【hack】ハック&スラッシュゲーム総合2【slash】at GSALOON
【hack】ハック&スラッシュゲーム総合2【slash】 - 暇つぶし2ch236:AAと萌えアニメばかりだと低学歴無職のゴミになるよw
11/08/23 23:10:55.93 crvJvqO/0
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?
「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?
ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
スレリンク(anime2板:337番)
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
URLリンク(mimizun.com)
●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
スレリンク(anime2板:232番)
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる~んエンジェル隊の力なのだ~
皆様お久しぶりです。
URLリンク(unkar.jp)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)

proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
URLリンク(unkar.jp)

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
URLリンク(m) imizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000

237:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 18:39:31.98 fu4kFDi10
よsっしゃー

-同じゲームを家ではPS3で、出かけるときはVitaでプレイして、帰ってきたらPS3に戻すというのは可能なんでしょうか。

とてもうまくいってます。
我々が作っているタイトルにRuinというゲームがあるのですが、PS3版とVita版があります。
これは両方が1つのパッケージに入っていて、家ではPS3でプレイし、PSN上にクラウドでセーブ
して、セーブデータをダウンロードすることでPS Vitaで続けて遊ぶことができます。もちろん逆も可能です。
これは、PS VitaとPS3の継続的な体験ですね。

238:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 19:50:10.72 EiuZEIxC0
>>237
これはちょっと夢が広がりんぐやね
ありそうでなかった小技というか

239:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 19:57:50.71 P2k9AXim0
つかそれだと
PS3版とVITA版2本買わンといかんのだろ?

ねーよw

240:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 20:02:16.89 rtwdYvBm0
どっちかって言われたら確実に携帯機の方選ぶな
時間泥棒になるのは目に見えてるが・・・

241:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 20:05:55.42 ihq/dsLj0
>>239
>これは両方が1つのパッケージに入っていて、

とあるが?

242:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 22:18:35.15 jpqIEuDm0
ハクスラをはじめた
少し飽きてきたので合間に別のハクスラを手に取ることにした
少し飽きてきたので合間に別のハクスラを手に取ることにした
少し飽きてきたので合間に別のハクスラを手に取ることにした
少し飽きてきたので…………etc………

243:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 22:20:32.02 xU/fsCQV0
>>242
眠るな!死ぬぞ!

244:ゲーム好き名無しさん
11/08/25 22:22:43.48 OEeXJssC0
現世に絶望してあの世にハクスラを探しに行ったか

245:ゲーム好き名無しさん
11/08/26 12:51:59.67 x7xjsbhy0
age

246:ゲーム好き名無しさん
11/08/26 20:35:09.73 OZyRQoDu0
>>237
よく考えたらこれってディアブロ2で別PCで同一アカウントにログインするのと同じだな
ダウンロード販売で異なる機種を同時にアンロックするようになればソフト二本買う必要もなくなるし

247:ゲーム好き名無しさん
11/08/27 09:21:06.54 xZx5PKY20
RUIN日本でも発売されるんだろうか心配だ

248:ゲーム好き名無しさん
11/08/27 09:52:00.82 rihzTwBy0
ドラゴン二作早くプレイしたいねえ

249:ゲーム好き名無しさん
11/08/27 14:36:44.42 8UOrjVMr0
>>247
コミュニティサイトに意見送っとけ俺はそうした

250:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 00:14:16.89 k14WaeTYO
RUINってPS3でも遊べるのか
ならそっち買う

251:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 01:49:18.46 bSVpxZlS0
据え置き、携帯連携マルチはいいと思うけど大丈夫なのか・・・?

252:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 09:49:48.25 fhgL67kL0
>>250
>これは両方が1つのパッケージに入っていて、

とあるが?

253:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 09:56:21.37 QeVwfRkg0
他にもPS3とVITAの同発あるけど
2本入ってるんかな
商売的に儲からんだろそれじゃ
つかそれだとVITAのせいでPS3のクオリティ下げることにもなるしな

254:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 10:19:34.51 UF2i1ceg0
PS3版にVITA版が付いてくるというよりは
VITA版のおまけにPS3版がついてくる感じなんだろうな。
実際。

255:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 10:27:00.15 CAeo1H0W0
チカニシ必死のネガキャンおつかれさんや

256:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 10:48:31.78 iVT8CO2X0
マジかよゴキブリ湧いてきた

257:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 12:06:40.32 WNQrnH5y0
どう考えてもPS3のパッケージ買えば
VITAのスティックが入っているか、DLコードでもはいってるようにしかみえないが
寧ろそれを売りにしてるんだし
MGS2,3とか

258:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 12:36:47.63 CAeo1H0W0
>>256
お前みたいなキチガイ野郎の事こそゴキブリって呼ばれるべき存在なんだよ
死ねキチガイ

259:ゲーム好き名無しさん
11/08/28 16:27:51.65 dwQsA2H80
EAが興味もつくらいなんだから心配はいらんだろVITA

260:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 00:10:02.18 Cn9L8FEX0
>>237
おー
単純に値段は1本分とかだったらウケそうだけど
そうじゃなかったら普通に単体版ばかり売れておしまいになりそうだ
個人的にはVITAでもできるんだったら家でもVITAでやる方がいいわ
どうせテレビ出力も有るんだろうから

261:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 00:41:33.31 df73KiMT0
VITAは今のところTV出力はないっていわれてるけどね

262:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 04:15:59.22 49EW7YoN0
まぁ抱き合わせで売るぐらいなら単品安くしろってねww

263:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 04:46:07.24 WRbVh6Nu0
なんで抱き合わせ価格ってこと前提で話が進んでるんだコレ

264:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 06:07:43.00 RPW7ryaZ0
高クオリティで箱庭ハクスラ出ないかなぁ やりたいのう

265:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 06:19:22.90 apXWf1590
チカニシは嘘でも100回繰り返せばの連中だから


266:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 06:42:44.19 vWkqmG8r0
箱ユーザーはVITA版だけ遊べばいいじゃん
VITAだけで遊べるようになってるだろ

267:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 06:45:26.61 ucx8i5zV0
>>264
箱庭系ってどんなの?
俺はサバイバル×ハクスラの良ゲー待ち
ちょこっとプレイでチマチマ楽しむのがいいな

268:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 08:48:11.05 /O1hll1X0
>>257
さすがに3とVITAじゃ性能差あるから、
両方でもプレイできるようにするにはVITAに合わせるしかない。

だからVITA版が3でもプレイできるって構図になるんだろ。

269:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 09:01:42.04 apXWf1590
合わせるっていうのは、何をあわせるんだよ
解像度か?

270:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 10:34:49.62 HArxLXsU0
いくら据え置き機と携帯機とはいえ5年のブランクがあるとそんな差はない気もするがな
5年前のハイエンドデスクトップは現在の激安ノートと同等みたいな感じで

271:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 12:32:43.92 df73KiMT0
なんでハードスペックみてないの?
5年たってもグラフィックメモリ量が劣っていたら
グラフィックは5年前のものに勝てないんだけど?

PS3 グラフィック:256 メモリ:256
PSV グラフィック:128 メモリ:512

272:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 13:42:43.76 49EW7YoN0
解像度とかAAとか表示物の多さとかそんなもんだろうけどな
別にどっち向けに作られてても両方で遊べるならすきなほうやればいいじゃない

273:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 16:28:35.04 vftM055z0
>>271
もう一度公式見て来い勘違いしてるぞ

274:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 16:41:54.12 df73KiMT0
>>273
うーん…
どこが勘違いなのかわからんなー
wikiみても俺が何を間違えたことを言っているのかわかんね
よかったら教えてくれないか
URLリンク(ja.wikipedia.org)

275:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 16:59:24.88 vftM055z0
>>274
悪い俺が勘違いしてたわ

276:ゲーム好き名無しさん
11/08/29 17:07:39.69 df73KiMT0
ならよかったよw
今まで勘違いして生きてきたとおもってたw
VITAもこれだけスペックがあれば
昔のPCのハクスラとかを移植してくれたりしてほしいもんだなぁ…
おそらくPSpoの系譜の作品も出てくるだろうし楽しみがとまらん
PSO2が相当楽しかったのでぜひこれを携帯機に落とし込んで出してほしいもんだ

277:ゲーム好き名無しさん
11/08/30 01:03:32.90 Tgm6ST+i0
そういやPSPの時代からやけにハクスラが多かったな

278:ゲーム好き名無しさん
11/08/30 11:02:01.57 WQK25MXZ0
ディアブロ2関係を全てひとつにまとめてVITAに移植してくれたら5万でも買う

279:ゲーム好き名無しさん
11/08/30 11:34:35.50 CuwcjGAl0
アマゾンで特価1500円だったPSPo2iをはじめてやってんだがこれマジで神ゲームだな
どうせなら1からやるんだった

280:ゲーム好き名無しさん
11/08/30 11:41:22.95 y4uzWEP50
>>279
いや1からはおすすめしない
基本的にゲームバランスの改善が課題になってる
改善前のものからプレイするより最新作をたっぷり堪能してもらいたい

281:ゲーム好き名無しさん
11/08/30 13:27:52.17 LtgzRvyYO
ストーリーを知る程度にならPSUからやるのも悪くないがね
まぁ1はかなりつまらない

282:ゲーム好き名無しさん
11/08/30 13:31:15.19 zwmFbQIj0
>>279
途中からマジでマゾくなるぜえ
セガはアルファにごめんなさいしろよ……

283:ゲーム好き名無しさん
11/08/30 13:57:41.07 LtgzRvyYO
まぞくても500時間はやってしまったぜ…
未だにやるときもある…

てかセガは既存のシリーズをハクスラにするの好きだなw
ファンタシーといいシャイニングといい
次やれるとしたら何かな?
パンツァーなら3DロックオンSTG風でトレハン…面白いかもしれん…
バーチャロンとかでも対戦に勝ってOPついたパーツ集めとかあれば最高に面白そうだ


284:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 13:57:08.58 F197ywuPP
このスレの住人的に来週のCrimson Allianceもチェック済みですか
結構楽しみなんだけどトレハンの楽しさあるのか分からなくて情報収集中
URLリンク(www.youtube.com)


285:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 14:33:36.77 nDh1PffN0
樽強ぇ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

見た感じトレハン、ビルド要素はかなり薄そう?
でもガントレットレジェンドみたいで面白そうだから買うよ

286:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 15:07:31.06 RjYIEit4O
日本でも出来るのかい?
海外ポイントは買うの面倒

287:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 16:01:19.45 IsYl4q6x0
URLリンク(www.4gamer.net)
日本マイクロソフトからも出るらしい。楽しみだね

288:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 17:05:56.00 GBdvycsd0
ライフがハート制wwww

289:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 17:49:49.73 siC7TOKb0
なんでハクスラって1200円とかばっかなんだろw
もっと作り込もうよw

290:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 17:58:23.13 F197ywuPP
軽いのつまんでる内にディアブロ3のβ版が来る
と、いいなぁ

291:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 18:22:53.92 B2v2A0e30
>>284
これアケっぽくてかなり好みなんだがw
死んでからの復帰の仕方が気になるところ

292:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 18:29:23.91 RjYIEit4O
ハクスラてぶっちゃけ作り込むてのは
見てすごい!とわかるグラとかより
バランスだったりアイテム数だったりするから
パッケージにするほど金かからないんだろうな
簡単なのなら作った事あるが
本当に数人で出来る


293:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 21:54:11.03 9XqMB57T0
グラなんて既成のエンジン使って作るから
ある程度以上はそんなに手間かからないだろ
マルチプレイのバランスとか、アクションゲームとしての面白さとかを
作り込むべきなのに放棄してるのが多い
ビルド複雑にして、アイテムを多彩にしてというやり込み要素のせいで
キャラ性能の幅が天と地の差になるから、バランスなんて絶対取れないだろうけどな
一方の特化ビルドが瞬殺ゲーで、もう一方は趣味ビルドで全く歯が立たないみたいな
特化する=最強だから、同じプレイングしか出来なくてアクションゲーとしてウンコとか
特化キャラと趣味キャラが同居できなくてマルチがウンコとか
ここらへんはディアブロ系のゲームが永遠に解決できない課題かな

294:ゲーム好き名無しさん
11/08/31 22:02:23.40 9As+ntIL0
ダーククエスト~Alliance~が9月13日配信みたいだよ
URLリンク(www.4gamer.net)

295:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 05:22:57.80 jHO4EIry0
ぶっちゃけ色違いとかランダム生成とかでアイテムなんていくらでも水増しできるからなあ
個人的にはディアブロ2はアイテム面でも神だった
鰤砲みたいなビルドを根底から覆すようなアイテムがあったからこそできるビルドもあったわけで
実用面でもユニークなアイテムは多かったと思う。
少なくともありがちなアイテム図鑑を埋めるためのトレハンにはならなかった

296:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 07:35:58.04 zFA+eG+n0
>>294
眺めてたらナノダイバーってのなんかPSOっぽいな

297:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 07:36:14.77 y8Iq+7wF0
>>294
1500円の価値ある?

298:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 09:50:49.89 g8XzysCR0
ぶっちゃけ、無い

299:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 11:07:47.30 N0QJGfuEO
あるといったらあるし
無いといったらない
ハクスラ好きなら買えよ、とは思うけど
未経験者ならトーチライトのほうがいいよってなる
でもみんな経験してるだろうから
買っておこうぜ的な

300:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 11:11:46.26 X2fhp+pZ0
トッチラ2まで待つべきだろうな

301:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 16:35:58.55 ecOcPtMw0
URLリンク(www.youtube.com)
うーん何かエフェクトとか全体的にショボいな・・・
トーチラ的というと上の方に書いてたCrimsonAllianceの方が近そう

302:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 16:58:38.86 N0QJGfuEO
海外垢で体験版やればいいよ
敵の沸きもいいし爽快感は高め
1500円なら許せるレベル
ダンジョンシージ3なんかよりよっぽどいい

というかハクスラに飢えてるから
出てくれる事自体が嬉しい

303:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 20:21:55.77 0FrcQ+2w0
iPhoneでやったけど結構短かかったな
サブクエもたいしたの無かった
コンシューマー版は別物だったらすまん

304:ゲーム好き名無しさん
11/09/01 20:44:54.32 O/HMWODR0
いっきってハクスラぽいよな・・・

305:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 00:13:05.06 ULaGn/2S0
広義のハクスラならほぼすべてのファミコンゲーがハクスラだろw

306:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 00:20:53.20 LeL9t0Gr0
>>304
いやスパイクアウトに近い

307:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 00:43:48.06 IMkUhAXq0
エキサイトバイクでライダーをハックスラッシュしまくったわ
でもF-1はハクスラじゃないな。ハックしようとするとこっちが死ぬ

308:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 03:11:59.68 myDJAyQT0
へいやん京(←なぜか変換出来ない)エイアリンは埋めるから違うな

309:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 03:39:05.85 uTkwdx4o0
へいやん京吹いたwその発想は無かったわ

310:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 05:54:28.43 sKSpTK2L0
スパイクアウト
ファイナルファイト

ハクスラじゃない

スラッシュアウト
D&D(カプコン、ベルトアクション)

ハクスラ

311:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 13:18:15.59 lphq5wJq0
URLリンク(ngp-gears.com)
Ruin楽しみだ
マイダンジョンの設計やら、他人のダンジョンへの侵入やらもあるらしい

312:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 13:21:12.95 EtsqGsva0
ダンジョンメーカーみたいだな
あれのオンありと考えていいのか

313:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 14:52:57.93 5fJi7iVg0
チョンブロ3より神ゲーじゃないか

314:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 16:51:52.76 1Qjd+J+j0
Ruinてロンチタイトルだったのか
VITA発売日に買う事になりそうだ

315:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 17:02:06.96 5fJi7iVg0
ロンチなのか
とりあえずPS3あるしそっちでやるわ
ダンジョン侵入されてレアアイテム持ってかれるとか
ないだろうなw

316:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 17:19:01.07 EtsqGsva0
でも日本版発売は未定なんだよね…
ローカライズしてくれSCEJ

317:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 17:22:12.76 sKSpTK2L0
さすがに日本版出るだろうー

318:ゲーム好き名無しさん
11/09/02 17:47:15.11 EtsqGsva0
あと海外のロンチタイトルだからな
PSVは海外だと来年3月発売予定だからその辺になると思う

319:ゲーム好き名無しさん
11/09/03 02:28:42.74 +aBZWV+C0
DungeonDefendersからハクスラ臭がするんだけどどうなんだろうか?

320:ゲーム好き名無しさん
11/09/03 03:05:22.81 58HDX/B20
Pocket RPG
URLリンク(itunes.apple.com)

Pocket RPG iPhone Edition
URLリンク(itunes.apple.com)

上がiPad、下がiPhone/iPod touch
ダンジョン系ハクスラで軽くもぐっていくかんじの

321:ゲーム好き名無しさん
11/09/03 12:11:07.66 6WBIniNs0
>>319
アレは対戦タワーディフェンスだよ
プレイ動画で一見ドロップアイテムのランダムOPがちらちら表示されてるように
見えなくもないんだが、実は設置ユニットのスペックを表示してるだけという…
何を隠そう自分も最初は食いついたんで、ちょっとガッカリしたクチなんだw

322:ゲーム好き名無しさん
11/09/03 12:39:12.75 D6km7Rgf0
見下ろし方のキャラクターを操作できるタワーディフェンスだよね
ipodtouchでやったけど面白いことは面白い
ハクスラではないが
PC版がなかなかリリースされない…

323:ゲーム好き名無しさん
11/09/03 14:16:03.48 +aBZWV+C0
>>321 >>322
㌧クス、iPhone版のスレがあったから覗いてみたらLvがどうとか良い武器が出ない、
なんて話題があったからてっきりハクスラ風味なのかと。
でも面白そうだし配信されたら体験版やってみようかね

324:ゲーム好き名無しさん
11/09/03 19:18:32.89 XzAjeBm20
ruinのハクスラで且つしこしこハウジング出来るなんて
一人MOで最高じゃね
しかも侵入したりされたりとか

神ゲーな予感

マイダンジョンの防衛に傭兵育てるとか
PSの刻命館みたいに罠合成、配置とか
アップデート次第では一生モンだな

まぁそこまでやらないだろうけど

325:ゲーム好き名無しさん
11/09/06 20:40:38.38 4ZWPFJGc0
Ruin対決まだー?

326:ゲーム好き名無しさん
11/09/08 13:10:11.61 VnFzzEGN0
クリムゾンアライアンス合わなかったわ…残念
俺はハクスラというよりトレジャーハントが好きだったようだ
そういう意味では何気にボダランに近いデッドアイランドが気になってきた
早くティアブロベータ当選しないかな

327:ゲーム好き名無しさん
11/09/08 15:10:34.13 XV2Fl7cG0
>>326
同じく合わなかった。というかアレ、ハクスラの皮を被ったただのアクションゲーだよね
トレハン要素無し、成長要素無し、主な目的はステージスコアアタックみたいだし

328:ゲーム好き名無しさん
11/09/08 16:29:05.30 X86cmv6j0
Vitaにダーククエスト来るのね

URLリンク(www.eurogamer.net)

329:ゲーム好き名無しさん
11/09/08 17:40:42.20 0TGHZBhs0
来るのはいいけどPS3版ダウンロード購入しよと
思ってたのにどうすっかなw
vita出る頃にはruineかディアブロ3あるし

ところでダーククエストって容量何ギガありました?

330:ゲーム好き名無しさん
11/09/08 18:20:31.07 t1Sut0gf0
Ruin対決!
n-Space VS SDスタジオ
どっちの面白いでショー!

331:ゲーム好き名無しさん
11/09/08 18:30:35.76 t1Sut0gf0
1.キャラメイクVSアイテム
2.~CO-OPの行方~
3.迫力モンスターはどっち?
4.広さはこっち!
5.これが独自システムだ

の五つの品評にご期待ください

332:ゲーム好き名無しさん
11/09/08 22:12:40.19 IKOP50Jn0
>>329
それならps3版でいいダロ

にしてもRuinとHeroes of Ruinは情報が足らんな

333:ゲーム好き名無しさん
11/09/09 03:19:23.83 TL9BZyQr0
後者のruinってスクエニだよね?
スクエニはもう迷走しまくりだからなぁ・・・

334:ゲーム好き名無しさん
11/09/09 03:49:56.30 xDMu6okW0
本気で言ってるのか

335:ゲーム好き名無しさん
11/09/09 08:25:19.78 0Ni/a0aD0
携帯機って情報少ないしな
それにくわえてハクスラだし

336:ゲーム好き名無しさん
11/09/09 11:38:53.76 Zfj3QvN00
スクエニも海外スタジオ買収したりしてそっちのは好評らしいし、ダメかどうかはモノによるだろjk

……というわけで情報はよ

337:ゲーム好き名無しさん
11/09/09 14:45:03.18 5wQI7zgx0
ダンジョンシージ3はスクエニだったっけか…

338:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 08:04:07.21 TnMYAYqh0
次のハクスラ新タイトルはダーククエストか

339:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 08:30:20.15 dwwzrcnL0
ゴミ知識
和名:ダーククエストは
洋名:Dungeon Hunterである

340:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 09:35:34.21 5e4b96pP0
ボダランてFPSヘタだとあんま楽しめない?

341:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 09:52:39.34 KR6zuBhb0
そんなことはない
・HPがシールド+ライフ式、無くなっても救済措置あり
・狩ってレベルが上がればそれに伴って銃の威力が大幅上昇(どこでも当たれば1発で沈められるように)
・逆に高威力の銃があれば低レベルでもサックリ

ヘタの基準がわからないけど、そんな人だからこそプレイしてもらいたい
序盤は動きが遅い敵ばっかりだから何とかなるんじゃなかろうかね
酔うとなると話は変わるけど

342:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 10:14:22.02 ZYovXT1H0
レベル補正が強すぎて逆にFPS好きの方がイマイチ楽しめないんじゃないかな

343:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 10:19:32.73 8gtN8KPd0
アクション要素とRPG要素はトレードオフなんだよね
ハクスラ的にはRPG要素が強いほうがいいと思う


344:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 10:35:09.39 K2g+hvJN0
ハクスラで許されるACTの限界って、せいぜい無双あたりだろうな

345:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 10:40:23.58 dwwzrcnL0
今はそう思う
どこまで動かせるかってけっこうキリないしスペックの問題もありそう
動きやグラで感動したのはROが最後


346:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 11:46:54.93 5e4b96pP0
バイオショックとシンギュラティはイージーでなんとか
行くけどキルゾーンとデッドスペースはcap2ぐらいで
難しくて放置してるぐらい下手
FalloutはVなんとか以外はしないぐらい照準合わせるの下手

って感じです

なんとかなりそうかなw
アメコミっぽい絵もいいしやってみますわ
ありがとう

347:ゲーム好き名無しさん
11/09/10 11:55:19.03 AoWYqorc0
ダーククエストとダンジョンアライアンスの区別がつかん

348:ゲーム好き名無しさん
11/09/11 03:16:09.76 XvUTlXQZ0
だから同じだよ

349:ゲーム好き名無しさん
11/09/11 15:01:55.67 lazb5DNm0
なんで違う名前にしたんだろうなややこしいわ

350:ゲーム好き名無しさん
11/09/11 18:14:11.11 HeYFmoyu0
URLリンク(www.youtube.com)
ディア風呂3の動画山ほど来てるけど
思ったよりいい感じじゃね?

初見のモッサリ感も無くなってるし

351:ゲーム好き名無しさん
11/09/12 00:28:58.64 tSUcVxnCO
PC以外でイクサに似てるのって何かない?


352:ゲーム好き名無しさん
11/09/12 00:33:02.40 hoEr5uu70
アケであるじゃん

353:ゲーム好き名無しさん
11/09/12 04:43:53.94 EcEVV7Vt0
イクサに似てるってなにが?グラ?システム?
敵が配置されてなくて 球から沸くハックラがええの?
それならPSPのダンジョンエクスプローラーだな
門から敵が沸く

354:ゲーム好き名無しさん
11/09/12 10:05:56.00 9t43JkDJ0
クラシックダンジョンが面白い。
自分でドット絵打つと愛着沸くし。

355:ゲーム好き名無しさん
11/09/12 10:09:53.16 kzs6qMEb0
俺は鰤を信じてるよ、発売予定以外は

356:ゲーム好き名無しさん
11/09/13 07:34:27.08 pR7FUO9C0
ヘルゲートが微妙だった分ディア3には期待できる気がするな。
アイデアはともかくバランス調整はブリザードの力って感じで。

357:ゲーム好き名無しさん
11/09/13 08:33:50.65 59G6RbMg0
>>350
昭和の時代のゲームだろ、これ・・・

358:ゲーム好き名無しさん
11/09/13 09:29:10.32 AA2x+2wc0
かっけええええええええええええ

359:ゲーム好き名無しさん
11/09/13 10:49:04.62 40jLSLCX0
こういうのやりたかったんだけど、これで部屋の中にこんもり敵がいるのが理想

360:ゲーム好き名無しさん
11/09/13 17:53:18.57 bVmSwAPo0
ダーククエストどう?おもろければカード買ってきて
coopやろうぜ

361:ゲーム好き名無しさん
11/09/13 18:57:39.49 ru9pywSl0
体験版あるのかダーククエスト
親切すなあ

362:ゲーム好き名無しさん
11/09/13 19:30:58.41 BzX1hRNn0
体験版10LV?
DLがクソ退屈すぎてイライラする

>>360
会ったらよろ


363:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 00:28:50.24 Qvco1Ihv0
PSPのヴァルハラナイツってハクスラ?
スクショ見ててそう思ったのだが…

364:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 02:32:47.96 KvYXkiqC0
ハクスラじゃないよ

365:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 08:51:18.44 +AcX8wsJ0
ウェルト・オブ・イストリアってハクスラだっけ?

366:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 16:44:53.00 T1Th+mdq0
発表されたVITAのタイトルの中にRUINが入ってないなぁ、国内版はナシか?

367:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 16:48:23.23 nCaIy8TY0
中国ではディアブロⅤの拡張版が出るらしいな

368:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 17:00:01.05 C7RZbxKj0
何の話かと思って調べたら…パチモンなんでもアリの国はすげぇな
どんな魔改造されたゲームなのかちょっと見てみたい気はするw

369:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 21:12:08.43 Nr2UDqXf0
>>366
なんてこった

370:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 23:32:31.69 cirhoYYf0
クリムゾンアライアンスってどうなの?
xblaだからボリュームがすごい気になるんだけど

371:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 23:37:26.45 R0AOvhgL0
スレ検索しろ

372:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 23:37:41.90 KvYXkiqC0
>>370
実績、PS3でいうトロフィーコンプしたけど
あれハクスラじゃないよ
見た目はそう見えるけどアクション
装備品はショップで売ってるものとステージで拾うものしかない
レベルもない、装備品のステータスで攻撃がランクアップ
スコアの上げ方がノーミスで倍率上がる
STGに近いものがあるかな
ボリュームは1キャラ1日もかからず終わるよ

ダーククエストよりは面白かったがw

373:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 23:44:38.96 cirhoYYf0
>>372
ほほー。アクションとして見るととだいぶ大雑把な作りに見えるね
ゲイツポイントって円高の恩恵まったく受けないし今回は見送りにしよ

374:ゲーム好き名無しさん
11/09/14 23:46:00.57 keMXnbQu0
そのクリムゾンアライアンスは体験版すらまだDLしてないが
ダーククエスト面白いがなー
何に期待するかだとおもう
キャラビルド(バランス)に期待するってひとにはスキルツリーとかじゃないし微妙かもしれんが
敵をズバズバ倒していってアイテムをトレハンするというのに楽しみを見出す人にはいいとおもうんだが
いうなればトーチライトだな

375:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 00:07:59.78 1EDDM8yY0
>>374
ダーククエストってVC使える?

376:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 00:09:03.13 PZubY3+r0
あーそういうのはやんないからわかんないな
公式サイトや、Gameloftのtwitterにきいてみてはいいかも?

377:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 15:36:34.20 asqmHKVV0
トーチライト面白いけど、やりこみ要素がなさすぎてつらい


378:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 15:43:04.84 Lq4kIPzZ0
>>377
スキン自作とかどうかな……でもローポリだから難しいんだよね

379:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 18:21:55.21 myLM5Sxz0
>>375
使えるよ
オプションでVCのミュートがあるから


380:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 18:23:38.53 V3hMrnqC0
トーチラはアイテム持越し強化でキャラが消えなければもっとはまったんだけどなぁ
アイテムちょっと強くするためにまたキャラ育て直しってのが肌に合わなかった

381:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 18:43:54.67 XeIbmBbyO
そのためにMODがあるけど
なんていうかMODは純粋に楽しんだ後に使いたいからねぇ
仕様でできないというのは萎える

382:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 20:21:16.42 f1jd/XKR0
ダーククエストやろうと思ってたがvita版がパッケ販売っぽいから待つ事にするわ

383:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 20:24:49.15 1EDDM8yY0
>>382
オレもそれ今日思ったわw
ダーククエスト、ボリュームはトーチライトくらいはあるのかな?
その辺が気になる

RUINの方に期待してたんだけどなぁ

384:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 23:35:44.13 ddd6hHt00
>>366
遅レスだが無かったなRuin
まあ他にも無かったタイトルいくつかあったから
全般的に全然間に合ってないんだろうな

385:ゲーム好き名無しさん
11/09/15 23:51:00.38 w6arg04u0
Ruinはただでさえ海外向けタイトルだから
海外ロンチになって出てくるとよそう
まぁおそらくリーフリだろうし、最後の手段で英語というのもしょうがないな

386:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 00:23:46.79 un64TLRW0
PCでハクスラやってる層なら英語プレイは余裕なんでは
まあローカライズにも少し期待しておく

387:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 11:07:23.35 nlftMG1x0
iPadでダーククエスト2やったが短めだったよ
難易度上げて周回するほどハマれなかった


388:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 13:00:01.65 /eL0zX/0Q
VitaでPS3のソフトがプレイ出来るよう検討中か‥
それは携帯機でシージ3やデモンズ、セイクリが出来るかもしれないということ‥

あ、でもそれってPS3本体持ってないと出来ないって事なのかな?
だとしたらPS3もVitaも両方買わないといけないから懐がorz


389:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 13:10:02.08 nlftMG1x0
>>388
なんかPS3の画面をvitaに映す機能があるらしい
ついでにvitaをPS3のコントローラーにする機能もあるから合わせ技出来るなら
確かにPS3のゲームがvitaでできる可能性あるな
まー無線LANなどを使用しての外出先でPS3タイトルのプレイは無理だろうな
となると家でわざわざvitaする意味も

390:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 13:22:14.09 Cx/dAmJC0
なんかそれtって、まんまWiiUだね

391:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 13:39:59.39 w/fz2sHW0
PSPのリモートプレイやるとわかるけど、ラグが露骨に体感できるから、アクションとかゲームになんないと思うよ

392:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 16:16:49.90 JndWIsERO
>>387
俺もアホンでダーククエスト2やったが
敵の物量、ドロップ数が違いすぎるくらい違うから
完全に別ゲーといえる


393:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 16:21:12.22 JndWIsERO
>>391
恐らくVITAにもラグは絶対発生するだろうけど
それを売りにする以上PSPのようにはならないだろう
cam撮りでPS3のゲームをVITAに映してる映像みたが処理落ちとかなさそうだったし
PSPのリモートがラグってるのは回線がどうのよりもCPUパワー不足だろうね

394:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 18:21:44.70 a80g+yKT0
>>388
それよりかは普通にvitaで遊べるハクスラを出して欲しい

395:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 19:46:40.49 nlftMG1x0
ディアブロ3がPS3とXBOX360でも出るらしいからそれに期待
別にパソコンでやってもいいんだけどやっぱり楽な姿勢でダラダラやりたいんだよ

396:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 20:02:44.22 2Z8dYJ8m0
>>383
ヒーロー(Normal)クリアに10時間とか聞いてガッカリしてたけど
今まったり10時間以上プレイして4幕突入
9幕以上あるのは知ってる

397:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 20:27:14.99 eJpZTxlh0
>>395
マジか出るんだろうなとは思ってたが決まったのか
PCはゲームしてる感が出ないからあんまり好きじゃないんだよな楽しみだ

398:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 23:20:38.13 XC5yda9u0
正直ハクスラはストーリーのゲームボリュームじゃなくないか?
アイテムパターンの多さや、敵の種類、沸き、ドロップ率じゃないの?
だって延々と敵倒してアイテム収集するゲームなんだもの
結局は自分が飽きるまで遊べるゲームデザインじゃん
タイタンクエストなんてちょっと長すぎて…

399:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 23:45:00.20 VKlyLZSC0
ボリューム有っても良いじゃない?
面白ければ

400:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 23:54:29.13 XC5yda9u0
ボリュームあってもいいよ、俺も普段のゲームはボリューム厨だ
でもなストーリーのボリュームを求めるより
もっと求めるものが違うのがここでいうハクスラじゃないの?って
ストーリー長くてもアイテムの種類すくなかったり敵がずーっと一緒のパターンのほうがいやじゃないか?

401:ゲーム好き名無しさん
11/09/16 23:59:47.56 kkr8578+0
その点TQってすげぇよな、最後までアイテムたっぷりだもん。

402:ゲーム好き名無しさん
11/09/17 00:51:35.17 LERqjLaV0
まぁ確かに、普通のゲームであっても、「クリアまで○時間」とか言われても
そんなの人によるだろって思っちゃうわ。

403:ゲーム好き名無しさん
11/09/17 12:48:00.63 OOgAWjln0
>>401
トッポクエスト

404:ゲーム好き名無しさん
11/09/17 12:56:13.14 /NlEVsCN0
VITAリージョンフリー確定ktkr!

これでRuinは安泰だな!?

405:ゲーム好き名無しさん
11/09/17 13:00:16.30 OOgAWjln0
vitaでハクスラ出た頃に本気出す
来年末くらいかな

406:ゲーム好き名無しさん
11/09/17 16:51:37.35 3zfVgWuz0
ruinちゃん3月ごろじゃなかったか

407:ゲーム好き名無しさん
11/09/17 18:00:11.49 lAeKFJYw0
海外のロンチタイトルのようだから海外版VITA発売と同時だろうねぇ
来年の早い時期にって話だから3月頃には出てるのかな

408:ゲーム好き名無しさん
11/09/17 19:15:28.33 b8vYySRf0
ていうかハクスラのストーリークリアって長いチュートリアルみたいなもんでしょ?


409:ゲーム好き名無しさん
11/09/18 15:44:56.16 EPoP6uBo0
FPS式のハクスラってBorderlandsかHellgate:Londonくらいしかないですよね?
狩りつつ重火器を入手っていうものを探してるのですが…

410:ゲーム好き名無しさん
11/09/18 16:06:57.50 o5bw68zS0
ボーダ2を待つか、あるいはPSO2の銃がだいぶマシになってたからそれを待つか

411:ゲーム好き名無しさん
11/09/18 19:25:06.61 pVA7CFF30
TPSだけどマスエフェ1 武器性能にランダム性が多少ある
PCのSTAKLKERもトレハンって程ではないけど
敵の死体漁るときにワクワクするな

412:ゲーム好き名無しさん
11/09/18 19:27:30.53 pVA7CFF30
どっちも自分で狙いを定めて撃つようなシステムじゃないけど
ほかにはPSPの煉獄とバウンティハウンズ


413:ゲーム好き名無しさん
11/09/19 07:44:46.94 nScje/pK0
マスエフェ1ってことは2はそのランダム性能なくなったのか

414:ゲーム好き名無しさん
11/09/19 08:12:39.76 X6GMT9bU0
1が糞ゲーだから買わなかったんじゃね?
上で出てるRPG+FPS,TPSの類全部やった事あるけど
思うにFPSとRPGはあいまみえない物だと思ったね
全部プレイヤーが弱い序盤が1番面白いっていう、RPGとして本末転倒な事になってたからw

415:ゲーム好き名無しさん
11/09/19 09:23:06.64 i/3tvBcg0
FPSというかアクション要素だね
RPG → キャラクタースキルに依存
ACT → プレイヤースキルに依存
だから、アクション寄りだとアイテムやビルドとかの要素が低くなってしまう
武器も数値上の性能より相性とか使いやすさ最優先になるしな

416:ゲーム好き名無しさん
11/09/19 14:00:49.45 ig+aPQYk0
>>413
2しかやったことないがランダムはないな
敵は弾しか落とさねえ

417:ゲーム好き名無しさん
11/09/19 14:12:27.48 Zl92Nesb0
つーか、1もハクスラと呼ぶのは無理がある

418:ゲーム好き名無しさん
11/09/20 02:37:33.15 DskEMKkJ0
ダーククエストvitaのトレイラーきてたけど
PS3と何か変わるのかな?
PS3もやってないけどw
ちなみに、携帯のまんまなのかなPS3版って?

419:ゲーム好き名無しさん
11/09/20 08:30:38.73 d83bjhvo0
ボーダーランずは銃撃ってるからハクスラって言っていいのかわからんが
アイテム収集は楽しかったなあ。

町の中にある箱あけてセーブ&ロードが最適なのはどうかと思うが。

420:ゲーム好き名無しさん
11/09/20 14:22:37.34 vOwBWCSW0
>>410-412
素直にボダラン2まで待ってたほうがいいようですね
STALKERはSoCで時代が止まってたのでCoP探してきます

421:ゲーム好き名無しさん
11/09/20 22:32:43.00 /sUIs8U20
デッドアイランドが割りとボーダーランズに似てるという話を聞く

422:ゲーム好き名無しさん
11/09/20 23:43:12.04 HFcJ72A+0
武器を鍛えたりはあるみたいだね

423:ゲーム好き名無しさん
11/09/21 13:33:00.81 C3V5n4Fq0
誰かDia3のBETA当選した人いますかね?

424:ゲーム好き名無しさん
11/09/22 21:22:30.60 B8XIvWZi0
ダークソ面白いけどすげえ疲れる
この緊張感久々だわ

425:ゲーム好き名無しさん
11/09/22 21:53:07.81 F5fzcZgJ0
ジャンルが違うぞ

426:ゲーム好き名無しさん
11/09/22 23:09:06.94 B8XIvWZi0
一応敵が武器落とすよ!強化や派生もあるよ!ランダム性能はないけど
うん、スレ違いだなごめんなさい

427:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 08:44:14.52 H3VvkirH0
ビルドかトレハン要素があればここにいてもよかったかもしれん

428:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 11:25:09.08 /83dpPGR0
Ruin for PS Vita: Lairs, Relics, and the Social Web
URLリンク(blog.us.playstation.com)

429:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 11:48:32.59 TGe8+YzI0
Heroes of Ruinがディアボロディスってんぞw
URLリンク(www.youtube.com)
おまいらコアゲー祭りのPAXくらい見てんだよな?ぜんぜん盛り上がってねえじゃん・・・

知らない人向けにいうとマインクラフト、Portalやアサクリなんかが出てる
まあ洋ゲーでおk
ハクスラは海外生まれだから海外のほうが多いんだ発表の場もね

n-Spaceはこれ含めて3本受けてるそうだ
会社のサイトみるとRuinが一番力はいってますよってかなりアピールしてるから楽しみだ
VITARUINといい対決できるかもしれないから同時期の発売に期待したいな

430:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 12:01:00.39 tteHrFuq0
言ってて恥ずかしくならないかい?

431:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 12:09:04.12 YiwPyy8h0
洋楽かぶれの中学生を思い起こさせる、ほほえましさw

432:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 13:50:19.08 6HeLwfot0
20年前に我々も通った道です
暖かく見守りましょう

433:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 14:16:58.73 fX1ismwy0
個人的にはテンプレ入りしたいぐらいの文章

434:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 14:21:24.28 xezgzkT50
自称コアゲーマーのわりに超ビッグタイトルのディアブロさんの名前間違えちゃうんですね^^;

435:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 14:39:16.65 efledv1W0
改変コピペかと思ってしまうクオリティだな

436:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 15:22:18.42 xezgzkT50
>ハクスラは海外生まれだから海外のほうが多いんだ発表の場もね
なんか知らんけどコロコロコミックを思い出した

437:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 19:52:50.59 kDxl7JEe0
熱意だけは理解したわw

438:ゲーム好き名無しさん
11/09/23 23:43:19.41 Wq1Gy5GU0
初ハクスラども…

誰か続けてくれ

439:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 01:28:46.46 KDctbRKi0
>>429
動画の再生数の少なさがジワジワ来るな

440:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 01:47:01.53 tftM6tdS0
ここでレスしてるやつROMってるやつしか見てないんじゃねーのw

441:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 05:17:50.98 rOppOWITP
ROM(Read Onry Member)ってるやつがどうやってレスするんだよ(^^;;;;

442:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 05:55:40.31 OOvoSVwY0
おーっと、ここで日本語のわからない男が登場

443:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 10:07:42.28 39uNfOKo0
発言者が話題提供

444:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 10:46:16.15 tftM6tdS0
俺も末尾Pのときとかあっていわれてイヤだったから、あんま言いたくないけど
末尾Pってやっぱり…
ていわれるのがわかった気がする

445:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 13:36:23.02 MqwNY6cs0
ここでレスしてるやつ(と)ROMってるやつしか(動画を)見てないんじゃねーのw

446:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 16:00:07.03 +GV75mk00
>>439
再生回数カウントしない設定なんだよ
オフィシャルトレーラーとかだとよくある

447:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 17:42:40.26 ShG23Uxi0
Pやもしもしは少数って以外にも下に見られるだけの理由がある

448:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 17:52:38.80 KDctbRKi0
>>446
ちょろちょろ増えてるぞw

449:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 18:24:23.16 +GV75mk00
>>448
マジだ、完全に50人くらいしか見てない

450:ゲーム好き名無しさん
11/09/24 18:51:49.00 tftM6tdS0
youtubeの再生回数てIPが固定な人は一日何度みようが
一年で何回見ようと1回なんだよね
つまりまじで50人くらいしか見てないということだw

451:ゲーム好き名無しさん
11/09/25 11:27:28.23 XLc9sB5N0
>>428のRuinの記事の日本語の解説見つけた
URLリンク(ngp-gears.com)

隠れ家の改造とマルチプレイがおもしろそう

452:ゲーム好き名無しさん
11/09/25 12:43:45.46 eejrzKq90
なにより二つ同梱てのが嬉しいな
出来がよければ2本買ってやってもいい

453:ゲーム好き名無しさん
11/09/25 12:55:22.50 A7YYgRon0
素直に面白そう
正直ハクスラのcoopはただのお披露目会の色が強すぎて好きじゃなかったから
マルチの基本が対人ってのが嬉しいわ

454:ゲーム好き名無しさん
11/09/25 17:52:10.51 gaJ+aLpA0
RUIN→Diablo3←Ruin
完全にかませだからDiaに勝負挑むなよw
質問する方もする方で容赦ないな
外人のおまいらもDiaに触れたコメントしまくり ( ´・ω・) カワイソス

455:ゲーム好き名無しさん
11/09/25 17:56:32.38 WqjsbqAi0
Dia3はテスターがつまらなくて会社やめたんじゃなかったっけ

456:ゲーム好き名無しさん
11/09/26 16:55:29.04 xLHKrPeV0
二つのRuin日本版出るか不安だな・・・
出てくる情報ベースが明らかに欧州の輸入ばかりだ
オフィシャルサイト見つけたらぜひ上げてくれ

457:ゲーム好き名無しさん
11/09/26 16:58:34.22 xLHKrPeV0
PSのRUINの鯖はPSN使ってない
専用鯖立ち上げるから安心してくれとあったぞ

458:ゲーム好き名無しさん
11/09/26 18:52:18.77 ippNqo3B0
URLリンク(gigazine.net)
来年まで何かでつながなきゃな

459:ゲーム好き名無しさん
11/09/26 19:00:35.09 xLHKrPeV0
3来年かよ
全部2012年とか今年はダンジョンハンターとポケスクだけか

460:ゲーム好き名無しさん
11/09/26 19:09:25.97 spBdD9i80
来年は面白そうなゲーム多いからディアブロだけはまれないなあ

461:ゲーム好き名無しさん
11/09/26 20:05:45.96 Wm2OGRBI0
テスターから批判が集まったらもっと延期するんだろ?

462:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 00:46:32.27 GBzrGOwh0
>>456
Heroes of Ruin
URLリンク(www.heroesofruin.com)

しかし対応地域がアメリカイギリスフランスイタリアドイツスペインて……
3DSはリージョン規制ありだよどうしよう……

463:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 05:16:55.62 gMx3bgia0
ゲーム機は3DSだけ所有
DSのソーマブリンガーをプレイ中です
ハクスラはDCのロードス島戦記とPCのダンジョンシージ以来なんですが面白くて嵌ってます
ハクスラというジャンルを初めて知ったんで終わったらまたハクスラやりたいんですが

DSでおすすめのソフトってありますか?
ポケスクやテンプレDSソフトの中でソーマブリンガー並に遊べるのありますでしょうか

464:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 05:36:46.16 05VYN9FJ0
PCゲーに抵抗がないなら正直一番おすすめしたいのははタイタンクエストなんだがw

>>4をおおざっぱにランク分けると
PSZ、FFCC、(ソマブリ)>クロトレ、デスリン、ダンエク>RO、赤石
ってとこだと思う。ブルドラは未プレイなんで知らん

465:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 08:13:57.57 iDGda30j0
>>462
マジかよ。パブリッシャスクエニなのに日本版出ねーのか。
最近3DSに興味沸いて来たからコレ発売されたら一緒に買おうと思ってたのに。

>>463
PCゲーしかやった事無いけど、>>4に載ってるゲームのレビューざっと見た感じ
ポケスクのポケモンをアイテムと置き換えて考えた場合
・ゲットしたポケモンは見た目や属性の違いだけじゃなくランダムで技、能力値、通り名を持つ
 →アイテムのランダムオプション
・ポケモンの技は手持ちポケモンから受け継ぐ等である程度選択化
 →アイテムの強化
・技と通り名の組み合わせで相乗効果や弱点の打ち消しを狙える
 →ビルドの試行錯誤
・レアなポケモンや思ったとおりの通り名、技、ポケモンの組み合わせを狙うとそれなりに根気がいる
 →アイテムファーミング
って感じで1番本格的なハクスラに近いと思う。

ただ、レベルの概念が無いとか世界観等、異色な部分もあるよね。
他のゲームはトレハン要素以外はハクスラ成分がちょっと少ないかも?
あくまでレビュー流し読みした程度なんで・・・
あとは>>463が何を求めてるかによると思う、
いわゆる世間一般で言われてるRPGの要素は限りなく薄いと思うから
ストーリーやクエスト、キャラクターなんかを求めてるなら多分肩透かしくらうかも。

スレもざっと読んだけどポケスクの評価概ね良好だから
買ってもそうそう間違い無いと思うよ。

なんか思うばっかですまんw

466:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 10:22:51.18 05VYN9FJ0
う~ん・・・ポケスクはビルド要素はほとんどないといっていいかな

・いじれるのは技だけ:2枠かつ本編で覚えられるもののみ。技の強弱もはっきりしてる
・通り名:狙ったポケモンに狙った通り名つけるのはしんどい。ビルド組み込むのはもっとしんどい
・ポケモン自体の強弱:厳選を重ねたピカチュウより適当に拾った伝説の方が強いこともザラ

トレハンに関してはかなり面白いけど、戦闘やビルドに関しては
よっぽど思い入れのあるポケモンによっぽどいい通り名がつかない限り、強ポケで強技を連発するゲームだと思った

467:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 10:38:31.10 SJDFfqy50
そのりくつはおかしい

ビルドなんてない拾えるものがすべて

付け加えさせてもらうと
シンプルなシステムが光るハクスラで意外と新しい、変わり種的なおもしろさを提供できてる
わざに関しては普通にプレイしていたんじゃ使いきれないほどあるのがポイント
キラキラはレアなんだからある程度強くて当たり前!
そのレアにとおりな(OP)つけようとすると苦労するんであって・・・
むしろ適当なザコのとおりなが素晴らしくお世話になる率が高いよ

468:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 18:19:50.97 fvKHkqxW0
わざを変更しようかなと考える事事態がビルドの祖みたいなもんだと思うんだが
ビルドっていうと、スキルがあって職業があって~って感じの固定観念が出来てるんじゃね?

>強ポケで強技を連発するゲームだと思った
ハクスラなんて極端に言っちゃえば全てそうでしょ。
今の状態でも敵倒す事に何の苦労もしないけど、
データ上は今より更に上の状態に持っていけるからそれを目指す
っていうゲームじゃないの?
ハクスラってどっちかって言うと自分との戦い(自己満足)との戦いって側面のが強いと思うんだけど

よわっちいポケモンに満足のいく通り名、能力、技が付くまでがんばる
これこそハクスラだと思うんだが

469:ゲーム好き名無しさん
11/09/27 18:57:43.80 XWNzXx+E0
まぁ普通のポケモンしか知らないけど
相性を鑑みてパーティ選別や技選別って、確かに完全にビルド要素だよな

470:ゲーム好き名無しさん
11/09/28 14:39:10.10 qM+3Np4F0
Divinity2ってDiablo系じゃないのね、残念

471:ゲーム好き名無しさん
11/09/28 19:37:02.72 0/jH8Sjf0
動画見てあまりの糞さに泣けてきたわ・・・

472:ゲーム好き名無しさん
11/09/28 21:56:05.61 QyyhcQ5B0
>>467,468
能動的に弄れる部分が技しかない
技と通り名の組合せの妙もなくはないが高が知れてる。がんこ流星群とかたくみ大爆発みたいなのばっか
ビルドのスタートとゴールがほぼ同タイミングになる。思い通りの通り名付いたら技教えて終了

まぁ後半愚痴っぽくなったのは認めるが、ビルドに関しては貧相としか言いようがないだろ

473:ゲーム好き名無しさん
11/09/28 23:46:41.69 eSg5A/Lu0
最近のARPGをなんでもかんでもハクスラ言う風潮がウザくて仕方が無いんだが

474:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 00:10:50.98 wJwPH6uI0
ARPGだ?ハクスラつったら敵のいないのはまず除外だろ?ちびロボとかハム太郎とか
敵のいるのでもゼルダ、ダクスター、バンカズは能動的に除外
持続的にぶち殺すような横スク、ベルコンも除外だろ

なんだそのARPGってのはハッキリしないのがウザくて仕方が無いんだが

475:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 00:23:21.43 8L3HMsCu0
また僕の私のハクスラ論か

476:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 00:26:19.80 d4VoLgBF0
挙げたゲームがことごとく古臭くて笑ったw
このスレで上がってるようなタイトルはどれも許容範囲だけど
最近ちゅうか、ここ1,2年で発売されたゲームでジャンルにアクション付いてるやつは
タイトル名 + ハクスラ で検索すると大概そのゲームのスレで
「ハクスラと言える(キリッ」って奴がいる
特にシームレスで戦闘入るタイプは顕著な感じ

大きく見ればそりゃ何でもハクスラの要素は含んでるかもしれんけど
聖剣やらFF、をハクスラって言われるとなんか違うだろと

477:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 00:44:11.60 wJwPH6uI0
>>476
なるほど>>473じゃなさそうだけど他スレでイラっとくるときがあるってわけだ
聖剣、FFは動く楽しさはあるかもしれんけど敵を倒すのがメインじゃないというか爽快感にかけるから同意
武蔵伝は言われる可能性ありそうだが断る

478:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 00:56:57.90 d4VoLgBF0
日付またいでID変わっちゃったけど473だぞ

URLリンク(blog.esuteru.com)
これ見てイラッと来たのよ

479:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 01:03:51.43 4j7bKaF60
4gameとgameSparkのアクションゲーム紹介文に「ハクスラ」「ディアブロクローン」を付ける率は異常
多分アクセス数稼げるからだと思うけど

>>478の記事もRSSからアクセス数稼ぐためにとりあえず目を引くタイトル付けましたって感じでしょ

480:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 01:10:23.04 wJwPH6uI0
>>478
あ、ああ・・・うん気持ちはわかった
うざいな


FFCCぇ・・・

481:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 01:17:55.26 kd2Z/bIk0
ああっラーメン食いて~

482:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 02:17:33.52 +pvQvoaU0
ゴキブログとか見てる男の人って・・・

483:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 02:56:49.81 ibV18oi90
2chとか見(ry

484:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 02:59:13.71 MmlMj/Bn0
ネットとか見ry

485:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 09:05:19.82 Il7s42mg0
ぼくがかんがえたさいきょうのはくすら

486:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 09:40:40.45 rrPq2USJ0
なんで倉庫ってすぐいっぱいになって倉庫キャラとか作らないとダメなの
オレなら倉庫を今の10倍にするし

487:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 09:49:01.35 sH7CzJII0
俺なら100倍にするわ

488:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 10:50:36.95 HYU68HKV0
>>478
インタビューでハクスラ的な楽しさを目指してるって言ってるよ
どうなるかわからんが期待してもいいんじゃないか

489:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 12:02:16.82 wJwPH6uI0
OK、Diablo3ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 台なし(RUIN)だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

490:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 18:58:40.26 F7qlPX4H0
日本一がPS3向けのハクスラ的なアクションRPGを作ってるみたいだな

491:ゲーム好き名無しさん
11/09/29 19:07:37.03 Wwj3uTCO0
見た目がハクスラなだけで
きっと俺達が好き好んでやってるハクスラじゃないのだろうけどな…
日本一ならインフレを使ってスネオのようなとんでもない桁で遊ばせてほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch