08/10/18 14:48:48 pMKu/iBT
低下症でも薄くなるよね。
額がM字型になりそうだが、低下症の人どうですか?
202:毛無しさん
08/11/01 16:16:55 RfjcmoG9
この手のハゲには月見草とブドウ種子がかなり良いと聞いたんですけど
のんでるかたいませんか?
203:毛無しさん
08/11/04 14:32:55 68kZw9CQ
ine-nokayo
204:毛無しさん
08/11/11 23:33:25 sM8UUD23
23です。本日バセドウと専門医から診断され、薬の治療をすることになりました。
以前から薄毛で悩んでおり今年からプロペシアを服用しておりました。
これで、薄毛が解消される可能性はあるのでしょうか。。
205:毛無しさん
08/11/14 16:07:01 rKDZyG6R
そこを報告してくれるとありがたい
治療中脱毛が進んで完治後にそれが回復しないって話はよく聞くけど
完治後に髪も戻ったって話は聞いたことない
あくまで俺が知っている限りではだけど
206:毛無しさん
08/11/14 16:11:42 FzQqFVPu
メルカも脱毛引き起こすらしいしね
207:毛無しさん
08/12/03 03:10:03 GZNQhQhN
↑と同じで抜け毛が酷かったのだが、H&Sってシャンプー&リンスを使い初めたら驚くほど抜け毛減った!
208:毛無しさん
08/12/08 18:17:17 md3m63rL
健康診断でALP高かったんだけど、内科で詳しい血液検査受けたほうがいいのかな・・・。
女だけど、哀れな髪の状態になってる。
209:毛無しさん
08/12/09 16:47:54 75uehVrf
のど仏のすぐ下にもう一個ふくらみがあって、のど仏みたいに堅かったから
皆こんな感じなのかと思ってたけど、実際このふくらみって無いものなのかな?
だとしたら甲状腺疾患かもしれんから今度内科で血液検査してもらいに行こうと思うんだが。。。
210:毛無しさん
08/12/10 18:46:32 GrTeJPjQ
全スカなんですが、血液検査するとき甲状腺ホルモン以外に調べてもらった方がいいものありますか?
211:毛無しさん
08/12/11 00:43:05 VPmydTAK
>>204
俺も薄毛で去年からプロペシアを飲んで効果が出たと喜んでいたところ、
今年の7月にバセドーになってスカスカになってしまったのよ。
今はメルカ飲んで数値は正常に戻っているものの、頭はお寒いのよ。
そんで今はショックなことに今までに体験したことのない抜け毛が始まっているのよ!!
212:毛無しさん
08/12/14 12:29:34 A5HvJ6W7
てかこれで抜けた髪って甲状腺が治っても
髪は元に戻らないよな・・・
213:毛無しさん
08/12/19 10:36:28 4cHIx+0h
カツラつけたらよけい禿げるかな
214:毛無しさん
09/01/10 20:28:50 Mekfl4g9
あげ
215:毛無しさん
09/01/10 20:44:06 NlamRGhQ
”ウィッグ”で検索してみ
バカ高いカツラより絶対いいから
216:毛無しさん
09/01/12 14:54:16 3LqmzxaH
age
217:毛無しさん
09/02/15 23:34:25 QfO2O4oP
バセドウ病の手術をすればハゲは治りますか?
218:毛無しさん
09/02/15 23:53:23 dBhfVkzr
男性の場合治療しても元に戻らないケースが多いとか
しかも薬の副作用で悪化
219:毛無しさん
09/02/16 03:35:49 e9vrT8Xz
>>192
それモロ俺。早く病院へ行け。心臓がやばくなったらハゲどころの騒ぎではない。
220:毛無しさん
09/02/16 12:06:24 nxws+jji
>>218
副作用って低下症になるって事ですか?
221:毛無しさん
09/02/26 05:10:32 nd/5Oljj
メルカ飲んでたら高熱出て医者に行ったら白血球が足りないって言われて今入院中…
222:毛無しさん
09/02/26 05:46:39 tpIiq7aN
>>221
死ぬんじゃね?
223:毛無しさん
09/02/26 12:57:48 Dp9pqkJz
>>222
人の気持ち考えろよ
224:毛無しさん
09/02/26 14:13:19 3xBS+TEF
>>221
回復したら経緯を報告してください
お大事に
225:毛無しさん
09/02/26 22:05:06 nd/5Oljj
皆さんありがとうございます!!
メルカで10人に1人は副作用??で高熱がでるといわれました
検査したところ白血球が3500あるうち私は700しかなくて
ちょっとした風邪菌でも対応出来なくなってしまいました。
今はチウラジールと点滴をしています。2週間もすれば治るだろうと言われましたが、1日3回は39℃以上の熱です
風呂と個室から出るのが禁止でツラい
226:毛無しさん
09/02/27 00:06:32 JmUrxYih
甲状腺の影響を受けるのは後頭部だけと聞いたんだが
とするといわゆる男性型脱毛症とは関係ないんだろうな
毎日昆布かじって損した
227:毛無しさん
09/02/27 00:52:56 wMOWSc3L
>>225
700って相当やばいぞ
感染症には注意してくれ
228:毛無しさん
09/02/27 03:03:13 nQs+L5PM
俺、ちょっと頭に来ただけで心臓が苦しくなる
甲状腺の関係なのかな?
229:毛無しさん
09/02/27 07:45:27 bR3L8Stt
>>227 ヤバいんですか??セカチューとかの透明なカーテンを想像してたんで安心したんですよ…
今更怖くなってきた。
230:毛無しさん
09/02/27 18:59:15 RrXv5ir6
無顆粒球症ってヤツじゃないの?
普通はかなり危険な状態なはずだけど
231:毛無しさん
09/02/28 13:38:19 7ejGPaDl
いつも熱があって薬で下げているみたいで点滴は菌を殺すやつみたいです。みなさんはメルカ飲んでても大丈夫なんですよね??
232:毛無しさん
09/02/28 16:26:23 7ejGPaDl
調べてきました!!
重度だと白血病みたいになるんですね…
透明なカーテンのところは空いて無かったようです…無菌室には変わりないみたいです。
ストレス溜まるし凄い孤独…
233:毛無しさん
09/02/28 16:49:47 IUIbZGPg
筋肉痛が出るときに、首筋から後頭部が痛くなるのは
毛が抜ける前兆だったのか!!!
後ろ見えないから薄くなってるのかわからん。
234:毛無しさん
09/03/03 23:08:03 zbzhum/0
これは普通の血液検査でもわかるのでしょうか?
235:毛無しさん
09/03/03 23:16:08 zbzhum/0
それとこの病になったら急激にハゲてしまうものなのでしょうか?
教えてください
236:毛無しさん
09/03/03 23:47:59 hQgb4F2E
髪質→バサバサで揉み上げがオモイッキリ陰毛状態
シャンプー&リンスを高級な物に変える→効果無し
抜け毛→洗髪時だけで300本越え
フケ→異常発生
身体の不調もあり病院で検査したらバセドー病w
現在、投薬治療中(メルカゾール6錠/日)で抜け毛も洗髪時で50本迄減り、フケもほとんど無しで髪質もツヤが出てほぼ元通りに
スカスカになる前に薬飲んでおいてよかったと思います。
237:毛無しさん
09/03/04 21:16:48 6sPr6vac
>>236
15年前の僕と同じ状態ですね
メルカ飲んで僕もハゲは止まった感じがします。
今でもフッサフサとまでは行きませんが、15年前はハゲてなかった友達のほうが
今じゃハゲてますw
段々とメルカを飲む量は減っていくと思います
僕は今1錠/日です。手術をすればメルカ飲まなくても平気になる人もいるようですよ
238: ◆OkhT76nerU
09/03/10 04:05:45 T6pheMVa
どうも、みなさんお久しぶりです。まだスレッドが残っていたので良かったです。
あれから色々ありまして、結果的に手術することになりました。
現在は甲状腺ホルモン剤を一生飲み続ける体になりましたが、抜け毛が殆ど気にな
らなくなりましたので全然苦ではありません。
大変満足しています。
何か質問等があれば体験談を踏まえてお話しますので、どうぞお気軽に質問して下さい。
このスレッドを維持してくれた皆様への感謝の気持ちです。
あと、私もたまに訪れる程度なので全ての質問に答えることはできませんので、御理解下さい。
また、お約束ですが返答の内容は私自身の体験であり、効果・効能を示すものではありませんので
くれぐれも自己責任でお願いします。
239:1 ◆NKCqu160yw
09/03/10 04:14:42 T6pheMVa
すいませんトリップミスです。
>>238は1です。
240:毛無しさん
09/03/10 12:22:30 wWyO2Jxb
>>238
やっぱりだるさとかあります?
241:1 ◆NKCqu160yw
09/03/10 22:32:31 T6pheMVa
>>240
バセドウ病と診断されたときは、血液検査で医師から「まるでマラソン選手が
42.195kmを走り終えたときみたいな状態ですよ」と言われました。心身ともに
ぐったりしていました。かなりだるかったです。自分は診断されるまで、うつ病
だと思っていました。また、バセドウ病の症状はすべて薬の副作用だと思って
いました。
242:1 ◆NKCqu160yw
09/03/10 22:37:20 T6pheMVa
>>240
現在も軽いだるさがありますが、これは本当にうつ病の症状だと思います。
調子のいいときはだるさは特に感じません。
243:毛無しさん
09/03/25 14:53:42 iYT11gC1
保護
244:毛無しさん
09/04/04 16:09:55 UeJZvawU
あやかは毛が多い
245:毛無しさん
09/04/10 22:57:51 sZfVi8nn
保守
246:毛無しさん
09/04/12 20:23:03 uNVtocpR
皆さん、頭皮に痛みはありますか?
247:毛無しさん
09/05/06 20:18:25 NNL8cZN3
血小板と白血球の数値が低くなりました。
248:毛無しさん
09/05/07 16:33:21 PrDbl9nw
こんど病院で血液検査すんだけど、言ったらついでに調べてくれるかな
249:毛無しさん
09/05/09 18:47:03 dv/7orYI
射精すると髪質も抜け毛も驚くほど以上に抜ける。
これってバセトウとかの可能性ありますか?
250:毛無しさん
09/05/09 18:49:55 CA9HzXPT
2ちゃんに毒され過ぎてるだけ
251:毛無しさん
09/05/09 21:43:18 RdkcOSbq
バセドー病て具体的にどういう症状なの?
252:毛無しさん
09/05/12 12:39:35 ArLODgTl
リニアックやったら、1ヶ月後に劇的にm字ハゲになった。
253:毛無しさん
09/05/15 11:38:25 NHN/onFw
育毛アクセサリー 発毛堂
Googleで検索したら出るよ
これで生えたらいいなぁ~
254:毛無しさん
09/05/15 19:08:22 Wtt9wlvu
何宣伝してんのおまえ
高い金出して効果なかったとか?w
悔しかったの?w
255:教えてください
09/06/03 00:31:14 nwdrBa8N
甲状腺腫瘍ができました。
今日、細胞診をしてきました。
結果は、まだ先です。
甲状腺ホルモンは正常値内だったのですが、とにかく抜け毛がひどくて困っています。
甲状腺腫瘍と関係があるのでしょうか?
教えてください。
256:毛無しさん
09/07/02 17:56:15 PQtvhFji
私も再発からずーっとメルカ服用中ですが、抜け毛はないですよ。
薬の量が少ないからかな?
ただ、白髪が少し増えた気がする・・・。
257:毛無しさん
09/08/31 10:53:07 bsUHx6U/
低下症になって愕然と頭ちょう部から前にかけてが薄くなった。
仕方が無いのでちっちゃな部分かつらをMj部分に貼り付けたらちょっと見た目が良くなった。
ヘアコンタクトみたいな感じでまぁいい感じだ。
258:毛無しさん
09/09/01 20:24:41 3WPZ8MM+
台所のIH調理器入れたあたりから抜け毛があるようになったんだけど、そういう人いるかな
259:毛無しさん
09/09/01 20:40:06 QO1h2n4r
地デジ対応型テレビ買ってから抜け毛が酷いんだが…
260:毛無しさん
09/09/01 22:02:37 qtHM814N
短パン
261:毛無しさん
09/09/01 22:23:25 1Z4lqk1z
ハゲを弄るようになってから良いことないんだけど、そういう人いるかな
262:毛無しさん
09/09/02 13:56:12 zU1z9+Dw
バセドウ治療を16から3年半続けてる男ですが。
最初は一日六錠だった薬も今は一日一錠に落ち着いてるんですが
抜け毛がどんどん増えてハゲが進行している感じです。
最初はAGA系の抜け毛かと思いプロペを何ヶ月ほど飲んでいるのですが
まったく効果はないようい思えます。
バセドウの治療を受けている方で同じような年齢や症状の方はいますか?
263:毛無しさん
09/09/30 08:16:25 ip6nhCby
バセドウって普通の血液検査で分かるものですか?もしくは「自分もしかしたらバセドウ病じゃないかと思うのですが」と自己申告しないと分からないのですか?
264:毛無しさん
09/10/18 23:17:14 LV/92MIp
>>263
血液検査で甲状腺異常がないか調べてくださいと医者に言えば調べてくれるよ
最近抜け毛が多くなり、さらに微熱続きで検査したら
潜在性の甲状腺機能亢進症だった
医者には3か月後また検査しに来いとだけ言われ経過を見ることになったが…
こうしている間にも抜け毛が進行していると思うといてもたってもいられなくなる
無理にでも薬処方してもらうべきなのかな
265:毛無しさん
09/11/01 13:11:53 b+UOgwee
円形なみに抜けるの?それとも一日50本とかそういうレベル?
266:毛無しさん
09/11/15 11:46:43 SqaitaUO
お医者さんが書いた女のためのハゲ本!
美人増髪計画-浜中聡子
URLリンク(www.amazon.co.jp)
267:毛無しさん
09/11/24 22:53:07 HFJfAoXO
アルデバラン
268:毛無しさん
09/11/25 08:30:31 nr/VyEok
このスレ今日初めて見たけど…、
僕も一頃バセドゥー病の治療中の飲み薬で異常な抜け毛、禿げ上がりがものすごく酷かったから
なぜだろうとずっと不思議に思ってたんだけど
やっと理解出来たよ
なるほど、そういうことだったんだな
やっぱりあの病気と密接な繋がりがあったってわけだw
ちなみに俺は途中で薬飲むのを辞めたよ
病気は知らない間に治ってたな
ってか、薬に頼らなくても食事療法(薬膳料理)や漢方薬のみでもじゅうぶんいけるんじゃないかな~と思うよ
病気中は卵とかの黄身はとくに控えたほうがいいみたいだし…。
269:毛無しさん
09/11/30 18:27:16 mBNwrcNf
すみません.
私もプロペシアを飲んで維持をしていました。しかし、11月に美容院に行ってカットしてから、急に抜け毛が増え始めて頭を洗う内に前頭部~頭頂部の髪に手応えがなくなりました。
今日内科に行き、甲状腺の検査をしました。
すぐ伸びると感じていた横や後ろの髪も弱く感じます。
質問なのですが
甲状腺疾患がある場合、どんな抜け方になるんでしょうか?頭髪治療を継続していながら、1ヶ月たたずにこんな状態になるという経験がなく、とても心配です。
いろいろ教えていただけると幸いです。
ちなみに継続5年目で、ミノキシジルも併用しています。また年齢相応の髪質の低下は少しずつですがあります。よろしくお願いします
270:毛無しさん
09/12/25 00:54:09 KUQ8cbTx
話変わるけど甲状腺ホルモン不足だと身長が伸びにくいみたいだから
逆にバセドウ病とかだと伸びやすくなったりで比較的高身長の人が多いんですか?
なんか目もギョロっとするみたいだけど細目の自分としてはうらやましいんだが・・・
271:毛無しさん
10/01/31 19:00:45 wctE4cA0
URLリンク(www.j-tajiri.or.jp)
272:毛無しさん
10/03/14 12:26:13 pYq4Uu+u
いやー
273:毛無しさん
10/04/26 15:50:09 jQcUOKY6
>>269
甲状腺疾患がある人にはミノキは効かないらしいですよ
説明書に書いてあったと思います。
274:毛無しさん
10/09/20 23:47:19 Dp+oXfWa
あげ
みんな最近甲状腺調べた人はいる? 甲状腺に問題あった人、回復した人いるー?
275:毛無しさん
10/10/01 21:09:54 lM2THJ73
今日甲状腺のエコー及び血液検査受けてきた
脱毛がひどくて、しかも鬱、きつくて仕方ない
で、もしかして甲状腺?と思って調べてもらったらやっぱり機能低下だった
橋本病の一歩手前
数年来ずっとチラージン飲んでる
季節によって体調も変化するので3ヶ月に一度は血液検査して、薬の量を決めている
髪の毛は生えたかと思ったらまた見事に抜けて、もうあきらめかけているけど
甲状腺は調べて良かったと思う
薬は飲み続けないとダメみたいだけど、ラクにはなったよ。心身共にね。
276:毛無しさん
10/10/02 17:08:26 KdhKu2hW
>>274
父親が甲状腺機能亢進症と診断さたので甲状腺科に突撃した。
幸か不幸か以上なしだったよ。
277:毛無しさん
10/10/28 14:16:06 EQ/1834z
急激なダイエットで甲状腺機能が狂うってことある?
278:毛無しさん
10/11/08 18:28:22 YAq2Fkb/
>>275
>脱毛がひどくて、しかも鬱、きつくて仕方ない
>で、もしかして甲状腺?と思って調べてもらったらやっぱり機能低下だった
全く私と同じ状況で、自分が書き込みしたかと思ったくらい。
(私の場合12歳の時バセドー手術して、今年に入って機能低下?
かもと思い病院に行ったわけなんだけど・・・)
でも、鬱が酷くて、甲状腺の病院には半年ばかり行けてない。
で、脱毛が酷くて、もしやと思い、このスレにたどり着きました。
欝がきつくて入浴がままならないし、二重通院はかなり億劫だけど、
また通院しょうと思っただけでも良かったかも。
279:毛無しさん
10/11/08 22:42:30 D+h29Ux1
目がちょっと出目気味ってバセドウっぽいよね?
280:275
10/11/09 00:48:51 88jfuVi5
>>278
原因が一つわかって良かったね。
自分は精神科の病院でも甲状腺の検査してもらったよ。
もし二重通院がどうしてもきついときは、鬱の方でかかっている病院に
相談して甲状腺ホルモン剤もらうのも手だよ。
少し症状が落ち着いたら、甲状腺の病院にまた通うということで。
お大事に。
281:278
10/11/10 00:03:16 wyHrqhdi
>>280
レスありがとう。
最後の書き込みから1ヶ月近く経っているのにロムしていたんですね?
私が通ってる心療内科はクリニックなんでチラージンは出してくれないんです。
だから、元の内分泌科に通うことにします(でも、先生から怒られそうで恐い^^;)。
それに、甲状腺関係の専門病院って案外近くにない人が多いし、
私も昔は原宿にある病院まで通っていたんだけど、今は比較的近いところに
病院が出来たので恵まれていると思って…
それにしても、仕事してたら通院に時間を割くのも予約を取るのも中々難しいし、
一生薬を飲み続けなければならないってのは、辛いですよね。
275さんもお大事に。
282:毛無しさん
10/11/13 09:33:46 5gR/E+zz
抜け毛っていうのは、甲状腺の機能が低下している時になるものなんですか?
それとも、逆に、甲状腺の機能が活発すぎてなるものなんですか?
283:毛無しさん
10/11/17 00:22:46 SN924s2N
>>282
機能亢進でも機能低下でも脱毛の可能性があるみたいだよ
284:毛無しさん
11/02/11 01:39:09 cZzfXDtb
結局はT4とT3が最低でも基準値内にないとハゲはすすむって聞いたよ。TSHは精神的な安定をつかさどるとも聞いた
285:毛無しさん
11/05/08 03:43:38.33 RhcQzHkw
シャンプーしてて手の泡にすごい抜けてることってある?
286:毛無しさん
11/05/09 14:22:56.71 +Alxgpk/
ここ1ヶ月くらい左側だけ凄く抜ける…
洗髪時は右が5本位なのに左は30本以上は軽く抜けてると思う
ずっと不安だったから近くの病院で甲状腺調べて貰ったけど結果がどうなるか怖い
287:毛無しさん
11/05/21 18:07:56.89 +rQ91Ioo
>>285
甲状腺がん術後からものすごく髪が抜けるようになった。
排水溝いつも真っ黒。白髪も増えた…。枕も髪の毛落ち放題。
なんか怖い。
288:1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/01 21:49:14.10 k8Wt3aJO
ああ、俺生え際後退はないなぁ。
最初は頭頂部からはじまって、今はノックライン全体が薄い感じになってる。
10代はよく学校辞めなかったなってぐらいストレス感じてたし、ストレスがスイッチだったのかな。
俺が考えててまだ行動してないのは、同じくデパス服用と、甲状腺疾患によるもの。
甲状腺疾患の該当項目で思い当たるふしあるのがないんだが、万が一ってことないかなと思って。
・・・甲状腺疾患で抜け毛が酷いです・・・
スレリンク(hage板)
289:毛無しさん
11/06/01 21:50:16.72 k8Wt3aJO
↑
スレ誤って投下しました、申し訳ない。
290:毛無しさん
11/06/22 19:53:45.11 VRIvfo3Q
目玉飛び出てたり、動悸とかしなくても甲状腺疾患の可能性ってあるの?
体ほてりやすくて多汗症だから少し疑ってるんだけど。
291:毛無しさん
11/06/23 07:07:09.37 wWwwHG2Y
オレも16から抜け毛が酷いので病院で検査してもらったが異常なし。
目も大きく、「目が腫れてるのか?」とよく聞かれるのに。
バセトウのハゲは明らかにAGAのハゲ型とは違うの?
脈も多いし多汗だから怪しいんだがなあ。
292:毛無しさん
11/06/30 01:02:20.49 Uk+DQ3BG
免許の更新があるけど、髪が薄いので写真撮りたくない…
293:毛無しさん
11/07/06 02:14:40.36 CqL/IS4Y
頑張って髪の毛生やす 空白の12年間を取り返す…
294:毛無しさん
11/07/06 13:50:12.56 +FcWRzAH
30歳過ぎて心臓が痛くなって死にそうに何度もなった
病院に行けない理由があって心筋梗塞かと自己診断して梅肉エキスのサプリ買って飲んでたが効かない もうだめと思って病院に駆け込んだらあっさりバセドウと診断された
295:毛無しさん
11/07/07 12:09:51.18 Nk+pr/kW
メマツヨイグサ=月見草=evening primrose ってやつのサプリが良いと見たから飲んでる
効果は不明
296:毛無しさん
11/07/07 22:20:17.83 Qj+RqlOL
T3T4の数値を抑えるにはどうすりゃいいの?
当方は発症してないので処方なし。
だが、円形脱毛症が多発。
自己診断ではT3T4数値上昇とハゲがシンクロしていて、何とかしたいです。
297:毛無しさん
11/07/14 17:47:13.00 LGwVY7jX
抜け毛に悩まされた20代だった
298:毛無しさん
11/07/17 23:53:20.17 G+f0piuQ
保守
299:毛無しさん
11/10/05 22:14:03.83 GZ1d/5UY
まだこのスレ人いるかな?
毎日200~300本の異常脱毛なんだけど
甲状腺関係あるんだろうか?ちなみに母姉、バセドー
鬱すぎて仕事辞めたい。でも収入ゼロになっちゃう。。
300:毛無しさん
11/10/07 11:46:09.12 4Esx8mF/
まずはネットか電話で内科で甲状腺治療ができそうな大きめの病院を調べ
て検査してもらったほうがいいよ!
その際、家族が甲状腺異常あると伝えること。血液検査だけで大体分かるよ!
ちなみに普通の血液検査だけだと、甲状腺の数値まで調べない場合があるからしっかり伝えること!費用は血液検査だけなら、一万あればお釣りがくるよ!
301:毛無しさん
11/10/12 14:21:27.21 urLpLmmS
血液検査の結果ってどれくらいででるん?
遠い病院だから交通費だけでもバカにならない