さが気になるので
それを見せていただきたいのですが、
すみません、お手数おかけします。

医療用のポアテープもヘアダイレクトの
ものですか?

九州でしたか、残念です。ありがとうございます。

254:毛無しさん
10/03/29 10:30:49 vgXkcoKP
抗がん剤の副作用として起き、患者に強い精神的苦痛を強いる脱毛を
予防・軽減する頭皮冷却装置が欧州を中心に普及している

という記事を新聞で読んだ。
抗がん剤治療で最も苦痛に感じる副作用は脱毛だとの調査もあり、
医師として歯がゆさを感じることが多かったからこその普及なんだろうけど、
これもまた我々には効果ないんだろうね。
命に別状ないのはわかってるけど、それでも脱毛の苦しさは一緒なのにな。

255:毛無しさん
10/03/29 13:45:11 6zd7Fewe
>>247
俺はもう30年目に突入。
生きていてこれまで全脱を見たのは10人もいなかったなあ。
何故か分かるんだよな、全脱同士。

256:毛無しさん
10/03/30 15:26:37 euB6tQPD
私は×1で子供がいるからもう結婚したくない。(内緒にしてるから、正確に言うと
できない)
だから彼氏ができて結婚結婚騒がれると別れてしまう。
私は結婚後の発症だからいいけど、独身の頃だったらつらかっただろうな。
足がある、手がある、顔がある、と同じように髪の毛があることなんて当たり前だと思っていたのに、
まさかこんなことになるとは・・・ね。



257:毛無しさん
10/04/08 13:16:18 jbOxvlbc
最近、規制で書き込み少ないのかな
ここで同じ悩み語れるから、みんなの書き込みで安心したり、複雑な思いしてます


258:毛無しさん
10/04/08 14:56:48 hSZO+bnY
一応来てはいたけど書き込みがなかったから
来ては戻ってを繰り返してたw

259:毛無しさん
10/04/08 22:45:05 rxf+gMCb
ここまで開き直れたらいいけど
URLリンク(www.philsays.com)

260:毛無しさん
10/04/10 13:51:55 b47n47pv
限界だったウィッグを買い直してみた。
今までは一週間に一度洗ってたという話をしたら驚かれ、今のは2~3週間に
一度でいいんだとか。
ホントかなと思いつつ試してみたら、本当に半月くらいは問題無しだった。
同じメーカーの同じヘアスタイルのものなんだけど、何か変わったんだろうか?
植毛の仕方とか?
すぐにぺったりしないのは確かにありがたいな。

261:毛無しさん
10/04/10 14:02:31 KzL8q+t7
人毛から人工毛になったとか?

262:毛無しさん
10/04/10 19:09:30 zgr17Stc
坊主型のかつらってある?

263:毛無しさん
10/04/10 20:58:23 +B75rJP7
>>260
どこのメーカーのウィッグですか?

264:260
10/04/10 22:14:27 Nq/XrtQ2
毛は前も今のも同じミックスなんだ。
メーカーはフォンテーヌ。
最近アデランスと合併(?)したよね。
で、CMで「ふんわりが長続き」とかやってるけど、たしかにそんな気がする。
まあ、直前まで使ってたのがいいだけへたってたから、余計にそう感じるだけ
かもしれないけど。

265:毛無しさん
10/04/11 02:43:03 r1QQpuY9
たん

266:毛無しさん
10/04/11 13:45:42 BMrkE26K
彼と頭の洗いっこができないのが切ない。

267:毛無しさん
10/04/11 22:37:42 +C2D7I9C
トリックのスピンオフドラマって結構心が痛い(苦笑)
学生の頃なら辛かったかも。
てか補聴器、メガネ、義足らと違うこういう風潮はなくならないもんかな。
抗がん剤で…ってドラマやドキュメンタリーを続けて放送はできないよね。

268:毛無しさん
10/04/11 23:14:28 lCYzF+Z2
>>266
彼がいるだけマシと思え。

269:毛無しさん
10/04/12 14:38:28 Ng/t9nr1
今秋から美容室に勤務しながら通信で三年間学び、美容師の資格を取りたいと思っています。
しばらく修行を重ね、その後は自宅のリビングをサロンに改装し、
(友達が遊びに来てそこでお茶しながらお話し、そしてかつらアドバイスをするというイメージです。)
かつら専門の美容師として社会に貢献できたらなぁと考えています。
同じ病気の方々や、抗がん剤の副作用で髪を失った人の悩みや苦痛を同じ経験で分かち合えたらなぁと‥‥。
福本志穂さんのようになりたいと思うようになりました。

