09/05/12 11:08:26 qcGDESu3
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
3:毛無しさん
09/05/13 14:06:10 TNYMlo2Y
>>2
ハゲ乙
4:毛無しさん
09/05/17 13:36:05 fsRHJ5fT
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。
1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
2.それ以来急にスカってきた。
3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。
しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。
5:毛無しさん
09/05/17 15:42:00 MyOWQxXH
>>4
長いw
三行にまとめなさい
6:毛無しさん
09/05/17 17:16:52 MaHX9jNj
まとめると
荒らしの正体はハゲ
って事ね
よく理解できた
7:毛無しさん
09/05/20 12:40:37 LtfOEqUg
石鹸は弱アルカリ性
人間の肌や髪は弱酸性
アルカリ性に傾いても弱酸性に戻る再生能力が低い人は石鹸でハゲる
8:毛無しさん
09/05/20 14:46:23 kFpIKqy/
ちゃんと中和のうという働きがあるし、
クエン酸で中和させれば問題ないじゃん
9:毛無しさん
09/05/20 20:10:46 ciokXPWU
>>8
シャンプーは買えるけどリンスは買えない人だから・・・察してやれよ
10:毛無しさん
09/05/24 18:08:31 +C79psG7
石鹸好きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。
1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
2.それ以来急にフサってきた。
3。ためしに元のシャンプーにかえたらハゲた。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。
しかし、「石鹸 フサ」とか「石鹸 はえる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできた石鹸信者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。
11:毛無しさん
09/05/24 18:28:40 uOq6Alzw
そのコピペここで張っても意味ないといつになったら気付くんだ?
12:毛無しさん
09/05/24 19:43:24 Pns6wlBk
>>10
> 1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
> 2.それ以来急にフサってきた。
> 3。ためしに元のシャンプーにかえたらハゲた。
そんな書き込み一件も無いけど?w
馬鹿のオウム返しはネタとしてもつまらんなwww
13:毛無しさん
09/07/14 20:31:46 3Z+/kjkT
石鹸でスカって治った奴いんのか?
14:毛無しさん
09/07/16 06:04:08 u/Lv7nnc
パーマかけてる人は石鹸シャンプーは自殺行為だよ。
あっとゆう間に髪が傷んで四六時中パラパラ抜けるよ。
15:毛無しさん
09/07/16 08:26:48 skbtWcdS
>>14
いや、ありえないから。
16:毛無しさん
09/08/03 18:43:07 9LsYDARm
パーマ液と石けん混ぜると脱毛剤になるって話でしょ?ほんとかどうか知らんが
URLリンク(shampoo.is-mine.net)
17:毛無しさん
09/08/03 19:46:56 Um1BPEdN
>>16
パーマ液を落とさず頭に付けたままにしてれば、そりゃハゲるわな。
18:毛無しさん
09/08/03 20:05:58 cSGbAfu0
>>16
あーひどいね、そこのサイト。
これじゃ
「私は化学のことなど何も知らない無知蒙昧なド素人のくせに、
わかった振りして妄想と思い込みだけで書いてる詐欺師です」
って宣伝してるようなものだよ。
ほら次を100回読みなよ。
19:毛無しさん
09/08/03 20:06:14 cSGbAfu0
Q.石鹸には苛性ソーダが含まれてるって言ってる人がいるけど本当?
A.いいえ、含まれていません。
石鹸製造で、たとえば「脂肪」と「水酸化ナトリウム」を反応させて作る場合、
生成されるのは「脂肪酸ナトリウム」と「グリセリン」。
化学反応の結果「水酸化ナトリウム」という物質は無くなります。
だから、石鹸に水酸化ナトリウムは含まれていません。
水酸化カリウムでも同じです。
素人の手作り石鹸とかだと分量が不適切で完全に反応しきらないで残ったり
する可能性もありますが、メーカーが作ってるのはそんなことはないです。
分かりやすく別の例で言うと、塩酸と水酸化ナトリウムを完全に反応させたら
できるのは食塩(塩化ナトリウム)と水です。
もちろん食塩には塩酸も水酸化ナトリウムも入っていません。
20:毛無しさん
09/08/03 20:08:26 K0ygkaGI
試してたことあったな~石鹸シャンプー。
ホントに止めて良かった。
最近ドラッグストアでも見かけないけどもうブームは終わった?
21:毛無しさん
09/08/03 20:26:43 ShH0XPId
いや、化粧板にはまだ
22:毛無しさん
09/08/04 08:14:33 UXRfUN83
>>20
前は何を使っていて、今は何を使ってるの?
23:毛無しさん
09/08/04 23:26:13 vWRj5kan
>>22
追い詰めるなよ。
商品名を書かずに「石鹸シャンプー」とだけ書くってのは、いつもの
ボッタクリシャンプー屋の必死の営業活動なんだからwww
24:毛無しさん
09/08/05 00:49:35 vFS6EnKl
石けんですかり出したと思ってたんだがフィナ飲み出したら余裕で回復しだした
石けんかどうかなんてどーでもいいみたい
25:毛無しさん
09/08/05 13:45:05 oZa/WetF
石鹸シャンプーで洗ってたら、石鹸カスが毛根に詰まって剥げて来た。
解析サイトみてサクセスが良くないと知って替えたのに最悪
26:毛無しさん
09/08/05 20:51:02 eJOOG/NY
>>24
だな。AGAがシャンプーごときで治ったら世話無いわ。
27:毛無しさん
09/08/05 21:31:59 Zgm+1AlX
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。
1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
2.それ以来急にスカってきた。
3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。
しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。
28:毛無しさん
09/08/06 18:59:29 xJybGah3
マジ石鹸なんか使わなきゃ良かった!本当スカスカになった。回復するのかよ~~
29:毛無しさん
09/08/06 21:22:38 nlXw5xxE
>>28
どんな風にスカスカになった?
写真アップしてよ、使う前の写真と一緒に。
30:毛無しさん
09/08/07 08:21:34 hSzbqXWD
>>28
たった一人で何年もがんばるねぇ。
で、何を売りたいの?
そのがんばりに免じて一品くらい買ってあげようw
31:毛無しさん
09/08/07 09:43:36 kYJHNNB7
ここにいる石鹸シャンプー業者が必死すぎてワロタw
32:毛無しさん
09/08/07 17:46:40 vc8g7PiI
>>31
自分が業者だから相手も業者だと思うのが詐欺師らしいな
33:毛無しさん
09/08/07 18:24:56 5397Er+Y
参考無料レポート
ハゲを克服 育毛効果のあるシャンプー 脱毛する悪質シャンプー
URLリンク(www.sugowaza.jp)
ハゲを克服 寝るだけで髪が生える 魔法の育毛枕
URLリンク(www.sugowaza.jp)
ハゲを克服 食べるだけで育毛効果 髪が生える料理レシピ
URLリンク(www.sugowaza.jp)
34:毛無しさん
09/08/07 20:10:32 GzEO44D7
やっぱ石鹸はヤバイんだな!史上最強の育毛プログラムを鵜呑みにした俺が馬鹿だった~~!!
35:毛無しさん
09/08/07 23:04:56 nk1sWDVw
薄くはならなかったけど、特にいい感じもなかったな。
髪がゴワゴワするし。
指に絡まって抜けそうな「気がする」。
薄毛改善もしないから、これだったら安いシャンプーでいいかなっと。
36:毛無しさん
09/08/08 00:32:01 baeDY6iE
>>35
ダイソーシャンプーで十分だよね。
37:毛無しさん
09/08/08 16:03:42 aFOzP9qe
石鹸シャンプーはアルカリシャンプーなので頭皮には悪い
でも成分は問題ない
髪や頭皮を考えると悪い
でも成分は安全
どっちをとるかって事だと思う
極匠シャンプーのペーハーは重曹と同じレベルだし
パックスナチュロンのペーハーはブリーチ剤と同じレベル
しかもアルカリシャンプーは白髪になりやすい
アルカリ使うなら二日に一回とかもしくは普段は弱酸性アミノ酸のシャンプー使って
週一ペースで使うのがいいかも
脱脂力つよいからね
毎日はまずいと思う
要は使い分けってことじゃないかな
38:毛無しさん
09/08/08 16:12:12 BOW7iDQ7
石鹸シャンプーで抜けて薄くなった髪は元に戻らないのかな~?後悔してる!
39:毛無しさん
09/08/08 17:01:07 BOW7iDQ7
37そんなにヤバイ石鹸シャンプーはどうして頭皮にいいとか言われて売られてるんだろうな!無くすべきだよ!
40:毛無しさん
09/08/08 19:22:21 7Gy9GXUy
「ヨーロッパでは石鹸はほとんど泡立たない(つまり洗浄力は無く使用した石鹸のほとんどが石鹸カスとして残る)」
これは合成界面活性剤との大きな違いだよね。
日本でも水質の硬度は様々で高めな地域もあるし、
洗い方や個人の皮脂量によっても石鹸は使用感に大きな差が出る。
石鹸は肌に優しい、言い方を変えれば皮脂汚れを落とし難い洗浄剤であるということ。
41:毛無しさん
09/08/08 20:03:39 baeDY6iE
>>40
「石鹸は皮脂汚れを落とし難い」と言ったり、「石鹸は皮脂を落としすぎる」と言ったり
なんか、叩くためにその場その場で口からでまかせ言ってるって感じですねw
URLリンク(gimpo.2ch.net)
42:毛無しさん
09/08/08 20:59:37 7Gy9GXUy
>>41
それは君がどっちが正しいか理解出来てないだけでしょ。
石鹸という界面活性剤の構造を理解出来ていたら簡単に分かる話だから。
低レベルな煽りやってるより、もうちょっと石鹸について知識持った方がいいと思うよ。
43:毛無しさん
09/08/08 22:48:24 baeDY6iE
>>42
へー、じゃどっちが正しいかきちんと論理的に解説してよ。
根拠のカケラも無く「オレが正しい」ってその言い方じゃ、>>38-39のボケと
なんも変わらんよ。
44:毛無しさん
09/08/08 22:51:16 baeDY6iE
ちなみに、>>40は、日本は基本的にどこでも軟水で、
その中で高いか低いかってだけ。
「日本でも水質の硬度は様々で高めな地域もある」ってのは間違い、
あるいは読む人を騙す為の故意の言い回しだな。
45:毛無しさん
09/08/08 23:39:26 7Gy9GXUy
>>43
だから40に書いてるでしょ。
それを理解出来ないのは君の知識がないからだよ。
自分の知識もまともな意見も無いくせに、こっちが言ってることに対して
口からでまかせとか読む人を騙す為の故意の言い回しとか言われてもねぇw
日本でも高めな地域があるでしょ。
100前後、いや100~200くらいの地域もある。
石鹸カス発生率が変われば使用感が違って当たり前。
まさか日本はどこでも10~30くらいで使用感にほとんど差がないと勘違いしてないよね?w
46:毛無しさん
09/08/08 23:56:39 baeDY6iE
>>45
特殊な地域をいくら挙げてもだめだよ。
人口比で90%以上が軟水地域に住んでるって現実があるのにw
それに、>>40は、全然>>4の1説明になってないぞ。
「皮脂汚れを落とし難い洗浄剤」ってのが一般的な地域の話なら、
硬度が高めの地域ならもっと皮脂は落ちにくくなるんだけど?
じゃ、この糞スレの前スレで、「石鹸は皮脂を落としすぎる」と書いてた奴は
どういう地域のやつだと言うんだい?w
47:毛無しさん
09/08/08 23:57:23 baeDY6iE
訂正
それに、>>40は、全然>>41の説明になってないぞ。
48:毛無しさん
09/08/08 23:58:30 baeDY6iE
人の話をちゃんと読まず自分の知識もまともな意見も無いってのは
いったいどっちなのかねぇ。w
49:毛無しさん
09/08/09 02:48:54 9ljamWyx
ハゲ同士助け合ってフサフサになろうぜ
50:毛無しさん
09/08/10 18:40:39 yXgt8eQP
俺も石鹸がいいって信じて使ってたら本当スカって来た!マジ石鹸は脱毛剤だよ!
51:毛無しさん
09/08/10 19:07:04 yXgt8eQP
横も後ろも全部スカスカになった。死にたい!!
52:毛無しさん
09/08/10 19:58:40 LOrl4pbO
>>51
うp
53:毛無しさん
09/08/10 20:50:47 /V3DDfwO
>>50-51
脳味噌が一番スカったようだなw
54:毛無しさん
09/08/10 22:23:55 3b5o9LoV
俺は石鹸を否定も肯定もする気はないし、
本当のところはどうなのか分かんないけど、
洗っただけでスカスカになるほど強力なら、
眉毛、まつ毛、ヒゲなどもスカスカになっちゃいそうでコエーな。
55:毛無しさん
09/08/11 08:37:52 TIh9vhSm
>>54
石鹸で体洗っても指毛すら抜けないけどね。
56:毛無しさん
09/08/11 11:44:53 2SzZwfAs
>>54
本当にそうならどんなにありがたいことか
57:毛無しさん
09/08/11 20:55:09 TIh9vhSm
>>56
ほんとうにそうならって、「本当に眉毛、まつ毛、ヒゲなどもスカスカになっちゃったら?」
58:毛無しさん
09/08/11 21:56:33 vtRNKNaE
パイパンですな
59:毛無しさん
09/08/12 20:28:21 vrR4b0GB
>>57
そうそうw
眉毛、まつ毛はともかく、ヒゲがスカスカになったら楽かなと。
60:毛無しさん
09/08/12 23:24:28 E4fI0uM6
石鹸脱毛で大儲けっと♪
61:人権があると思うな。の1 ◆pPOgJStJvE
09/08/15 17:26:57 yNDyQwm8
ハゲ死ねよ!!!
62:毛無しさん
09/08/15 21:12:11 fk/93Sfb
全部のスレ読んでないけど、こんな不毛なスレばっかなの?
63:毛無しさん
09/08/15 21:52:58 Rqa7EOwv
ひとくちに石鹸ていっても無添加とそうでない物があるのに馬鹿らしいスレだ。
64:毛無しさん
09/08/16 23:58:03 MCwhNZNr
>>62
ハゲだけに…
65:毛無しさん
09/08/17 19:33:48 K7mbWEuL
石鹸でハゲてたら昔の人は
みんなハゲてたことになると思うんだけど
昔は石鹸で髪も体も全て石鹸で洗っていたみたいですよ
僕は最近石鹸シャンプーを始めたばかりけど1番始めに実感したのは
仕上がりの爽快感と頭皮の臭いが消えたこと
今までの臭いってシャンプーの残留物と皮脂や汗が反応して出てたんだと気づいた
殺菌剤とかジンクピリチオン入りのシャンプーは菌を殺して臭いを抑えるんだけど必要な菌まで殺してしまうので絶対よくない
ちゃんとクエン酸リンスをすればキシミも消えるし石鹸カスもでない
66:毛無しさん
09/08/17 19:40:52 bBDJwbdK
石鹸信者死ねコラ!!
67:毛無しさん
09/08/17 21:52:46 XwtON0CW
俺は石鹸シャンプーにしてから髪の一本一本が太くなったよ
でもどっちかと言うと、確かに一本一本太くなってフサフサになったように見えるけど、実際は髪を間引いた感じだな
だから実際は本数は減ってるかもしれん
68:毛無しさん
09/08/17 22:59:11 KiN6ycYX
去年円形脱毛症になって、ストレスもアレルギーもなく原因を考えてて思いあたったのは、暇つぶしに白髪を抜きまくったことと、半月ほど石鹸で髪を洗ったことだった。
何となく白髪を抜きまくったのが原因だったかもと思ってたんだけど、ここを覗いたらもしかして…と思った。
69:毛無しさん
09/08/18 00:04:03 HU4YR2ng
>>68
海草はハゲには効かんが、白髪には効くぞ。
70:毛無しさん
09/08/19 10:52:18 oeLizXUS
>>65
その昔っていっても明治以降だなぁ。
そのころ、毎日銭湯行く人もそんなにいなかっただろうし。
71:毛無しさん
09/08/20 12:16:12 2eNyWLaT
薄くなったってやつらはちゃんと界面なんちゃらが入ってないのを使ってたのか?
72:毛無しさん
09/08/20 18:53:35 ZSW8YxJW
ナチュロンのオリー使ってて、抜け毛増えたわ
その前はアレッポで直接洗ってたけど
その前は半年ぐらいガスールだけで洗髪していたこともあった
今、様子見でお湯洗い
73:毛無しさん
09/08/20 21:45:25 mvAKpm10
せっけんだけはマジでやめとけ。地雷すぎる。
74:毛無しさん
09/08/20 21:51:54 6fIM5KxC
>>73
おまえ、それもう2837回くらい一人で書いてるな。
75:毛無しさん
09/08/21 07:49:24 oUl4pRg/
シャンプー・ボディーソープ・石鹸の類は使わない3
スレリンク(kechi2板)
76:毛無しさん
09/08/22 18:20:11 ivAwM5/5
石鹸を批判するわけではないけど俺には合わなかったな。
数か月前まで普通にドフサだったのに、床屋で石鹸薦められてから
一気に髪が抜けてきた。
近々、またそこの床屋に行くんだけど、どんな顔して行けばいいものやら…。
77:毛無しさん
09/08/22 18:44:56 r3Mx5GIH
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。
1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
2.それ以来急にスカってきた。
3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。
しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。
78:毛無しさん
09/08/22 22:01:19 GX5TtKXk
カウブランドに合う、コンディショナー教えて頂けますか?
79:毛無しさん
09/08/23 21:35:54 Rhg1YUB2
>>77
76だけど業者じゃなくて学生だし、この板には殆ど来たことが無いよ。
別にアンチじゃない。
80:毛無しさん
09/08/24 00:42:32 XmlVXMDp
>>79
学生でいきなりスカハゲなんですか、大変ですね。
一度頭の写真をアップしてくださいよ、アドバイスできるかもしれません。
81:毛無しさん
09/08/25 01:05:07 2HLo5N20
石鹸を使う前にパッチテストしたら何か気づけたかもしれないね。
日常的に使われてるものでも、調べてみないと何が起こるかわからないね。
82:毛無しさん
09/08/26 08:00:36 CSWMnJES
サラサラ◆小麦粉シャンプー◆ふわふわ
スレリンク(diet板)
83:毛無しさん
09/08/26 08:18:48 5HuFL8zE
>>76
49 名前:毛無しさん 投稿日:2009/08/24(月) 20:34:30 ID:mHLlRX6H
・このスレを荒らしてる詐欺育毛業者の書き込みパターンの特徴
1.否定書き込みするときは「石鹸シャンプー」とだけ書き、決して商品名を書かない。
84:毛無しさん
09/08/26 09:22:32 MIO8h0Zx
>>83
それで問い詰められると、あれもこれもそれもみんな使ったとか不自然な言い訳するよね。
いきなりスカりだしたとか言ってる奴がそんなことするかよw
85:毛無しさん
09/08/27 07:56:25 ySd45dtg
石鹸シャンプーに替えてから
抜け毛が増えたなと思って
本数を確認したら逆に減ってました
シリコンがはいってないので髪どうしが絡まりやすくひっかかりやすくなっているから手についた抜け毛が多くてそう感じただけみたい
体についた抜け毛を取ろうとしてもペタッてくっついてる感じでとれにくい
今まで70本抜けていたのが
40本に減りました
シャンプーやすすぎのお湯をバケツに貯めボディタオルでろ過して集めたのを数えました
86:毛無しさん
09/08/27 07:58:17 ySd45dtg
シャンプーにハチミツを入れたり育毛やDHT抑制効果のある成分を添加し、さらにパンテノール添加でダメージ補修&絡まり予防など工夫したから
成分の効果もあるかもしれないけど
組み合わせがよかったのかシャンプー時は全く軋みがなく
むしろスルスル泡もモコモコで洗い心地は合成ものと変わらなかった
濯いだ後髪がキュッキュッと音がなるくらい真っさらな感じでちょっと軋みを感じるけど
クエン酸リンスをしたら落ち着きました
最後に水、数種類のアロマオイル、ホホバオイル、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン、パンテノール、グリセリンを混ぜ合わせたローションを地肌にあたるようにスプレー
軽くマッサージしたらタオルで水気をとってドライヤーで乾かす
ブラッシングも絡まりは一切なし
初日から何の違和感なく初まり今は当初数日の若干のフケや痒みもなくなりました
現在1ヶ月程度ですが美容師の方が髪を見渡すように見ていたのでまさかハゲ進行したと思ってドキッとしてたら
きれいな地肌ですね
今の時期って赤くなってたり炎症がおきてたりする人が多いんですよ
と言われました
業者と言われそうですが
これは事実で色々調べて成分を組み合わせて作りました
もちろん石鹸シャンプーが絶対いいとは言いません
でも工夫次第でいい場合もあります
添加物の固まりのシャンプーよりずっといいかもしれません
地肌が健康じゃないと髪も育たないからね
87:毛無しさん
09/08/27 08:11:45 ySd45dtg
ちなみにグリチルリチン酸ジカリウムはDHTを抑制する効果があるうえ消炎作用もあります
歯磨き粉やデントヘルスなど医薬品、化粧品や育毛剤にも使われている
副作用もほとんどないが0.7%以上の濃度は逆効果
甘草に含まれる成分で甘いので
食品の甘味料としても利用されています
リンス後のローションはトリートメント兼育毛剤を意識して作りました
パンテノールは地肌を活性化し強化します
グリチルリチン酸ジカリウムは甘いので地肌が甘くなりますが砂糖ではないので大丈夫です
88:毛無しさん
09/08/27 08:57:15 Y1SepAvs
俺も本気でスカスカになった。特にサイドがヤバイ!プロペシアもやってたから、どっちかしかないはずだ!
89:毛無しさん
09/08/27 09:33:09 xclUv+3Y
>>88
お前が禿げる運命なだけ。
石鹸シャンプーのせいにするな
90:毛無しさん
09/08/27 10:23:42 Y1SepAvs
サイドがスカスカって有りえんだろ!俺は間違いなく石鹸でやられた。他のシャンプーに変えたら抜けなくなったからな
91:毛無しさん
09/08/27 10:39:57 gIx9lqhE
>>90
モロに悪徳業者のテンプレどおりの書き込みだな。
92:毛無しさん
09/08/27 10:43:42 Y1SepAvs
↑ばかか業者訳ないだろ!何もない奴が石鹸批判する訳ないだろ!マジ回復するのかそれが一番知りたい。
93:毛無しさん
09/08/27 12:00:46 gIx9lqhE
>>92
>>83 >>84
94:毛無しさん
09/08/27 15:14:21 /xz/rWH5
石鹸シャンプーなんて、ハゲ板で使ってる奴なんてもういないだろw
95:毛無しさん
09/08/27 16:04:00 Y1SepAvs
俺は石鹸で酷くなった奴がどうやって回復させたんだって聞いてんだよ~!!
96:毛無しさん
09/08/27 20:25:18 g2PbGoNe
>>95
そんなやつ実際には居ないからなぁ。
ここでそんなこと書いてた奴が実在の人間なら、きっといいアドバイスくれるだろうよ。
ホントに実在してるならな。
97:毛無しさん
09/08/28 16:17:35 l15ISp4l
>>96
ただのしかばねのようだ。
98:毛無しさん
09/08/28 16:31:53 9nQak2uZ
>>88
アルカリ性のである純石鹸(シャンプー)でスカスカ現象が起こるのは、
実際に髪の量が減るのではなく、長期にわたって使用すると髪が細くなるからだと思う。
通常、洗髪の時、髪をお湯で濡らすと髪のキューティクルが開く。
そのキューティクルが開いている状態で、髪が擦りあわされるとキューティクルが剥がれ落ち髪は痛む。
中性と弱酸性である通常のシャンプーに比べ、アルカリ性である純石鹸の場合このキューティクルの開きが大きくなり
髪が痛む。
純石鹸で頭を洗うと、最初の数ヶ月は髪が太くなったり、腰が出るように感じるが、
これはアルカリ性である純石鹸でキューティクルが大きく開いた後に、酸性の石鹸シャンプ用のリンスをする事で
脂肪酸となった石鹸の油分が物理的に髪に閉じ込められるから。
そして、キューティクルが大きく開いた後に内部にアルカリ性である石鹸が入り込む際に、髪をわずかに溶かす。
また、酸性リンスで中和が完全に出来ていない場合は、脂肪酸とならずに石鹸がそのまま髪の内部に閉じ込められ
さらに髪に悪影響をあたえる。
これが石鹸で全スカになる要因かと。
99:毛無しさん
09/08/28 16:47:56 en9eP3Z+
それはつまり回復はするのですか?ミノキとか使わずに自然に治りますか?
100:毛無しさん
09/08/28 16:54:45 9nQak2uZ
>>99
自分の場合は、純石鹸シャンプー1年ほど使用で全スカ状態。
その後、純石鹸シャンプーを一切やめて、半年ほどで復活。
上に書いたように、全スカ状態と言っても髪の本数が減るのではなく
髪が細くなるだけだと思うので、石鹸やめれば通常は元に戻ると思うよ。
お大事に
101:毛無しさん
09/08/28 17:51:33 ytAGuaM3
パックスナチュロンの緑ボトルの泡シャンプーがやばい
全指の間に髪がからまるほどゴッソリ抜ける
何かの間違いだと思って使用は一回きりでしたが抜けるわ軋むわで怖かった
102:毛無しさん
09/08/28 19:53:16 en9eP3Z+
100貴重な意見ありがとう!俺も何とか復活させれる様に頑張ります。
103:毛無しさん
09/08/28 21:30:40 WhyY8bS2
>>98
>>100
ああ、全然ダメだな。
それが正しいなら、全ての毛が同様の反応をするはずだ。
頭頂も、側頭部も、もちろん体毛もね。
化学反応なんだから当然個人差も無しだな。
そもそもそんな単純な話だったら、使用前後の毛の太さを計測すれば一発で物理的に
明白になるんだからとっくに理論付けられて研究機関で発表されてるよ。
もちろん現実にはそんな話はどこにも全く存在しない。
単なる個人的な妄想だね。
104:毛無しさん
09/08/28 21:56:38 VavCOxHf
>>103
怪しい育毛業者のホームページって、>>98みたいに科学的に突っ込まれると
すぐ破綻するような屁理屈ばっかりだ。
105:毛無しさん
09/08/28 22:22:47 WhyY8bS2
>>104
信用ある育毛業者なんて存在しないからね、自業自得だが。
106:毛無しさん
09/08/28 22:50:46 nOF3lpJz
シャンプーはニュースキンが最高
107:毛無しさん
09/08/29 00:25:59 8WjbPFhi
俺も石鹸シャンプー使って細くなったけど合成シャンプーにしたら復活
ただ髪が細くなるだけ
108:毛無しさん
09/08/29 09:44:39 PDaEafAq
>>104
まず、おまえらは間違いなくロングじゃないよね?
ロングじゃないのに、キューティクルがどうの長期的にどうのと言ってもしょうがない。
そして、3年近くアレッポとかオリプレとかの固形石鹸で洗ってる俺の髪はボリュームがあるし、つやもある。
ただし、薄くなって来た前、生え際以外は。
結論として、自然派石鹸が合成シャンプーより良いとかは思わない。
たぶん、健康な髪、というか禿げない遺伝の人は普通に洗ってれば禿げない。
それが、石鹸だろうと合成シャンプーであろうと。
禿げる人はなにやっても禿げる。
シャンプーで髪が増えるとか、禿げが治るとか思うのは、思うのは勝手だが、それこそ論理性が無い。ジョギングでもして血行をよくするとか根本からの解決を考えるべき。
俺が石鹸使い続けてるのは、髪で隠れる眉毛の横のあたりの皮膚の状態よくなったから。
石鹸の油成分と皮脂が、相性良く溶かして汚れが綺麗に落ちている感じがするから、頭皮にも良さそうだなと。
109:毛無しさん
09/08/29 12:41:24 HIIiEdos
石鹸シャンプーで髪が細くなるというよりそう感じるだけでは?
合成シャンプーの多くはシリコンを含んでおりこれが髪に吸着します
知ってるとは思いますがシリコンのおかげでダメージヘアもさらさらになります
髪に吸着しているということは
髪の表面積も大きくなるし重くなるから太くなったように感じる
110:毛無しさん
09/08/29 12:55:24 L/ZsbC3e
だからさ~石鹸使ってたら抜け毛倍増して!シャンプー変えたら抜け毛止まったって言ってるべ!石鹸はマジで脱毛剤だ!
111:毛無しさん
09/08/29 14:12:46 2jQf2Axf
石鹸叩きの「自 分 の 体 験 談」って、いつもいつもいつも全く同じパターンなんだよね。
1.髪が薄くなり出したので石鹸シャンプーを使うことにした。
2.それ以来急にスカってきた。
3。あわてて他のシャンプーにかえたら回復した。
で、もしも実際にそんな多数の人に このパターンが起こるなら、当然ほかにもそのような事象の
報告例があってもいいはずだ。
しかし、「石鹸 スカ」とか「石鹸 はげる」とかでぐぐって見ると、そんな報告があるのは
大部分が「2ちゃんねるの板」と「怪しい育毛業者のサイト」で、その他も大手小町とかの 匿 名 掲 示 板 だけ。
まともな組織はもちろん、個 人 の サ イ ト や ブ ロ グ で す ら そんな事書いてるのが見つからないんだよね。
お か し い よ ね、良くあるパターンならそういった話は必ず出てくるはずなのに。
結局、上の「体験談」は「匿 名 掲 示 板 に 書 く し か な い 育 毛 業 者」であるか、
もし事実だとしても、昔から「同じ人」が 何 度 も 何 度 も 何 度 も 何 度 も
繰 り 返 し 繰 り 返 し 繰 り 返 し 書いているだけなんだろうなぁ。
なお、今までに上記の疑問に対してまともに答えられた奴や、そういうことが書かれた一般個人のサイトを
挙げる事のできたアンチ石鹸者は一人もいなかったという厳粛なる事実を指摘しておこう。
112:毛無しさん
09/08/29 15:37:44 HIIiEdos
ループ
113:毛無しさん
09/08/29 18:25:11 /bxLnbIN
オナニー回数1/4~1/5に減らしたのに抜け毛は増えた。
エビオスのんで亜鉛補給。ノコギリヤシも飲むようになった。
それでもハンパなく止めどなく抜ける。石鹸シャンプー使って2ヶ月ほど。
どないやねん。今日からやめる。近いうちシャンプー探しするわ。
114:毛無しさん
09/08/29 19:21:40 S/BOMNz0
>>113
もうヤケクソで書き込んでるなw
一人で同じようなこと何百回書けば気が済むの?
115:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:48:49 XPG9AnZn
>>110
どこで言ってるん?
何番がキミの書き込みなの?
116:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:39:22 Fc90bNcj
ループ
117:毛無しさん
09/08/30 22:55:15 wap1pOGj
>>111
このスレのスレタイが読めないのか
このスレは石鹸被害者のスレ。
石鹸愛用者のスレは別にある。
このスレを荒らすな。
石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part4
スレリンク(hage板)
118:毛無しさん
09/08/31 00:49:30 zRhQ0beZ
>>117
へー、じゃどう見ても業者が立てた「リープ21で毛が生えた人のスレ」とかあったら、
その書き込みの矛盾や業者の宣伝書き込みを非難することは一切禁止なわけだ。
2ちゃんにそんな決まりがあるとは知らなかったな。
ガイドラインのどれにそう書いてあるんだい?
119:毛無しさん
09/08/31 12:43:45 ut/uWnZG
ループ
120:毛無しさん
09/08/31 21:32:14 NiVn3IQj
このスレ怖いねw純粋に質問したいけど、工作員ばっかりだwww
121:毛無しさん
09/08/31 22:16:26 2P82+c6Q
工作員の特徴 : 必ず上げで書く
122:毛無しさん
09/08/31 22:57:42 zRhQ0beZ
>>120
質問したけりゃすればいいじゃない。
写真アップすると説得力が増すよ。
工作員?いったいどこの工作員だというの?
123:毛無しさん
09/09/01 03:24:21 Lqhq3Uig
女だけど、石鹸シャンプー数年して、髪が少なくなった。
夫は後退したよ、、、、気付くのが遅かった。
洗ってる最中、きしむのは、やっぱりそれだけ、抜けまくるよ。
夫の友人、てっぺんがやられていたんだけど、髪が増えてわからなくなってて、
聞いたら、病院でクスリもらって飲んだらしい。
でも、夫のMには、効かないって言ってた。
124:毛無しさん
09/09/01 07:28:50 PBSVmIyq
俺も石鹸被害者です。最初は抜け毛減ったかなと思ったら半年ぐらいから一気に抜け毛が半端なくなった!そしてスカスカ!
125:毛無しさん
09/09/01 08:15:47 +MaH2x6/
・このスレを荒らしてる詐欺育毛業者の書き込みパターンの特徴
1.否定書き込みするときは「石鹸シャンプー」とだけ書き、決して商品名を書かない。
2.書いてる内容はいつもコピペのように同じ。
3.根拠として出してくるのはいつもボッタクリ育毛業者のHPの内容。
4.一人でID変えては書いているので、同じIDでもう一度出てくることはできない。
5.常にageで書き込む。
126:毛無しさん
09/09/01 15:30:06 WBiuHSZh
>>125
前にも書いたが、ここは石鹸シャンプーが合わなかった人が集まるスレなんだから、
石鹸に足して批判的なレスがあるのは当たり前。
石鹸シャンプーが頭皮に合う人、合わない人が居るのも当たり前。
もし君が石鹸厨、もしくは石鹸シャンプーの利害関係者なら、このスレは見ない方がいいよ。
精神衛生上悪いからw
専用スレへどうぞ
石鹸シャンプー使用者情報交換スレ part4
スレリンク(hage板)
127:毛無しさん
09/09/01 16:12:55 ZGGZ4E2E
>>126
118 :毛無しさん [] :2009/08/31(月) 00:49:30 ID:zRhQ0beZ
>>117
へー、じゃどう見ても業者が立てた「リープ21で毛が生えた人のスレ」とかあったら、
その書き込みの矛盾や業者の宣伝書き込みを非難することは一切禁止なわけだ。
2ちゃんにそんな決まりがあるとは知らなかったな。
ガイドラインのどれにそう書いてあるんだい?
128:毛無しさん
09/09/01 22:28:05 bqbYe/sr
ここは、石鹸スレでネガティブキャンペーンやってグウの音も出ないほど
叩きまくられた詐欺業者が立てたスレだからな。
書き込みに突っ込まれると非常に都合が悪いわなw
まあ、それが許されるような2ちゃんじゃないわwww
129:毛無しさん
09/09/02 00:55:19 ufrgJ7OC
石鹸は、アルカリ性で脱脂力が強いため、
常在菌が住みにくい環境になるから、
毎日の洗髪には向いてないのは間違いないと思う。
たまにしか洗髪しない人にはいいだろうけど。
130:毛無しさん
09/09/02 01:06:15 vNmBoDAZ
>>129
アルカリ性で脱脂力が強いため、 常在菌が住みにくい環境になるなら、
毎日の体洗いにも向いてないことになるはずだよね?
それで、きみは毎日何で体を洗ってるの?
131:毛無しさん
09/09/02 01:36:25 TYczffLT
123だけど、数年間、いいと信じてパックスナチュロン使用してたよ。
ここので、気にいって使用し続けているのは、洗濯の酸素系漂白剤だけになった。
松山油脂の石鹸やアレッポの石鹸も試しに使用してみたこともあったけど、、。
石鹸で体洗い続けているけど、最近、夏でもかさかさする~~。
132:毛無しさん
09/09/02 02:01:24 X1VVrXWv
黙って湯シャンしてりゃいいんだよハゲ共
133:毛無しさん
09/09/02 07:54:48 vNmBoDAZ
>>129は答えられずに逃げたのか?
134:毛無しさん
09/09/02 11:21:58 tFbLON/I
>>130
129じゃないが、オレはお湯のみ。
頭もカラダもお湯のみ。
だいたい石鹸で落とさなければならないような汚れなんかついてないから。
135:毛無しさん
09/09/02 11:32:59 zq5RJ0x1
石鹸シャンプーほんとあわなかった。
洗った直後、髪がしっとりしすぎて、頭がかゆい状態。
我慢してたら、他のところもはげてきたし・・・。
顔のニキビを一気に解消してくれた皮膚科の石鹸を使ったのに、
顔と地肌は別物なんだなと思い知らされた。
136:毛無しさん
09/09/02 11:45:47 LWyTGcVc
やっぱ石鹸はやばいですよね!ちなみに上の人は石鹸シャンプーで禿げた所は回復しましたか?
137:毛無しさん
09/09/02 12:10:19 zq5RJ0x1
>>136
石鹸やめた途端はえてきたんですよ!
くしも汚れるし、石鹸シャンプーでよくなった人いるんでしょうか?
138:毛無しさん
09/09/02 12:24:27 LWyTGcVc
辞めた突端に生えてきたって羨ましいですね!自分はもうすぐ一年になるけど生えません。側頭部が地肌スケスケです。
139:毛無しさん
09/09/02 12:30:52 zq5RJ0x1
石鹸をやめた部分はどうにかなりましたが、それでも今だ薄毛ですよ。
でも、最近回復の兆しがあります。
今まで合成シャンプーを使ってたのを、無添加にしただけで
地肌の調子もよくなったし、はげが目立たなくなったんですよ
市販のラウレス硫酸という成分がよほど自分の地肌にあってなかったかと思います。
無添加シャンプー試してみてください。
140:毛無しさん
09/09/02 13:11:00 LWyTGcVc
詳しい情報ありがとうございます。自分も今は無添加使ってます。他にやってる育毛法とかはないでしょうか?
141:毛無しさん
09/09/02 14:00:20 GCqsjAwF
無添加とはいったい‥‥
142:毛無しさん
09/09/02 14:16:23 cpEd5n34
>>129
俺も、アルカリ性を酸性リンスで中和の繰り返しが石鹸の難点だと思う。
石鹸は合う人には問題ないんだろうけど、やはり石鹸が合うのは少数派だと思う。
昔一時石鹸シャンプーブームというべき時があって、2chの禿板でも流行った頃があったが
今じゃ、石鹸シャンプーの本スレを見れば分かるが、閑古鳥が鳴いてる。
東急ハンズやロフトも当時は石鹸シャンプーコーナーが大々的に設置されて
買ってる人も多かったが、今じゃほとんど買ってる人いないし。
自分も当時はすべて天然=善、合=悪の考えで、表示指定成分の無添加にこだわって、
石鹸を愛用していたがやはり合わなかった。
今思うと、あの石鹸ブームは週刊金曜日が発行した「買ってはいけない」シリーズと同じで
一種のプロパガンダだったのかもしれん。
143:毛無しさん
09/09/02 14:24:56 cpEd5n34
>>128
それ逆だよ。
元々石鹸シャンプースレが一つで、
石鹸シャンプーが流行 → 長期使用で全スカ状態の奴が出て来て
その書き込みをすると全否定するコピペを貼る奴が出てきて、
スレが混乱するので、石鹸の合わない人用のスレが出来たわけ。
個人的に、このスレで石鹸が合わないと言ってるレスに対して
コピペでレスしてるのは、石鹸業者、石鹸販売業者だと思うぞ。
考えれば分かるが、シャンプーのシェアは圧倒的に大手の合成シャンプーの方が多く
石鹸シャンプーなんて大手に比べれば零細企業に等しい。
そんな状況で石鹸に否定的なレスが出て困るのは、石鹸業者。
以前の石鹸ブームもネット上で石鹸業者が作ったブームかと疑ってしまう。
周りでも石鹸で頭洗ってる奴なんていないし、石鹸マンセーしてるのは一部のネットのサイトだけだし。
144:毛無しさん
09/09/02 15:56:27 szauKYfg
>>143
いやーそんなことはないよ。
そもそも全スカって言い張ってるやつは写真なんかの証拠も一切出さずに
スカッたスカッたとコピペのようにしつこくわめいてるだけだったから叩かれたんだ。
大体合成にしろ石鹸にしろ、一般の業者がスレ監視してるなんて考える方が異常。
普通の社会人はそんなにヒマじゃないよ。
人海戦術でやるのは、大抵アムウェイとかのマルチ商法みたいな人件費なんて
問題にならないボッタクリ商売だけだよ。
悪徳育毛業者もそうだな。
145:毛無しさん
09/09/02 17:19:06 N5D8lBJS
>>139
そういう無添加のシャンプーのことをせっけんシャンプーっていうんだろ
固形石鹸で頭洗うことだけをせっけんシャンプーって言うわけじゃないと思うが
146:毛無しさん
09/09/02 21:28:11 GCqsjAwF
添加物とは
国が表示指定成分に指定しているもののことをいいます
つまり表示指定成分以外は添加物とはいいません
添加物なのに‥‥
147:毛無しさん
09/09/03 01:26:37 XWKZZ9RO
せっけんシャンプーで禿げるなんて嘘だよ。
家族全員使ってるのに妹とかは禿げないもの
148:毛無しさん
09/09/03 06:11:04 RZFfPisX
妹とかは?
自分や親は?
149:毛無しさん
09/09/03 06:24:37 mNtf0iPF
石鹸シャンプーで禿げた所はリアップとかで治らないでしょうか?本当辛いです。
150:毛無しさん
09/09/03 06:55:33 HPub3ORW
弱酸性の石鹸シャンプーでもダメかな?
泡で出てくる、弱酸性のベビーシャンプー使ってます
皮脂を取りすぎないって書いてるし、弱酸性なら良いかなと思って使い続けてるよ
ちなみに女です、髪は太いけどくせ毛で量は少ないです
151:毛無しさん
09/09/03 11:39:19 lJ0bdimF
昔、極度のストレスで円形脱毛になったけど、
特に何もせずに過ごしていたら勝手に治っていた。
他のはげも毛根の汚れさえ落ちればまた新しい毛がはえてくるのでは?
と、思い込んでいる。
152:毛無しさん
09/09/04 15:23:41 4L2hrTrC
石鹸を使わない生活をすると肌の角質層は有益な善玉菌が優勢になり、
肌のトラブルに対する自然治癒力が高まります。
石鹸が及ぼす肌の影響には次のようなものがあります。
1.石鹸のアルカリがケラチンを変化させる。
2.石鹸からの脂肪酸が皮膚炎を刺激して、中毒性皮膚炎を起こす。
3.石鹸は皮膚表面に付着する皮脂を除去してしまうため酸性が保てなくなる。
4.石鹸の強いアルカリにより皮膚の化学的緩衝能力が失われる。
5.アミノ酸が除去され、角質層の防水作用が失われる。
153:毛無しさん
09/09/04 16:07:18 CDNuNUX+
>>152
やれやれ、また詐欺育毛業者による根拠皆無の脳内妄想か。
懲りないなぁ。
154:毛無しさん
09/09/04 16:18:37 yd6WNSjr
酸性石鹸系シャンプーは石鹸シャンプーに入る?
なんか髪が細くなった感があるんだが。
使ってるのはルベルのクールオレンジ
155:毛無しさん
09/09/04 17:43:02 GsNL5KDs
>>152 石鹸で半年洗ってスカスカになった者ですが、頭皮や失われた髪は元に戻りますか?今はオブヘアー1-R使ってます。
156:毛無しさん
09/09/04 18:08:06 QLrC7GNf
・このスレでアンチ石鹸活動をしている詐欺育毛業者の書き込みパターンの特徴
1.否定書き込みするときは「石鹸シャンプー」とだけ書き、決して商品名を書かない。
2.それで問い詰められると、あれもこれもそれもみんな使ったとか不自然な言い訳をする。
3.書いてる内容はいつもコピペのように同じ。
4.根拠として出してくるのはいつもボッタクリのシャンプーを売るような詐欺育毛業者のHPの内容。
5.一人でID変えては書いているので、同じIDでもう一度出てくることはできない。
6.常にageで書き込む。
157:毛無しさん
09/09/04 18:15:12 CDNuNUX+
>>156
前の書き込み者に質問を装ってるわりにもう出てこないんだよなw
自演丸分かりwww
158:毛無しさん
09/09/04 20:12:28 EEPD05rY
>>157
出てくるよ。
日付が変わって違うIDになってからだけどね。
159:毛無しさん
09/09/05 18:43:54 yqjrKchr
自称被害者って、不自然に纏まって一度に出てくるくせに
出てこないときはサッパリだな。
160:毛無しさん
09/09/05 23:48:11 mlSKcj6Z
元のシャンプーに戻せば
元どおり
161:毛無しさん
09/09/06 00:38:48 N2uvW0JY
このシャンプーで禿げた人って何のシャンプーでも禿げるんでね?
つうか、洗いすぎが原因じゃね?
俺MIYOSIを使ってるけど二日に一回しか洗わない。
別に何とも無い。
「及ばざるは過ぎたるより勝れり」だよ。
162:毛無しさん
09/09/06 04:41:04 kyX6kK6U
石鹸だとかなりゆすいでも石鹸カスが残りやすいから
毛穴に詰まって新しい毛が生えてこないってのは気をつけたほうがいいと思う
163:毛無しさん
09/09/06 10:56:22 o71q1DYh
>>162
本気で言ってるのか?
生えるはずの毛が本当に毛穴が詰まって出てこられないと
皮膚の下で伸びようとして膿んで膨らんでえらいことになるんだがな。
164:毛無しさん
09/09/06 20:25:59 ACjb4Zjk
結論からいうと、シャンプーは純石鹸以外ならなんでもいい。
純石鹸だけは地雷。
このスレで勧めてるのは、道連れを求めてるノック末期ハゲ。
165:毛無しさん
09/09/06 20:39:56 lU3DaF4z
みんな心の病なんですね
解ります
166:毛無しさん
09/09/07 00:45:21 DCiSgzxm
>>161
石鹸が原因かは知らんが、俺はその方法で洗ってたけどハゲた。
使ってた石鹸までミヨシで同じ。
まあ石鹸のみが原因でハゲる事はないと思うが、
一部の石鹸サイトが書いてるような石鹸シャンプーでのハゲの予防も無理だろう。
とりあえず石鹸シャンプーに馴染んでても、
石鹸カス防止に酸性リンスはサボらずしとけよ。
俺はしなかったんだ…
167:毛無しさん
09/09/07 13:05:26 LasjKoSL
合成シャンプーから脱却した点にかんしては、一歩前進だが、
セッケンも洗浄力がありすぎる点には変わりはない。
よって湯シャンがベスト。それも月に一回でいい。
髪の毛は自分でキレイになる自浄作用を持っている。
キューティクルってのは、そのためにある。
168:毛無しさん
09/09/07 13:16:15 hYjObX/p
二日に一回洗うと地肌に汚れがたまっている・・・
つめで地肌をこすると、垢みたいなのでてくるし。
一日でも髪を洗わないとダメみたい。
禿げたところは、どうやって再生させたらいいんでしょうかね
169:毛無しさん
09/09/07 16:47:31 b1WDggfp
>>168
そりゃ垢は出るさ、生きた皮膚なんだから。
二日洗わなきゃ腕の皮膚擦ったって同じように垢が出るだろ。
170:毛無しさん
09/09/07 17:57:41 l+tWITzO
自分はクチコミの石鹸が体に良いを信じ、2年ぐらいがんばった。
でも頭皮は痒いし、すぐに臭うようになっていた。
オデコのボツボツは治ったので我慢してたが。
当時は2ちゃんでも石鹸シャンプーが「良い」って意見しか見なかったな。
自分のように使い心地最悪でも我慢して使ってる人いたと思うのだが、
周りの「良い」って意見に流されてたのだろうか。合成より良いのは確かだし。
171:毛無しさん
09/09/07 23:35:07 meciI4I7
・このスレでアンチ石鹸活動をしている詐欺育毛業者の書き込みパターンの特徴
1.否定書き込みするときは「石鹸シャンプー」とだけ書き、決して商品名を書かない。
2.それで問い詰められると、あれもこれもそれもみんな使ったとか不自然な言い訳をする。
3.書いてる内容はいつもコピペのように同じ。
4.根拠として出してくるのはいつもボッタクリのシャンプーを売るような詐欺育毛業者のHPの内容。
5.一人でID変えては書いているので、同じIDでもう一度出てくることはできない。
6.常にageで書き込む。
172:毛無しさん
09/09/08 00:08:27 xkT6NhoU
石鹸シャンプーが合わない人は石澤オレンジも
止めておいた方が良いの?
173:毛無しさん
09/09/08 02:58:49 v5m9RWMz
>>130 >>133
お湯のみ。
乾燥肌だから石鹸使ったら大変だ!
>>134
仲間だね。
174:毛無しさん
09/09/08 08:16:20 6Zt/L3su
>>172
どんな石鹸使ったの?
175:毛無しさん
09/09/11 01:44:02 nVc1x8ME
ほんとに
176:七つの海の名無しさん
09/09/16 05:33:07 961xeO+w
市販のせっけんシャンプーって脂肪酸カリウムだろ
そんなのより普通の純石鹸(脂肪酸ナトリウム)の方が肌にやさしいんじゃね?
値段も安いしさ
177:毛無しさん
09/09/16 10:49:23 z0sU9Ayp
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/|
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | \____ノ | < 糞スレ
 ̄\ \__ノ / \_________
\____/
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( )./ |
| |\___人___/| |
178:毛無しさん
09/09/21 15:02:23 /JJuAeAK
ワックスとか毛染めとかの添加物つけてるなら
同じように添加物コテコテのシャンプーで落とすべきだけど
何もつけてないなら石鹸すらいらなくね?
汗とホコリと油脂くらいお湯で流れるし石鹸使うと乾燥しすぎる
あと肉食
ああいうの食ってると体臭キツくなるしお湯で落ちないほどあぶらっこくなる
wiki見たら肉食文化が広まってきた明治時代に石鹸も庶民の物になったっぽい
ずっと昔から石鹸が必要な体質だったらもっと早く発明されて普及してたはず
なのに日本人はぬか袋くらいしか使ってなかったわけで
湯シャンで十分っていう人の食生活知りたい
179:毛無しさん
09/09/22 19:31:23 XVS/BDmE
シャンプー色々調べたらどれも使えんくなったwww
アジエンス5年くらい使ってたけど全然ダメやんw
市販品の中で一番まともなのどれだと思います?
180:毛無しさん
09/09/23 12:57:54 oEK2EAkK
ありません
181:毛無しさん
09/09/23 15:03:03 tObMtSvY
>>178
湯シャン人です
肉たらふく食ってますがね関係ないですよ
182:毛無しさん
09/09/23 20:35:28 8jLt/CVW
肉も避けたほうがよさげかと思ったらいきなり否定体験談出てワロタwww
性別はどうだろ。石鹸使ってると女性でもハゲる?
183:毛無しさん
09/09/23 20:46:58 Z4weNieU
昔の人なんて全員石鹸だったのにハゲは今よりも少ない
石鹸ではげることなんてありえない
髪が生えることもないし使っても使わなくてもどっちでもいい
石鹸ではげたと思ってる奴は結局ハゲ初めの初心者が
育毛剤買う度胸もない初期ハゲ
どっち満ちぬけていく運命なんだよ
何かのせいにしたいだろうけど
184:毛無しさん
09/09/25 13:43:57 9Lp8PvhT
女ですが、石鹸のせいなのか使い始めてから生え際が後退しました
ただ、同時期に前髪を伸ばし始めていたのでそのせいかもしれません
ワンレンみたいな前髪長い髪型の人はおでこ広いので
しかし、前髪を切っても合成シャンプーに切り替えても
生え際は戻らないので、普通に年齢のせいかな、30近いしなと思ってます
185:毛無しさん
09/09/26 03:05:55 o0jR+SKS
>>184
だからどこのなんて石鹸よ
186:毛無しさん
09/09/28 15:32:15 KK5NUuWH
・このスレでアンチ石鹸活動をしている詐欺育毛業者の書き込みパターンの特徴
1.否定書き込みするときは「石鹸シャンプー」とだけ書き、決して商品名を書かない。
2.それで問い詰められると、あれもこれもそれもみんな使ったとか不自然な言い訳をする。
3.書いてる内容はいつもコピペのように同じ。
4.根拠として出してくるのはいつもボッタクリのシャンプーを売るような詐欺育毛業者のHPの内容。
5.一人でID変えては書いているので、同じIDでもう一度出てくることはできない。
6.常にageで書き込む。
187:毛無しさん
09/09/29 09:41:05 BUJhPLZo
無添加じゃ
188:毛無しさん
09/09/29 09:53:53 NP0mfQ5e
まずはAGAで検索だ!
189:毛無しさん
09/09/29 11:39:48 4Xm4swuo
マルセイユ石鹸+レモンリンスを4ヶ月続けて頭頂部が見事に復活した俺が通りますよ~
190:毛無しさん
09/09/29 15:18:39 ZiLpeAfs
業者は通りすぎて下さい。
191:毛無しさん
09/09/29 16:46:33 JgLz09+j
クエン酸リンスさいこう
192:毛無しさん
09/10/02 12:58:20 b6+wEh7I
夏はハッカ配合でサッパリタイプの地の塩社の男のせっけんシャンプー&太陽油脂のパックス酸性リンス使ってたけど、これから寒くなって乾燥するからしっとりタイプのパックスオリーシャンプー&リンス使ってる。
193:毛無しさん
09/10/02 14:06:34 b6+wEh7I
石鹸シャンプーの正しい洗髪の動画
URLリンク(www.live-science.co.jp)
194:毛無しさん
09/10/02 16:32:00 rBd26eZF
アブドゥールの石けん エキストラ
オリーブオイル94%
ローレルオイル(月桂樹)6%
これ使ってるぞ、使用から半月、効果はまだない
195:毛無しさん
09/10/11 18:26:16 ni8GEEZV
>>189
その組み合わせなら弱酸性に
引き戻せてるんだな
石鹸だけなら先細りして禿るからな
196:毛無しさん
09/10/12 01:29:47 mvO7/wFd
>>195
洗い流す洗浄剤がアルカリか酸性か辺りで引っかかる
知識レベルじゃ、何使っても禿るぞ。
197:毛無しさん
09/10/15 15:08:13 0bGmnqZS
ここって正しいこと言っててもコピペ将軍だから信用されないんだろな。
もし石鹸(合成でも)使うなら、泡ポンプで、かなり薄めから使ったほう(泡で洗う)がいいと思う。
合成(弱酸タイプ)と、交互に使うとか、手洗いや食器洗いで試してからとか、かなり躊躇して使ったほうが。
化粧板のおばさま達はゴワバサ髪をサラツヤにしたい人だからココの人とは方向性が逆のような?言葉にしたら『イイ』だけで終わってしまうけれど
でも、クエン酸リンスをうまく使いこなせばイイという人もいるかもね。 しかし、変パイ油(混ぜるとわかる)でしょ要は、それかグリセリン?
別に否定派でもないんですけれど、昔よく読ませてもらったから(石鹸スレもせっけんスレも)
198:毛無しさん
09/10/15 16:39:36 VjaBcr+T
>>197
個人的な思い込みだけで、裏付けが全くない事を
貼りまくってるからバカにされるんだよ。
きみみたいにね。
199:197
09/11/02 12:24:17 mPcp3ukW
>>86の人の洗髪後のローションって気になる。石鹸はもう手洗い・食器洗いでしか使ってないが、
石鹸はガサガサに・合成は水ぶくれみたいな(主婦失神っていうのか?)になる
手洗い後にハンドクリームもあるんだから、石鹸すすめる人はこの辺もうすこし考えてくれるとな~。
しかし、グリチル酸てどこで手に入れるんだ?昔、漢方の甘草溶かしたらスプレーつまった。
話戻るけどハンドクリームでも同じ花王でニベアとアトリックスは全然ちがうし、アトリックスでも多種類ある。
濃いならボディミルクもある。
だから、ローションつくれって肯定スレに怒鳴ってくれませんか~、誰か。
私はコワい
200:毛無しさん
09/11/02 13:53:40 0L8zcqO/
>>199
手荒れの件だが、多分パラベンとエデト酸が原因。
成分表示見て、これを含まない石鹸を使え。
さらに、これが落とし穴なんだが、ハンドクリームにもこの2つの成分が
含まれているものが大多数だ。
ハンドクリームもこれが含まれていないものを使え。
ニベアなんて論外。
201:毛無しさん
09/11/02 19:49:06 P4ps7obg
大量製品の電化製品でも個体差が出るのに
それよりファジーで個体差のでかい人間の体に
差がないわけないだろ
石鹸シャンプーも合う合わないって、あると思うよ
太陽油脂のシャンプーとカウブランドのアミノ酸
シャンプーとをここ2、3年ちゃんぽんで使ってたけど
パックスのシャンプー使うときしみで髪がほつれるせいか
抜け毛増える。
背中の真ん中ぐらいのロングだったから、抜け毛の量は
よく分かるんだよね。
自分には合わなかった。
合う人は使えばいいと思うよ。
202:毛無しさん
09/11/04 11:58:22 C1lKd7V9
石鹸シャンプー...
最初は抜け毛も少なくなった気がして
泡立ちもいいので10ヶ月くらい使用しました。
でも、アホ毛の数がすごく増えてきたので
今はやめました。たまたまかな?
203:199
09/11/06 15:41:55 /nAXHivv
そんなの関係ないって荒れる人は荒れる(アルカリだから)個人差だから。そこをわかってなくて石鹸シャンプーすすめるからイライラするねん。
仮に重曹でも。50代のおばさんみたいに頭髪が松ぼっくりみたいなら、みんな喜んで細毛(スカル?)になるためにつかう。
ハゲの人ならあぜみちできるだけでも嫌だしね。(彼女たちはそれがイイというらしい)
目を閉じて女の子10人の頭髪とおばさん10人の頭髪イメージしたらわかる・・・
それよりも、ローション(グリセリン)の効果を詳細に教えてほしい(ハゲの方で)ハゲ以外の人の意見はイラン。
204:毛無しさん
09/11/06 21:09:44 d2eKPzFr
>>203
まず、お前のハゲの状態を写真でアップしろ。
話はそれからだ。
205:199
09/11/09 10:54:56 mx0ZRNF1
エデト三円が多いのは、中和方のせっけんに多いからじゃないのか?
むしろ、鹸化方のせっけんについてききたいんじゃがのう。
あなたのお写真もってるよ、かわいそうだとおもった。そんな犠牲があるから
みんなためらいがちに実行できる。早くなおったらいいとおもう、祈ってる。
206:毛無しさん
09/11/09 13:27:29 INJftbwV
>>205
精神病院抜け出してきたのか?
207:199
09/11/13 10:24:43 yniUfAC7
>>200 ニベア青缶は(ワセリン・オイル)油性だから年配女性向きのような気が
アトリックス緑缶(グリセリン・アルコール)のほうが男性向きと
(ボディミルクは通称ニベアでしっとり~さらさらまである)
要は、自分の肌タイプにあったの選べばいいと思う。ご試供品も、店頭にズラりと・・・(ズラ板とかけたり・・・)
日局グリセリンからうすめてつくってみてもいいかと。
ただ、もし頭に使うなら、うすめから始めてあくまで何分、自己責任ということでタノンマス。
208:572
09/11/30 10:48:44 ZZDDRETu
くれぐれも、グリセリンカリ液(ベルツ水)とまちがわんようにね。
頭皮がめくれたら(ピーリング作用)禿の人はちょっとたいへんかも?(ハゲの頭皮って入れ替わってないからな・・・)
毎日合わせ鏡で見てたらわかるけど。中和能ですら疑問のあるところ。
普通の人は入れ替わってるから、石鹸(アルカリ)すすめるけど。(頭皮がきれいとかって)
209:毛無しさん
09/12/07 20:47:41 J7uny5dN
石鹸シャンプー派・・・なのですが、ここで建設的な話がしたいです。
まず、石鹸を使用して、どの位の期間で薄くなった事に気がついたか?
石鹸ヤンプーをする前は髪の毛はフサフサだったのか?
抜け始めて、頭皮の状態はどうなったか?(フケが増大、炎症等)
どの銘柄のシャンプーを、どのように使用したか?
動画なのでも紹介されている、正しいシャンプー方を実践していたか?
お手数でなければ教えていただきたい。
210:毛無しさん
09/12/07 22:04:10 3j+kJv8u
>>209
それじゃ足りないよ。
石鹸シャンプーを使うまでは何を使ってたのか?
家族や血縁者はシャンプーに何を使って来たのか?
男性血縁者のハゲ比率やハゲ具合は自分と比べてどうなのか?
211:毛無しさん
09/12/11 10:20:57 lBnuU+AM
ここの人は、石鹸使ったから→ハゲた じゃなくて、
もともと薄くて期待したのに(石鹸ススメル人の影響もあって)
→うまくいかなかった というケースのほうが多いような気がします。
正確には完全否定してるわけではないのです。(一部の人以外は?)
しかし、ハゲ板ゆえ、その心情を御察し願いたい次第で御座います。
個人的に言うと、弱アルカリ性ということに期待しすぎたかなと。ゆえ、中和機能を信じて中和リンスなしで
212:211
09/12/11 10:33:20 lBnuU+AM
基本的にハゲの人は以前より良くなければどちらででもいいと思っているので。
ただ、石鹸スレ(ハゲ板ゆえ)はハゲの人にとってプラスかマイナスか
なのにフサフサの人の横暴ぶりが目立ったからそれに不満を抱く人は多いハズ
だから化粧板の方でフサフサ石鹸派を受け入れてほしいのみ、それだけ。
ただもしも石鹸洗髪がグリセリンの効果であれば?それを望みたい。
213:211
09/12/11 10:44:56 lBnuU+AM
それと、ハゲのひとは(特に若ハゲ)世間では少数派だということも考慮して
デリケートに扱ってほしいですな、健常人じゃないので。 治ればそれでいい
ハゲの原因は個人的には特定のサプリ過剰(内的要因)だと思いますが。
他の人はまた原因がちがうだろうし。
あまりにも長期的な(石鹸・せっけん)スレなので期待がそれ以上になるのも確か。
214:糸冬 了
09/12/12 15:22:12 Jw1xfolU
たまたま流れ着いたモノだけど
おまいら知識なさすぎだろ
ココわかりやすいからみてみな
石鹸シャンプーってのは上級者用。
もしくはどうしてもアミノ酸系がダメな頭皮な人用。
髪に石鹸は基本的によくないんだよ。
URLリンク(www.sappho.co.jp)
215:毛無しさん
09/12/12 20:11:33 f47sSmsz
>>214
はいはい、インチキ業者さん。
自サイトの宣伝乙。
216:毛無しさん
09/12/12 20:39:19 Jw1xfolU
>>215
おまいさんが業者だろw石鹸が「髪」とくにダメージ毛に良くないのは
事実だよ。もちろんシリコン(シリコン自身は無毒)でダメージ毛を
蓋して中身はそのままの安ケミシャンプーも問題だけどな。
石鹸のアルカリ性であるデメリットだけを排除した夢のような
合成界面活性剤が発明されたらすごいけど、どうなんだろ?
物理的に不可能ではないだろうか。石鹸がアルカリでなくなるということは
石鹸でなくなるということだからな。
石鹸シャンプーで(遺伝や病気等ではなく)髪が薄くなったのだとすれば、
シャンプーの仕方が根本的に間違ってしまっていたか、
石鹸の基材にアレルギーがあったか、
要はもっと勉強すべし!!
217:毛無しさん
09/12/12 20:42:41 Jw1xfolU
おれはオブコスメティックスとかザ・シャンプーを勧めるわけではないが
今の化学技術は天然をも越えた機能性をもっているものが多々あるのも事実。
天然であるから安全というわくにしばられてるのは、井の中の蛙に過ぎない。
もちろん企業側の利益だけを考えた粗悪なケミカルがシャンプー市場のほとんどを
占めているのも事実。TVでCMが流れているやつは全てそう。例外はないと断言できる。
裏を知ればわかるよ。
218:毛無しさん
09/12/12 20:45:44 Jw1xfolU
何か反論できるやつがいたら、科学的にたのむよ。
感情論で髪が生えるならいくらでも吠えてろよ。
質問ある人は聞いてくれ。それなりに知ってるから。
ただし発毛がどうとかそういうのは無理。そんなのがわかったら
ノーベル賞もんだよ。あくまで理想の頭皮環境をってのなら
ちゃんと調べればでてくるよ。
219:毛無しさん
09/12/12 20:52:34 Jw1xfolU
ちなみに名前がだしたからいっとくけど、お高いスカルプシャンプー使って
よく痒くなったとかレビューがあるけど、そりゃそうやがなーーって。
普通こういうシャンプー使う人って問題があるから使うわけで、
確かに栄養たっぷりのシャンプーではあっても荒れてる頭皮環境に
何やっても拒絶反応起きるがなーって話。予防としては優秀だけどね。
わざわざそんなことしてる人って少ないでしょ。
一番の理想は頭皮をやさしく洗浄してあげられる、できるだけ
残留の少なく毒性の低いアミノ酸系のスカルプシャンプーで洗ってあげること。
髪なんてのはな、一回生えたらおしまいなんだよ。もちろんダメージはケアして
伝染を止めないといけないけどな。頭皮の汚れは蒸したタオルのパック等で
十分。整髪料は天然モノしか使わないくらいの覚悟はしろよ。
めんどくさくなってきたら今日はおしまい。
220:毛無しさん
09/12/12 22:21:32 f47sSmsz
>>216-219
はいはい、必死になってインチキサイトの宣伝乙。
インチキサイトの宣伝じゃないと言うのなら、営利と確実に無関係なところを
ソースとして貼ってね。
詐欺業者さんwww
221:毛無しさん
09/12/12 23:08:02 S6TffxjR
石鹸シャンプーを5年近く続けてきた経験から言わせてもらいます。
合成シャンプーより石鹸シャンプーのほうが安全であることは間違いありません。
私は体調にすぐ表れるほうなのでこれは断言できます。
しかし、石鹸シャンプーで洗うのは週に1回とかにして、皮脂を取り過ぎない
ようにしないと取り返しのつかないことになりますよ。
私は、石鹸シャンプーをしない日は、湯船に頭を沈めてザブザブと洗うだけに
しています。
石鹸シャンプーを毎日していた頃は、髪はパサパサで細くなっていき、
体が皮脂を補おうとして沢山の皮脂を出すので、顔などは脂ぎった感じでしたが、
お湯だけで洗う日を増やすことでかなり改善されてきました。
222:毛無しさん
09/12/13 00:38:29 YjTsLG+j
石鹸シャンプーはしばらく使ったけど毎日使えるものじゃないなあ
アトピーで化添がマジでやばいって人以外は厳しいかもね
香料が弱いのが多いから頭が臭いと感じやすい
素の髪の毛がめっちゃ太くて健康なら平気かもだけど、ハゲの細い髪じゃ痛みもひどい
使ってかゆみとかないなら普通のシャンプーで十分だろう
223:毛無しさん
09/12/13 10:16:49 JOwjwWew
>>220
おまいさん引き出すのうまいな。
でも彼は良かれと思っていってるの
わからないか?ちょっと人間疑うぜ。
224:毛無しさん
09/12/13 10:23:07 bS0obXlW
>>223
良かれと思って新興宗教を薦める人は、迷惑な人でしかありません。
225:毛無しさん
09/12/13 11:21:17 JOwjwWew
>>224
それもそうだねw
てかすぐ何かに飛びつく人に限って業者のカモにされてかわいそうだよね
あげくのはてに頭はげちゃったり・・・
そもそも化粧品業界の裏を知っておけば見る目が変わってくるよ。
あとは整髪料を天然モノや毒性の低いものにしてあげて
湯洗い+たまの石鹸シャンプーorスカルプ系アミノ酸シャンプーを
使って、生活習慣を全て改善する。
これだけでかならず上向きになると思うよ。
喫煙?いますぐやめなよ。ストレス?そんなものは誰だったあるんだよ。
あとは空気が汚染されてるようなところで働いてる方は
頭皮を保護することをお忘れなく。ヘルメットの下にニット帽をかぶるとかさ。
226:毛無しさん
09/12/13 12:04:08 GqxevoCf
自覚が無い所が凄いなw
227:毛無しさん
09/12/13 12:29:33 P5tdbbd3
「本当に愚かな人間は
自分が愚かであることに気がつかない人間だ。」
ということの顕現してくれただけでも
このやり取りには価値がある。
俺も気をつけよ。
228:毛無しさん
09/12/13 13:01:24 JOwjwWew
一言で言っちゃうけど
頭皮用の石鹸は「オレイン酸」をよく含む油でつくったものを使うこと。
ラウリン酸が多いものは脇の下とか足の裏とかそういったところ限定がいい。
顔に使うとか正直オススメできない。白雪とかねw
229:毛無しさん
09/12/13 13:04:49 JOwjwWew
あとたぶん年配の方多いだろから
ここのサイトも理解できるとおもう
URLリンク(www.cosme-rurica.com)
独り言のところ全部読んでみて。(大変だけどw)
読み終わったころには一皮むけてるかもよ!
230:毛無しさん
09/12/13 13:06:12 c45VYjNa
>>227
自己批判は良いことだ。
231:毛無しさん
09/12/13 13:17:57 68jbH6Cl
石鹸シャンプー使って8ヶ月になるが抜け毛の量は減っても増えてもいない
シャンプーなんてどれ使っても一緒じゃね
ちなみに18歳
232:毛無しさん
09/12/13 13:20:49 JOwjwWew
>>231
でっかい釣り針だな
233:毛無しさん
09/12/13 16:19:41 TKo3Pz0R
頭皮の赤みが気になるので石鹸シャンプー使って2ヶ月
頭皮の赤みは少なくなってきたけど髪の状態は若干悪化した印象
アミノ酸系シャンプーに手を出してみようかと思ったけどハゲズラ板にその手のスレないのね
アミノ酸系推してる人オススメのあるなら教えてよ
ぐぐればスカルプD人気ナンバー1とか出てくるけどものすごくうさんくさいし高い
234:毛無しさん
09/12/13 16:46:35 i2FxFt8N
石鹸シャンプー10年以上使ってるけど、
ここ3年で少し前髪が薄くなってきた。
関係あんのかな。
235:毛無しさん
09/12/13 18:46:05 oS5CoNf7
歳じゃねーの?
236:毛無しさん
09/12/14 12:37:12 t+Ao3ZsU
最近どの石鹸(せっけん)スレも熱いですな~、ビックリ。
237:毛無しさん
09/12/14 14:34:53 xsg5uM/8
シャンプーのあとはザー汁パックにかぎる
238:毛無しさん
09/12/14 16:43:57 RlY6fZIe
ザリガニ汁か、ありゃ効くな。
239:211
09/12/16 14:15:33 dVelxWn+
だいたい、よくここのあるトンデモナイお方が、「画像晒せ」とか書いてるけど、ほんとに見たいのは肯の人のモニターさんの100人ぐらいの髪のほうだよな。(あの人の頭も参考にはなったけど)
せっけんシャンプーはじめての人が使うには冷たすぎるよな、文字ばっかり並べられても。 作家の人の写真しか知らんぞ (ちなみに、ネズミの写真はいらんからな。)
どうイイのか全然わからんし、髪質でもサラサラしてイイって周囲の人がイイって言っても、本人はボリュームが欲しい(イイ)と思ってるかもしれないし。
売り方が下手! ハゲ(人の弱みに付け込んで)ダシにつかって売るな! だから、反発くらうネン
第一次せっけん戦争 (環境問題から)の頃は、家のシャンプーがいつの間にかせっけんシャンプーに変わってたっていう人もいただろうし。(石?本も読んでなくて(中和リンスの重要性))
第二次せっけん戦争 (弱アルカリ(石?)至上主義VS弱酸(合成) (中和能のゆくえ))の頃は、アルカリばかり強調されて、中和能の低い人(肌タイプの合わない人)がエライめにのっただろうし。
ホンマニホンマニ・・・・・・・・・・コラッ!
240:毛無しさん
09/12/16 16:41:40 mt2CZpgV
石鹸つかったらチン毛が頭皮に生えたまで読んだ
241:毛無しさん
09/12/17 20:46:54 uNoMy1+G
固形石鹸使って1か月
純石鹸、化粧石鹸、手作り石鹸と毎回適当に選んだものを使用
リンスはクエン酸
洗い方は悪くないと思うし、すすぎも十分にした
化粧せっけんは成分がよくないかもしれないが・・
上でも書いたけど、元々髪の毛は多いが生え際のみハゲ
ダメージゼロの健康毛
一か月で生え際さらに2mm後退したが、石鹸シャンプーのせいとは言えない
合成使っても禿げたかもしれないし
次は合成一か月試してみる
242:毛無しさん
09/12/18 09:55:22 85fpQP4A
アミノ酸系シャンプー ×
国産の無添加石鹸 △
マルセイユ石鹸 ○
よほど長髪じゃなければ
マルセイユ石鹸にクエン酸リンスは不要
243:毛無しさん
09/12/19 16:11:14 IX2hx0tB
>>242
業者死ねよ
ハゲてるやつが石鹸だけでリンスもしてなかったら、乾燥しまくって
余計禿げるぞ。医者に聞いてみろよ。常識だぞ。
244:毛無しさん
09/12/21 10:57:41 ykkE19u3
人伝えにすすめられるとクエン酸リンスも肌タイプや髪量も無視だからな~、無責任すぎる。
本やネットで調べてからなんて、昔はマレな話。
245:毛無しさん
09/12/22 23:18:45 NYnWWZpx
>>244
昔から賢明な人は人の話をよく聞きよく観察したりする。
聞いた話が自分のイメージ通りでなければ、すぐにアレはこんな感じかと聞き直す。
そうならない自分にどこか間違いと気づくわけだ。
人に教えてもらったことに後でグズグズいう奴ほど、ろくに人の話を聞いておらず大抵は自分の思い込みで失敗する。
クエン酸は赤パーマになると体感するまで自分の間違いに気づかない訳だ。
情報が豊富な現代ですら、おろそかな奴は自身の思い込みで失敗するし、
失敗した後にそうならないようにきちんとした使い方を改めて習おうとしないから
いつまでも利口にならない
246:毛無しさん
09/12/24 10:22:52 QdYldnYN
クエン酸リンス買わないで石鹸シャンプーだけ買ってく人意外と多いからな
247:毛無しさん
09/12/24 10:28:21 QdYldnYN
というより、はじめてのの人のためにもHP(画つき)はたくさんあったほうがいい。
ハゲ頭見てもしかたがない。
248:毛無しさん
09/12/24 10:35:53 QdYldnYN
石鹸洗髪が大半だったら他人にもきけるだろうけど、たしかに石鹸の人が冷たい人が多いのはわかった。
249:人権があると思うな。の1 ◆pPOgJStJvE
09/12/24 17:28:40 Q4m9DQW4
人権があると思うなよ!
250:人権があると思うな。の1 ◆pPOgJStJvE
09/12/24 17:29:27 Q4m9DQW4
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
ハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ねハゲ死ね
251:人権があると思うな。の1 ◆pPOgJStJvE
09/12/24 17:29:42 Q4m9DQW4
ハゲ和式便所で死ねよ!!!
252:毛無しさん
09/12/27 20:37:28 gtVyBnCx
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
ドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜くドフサで生き抜く
253:毛無しさん
09/12/27 23:19:53 ma064Kle
キシキシしてる髪に指でゴシゴシしてるからハゲるんでしょ
洗髪クシで軽く梳いてやるとシャンプー落ちるよ
254:毛無しさん
09/12/28 09:20:00 NxYn3gnq
はげの人は自分だけ治ったらなんて思ってない。
誰かが確実で簡単な方法で治ったら、自分以外のの禿の人も未来の人もハゲから救いたいとそう願っている人たちばかりだ。
と、そう思えるだけでもハゲになってよかったって少しは思う。
否の暴れん坊だって他の方法でもっと以前に治癒していれば、現在も大暴れってことはなかっただろうし。
あの人は単にかなしいだけ、肯はたまにむなしく感じる時がある。
255:毛無しさん
09/12/29 12:39:22 CrWmHSQZ
>>245
>クエン酸は赤パーマになると体感するまで自分の間違いに気づかない訳だ。
もう10年もクエン酸リンスしてるけど「赤パーマ」なんてなりません。
あと何十年ほど続けると、その「赤パーマ」とやらになるんですか?
256:毛無しさん
09/12/31 13:25:14 3ODZf7tm
気がついたら本当に髪が増えてた。
というより、頭皮の状態が改善されて本来の状態に
戻りつつあるという感じです。
使用石鹸:ミヨシの固形無添加石鹸
クエン酸リンスを1日おき
皮脂が改善され、髪が太くなってきました。
かゆみも無くなり、赤みも無くなりました。
個人的にはアトピーのキャリアを持ち乾燥肌です。
でも顔はなぜか皮脂が多目なのが疑問で
石鹸に変えたら改善したので、それまで
使用していたケミのシャンプーに
少なからず原因があったと推します。
257:毛無しさん
10/01/07 05:56:59 zaUCyFb8
>>255
レス番付けての書き込みだからね。
君が>>244本人ならどういう意味合いで書かれたか、理解出来るはず。
理解できないなら、知った振りしてあちこちの石鹸スレで馬鹿晒してないで、もっと石鹸について勉強して来いという意味だ。
>>244でないのなら、10年も石鹸洗髪してて髪や皮膚を健全に保つ方法を知っている人間が、
クエン酸で赤パーマになる方法を知りたいのか理解に苦しむが、一応参考までに。
他人の話をよく聞かない、それこそ石鹸や石鹸メーカーのクエン酸を自分で買いに行くことすらしないで
おいしいとこ取りしようというやからは、まず貰ったパウダーリンスのボトルの裏書きなどは読まないからな。
手のひらにクエン酸の粉を降り出しゴシゴシ髪にこすりつける。
乾燥した粉だから髪全体に行き渡るには大匙山盛り1、2杯くらいは必要としたと思うぞ。
それをすすげば、目にはシミるしかなり強烈に酸っぱくて、普通のやつなら1回2回しただけで
石鹸洗髪教えてくれた人間に「アレはちょっと酷いでないかい?」とお伺い立てるモンだが
大概にして他力本願で他人の教えに対してよそでグズグズ言うようなやつはそれすらしない。
かくして、2月程で陽光に透けて輝く赤パーマになる。要は脱色だ。
赤か黄色かは元々の髪の色素に由来するのでコントロールできない。
髪や皮膚が傷んでも気にしないなら自身で人体実験してみてくれ。
258:毛無しさん
10/01/07 13:53:21 lcth+o3t
>>257
そんな輩なら合成シャンプーだって原液をぬったくってタオルで擦るだけだろ。
そういうキチガイをサンプルにしたって何の意味もない。
いったいキミは何が言いたいんだね?
259:毛無しさん
10/01/07 22:35:06 FxDckhVZ
スカルプとこれの併用で回復しました。
URLリンク(orenodo.ehoh.net)
260:毛無しさん
10/01/07 22:57:18 zaUCyFb8
>>258
244が君が言うようなやつだから、揶揄ってるだけなんだが。
255も然り。
レス番付けてあげている意見に口を挟む時は、相応に読み込んでからにしてくれないかな?
261:毛無しさん
10/01/13 21:29:14 WPVp8BQx
俺も石鹸シャンプーは合わないな。
合成系じゃないシャンプーでいいのがあるといいな。
ジョイフルガーデンってところのシャンプーはどうだろう?
「ジョイフルガーデン」「抜け毛」で検索すると、良さそうな感じで書かれたブログやサイトもあるけれど。
262:毛無しさん
10/01/30 09:11:55 lE1Q488x
洗浄基材なんてアミノ酸系だけじゃなくベタイン系とかググればいくらでも情報出てくるのにな
よくわからないからとか怪しいからとか言って拒絶反応示すのに
石鹸とか無添加とか聞くとその内容もわかってないのに親近感が湧いただけで手放しに飛び付く
263:毛無しさん
10/02/10 00:14:21 cJR1mEiv
確かにパックスナチュロンはヤバイかもね。
一度洗いで皮脂が全部持っていかれる感じ。
でも、アレッポ系の石鹸で俺使ってるアリババ石鹸(barakat製)なんかは
二度洗いが基本だけど、程よい洗浄力。アレッポの石鹸(ノーマル、エキストラ)は
洗浄力が少し強い気がする。
まぁ、石鹸もいくつもあるから、一概に石鹸は駄目とは言えないと思う。
264:毛無しさん
10/02/12 15:03:56 WVv9yWxB
a
265:毛無しさん
10/02/21 13:03:24 bbeXjaze
>>263
石鹸って液体・固体問わずアルカリ性じゃないと泡立ちにくいからほとんどがアルカリ性なのよ
で、アルカリ性だと髪のキューティクルが痛んででこぼこになるのと、ちゃんとすすがないと石鹸カスがつくのとで
髪が擦れて抜けるんだよ、よっぽどの脂性肌でない限りそもそも頭皮を洗うのに向いてない
266:毛無しさん
10/02/21 15:12:01 tA457EtY
yahoo知恵袋でさかんに薦められてたからパックスナチュロン8ヶ月ほど使用したが
明らかに薄くなったな。
髪が細くなった。頭皮もかなり突っ張った。何が良いのかさっぱり分からん。
二度と使おうとは思わんな・・・
267:毛無しさん
10/02/21 17:02:08 uhZOUwNW
>>265-266
カンチガイしてる者が多いが、既に生えてしまった髪は、煮ようが、焼こうが、切ろうが、
次に生えてくる髪には関係無い。
単にハゲのDNAによりハゲが始まったのを、その」とき使っていた物のせいにしてるだけの
逆恨みですな。
268:毛無しさん
10/02/25 11:11:23 8PnECKcn
肯・否も、本当に遺伝とかDNAとか言ってるけどわかって言ってるのか、あやしいな。
複写することと、新たに書き加えることと相成ってのことって
時期まで遺伝すると思ってるなんて10年20年前並みだな
もしかして、まだ4本足で火も使えないのか?
269:毛無しさん
10/02/28 00:53:36 NtSpOXbN
>>267
生えてしまった毛をかたっぱしから抜いてたら健常な頭皮の人間でもハゲに見えるだろ
それじゃあハゲと一緒じゃないかw
現状でハゲてる人間は 生える毛>抜ける毛 にしないといけないんだから、抜ける毛を増やしてどうすんの
270:毛無しさん
10/03/01 10:09:21 Z1d2B46k
ハゲのひとから言わせると抜けても生えるのだが、だんだん細く短くなってくる。
それこそ遺伝の話じゃないがトカゲのしっぽみたいに、サメの歯もそうなんかな?
つまり、他人から見ると禿げてるように見えるが実は微毛が生えてるんだよ。
(だから、乾燥させたり、直射日光に当てないように常温で完備してください)
271:毛無しさん
10/03/03 22:55:05 IfrDssBr
産毛が生えるのは、頭皮だったものが完全にただの皮膚になった証拠。
272:毛無しさん
10/03/09 19:46:05 i0nDImpZ
一個157円のベビー石鹸で優しく2度洗いで
いい感じになりました。
難しいことはよくわからん。
273:毛無しさん
10/03/15 10:30:52 C2YGuWEA
皮と肌 手の甲と手の平 だよな・・・そこに、注目してくださって大変うれしい。
逆に、皮脂を皮下脂に、頭皮厚にする方法ってどうするの?
まるで石鹸をつくるかのように・・・(HCO3-イオン? グリセリン?)
こんなこと化粧板にたずねても・・・(日本語おK?ダッタ・・・)
274:毛無しさん
10/03/29 20:46:04 25Wn59f0
ハゲじやないのにスレタイで来てしまいました
良質シャンプーでもつかってみようかなと石けんシャンプーにしたら
分け目が薄くなりました。肌色が広がった。
このスレタイが存在してるって事自体びっくりです
洗浄力強すぎるんでしょうか‥?
次はパックスナチュロン買いおきが待機しております。
使うけどね。質は石油系よりいいんだろうし。
致命的にならなきゃ、使い続ける気がします
275:毛無しさん
10/03/29 21:07:38 Lx9H+AT/
>>274
何歳?
276:毛無しさん
10/04/11 00:14:34 OOfFnU0J
>>267
お前の解釈が間違い>>265の言ってる事は揺るがざる事実
277:毛無しさん
10/04/11 09:15:26 jk8ylSD7
カンチガイしてる者が多いが、既に生えてしまった髪は、煮ようが、焼こうが、切ろうが、
次に生えてくる髪には関係無い。
単にハゲのDNAによりハゲが始まったのを、その」とき使っていた物のせいにしてるだけの
逆恨みですな。
278:毛無しさん
10/04/11 10:01:30 Jo/2dQw5
自分は石けんシャンプーを何回かやったことあるけど、その全てで後悔した。
石けんシャンプーはやめたほうがいい。ごわごわする。中和したらなんとかなるのかもしれないけど。
279:毛無しさん
10/04/11 11:37:19 sBHHW6XL
石鹸シャンプーするなら中和しないと・・・
俺は中和してるよ。
いい感じ。前使っていたラックスよりはマシ
皮脂も前より随分少なくなったし
280:毛無しさん
10/04/11 14:44:22 WKCnbo4V
セミロング、細くて弱々しい髪の生え主です。
石鹸シャンプーは2年位前に試しました。
洗い心地はとてもよかったです。
クエンさんで洗い流せば軋みもなくなったし。
こりゃぁいい、ってことで使い始めました。
が
使っていくうちにどんどんクエンさんがきかなくなってきて
軋みまくりの絡みまくり切れまくりで
結局使用を断念し今はほかのシャンプーに落ち着いてます。
石鹸シャンプー時のさっぱり感はないのは残念ですが
絡んだり軋んだりすることはないので
髪にはいいかも。
頭皮には良くないかもしれないけど。
281:毛無しさん
10/04/17 00:27:06 GlSeqDNr
おれは生まれたから、ずっと石鹸シャンプーでしたよ。親がそういうの好きだから。
でも、今は薄毛です。だから、思ったんですけど、シャンプー自体がよくないんじゃなのかと
282:毛無しさん
10/04/17 01:07:03 EDF4nIdi
>>281
で、親はどう?
283:毛無しさん
10/04/17 22:08:15 EDF4nIdi
>>281
で、親の毛はどうなの?
284:毛無しさん
10/04/17 22:57:33 AwrMqU38
どんなシャンプー使おうが、洗髪に気を使おうが、マッサージしようが、ハゲる奴はハゲ!る、、絶対ハゲ!る、、
経験上、俺はそう思ってる!
285:毛無しさん
10/04/18 00:15:37 XHFFLyVf
だからハゲ始める時期を送らせたり、ミノキシジルやらで生やした毛を抜けないようケアするんだろ
当たり前の事で開き直ってオナニーしてんなよ馬鹿
286:毛無しさん
10/04/18 01:25:31 xMuKBbOt
>>281
で、親の毛はどうなの?
287:毛無しさん
10/04/18 14:54:01 H8MRsU/M
>>284
それは遺伝だろ
遺伝関係なく石鹸シャンプーは脱脂力が半端ないし
キューティクル開いて髪が超絶ゴワゴワこれが髪に良い訳がない毛の寿命が縮まるぞ
288:毛無しさん
10/04/18 15:45:34 E/m94QzN
解明はまだ途中段階ですが、
近年の研究で頭部が禿げる遺伝子が発見されています。
よってシャンプーやマッサージなど何もしなくても全く禿げない人もいます。
その中でも強いストレスを感じ続けて禿げる人もいます。
強いストレスを感じる日々を送っていないのに禿げてしまう人は、
遺伝子上の問題なのでシャンプーやマッサージでは何も解決しません。
諦めてヅラや植毛に頼るべきです。
頭皮環境の改善で少しマシになる場合もありますが、ほとんど無駄といっても過言ではないでしょう。
289:毛無しさん
10/04/18 17:34:30 xMuKBbOt
>>287
カンチガイしてる者が多いが、既に生えてしまった髪は、煮ようが、焼こうが、切ろうが、
次に生えてくる髪には関係無い。
単にハゲのDNAによりハゲが始まったのを、その」とき使っていた物のせいにしてるだけの
逆恨みですな。
290:毛無しさん
10/04/27 17:44:00 IoTA9ift
ハゲる人は何使ったって禿げるんだって。
頭がさびしくなってきたら漢らしく剃っちゃいなよ。
私、スキンヘッドの男性好きだけどな。
お寺とかファンタジーだもん。
291:毛無しさん
10/04/28 18:15:25 ZL3zX61B
女でもスキン大丈夫だよ
瀬戸内寂聴ガールになりなよ
292:毛無しさん
10/05/03 19:03:17 hHdI83Oy
スキンボーイとスキンガールのゴムナシマグアイア
エロスドスな
293:毛無しさん
10/05/03 23:24:07 iIjqaOTv
妹がボトルで、ほぼ新品状態で石鹸シャンプーを
使わずに置いてたので、もったいないと思い
使ったら多かった髪の毛が地肌が見えるくらい薄くなった。
最悪、石鹸シャンプー
294:毛無しさん
10/05/04 01:37:32 bDAiUTyB
>>293
へー、銘柄は?
295:毛無しさん
10/05/04 10:01:38 bDAiUTyB
やっぱり嘘書いてた>>293は逃走したかwww
296:毛無しさん
10/05/04 12:34:25 cMMO7mi4
おれは30年固形石鹸だよ、
確かにきしむしパサつくが、これが原因でハゲる事は無い。
ハゲるハゲないは、シャンプーや石鹸が届かない皮膚の奥の問題。
297:毛無しさん
10/05/04 12:43:43 ealc2bFH
困 出 ボ
ら せ リ
せ と ュ
る 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「(`・ω・)
|/~~~~~~ヽ
298:毛無しさん
10/05/09 12:21:43 nDEeMJj4
石鹸シャンプー使用歴2ヶ月です。
硫酸が入ってなく地肌に良いと聞いて石鹸シャンプーに
変えましたが以前と比べて髪が細くて柔らかくなりました。
石鹸シャンプーが原因だとは100%言い切れませんが
同じ方いらっしゃいませんか?
299:毛無しさん
10/05/09 14:04:49 +SpZiW4w
細くなるって血流が足りないとか?
石鹸シャンで髪が溶けるとも思えない
シナモンや麻婆豆腐(カプサイシン+イソフラボン)を食べてみては?
300:毛無しさん
10/05/09 17:36:52 1Pdshdwn
>>298
そのシャンプーの銘柄は?
成分表示はどう書いてある?
301:毛無しさん
10/05/09 19:51:24 nDEeMJj4
>>300
返事が遅れてすみません
太陽油脂の石鹸シャンプーです
302:毛無しさん
10/05/09 20:10:09 7OP8Yopi
大小様々なお風呂があって バッチリ汗を流せます バスタオル 石鹸 リンスインシャンプーは部屋に備わっているので 持参しましょう
URLリンク(www.j-cycling.org)
DSCN0540 jpg
URLリンク(untiens.jp)
shampoorinse1 voice jpg
URLリンク(www.untiens.jp)
shampoorinse2 voice jpg
URLリンク(untiens.jp)
shampoo trialset1 jpg
URLリンク(www19.atpages.jp)
303:毛無しさん
10/05/09 20:12:13 nDEeMJj4
今、色々と調べてたら
・石鹸も界面活性剤の種類のうちの一つ
・石鹸はアルカリ性で洗浄力が強すぎるので逆に頭皮に悪い
とか、もうどのシャンプー使ったら良いのか分かんなくなってきた………
うちの風呂場の棚には2割程しか
使っていないシャンプーだらけになってるし('A`)
304:毛無しさん
10/05/09 22:38:09 1Pdshdwn
>>301
成分表示は?
305:毛無しさん
10/05/09 23:06:33 nDEeMJj4
>>304
水、カリ石ケン素水、グリセリン、トコフェロール、香料、クエン酸
でした
306:毛無しさん
10/05/09 23:35:23 1Pdshdwn
>>305
硫酸が入ってて合成が悪いとか、水酸化ナトリウムが入ってて石鹸が悪いとか、
単なる無知な馬鹿か悪徳業者の脅迫宣伝だよ。
原材料に使ってるからって、そんなもん完全に反応し終わってて、他の物質になってるんだから。
脅迫宣伝を恐れて変えただけで、石鹸が合わないのなら今まで使ってたものに戻すのも手だよ。
307:毛無しさん
10/05/09 23:51:15 nDEeMJj4
>>306
どうもです。
とりあえず、違うシャンプーに変えて
また経過を見てみます…。
てか、もう3ヶ月も髪の事で悩んでる
はぁ…早く楽になりたい
308:毛無しさん
10/05/10 22:26:59 YY/1CQVR
>>307
現代人にとってどんな要素よりも影響が大きい要素はストレスです
女の人でも真の顔は化粧して隠します
いざとなったら男にはヅラ等があります
悩まず気楽に行きましょう
309:毛無しさん
10/05/12 22:32:27 4iOLzm3p
石鹸シャンプーって、普通の固形石鹸で洗髪していいんですか?
それとも、石鹸シャンプーという商品でやらなきゃいけないんですか?
だれか教えてください。
310:毛無しさん
10/05/12 23:13:35 jLpunLfG
>>309
純石鹸で、直接頭に擦り付けるようなことはせずに、
泡スポンジで泡立てて使用するなら固形でもいいんじゃね?
間違っても、そこらの添加剤山盛りの石鹸は使わんようにな。
311:毛無しさん
10/05/14 01:24:29 avoo9hJX
>>309
普通の純石鹸でいいんじゃね?
少なくとも悪くはないと思うけど
312:毛無しさん
10/05/17 14:32:40 yWGhFcbF
普通の固形「牛乳石鹸とか」で、髪濡らしていきなり
固形で「ワシワシ」やってる。
これウン十年やってて、普通の洗髪している弟と変わらん。
洗髪とハゲに相関関係無いって、心から実感した。
313:毛無しさん
10/05/20 00:48:54 hw3CQ85W
>>312
牛乳石鹸は小さい頃から使ってたけど
あれで洗髪しても大丈夫なんだ・・・・・。
>>310
添加物山盛りの石鹸って裏の表示見ても
何がなんだか分からないんだけどそこをkwsk
314:毛無しさん
10/05/20 01:57:12 F/zibMIC
石鹸シャンプーにしてから起きた時の抜け毛が1~3本程度だぞ
315:毛無しさん
10/05/25 01:47:11 Op6Tegvs
最大公約数的にどんな人でもこれ使ってたら大丈夫!
とか極端な例をあげて禿げる奴は禿げるとか言ってもなww
大抵の奴は中間辺りにいるんだから自分も中間ぐらいのハゲやすさ、脂腺の量だと想定してから探っていけよw
316:毛無しさん
10/05/25 18:29:06 8OGMHmza
>>313
その裏の表示の成分が5つ以上あったらヤバい。
317:毛無しさん
10/06/01 07:50:40 /EE9DuTt
石鹸シャンプー使ってから、髪ひっぱったら、痛みを感じるようになった。
これっていいのかなー?ただ石鹸とクエン酸続けると髪さらさらになって、髪柔らかくなるね。
俺は、石鹸試して、髪やわらくなって合成にもどしたが、脂のでひどくなったし、髪もぬける量多くなったので今では、また石鹸使い始めた。合成に戻したらまた元の髪質になったが
318:毛無しさん
10/06/02 10:02:00 Fciy4mPe
自分もそうだったから、今は(複合石鹸)合成に少し石鹸混ぜてる、比率は好みだけど。
あくまで、そんな方法もあるということで・・・
319:毛無しさん
10/06/02 23:57:39 bvDkvgv4
>>317
痛みを感じるは生きてる証拠。
逆に引っ張って痛みを感じないとヤバイって聞いた。
320:毛無しさん
10/06/03 00:31:21 enp5ZRCI
さすがに痛いのはまずいだろ。
無理してまで使う必要は無いよ。
他のシャンプーも同じだが。
321:毛無しさん
10/06/03 20:28:41 uIjmoagk
髪の毛引っ張られたら、普通痛いんじゃないかね?
痛み感じない頭皮ってのが信じられんワ
322:毛無しさん
10/06/04 13:35:52 DqkpnDfd
多分、髪を引っ張ってじゃなくて、頭皮が突っ張ってだと。(髪を引っ張ってって書いてるけど)
323:毛無しさん
10/06/06 02:40:24 0YUBGHNk
石鹸シャンプーを2年ほど使ってきた(ちゃんと中和リンスもしている)感想を書きます。
自分は脂が多い方ですが、石鹸にしてからはフケは少なくなりました。
しかし、前髪のM字部分を中心に洗ってたせいか、その部分を中心に1年目あたりから急激に白髪が増えてきました。
髪全体もハリとコシがなく、あまり洗っていない部分だけがしっとりサラサラしている始末。
なんというか、石鹸シャンプーで毎日よく洗っている前髪部分はよく脂分も取れますが、
それ以上に髪の水分がなくなって前髪がチリチリパサパサしてます。白髪増えまくりです。
髪も全体的に細くなっているし、今では頭皮も突っ張る感じがして痛みがあります。
しばらく使用を止めて様子を見ます。
324:毛無しさん
10/06/06 02:54:09 0YUBGHNk
ちなみに使用していたのは、MIYOSHIの無添加石鹸シャンプーとリンスです。
トリートメントとかは特にしていませんでした。
325:毛無しさん
10/06/06 09:22:37 FwTaLTer
>>323
どころで、何歳ですか?
326:毛無しさん
10/06/07 09:05:33 yL85snh5
319みたいだったら確かにめでたいことだが(髭抜いた時みたいな痛さ)毛根が皮下にあるということだから
良いほうならまず頭皮が青白く弾力性があって厚みも増してくるのが先のような・・・
頭皮に炎症(赤み)があって痛いなら一時的にやめとくか皮膚科だろうな。(日焼けした後みたいな痛み)
アルカリ焼け(カラカラ)や酸焼け(ヒリヒリ)とかは、化粧板(体験的にも)の人の方が詳しいかと。 手や肌でまず確かめないと
本来、石鹸洗髪って洗顔法からきてるんじゃないの?(生化学(高校化学Ⅱ)とか調べてつかった方がいいような気もする)