11/04/08 23:29:20.19 46RgpeDT0
公式ホームページより仕様、価格など(動画、リンク先にレビューあります)
URLリンク(top-airsoft.co.jp)
前スレ
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其四
スレリンク(gun板)
2:名無し迷彩
11/04/09 07:44:37.27 SE9rCd3u0
乙と言いたい所だが、残念ながら重複だ
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其伍
スレリンク(gun板)l50
3:名無し迷彩
11/04/22 19:00:30.16 6pL/u4Ag0
おめでとう!
4:名無し迷彩
11/05/04 21:41:51.12 APTXN1cJ0
VIPでやれ
5:名無し迷彩
11/05/08 23:55:58.93 UbNYvBE90
実質其六として再利用?
6:もう! コネぇょ…
11/05/09 00:19:14.84 DL8TBmMBO
左与右奈良
ニンゲン。は、トモダチに、成らナイ.
7:名無し迷彩
11/05/09 02:20:37.51 fCzWEQU0O
6として再利用するん?
8:名無し迷彩
11/05/09 05:46:19.67 Hv7jB+6FO
ゴミセンスバ改造のZooの下手糞な真似してる携帯はTOPに電話して聞いてくれと言っていた対人恐怖症のビビリチキン童貞だろ。
本物は携帯なんて使えないよw
9:名無し迷彩
11/05/09 07:00:27.56 2GHroo3e0
随分とゴミが住み着きやすいスレだな
10:名無し迷彩
11/05/09 09:25:21.51 K0BeNSK80
独占状態が崩れると、独占にあぐらをかいてた社員や信者が狂いだすもんです
東電見てれば良くわかるw
11:名無し迷彩
11/05/09 10:36:31.65 fEghWQF/0
ジャムったり、装弾数少なかったり、パワー弱かったり弾道イマイチだったりするけど、
ゲームやるときにはLMG、スナイパーなんかと住み分けができて、
結構面白くあそべるかも、なんて最近思う。
12:名無し迷彩
11/05/09 10:36:41.09 ksm0bM0mO
>>10
マヌイもだな
13:名無し迷彩
11/05/09 11:02:41.44 sFgnsAbpO
>>12
えっ?
14:名無し迷彩
11/05/09 11:24:03.36 9pEhiTMi0
レベルの低いエアガンを買う底脳だからクズしか集まらんのだろ
15:名無し迷彩
11/05/09 11:39:48.91 lcP6r/rB0
いやほんと低脳は手出さない方が良いよこの銃。スタンダード電動のメカボがうんこに見える程複雑。
トリガー前に4つもセンサー(スイッチ)があって驚いたわ。
16:名無し迷彩
11/05/09 11:57:49.92 FOfEGYigO
そのセンサーだらけが逆にコワイんだけどな
湿気た部屋だとやばそう
17:名無し迷彩
11/05/09 12:28:53.93 BdThDIww0
センサー部のマイクロスイッチはオムロンの一番小さいやつが使えた
100円程度のパーツだから壊れても気にするな
フォトインタラプタはどこのかわからん…
まあこっちは壊れる事ないと思うけど
18:名無し迷彩
11/05/09 12:29:19.92 K0BeNSK80
部屋が湿気るのってエアコンも空気清浄機も無い貧乏人だよなw
19:名無し迷彩
11/05/09 12:48:11.49 FOfEGYigO
成形色カートまだかなー待ちきれねー!
20:名無し迷彩
11/05/09 17:40:44.00 il3cRe2i0
つか旋盤やにたのむか?にゃ~
21:名無し迷彩
11/05/09 18:25:05.69 2GHroo3e0
ピカピカにならないカートとケースレスオプションが出るまで我慢我慢…
その頃には少しくらい安くなってるだろう
22:名無し迷彩
11/05/09 19:42:28.12 LoXEs61O0
>>21
その頃にはTOP無いかもなw
このM4も修理依頼・返品が多くてヤバいらしい
23:名無し迷彩
11/05/09 20:36:28.43 zePwNe8Y0
売った数だけ修理が訪れる
ああ、悲しきTopm4
24:名無し迷彩
11/05/09 20:41:21.79 zePwNe8Y0
ああ、お庭の人のtopm4が早く退院できますように。
25:ママ... に買って、貰え
11/05/09 21:00:26.98 DL8TBmMBO
ムリナラ。ヴォーiS、で… 我慢、尻・・・!
携帯、裏山シーダロー?
持ってナイ奴。残 念…
26:名無し迷彩
11/05/10 00:57:27.23 gIuRi5R40
>>24
お庭の人のM4大分昔に戻ってきてるだろw
あの人のブログで初めて改良型エキストラクター見たわ
ちゃんと折れなくなってるのなw
それはいいとして、ハイパー道楽の人は何故このM4買わないんだ?
まと今回もマルイの記事だし・・・マルイからなんか貰ってんじゃね?
27:名無し迷彩
11/05/10 01:29:06.30 EQADjiIn0
>>26
また壊れたんだってば
28:名無し迷彩
11/05/10 02:00:31.75 gIuRi5R40
>>27
また壊れたのかよw
この前修理から戻ってきたばかりじゃんww
ダメだなこのてっぽうwww
29:名無し迷彩
11/05/10 07:06:16.70 K6TIuItvO
ピストン?ボルトのギヤの磨耗、セクターギヤの故障等
そんなに撃ち込まなくても壊れてくる模様
ガクガクブラブラ(°д°;;)
30:名無し迷彩
11/05/10 07:29:22.93 RaYh029f0
>>26
>ハイパー道楽の人は何故このM4買わないんだ?
あくまでも個人だってことを忘れてないか?
個人に全てのトイガンを網羅しろ(と言っているのに等しい)ってのは無茶苦茶な要求だぞ
31:名無し迷彩
11/05/10 09:07:01.84 FLlYD18o0
バトンで4月19日に入荷した50丁が残り3丁とか書いてあるけど
こんな小さなショップでも結構売れてるんかね
ダメなてっぽうなのに、いっぱい売れちゃって
アンチの皆さん、ご苦労様です(^^
32:名無し迷彩
11/05/10 09:08:09.95 rydBDwXLO
>>30
その内やるんじゃないの?KSCとWAのは試作型インプレした後市販品インプレしてたし。
33:名無し迷彩
11/05/10 09:17:58.64 rydBDwXLO
TOPのM4の問題点は基本的にパーツの強度、しかもボルト周りくらいだからラーテックボルトアッシー丸ごと出すかもね。
一応エキストラクター出す予定ぽかったけど他にも耐久性の問題出て来たし…
34:名無し迷彩
11/05/10 12:52:33.59 h43wnwN/0
普通に考えても10万発耐久とかやってパーツの消耗や耐久性を見たりすると思うけど。
ましてや発売までに相当期間引っ張ったんだからさ・・・
でもプロのレースでも諸般の事情で前日シェイクダウンでぶっつけ本番とかザラだし・・・
まぁそういうのは大体が弱小で資金繰りが苦しくて綱渡り的な運営だわ
TOPもそういうこと、なんだろうな
俺が二丁買っても焼け石になんたらだろうなぁ
35:名無し迷彩
11/05/10 13:22:40.14 rydBDwXLO
>>34
おまいさんいい奴だな…
まぁ、他のメーカーでも「コレちゃんとテストしたのか!?」 てのザラだし、一応動作面でのトラブルが無いトコはよくやってると思うよ。
歴史あるメーカーだって耐久性に問題あるの量産してるメーカーあるし…マルシンとかマルシンとかマルシンとか…大好きだけど…
36:名無し迷彩
11/05/10 14:00:56.45 gIuRi5R40
でもまだ4500発ぽっちでシリンダーの歯が磨耗してボルトが後退しなくなるてっぽうwってどうよ?
37:名無し迷彩
11/05/10 14:08:22.97 RaYh029f0
なぁに蛇腹の経験から予想できていたことさ
38:名無し迷彩
11/05/10 14:49:32.85 K6TIuItvO
お前の意見バラバラだな↑
39:名無し迷彩
11/05/10 15:49:12.82 rydBDwXLO
やっちまったぜ…
今日知り合いに見せる為に充電しようとした時に+-間違って触れてしまったらしい…
トリガー引いても反応しねぇお…
って事で送るんだど、基盤やっちゃった人でついでにエキストラクター交換してもらえた人居ますかー?
40:名無し迷彩
11/05/10 17:18:51.45 bUPSwQJ/O
>>39
ヒューズは確かめたか?
意外にヒューズ切れてるだけってことが多いぞ
41:名無し迷彩
11/05/10 17:52:07.54 fOYoaxPj0
皆マルイに慣れ過ぎじゃない?マルシンより全然良いだろ
マルシンでハンマー、トリガーの1個2個折った事も無いような奴が買う銃じゃないってこった
42:名無し迷彩
11/05/10 18:10:13.75 5YECZneWO
とにかく早くパーツ売りしてくれ。弄る用の予備パーツ欲しい。
なんかトラブル起こす度に本体送りすんのも面倒
43:名無し迷彩
11/05/10 18:17:43.96 +N3NgvUH0
>>41
ばらして組みなおすと初速が半分になるGHKAKMよりもましだよな。
44:名無し迷彩
11/05/10 18:19:56.60 gIuRi5R40
マルイの電動ガンM16の頃から十数丁買ったがヒューズすら切れたこと無い
TOPM4買って1ヶ月もしない内に入院 わろえない
45:名無し迷彩
11/05/10 19:23:51.36 aJo8TQaH0
しっかしマルイ式メカボのユーザーは耐性無さすぎだなほんとw
マルイのメカボとは全く比較にならん位複雑なメカだから仕方ない。
もっと耐久性高めて欲しいが、マルイスタンダード電動よりも耐久性持たせるのは
構造的に不可能だろうね。
46:名無し迷彩
11/05/10 19:50:13.41 zo5gxvzU0
この銃はメーカーとの付き合いを苦に思わない人のみが買えるんだよ
47:名無し迷彩
11/05/10 20:19:56.99 FBdiJdFc0
耐久性の無い電動ガンてゴミだな、複雑に作ってあるほど萎えるわ、もう完全に
壊れやすい家電だな....糞の役にもたたない
48:名無し迷彩
11/05/10 20:28:58.07 kQtbod3jO
僻んでもどうにもなりません。
素直に諦めましょう。
大人になって、自分でお金を稼げるようになってから買えば良いのです。
49:名無し迷彩
11/05/10 20:52:38.28 rydBDwXLO
>>40
そうかもしれないけどTOPから丁寧に送って下さいってメール来たから送ってみる。
ついでにエキストラクターも交換してくれるかわかったら報告するお!
50:名無し迷彩
11/05/10 21:04:15.04 pWmo29IlO
中高生多いなぁ…
51:名無し迷彩
11/05/10 21:15:33.74 2+ERqVHQO
それだけマルイのメカボが優れてるって事でしょ。
まあ部品点数が増えれば増えるほど故障箇所が増えるもんだし致し方なしって所はあるわなw
ただ昔からTOPの銃は1stロットだけは買っちゃいけないという暗黙のルールが有ってですね…見事それに該当してる先物買いをした人達が見事に引っ掛かってるんですねw
俺はもう少し様子見だw
人柱ご苦労様です。
引き続き改善箇所をTOP社員にお伝えください。
52:名無し迷彩
11/05/10 21:49:46.59 kQtbod3jO
誰もマルシンのカート式と他社のガスブロを性能で比較なんてしないだろ?
それが何故理解出来ない?
いや、子供には理解できなくて当然か。
53:名無し迷彩
11/05/10 21:56:52.37 7qepV/nNO
マルイ基準でトイガンを見る連中が何かに似てると思ったらあれだ、バンダイ基準でプラモを見る連中にそっくりだ
マルイやバンダイが特殊なだけで一般的にはこっちが普通、ってのをまるで理解していないあたりが
54:名無し迷彩
11/05/10 22:22:39.28 FLlYD18o0
>>51みたいなヤツがいるから、こういう新しい物がしりすぼむんだよ
新しい物はどんどん買って、どこがダメなのかを見つけて
それをメーカーが改良して、どんどんよくなっていく物なんだけどな
自分はTOPM4はすごい気に入ってるし
不具合あってもメーカーの対応もちゃんとしてるし
それでよくなっていくなら、どんどん投資していくわ
マルイより進化したメカボなんだから、不具合が多くても当たり前
支える気のないヤツは買わなくていいよ
55:名無し迷彩
11/05/10 22:30:53.64 yGYSiBZD0
同じことを言ってる気がする
56:名無し迷彩
11/05/10 22:36:35.05 efRw24jO0
幾ら連射してもオッケーが前提のマルイのが耐久性無かったらゴミって言って良いけど、
Topはそういうのじゃないからなー
排莢ポートから中覗いてみればTopのがいかに凄いかわかると思うよ。
マルイを含め他社ももうM4バリエでお茶を濁してる場合じゃない。
57:名無し迷彩
11/05/10 23:06:53.73 fOYoaxPj0
比べんのがお門違いなんだよ
マルイが良いならマルイ使ってろ
58:名無し迷彩
11/05/10 23:18:57.43 +N3NgvUH0
>>54
まあ様子見、っていってる人は大抵そのまま様子見て薀蓄垂れるだけだから・・・
不具合は交換修理してくれてるみたいだし、買わずにごちゃごちゃいうよりも買って楽しめばいいのにね。
これ今までにない結構面白いエアガンなのに。
59:名無し迷彩
11/05/10 23:24:28.96 EQADjiIn0
こんなに不具合がでて無償修理しているのを見ていると、潰れないか不安になるけどね。
60:名無し迷彩
11/05/10 23:27:25.78 FLlYD18o0
>>59
だからこそ、うちらが支えてやらないとね
今ちゃんとした対応をしてれば、後でちゃんとその分返っていくもんだよ
61:名無し迷彩
11/05/10 23:28:38.05 o1y+C/fi0
電気のこと良く分からんが、ダイオードとかで、差し間違えの制御はできんのかね?
コネクター形状を良くあるアダプターのさきっちょの筒状みたいにするとかでもよいけど。
62:名無し迷彩
11/05/10 23:35:45.39 kQtbod3jO
コネクターのサイズ次第では蓋が閉まらなくなる。
でも締めなくてもストックは畳めるし、いずれ誰か頭の良いヤツが
上手い納め方を教示すると思う。
63:名無し迷彩
11/05/11 00:17:36.96 ZEZSn4kd0
このM4とまだ比較する同等の物ないじゃん
ボルト押し込むボタン以外実稼動するし
ダミーだらけでBB弾しか出ない物より凄いと思う
64:名無し迷彩
11/05/11 02:02:17.67 KFzNtNAl0
>>63
TOPのHPにあるようにボルトが途中で止まった場合
モーター外して逆転防止ラッチ押すんじゃなくて、ボルト押し込みボタン?
でラッチ解除出来れば最高だったのになw
65:名無し迷彩
11/05/11 04:14:05.93 ZEZSn4kd0
チャージングハンドル右脇の斜め向きのボタンね
それでその現象簡単に解除出来たら素晴らしいねw
俺のはまだその現象ないけども
66:名無し迷彩
11/05/11 07:13:43.88 paQvE339O
>>63
チャーハンによるボルト解除が出来れば最高なのに
あとこれはオモチャなんだけどオモチャ感出過ぎ。
成形色カートいつでるんだ?トップさーん
4000発前後で何らかの故障が出てくるのは耐久性無さすぎ残念
67:名無し迷彩
11/05/11 07:41:41.71 YiWgnfc60
>>66
お前しつこいよ
68:名無し迷彩
11/05/11 07:51:54.66 paQvE339O
>>67
お前何様のつもり?w
お前だけのスレじゃないからw
69:名無し迷彩
11/05/11 08:22:42.99 YiWgnfc60
>>68
それはお前もな
70:名無し迷彩
11/05/11 10:17:04.60 RC2HhdUhO
全部が4000発ぐらいで壊れる訳じゃないよ
ファーストロッドだけど、
まだ入院するほどのトラブル起きてないし
まぁ~当たりハズレある増産品もどうかと思うけど
71:名無し迷彩
11/05/11 12:15:00.29 NC3Qq9dwO
何度目かわからんけど早くパーツ売りしてくれ
72:名無し迷彩
11/05/11 21:31:45.64 uoRJOVR70
>>61
> 電気のこと良く分からんが、ダイオードとかで、差し間違えの制御はできんのかね?
無茶。
> コネクター形状を良くあるアダプターのさきっちょの筒状みたいにするとかでもよいけど。
だからいまはコネクタカバーつけてるじゃん。
73:名無し迷彩
11/05/11 22:42:02.47 8pkAlMqq0
このスレ短い周期で同じ流れ繰り返してんな
74:名無し迷彩
11/05/11 22:46:35.53 wQYR3KHVO
庭の人のところを見る限り、不等ピッチスプリングではない感じだな。
これを不等にすれば始めの負荷が軽減されて、ラックの寿命も延びるんじゃないか?
75:名無し迷彩
11/05/11 23:25:18.84 6JUUTzxA0
携帯やゲームのコントローラーのバイブみたいなので擬似リコイルシステムじゃだめかな?
76:名無し迷彩
11/05/11 23:46:18.14 4fniIP0m0
このメカボ基盤のためかグリスあんまはいってないってホント?
ばらして組むときにグリス塗ったらだめになっちゃうかなあ。
77:名無し迷彩
11/05/12 01:49:04.39 EeGLrfq80
>>74 ナイスアイディアだと思う。バッテリー寿命も延びて普通に使い勝手が向上すると思うし
78:名無し迷彩
11/05/12 03:37:39.71 uYX2oLGn0
パーツリストもないのにメカボ開ける勇気ねぇ…
開けたらサポート対象外なんだろ?
純正部品の調達できねぇし
79:名無し迷彩
11/05/12 04:36:06.13 tPNObRV60
昨日修理に出してたM4戻ってきました。(庭の人じゃありません)
月曜に出して木曜到着だからTOP仕事速いですね
着払いで発送したのでこちらの懐は痛まないけどへんなケースが
付いてるせいで無駄に箱が大きく片道の送料だけで1800円かかります
往復3600+修理費これが大量?に送られて着てるとと思うとTOP大丈夫なんだろうか・・・
80:名無し迷彩
11/05/12 06:59:46.78 5No0PZCwO
そう思って二回目の修理は発払いで送ってあげたよ
81:名無し迷彩
11/05/12 07:29:09.21 8MV8phCU0
日本語で元払い
82:名無し迷彩
11/05/12 12:24:41.67 UzM2rhl80
佐川が元払いでヤマトが発払いだっけか?
どーでもよいが。
83:名無し迷彩
11/05/13 00:06:19.90 BsozN+WT0
結局、4月19日入荷分のヤツは、特に不具合なしなの?
今日2本目を頼んでみたんだけど、どんなもんかな
ちなみに発売日に買った1本目は、特にまだ問題ないな
金粉すごいけど
84:名無し迷彩
11/05/13 00:35:03.22 zjdQsUdB0
なんだかんだで、すでにTOPM4は尻つぼみの段階に入っちゃってるからね・・
勢いは中華が今すごい。どんどん新作が出てるし、話題もそちらの方が上
静岡でマルイもパーツ寄せ集めを新作扱いにしているくらいだし厳しいね
買ってしまったお前らはもう引けないだろうけど、正直このスレに足を運ぶ間隔が伸び伸びになってきている事実ww
85:名無し迷彩
11/05/13 00:46:25.83 oILSH1eiO
マルイの新製品インパクト無さすぎだな今回w
全て使いまわしだもんなぁ
86:名無し迷彩
11/05/13 01:01:56.66 BsozN+WT0
>>84
それじゃあ、もう来なくていいんじゃない?
バイバイ(^^
87:名無し迷彩
11/05/13 01:15:06.72 H4qHESGQ0
>>84 いやーココからチーム全員排莢ゲーマー化を目指そうとかそういう方向性でしょ。
>>85 なんかリッジレーサーとかで逆走を1コースにカウントする的な商法にうんざりするね。
88:名無し迷彩
11/05/13 03:27:31.06 mFiNbsZkO
マルイのSCAR-CQCはワロタ
あんなCQCだったらD少年のSCARで十分だろ?
D少年ならば1挺でSTDとCQCどちらも楽しめる…リコイル無いだけで…
わざわざ別バリエで出すなんざ、どんだけネタ切れなんだよ?
マルイオワタ
89:名無し迷彩
11/05/13 03:50:55.38 jYZGq1pT0
もともと静岡はバリエ発表だろ
それを無視して勝手に期待して「期待を裏切られた」って騒いでいるのか?
90:名無し迷彩
11/05/13 03:56:40.27 XJfUfFsP0
「静岡のルールを決めるのは俺様」だってさwww
91:名無し迷彩
11/05/13 04:08:50.45 XJfUfFsP0
静岡ホビーショー2009マルイ新商品
ボルトアクションL96AWS(新作)
ガスブローバックFN5-7(新作)
他バリエーション品
静岡ホビーショー2010マルイ新商品
ガスフルオートグロック18C(新作)
他バリエーション品
静岡ホビーショー2011マルイ新商品
バリエーション品のみ
「もともと静岡はバリエ発表、それを無視して勝手に期待してはいけない(キリッ」
92:名無し迷彩
11/05/13 04:13:30.32 mFiNbsZkO
自社のHPで思わせ振りな画像うpして期待させているからには、それなりのサプライズを用意するべきじゃね?
あの程度なら思わせ振りな画像うpするなってことだな
SCAR-CQCに関してはバリエ以前の問題だろ?
バレル長以外何も変わらんのだから…
93:名無し迷彩
11/05/13 04:15:47.58 5CfIQrZb0
>>89
お前のせいだぞ、何とかしろ
94:名無し迷彩
11/05/13 04:16:31.31 E1+IM5qX0
ID:XJfUfFsP0
コイツ最高に気持ち悪いなwww
つーかあれほどCQC出せよとか言ってたのにいざ出るって言ったら否定しまくりかよ、いつものことだけどさ
んでどうせ買うんだろ?
95:名無し迷彩
11/05/13 04:33:16.50 mFiNbsZkO
>>90
つまり尻すぼみってことか?
今年がバリエだけならば来年は…
何も無いかも?
96:名無し迷彩
11/05/13 04:44:10.69 29/FpLXI0
そんなことより20連マガジンがほしい
マガジンの形違うだけでずいぶん印象変わるんだな
ハイパー道楽のコンテスト入賞作みて作りたくなっちゃった
97:名無し迷彩
11/05/13 08:09:50.47 ujWwK3CG0
それよりTOP排莢式電動ブローバックの新型は出ないのかい?
M4ーCQCでもいいからさw
98:名無し迷彩
11/05/13 08:34:05.12 zbmfWFL5O
20連は確かに欲しい。見ためは勿論、取り回しがすごい変わる。
99:名無し迷彩
11/05/13 09:02:58.09 Eiso8NkmO
マガジンに関してはマグプル製とかも欲しいよね。
もっと色々なバリエーション出してくれ!
100:名無し迷彩
11/05/13 12:22:20.38 5OlZNxyN0
AKまだかよ!
101:名無し迷彩
11/05/13 13:18:12.57 nefLHTt30
>>100
あと2年くらいかかるんじゃね?
102:名無し迷彩
11/05/13 13:55:26.69 oILSH1eiO
5年以上かかる予感…今のメカボ使えないからなー
103:名無し迷彩
11/05/13 14:28:50.32 zbmfWFL5O
マルシンのモデルガン用が使えないかと試したけどダメだった…
20連何とかならないかなぁ。
104:名無し迷彩
11/05/13 15:42:32.92 37MO/hWC0
まだ次のバリエ期待する時期じゃねえだろww
とりあえずケースレスとアルミカートをだな…
これ以上遅れるくらいならケースレスのボルトストップは妥協しちゃっても良いと思う
105:名無し迷彩
11/05/13 16:09:07.00 0P/GWtau0
>>104
はぁ?
元からケースレス仕様じゃボルトストップしない予定じゃんw
106:名無し迷彩
11/05/13 16:15:39.52 Eiso8NkmO
>>105
予定ではケースレスでもボルトストップかかるマガジン出す予定なんだよ情弱野郎。
107:名無し迷彩
11/05/13 16:16:37.45 5FSNHjSL0
>>105
情弱w
108:名無し迷彩
11/05/13 16:18:37.18 37MO/hWC0
ろくな情報も持たずにとりあえず叩いてたのかと
109:名無し迷彩
11/05/13 17:11:00.77 pbDcU/li0
ケースレスとかアルミカートってホントに皆望んでるのか?
そんな事より
成型色樹脂カートと刻印レシーバーが最優先課題だと思うけど
110:名無し迷彩
11/05/13 17:15:20.47 5OlZNxyN0
>>109
レシーバはいくらでも選び放題じゃん
多少の加工が必要だけどさ
111:名無し迷彩
11/05/13 17:20:10.51 37MO/hWC0
>>109
アルミカートは確かにな、成型色でも構わない気もする
とりあえずメッキが剥離するような事がなければ何でも良い。成型色とアルミなら安さを取るか気分を取るかってとこか
ただテーパーで弾保持してるって事は金属だと難しいんじゃないかと思うんだけどそんな事は無いのかな
ケースレスはお座敷メインで買ったけど折角ならゲームにも使いたい俺みたいな奴は欲しいだろうよ
112:名無し迷彩
11/05/13 18:00:23.15 AgjparEX0
>>111
> ただテーパーで弾保持してるって事は金属だと難しいんじゃないかと思うんだけどそんな事は無いのかな
まぁ金属カートもテーパーで保持しないといけないってことはないわけで。
113:名無し迷彩
11/05/13 18:05:44.01 oILSH1eiO
ケースレス用ボルトストップマガジンが出るとか言う話は全くアテにならんな。
ごく一部の人間が「社長に聞いた」というレベルの話してるだけだし。
というかそんなもん開発してるヒマがあったら耐久性上げる努力をしろとw
114:名無し迷彩
11/05/13 20:52:40.70 LYes00xf0
ケースレスにする意味がわからん、ケースレスにしてサバゲーで使うなら
マルイでいいだろ
115:名無し迷彩
11/05/13 21:01:34.58 pbDcU/li0
売れるとは思えないケースレスユニットを
出せ出せと煽って経営を傾かせようとの
陰謀を感じるw
116:名無し迷彩
11/05/13 21:07:26.12 XJfUfFsP0
陰謀www
117:名無し迷彩
11/05/13 21:23:52.57 pdFUoIMc0
女なんてうるさくてわがままだし、金遣いが荒いから彼女がいるヤツなんて
不幸だよなwww
ってことなんだろう。
118:名無し迷彩
11/05/13 21:57:40.36 ceqtl/P00
20連でバーンズモドキごっこ
119:名無し迷彩
11/05/13 22:52:00.79 vLNJFm3l0
>>115
同意。
そもそも、これケースレスにして使う意味あんの?
120:名無し迷彩
11/05/13 23:53:43.38 XVjYJXSR0
まぁマルチパーパスな銃に仕上がってより充足感を味わいたいんじゃないのかねw
これのアイデンティティーは排莢にのみ、あるわけだし、それ以外は全て付録・余禄な
わけだからね
121:名無し迷彩
11/05/14 01:32:47.99 mDRSJLiH0
別にあの銃のアイデンティティは排莢だけじゃないだろ
ボルトだって見える部分だけとはいえ電動とは思えんほど良く再現されてるし
KSC電動みたいにシアコントロールで撃てる
ケースレス化でゲーム向けに出来るならPTWのトレポンにも匹敵する玩具になるとは思わんのかね?
122:名無し迷彩
11/05/14 01:50:49.64 52JeT2Wd0
カート禁止のサバゲ場もあるし
カートキャッチャーつけるくらいなら
ケースレスにして、ゲームでTOPM4使っていきたいしね
もちろん、カートOKのところではばら撒きまくる
123:名無し迷彩
11/05/14 01:53:11.72 RivKcls+0
まあでもその排莢するってことは弾薬制限もリアル並みだし、
電動排莢だから気温の影響も受けにくいし。
あの銃だけの特性だね。
それよりレシーバーってそんな簡単な加工でつくの?
なんかかなり削らないといかんってあったような
124:名無し迷彩
11/05/14 03:42:01.53 9RONm55X0
カートレス否定してる奴は何考えてんだ
確かに最大のウリは排莢アクションでお座敷向けな訳だが別の用途にも対応出来るオプションが出て不都合な事など何もあるまい
ゲームに使うならマルイ製、そりゃもっともだがだからといってTOP製のカートレス化が必要無いという考え方が分からん
そんなに文句が言いたきゃ次世代スレで多弾数マガジンは不要とでも言って来い
125:名無し迷彩
11/05/14 07:42:43.18 4bbK6o6d0
カートが飛び出なければ性能の低い電動ガンになってしまうんだよね。
126:名無し迷彩
11/05/14 08:02:11.97 yLDmqnDP0
限りないもの、それは欲望w
127:名無し迷彩
11/05/14 08:25:19.15 pFi07T+F0
ケースレスのM4なら他にたくさん有るじゃん。
電動もガスブロも。
せっかくのカート式なのに、何で「ケースレスじゃなきゃ買わない」ってなるのかな。
128:名無し迷彩
11/05/14 08:53:50.12 keQHg8pQO
>>124
待て!"ゲームで使うならマルイ"って言ってる奴はメカボを開けた事もないアホだから相手にするな。
そもそも今じゃ世界中に色々なメーカーあるのに、未だマルイマルイって言ってる時点で世の中知らなすぎるからな…
だから>>125みたいな頭の悪い事平気で言えるんだよ。
129:名無し迷彩
11/05/14 11:15:13.07 GZMcA3OcO
>>128
ゲーム用の道具として割り切るならマルイだろ
130:名無し迷彩
11/05/14 11:26:25.24 atHKMHzN0
なんか会話がひたすらにずれ続けてるように見える。
131:名無し迷彩
11/05/14 11:42:07.92 keQHg8pQO
>>130
>>129の様な他のメーカーの銃を碌に触った事のないマルイマンセーがいるからだろ。
132:名無し迷彩
11/05/14 11:46:54.81 CqjliGba0
もう一丁カートレス用の銃を買うぐらいなら、他のメーカー(マルイでもどこでも良いけど)のカートレス電動ガンを買った方がいいんじゃないかなぁ。
まさかケースレスユニットが簡単につけ外しできる代物だとは思ってないよね?
133:名無し迷彩
11/05/14 12:00:14.62 TtuMlGTm0
>>130
ずれてるのはお前のヅラだ
134:名無し迷彩
11/05/14 12:08:34.00 keQHg8pQO
>>132
だからさぁ、個人が欲しくて買う物にケチつけるとか意味わからんのだが…
アダプタなりケースレスVerなり買いたい奴は買うだろうし、ゲームに使いたい奴は使うだろ。
なのにマルイの方がいいとか余計なお世話なんだよ。
ここはTOPのM4を愛でるスレだからな。
135:名無し迷彩
11/05/14 12:10:29.24 GZMcA3OcO
>>131
マルイ以外だとCA、ARES、G&G、A&K辺りを所有しているけど
ゲームはマルイメインだな。
マルイに無いモデルを使いたい場合はその限りではないが。
海外メーカーと違って部品注文等、アフターがあてに出来るから安心して使い込める。
ゲームの道具として割り切れるからプラボディもさほど気にならない
まぁ、アフターに関しちゃTOPも問題無さそうだが、
カートレスに関しちゃあまり期待はしていないな。
理由は>132とほぼ同じ。
136:名無し迷彩
11/05/14 12:17:07.19 52JeT2Wd0
このスレは本当アンチ多いな
カートレスじゃないと買わないと言ってるヤツは、他社の製品買ってればいい
カートレスなんて必要ない、このM4の意味がなくなると言ってるヤツは、カートレスにしなけりゃいい
反動がない、中途半端と言ってるヤツは、次世代なりGBBなり、お好きな銃で遊べばいい
ゲームで使うならマルイって言ってるヤツは、マルイ製品だけ使ってればいい
いちいち煽り立てたいヤツは、そんな事でしかストレス解消できんのか
楽しんでるヤツを見てるのが、そんなに気に入らないのか
まぁ何言っても精神的に終わってるヤツには理解できんとは思うけどな
137:名無し迷彩
11/05/14 12:29:52.53 pFi07T+F0
では本題に戻りまして、ボルト破損の原因と対策を考えましょう。
138:名無し迷彩
11/05/14 12:30:53.91 9RONm55X0
こんなにマルイ信者って多かったんだな
マルシン信者よりよっぽどタチが悪い
139:名無し迷彩
11/05/14 12:44:05.99 aozLVkKg0
トイガンユーザーのゆとり化が進んでるんだよきっとw
全く説明書も読まないでクレーム入れてくるアホが沢山いるからねぇ最近。
TOPにも色々とありえないようなクレームが来てるという話だったが、メーカーさんも大変だよ色々と。
ショップの人に聞いたがありえないようなクレーム入れてくる客もだんだん増えてるそうな。
・本体セットを買おうとした客がバッテリー、充電器、弾が付属してないのはおかしい。無料で付けろとクレーム
・弾とガスをセットしたのに撃てない!不良品だ!→マニュアルを読んでない、操作方法を理解してない
・マルシン製キットの南部を購入→組立が難しい!設計ミスだ!とクレーム→完成品との交換を要求
・リポバッテリーをニッカド用の充電器で急速充電→発煙&クレーム
・落として壊したものを強度不足だとクレーム
・モデルガンを購入した客が弾が出ない!とクレーム
・ナチス将校の格好で入店、何も買わずに居座る
・価格を伝えると高いと怒り始める
実話。
140:名無し迷彩
11/05/14 12:50:15.42 GZMcA3OcO
>>137
使用頻度が週1程度な為かまだ壊れていない。
カートは変形や割れで約3箱分は破棄したが。
そういや、皆はカートを平均どのくらいの利用回数で処分してる?
141:名無し迷彩
11/05/14 12:53:12.81 keQHg8pQO
>>137
ボルトのって庭の人のラックギアの削れの事か?
あれ歯が全部メタル製になれば解決するんじゃないの?
>>138
プラボディ時代はギシアンだの首折れるだの散々文句言ってたくせに、メタルボディがデフォになるとプラボディでもいいとかすげーワガママだなマルイ信者…
マルシン信者かわいいだろw
壊れるのデフォで考えてる奴多いし、壊れる度おねいさんに電話できてハッピーな連中だしなw
142:名無し迷彩
11/05/14 13:06:06.06 4CwpEhEQ0
で、ケースレスユニットって
143:名無し迷彩
11/05/14 13:09:58.81 4CwpEhEQ0
途中送信しちゃった
で、結局ケースレスユニットっどうなるんだろうね
ボルト周りを見た感じ、簡単にケースレス化できるようには見えないんだけど。
メカボ分解必須だとしたら正直微妙だし
ケースレスバージョンとして別途発売だとしたら、お前ら買う?
144:名無し迷彩
11/05/14 13:37:31.17 keQHg8pQO
>>143
あくまでも予想だけど、多分ボルトとチャンバーブロックの交換ぐらいじゃないのかな?
あの変態メカボ作った連中ならこのくらいで済みそうな予感…
今まで何等かメカボ弄った事ある人なら全然難しくないと思う。
145:名無し迷彩
11/05/14 13:42:40.18 CqjliGba0
>>134
何でケチをつけていると思ったのか訳がわからないのだが。
ケースレスユニットケースレスユニットいっている人たちって
単にほしいほしいというだけなんだよね。
何でほしいとかそういう話全然しない。
だから話が欲しい/良いという方向で全然発展しないんだよ。
言うな言うなと押し付けるよりも、ケースレスはこう嬉しいという話をしていった方が楽しいと思うよ。
146:名無し迷彩
11/05/14 13:57:51.15 yDOtIoIH0
マルイ信者気持ち悪いな
年齢層が低い分WA信者よりタチが悪い
ライブカートが嫌ならこのスレに来なきゃ良いのに
147:名無し迷彩
11/05/14 13:57:54.84 keQHg8pQO
以降、これから何か欲しい時は理由を必ず書いて下さい。
○○出ます→欲しい×
148:名無し迷彩
11/05/14 14:04:21.11 pFi07T+F0
シリンダーの破損が怖いので、レートの低いスプリングが欲しいです。
149:名無し迷彩
11/05/14 14:07:15.36 CqjliGba0
>>146
> ライブカートが嫌ならこのスレに来なきゃ良いのに
そんな奴いたっけ?
150:名無し迷彩
11/05/14 14:30:55.88 4CwpEhEQ0
>>144
それ充分敷居高いからw
ケースレスユニットが出たら買おうかと思ってる人って
スーパー9(TSR-X)並の手軽さでケースレスにできると思ってる人も多いみたいだよ
そういやマルイ電動のマガジンが流用可能とか言ってる人もいたけど、そんな話あったっけ?
>>145
別にいいじゃん。
ケースレスで使いたいって以外に特に理由なんて無くても。
>>147金粉が嫌なので無塗装樹脂カートが欲しいです
短いマガジンも好きなので20連マグが欲しいです
151:名無し迷彩
11/05/14 14:48:40.41 keQHg8pQO
>>150
アッパーとロアレシーバーぐらいは本当に簡単だから分解出来た方いいよ。
そうすりゃ金粉も掃除できるぜ!
ケースレスにすれば色々な社外マガジンつけれるよ。
152:名無し迷彩
11/05/14 15:18:33.46 52JeT2Wd0
>>150
>>マルイ電動のマガジンが流用可能
確かハイパー道楽の発売前のレビューに書いてあったぞ
153:名無し迷彩
11/05/14 15:18:46.25 4CwpEhEQ0
>151
その程度は普通にやってるって
ケースレスにしたってTOP用マガジンが出なけりゃ意味無いじゃん
マルイ用は装着はできる(物によってはできないのもある)けど
メカボで給弾口が塞がるぞ
154:名無し迷彩
11/05/14 15:35:37.34 CqjliGba0
>>144
メカボを開けるということは頻繁な変更は想定されてないということだな。
タッピングビスを何度も締めたい奴はいないだろう?
155:名無し迷彩
11/05/14 15:45:50.01 4CwpEhEQ0
ロアアッパー分離させて再確認したけど
メカボの該当部(TOPマガジン内の前端部分を押し下げてる所)が交換できそうな構造だから
ここをリップ状パーツに交換するのかね
で、ボルト前端(もしくはボルト全体)をケースレス用に交換、
アッパー側のチャンバーブロックも交換、と
156:名無し迷彩
11/05/14 15:47:42.58 keQHg8pQO
>>155
そそ、俺もそんな感じがする。
157:名無し迷彩
11/05/14 15:59:17.73 4CwpEhEQ0
つまりは「その時の気分でカート⇔ケースレス」というような扱いは出来ない…
とまでは言わないがあまり現実的では無いなぁ
カート用とケースレス用の2丁の方が現実的な気がする
158:名無し迷彩
11/05/14 16:03:41.94 u4oxvxgU0
で、そこまでするならゲームの時は手持ちのマルイ準拠品でよくねぇ?
って話しで、
その開発リソースを安定排莢に関わる耐久性アップに当てて欲しいなぁ
というのが大半の希望だと思うの
159:名無し迷彩
11/05/14 16:09:03.08 nkRfoyXw0
>>139
・ナチス将校の格好で入店、何も買わずに居座る
この氣志團の何が悪いんだ?w
ユダヤンな国じゃあるまいし日本ならナチの格好してようが別にいいじゃん
秋葉とかコミケにいるようなアニメキャラの女装してるオタクの方が迷惑ww
160:名無し迷彩
11/05/14 16:13:09.15 4CwpEhEQ0
>>159
どっちもどっちだよw
161:名無し迷彩
11/05/14 16:24:22.41 keQHg8pQO
>>157
違う見方をすれば、ゲーム前日にメンテする人には大した事じゃないかもしれん。
でも金さえあれば2丁でしょうなw
162:名無し迷彩
11/05/14 16:43:57.77 xE5pLxzs0
チャッチャッチャッチャ チャララララー アッポー
163:名無し迷彩
11/05/14 17:43:46.36 GZMcA3OcO
ゲーム前日毎にメカボ開けてる奴もそうそうおらんだろ
164:名無し迷彩
11/05/14 18:23:11.62 IvhLFiEf0
結局このm4はお座敷ようだな、結局ウィポポポポーならマルイのほうが良いでしょ
性能的に、どうせだったらksc電動位のタイムラグにしてくれればな..まぁあれは
シアーだからな、カートレスでウィポポポポーならマルイ次世代だろ
165:名無し迷彩
11/05/14 18:31:42.54 ShE2nb+V0
TOPM4のケースレスならせめてトレポンと比べてやれよ、マルイかよ比較対象ww
166:名無し迷彩
11/05/14 18:38:14.80 keQHg8pQO
>>164
オメーはカートレスの動画見てから言えよ。
何処がウィポポなんだよ…
167:名無し迷彩
11/05/14 18:49:08.95 4CwpEhEQ0
カートレス云々以前に何か勘違いしてる気もするな
168:名無し迷彩
11/05/14 20:52:08.37 pFi07T+F0
庭の人がボルトの件を出さなければ、もっと活気があったと思う。
スプリング切っちゃおうかな。
169:名無し迷彩
11/05/14 20:53:34.26 TtuMlGTm0
>>168
事実だから情報として重要
170:名無し迷彩
11/05/14 21:01:34.31 6EpW58Bt0
トレポンとTOPM4www レベルがちがいすぎるw
171:名無し迷彩
11/05/14 21:07:03.43 CmbSfs020
>>168
それも含めて今後の改善に期待が出来る一品
172:名無し迷彩
11/05/15 00:21:00.27 QevlzTXD0
>>170
トレポン(笑)だもんなwww同じウィポポならマルイで良いよなwwwwww高杉wwwwww
173:名無し迷彩
11/05/15 00:31:16.07 ceYhw7ki0
無駄に高いウィポポ = とれぽんwww
米軍orPMC:とれぽんwでトレーニングするくらいなら実銃使いますしおすしw
174:名無し迷彩
11/05/15 01:01:37.63 ULoDLLnM0
TOPの何がそこまで気に入らないんだか。まあ確かに初心者が買う銃じゃないけどな
やっぱり自分の持ってる銃(マルイやらWAやら)が最強だとでも信じていたいのかな。だとしても他を貶す必要は無いんだが
社会人のレベルもここまで落ちたかね。理解出来ない事には関らないようにした方が馬鹿を晒さなくて済むよ
175:名無し迷彩
11/05/15 01:43:35.51 /0KLjWMX0
なんか頭のおかしい奴が多いスレだな・・・ageてる時点で一人なの丸判りだけどさ
176:名無し迷彩
11/05/15 01:44:21.45 bnhE+p6N0
本当に最強だと信じてたら他を貶めになんかいかないだろうね
そういう奴は危機を感じてるから他を貶めるのさ
177:名無し迷彩
11/05/15 01:47:44.75 /0KLjWMX0
>>176
と言うかTOPM4も買えないような貧乏人が粘着してるだけだろ
TOPM4なんて触ったこともないんじゃないか?下手すりゃマルイの次世代もM4GBBも持ってないかもしれない
本当2ch趣味板は負け組40代の貧乏人で溢れ返ってるからなw高額?商品実物アイテム辺りが絡むと即火病るw
178:名無し迷彩
11/05/15 02:07:55.47 OKkQ+TPOO
>>176
ああ、その通りだよ。
まさかこんな夢のような製品が開発されるなんて思わなかった。
電動ガンに付きまとう張りぼてのイメージがこの製品には微塵も感じられない。
だから今までマルイを溺愛してきた自分が馬鹿みたいで悔しいんだ。
179:名無し迷彩
11/05/15 04:02:06.39 ceYhw7ki0
同じM4でもマルイの次世代と比べると物としての質感は落ちるよね
丸いのずっしり重い感じに比べてなんかペラペラな感じがする。
面白みではリアルオペレーション?のTOPの方が上だけどね
180:名無し迷彩
11/05/15 07:11:35.64 uhSUP/RV0
>>175
>>177
なんかこいつ性格悪そうでキモィ
人を小馬鹿にしすぎだし、ひねくれてるな
女にも、もてないんだろうなあ
181:名無し迷彩
11/05/15 07:55:41.46 t65Ijvc+0
>>180
はいはいアンチアンチ
早く自分のお家に帰りましょうね
ああ、働いてもいないから最初から自分の家か
自宅警備ご苦労様です!
182:名無し迷彩
11/05/15 09:18:28.61 4ng09/f5O
>179
そうかなぁ?ちょっと黒が強すぎる感じはするし、確かにアウターバレルは少し脆いけど、そんなにマルイ次世代と遜色ないと思う。
183:名無し迷彩
11/05/15 10:26:46.44 3cq4c4HcO
トレポンベースのガワでリアルサイズで出せばGBB派も取り込めたはず
もったいない
184:名無し迷彩
11/05/15 10:34:15.93 PgkQleA50
中身の濃さが外身を凌駕する典型だな
外観的にディテール云々とは土俵が違うしね
ガワはそれこそ変幻自在、どんな佐渡パの展開があるか楽しみ
しかしメカは唯一無比、脆弱と言うよりもあまりの精緻さに大メーカが総合判断で
手が出せぬレベル、ベンチャーの面目躍如と言えるね
185:名無し迷彩
11/05/15 10:54:38.45 wvQx5gjgO
トイテックの変態が設計したメカボだしまぁ、コピーは無理だろうしね。
排莢はサイズ的に無理な銃でも国産の電ブロとして色々な銃出しても面白いかも。
ぶっちゃけトイテックなら次世代と違うフルストロークのウェイト積んだ電ブロ作れそうなんだが…
186:名無し迷彩
11/05/15 11:01:14.99 uhSUP/RV0
>>181
はいどうもw
??
?: : ?
????????
????? ?
????? : : ?
???????? ?
???? ??? ??????? ?
?:. ?? ?. .? ????:: ?
?:. ??????????. :? ??: . ?
?? ???:. ::? ?? ?
????? ::??.?? ?
???:. ??_ ??? ??? ?
???: . ???? ??? ??? ..:?
???:::. ?? ??? ?? ::?? . :?? ID:t65Ijvc+0 ←コイツ最高に??
????: . ???????? ?? ::? : .:??
????:: ????????? .::??? ? ????? ?????
????:: : . ???????? ::??? ? ??? ?? ???
??? ????:: :: : . ???? ?? ?? ?? ???
???? .:?????::: : .:?????? ?? ? ?
?? ???????????: :??? ??
??????????? : :?? ??
187:名無し迷彩
11/05/15 11:19:57.01 Wo4+0gor0
マルイにしておけっていっているのは「ケースレスなら」マルイにでもしておけ。っていっているだけな。
正直、外見はイマイチだろ。真っ黒でおもちゃみたいだし、刻印はいってないし、それでも堂々とTOP JAPANだけは入ってるし。
188:名無し迷彩
11/05/15 11:48:29.83 uIm6pVOv0
ほんとマルイ信者ウゼーな、当人がケースレス欲しいって待ってるなら「ケースレスならマルイ」とか余計なお世話だろーが。
それにマルイだって外見イマイチだろ・・・デブグリップだしTOKYO MARUIの刻印あるし・・・
そもそも国産の電動M4で外見がTOP製の嫌なら後はイマイチなマルイ製かトレポンしかねーだろ。
あれか?実銃より高いトレポン買えと? それこそ余計なお世話だ。
189:名無し迷彩
11/05/15 11:51:52.52 t65Ijvc+0
>>186
煽るなら、AAのコピペくらいちゃんとやってくださいね?
プッ
190:名無し迷彩
11/05/15 11:53:24.04 Wo4+0gor0
TOP M4ケースレスが実際に手に入るようになってから言えばいいと思うよ。
191:名無し迷彩
11/05/15 12:06:32.99 ceYhw7ki0
>>188
TOPM4の外装はそのイマイチなマルイ製より256倍イマイチだって言ってんだだよw
192:名無し迷彩
11/05/15 12:33:50.67 PgkQleA50
人気もんは辛いねぇw
193:名無し迷彩
11/05/15 12:35:56.78 EgVZOaBpO
0.256か0.001かの違いなんて誰が気にするかよ
小数点以下なんか切り捨ててどっちも0だ
194:名無し迷彩
11/05/15 15:12:16.41 jUll1z8z0
まあ気に入らなきゃちょっと弄ればマルイ外装使えるし、
マルイ互換で出したのは正解だと思うよ。
195:名無し迷彩
11/05/15 16:42:04.85 ULoDLLnM0
マルイ信者は電動=マルイメカボなの?
どうも電動は全て同じ機構で同じ動作だと思ってるようなアンチが多いみたいだけど
しかし逆に次世代電動に関してはどう思ってるのか気になるね。あれのウリはボルトストップやボルト可動、リコイルだろ
わざわざ基本性能を落としてまで付けたウリの機構の1つを消す代わりに、ゲーム仕様に出来る多弾数マガジン使えるようにしてあるのは
ウリの1つを消す代わりに基本性能を上げるTOPのカートレスキットと何が違うのかね
まあ多少の交換の面倒さはあるだろうがここのユーザーは毎日メッキ磨いてるようなのが主だから大した問題じゃない
196:名無し迷彩
11/05/15 18:50:58.32 Cq10bTIgO
TOPユーザーにとってメカボ分解なんて日常茶飯事
的な考え方がおかしい。
197:名無し迷彩
11/05/15 19:44:24.39 ceYhw7ki0
メカボ分解出来ない奴はTOP買うな!
198:名無し迷彩
11/05/15 19:56:05.63 Wo4+0gor0
技術的には簡単だけど、タッピングビスなんだからそんなにしょっちゅう開け閉めしたら、すぐバカになっちまうだろうが。
199:名無し迷彩
11/05/15 20:03:54.48 FJ1hq/Mi0
TOPのM4はタッピングビスじゃないよ。普通のミリネジ。
トリガー前のセンサーはピン2本抜いて外しちゃわないと組めないっぽい。というか壊しそう
200:名無し迷彩
11/05/15 20:27:33.06 5FQU2m4M0
アンチとか信者とかいちいちゲハ乗り持ち込まないで欲しいと思うの
201:名無し迷彩
11/05/15 20:45:29.26 wvQx5gjgO
というかメンテナンスフリーだと思ってる事自体この趣味やるには相当考えが甘いと思うんだけど…
TOPのはメカボ開けなくていい分(複雑かつ部品ねぇ)楽なのにな。
約5万もする銃なのに手入れしないとか育児放棄と同じだろ。
202:名無し迷彩
11/05/15 20:56:02.96 bnhE+p6N0
マルイ信者の言うマルイのM4って架空の存在か?
ゲームユース向けの東京マルイ製のスタンダード電動ガンのM4A1が、TOP製のM4A1より外観良いっていうのは信者フィルターでもかかってるのか?
203:名無し迷彩
11/05/15 21:42:17.57 CdfExw0/0
>>201
メンテナンスでメカボをパカパカ開ける訳でも無いだろ
取説にあるようなレベルの通常分解くらい誰だってやってるし、
メカボ分解なんてせいぜい年1回くらいだと思うが
>>202
次世代だとどうなんだろう?
204:名無し迷彩
11/05/15 22:50:13.04 EGutU2HM0
>>203
そこまでリアルに拘るならWA4でプライムかイノカツのメタフレ組めとしか…
イノカツのとか、ブラックウォーターの人でも実物と区別がつかないほどリアルらしいし
電動の外観なんて社外メタフレ組んでも見栄えが良くなるだけで形は変わらんよ
205:名無し迷彩
11/05/16 00:19:40.88 M+jupUhi0
アンチは皆、口だけ達者なトーシロか
どうも知識やら情報やらを持ってるようには見えんな
206:名無し迷彩
11/05/16 00:27:05.72 gyF80rLI0
人が楽しんで観てる番組を勝手に回すタイプでしょ
207:名無し迷彩
11/05/16 00:51:13.37 mTwSxSSY0
とりあえず早い事パーツ売りしてくれ
208:名無し迷彩
11/05/16 00:52:05.01 wOhDsv/X0
>>203
次世代だとゲームユースには反動が邪魔って人が多い
209:名無し迷彩
11/05/16 03:20:30.63 M+jupUhi0
しかし何でまだカートレスとアルミカート販売しないんだ
どちらも完成してたはずだけど、カートレスの方はボルトストップに苦戦してるのかね
どうせボルトストップ実装したとしても次世代電動用マガジンのみ、とかそんなんしか不可能だろうし妥協して販売してくれないかな
アルミカートは量産に失敗でもしてるのか
210:名無し迷彩
11/05/16 03:41:03.14 7JQqbSvi0
>>209
アホか
只でさえ素で壊れるのにカートレスとか余計な事してる暇無いからじゃん
アルミカートなんか挿入したら一発でエキストラクタ逝くわw
211:名無し迷彩
11/05/16 05:07:19.34 IYt9SgUrO
そもそも次世代用マガジンって装着できるのか?
212:名無し迷彩
11/05/16 07:07:12.67 lkxnzLiGO
次世代マガジンは使えないよ。一部の人間が「社長から聞いた」ってレベルでボルトストップ対応のケースレスマガジンも出ると言ってるだけ。
正式にリリースされた話ではない。
213:名無し迷彩
11/05/16 11:26:06.21 hvxrecWV0
>>212
出したい、って言ってたのに尾ひれがついて一人歩きしてるような気がする。
214:名無し迷彩
11/05/16 11:35:24.01 wULX7wdZ0
カートレスもアルミカートも出そうにないなtopもこのm4で終わりだろ、シリーズ化
もなく時と共に忘れさられていくようなきがする、まぁあと3ヶ月位で終わりだな...
215:名無し迷彩
11/05/16 12:10:18.86 lkxnzLiGO
まだ始まってもいない件
強化ボルトマダー?
216:名無し迷彩
11/05/16 12:26:35.86 Fx7o+LKwP
>>214
オワコンとか言う奴がオワコン
217:名無し迷彩
11/05/16 12:57:55.13 ES4OFL3zO
各社M4を出しまくったから、今更ケースレスなんて出す必要がないんだが。
218:名無し迷彩
11/05/16 13:31:07.68 IYt9SgUrO
>>217
カート式、ケースレスと手軽に切り替えられるのならある程度の需要は見込めると思う。
219:名無し迷彩
11/05/16 14:39:16.46 YL6wlZIZO
カートレス出ない、出さない方が良いとか一々主張してる奴いるけど出たら不都合でもあるの?
出すか否か決めるのはTOPだし
買うか買わぬか決めるのはユーザー個人なんだからさぁ
220:名無し迷彩
11/05/16 15:55:42.72 IYt9SgUrO
>>219
出す意味が無い/出さない方がいいと言っている人は
市場の反応を(勝手に)予測して無駄なパーツに体力を割くなと言いたいんだろう。
楽しみにしてる人からすりゃ余計なお世話だが。
221:名無し迷彩
11/05/16 16:48:17.20 gDXpTAhE0
カートレス化に体力が云々て、とにかく新しいアプローチ、研究、試験で
従来のシステムにも色んなカタチで技術や成果は還元されるもんだ。
色んな研究、アプローチをすればよい。
でどんどん技術の蓄積をして欲しいな・・・
潰れん程度に
222:名無し迷彩
11/05/16 18:13:35.47 UPfXXxSt0
TOPはHPの更新とかしなさ過ぎるんだよ
ブログとかでもやって、今こんなの作ってますよとかやってくれれば
こっちも今何やってんだ?とやきもきしなくていいのに・・・
223:名無し迷彩
11/05/16 18:43:00.76 Qjj3cUpZ0
知らないうちにバッテリーチェッカーとか出てたしな…
小さな会社だから心配になるわ
224:名無し迷彩
11/05/16 20:18:45.36 dkF6GTPz0
>>218
それは無理。
225:名無し迷彩
11/05/17 01:57:52.79 OTpHOS8f0
内部のスイッチで切り替え出来るとかならまだしも、頻繁に付け替えると壊れるべなぁ~。
排莢要らないならSystemaのトレポン買うかコレのケースレスモデル買うかになるわけだよな
15万って値段的には買えるんだけど故障率とかどうなんだろうな~
Systemaがそれなりに壊れやすければTOP治しながら使うのも面白そうだよね
226:名無し迷彩
11/05/17 02:17:18.28 e+9ivW5bO
>>225
トレポンって完全リアルサイズだよね?
ピカニティレールはまだしも他のトイガン用のパーツ着かないの多いんじゃない?
というかなんでトレポンなんだ?トレポンなんて究極のスタンダード電動ガンじゃん、ケースレスのTOP製除外してスタンダード電動ガンに走るならトレポンじゃなくてもいいような・・・
227:名無し迷彩
11/05/17 02:47:04.83 Ql39arEu0
>>226
TOPM4ケースレスの撃ち味に一番近いのがトレポンだからでしょ、特にセミで
GBBに近いレスポンスと言うかウィッポンのウィッが殆ど無いと言うか
(正確にはレヴォリューション入れたマルイ旧世代かもだが)
あとパーツ云々なら実物パーツ+WAM4系列のパーツ付くからむしろ使えるパーツ増えるでしょ
・・・返す返すもTOPのM4リアルサイズなら究極の電動M4だったのになあ
228:名無し迷彩
11/05/17 06:46:42.34 YAGpEAgJO
ウィが無いというよりウィが後に来てるね。
ウィポじゃなくてポウィって感じ。
実際にはパジャッって感じの音で、フルオートにすると発射音がギヤ音と被って
パジャジャジャジャ…
みたいな感じになる。
ところで自分の個体、数マガジン分連射してると
モーターがかなり熱くなる(マルイよりハイペースで熱くなる)んだけど
こんなもんなのかね?
229:名無し迷彩
11/05/17 06:48:30.43 KTJlQEf+O
次世代スカーはセミでもトリガー引いてからのタイムラグは、ほぼない
ウィッポンとかそんな遅い感じじゃない
他の電動よりもピストンが短いからだな
セミ連射してもtopより早く撃てる
230:名無し迷彩
11/05/17 07:06:21.91 Yx0+gOrBO
どうせカートレス化したら次世代と比較するんだろ?
で、次世代勝利=TOPは不要って言い出す。
マルイ信者ってヤダねー
231:名無し迷彩
11/05/17 07:23:41.28 YAGpEAgJO
比較対象をいきなりトレポン限定にするのもどうかと思うがw
比較するならマルイ次世代か海外フルメタ辺りが妥当なんじゃないかな?
まぁ、サバゲの実用性「だけ」で見るなら
マルイ旧(海外電動含む)>マルイ次世代>TOPカートレス>GBB
辺りで落ち着くと思う。
232:名無し迷彩
11/05/17 07:35:19.86 YAGpEAgJO
あ、マルイ次世代とTOPカートレスは=か≧でも良い気もする
233:名無し迷彩
11/05/17 07:42:51.49 N1fVgR1w0
>>231
結局そうなるだろうし、どこのメーカーのファンもそう認識した上で「でも方向性が違ってそれぞれの楽しみ方があるよね。まぁ俺は○○のを使うけど。」ってなるのに
一部の信者がなぜか排斥運動みたいなことを始めちゃう
特にマルイの場合は分母が大きいだけに、そういう奴が相対的に多くなって声が目立っちゃうんだよ
234:名無し迷彩
11/05/17 08:04:18.40 OkEzdgEa0
黙ってりゃ良いのにね
世の中で気に入らない物は何一つ許さない、現実を見れない可哀想な奴らだよ
235:名無し迷彩
11/05/17 08:12:54.98 KTJlQEf+O
マルイもtopも両方買って試した結果を書いてるだけなんだがな
マルイ信者とか書いてるやつはまさかtopしか持ってないのか?
両方撃ちくらべれば事実を書いてるだけと分かるからな
236:名無し迷彩
11/05/17 08:39:29.97 lg4Jt0tv0
TOP M4も持ってなさげ。
237:名無し迷彩
11/05/17 09:02:09.25 YAGpEAgJO
次世代M4は持っていない(AKなら持ってる)が
確かに「ウィッポン」は微妙な表現だな
死にかけたニッスイでも使わない限り「ウィポッ」くらいの感覚なんじゃないかな。
まぁ、TOM4のトリガーラグはエアコキ並なんだがw
238:名無し迷彩
11/05/17 10:04:46.44 e+9ivW5bO
俺は電ブロも持ってるけどリポのせいかもしれないけど、ウィポはないなぁ
T0Pのケースレスはマルイみたいにボルトカバーじゃなくて、ボルト自体が動くのと射撃音がいいなぁと思う・・・
239:名無し迷彩
11/05/17 13:00:27.28 10m+aC/Q0
なんかマルイM4とTOPM4しか持ってない人しかいないのかねこのスレ
サバゲ板住民自体が金持ってないか金使わなくなってるって本当だって思うわ
240:名無し迷彩
11/05/17 13:05:24.01 UNl5CHxB0
う~ん どっちにしろ電動ガンてすぐ飽きるな、撃ち味が薄いよな~無反動で
プラスチックのカートがビヨビヨ飛び出てる感覚は飽きてくるわ
ウィポはいい表現だなwウィポポポポpーwwwww滑稽だよww
241:名無し迷彩
11/05/17 13:39:20.77 KTJlQEf+O
そんなカート捨てとけ!
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴ~♪
242:名無し迷彩
11/05/17 14:21:40.39 lrPYotFbO
ネガキャンに必死な奴ってここに何を期待しているんだろう?
243:名無し迷彩
11/05/17 14:28:48.41 rYbdJ29J0
人が気分を害し、嫌な気持ちになるのが至上の愉しみってやつ
工作員とかじゃなくて、、、そういうゴキブリね
今度の震災でも随分その手のヒキコモリが流されたって言うね
244:名無し迷彩
11/05/17 14:46:58.94 KTJlQEf+O
被災した人が気分を害す例えはいいんだな
245:名無し迷彩
11/05/17 14:53:50.09 10m+aC/Q0
ホントにここ数年でサバゲ板のみならず2ch全体が劣化しきった感があるな
サバゲ板の過去スレログと今のスレ見比べるともう酷すぎで笑えてくる
それも主要層の40代負け組世代が憂さ晴らしにきてるからなんだろうけどw
オワコン(笑)
246:名無し迷彩
11/05/17 15:23:21.80 5c1K/cGc0
俺はM4わりと嫌いなんだが(あまりにもメジャーすぎて)
マルイの次世代よりはTOPのライブカートがいいな。
STANAGライブカートシリーズを、それこそARESあたりのガワ使って
作ってくれないもんかねえ。車でいえばトミーカイラとかミツオカみたいな感じで。
ライブカート式のメカボ(STD用、ブルパップ用)のASSY販売とか、逆に
持ち込み銃(BBモデル)に組み込みとか。
でも、なにはともあれこのスレが活性化してるので、TOPM4をポチりそうに
なっている俺・・・
247:名無し迷彩
11/05/17 15:59:13.93 Zh+73z9CO
WA並の激しいブローバックで飛距離と集弾率はマルイ並
それらを兼ね備えた上でのライブカート電動ガン
これが欲しかとです
248:名無し迷彩
11/05/17 17:21:25.49 OkEzdgEa0
無茶言うなよ
ただ飛距離と集弾率はカートレスで幾分か良くなるだろうな
ライブカートと実射性能の両立はまず無理だろう
249:名無し迷彩
11/05/17 18:13:25.30 h7YBukZT0
TOP M4は電動カートで第一歩進んでこれからさらに皆の意見を取り入れて進化していくと思う
ボルト故障で入院中だけど退院が待ち遠しい
ダメな部分が分かればそこを重点に再開発出来るし次の製品にも生かせるよね
250:名無し迷彩
11/05/17 18:55:46.75 1k7yoTOd0
アレだけ銃買いまくってるハイパー道楽のYas氏ですらこの銃買ってない事からお察し下さいw
251:名無し迷彩
11/05/17 19:05:10.35 7nakjWq1O
>>247
実銃ですね、わかりま(ry
252:名無し迷彩
11/05/17 19:27:25.99 Yx0+gOrBO
身長と顔は小学生で、胸はHカップ。
勿論パイパンで膣はアナル並みの締め付け具合。
NS+コスプレ可
以上の姫で童貞喪失を希望なんだけど、2万以内で大丈夫かな?
253:名無し迷彩
11/05/17 19:45:53.09 Zh+73z9CO
>>252
俺が悪かったよ‥
254:名無し迷彩
11/05/17 19:53:15.71 BTc8IpAd0
>>252
バストはB以下で頼む
255:名無し迷彩
11/05/17 21:10:08.74 YotgyeUkO
デケーよっ!
256:名無し迷彩
11/05/17 21:33:11.17 yfjcMzeA0
TOP M4好きはロリコンまで読んだ
257:名無し迷彩
11/05/17 21:39:19.86 Yx0+gOrBO
ちなみに、入浴は不要でソクソク希望。
最初はメイド服で呼び方は当然「お坊ちゃま」
次はセーラー服で呼び方は「〇〇先輩」※〇〇は自分の名前。
最後はパジャマで呼び方は「お兄ちゃん」
それぞれ一回ずつ発射。余力があれば前立腺攻め+フェラを希望。
これで15000円くらいなら童貞喪失しても良い。
258:名無し迷彩
11/05/17 21:54:11.92 006UuOcg0
たった15000円で童貞売っていいのかよ
259:名無し迷彩
11/05/17 22:06:09.65 2hstmxT00
なんかスレが荒れてるし、どこか早く強化ボルトセット出してください
おながいします
260:名無し迷彩
11/05/17 22:16:45.55 yfjcMzeA0
先月末にTOP M4買って1000発位撃ったけど、いまだに壊れないし不調が無いので書き込む事ないし何かネタが欲しいよね
後1000発位撃ったら壊れるかな?
261:名無し迷彩
11/05/17 22:25:22.59 lg4Jt0tv0
運による。
262:名無し迷彩
11/05/17 22:27:13.00 Yx0+gOrBO
>>258
売るんじゃなくて買うのだ。
まぁつまり、
ロリ顔巨乳=TOP M4ケースレス化
ってこと。矛盾してるんだよ…
263:名無し迷彩
11/05/17 22:46:50.12 OkEzdgEa0
ふう…お前にロリを語るのはまだ早すぎるらしいな
その例えでは乳を入れ替えて巨乳と貧乳、どちらも楽しめるなんて事は不可能だ
多少の手間はかかるが別の味を楽しめるという点で言えば髪型が的確だろう
ロリに有るまじき長髪、それも直立しててもちょっと地面に付くようなロングヘア、これがTOP m4といえよう
多少手間はかかるが、ポニーテールにするとしよう。後ろ髪は地面に付く事なく、健全度や清潔度は上がった訳だ
しかしそっちの趣味でない方は「地面擦ってなきゃ超ロングの旨みが無いだろ、髪切ってもポニーテールに出来るんだから切れ」と言うだろう
だがこれはそこらの普通の子供のポニーテールではない。膝くらいまで伸びているロングポニーテールだ。これはこれで味があるのだ
264:名無し迷彩
11/05/17 22:48:28.55 yfjcMzeA0
なんかL96タソスレ化してましね……
265:名無し迷彩
11/05/17 22:57:12.95 PylwzoKN0
冷静になって”リアルに”想像して頂きたい。一生懸命↑の文章をタイプする>>263の姿を。
彼は今、この日本の何処に住みどんな生活を送り、何を思いつつ生きているのであろう。
266:名無し迷彩
11/05/17 23:00:37.61 OoFKRkrG0
>>265
福島近辺に居住してて絶望感に浸ってるのでは…
全機メルトダウンだからね
267:名無し迷彩
11/05/17 23:22:45.30 OkEzdgEa0
宮城で悪かったな…
268:名無し迷彩
11/05/17 23:32:53.41 yfjcMzeA0
>>267
L96AWS買って、L96AWSタソスレに行くべき!
あそこは立派な変態紳士が一杯居るよ
269:名無し迷彩
11/05/17 23:38:21.27 2hstmxT00
>>266
5号6号と2Fはメルトダウンしてないぞ
俺住んでるの福岡だけど
270:名無し迷彩
11/05/18 00:23:01.46 KCnYluKFO
流れが反れてテンション下がるわ!
CMの「それって本当に必要ですか?」が聞こえてくるわ!
ふぅ‥新たなカスタムパーツの話題はないのか?
271:名無し迷彩
11/05/18 01:11:59.28 pQo+GXQ+0
>>270
噂があっても実態が無く発表も無い
状態だよな
ちなみに今の販売数ってどれ位なんだろ?
俺が買った店では4月末に買ってはじめて売れたと言ってたな
272:名無し迷彩
11/05/18 04:02:36.53 +1nZaaor0
彼女にメイド服着せれば5000円から1万円でお手軽カスタム彼女が完成するぜ!?
あと原発関係はアレだね、現地の人が全員死ぬのまってから公表とかだろうな。
線量計って天気予報の時間に10キロ刻み単位ぐらいで数値を公表してくれない
段階で冗談抜きでマジでこのパターンだと思う。
計ってるのも18メートルの空中とか意味の無いものを計ってるらしいからね。
あとはもう死ぬだけ死んで東京電力が補償額を減らそうというハラが見え隠れしているな。
普通は公表するだろう。北朝鮮じゃねーんだから。
273:名無し迷彩
11/05/18 08:02:49.48 0SJu0s990
>>272
死ぬの待つ前に、原発から同心円状にガン患者の
発生率が上がってくから、発表云々のまえに
賠償って話が来ると思う。
274:名無し迷彩
11/05/18 10:10:57.87 P8SA2zGkO
原発から半径500kmが危険ってほんと?
275:名無し迷彩
11/05/18 10:27:25.45 RnGJ0N840
スレタイも読めない奴の健康が損なわれたって問題ないから気にするな
276:名無し迷彩
11/05/18 11:41:01.96 P8SA2zGkO
原発スレで原発の話して何がいくないのか(・ω・;)
277:名無し迷彩
11/05/18 11:59:07.76 ZhHG0A6V0
とりあえず>>276は被災して亡くなった人の代わりに死んどけばよかったのに・・・
278:名無し迷彩
11/05/18 12:16:53.85 mou1n8PFO
国が発表してるのは大気中の数値だけだからねえ。既に関東の土壌は普段と比べるとかなり線量高い。
神奈川の足柄茶からセシウムが出たと騒いでるが、お茶にだけ堆積するわけじゃありません。他の物は計ってないか出てない事にしてるだけでしょう。
279:名無し迷彩
11/05/18 13:46:24.39 FFhGNxOW0
まぁ、今はTOPも何も動きないし
動きがあるまで、このスレ放置で荒らしどもに好き勝手させて
飽きた頃にまた戻ってきた方がいいのかもしれんね
280:名無し迷彩
11/05/18 13:49:35.87 P8SA2zGkO
でも科学者がテレビで少しの被爆は体に良いとか言ってたけどほんと?
281:名無し迷彩
11/05/18 13:56:02.07 2iRVJcevO
>>279
そうだね…
レシーバーコンバートした人とか流石にいないなぁ、バトンくらいか…
282:名無し迷彩
11/05/18 14:01:01.21 4q/I++UQ0
>>280
ホルミシス効果について言ってるなら、ぶっちゃけ眉唾もんだよ
でもポジティブな思考は健康に良い影響を与える。もの凄く良い効果があると思いこめばいい
283:名無し迷彩
11/05/18 14:10:59.50 2iRVJcevO
いないと思ったらCAR-15やE-MAGやショートマガジン作ってる変態いた…
284:名無し迷彩
11/05/18 14:36:16.32 0SJu0s990
>>281
エチゴヤかなんかでもやってなかったっけ?
285:名無し迷彩
11/05/18 14:39:46.34 +1nZaaor0
>>274
チェルノブイリ答辞CIAの発表では「高濃度」が半径300キロ県内ということだった。
>>273
今みたいな比較的初期~半年ぐらいまでは。
放射線による意識障害→脳障害が早いかも知れないな。
原発で死んだ人の心臓発作は放射線が神経に直撃してそのショックで
心臓が止まったものだからね。
チェルノブイリ周辺では心筋梗塞や脳梗塞も非常に多いとのデータがある。
286:名無し迷彩
11/05/18 14:48:16.91 +1nZaaor0
外は毒の空気になっちゃったね。半年後とかサバゲ出来るかな…。
汚染物質の放射量はうなぎのぼりに上がってますからね。
287:名無し迷彩
11/05/18 14:48:22.28 2iRVJcevO
>>284
H小屋はVFCの使ってM16A3はやってるね。
VFCは確か比較的やりやすいって言われてたけど、その後ぱったりなんだよなぁ…
288:名無し迷彩
11/05/18 15:49:14.66 0SJu0s990
>>287
G&PのURX組んでる奴ってエチゴヤじゃなかったか。すまん。
289:名無し迷彩
11/05/18 16:59:45.93 P8SA2zGkO
上原美優はかわいかった
290:名無し迷彩
11/05/18 17:10:51.49 r1adWRAC0
さすが携帯
291:名無し迷彩
11/05/19 07:30:35.95 Ug6zXT5/O
全身真っ黒だからマガジンの色変えただけで随分雰囲気変わるな
292:名無し迷彩
11/05/19 07:37:40.69 y1aFaGfJO
自分で決めず、人を集めて意見を聞いてから動いた方が良いね。
とりあえず、ボルトの破損はこれから件数が上がってから対応でしょ。
293:名無し迷彩
11/05/19 09:54:07.68 Ug6zXT5/O
もう既にボルト交換出したけど無償交換してくれたよ
294:名無し迷彩
11/05/19 10:57:57.20 xxPOiZNiO
修理回数が半端ないな。すぐ壊れる
エキストにボルトにギヤ空回り、金粉。リアルじゃないから置物にも厳しい
295:名無し迷彩
11/05/19 11:17:57.33 PKeWydnE0
>>294
持ってもいないヤツが何言ってるんだがw
296:名無し迷彩
11/05/19 11:22:15.92 xxPOiZNiO
持ってて嫌になってしまっただけ
ヤフオクに出してるから買ってくれw
297:名無し迷彩
11/05/19 11:31:29.56 PKeWydnE0
お前が説明書も読まずに乱暴に扱った中古品なんぞいらんわw
うちのはファーストロットで、そろそろ1万発手前だが
まったく壊れてないんだけどw
298:名無し迷彩
11/05/19 11:41:51.52 tXYy7GAJ0
2回目修理中(ボルト)だけど退院が待ち遠しい
ボルト無償なら安心
徐々にダメ取り出来てるからもう少しで安定しそう
299:名無し迷彩
11/05/19 11:44:05.96 qGu5rp4/O
はて? ヤフオクに中古は出回ってなかったと思うが?
300:名無し迷彩
11/05/19 12:36:19.63 NKI6Ncq60
※参考:「アンチ」
301:名無し迷彩
11/05/19 12:39:13.29 GHYZ9uPz0
出てねーな
持ってないの確定
なんでアンチは毎度自爆するの?
302:名無し迷彩
11/05/19 12:49:55.80 ySf4W1q4O
次に来るのは「釣れた」発言か?
303:名無し迷彩
11/05/19 12:51:05.32 xxPOiZNiO
すまん。即決されてるわ(*^m^*)
書いたらすぐだな!
ウッヒョウ~次世代スカーかレシー買えるよ~(^з^)
304:名無し迷彩
11/05/19 12:53:43.66 tpqbmXxE0
いつものあげ携帯君
305:名無し迷彩
11/05/19 13:01:57.00 x55YhuU30
うんじゃ。
定価より特別割り増し即決でうるわwwww
ちなみにエキストは新エキストで交換済み
買う?
306:名無し迷彩
11/05/19 13:56:39.02 xxPOiZNiO
持ってないくせに書くなカス
307:名無し迷彩
11/05/19 15:22:09.73 GHYZ9uPz0
即決なら言い逃れできると思ってんのかw
本当に落札されたんならオークションID出せよ
308:名無し迷彩
11/05/19 16:05:45.07 KhyCn6HN0
>>303
TOP M4でアラートかかるようにしてたけど、それらしいアラート無いです
表題だけでも教えてくれませんか?
309:名無し迷彩
11/05/19 16:21:55.48 PKeWydnE0
>>303みたいなバカのためにこういうサイトがある
URLリンク(aucfan.com)
310:名無し迷彩
11/05/19 16:38:53.74 XDWiU/Nj0
M4を色々カスタムしたいのだが、カスタム後にお座敷撃ちだけで
使うのはもったいない…サバゲにも持ち出したい…というわけで
なかなか手を出せず、まだハンドガード変えたくらいなんだよな
ケースレスアダプターマダー?
311:名無し迷彩
11/05/19 17:40:56.01 0lfGbCK90
逃亡した模様ですw
312:名無し迷彩
11/05/19 17:49:22.63 Ug6zXT5/O
>>310
(*´ω`)つ□カートキャッチャー
313:名無し迷彩
11/05/19 17:58:23.89 XDWiU/Nj0
>>312
うん、キャッチャーあるんだけどね…
1ゲームだけならともかく、毎回カートに弾詰めるのが面倒で。
せめて大ざっぱな発売時期だけでも告知してくれたらなぁ
314:名無し迷彩
11/05/19 18:07:21.41 zZwYQ+um0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
315:名無し迷彩
11/05/19 18:18:13.74 uzdloVaK0
>>313
そうなんだよね
来月、とか再来月、とかあるいは夏中、とかその程度で良いから告知して欲しい
出るか出ないかでハラハラするのはもう嫌や
316:名無し迷彩
11/05/19 18:20:36.57 XDWiU/Nj0
もしくは「出ません」でもな…
まだ諦めがつくし(´д`;)
317:名無し迷彩
11/05/19 18:24:16.82 NKI6Ncq60
でも、もしTOPからカートレスキットが出なくても、電動ライブカートM4は事実
面白くて楽しい玩具としてそこにあるんと違う?その部分では変わらんと思うんよね。
・・・ごめん、夏茄子出たら2挺IYHする予定なんだが実はまだ買ってない・・・許せ。
ライブカートといえば、昔マルシンだかで出たCz75のライブカートガスブロ、もう
カートも散逸したし部品も欠品して撃てる状態になんかないんだけど、まだ
捨てられなくて実家に眠ってる。ライブカートには他のものに代え難い魅力がある
よな。早く夏茄子の時期が来ないモノか・・・!
318:名無し迷彩
11/05/19 18:26:36.29 Ug6zXT5/O
ミリブロで見た流し込む方法で弾込めしてる
319:名無し迷彩
11/05/19 20:11:05.40 ouY6xO1W0
>>317
マルシンのCz75の現行版
URLリンク(www.fortress-web.com)
TOP M4とライブカートのハンドガンは一緒に持っていたいよね
320:名無し迷彩
11/05/19 22:20:29.24 36r81RYF0
オレはTOP M4のサイドアームにデュアルの1911-A1使ってる
おかげで部屋中カートだらけだ
でも楽しくてやめらんない
オレのもそろそろエキストラクター逝くかな?
321:名無し迷彩
11/05/19 23:43:33.62 Q7j4GpWb0
>>320
さて、TOPとマルシンどっちが先に逝くか…
322:名無し迷彩
11/05/19 23:49:22.91 lazSQ31i0
そういやマルシンのG21もエジェクターがよく折れたっけなー。
折れても即自分で対処してしまうマルシンスレの連中は良く訓練されてると感心したもんだw
323:名無し迷彩
11/05/20 06:49:42.58 9HXZ3sK00
>>322
マルデンやとケースレスゾンビには絶対に扱えない代物だよね。
324:sage
11/05/20 11:28:55.68 JIrGgf6DO
モーターが空回りしてるんですが、こんな症状の方他にいます?
325:名無し迷彩
11/05/20 11:36:28.68 smqJsepe0
sageまで空回りだな
326:名無し迷彩
11/05/20 11:42:53.74 v//8AOjV0
俺のは空回りで入院中
すぐ修理出した方がいいよ
弄くりまわして有償にならないように
最近の日米映画はエジェクトと地面にキンキン言いながら跳ねまくるシーンが増えたね
G21のエキストには2回泣かされ、今は木ネジを加工して付けてある
やっぱやめられないね
327:名無し迷彩
11/05/20 12:14:31.24 c+DAgKhPO
>>324
ギヤスプリング外れか破損、又はボルトのギヤ摩耗。
無償修理だから電話かメールでTOPにご連絡ください
328:名無し迷彩
11/05/20 15:00:28.43 JIrGgf6DO
弄らすに修理依頼します
どもでしたー(;_;)
329:名無し迷彩
11/05/21 20:49:59.93 wDBQ7pzV0
ダニエルさんのRASを付けようと思うんですが
アウターバレルの基部からハンドガードロックあたりの一式を外す方法がわかりません。
どこかにネジがありますかね?
教えてください
330:名無し迷彩
11/05/21 20:56:32.77 iPahVAtxO
ネジとか意味わからんのだが…
デルタリングの事か?
それにダニエルディフェンスつってもオメガレイルの事かMK18RISなのかどっちなんだよ。
331:名無し迷彩
11/05/21 21:08:52.01 LRPnaKVj0
>>329
バラした事無いから分かんないけど
ガスチューブ(銀色の鉄線)を外して
バレルナット(歯車みたいな形をした奴)を回せば取れるんじゃないの?
332:名無し迷彩
11/05/21 21:09:02.39 lzXW3IF30
>>329
TOPM4は非常にデリケートなのでおとなしくショップにやってもらうのをオススメする
333:名無し迷彩
11/05/21 23:26:41.18 O8MebyZD0
ダニエルさんとか言いながら本当にわからないの?
頭悪すぎ・・・
334:名無し迷彩
11/05/22 00:05:53.26 LJ3o3QGx0
プw
335:名無し迷彩
11/05/22 00:54:51.46 dw9gh2gO0
>>329
専用工具が必要だから諦めてショップに持って行け
336:名無し迷彩
11/05/22 10:27:06.59 U6id8dmp0
>>329
バレルロックリング(歯車みたいなやつ)はウォーターポンププライヤで回せば外せる。
RASをつける時はバレルナット・レンチの方がいい。傷になりにくいから。
337:名無し迷彩
11/05/22 11:27:13.19 bruMkMAd0
デルタリングを外す前に
まず難関のフロントサイトを外さないといけないと思うんだが
たぶん、アウターへし折る気がするな
338:名無し迷彩
11/05/22 12:14:03.69 +m+4MC5X0
ポンチで叩くから折れるだけ。
339:名無し迷彩
11/05/22 13:37:58.65 4kZrWMh70
>>337
オレも折っちゃってなんでこここんな弱いんだ!
って書き込みが次に来るような気がする。
340:名無し迷彩
11/05/22 14:21:26.33 bruMkMAd0
>>338
初心者くさいからこそ、ポンチ使うんだろ?
そうじゃないなら、デルタリングの外し方
わからないとか言わんと思うがw
341:名無し迷彩
11/05/22 14:32:07.11 IDxTrJscO
ピンポンチすら持ってないと思うよ・・
初心者はたいてい六角レンチなイメージw
342:名無し迷彩
11/05/22 15:11:27.93 uB+IeDTn0
ピンポンチってなんですか?
343:名無し迷彩
11/05/22 15:11:37.26 P3INBrkX0
ひょっとして、
バレルをフレームから外さずにポンチでぶっ叩いてるのか・・・?
344:名無し迷彩
11/05/22 15:12:33.60 9mT1zogu0
初心者なんだから上達までのプロセス踏めばいいじゃん
壊す、落とす、失くす、後悔するとかとかとか
最初からノーロスでベストを手に入れようとしても所詮無理だべさ
初心者は情報の真偽や価値を判断出来んだろうし、失敗ってな実技を
経なきゃ、さ
345:名無し迷彩
11/05/22 15:15:38.68 tKdwfFhK0
デルタリングってなんですか?
わかるように説明してください
346:名無し迷彩
11/05/22 15:22:34.34 LJ3o3QGx0
初心者を装った煽りだろ
スルーでOK
347:名無し迷彩
11/05/22 15:56:09.24 6OhC4e/A0
>>345
デルタリってパーツをングって口で咥えて、その状態で前後に口を動かすと
白い液体が出るんだよ
348:名無し迷彩
11/05/22 16:43:06.42 dw9gh2gO0
M16系はじめての方のご購入はご遠慮くださいって注意書きが必要なんじゃね
349:名無し迷彩
11/05/22 18:34:05.26 iD/Ibhuo0
マルシン製品の所持数とかのが良いんじゃね
350:名無し迷彩
11/05/22 19:30:43.35 EAMhxG6B0
長物2丁目でこれを買った俺
なにこれ超楽しい
351:名無し迷彩
11/05/22 19:46:46.24 G9khFwjM0
>>348
おいおい 只でさえ売れてないのにそんな事書いたらTOP倒産するだろw
352:名無し迷彩
11/05/22 20:07:33.94 LJ3o3QGx0
売れてない・・・(・ω・)?
ああ、他メーカーさんの願望ですね
353:名無し迷彩
11/05/22 20:18:12.53 tFaS+qPf0
まぁ、売れ行きは落ち着いてきたな。
そもそもユーザーを選ぶ銃だから
欲しい人には概ね行き渡った感じ
354:名無し迷彩
11/05/22 20:23:47.53 jjDG3eg80
まだ欲しいけど様子見の人多いけどな
俺は4月末にかったけど友人二名はお金は準備してるけど様子見しているな
355:名無し迷彩
11/05/22 20:26:14.35 cJOhVqmO0
今日サバゲで使ってる人がいてかっこいいとか思ってしまった。
弾込め大変そうだったが…
356:名無し迷彩
11/05/22 20:29:13.07 tFaS+qPf0
>>355
弾込めよりもカート回収の方が苦痛
まさかゴミとして放置していく訳にもいかないしね
357:名無し迷彩
11/05/22 20:31:14.05 EAMhxG6B0
>>356
サバゲで使うならカートキャッチャー付けてるんじゃね
358:名無し迷彩
11/05/22 20:45:21.46 3PB3Eyqr0
ちゃんと動けばもんだいないんじゃね
ファーストロッド2回入院したけどTOPで中身一新した感じ。
初めて手にした感触と全然ちがう。もどってきて今は快調だよ。
セカンドロッド以降ならいいんじゃ。欲しけりゃお勧めするけど。
359:名無し迷彩
11/05/22 21:06:59.16 1eRzm8Sm0
ファーストロッドって書いてるやつよくいるけどなんかのネタなん?
360:名無し迷彩
11/05/22 21:10:56.46 9mT1zogu0
最初の棒だからいいじゃん
361:名無し迷彩
11/05/22 21:11:31.17 ZM6bow2dO
FIRSTで買った何等かの棒と無理矢理ボケてみる。
362:名無し迷彩
11/05/22 21:13:10.72 iB+M6QV6i
ミートロッド書くよりはましだ
ベッドとベットの違いみたいなものさ
あまり責めないであげて
363:名無し迷彩
11/05/22 21:17:25.97 jjDG3eg80
Lotだからね
364:名無し迷彩
11/05/22 21:40:15.36 cJOhVqmO0
>>356
カートキャッチャーつけてたよ
うちにもあるが、面倒くさいからサバゲには持っていけないな
365:名無し迷彩
11/05/22 21:51:23.08 iB+M6QV6i
TOPはおうちでCQBごっこ用でしょ
すごい楽しいよね
排きょうされるって
366:名無し迷彩
11/05/22 21:52:34.27 rLfgYBEG0
>>364
そんなん横にガムテープでゴミ袋つけとけばいいズラよ
溜まったらそのまま縛って捨てるズラ
367:名無し迷彩
11/05/22 22:49:40.90 49PcpofBO
うおーたーじゃなくワァータァーか。
368:名無し迷彩
11/05/22 22:54:43.73 iB+M6QV6i
ロットもロォツって感じだね
369:名無し迷彩
11/05/22 23:10:11.19 iD/Ibhuo0
今日もアルミカート出ませんでした
明日は月曜日です。皆さんお仕事頑張りましょう
370:名無し迷彩
11/05/22 23:18:08.03 Lx6F1bRn0
アルミカートは負荷が増すだけだからいらんなー。本体メカに悪い事しかしない。
今のメカボのまま使ったらエキストはもちろんエジェクターやらボルトやらすぐ駄目になるよ。
それよりも安くて簡単に量産できる成型色カートを是非とも。
371:名無し迷彩
11/05/22 23:18:59.36 iB+M6QV6i
いま何のカートがあるの?
372:名無し迷彩
11/05/22 23:25:45.72 iD/Ibhuo0
>>370
アルミになった程度でそこまで負荷が増すのだろうか。よく構造を理解してないからあれなんだけど
成型色も良いな、昔のマルゼンみたいで。KG-9はカートバンバン割れたけどな。安いならそれも良いか
373:名無し迷彩
11/05/22 23:32:48.18 ZM6bow2dO
>>370
まだ出てもいない物、しかも使用した場合の耐久力もデータとして上がってないのに対して断言するには勿論根拠あるんでしょ?
374:名無し迷彩
11/05/22 23:57:15.28 jjDG3eg80
金属対金属とプラ対金属なら、どちらが金属疲労が蓄積するかと言うと前者なのはわかっている事だからなぁ
375:名無し迷彩
11/05/23 00:35:17.14 2mMqzATS0
RAの試作したアルミカートは純正プラカートの倍以上の重量。外径内径共に寸法変える訳にいかないので
TOPが純正で製作したとしてもプラカートより必ず重くなる。=プラカートよりもエキスト&エジェクター、
ボルト等内部メカに負荷かかるのは目に見えてる。
・材質変更&重量増加で本体メカへの負荷増加
・アルミカートの耐久性(かなり弾頭側が肉薄になるのでジャム&落下による変形が心配)
・加工・素材の面でのコスト上昇(参考までにマルシンCZ75のアルミカートは5発で2100円。
相当安く見て1発200円だったとしても1マガジン分30発で6000円。
…買う人いる?
376:名無し迷彩
11/05/23 00:39:27.42 ZPYOcm2/0
なんだかんだ言ってても出たら買うんだろゴキブリども・・・
当たってる?
377:名無し迷彩
11/05/23 00:42:11.98 aIFKdHcW0
俺はスルー
ジャムった時が怖いし。
378:名無し迷彩
11/05/23 01:01:25.55 8hEpSGrz0
買う気は無いな
形成色のプラカート待ち
379:名無し迷彩
11/05/23 01:01:58.34 BfGHcr46O
俺もいらんな…エキストクラッシャーになりかねんしw
380:名無し迷彩
11/05/23 01:19:48.02 UKf7OYys0
早くアルミカートでないかな~
レスにある危惧、懸念は当然だよな、、、で不具合出たらそれを解消するために
更に進むじゃん
でもっとリアリティーに凝って次の不具合を生んでって、、、、どんどん進んで
欲しいわ
壊れるのが怖かったら使わなければよい、そのうち対策されてジャンジャン
使えるようになるかも・・・それまで待つのも一考
メーカーに先駆けてサードパーチがガンガン対策パーツ出してくれてもいいな
要はどんどん弄りたい、壊したい、苦労したいんだよ
俺的にはそれが俺の趣味だしね
381:名無し迷彩
11/05/23 01:21:48.42 73vinbOP0
>>369
海の向こうでならアルミカート売ってるみたいよ?
Hornbill製みたいだけど。30発4k弱くらい。
URLリンク(www.rsov.com)
382:381
11/05/23 01:40:04.57 73vinbOP0
すまない。よく見たら6月発売予定だからアラートかけてって内容だた…
383:名無し迷彩
11/05/23 02:42:04.56 xX7gmq1w0
アルミも出して成型色も出してカートレスも出せば良い
大変だろうが一気に化ける。どれもこれもTOP M4をより面白い物にしてくれるだろう
アルミカートは音が圧倒的に良くなるだろうし歪みや本体の耐久性等、問題があれば同社かサードからリサイズツールや強化パーツが出るだろう
成型色は安上がりでバンバン使えてプリンキングを一層楽しくしてくれるだろう
カートレスはゲーム仕様にして次世代代わりに使ったりコッキングでサイレントスナイパーをしたり、用途がお座敷から実用に広げられるだろう
カートレス不要の声も挙がってるけど愛着のある銃でサバゲに挑めるなんて素晴らしいじゃないの
排莢の他に普通の電動やエアコキの代わりにもなるし、電動であればボルトフル可動、シアーと他にはないギミックもある
しかしアルミカートやカートレスの試作品はあっても成型色カートなんて話すら出てないよね?何だかんだで一番欲しいのは成型色なんだが
384:名無し迷彩
11/05/23 04:45:50.28 eWoZs9pV0
>>383
そりゃ明日百万円拾えたら何買おうかなってレベルの妄想だなもうw
正直ケースレスユニット後回しでもと言うか、最悪出なくてもいいから
もうちょっとカート周りをブラッシュアップして欲しいわ
>カートレス不要の声も挙がってるけど愛着のある銃でサバゲに挑めるなんて素晴らしいじゃないの
ぶっちゃけM4自体は色々持ってるので一丁で済まそうとは思わん
TOPにはあくまでカート射出の楽しさだけしか期待してないし。見た目も微妙だし
385:名無し迷彩
11/05/23 06:24:11.17 xX7gmq1w0
>>384
カートレスに関しては各々って事でいい加減引き下がってくれよ
メーカー側は出す、と言っているのだからそれで良いだろ
386:名無し迷彩
11/05/23 07:12:20.82 XQwgFQpc0
>>385
> メーカー側は出す、と言っているのだからそれで良いだろ
出すって言ってるだけで出てないんだから、出せとか言うなってことで良いだろ。
387:名無し迷彩
11/05/23 07:55:35.30 CgfN8yQpi
モデルガンのカートみたいにネジ込み分割できる様にして、半分はプラ、半分は金属にするとか。単価が10倍位になりそうだけど。
388:名無し迷彩
11/05/23 09:00:07.86 cwJ9LawD0
>>383
持ってないから知らんけど、カートの構造ってムクに一本道が開いてるだけなの?
だったら金属にしても、あんま落下音はカッコよくならないんじゃないか?
モデルガンのCPカートみたいにさ、バコン、ガツッ、ゴロゴロ・・・
実物のキンキン音は薬莢の薄さ故のものでしょう?
本物の薬莢を流用できればいいのにね
389:名無し迷彩
11/05/23 09:16:25.56 sVIz+4oX0
ホンモンはリム削ってからプレスで絞ってあるしね
390:名無し迷彩
11/05/23 09:58:48.61 V2FI4sBMO
アルミカートはメーカーが出さないって言ってたのを
かなり前に書いたんだが、まだ知らない奴がいるのか
疑うなら電話してみろがっかりするから
カートレス仕様の本体がいつ出るか知らんが
カートレスキットが出る訳ではない
391:名無し迷彩
11/05/23 11:07:50.39 CESjQs1TO
実カートは使えませんでした・・
392:名無し迷彩
11/05/23 12:05:27.73 OB+1DxWOO
>>388
>本物の薬莢を流用できればいいのにね
安全対策の為だよ。わざわざ自分の首を絞めるような真似をする訳が無い。
393:名無し迷彩
11/05/23 16:51:17.79 ygnOiFKz0
そもそも5.何ミリ口径の薬莢に6ミリの弾入らないしな。
>>390 成型色で出してもらえればオーケー
それかフィールドとかでふざけて撃ってると
なくしやすいから蛍光の黄色とか逆にバカみたいに目立つ色とかね。
>>375 RAのエキストラクターを使用して、プラカート排莢だと
一番長持ちさんかもね。
394:名無し迷彩
11/05/23 19:51:25.11 WaTCm6K00
パルプモールドでカート作れないの?
これならフィールドにばら撒いても雨降ったりすりゃすぐ消えそう
インドアでも踏んで転ぶなんて事もないだろう
再利用考えなけりゃ耐久性もほとんどいらんし精度も甘めで俺は構わんのだが
395:名無し迷彩
11/05/23 20:16:48.66 XcAf9X/t0
リム割れるんじゃない
396:名無し迷彩
11/05/24 08:12:35.77 iuXUq7PJ0
チャンバーにプレッシャーで張り付く事ないしちぎれはせんだろ
エキストにも優しそうだがダブルフィードでカートがグチャっていきそうだなww
397:名無し迷彩
11/05/24 10:03:00.56 QHhE4Fl/0
ストーブで破砕してしまいそう・・・
398:名無し迷彩
11/05/25 11:02:24.91 eo3IzBn/O
飽きたなー
今はgbbオモロー
399:名無し迷彩
11/05/25 11:15:20.13 skKm3iNHO
GHKのAKMが外見だけのゴミで大変がっかりしたのでカート式AK早い事お願いします。できれば2年以内
400:名無し迷彩
11/05/25 16:07:50.00 lCvyRqcl0
この調子じゃ二度とこのシリーズ出ねえぞ
不具合も残ってて発表済みのオプションパーツも出てないんだ
401:名無し迷彩
11/05/25 18:45:56.29 C9M13LHsO
マルイがM16を出したのがFA-MASの2年後だから、
恐らくそれに近い時間がかかると思う。
でもMP5なら…
402:名無し迷彩
11/05/25 23:06:45.57 btamV2ne0
本体に電池入れっぱなしにしてSEMIの位置にして放置してたら電池が無くなっていました orz
電池は予備が有るのでこれは塩漬けで廃棄ですかね?
403:名無し迷彩
11/05/25 23:26:18.97 RRnZZld80
>>402
チェッカーで各セルの電圧をチェック
1セル2V台くらいの過放電なら復活する可能性もある
ただしリスクの大きいギャンブルだからやるやらないは自己責任で
404:名無し迷彩
11/05/25 23:43:49.29 btamV2ne0
>>403
TOPの純正チェッカーではじめに測っあたらLEDが着きませんでした
燃えても良い場所で充電してみましたが
3.71V
3.76V
3.74V
11.2V
に復帰しました
数分充電して2.4V程度だったので2Vよりは高かかったようです
今のところ膨らみや発火は有りません
現状ならこの後も発火はしそうもないですかね?
発火には色々な説が有るのではっきりとわからなかったので
一応4.0Vまでは充電したら金属菅の中に入れておく予定ですが
405:名無し迷彩
11/05/25 23:57:23.13 RRnZZld80
>>404
断言はできんが今後数回使ってみて大丈夫なら問題無いだろう
つか、ET1のリポで購入時点で2V台っていう個体を引いた事もあるんで
(上記のギャンブルで復活、今も普通に使ってる)
406:名無し迷彩
11/05/26 00:31:03.92 eWAKRYzJ0
>>405
現時点で1セルあたり3.85V位まで充電出来ました!
もう少し充電して様子みます
有難う御座いました
TOPのHPに電池を外してSAFEにして保管してくださいと書いて有りましたが、SEMI位置だと通電し続けるんですね
東京マルイになれてたんで気付きませんでした
他の方はこのような間違いがないように!!
407:名無し迷彩
11/05/26 02:02:49.95 wuID01Pc0
>>406
SEMIの位置でもマガジンさえ抜いておけば通電されないのでは?
408:名無し迷彩
11/05/26 02:21:31.85 eWAKRYzJ0
>>407
そうかもしれない
自分は、マガジンを刺しっぱなしにしてSAFEにしてたら電池を消費しませんでした
今回SEMIにしておいたら電池が空に成ったので、マガジンの有無でどう変わるかわかりませんが、SEMIポジション以降は通電しっぱなしのようですね
409:名無し迷彩
11/05/26 03:00:05.40 JDulvZl60
>>406
つか、説明書くらいちゃんと読めよ
馬鹿じゃねーの?
410:名無し迷彩
11/05/26 03:13:02.98 B//O5Eip0
>>406
説明書すら読まずに何が他の方はこのような間違いがないように、だ。
アホ過ぎ。
411:名無し迷彩
11/05/26 06:26:15.99 lbPi1S3PO
ネタ投下したら釣れすぎワロタ(^o^)/
412:名無し迷彩
11/05/26 07:09:09.87 3oQSvCkSO
最近マニュアル読まないやつほんと多い。動かない=故障、不良品という風にしか脳が働かない。構造を理解出来ない、理解しようとしない。
修理依頼品を調べたらジャムってるだけだったとか、リポをニッカド用充電器で充電しようとして発煙したとか
使用者の脳に問題があるとしか思えないような事例がかなりある。
413:名無し迷彩
11/05/26 07:20:04.85 wuID01Pc0
即ち、マニュアル読まなくてもバッテリーも勝手に減らないし問題なく使えるマルイ最高って事ですね
414:名無し迷彩
11/05/26 08:06:16.74 JDulvZl60
>>413
マルイ最高っていうか、ゆとり向けってだけだろ
ろくにsageることもできない、お前みたいなのには向いてるんじゃないか?
415:名無し迷彩
11/05/26 08:18:00.87 0nlsL6WM0
>>413
SIG550/551(共に絶版)辺りなら勝手に減っていくんじゃないか?
416:名無し迷彩
11/05/26 09:41:04.09 ydZvQXi80
マニュアルは読みましたよ
だから一回一回使い終わったらバッテリーを外してSAFEにすると書いてあるのは知ってました
しかし、皆さんは試しに撃ったら毎回バッテリーを外しているんですか?
東京マルイの電動ガンやトイテックの電動ガン等多数購入してきましが、今回のような事ははじめてだったので
やはり東京マルイのようなシンプルな回路構成でないのでSAEE以外は回路に最低限の電流が流れているようですね
ネタ扱いで良いのですが、リポは放電も少なく銃に入れっぱなしで好きな時に撃ちたい人もいるでしょうから明記しました
バッテリー繋ぎっぱなしでSAFEに入れておけば1週間後にチェックしても誤差範囲の差しかなかったです
417:名無し迷彩
11/05/26 09:45:43.87 OFzlnHsWO
単純にタニオアクションだと思ってるんだよ、マル電坊やは。
418:名無し迷彩
11/05/26 09:52:11.35 i/hwycux0
>皆さんは試しに撃ったら毎回バッテリーを外しているんですか
マルイ電動であっても、ゲーム合間合間の短い休憩時間を除いては外すのが普通です
マルイ電動でもFET付けてたら勝手にバッテリー消費しちゃうってのはほぼ常識だし
バッテリー付けっぱなしってのは「バッテリーさえ外してあればまず動くことはない」という絶対確実な安全対策を自ら放棄してるってことだよ
419:名無し迷彩
11/05/26 10:02:04.48 JDulvZl60
>>416
どんな電動ガンだろうが、ラジコンだろうが
使い終わったらバッテリーは外すもんだろ
リポはそれでなくてもデリケートなんだし
事故が起こってからじゃ遅いとか、未来予測もできんの?
420:名無し迷彩
11/05/26 10:03:40.45 zwbTW6ID0
どこのメーカーのでも、撃たないときはバッテリー外す派
着け外しってそんなに面倒か?
421:名無し迷彩
11/05/26 10:04:04.96 NSDtZPgw0
バッテリーもマガジンもつけっぱなしで保管とか、本当に18歳以上なの?
422:名無し迷彩
11/05/26 10:12:20.63 ANNhw4ZUO
俺はFET組み込んでないから繋ぎっぱなしだな。
リポだから充電する時はバランス端子引っ張り出して、バッテリーは入れたまま充電してる。
TOPのM4はSAFEにしとけばいいだけだし、リポはちゃんと理解さえしていれば管理は楽だよ。
423:名無し迷彩
11/05/26 10:37:54.35 MdM2QncZi
バカのための法律で取説にゴチャゴチャ書かなきゃならなくなったのに、
バカは読みもしないか読んでも言うこと聞かないという…
424:名無し迷彩
11/05/26 10:40:23.26 8IqugAY70
ふとしたときの暴発が怖いから必ずバッテリーは外すがな
425:名無し迷彩
11/05/26 12:11:27.56 1EltOIUfO
トップM4はバッテリー繋がなくても撃てるんだがな
426:名無し迷彩
11/05/26 12:27:23.06 +kL9RFMlO
>>425
「俺はバカです」って意味で良いのかな?
スプリングの解放とかマルイのノーマルですら常識だろ
427:名無し迷彩
11/05/26 12:27:25.62 lbPi1S3PO
なんかスーパー9みたいだな
命中精度悪いのも似てる
428:名無し迷彩
11/05/26 12:52:09.30 1EltOIUfO
>>426
使用後、マグの玉抜きまでする俺様に向かってどうしておまいは早合点してそう捉えるのか?
429:名無し迷彩
11/05/26 12:53:43.12 wuID01Pc0
>>420
マルイのソプマップバッテリーならともかく
TOPのM4は着け外し面倒だろ
細いパイプにバッテリーとかヒューズ入れにくく
なにより開け閉めにいちいち6角レンチが必要と言う馬鹿仕様w
430:名無し迷彩
11/05/26 13:29:45.93 NVooq9uTO
だったらストック変えればいいだけだ
少しは手と頭動かせ
431:名無し迷彩
11/05/26 13:42:52.64 NgPUD01S0
>>430
お前TOPのM4持ってないだろ?ストック関係無いし・・・
お前は少しは手と頭動かせと言う前に買ってから発言しないと赤っ恥かくだけだぞ?
432:名無し迷彩
11/05/26 14:28:18.04 zwbTW6ID0
>>429
そういうのも含めて楽しめてるよw
あれか?発火後のメンテが面倒とか言うタイプか
433:名無し迷彩
11/05/26 14:53:05.75 JDulvZl60
>>431
あら、残念
2丁も持ってますわwww
うちのは1丁をPTSのUBRにしてるが
ストックチューブ内が広いから余裕もあるし
ストックチューブの蓋は手で簡単に開け閉めできる
お前よりは、ちゃんと手も頭も動かしてるわw
赤っ恥かいちゃったのは、お前w
434:名無し迷彩
11/05/26 14:54:21.43 FM8ZJLMrO
ストックの伸縮機能を多少犠牲(?)にすれば
ストックそのままでバッテリーをストック内に変更できるじゃん
435:名無し迷彩
11/05/26 17:03:05.59 ANNhw4ZUO
>>433
聞いてもいないのに2丁持ってるとかアレな子かもしれないけど、「UBRにすれば問題ない」と言えばいいだけなのにな・・・
>>434
リポは衝撃が厳禁だからそれはオススメしないなぁ。
436:名無し迷彩
11/05/26 17:14:05.47 qQiRUb7Z0
目くそ鼻くそ落ち着いて!
437:名無し迷彩
11/05/26 17:14:46.22 JDulvZl60
>>435
自分で考えもしないヤツに何でわざわざ情報与えてやらなあかんの?
自分で色々試して、そこまで辿りつけよw
本当何でもかんでも教えないとできないって、ゆとりだなぁ
438:名無し迷彩
11/05/26 18:17:09.10 2SdchaVn0
>>435
衝撃厳禁ってよく言うけど、RCの車とか飛行機とかのクラッシュした時の衝撃ってかなりのもんだと思うんだが、
RC界の人はクラッシュのたびに買い換えるのかな?
ガンに入れてるぐらいなら、少々平気な気がするんだが、ヤッパリ危ない?
439:名無し迷彩
11/05/26 18:31:08.85 ANNhw4ZUO
>>438
ラジコンのクラッシュ程度じゃ大した事は無いかもしれないけど、エアガンの場合ミラクルなコケ方してバッテリーにミラクルな事起きるかもしれないからね。
普段から粗雑に扱ってないなら大丈夫・・・かもしれない。
まぁ衝撃はなるべく与えないでね。
440:名無し迷彩
11/05/26 18:48:47.30 2SdchaVn0
>>439
了解。
まあ、与えないに越した事は無いんだろうね。
しかし、リポが死ぬ様な転び方したら大怪我するな本人は。
441:名無し迷彩
11/05/26 20:03:44.53 oOWABts30
リポの爆発っつっても指がなくなるような感じの破裂とかじゃなく
花火が噴出すような、あんな感じになるので、
噴射から直ぐに手放せば体に障害とかは残らないと思う。
そこまで神経質にならなくても最悪でもエアガン一本無くなる位で済むと思うよ。
442:名無し迷彩
11/05/26 20:43:38.95 TnM5QhSg0
成型色カート6月中旬だってよー。500発セットLAで発注してきた。
1発18.9円か…アルミカートではこうはいかん
443:名無し迷彩
11/05/26 21:16:49.45 XOc0JLXV0
茶色…か。
まだ画像なしかな。500発欲しい
444:名無し迷彩
11/05/26 22:13:04.01 +kL9RFMlO
>>428
うん?君は保管時にバッテリーは抜いてもコッキング状態で保管するんだろ?
だから>>425みたいな素っ頓狂なレスしたんじゃないのかい?
つか保管時にマグの弾抜くのも常識だろ
そんな当たり前の事を強調されても困る
445:名無し迷彩
11/05/26 22:19:25.38 0nlsL6WM0
弾は抜いてるが空マグを挿しっぱ派
変?
446:名無し迷彩
11/05/26 22:33:56.75 +NWFhO+M0
>コッキング状態
果てしなき基地
447:名無し迷彩
11/05/26 22:41:08.28 oOWABts30
>>445 その方がむしろチャンバー内に埃が入らなくていいんじゃね?
埃っつっても砂っぽいものとかもあるからメカにはよく無いからね。
>>442 6月は誕生日なのでグッドタイミング! 500発ぐらいは要るべ。
448:名無し迷彩
11/05/26 22:55:03.65 ZTXJENrw0
6月中旬!丁度給料が入る頃か
なんと良いタイミングだ
449:名無し迷彩
11/05/26 23:07:56.65 kzMX8FtD0
>>442
俺も早速500発ポチってきたお。
450:名無し迷彩
11/05/26 23:09:46.84 TnM5QhSg0
みんな薬莢飛ばしすぎワロタw
451:名無し迷彩
11/05/27 00:09:16.56 Nsxc3alO0
トレーニングプラカート、ということはBB弾はつめない形のやつか。
助かる、撮影中なくしてもダメージが低い。
452:名無し迷彩
11/05/27 00:13:24.25 Nsxc3alO0
500発入り 定価10500円
30発入り 定価 787円
まあ各店値引きしたとしても500発入り9500~8500円ってとこかな
453:名無し迷彩
11/05/27 00:17:31.56 Nsxc3alO0
ああ、「より気軽にシューテング行えるように」ってことは弾もつめられるのね
454:名無し迷彩
11/05/27 00:30:11.75 j7ZjQy2rO
>>423
WAのRタイプマガジンでストッパーを下げないままガスチャージをしたらガスがダダ漏れで不良品だと言ってショップで二回も交換したと言ってたバカが居たなあ・・・。
当然住人からは取説読まないお前が悪いとフルボッコだったんだが当人は取説なんて読まない奴も居るんだという訳の分からない悲しい主張を展開する始末w