現在50才を超え、サロンを開ける頃には60才になってしまうでしょう。
無謀な考えですか?
皆さんの意見をお聞きしてみたいと思い、書き込みました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


270:毛無しさん
10/04/12 18:13:16 Y50s3E3m
269 すばらしいと思いますよ。
こもりがちになるから、そういう場があるだけでも、救いになると思う。
ネット社会で、横のつながりができる時代、多様な価値観が認められる時
がくる(と信じたい)。
そのさきがけになれるんじゃないでしょうか。

271:毛無しさん
10/04/12 18:24:34 cXi9Fwn+
>>269
阿部更織さんや福本志穂さん(どちらも故人)を
尊敬している自分からしたらとても応援したい。
体力と気力が続くのであれば年齢は関係ないと思う。
けど、かつらの仕入れ、利益を得るための営業等
美容師の技術とは別の能力も必要だと思うので
それらがクリアでき、かつ自信があるのであれば
是非実現させて欲しいと思う。
実際、女性一人で(同じ病気の人)でウィッグ会社を設立して
サロン併設しつつ通販で販売して生計立ててる人もいるから、そういう人に
実際話を聞いてみたらいいと思う。

でも現実問題、同じ病気の人にカツラを売るって、利益がでなくても
やっていける財力があるならいいけど、結構精神的に
きついと思うよ正直。(商売と割り切れるならいいけど)



272:269
10/04/13 08:51:39 esl/gXMC
270さん
271さん
ありがとうございます。

言葉が足りなかったようなので、私の思いをもうちょっと書かせてください。
ネットなどで安価なウィッグを購入してもなかなかおしゃれに着こなせず、
美容師にカットを頼みスタイリングしてもらう必要性を日々感じています。
しかし、美容室にはもちろん普通のお客様もいるわけでその方々の目も気になる。
中には持ち込み不可という所も。
個室完備で予約制と言うお店もあるでしょうが、利益を追求するがゆえにどうしても高額を支払うことになる。

利益は考えいません。残りの人生をどうやって生きるか?
そう考えたとき、自分のやりたいことが人の力にもなれたら素晴らしいことだなぁと。
「我が家に遊びに来ませんか? いっしょにお話しましょう。そしてウイッグの手直ししてあげますよ。」
うまく、言えないけれどそんな感じです。
かつらの販売も必要になるのでしょうか? 
やりたいのは、かつら屋ではなくかつら専門の美容師です。
一番の心配は年齢だったのですが、一歩踏み出す勇気が出ました。
確かに、精神的にきついでしょうね。
会話しながら一緒に泣いてしまいそうです。
美容師になります。福祉美容師の資格も取りがんばってみたいと思います。
すみません。チラシの裏で。

273:毛無しさん
10/04/14 21:34:32 jvC+Z1VB
男性の方に質問なんですが、眉毛ない人は描いてますか?
あとウィッグ使わないで生活してる方の話しを聞いてみたいです。

274:毛無しさん
10/04/15 00:09:27 Ug2CMWdb
幡ヶ谷

275:毛無しさん
10/04/15 16:38:43 EKMwY1Fx
>>273
俺は書いてたよ。
最近アートメイクにしたけど

276:毛無しさん
10/04/15 17:10:31 iJMKI6qT
ウイッグ使わず、外は帽子って生活だな。
ニット帽作った人には感謝したいぜ。

277:毛無しさん
10/04/15 18:30:16 8qHvIJ66
ニット帽は夏にかぶれないのがネック

278:毛無しさん
10/04/16 00:30:43 yUQuw+Ld
アデランス社名が変わるね、社名変わっても値段は変わらないだろうけど


279:毛無しさん
10/04/16 10:47:37 DVt7MBeS
眉毛なしで、さみしいからメガネで飾ってるよ。

一年中ニット帽で、タンス一段埋まっちゃった。

去年から夏向きの薄手を年中愛用中。

280:sage
10/04/17 00:46:30 Mfl1MXqy
273です。
>>275
アートメイクって男性がやると不自然になりませんか?
まあ髪の毛ない時点で不自然なんですが...

>>276 >>277 >>279
自分もいつもニット帽です&眼鏡かけて睫毛を誤魔化してます!


281:毛無しさん
10/04/17 14:17:33 7grZ68yu
眉毛剃った位にはなる。

あと、アートメイクをして眉毛が生えたという話も聞くなぁ。

282:毛無しさん
10/04/17 20:41:52 f1fVlMfd
この病気になって初めて恋した
病気になるまえは、自惚れじゃないけど、恋して苦しい想いしたことないけど
今は髪がなくなって自分に自信も持てずに何も出来なくて辛い
本当にやだ

283:毛無しさん
10/04/17 23:46:21 vk03+GST
>>282
ウィッグあれば大丈夫だろ。
髪の有無は後の問題。
やれるとこまでやってみようぜ。

284:毛無しさん
10/04/18 11:24:52 oDEF29HS
ウィッグで全然問題なしに恋愛してるよ
大丈夫
がんばれ

285:毛無しさん
10/04/18 21:03:38 T66G3yxd
>>283
>>284
ありがとう
ウィッグは使ってます
今現在友達以上恋人未満って感じで
正直、告ればいけるかな?とかそんな感じなんですけど
やっぱり、隠して付き合っても騙してる感あるし
前にも見たけど、一緒にお風呂入れなかったり、制限されることもあるだろうし
なんか色々考えて苦しかったです
こんなこというのもあれだけど、お互い若いし精神的に未熟だから、病気とはいえ毛がなくてカツラ使ってるってのは…みたいな
もちろん、外見だけで好きとかじゃないのはあるけれど
もうちょっと進展あったら報告します

286:毛無しさん
10/04/18 22:32:49 R7Cjz1dZ
>>285
がんばれ!
病気の事なんて、その時になったら考えればいいじゃないか。
理解してくれなかったらその程度の人だったと思えばいい。

報告待ってます!

287:毛無しさん
10/04/18 23:16:46 tfdQRAMH
>>269
利益を考えていないならいいんじゃないかな。
私だったら、そのカツラ専門美容室で
カツラも購入できた方が嬉しいけど。

カツラを購入するのも、通販は何が届くか分からないから
実物を試着してから購入したいんだけど、
外に出る服が無い引きこもりだから通販で買って何度も失敗してる。
買ってからも、カットしにいくのが手間になるからできれば一度で済ませたい。

そういう、一度で済ませたくて美容室に行けない(カツラだとばれたくない)人のために、
アデやフォンテーヌ、アートネイチャー、義髪、ハイネットっていう会社の囲い込み
商法があるんだけど、それを目指してないかつら専門の美容師をしたいって
いうんだったらそれはそれで個人の老後の趣味だからなぁ。


288:毛無しさん
10/04/20 20:03:15 hlzxtrcS
よくカツラが高価だというテーマが上がるけど
この病気のやつはなぜ、低収入が多いのだろう
うまくいかないもんだな

289:毛無しさん
10/04/20 20:39:18 NWqujZxi
>>288
外見で印象が左右されやすい日本では、
未成年時代にこの病気になると他の人より就職に失敗する確率が高いからじゃないかねぇ。

この病気の知り合いでも一流大学まで出てるのに30代フリーターとかいるわ。

290:毛無しさん
10/04/21 21:04:47 yk0gv7Nl
フリーターじゃないけど、派遣
いつ契約打ち切られるか
はぁー
でも、精一杯やるっきゃない

291:毛無しさん
10/04/22 14:17:37 Hp18r265
あーあ。せっかく生えてきた毛がまた抜けそうだ
生えてきたときのために2年間休んでたけど、なんの意味もなかったなー。
まあ休んでる間ずっとひきってたから、生えてきたとしても社会復帰は難しかったんだけどね
人生つんだわまじで

292:毛無しさん
10/04/22 17:55:04 3a/NVpUx
ダメ元で一度ウィッグ使ってみたら?
ウィッグさえあれば、抜けたり生えたりの繰り返しにもちょっとは耐えられるよ。

293:毛無しさん
10/04/22 18:26:28 u85A5/E5
>>282
私も同じだよー。
でもこっちはまだまだ。
私のほうからアプローチしたいけど、
こんな病気だしなーって躊躇してしまう。
とりあえずアドレス教えたいんだけどね。
もしうまくいっても社内恋愛だから、
ウィッグの件をばらしたあとにゴタゴタしたら
会社にいづらくなるなぁ。
ウィッグをつけると外見が完璧になるのが
いいんだか悪いんだか…。

294:毛無しさん
10/04/22 18:37:16 Hp18r265
>>292
やっぱりウィッグしかないのかな。
ウィッグがいやで生えるの待ってたんだけど
もうそれしかなさそうだ・・・

295:毛無しさん
10/04/22 21:13:26 UJH/RmD/
>>289
一流大学から一流企業という人と、フリーターの生涯年収を比較すると、8分の1以下だろう
まさにイバラの道だけど、日本は再生の利かない社会だから、尚更だろう
良いスタートを切らないと勝負にならないから、頑張らないとね

296:毛無しさん
10/04/22 23:17:20 X6K1JGGH
去年就活で20社ほど会社を回ったんだけど(ハゲにスーツで)頭が原因で落とされたことはたぶんないな。
だってこっちから聞いたし
「病気で毛がないんですけど?」っつったら「それがどうしたの?業務に支障が出るの?」みたいな会社がほとんどだった。
大手企業ほどそんな感じだったかな。無事内定もらって新社会人として荒波に揉まれてます。
お客さんにふと気に触るようなこと言われたり、たまに白い目で見られるのが若干つらいけど上司が
「うちの採用部が採用したんだから自身を持て、そんなことでへこたれるお前じゃないだろ?」って言ってくれてるし、がんばっていこうと思ってる。
だからこの頭が原因で病んでる就活生にはぜひがんばって欲しい。
見てくれる人、評価してくれる人は絶対に、確実にいる。
そんな人に出会えますように。。。
長文失礼致しました。

297:毛無しさん
10/04/22 23:20:54 7/buZL9I
>>291
生えてきたから休職したの?
それとも休職してたら生えてきたの?
2年間の生えてきた過程と、毛の抜け具合教えてくれませんか

298:毛無しさん
10/04/22 23:49:05 Hp18r265
>>297
後者。
俺もなんで生えてくるかわからん。ただ、3回抜けてるんだけど3回とも生えてくる
やってることと言えば、皮膚科の先生にもらった薬飲んで、フロジンと白いクリーム塗ってることくらい。
抜け具合はシャンプーしてるとき抜けてる感覚がする。怖くてみれてないけどw

299:毛無しさん
10/04/23 02:18:07 P8TpEuGk
最近悟ってきた
どんなつらい事でも他の人ができないような経験を逆にできてるんだって思えるようになった・・・
ただM属性出てきただけかもしれんがw

300:毛無しさん
10/04/23 17:54:26 0inY5zzJ
この病気になってから初めて恋して、結婚までできた!
辛いことすごい沢山あったけど、これからもきっとなんとかやっていける。
>>282
その後どうなりましたか?
自分もずいぶん悩みましたよ。
付き合い当初はウィッグ付けっぱなしでしたけど、結婚してからはほとんど付けてないですよ。
お風呂も一緒に入ってます。





301:毛無しさん
10/04/25 11:51:44 +TED6dRR
バドミントンをやっていますが昨年の11月に全脱になってしまい、かつらでバドミントンはできませんかね?

302:毛無しさん
10/04/25 15:25:07 vlmYqEzB
クソが!地球爆発シヤガレ!

303:毛無しさん
10/04/26 09:52:54 Ecj4S9q2
みなさん全脱ってどういう風になりましたか?
今直径6㎝ぐらいのと500円はげみたいなのがあるんですが、全脱になりそうで不安です。


304:毛無しさん
10/04/26 11:01:11 fwx9Dm+o
>>303
単発1つあるだけじゃ今後どうなるかなんてわからないよ。
そのまま直るかもしれないし。

2個3個とどんどん増えてボコボコ出来たりしたら、全脱も危惧しないとならないかもだけど。

305:毛無しさん
10/04/27 19:55:03 IwnBSIYZ
>>302
その気持ちは飲んで誤魔化すしかねぇ

306:毛無しさん
10/04/27 20:17:57 /IEekOft
>>303
円形脱毛症は非アレルギー性とアレルギー性(ストレス)があるらしい。
前者はアトピーなどと同じ自己免疫異常で重症化しやすく、難治性である。
後者は軽度でストレスとなる原因を取り除けば数ヶ月(毛の生え替わるサイクル)で
直るそうだ。

だから数ヶ月で直らなければご愁傷様。地獄の世界にようこそ。

307:毛無しさん
10/04/27 20:24:14 VXpsBFGx
揚げ足とってスマヌが非アレルギー性とアレルギー性が逆ですよ・・・

308:毛無しさん
10/04/27 23:55:30 6tE4QA75
俺さ、22の時に初めて一人暮らしで地元、友達、彼女と離れてすごいホームシックになって
その上、その仕事の人間関係で一ヶ月で全部抜けて
病院でも、円形脱毛症の汎発って言われて
流石にやばいと思って、仕事も辞めて地元に帰ってストレスなく生活してたんだけど
全然生えてこないや
ここで、こんなこと言うの悪いと思うけど、ストレス性だから治りやすいのかな?
でも、抜けてから8年もたってるから期待はしてないや

309:毛無しさん
10/04/28 03:32:54 95ANO5bL
生えて来ないこともある。
他のアレルギーに身に覚えがなければ、
ひょっとしたら順天堂あたりに入院して一気に生やせば抜けないかも。

どちらにしろこの病気は年数経てば経つほど治らなくなる。
10年ぐらいが境かな。

310:毛無しさん
10/04/28 18:59:21 TCLFa8C/
>>282です
あれから告白して今付き合っています
でも、やっぱりウィッグは言えてません
ちなみに、眉毛睫毛はあります
今は幸せと罪悪感の狭間ってところでもやもやしています
会えない時間のメールとか電話はすごい幸せなんですけど、一緒にいると騙してることで胸がいたいって感じで

311:毛無しさん
10/04/29 03:50:14 bqGq7NUW
全脱でひきこもってる人って多いの?

312:毛無しさん
10/04/29 06:39:34 iVsS+gUv
引きこもってる人はいるだろうけど、全脱という理由だけの人は少ないんじゃない?
ウィッグがあれば普通の人と変わらずに生活出来るんだし。

全脱で引きこもってるなら、二次的な原因(イジメとか)が大きいんじゃない?
さらに家族まで拒否してるなら、もう人間不信になってる重症だろうけどw

313:毛無しさん
10/04/29 08:00:13 0n0Y9mTn
>>310
おめでとう!
眉毛睫毛があるなら尚更分からないだろうね。
ちゃんと覚悟が出来てから話せばいいと思うよ。
理解してくれる人だといいね。

314:毛無しさん
10/04/29 14:37:16 xreEwkEW
「若い時の苦労は買ってでもせよ」ってなんなの?うぜぇ

315:毛無しさん
10/04/29 20:52:07 ksCIOPCZ
>>314
確かに。学生のころ全脱にならなかったら今みたいに性格ひねくれてなかったよ

316:毛無しさん
10/04/30 00:28:12 DnQv5xg4
>>312
>>人間不信

まさに俺

317:毛無しさん
10/04/30 01:34:55 20UqspGV
さてと、明日もSADBEを貰いに行くか。
あぁめんどい

318:毛無しさん
10/04/30 02:33:17 PhKCV/9Y
>>310

つっこんだこと聞くけど、エッチのときとかバレない?
そのときに言う?

319:毛無しさん
10/04/30 02:37:23 PhKCV/9Y
ちなみに私は、ウィッグにしてからすでに3人と付き合ってるけど
みんなわかってくれて何も言われなかった。
まぁ、いずれもフラれてるんで、もしかしたらそのせいなのかなと思ったりも
するんですが・・・・
最近、ちょっといいなと思う人がいるんだけど、その人が髪フェチらしく・・・
さすがに厳しいなぁと思ってしまいます。
難しいですよね。
ウィッグあれば、普通と何も変わらないのに。

320:毛無しさん
10/04/30 08:12:00 MzxsKbGK
私は310じゃないけどウイッグになってから3人とエッチしたけど、
一人もばれてないよ。いまの彼とは付き合って2年でお泊りもするけど、
ばれてない。優しさで言わないだけかな、とも思うけど、彼の性格上やっぱり鈍感で気付かないだけだと
思うんだよね。

321:毛無しさん
10/04/30 08:30:01 +8Z1itiY
全脱の人口のどのくらいいるんだろう?

人口10万人足らずのうちの市で2人(いずれも中高校生)見かけたから
それ以上はいるんだろうけど、
ほとんどの人はウィッグかぶってるだろうからわからないだろうな。

322:毛無しさん
10/04/30 09:53:41 K1i57p3l
ウィッグでHってやりづらそう

323:毛無しさん
10/04/30 11:23:42 BJQfNVJF
男だけど、ウィッグのエッチは大変ですよね
服脱ぐときも、Tシャツだとウィッグに引っかかって焦るし
汗かいて集中出来なくてイケない時も何回もあったし
終わったあとにいっしょお風呂入っても頭の洗いっこ出来ないし
女の人の正常位の時は大変だと思いますわ

324:毛無しさん
10/04/30 12:05:59 MzxsKbGK
テープで止めれば全くずれないよ。ウィッグ着脱するのもきついぐらいにかなりフィットしてるから、
正常位はもちろん、例え多少ひっぱられてもずれるとか、とれるなんてのはない。
洋服脱ぐ時とれそうであせるのとかは、ウィッグの大きさが合ってないのでは・・・?


325:毛無しさん
10/04/30 15:28:36 u8Opeo1w
俺は天候や蒸れなどの煩わしさに耐えかねて11年前に無職になったけど
今のウィッグやカツラは運動が出来るほど付け心地が良くなったのか?
今さら買っても仕事も見つからない年齢だから使い道もないんだけどさ。

326:毛無しさん
10/04/30 15:42:36 MzxsKbGK
私は昔のウィッグはよく分かりませんが、今は趣味でスポーツもしてます。フジヤマにも乗りましたw
仕事も人前に出る職業で、走り回ったりとても動く仕事内容です。
できないことと言えば、やはり誰かに洗髪してもらうこと。
それくらいで、普段ウィッグをつけてるのを忘れるぐらいですよ。
ただ、夏は頭皮が痒くなったりしますけどね・・・

327:毛無しさん
10/04/30 16:36:39 lJA1M65t
みなさんつるつるですか?
家にいる時、何もかぶらないほうがいいのかな、と思いつつも
寒くて・・・結局帽子かぶってます。
一年前から抜け始めたのですが、それと同時期にレスぎみになってます。
出かける時以外は帽子で過ごしているので帽子女とはやっぱりしたくないのかな


328:毛無しさん
10/04/30 23:03:50 PhKCV/9Y
>>326
どこのウィッグですか?

329:毛無しさん
10/04/30 23:48:46 MYevp6B+
>>320
下の毛は生えてるの?
私の場合、ウィッグがバレる前に下の毛が無い事について先に気づかれて
怪訝に思われ、趣味なの?とか、前の彼氏に剃られたの?
とか聞かれて、渋々カミングアウトするんだが・・・


330:毛無しさん
10/05/01 07:38:20 enEyIXhh
陰毛が生えた事ないから生えてる人が気持ち悪くて生理的に受け付けないorz

331:毛無しさん
10/05/01 11:33:53 oplbx7aw
そんな事もあるのかww

332:毛無しさん
10/05/03 14:53:51 PCHXq5hu
>>328
アクトジャパンとウィズを持ってます。

333:毛無しさん
10/05/08 13:26:44 Xy1Dk0u3
全脱になって3年目。
禁酒して約一か月。
鼻毛、睫毛、眉毛が生えてきた・・・♪

お酒大大大好きなんだけど生えてくれるなら一生飲まない!!
このまま頭も生えて欲しー!!

頑張れ!あたしの髪の毛!!
生えてきていいんだよー!!遠慮しないでー!!


334:毛無しさん
10/05/09 00:11:06 54hyuI7m
みなさんいくらくらいのカツラ使ってるんですか?

335:毛無
10/05/09 08:46:25 MWGZKY+W
アクトジャパンて使ってどうですか?

336:毛無しさん
10/05/09 17:32:27 D9/xhoIU
ウィッグの値段は18万~40万位。
<<333
えー 私も酒やめてみようかなぁ。ほぼ毎日飲んでるよ。
まじで一度禁酒してみよっと。きついけど…

337:毛無しさん
10/05/09 17:34:02 D9/xhoIU
あ、アンカ間違えたw


338:毛無しさん
10/05/09 18:13:36 vc/6OfUv
意味無しw

339:毛無しさん
10/05/10 19:16:38 GF/o2YUY
カツラ高い・・・もうやだ早く死にたい・・・

340:毛無しさん
10/05/10 20:58:41 iAxYMSrF
ウイッグを捨て街にでよう

341:毛無しさん
10/05/10 21:38:13 kr2gf01j
ウィッグを捨て家に引きこもろう、の間違いだろ

342:毛無しさん
10/05/11 14:25:49 M73BKr/V
>>340
ウイッグつけたまま街にでよう、でもいいじゃんと個人的には思う。

ここにはたまに「ウイッグ捨てて」みたいなこと書き込む人いるけど、
ウイッグが全脱者にはどのくらい心の支えになってるのかわかってて言ってるのかな。

343:毛無しさん
10/05/11 18:08:07 yZWYaIvW
多分健常者の書き込みじゃないの
この病気になると本当に「普通の人」というのに憧れるよ
M字ハゲでもうらやましい

344:毛無しさん
10/05/11 19:14:41 M4eVB9KG
>>342
>>340>>339に呼応したものでしょ
かっかするほどのことじゃなし

345:毛無しさん
10/05/12 02:44:49 lcZH3L9M
この病気って、去勢されたみたいだよ。

346:毛無しさん
10/05/12 03:24:06 6JuCucmf
それ以上に悲惨かも
死ぬに死ねずに生き恥を晒してるみたいだし

347:毛無しさん
10/05/12 03:31:54 lcZH3L9M
死ぬに死ねずか、確かになー。どうすればいいんだろう?

348:毛無
10/05/12 08:40:02 aj65pUPp
人生試合終了って思えるよね
自分はかつらのモデルになって同じ悩みのある人に
直接会って話をできるようになってから
大分立ち直れたけど・・・・・
心から笑える人生ではない

349:毛無しさん
10/05/12 17:37:59 uKDC6euS
この病気って、一人一人、治療法が違ったりしてね。

350:毛無しさん
10/05/13 16:15:16 e5zC5jl/
とうとうマユゲまで抜けてきた。
しかし、片方だけなんだよね・・・。男なんで化粧とかやり方分らないし。

351:毛無しさん
10/05/16 12:09:16 0/cpVO3a
ジェイウオークとか安全地帯の玉置とかフサすぎだろ

352:毛無しさん
10/05/17 10:50:02 kV3Q+Vpp
暑くなってきたなー

353:毛無しさん
10/05/17 23:27:57 vKeJp3Yg
この病気は隠そうとせず開き直った者の勝ちだな。
さすがに会社もハゲを理由に解雇は出来ないだろうし、
女にモテなかろうとのびのび仕事が出来るし、
性欲は風俗でも行けばいいだけだ。

354:毛無しさん
10/05/18 01:05:15 7CFSPkjW
確かに開き直った方が楽なのかもな。ただそれが出来ない。

355:毛無しさん
10/05/18 05:08:45 suCetEfn
全部抜けてから七年、今はスキンで眉毛がほんの少しだけ生えてる状態。
不思議とそれほど気にしないで生きてきたけど、
好きな女が出来た。自分こんなんだからって人を好きにならない様にしてた
のに・・・間違いなく、彼女に不気味がられてると思う。七年経った今が
一番辛いです。女性から見て、俺みたいのってどう見えるんだろう?

356:毛無しさん
10/05/18 05:44:42 avkY2UYG
テレビでやってたけど全脱の自殺者出たらしいね。
自意識過剰になってたみたい。

357:毛無しさん
10/05/18 06:17:57 yus9yngB
>>355
自殺者なんてニュースにならないだけで今までだっていっぱいいるでしょ
阿部さんだってそうなんだし・・・

>>353
全脱の人はモテたいからウィッグつけてるって人はいないでしょ
そもそもモテたとしても付き合った後どうするの?カムアウトするの?
鬱病のお世話になってる人も多いんだし
ウィッグつけた状態でやっとなんとか人生送ってる人が多いんだからあまりいじらんでほしい

358:毛無しさん
10/05/18 09:52:39 ijqTcBs9
沖縄県にはこの病気の人っていない気がする。

旅行に行こうかと思うんだけど、普段ニット帽だから
いきなり焼けて痛いかな。

359:毛無しさん
10/05/18 20:58:47 ZppcMmBy
>>353
開き直って、素のままで生活しているよ
たしかに、女っ気が無い時期は長かった
風俗はいらんとおもう
年を経ると、嫌でも性欲はなくなるし
普通の人より老けるのが早いような気がする



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch