11/07/27 23:59:53.78 HvDSNiYB0
【武器】
【槍】
鉄の槍=威力10 重さ9 命中80 射程1 耐久50 ランクF
てやり=威力10 重さ12 命中60 射程1~2 耐久30 ランクF
細身の槍=威力6 重さ5 命中100 射程1 耐久30 ランクE
ナイトキラー威力10 重さ14 命中70 射程1 耐久30 ランクE 騎兵殺しのスキル
ランス=威力9 重さ14 命中80 射程1 耐久30 ランクE 自軍フェイズでの7マス以上移動してから戦闘する場合、1撃目の攻撃力1.5倍+10
鋼の槍=威力13 重さ9 命中80 射程1 耐久50 ランクD
アスモデウスの槍=威力14 重さ 9 命中80 射程1 ランクD 耐久40 魔力吸収のスキル
勇者の槍=威力12 重さ 10 命中90 射程1 耐久40 ランクC 2回攻撃
ジャベリン=威力15 重さ14 命中70 射程1~2 耐久30 ランクC
朱雀の槍=威力14 重さ 9 命中80 射程1 ランク 耐久20 見切りのスキル
銀の槍=威力16 重さ9 命中80 射程1 耐久50 ランクB
聖なる槍=威力14 重さ9 命中80 射程1 耐久30 ランクB 魔防+5 魔物系に特効、悪魔武器のスキル無効
闇の槍=威力18 重さ11 命中90 射程1~2 耐久30 ランクA 間接攻撃は魔力攻撃
グラディウス=威力16 重さ 8 命中100 射程1~2 耐久40 ランクA HP吸収
333:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 00:13:04.93 tEFxSDvW0
以前に評価プレイしてたけど、☆武器は何個かできたよ。
シグルドの銀の剣は嫌でも☆が溜まる。
ただ、登場の遅い武器、たとえば勇者の剣の☆をピサール隊で悠長に稼いでいる暇はないので、
アーダンやノイッシュを☆勇者の剣で闘技場勝ち抜かせるというのはできなかった。
☆がついたのは後半に入ってからだったかなぁ・・・。
334:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 00:24:08.98 uU2YqJtQ0
前半の闘技場は☆なし勇者の剣でも十分勝てるんじゃないか?
335:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 02:46:22.81 CSi0Ncx60
アレナンってラケシスの歪んだ悲願だよねw
ラケシスが行方不明にならずにアレスの保護に成功してたら
小さいうちにナンナと婚約させてたと思う。
彼女は兄が健在だったらいずれ兄離れできてたんだろうなぁ。
ファバルとパティみたいな普通に仲が良い兄妹みたいな
感じになってたと予想。
336:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 02:54:08.38 0hpP7h7X0
前半でもそれなりに育てていないと闘技場突破はかなりきつい
337:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 03:39:04.03 tEFxSDvW0
アーダンとノイッシュにとっての☆なし勇者の剣は、単に攻撃力12の剣で追撃できるようになったのと同じようなことだからな
二人とも技も耐久力(回避力)もそれほど優れているわけじゃないし、☆がないと闘技場突破は難しいよ
338:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 05:53:58.95 o5LxzCw90
>ID:HvDSNiYB0
うぜぇから本スレ池
目ざわり
339:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 07:55:52.91 /F4gdyW10
本スレ「ゴミの押し付けはお断り」
340:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 08:08:30.72 dW3U2ghl0
ノイッシュは☆なし勇者の剣でもスキルリングさえあれば必殺でごり押し出来る・・・かも
341:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 09:25:29.15 HwsjttRT0
>>337
回避が自動的に+20される闘技場で命中100は大きいよ
実際その2人は稼ぎなしで3~5章の闘技場を全制覇できた
342:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 09:28:21.68 fS4T2Yno0
アーダンはある程度育ってないと勇者の剣装備してもデュマに勝てない
343:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 09:28:41.18 tEFxSDvW0
>>341
「育ってれば」ね。
ノイッシュは育ってなくても、粘れば>>340の言うとおりいずれは必殺連発で倒せるだろうけど、
評価プレイでアーダンを育てる余裕はほとんどないから辛い
344:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 09:38:55.29 uU2YqJtQ0
追撃リング持たせたままでHPが1、速さが2育っていればデュマに勝てるんだがな
345:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 10:00:20.95 tEFxSDvW0
デュマに勝ててもケーラとトールトンが無理ゲーじゃね?
成長なしで勇者の槍にどうやって耐えるんだ
346:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 10:16:19.17 fS4T2Yno0
>>344
それってアーダンのLv15の期待値だから「ある程度育ってる」に入るだろ
しかも追撃リング持たせたまま前提とか
347:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 10:23:19.81 HwsjttRT0
15じゃなくて13だな
追撃リングは最初に所有するのは必ずアーダンなんだから
別に珍しい前提条件でもないだろう
348:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 10:57:29.53 uU2YqJtQ0
アーダンがHP40力15速さ6守備15追撃リング所持ならなんとかケーラに勝てる
トールトンに勝つには力18速さ7はほしいところ
トールトンの勇者の斧攻撃の命中率は50%くらいだからHPと守備が初期のままでも
リセットプレイすれば問題ない
349:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 11:02:10.59 6uBVH7NP0
アーダンくそおせえからリセットするのも面倒なんだよな
のし…のし…のし…のし…シュバっ!
のし…のし…シュバっ!
おせえええええええ!
350:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 16:50:00.82 mNL7zLts0
あとオーラリザイアもリセット面倒だわ
351:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 17:30:40.17 PPV8OPv00
リザイアなど使わずライトニングにすればええ
352:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 19:29:58.18 uU2YqJtQ0
みんなで闘技場に挑戦するときはリング類を使いまわし
最終的には値切りの腕輪か値切りのスキルを持ってるキャラに
集中させるのが一番だな
353:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 19:39:40.89 tEFxSDvW0
>>352
逆じゃね?エリートリングとかは、金のない奴を一番最後に買わせたほうがいい
そのまま次の章に持ち越せば、買い替える費用が1回分浮く
354:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 19:41:05.74 Vt1KJ1zZP
そいつ多分シャガールだからそれ以上触れないことを薦めるよ
355:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 19:42:56.50 tEFxSDvW0
おっとすまんかった
なんか変だと思ったら・・・
356:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 19:57:25.04 Vt1KJ1zZP
344 348だけで疑うには十分だったが352で突然自分攻略語りし出して俺の中では確定
別に見分けられても大して得はしないけどな・・・。
357:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 20:45:40.15 4yMWoXBWO
作中と同じで馬鹿丸出しなんだよ>シャ
358:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 20:48:50.79 tEFxSDvW0
聖戦スレに巣食う嵐、通称シャガールの話題は以後こちらの隔離スレで
見かけたら即NG、直接反応しないようにしよう
【ヨハ】聖戦リメイクを妄想するスレ7【ヨハ】
スレリンク(gamesrpg板)
359:ゲーム好き名無しさん
11/07/28 21:31:45.69 pQZjj/uXO
言ってることはそうおかしくないんだが、なんとなく>>334で既に怪しく感じたな
ナイトリング装備した踊り子の、再移動を後回しにするバグの条件さっき気づいたが
これ使ってるとなんか不具合生じるのかな?地味に役立つ場面ありそうなんだけど
360:天才軍師
11/07/28 23:31:33.52 uU2YqJtQ0
【基本設定】
命中=技×2+武器の命中+補正+スキル
回避=攻速×2+幸運+地形効果+補正+スキル
幸運が20以上だと特効を無効
幸運+20÷10(%)の確率で倒した敵の所持品(お金含む)がすべて手に入る
アイテムは修理のためのアイテム、杖の使用、またはイベントでしか修理できない
すべての騎兵は再移動可能
すべての歩兵は反撃時の武器の持ち替え可能
すべての弓は飛行系に対して威力3倍
361:天才軍師
11/07/28 23:37:52.38 uU2YqJtQ0
【スキル】
必殺=技(%)の確率で攻撃力1.5倍+10倍で攻撃
連続=攻速+20(%)の確率で連続攻撃
追撃=攻速が1以上上回ると攻撃回数+1
三連星=技(%)の確率で3回攻撃
流星=ダメージ2分の1の5回攻撃 自軍フェイズにのみ使用可能(選択スキル)
祈り=HPが半分以下になると回避+30
祈り2=HPが半分以下になると回避+50
ライブ=自軍フェイズのはじめにHPが最大HPの50%の数値回復する
怒り=(最大HP-残りHP)÷2(%)の確率で攻撃力1.5倍+10で攻撃
怒り2=(最大HP-残りHP)(%)の確率で攻撃力1.5倍+10で攻撃
気合=常に力+5
精神集中=常に魔力+5
鉄壁=常に守備+5
結界=常に魔防+5
疾風=常に速さ+5
心眼=常に技+5
気合2=常に力+5
精神集中2=常に魔力+10
鉄壁2=常に守備+10
結界2=常に魔防+10
疾風2=常に速さ+10
心眼2=常に技+10
362:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 00:54:40.06 i3WBbWq60
気合=常に力+5
これって初期能力(もしくはCCボーナス)に最初から+5しとけばいいだけやん
363:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 00:55:41.51 rebvS9VeP
触るな スレが無駄に流れる
364:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 01:55:08.00 PbIMKKOv0
基地には触れないで下さいまし
365:天才軍師
11/07/29 03:28:12.10 g3FtV0XZ0
【スキル】
大盾=(レベル+技)×2(%)の確率で守備+10、魔防+10
神盾=あらゆる攻撃、状態変化を無効化、技%の確率で発動
魔盾=(自分の技-相手の幸運)%の確率で攻撃反射(反射によって与えるダメージは2分の1)
魔盾2=(自分の技-相手の幸運)%の確率で攻撃反射
加護=敵の確率スキルの発動率-10、自分の確率スキルの発動率+10
太陽=技が上回ると敵に与えたダメージの2分の1分のHPが回復する
突撃=戦闘を継続できる(戦闘を途中で終了するかどうかを選択できる)
月光=技×2%の確率で相手の防御を2分の1にして攻撃
月光2=技%の確率で防御無視攻撃
カリスマ=3マス以内の味方全員命中回避+10
見切り=技とレベルの合計値が上回ると戦闘相手のあらゆるスキルを封じることができる
投擲名手=投擲武器の命中+30
まちぶせ=本来敵が先制する場合でも先制攻撃できる
地聖=地形効果2倍
366:天才軍師
11/07/29 03:30:53.07 g3FtV0XZ0
【スキル】
スリープ=自分の技-相手の技+10(%)の確率で相手を3ターンの間睡眠状態にする
バサーク=自分の技-相手の技+10(%)の確率で相手を3ターンの間混乱状態にする
ポイズン=自分の技-相手の技+10(%)の確率で相手を3ターンの間毒状態にする
籠手=自分の技-敵の技+30(%)の確率で籠手を繰り出して相手を武装解除(籠手が発動した戦闘中のみ)
斧防御=斧を盾にして、自分の斧の威力+力を相手の弓の威力+力が上回っていなければ
100%無効にできる。相手が上回っていると無効できないしダメージを減少させることもできない
シールドアタック=攻撃してくる相手を盾で攻撃してバランスを崩させて攻撃する
相手がバランスを崩しているからこちらの攻撃が100%命中する
盾で攻撃するのは敵の攻撃を受ける前
発動率は自分の技-相手の技+20(%)
魔力吸収=相手の魔力攻撃を吸収する、ダメージを0にし、
相手の攻撃力の半分が反撃時の自分の攻撃力に加算される
発動率は技(%)
367:天才軍師
11/07/29 04:09:43.37 g3FtV0XZ0
飛弓=高くジャンプして矢を放つ。射程2以上の弓でも射程1で攻撃できる。
真空波=剣、槍、斧で真空波を作りだし攻撃する。射程1の武器でも射程2で攻撃できる。
無詠唱=詠唱無しで魔法を発動できる。あらゆる魔道書の重さが0になる。
狙撃=射程2以上の武器の場合、常に射程+1、命中+10
煉獄=相手の幸運の値を自分の攻撃力にプラスできる
ジャグリング=投擲可能な斧を2つ投げることができる。攻速が斧二本分低くなる
無双=レベルが上回るとあらゆる攻撃のダメージを2分の1にする
剣聖=剣に対して命中回避+30
槍聖=剣に対して命中回避+30
斧聖=剣に対して命中回避+30
弓聖=剣に対して命中回避+30
炎帝=炎に対して防御+20、風に対して防御+10
雷帝=雷に対して防御+20、炎に対して防御+10
風帝=風に対して防御+20、雷に対して防御+10
光帝=光に対して防御+20、闇に対して防御+10
闇帝=闇に対して防御+20、光に対して防御+10
368:天才軍師
11/07/29 04:12:43.39 g3FtV0XZ0
喰竜=竜系に対して攻撃力1.5倍+10
鋼砕=アーマー系に対して攻撃力1.5倍+10
堕天=飛行系に対して攻撃力1.5倍+10
剣殺=剣士系に対して攻撃力1.5倍+10
騎兵殺し=騎兵に対して攻撃力1.5倍+10
魔物狩り=魔物系に対して攻撃力1.5倍+10
盗む=攻撃が命中すると相手のお金を奪える
鍵開け=鍵を開ける
踊る=隣接している味方全員を再行動させる
神舞=隣接している味方全員を再行動させる、隣接している味方全員1ターンの間幸運+10
暗殺=自分から攻撃する場合の一撃目のみ攻撃力1.5倍+10
護衛=隣接している味方全員の守備、魔防が3上昇する
エリート=経験値2倍
369:天才軍師
11/07/29 04:23:05.09 g3FtV0XZ0
>>362
クラスチェンジボーナスだと同じ兵種のユニットが一律にパワーアップしてしまうことになるし
初期値を高くしても上限値があるから成長率が高いユニットだとありがたみが小さい
例えば気合は力の上限が27で上限まで上がっていたら力27+5となるから
成長率が高くてもありがたみが大きい
ただ、相手の見切りが発動すると気合のスキルも無効にされてしまう
370:天才軍師
11/07/29 04:31:26.64 g3FtV0XZ0
【兵種基本値】
ソシアルナイト(基本値)=HP:30 力: 6 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:剣E槍E
パラディン (基本値)=HP:34 力: 8 魔力: 0 技: 8 速さ: 8 幸運: 0 守備: 8 魔防: 6 移動: 8 武器:剣D槍D
ランスナイト (基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:槍E
デュークナイト(基本値)=HP:34 力:12 魔力: 0 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備: 8 魔防: 3 移動: 8 武器:槍D
アクスナイト (基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:斧E
グレートナイト(基本値)=HP:34 力:10 魔力: 0 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備:10 魔防: 3 移動: 8 武器:斧D
アーチナイト (基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:弓E
ボウナイト (基本値)=HP:34 力:10 魔力: 0 技: 9 速さ: 9 幸運: 0 守備: 8 魔防: 3 移動: 8 武器:弓D
フリーナイト (基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 8 武器:剣E
フォレストナイト(基本値)=HP:34 力: 7 魔力: 0 技:12 速さ:10 幸運: 0 守備: 7 魔防: 3 移動: 8 武器:剣D スキル:連続
371:天才軍師
11/07/29 04:33:32.25 g3FtV0XZ0
トルバドール(基本値)=HP:26 力: 3 魔力: 3 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 3 魔防: 3 移動: 8 武器:剣E杖F
ワルキューレ(基本値)=HP:30 力: 8 魔力: 5 技: 8 速さ: 9 幸運: 0 守備: 6 魔防: 6 移動: 8 武器:剣D杖E
ダークライダー(基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 4 速さ: 4 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 8 武器:剣E槍E斧E
ダークナイト (基本値)=HP:34 力: 9 魔力: 3 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備: 9 魔防: 3 移動: 8 武器:剣D槍D斧D スキル:魔盾
アーマーナイト(基本値)=HP:40 力: 9 魔力: 0 技: 3 速さ: 1 幸運: 0 守備:12 魔防: 0 移動: 5 武器:槍D
ジェネラル(基本値)=HP:44 力:12 魔力: 0 技: 6 速さ: 3 幸運: 0 守備:15 魔防: 3 移動: 5 武器:槍C スキル:大盾
ボウアーマー(基本値)=HP:40 力: 9 魔力: 0 技: 3 速さ: 1 幸運: 0 守備:12 魔防: 0 移動: 5 武器:弓D
アイアンナイト(基本値)=HP:44 力:13 魔力: 0 技: 4 速さ: 4 幸運: 0 守備:15 魔防: 0 移動: 7 武器:弓C剣C
ガードナイト(基本値)=HP:40 力: 5 魔力: 0 技: 6 速さ: 4 幸運: 0 守備:10 魔防: 0 移動: 5 武器:剣E斧E スキル:護衛
バロンナイト(基本値)=HP:44 力: 8 魔力: 0 技: 9 速さ: 6 幸運: 0 守備:12 魔防: 3 移動: 5 武器:剣C斧C スキル:護衛
372:天才軍師
11/07/29 05:00:34.70 g3FtV0XZ0
【訂正】 下記が正しい
剣聖=剣に対して命中回避+30
槍聖=槍に対して命中回避+30
斧聖=斧に対して命中回避+30
弓聖=弓に対して命中回避+30
373:天才軍師
11/07/29 05:03:04.78 g3FtV0XZ0
ソードファイター(基本値)=HP:30 力: 5 魔力: 0 技: 8 速さ:10 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D スキル:追撃
魔剣士(基本値)=HP:34 力: 7 魔力: 5 技:10 速さ:12 幸運: 0 守備: 5 魔防: 3 移動: 6 武器:剣C スキル:追撃
ソードマスター(基本値)=HP:34 力: 7 魔力: 0 技:12 速さ:12 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 6 武器:剣C スキル:追撃・連続
戦士(基本値)=HP:30 力: 6 魔力: 0 技: 7 速さ: 8 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D斧E スキル:追撃
勇者(基本値)=HP:34 力:10 魔力: 0 技:10 速さ:10 幸運: 0 守備: 8 魔防: 0 移動: 6 武器:剣C斧D スキル:追撃
ソルジャー(基本値)=HP:30 力: 6 魔力: 0 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 6 武器:槍D スキル:必殺
サージェント(基本値)=HP:34 力: 9 魔力: 0 技:8 速さ: 8 幸運: 0 守備: 9 魔防: 0 移動: 6 武器:槍C スキル:必殺・投擲名手
アーチャー(基本値)=HP:30 力: 6 魔力: 0 技: 9 速さ: 8 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 6 武器:弓D スキル:追撃
ボウマスター(基本値)=HP:34 力:9 魔力: 0 技:12 速さ:11 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 6 武器:弓C スキル:追撃
374:天才軍師
11/07/29 05:05:48.57 g3FtV0XZ0
ハンター(基本値)=HP:30 力: 7 魔力: 0 技: 6 速さ:10 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 6 武器:弓D
スナイパー(基本値)=HP:34 力:10 魔力: 0 技:15 速さ:10 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動: 6 武器:弓C スキル:追撃・狙撃
ホースメン(基本値)=HP:34 力:12 魔力: 0 技: 8 速さ:12 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 9 武器:弓C剣D スキル:追撃
アクスファイター(基本値)=HP:34 力: 8 魔力: 0 技: 5 速さ:10 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 6 武器:斧C
ウォーリア(基本値)=HP:38 力:15 魔力: 0 技: 7 速さ:13 幸運: 0 守備: 8 魔防: 0 移動: 6 武器:斧A
グラディエーター(基本値)=HP:32 力: 8 魔力: 0 技: 8 速さ: 8 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D
デュエリスト(基本値)=HP:36 力:12 魔力: 0 技:12 速さ:11 幸運: 0 守備: 8 魔防: 0 移動: 6 武器:剣C スキル:三連星
マウンテンシーフ(基本値)=HP:30 力: 5 魔力: 0 技: 0 速さ: 3 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 5 武器:斧D弓D
パイレーツ(基本値)=HP:30 力: 5 魔力: 0 技: 0 速さ: 3 幸運: 0 守備: 3 魔防: 0 移動: 5 武器:剣D弓D
バーサーカー(基本値)=HP:40 力:12 魔力: 0 技: 6 速さ: 8 幸運: 0 守備:10 魔防: 3 移動: 6 武器:剣C斧C弓C スキル:怒り
375:天才軍師
11/07/29 05:07:54.49 g3FtV0XZ0
マージ(基本値)=HP:24 力: 0 魔力: 6 技: 5 速さ: 5 幸運: 0 守備: 1 魔防: 6 移動: 5 武器:炎F雷F風F
ファイアマージ(基本値)=HP:24 力: 0 魔力: 8 技: 4 速さ: 4 幸運: 0 守備: 1 魔防: 6 移動: 5 武器:炎E
サンダーマージ(基本値)=HP:24 力: 0 魔力: 6 技: 6 速さ: 4 幸運: 0 守備: 1 魔防: 6 移動: 5 武器:雷E
ウィンドマージ(基本値)=HP:24 力: 0 魔力: 6 技: 4 速さ: 6 幸運: 0 守備: 1 魔防: 6 移動: 5 武器:風E
マージファイター=HP:28 力: 0 魔力:10 技: 8 速さ:10 幸運: 0 守備: 3 魔防: 8 移動: 6 武器:炎E雷E風E
セイジ(基本値)=HP:28 力: 0 魔力:15 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備: 1 魔防:12 移動: 5 武器:炎D雷D風D
マージナイト(基本値)=HP:28 力: 5 魔力: 8 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 6 魔防: 6 移動: 8 武器:剣E炎E雷E風E
プリースト(基本値)=HP:24 力: 0 魔力: 5 技: 5 速さ: 5 幸運: 0 守備: 0 魔防: 7 移動: 5 武器:杖D
ハイプリースト(基本値)=HP:28 力: 0 魔力:12 技: 7 速さ: 7 幸運: 0 守備: 1 魔防:15 移動: 5 武器:杖C光D
376:天才軍師
11/07/29 05:12:18.97 g3FtV0XZ0
ペガサスナイト(基本値)=HP:28 力: 5 魔力: 3 技: 6 速さ:12 幸運: 0 守備: 5 魔防: 6 移動: 8 武器:剣D槍D
ファルコンナイト(基本値)=HP:32 力: 7 魔力: 7 技:10 速さ:15 幸運: 0 守備: 6 魔防:12 移動: 8 武器:剣C槍C スキル:連続
ドラゴンナイト(基本値)=HP:32 力: 9 魔力: 0 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備:12 魔防: 0 移動: 8 武器:槍D
ドラゴンマスター(基限値)=HP:36 力:12 魔力:0 技:10 速さ: 9 幸運: 0 守備:14 魔防: 0 移動:8 武器:槍C スキル:追撃
ダークマージ(基本値)=HP:24 力: 0 魔力: 7 技: 4 速さ: 4 幸運: 0 守備: 1 魔防: 7 移動: 5 武器:闇D杖E
ダークビショップ(基本値)=HP:28 力: 0 魔力:15 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 3 魔防:12 移動: 5 武器:闇C杖D
シャーマン(基本値)=HP:24 力: 0 魔力: 7 技: 3 速さ: 3 幸運: 0 守備: 1 魔防: 9 移動: 5 武器:光D杖E
ライトセイジ(基本値)=HP:28 力: 0 魔力:15 技: 6 速さ: 6 幸運: 0 守備: 1 魔防:15 移動: 5 武器:光C杖D
マージアーマー(基本値)=HP:40 力: 0 魔力: 3 技: 3 速さ: 3 幸運: 0 守備:10 魔防: 3 移動: 5 武器:炎F雷F風F
マージジェネラル(基本値)=HP:44 力: 0 魔力: 8 技: 5 速さ: 6 幸運: 0 守備:12 魔防:6 移動: 5 武器:炎E雷E風E
377:天才軍師
11/07/29 05:19:14.60 g3FtV0XZ0
シーフ(基本値)=HP:24 力: 3 魔力: 0 技: 3 速さ:12 幸運: 0 守備: 1 魔防: 0 移動: 6 武器:剣F スキル:盗む・鍵開け
シーフファイター(基本値)=HP:28 力:5 魔力: 3 技: 8 速さ:15 幸運: 0 守備: 4 魔防: 0 移動:7 武器:剣D スキル:盗む・鍵開け
アサシン(基本値)=HP:24 力: 4 魔力: 0 技:12 速さ:12 幸運: 0 守備: 0 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D スキル:暗殺
ファントム(基本値)=HP:28 力: 8 魔力: 5 技:15 速さ:15 幸運: 0 守備: 0 魔防: 0 移動: 6 武器:剣C闇F スキル:暗殺
ダンサー(基本値)=HP:24 力: 3 魔力: 0 技: 1 速さ: 7 幸運: 0 守備: 1 魔防: 3 移動: 6 武器:剣E スキル:踊る
サラスバティ(基本値)=HP:28 力:3 魔力: 6 技: 3 速さ:14 幸運: 0 守備: 2 魔防: 9 移動: 6 武器:E スキル:神舞
シューター(基本値)=HP:40 力:10 魔力: 0 技:10 速さ: 0 幸運: 0 守備: 5 魔防: 0 移動: 2 武器:弓C
アイアンシューター(基本値)=HP:40 力:10 魔力: 0 技: 5 速さ: 0 幸運: 0 守備:10 魔防: 0 移動: 2 武器:弓C
378:天才軍師
11/07/29 05:21:15.56 g3FtV0XZ0
ジュニアロード(基本値)=HP:30 力: 6 魔力: 0 技: 8 速さ: 8 幸運: 0 守備: 6 魔防: 0 移動: 6 武器:剣D
ロードナイト(基本値)=HP:34 力:12 魔力: 3 技: 10 速さ:10 幸運: 0 守備: 8 魔防: 5 移動: 8 武器:剣C槍C
フレイムロード(基本値)=HP:40 力:10 魔力:15 技:10 速さ:10 幸運: 0 守備:12 魔防:12 移動: 6 武器:剣C炎C
ダークプリンス(基本値)=HP:30 力: 0 魔力: 10 技:12 速さ:12 幸運: 0 守備:10 魔防:15 移動: 5 武器:闇C炎D雷D風D杖D
379:天才軍師
11/07/29 06:07:23.01 g3FtV0XZ0
【武器】
【剣】
鉄の剣=威力6 重さ5 命中80 射程1 耐久50 ランクF
まもりの剣=威力12 重さ4 命中90 射程1 耐久30 ランクF 守備+7
エリートの剣=威力10 重さ 3 命中90 射程1 耐久20 ランクF 経験値2倍
炎の剣=威力 9 重さ10 命中70 射程1~2 耐久30 ランクF 間接攻撃は魔力攻撃
細身の剣=威力 8 重さ 3 命中90 射程1 耐久30 ランクE
バスタードソード=威力12 重さ 7 命中60 射程1 耐久60 ランクE
アーマーキラー=威力7 重さ 7 命中70 射程1 耐久30 ランクE 鋼砕のスキル
鋼の剣=威力10 重さ 5 命中80 射程1 耐久50 ランクD
レヴィアタンの剣=威力12 重さ 5 命中80 射程1 ランクD 耐久40 煉獄のスキル
サタンの剣=威力12 重さ 6 命中70 射程1 ランクD 耐久40 怒り2のスキル
マモンの剣=威力12 重さ 3 命中80 射程1 ランクD 耐久40 盗むのスキル
勇者の剣=威力 8 重さ 6 命中90 射程1 耐久40 ランクC 2回攻撃
グレートソード=威力16 重さ8 命中60 射程1 耐久60 ランクC
ドラゴンキラー=威力10 重さ8 命中80 射程1 耐久30 ランクC 喰竜のスキル
玄武の剣=威力16 重さ 6 命中80 射程1 ランクB 耐久20 神盾のスキル
銀の剣=威力14 重さ5 命中80 射程1 耐久50 ランクB
380:天才軍師
11/07/29 06:09:24.42 g3FtV0XZ0
聖なる剣=威力12 重さ5 命中80 射程1 耐久30 ランクB 魔防+5 魔物系に特効、悪魔武器のスキル無効
光の剣=威力14 重さ6 命中90 射程1~2 耐久30 ランクA 間接攻撃は魔力攻撃
メリクル=威力15 重さ 4 命中90 射程1 耐久40 ランクA 2回攻撃、必殺のスキル
381:天才軍師
11/07/29 06:12:39.70 g3FtV0XZ0
【槍】
鉄の槍=威力10 重さ9 命中80 射程1 耐久50 ランクF
てやり=威力10 重さ12 命中60 射程1~2 耐久30 ランクF
細身の槍=威力8 重さ5 命中100 射程1 耐久30 ランクE
ナイトキラー威力10 重さ14 命中70 射程1 耐久30 ランクE 騎兵殺しのスキル
ランス=威力9 重さ14 命中80 射程1 耐久30 ランクE 自軍フェイズでの7マス以上移動してから戦闘する場合、1撃目の攻撃力1.5倍+10
鋼の槍=威力14 重さ9 命中80 射程1 耐久50 ランクD
アスモデウスの槍=威力16 重さ 9 命中80 射程1 ランクD 耐久40 魔力吸収のスキル
勇者の槍=威力12 重さ10 命中90 射程1 耐久40 ランクC 2回攻撃
ジャベリン=威力16 重さ14 命中70 射程1~2 耐久30 ランクC
朱雀の槍=威力20 重さ 9 命中80 射程1 ランクB 耐久20 見切りのスキル
銀の槍=威力20 重さ9 命中80 射程1 耐久50 ランクB
聖なる槍=威力16 重さ9 命中80 射程1 耐久30 ランクB 魔防+5 魔物系に特効、悪魔武器のスキル無効
闇の槍=威力22 重さ11 命中90 射程1~2 耐久30 ランクA 間接攻撃は魔力攻撃
グラディウス=威力20 重さ 8 命中80 射程1~2 耐久40 ランクA HP吸収
382:天才軍師
11/07/29 06:18:16.54 g3FtV0XZ0
【斧】
鉄の斧=威力14 重さ11 命中70 射程1 耐久50 ランクF
ておの=威力15 重さ16 命中50 射程1~2 耐久30 ランクF
ライトアクス=威力11 重さ6 命中80 射程1 耐久50 ランクE
シールドアクス=威力14 重さ15 命中50 射程1 耐久30 ランクE 守備+10
ソードブレイクアクス=威力12 重さ12 命中60 射程1 耐久20 ランクE 与えたダメージと同じだけ相手が装備している剣の耐久を減らす
鋼の斧=威力18 重さ12 命中60 射程1 耐久50 ランクD
堕天の斧=威力14 重さ12 命中80 射程1 耐久30 ランクD 堕天のスキル
ベルフェゴールの斧=威力20 重さ11 命中70 射程1 ランクD 耐久40 スリープのスキル
ベルゼブブの斧=威力20 重さ13 命中80 射程1 ランクD 耐久40 太陽のスキル
ソードキラー=威力14 重さ 9 命中70 射程1 耐久30 ランクC 剣殺のスキル
風の斧=威力12 重さ9 命中80 射程1~2 耐久30 ランクC 間接攻撃は魔力攻撃
勇者の斧=威力14 重さ12 命中80 射程1 耐久40 ランクC 2回攻撃
百虎の斧=威力22 重さ10 命中80 射程1 ランクB 耐久20 必殺のスキル
銀の斧=威力22 重さ10 命中80 射程1 耐久50B ランクB
383:天才軍師
11/07/29 06:20:40.25 g3FtV0XZ0
聖なる斧=威力20 重さ11 命中70 射程1 耐久30 ランクB 魔防+5 魔物系に特効、悪魔武器のスキル無効
ドルハーケン=威力24 重さ10 命中80 射程1 耐久40 ランクA 見切りのスキル 守備+5
384:天才軍師
11/07/29 07:51:05.47 g3FtV0XZ0
【弓】
鉄の弓=威力8 重さ6 命中70 射程2 耐久50 ランクF
キラーボウ=威力 9 重さ5 命中100 射程2 耐久30 ランクE 必殺のスキル
封魔の弓=威力12 重さ7 命中70 射程2 耐久40 ランクE 魔力の数値が魔防の数値に加算される(この弓による魔防加算の上限は+15)
雷の弓=威力 6 重さ 6 命中70 射程2 耐久30 ランクD 魔力15の追加ダメージ
鋼の弓=威力12 重さ7 命中60 射程2 耐久50 ランクD
ルシファーの弓=威力14 重さ 6 命中70 射程2 ランクD 耐久20 カリスマのスキル
勇者の弓=威力 9 重さ 5 命中70 射程2 耐久40 ランクC 2回攻撃
ロングボウ=威力14 重さ8 命中60 射程2~3 耐久40 ランクC
青龍の弓=威力18 重さ 7 命中80 射程2 ランクB 耐久20 防御無視
銀の弓=威力16 重さ6 命中80 射程2 耐久50 ランクB
聖なる弓=威力14 重さ6 命中70 射程2 耐久30 ランクB 魔防+5 魔物系に特効、悪魔武器のスキル無効
385:天才軍師
11/07/29 07:53:45.90 g3FtV0XZ0
カウンターボウ=威力10 重さ16 命中70 射程1~2 耐久20 ランクA
射程内に入った敵と自動的に戦闘に突入し先制攻撃し
攻撃が命中してダメージを与えれば相手の行動(移動を含む)を封じることができる
パルティア=威力18 重さ 8 命中80 射程2~3 耐久40 ランクA 加護のスキル
ロングアーチ=威力14 重さ30 命中40 射程3~10 耐久50 ランクF シューター系専用
キラーアーチ=威力10 重さ30 命中60 射程3~10 耐久50 ランクD シューター系専用 必殺のスキル
リピートアーチ=威力12 重さ30 命中40 射程3~10 耐久50 ランクB シューター系専用 2回攻撃
386:天才軍師
11/07/29 07:57:49.36 g3FtV0XZ0
【炎】
ファイア=威力 8 重さ 7 命中80 射程1~2 耐久30 ランクF
エルファイア=威力14 重さ 8 命中80 射程1~2 耐久30 ランクD
ボルガノン=威力18 重さ12 命中80 射程1~3 耐久30 ランクB
サラマンダー=威力20 重さ14 命中80 射程1~2 耐久20 ランクA 守備+10
【雷】
サンダー=威力 6 重さ 5 命中80 射程1~2 耐久30 ランクF
エルサンダー=威力 9 重さ 5 命中90 射程1~2 耐久30 ランクD
トローン=威力14 重さ5 命中90 射程1~2 耐久30 ランクB
コボルト=威力14 重さ 7 命中100 射程1~2 耐久20 ランクA 怒りのスキル
【風】
ウィンド=威力 6 重さ 3 命中70 射程1~2 耐久30 ランクF
エルウィンド=威力10 重さ 3 命中70 射程1~2 耐久30 ランクD
ウィンドストーム=威力 6 重さ 3 命中70 射程1~2 耐久30 ランクB 2回攻撃
シルフ=威力 6 重さ 3 命中70 射程1~2 耐久20 ランクA 2回攻撃 速さ+5
387:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 07:58:49.72 oW6N1weCO
ナイトリングと剣持った踊り子を敵と隣接させ
「こうげき」コマンドから命中率や攻撃・防御力等が表示される段階までいき、Bボタンを一回押してキャンセル
そのまま踊ると、カーソルが踊り終わった踊り子ではなく
攻撃しかけた敵に合わせられ、その敵の移動範囲を確かめる状態になる
すると踊り子を選択するまで、再移動を後回しにして他キャラを動かすことができる
ってバグおきない?
388:天才軍師
11/07/29 08:00:33.84 g3FtV0XZ0
【光】
ライトニング=威力9 重さ 6 命中80 射程1~2 耐久30 ランクF
リザイア=威力12 重さ12 命中70 射程1~2 耐久30 ランクD HP吸収
オーラ=威力20 重さ10 命中80 射程1~2 耐久30 ランクC
ウィルオウィプス=威力16 重さ 6 命中90 射程1~2 耐久30A ランク 魔物系に特効 回避+20
【闇】
ダークネス=威力10 重さ 6 命中90 射程1~2 耐久30 ランクF
フェンリル=威力14 重さ30 命中70 射程3~9 耐久10 ランクF
ヨツムンガンド=威力20 重さ12 命中90 射程1~2 耐久30 ランクC
ヘル=威力1 重さ30 命中60 射程1~2 耐久20 ランクA 相手の残りHPを1にする
【魔道書使い共通】
アイスニードル=威力5 重さ6 命中80 射程1~2 ランクE(どの属性でもOK) 耐久30 必殺のスキル
メティオ=威力14 重さ30 命中60 射程3~9 ランクF(どの属性でもOK) 耐久10
ウンディーネ==威力 6 重さ7 命中80 射程1~2 ランクC(どの属性でもOK) 耐久20 ダメージ2分の1
ブリザード=威力18 重さ20 命中80 射程1~2 ランクA(どの属性でもOK)耐久20 攻撃が命中してダメージを与えれば反撃を封じることができる
389:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 08:02:50.34 4SJpfHre0
そいつは初耳だな
390:天才軍師
11/07/29 08:07:50.81 g3FtV0XZ0
【杖】
ライブの杖=隣接する味方一人のHPを魔力+10回復する ランクF 耐久30
リターンの杖=隣接する味方一人を本城に転送する ランクF 耐久20
リライブの杖=隣接する味方一人のHPを(魔力+10)×2回復する ランクE 耐久30
ワープの杖=隣接する味方一人を自軍の城に転送する ランクD 耐久10
リカバーの杖=隣接する味方一人のHPを完全回復する ランクD 耐久20
レストの杖=隣接する味方一人の状態異常を回復する ランクD 耐久20
スリープの杖=10マス以内の敵一人を眠らせる ランクC 耐久1(魔力が相手の魔防を上回っている場合のみ使用可能)
リブローの杖=10マス以内の味方一人のHPを魔力+10回復する ランクC 耐久20
バサークの杖=10マス以内の敵一人を混乱させる ランクC 耐久1(魔力が相手の魔防を上回っている場合のみ使用可能)
リザーブの杖=10マス以内の味方全員のHPを魔力+10回復する ランクB 耐久10
レスキューの杖=10マス以内の味方一人を呼び寄せる ランクB 耐久10
バリアの杖=隣接する味方一人の魔防を5ターンの間10上昇させる ランクA 耐久20
まもりの杖=隣接する味方一人の守備を5ターンの間10上昇させる ランクA 耐久20
391:天才軍師
11/07/29 08:14:15.67 g3FtV0XZ0
【神器】
ティルフィング=威力25 重さ 7 命中90 射程1 耐久60 速さ+5 魔防+20
傍系の場合、威力20 重さ 7 命中90 射程1 耐久60 速さ+3 魔防+10
ミストルティン=威力25 重さ 5 命中90 射程1 耐久60 技+20 必殺のスキル
傍系の場合、威力20 重さ 5 命中90 射程1 耐久60 技+10 必殺のスキル
バルムンク=威力25 重さ 3 命中100 射程1 耐久60 速さ+20
傍系の場合、威力20 重さ 3 命中100 射程1 耐久60 速さ+10
ゲイボルグ=威力25 重さ12 命中80 射程1~2 耐久60 力+10 守備+10
傍系の場合、威力20 重さ12 命中80 射程1~2 耐久60 力+5 守備+5
グングニル=威力25 重さ7 命中90 射程1 耐久60 守備+10 2回攻撃
傍系の場合、威力20 重さ7 命中90 射程1 耐久60 2回攻撃
スワンチカ=威力25 重さ20 命中80 射程1~2 耐久60 守備+20 魔防+10
傍系の場合、威力20 重さ20 命中80 射程1~2 耐久60 守備+10 魔防+5
イチイバル=威力25 重さ6 命中80 射程2 耐久60 力+10 速さ+5 ライブ
傍系の場合、威力20 重さ6 命中80 射程2 耐久60 力+5 速さ+3 ライブ
392:天才軍師
11/07/29 08:18:15.09 g3FtV0XZ0
ファラフレイム=威力25 重さ10 命中80 射程1~3 耐久60 魔力+10 守備+10 魔防+10 炎属性
傍系の場合、威力20 重さ10 命中80 射程1~3 耐久60 技+5 速さ+5 魔防+5
トールハンマー=威力25 重さ8 命中90 射程1~2 耐久60 技+20 雷属性
傍系の場合、威力20 重さ8 命中90 射程1~2 耐久60 技+10
フォルセティ=威力25 重さ 5 命中80 射程1~2 耐久60 速さ+20 風属性
傍系の場合、威力20 重さ 5 命中80 射程1~2 耐久60 速さ+10
ナーガ=威力25 重さ8 命中80 射程1~2 耐久60 技+20 速さ+20 守備+20 魔防+20、ロプトウスの特殊能力無効
傍系の場合、威力20 重さ8 命中80 射程1~2 耐久60 技+10 速さ+10 守備+10 魔防+10
ロプトウス=威力25 重さ8 命中80 射程1~2 耐久60 魔防+5 相手の攻撃力半減
傍系の場合、威力20 重さ8 命中80 射程1~2 耐久60 魔防+5
バルキリーの杖=隣接する味方一人が受けるダメージが10ターンの間半分になるようにする 耐久10
傍系の場合、隣接する味方一人が受けるダメージが5ターンの間半分になるようにする 耐久10
393:天才軍師
11/07/29 08:23:47.26 g3FtV0XZ0
【アイテム】
リングは一人一つしか装備できない
パワーリング=力+5
マジックリング=魔力+5
スキルリング=技+5
スピードリング=速さ+5
シールドリング=守備+5
バリアリング=魔防+5
レッグリング=移動+3
ラックリング=幸運+10
祈りのリング=祈り2のスキル
ライブのリング=ライブのスキル
ドラゴンリング=ダメージ2分の1 敵専用
スターリング=弓特効、特効系スキル、状態変化系スキル、杖による状態変化無効
サークレット=祈り2、ライブのスキル ディアドラ、ユリア専用
394:天才軍師
11/07/29 08:33:56.91 g3FtV0XZ0
何か質問はあるかね?
395:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 08:48:37.24 oW6N1weCO
>>387のバグに危険性があるのかどうか
396:天才軍師
11/07/29 08:51:01.10 g3FtV0XZ0
>>395
それは俺設定じゃないから知らん
397:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 08:55:17.63 46jszMiq0
いまさらだけど、なんでスマブラで聖戦トラキアだけ完全にハブられてるの?シールすらない
良曲だってダントツの多さなのに
398:天才軍師
11/07/29 09:01:13.69 g3FtV0XZ0
レプトール(マージジェネラルLv.30)
HP:68 力: 3 魔力:17+10 技:14+20 速さ:15 幸運: 0 守備:21 魔防:15 移動: 5 武器:炎B雷A風B
スキル:精神集中2 装備:トールハンマー
アルヴィス(フレイムロードLv.30)
HP:70 力:25 魔力:30+10 技:25+10 速さ:25 幸運: 4 守備:27+10 魔防:27+10 移動: 6 武器:剣B炎A
スキル:心眼2・カリスマ・炎帝・大盾 装備:ファラフレイム
イシュタル(セイジLv.30)
HP:42 力: 0 魔力:30 技:22+20 速さ:22+10 幸運:18 守備: 8 魔防:27 移動: 6 武器:炎B雷A風B
スキル:連続・まちぶせ・雷帝・疾風2 装備:トールハンマー・ドラゴンリング
スコピオ(ボウナイトLv.30)
HP:56 力:21 魔力: 4 技:21 速さ:24+5 幸運:30 守備:17 魔防:8 移動:12 武器:弓A
スキル:追撃・流星・弓聖・神盾 装備:パルティア・スピードリング
ブリアン(グレートナイトLv.30)
HP:60 力:25 魔力: 0 技:22+10 速さ:20 幸運:14 守備:25+20 魔防:13+10 移動: 8 武器:斧A
スキル:突撃・心眼2・大盾 装備:スワンチカ・ライブのリング
399:天才軍師
11/07/29 09:21:21.07 g3FtV0XZ0
トラバント(ドラゴンマスターLv.30)
HP:58 力:24 魔力:3 技:24 速さ:22 幸運: 7 守備:27 魔防: 8 移動:8 武器:槍A
スキル:追撃・怒り・槍聖 装備:グラディウス・スターリング
アリオーン(ドラゴンマスターLv.27)
HP:57 力:26 魔力:4 技:23 速さ:24+10 幸運:13 守備:28+10 魔防: 9 移動:8 武器:槍A
スキル:追撃・真空波・疾風2 装備:グングニル・スターリング
400:天才軍師
11/07/29 09:32:19.49 g3FtV0XZ0
メング(ファルコンナイトLv.30)=HP:50 力:18 魔力:18 技:22 速さ:30+10 幸運:30 守備:21 魔防:27 移動: 9 武器:剣B槍A
スキル:追撃・連続・怒り2・疾風2 装備:グラディウス・スターリング
メング(ファルコンナイトLv.30)=HP:50 力:18 魔力:18 技:22+10 速さ:30 幸運:30 守備:21 魔防:27 移動: 9 武器:剣B槍A
スキル:連続・必殺・心眼2・魔盾2 装備:グラディウス・スターリング
メング(ファルコンナイトLv.30)=HP:50 力:18 魔力:18 技:22 速さ:30 幸運:30 守備:21 魔防:27 移動: 9 武器:剣B槍A
スキル:追撃・連続・騎兵殺し・風帝 装備:グラディウス・スターリング
401:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 09:37:20.34 VSwoj8du0
>>397
スマブラやらんから詳しくは知らないけど、マルスとロイとアイク以外にFEキャラいるの?
402:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 09:55:20.11 46jszMiq0
>>401
いないよ
性能で被るからキャラがでないのは仕方ないけどね
403:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 09:56:39.82 4SJpfHre0
>>402
サポートキャラでリンとかもいなかったっけ?
404:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 09:59:41.30 46jszMiq0
>>402
たしかにいるね
聖・トはそういったサブ枠ですら完全にハブられてるから悲しい
405:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 10:00:30.58 kk5uJJY5O
ケーン!!
406:天才軍師
11/07/29 10:02:29.64 g3FtV0XZ0
シャガール(バロンナイトLv.25)=HP:80 力:15 魔力: 2 技:16+10(ミストルティン装備の場合) 速さ:13 幸運: 0 守備:19 魔防: 5+5 移動: 5 武器:剣A斧A
スキル:護衛・大盾・必殺(ミストルティン装備の場合)・怒り2(サタンの剣装備の場合) 装備:ミストルティン(エルトシャンが処刑された場合のみ)・炎の剣・サタンの剣・バリアリング
ザイン(デュークナイトLv.20)=HP:48 力:18 魔力: 2 技:13 速さ:13 幸運: 0 守備:14+5 魔防: 5 移動: 8 武器:槍B
スキル:シールドアタック・騎馬殺し 装備:ナイトキラー・シールドリング
ヴォルツ(フォレストナイトLv.20)=HP:50 力:14 魔力: 2 技:24 速さ:21 幸運: 0 守備:13 魔防: 5 移動: 8 武器:剣A
スキル:連続・煉獄(レヴィアタンの剣装備時)・エリート(エリートの剣装備時) 装備:レヴィアタンの剣・エリートの剣
407:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 10:04:17.14 4SJpfHre0
聖戦・トラキアに人気がないってわけじゃないだろうから、
社内の勢力争いとか、版権が面倒なことになってるとか
その辺の大人の事情だろうな
408:天才軍師
11/07/29 10:06:40.31 g3FtV0XZ0
シャガール(バロンナイトLv.25)=HP:80 力:15 魔力: 2 技:16+10(ミストルティン装備の場合) 速さ:13 幸運: 0 守備:19 魔防: 5+5 移動: 5 武器:剣A斧A
スキル:護衛・大盾・必殺(ミストルティン装備の場合)・怒り2(サタンの剣装備の場合) 装備:ミストルティン(エルトシャンが処刑された場合のみ)・炎の剣・サタンの剣・バリアリング
ザイン(デュークナイトLv.20)=HP:48 力:18 魔力: 2 技:13 速さ:13 幸運: 0 守備:14+5 魔防: 5 移動: 8 武器:槍B
スキル:シールドアタック・騎馬殺し 装備:ナイトキラー・シールドリング
ヴォルツ(フォレストナイトLv.20)=HP:50 力:14 魔力: 2 技:24 速さ:21 幸運: 0 守備:13 魔防: 5 移動: 8 武器:剣A
スキル:連続・煉獄(レヴィアタンの剣装備時)・エリート(エリートの剣装備時) 装備:レヴィアタンの剣・エリートの剣
409:天才軍師
11/07/29 10:08:55.82 g3FtV0XZ0
>>400を訂正
2番目はブレグ、3番目はメイベル
410:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 10:10:17.48 46jszMiq0
やっぱり聖戦は扱いにくいのかな、いろんな意味で
411:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 10:16:24.44 VSwoj8du0
聖魔や外伝は?
412:天才軍師
11/07/29 10:27:42.21 g3FtV0XZ0
マーニャ(ファルコンナイトLv.24)=HP:48 力:16+5 魔力:12 技:21 速さ:25 幸運:12 守備:15 魔防:18+5 移動: 8 武器:剣B槍A
スキル:連続・槍聖・月光 装備:聖なる剣・パワーリング
パメラ(ファルコンナイトLv.23)=HP:49 力:15 魔力:14 技:18 速さ:24+10 幸運:11 守備:14+5 魔防:21 移動: 9 武器:剣B槍B
スキル:連続・疾風2・堕天 装備;銀の槍・シールドリング
ディートバ(ファルコンナイトLv.22)=HP:48 力:17 魔力: 9 技:19 速さ:26 幸運:21 守備:16 魔防:14 移動: 8 武器:剣B槍B
スキル:連続・煉獄・追撃 装備:銀の剣・祈りの腕輪
413:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 10:48:44.57 46jszMiq0
>>411
外伝はBGMが一つ、聖魔はBGMとかいろいろある
414:天才軍師
11/07/29 10:51:59.91 g3FtV0XZ0
アンドレイ(ボウナイトLv.24)=HP:54 力:18 魔力: 4 技:17 速さ:19 幸運:30 守備:17+5 魔防:5 移動:9 武器:弓A
スキル:追撃・弓聖 装備:カウンターボウ・青龍の弓・シールドリング
ランゴバルト(バロンナイトLv.30)=HP:70 力:19 魔力: 2 技:18 速さ:15 幸運: 0 守備:21+20 魔防: 7+10 移動: 5 武器:剣C斧A
スキル:護衛・怒り2 装備:スワンチカ
ヴァハ(マージファイターLv.20)=HP:40 力: 0 魔力:16 技:14 速さ:21 幸運:14 守備: 6 魔防:15 移動: 6 武器:炎C雷C風C
スキル:追撃・無詠唱 装備:エルファイア・メティオ・祈りのリング
415:天才軍師
11/07/29 10:54:56.80 g3FtV0XZ0
>>412
訂正 祈りの腕輪→祈りのリング
416:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 11:00:48.87 /kFspBR/0
あの、終章でアリオーンがユリアを殺してくれちゃったんですけど・・・・
417:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 11:03:37.67 46jszMiq0
あ~、よくあるミスだね
トラキア兵どもはアルテナごと下の方に放置しとくのがオススメ
418:天才軍師
11/07/29 11:10:37.62 g3FtV0XZ0
デマジオ(マウンテンシーフLv.20)=HP:50 力:11 魔力: 2 技: 6 速さ: 9 幸運: 0 守備: 9 魔防: 2 移動: 5 武器:斧C弓C
装備:鋼の斧
ゲラルド(アクスファイターLv.20)=HP:52 力:14 魔力: 2 技:11 速さ:16 幸運: 0 守備:12 魔防: 2 移動: 6 武器:斧B
装備:鋼の斧・手斧
キンボイス(ウォーリアLv.20)=HP:54 力:21 魔力: 2 技:13 速さ:19 幸運: 0 守備:14 魔防: 2 移動: 6 武器:斧A
装備:鉄の斧・手斧
ガンドルフ(ウォーリアLv,20)=HP:54 力:21 魔力: 2 技:13+5 速さ:19 幸運: 0 守備:14 魔防: 2 移動: 6 武器:斧A
スキル:無双 装備:手斧・スキルリング
419:天才軍師
11/07/29 11:24:14.08 g3FtV0XZ0
>>374
訂正 アクスファイターの基本値の斧Cを斧Dに訂正
ウォーリアの基本値の斧Aを斧Cに訂正
420:天才軍師
11/07/29 11:54:00.92 g3FtV0XZ0
シグルド(ロードナイトLv.5)=HP:38 力:15 魔力: 3 技: 13 速さ:14 幸運: 0 守備: 9 魔防: 5 移動: 8 武器:剣B槍C
スキル:追撃・カリスマ(Lv.10で習得)・剣聖(Lv.18で習得) 装備:鋼の剣・鉄の槍
エルトシャン(パラディンLv.24)=HP:50 力:21 魔力: 0 技:19+20 速さ:21 幸運:15 守備:23 魔防:14+10 移動: 8 武器:剣A槍B
スキル:結界2 装備:ミストルティン・ジャベリン
アーダン(アーマーナイトLv.4)=HP:45 力:13 魔力: 0 技: 5 速さ: 4 幸運: 0 守備:14 魔防: 0 移動: 5 武器:槍D
スキル:鉄壁(Lv.8で習得、Lv.22で鉄壁2に進化)・太陽(Lv.12で習得)・追撃(イベントで習得)・クラスチェンジで大盾習得
装備:鉄の槍
421:天才軍師
11/07/29 11:56:57.67 g3FtV0XZ0
>>420
シグルドの幸運を8に訂正
アーダンの幸運を5に訂正
422:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 12:03:32.54 eUO7qAnB0
>>416
なにこの十数年前の俺w
やり直す羽目になるわでこれ以来アリアルは終章では常にベンチポジションだったわ
423:387
11/07/29 12:07:22.61 oW6N1weCO
やはり魔法剣の間接攻撃でも同じ様になるな
424:天才軍師
11/07/29 12:42:00.10 g3FtV0XZ0
アーダン(ジェネラルLv.30)=HP:80 力:27 魔力: 3 技:10 速さ:11 幸運: 8 守備:28+10 魔防: 6 移動: 5 武器:槍A
スキル:鉄壁2・太陽・追撃・大盾 装備:銀の槍
425:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 13:08:35.98 20XEnneo0
>>397
マルスは初代主人公でFEの顔
ロイとアイクはスマブラ前後に発売した封印・暁の宣伝を兼ねてる
リンは烈火が海外でも出てるために海外展開するスマブラでも出しやすい
ロイの白いカラーチェンジはリーフをイメージしたとの桜井談
タイミングの問題だけだと思うけどね
次のスマブラではロイのようにアイクが消えて(あれば)新作の主人公が入るだろうさ
426:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 16:52:45.64 4SJpfHre0
>>425
確かにキャラクター枠の問題もあるか・・・
FEのキャラばかり出すわけにはいかないもんな
427:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 17:54:50.07 VSwoj8du0
スマブラよりもFE無双みたいな敵をなぎ倒していくゲームを作って欲しい
428:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 18:38:03.36 5IYfWFjJ0
アーダンが曹仁のように・・・・・
429:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 19:24:33.50 UOevnEK1O
結局フォルセティ無双の予感
430:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 20:46:07.64 vXESIjBLO
良いなぁ>聖戦無双
聖戦は広大なマップで軍VS軍、国VS国の戦いが繰り広げられてるだけに
431:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 21:49:33.08 mUL3D+qx0
無双スレでやたらFEの名前見かけるもんなぁ
432:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 21:50:34.45 XC7x2sJ30
騎兵の再移動とかトラナナの疲労システムから察するに、
1人で無双状態になるのは推奨されてないんじゃ・・・
と思ったが、神器の存在を考えるとそうでもないのか。
ジェイガンキャラで無双すると後々苦しくなるってのはあるけど。
433:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 21:55:40.45 kJczfvnK0
楽しく無双してたらいきなり画面全体にメテオが降り注いで全滅するゲームか
434:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 21:57:59.90 rebvS9VeP
楽しく無双してたら50人倒したところで武器が壊れてムリゲーが始まるとか
435:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 22:02:12.65 4SJpfHre0
ただ無双って結局キャラゲーな部分があるから、
元からファンの多い三国志・戦国やガンダムみたいなのじゃないと
作っても売れないと思うんだよね
FEのファン数なんて知れてるだろうし
436:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 22:03:04.06 mUL3D+qx0
戦国無双クロニクルみたいに複数キャラを切り替える形式なら戦略性もあって合いそうだよな
437:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 22:22:11.60 eDwBmCgP0
FEもキャラゲーだがな
438:天才軍師
11/07/29 22:23:48.59 g3FtV0XZ0
俺がゲーム制作に加われば大ヒット間違いなし!
439:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 23:26:52.16 HRi5jFiuO
今VCで久々にクリアーしたら戦歴の○○勝○○敗の○○敗ところが
シグルドからリーンまで全員116敗になってたwww
頑張ったのにがっかりだよ…
440:天才軍師
11/07/29 23:28:45.54 g3FtV0XZ0
俺不眠症でほとんど寝ないでネットしてるから誰か相手してくれよ
天才軍師と接することは後学のためにもいいことだとおもうぞ
441:ゲーム好き名無しさん
11/07/29 23:34:58.35 XMxHeSpM0
それ、有名なバグ
再移動化のキャラでユリウスにとどめさすとそうなる
VCどころかSFC実機でも普通にあるバグ
442:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 00:00:18.27 VRL+H4oBO
>>441
マジかSFCでもプレイしてたのに気付かなかった
たしかに今回セリスでトドメさしたわ
443:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 00:02:19.34 oKBc7ero0
なんか再移動しようとするとユニットアイコンがバグったな
せっかく主人公で締めようと思ったのにあのバグのせいで台無し
444:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 00:02:20.53 ZaBuwo0w0
URLリンク(www.pegasusknight.com)
参考までに
茶にも載ってる
445:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 05:22:25.18 2FRXUQgI0
馬から降りてトドメ刺したらダメなの?
446:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 08:21:15.84 jD8w/Z9jO
最近この流れ見たぞ…
447:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 08:24:33.67 V4wfo08i0
スレを観づらくしてる馬鹿がいるからな・・・
448:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 08:55:45.67 PrPlXoLP0
エスリンスカトロレイプスレはここですか?
449:ゲーム好き名無しさん
11/07/30 16:20:14.91 uCaI2/PT0
セリスが馬乗ってトドメ刺してもバグらずに0敗だった時もある
450:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 05:46:33.49 XNhwbKZr0
>>449
ちゃんとリセットしてればあのバグも起きにくい気がするな
ユリアの時より会話がかっこいいから、調整してセリスでトドメを刺させる人は多いと思うんだけど、
最後が締まらないのは勘弁願いたいね
451:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 12:20:13.42 XizVo3jN0
聖戦のバグの多くはセーブ&リセットしないでぶっ通しで進めるのが原因だな
セリス×ユリアのカップリングとかセリスの指揮レベルとか、
あとバグではないが緑軍の行動の乱数消費もおかしなことになるらしい。
452:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 13:47:03.47 zjIMDUBo0
ノーリセットが理由で起きるバグって根本的には何が原因なのか
メモリの内部処理がうまくいってないとか?
453:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 14:13:51.21 IkAOuL8a0
CPUの疲弊?
ないか
454:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 14:24:45.05 XNhwbKZr0
突撃、闘技場で成長がおかしくなるバグは、乱数テーブルを使いすぎて計算が狂うとかそんな感じだった気がする
他のはなんだろうね
455:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 16:33:00.38 R4yhuGwVP
ノーリセバグがデバッグで見つからなかったってことは
デバッグで誰もノーリセプレイをやらなかったんだな
456:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 17:15:12.55 CoiuhO8P0
ノーリセバグってノーリセでやってれば必ず起きるバグじゃないし
457:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 23:01:52.14 2PilwW14O
でも六章頭のは確実に起きね
458:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 23:07:16.66 mCKGfCr10
アルヴィスが異父兄と悟ったときの、ディアドラの慟哭
URLリンク(gre.jpn.org)
459:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 23:17:30.39 KZ8oxIkD0
>>458
これはかなりの破壊力だな
460:ゲーム好き名無しさん
11/07/31 23:24:32.02 J83MwDhG0
精神ブラクラ注意
夜中にこんなもん貼るなよw
461:ゲーム好き名無しさん
11/08/01 00:52:10.44 XS4t5dh70
ひっかかった・・・
びっくりした・・・
462:ゲーム好き名無しさん
11/08/01 12:20:48.48 VMpBwf9VO
携帯だと何が何やら
463:ゲーム好き名無しさん
11/08/01 13:52:18.06 FdIQoxht0
七章で手に入る2本目の勇者の剣、誰に渡そう
セリスとデルは☆銀剣があるしスカは☆銀大剣だし・・・
やっぱ金の掛かるシャナンかアレスになるのかな
464:ゲーム好き名無しさん
11/08/01 13:59:24.70 vlBCKjmG0
>>463
余ってるなら思い入れのあるキャラに持たせたら?
俺ならパティに持たせる
465:ゲーム好き名無しさん
11/08/01 14:13:26.90 FdIQoxht0
>>464
そうか、パティがいたか
いつも間接で魔法剣振ってただけだけどその手もあったか
466:ゲーム好き名無しさん
11/08/01 17:26:00.07 Kpih9ybvO
必殺があって連続がないオイフェ推奨
467:ゲーム好き名無しさん
11/08/02 00:46:21.18 RZYM6jsN0
そんだけ☆武器がありゃもうなんとでもなるんだから誰でもいいじゃん
レイリアにでもやっとけ
468:ゲーム好き名無しさん
11/08/02 00:47:16.27 RZYM6jsN0
ああレイリアは装備できねえか
仕方ねえからホリン父のリーンで
469:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 17:56:11.66 6ptTy6Ia0
パティもホリン父じゃないとCCさせないとダメだな
470:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 21:20:28.44 ECRy5SIr0
あんだけ世論敵に廻して、無理やり開幕しといて優勝できないんだから
海老蔵以上に愚かだよなw
権力に執着して、グループのイメージを底辺まで押し下げるのは
老害鍋と、何をやっても裏目に出るどっかの首相と同じで、存在自体が公害だな
471:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 21:22:15.83 +W0MxZIt0
ああそうだな
472:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 21:46:32.82 Le8TLStT0
おれもそうおもう
473:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 21:51:08.97 zN80xdxc0
おれはそうはおもわない
が、スレ違いだからここで語ることでもない
ということで値切りの腕輪の使用法について語ろうじゃないか
474:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 21:56:36.87 G3WWqp8O0
アレスのデフォルト装備w
475:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 21:57:37.65 xz2/C8SG0
ねぎりとシーフをセティに持たせてサイレス乱射
476:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 22:10:42.26 x/0L3Cz60
やっぱりフォルセティ乱射に使う
477:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 22:12:17.92 8ue25jLT0
その値切りの腕輪が手に入る手前にいるシーフファイター
を見るたび思うんだけどさ、魔法剣持ちのシーフ軍団とか居ると面白かったな
戦力的には大したことないが盗みうぜえええみたいな
478:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 22:24:35.91 lXYjTJBY0
シーフの腕輪と祈りの腕輪は登場遅いし、さほど有効な使い道も無いから印象薄いな。
479:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 23:09:10.56 lReHZcgO0
>>478
シーフはミストルティンが本体のアレスを気兼ねなく使えるようになるから便利じゃないか
値切りは前半からあるから大抵フォルセティや杖使いに引き継いでるだろうし
480:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 23:38:06.98 xz2/C8SG0
>>477
盗まれた金は盗み返せないという仕様がそもそもおかしいんだ
単なる手抜きか容量節約か知らんが
481:ゲーム好き名無しさん
11/08/03 23:49:20.12 JEPK3CUV0
倒した敵の金や所持品は全て奪えないとおかしい
482:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 00:01:25.44 9otsx/GR0
洋ゲー思考すぎだろ
483:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 02:51:03.79 QriTX/Yw0
代わりに捕虜にされた味方の貞操が奪われる本がいっぱい出てるぞ、日本では
484:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 02:59:22.25 wYA767K10
まあジャンル的にsenkaモノに成りやすいのは間違いないが
スレ違い板違いでかつ問題あるから、興味があって年齢に問題が無い人だけググってね
485:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:12:37.37 9Ip+bGgq0
>>479
祈りの腕輪使いどころ無いとか言ってるお前アホだろ
十二魔章ジェノサイドには祈りの腕輪は必須だろ
486:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:20:49.14 4CPS+z+C0
この感じ・・・奴か
487:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:21:50.96 SOZ9jh5KO
またか
488:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:22:44.37 9Ip+bGgq0
まともに反論しないでウダウダ言ってるヤツは三流軍師
489:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:39:40.94 XnwkO+Rh0
祈りを大絶賛しちゃってる時点でな~
ある程度周回重ねると祈りが趣味の領域でしかないのが嫌でも分かるし
490:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:45:05.05 h7qo6yEEP
祈りは基本的に踊り子とかを闘技場で勝たせる手段でしかない。
491:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:45:58.79 9Ip+bGgq0
>>489
それはお前が有効に使えてないからだろ
闘技場でしか生かせないヤツは三流軍師
492:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:51:28.58 lwQqEVA20
シャガ夫は十二魔将をフィンの必殺手槍で無双とか意味不明の供述してたからな
祈り活用するにしてもその為に他が割を食う典型的なクソ軍師ですわ
493:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:55:49.73 H2bKKK3R0
シャガ夫の話題はこちらで
スレリンク(gamesrpg板)
以後平常運行で
>>490
フィンでアイラを釣る時に使えないこともない
流星剣をすべて回避する姿は一回くらい見る価値はあると思う
まあ、そもそもうまく誘導すれば戦う必要もないわけだがw
494:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 15:58:14.96 XnwkO+Rh0
狙えるかどうかじゃなく、狙う必要がないのが祈りなんだよな
発動すればキモチいいけど有用かどうかとは別問題だし
495:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 16:20:47.92 9Ip+bGgq0
セティ×イシュタルでHP調整して祈り発動とか最高だろ
強敵との戦いでは常に有効利用できる
496:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 17:47:02.62 vJN03OfTO
どうせ似て非なるゲームでの話だろ
馬鹿馬鹿しい
497:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 19:17:06.99 9Ip+bGgq0
>>496
変な妄想発言してないで俺の言ってることが正しいと認めろよ
天才軍師に論破されるのは別に恥ずかしいことではないぞ
498:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 19:37:02.26 lxHbG0Tg0
このスレに暗黒神が降臨したか
おのれマンフロイ
待ち伏せ怒りの有用度は異常、やはりアー様は神だった
499:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 19:49:19.66 9Ip+bGgq0
勇者の剣ならアーダン
トローンならレックス
500:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 20:22:02.78 OLGY8EPh0
>>490
祈りの剣のおかげで
女性ユニット全般が闘技場楽なんだよなー
501:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 20:51:49.08 H2bKKK3R0
>>500
言うほどでもなくないか?
HP調整できる場面は限られているし、祈りの剣は安易に使いまわせるほど安くない
502:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 20:56:51.25 OLGY8EPh0
俺は割と使いまわしてる…
経験>金だー、とばかりに
あと、貧乏人(主にシルヴィア)に売るときには度数を減らして渡す
503:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 21:43:44.98 XnwkO+Rh0
後半はスリープの剣あるから勝てない相手にはスリープの剣使った方が楽かな
祈りの剣だと倒すまで武器持ちかえできないし
504:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 22:08:47.88 c+vozgVk0
素で祈りを持ってるシルヴィに祈りの剣を渡してどうするんだ
505:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 22:17:43.16 9otsx/GR0
リーンの間違いじゃね
506:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 22:21:23.86 93Hdhbi20
リーンも祈りデフォルトじゃね?
507:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 22:24:58.65 Zb+MrKM7O
どっちにしろ持ってるよなw
剣C中で威力最強の安い方だからとか
祈りシルヴィアで1ずつ削ると時間かかるから
親世代闘牛場にボルガノン使いいないのが救い
508:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 22:37:33.03 XnwkO+Rh0
ん?>>502へのツッコミか?
俺は女性ユニット全般の話しかしてないぞ
509:ゲーム好き名無しさん
11/08/04 22:39:08.70 21VPLaSE0
>>502への突っ込みじゃねーかね
510:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 00:09:35.63 23hv4f2N0
レヴィン父セティがLV30で魔力初期値とかどうしてこうなった
511:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 00:18:03.76 RETJ0MksP
それはたぶんバグじゃないかと思うが
512:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 00:32:01.71 23hv4f2N0
いや、他の能力は高数値なんだよ
魔防カンストだし守備も17、幸運27で防御面は完璧なんだけど魔力だけ上がらないという
513:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 00:33:46.87 d6otHB2N0
ちなみに初期値はいくつだったの?
514:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 00:34:23.47 Q/tXgTJ9O
上がりにくいパラばかり優先した結果か
515:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 00:45:35.23 23hv4f2N0
>>513
21
めんどくさくて吟味はしてない
まぁ必殺出れば大抵の敵は一撃だから気にする事もないか
516:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 00:55:09.14 Q/tXgTJ9O
調整なしなら魔力上がってないことより、他のパラの高さの方がすごい
517:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 02:05:53.65 HPvWZLAT0
>>502
踊ってばかりのシルヴィアが貧乏なわけないだろ
闘技場の賞金と章攻略後に入る軍資金で十分まかなえるだろ
518:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 08:08:46.47 KQPq+OmF0
実プレイせずに想像でしか語らないやつはこれだから
519:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 08:20:09.46 8gP9BAzB0
>>518
天才なめんな、反論があるなら具体的に言ってみろ。
520:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 08:46:42.16 d6otHB2N0
>>518
シャガ夫に何か言いたくなった時はこちら
聖戦スレでは完スルーで頼む
スレリンク(gamesrpg板)
ID:HPvWZLAT0
ID:8gP9BAzB0
521:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 08:59:18.39 8gP9BAzB0
>>518
俺は>>520のスレには行かないからここで反論できなかったら
逃げたことになるぞ
522:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 10:36:30.98 8gP9BAzB0
とりあえず勝利確定だな
まったく手ごたえがない
天才は手ごたえのある相手を求めてるんだがな
523:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 12:21:02.12 8gP9BAzB0
いじめは架空のキャラだけにしとけよ。現実世界でいじめやるヤツは許さん!
524:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 12:32:48.75 IodhfY0+O
初めて遊んだ時はマップアイコンでクラスの見分けがつかないことがあったな
シグルドとアゼル(CC後)
セリス(CC後)とリーフ(CC後)
パラディン♂♀
とか特に
525:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 12:41:40.99 d6otHB2N0
>>524
シグルドとマージナイトってそんなに似てるかな?
パラディン♂♀は確かに似てる、っていうか頭以外ほとんど同じだな。
言われて確認してるときに気づいたんだが、シグルドとセリスの違いって盾だけかと思ってたら
馬の前足の部分がセリスはマントみたいなのになってるんだな。
マスターナイトも多分そうかな?
知ってる人も多いんだろうけど、個人的には新たな発見だった。
526:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 12:45:05.42 b7LAKxZuO
俺は指揮者やバイオリニストがいっぱいいるのかと思ったことがある。
527:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 12:48:48.46 2L2DN2Tp0
CC後のフィンとキュアンの区別が付きません
528:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 13:01:33.61 KQPq+OmF0
中古屋禁止プレイしてるが武器に愛着が沸いて中々面白いな
529:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 19:05:10.22 2CCH/g2X0
うんことアー様の武器が最後まで鉄の剣になるのか・・・
まあ剣ってだけで大分戦えるだろうが
530:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 20:44:16.77 eW2NrD9P0
ドロップアイテム禁止ではないと思うぞ
531:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 21:41:09.19 oJ677fKZ0
でも子世代への継承とか考えるとアイテムは親キャラに集めた方がよくね?
2人を父親にするなら話は別だが
532:ゲーム好き名無しさん
11/08/05 23:48:56.20 d6otHB2N0
継承ができない父親は更に選びづらくなりそうだな
エーディン×ミデェールは相変わらず鉄板
アイラはシャガールの銀の大剣ドロップが自由なら割と誰が相手でもアリかも
ラケの恋人は剣兵推奨、追撃もちで、「道具屋」で銀の剣を買えるベオが筆頭候補
フィーについては、セティの初期装備ライトニングが優秀なので継承には困らないが、いつも通りレヴィンorクロードが安定
ティルテュは、追撃リングの譲渡が不可なのでアゼル一択
ブリの相手は自由度が高めだが、風の剣を渡せるデューが有利か? 別にいかずちの剣ドロップでもよさそうだが
こんなところだろうか
533:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 07:24:45.78 e48CyxNz0
いじめやったヤツは無期懲役という法律を作るべき
534:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 09:15:56.93 OyXkrcG30
黙れティルテュ
535:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 09:43:43.04 tVrzP/h+0
Don't touch him.
536:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 10:01:38.74 LgZWRFGWO
>>532
こうやって見ると、途中から難易度ほとんど変わらんね
537:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 10:06:07.65 pyVeYRY70
修理屋禁止プレイをするべき
538:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 10:20:00.22 /w+G2iJxO
パティとファバルの親父は誰がいいですか?
デューにして値切り付けたけどパラ的に失敗した
イチイバル半額は特だけど
539:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 10:26:30.24 OyXkrcG30
ステ重視ならホリン
ファバルはデフォでHP80になりパティも優秀な剣士になる
スキル重視ならノイッシュもしくは見切りのアレク
540:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 10:39:02.42 BtKO40SN0
>>538
ブリギッドの旦那には、いわゆる鉄板が存在しない
誰が父親でも一長一短なので、色々試してみて自分が好きなものにすればいいと思う。
ちなみに、デュー父でステータス失敗というのは、単にリアルラックに欠けていただけじゃないだろうか?
デュー父なら、HP・魔防以外のステータスは楽にカンストを目指せるレベル
デュー以外でよく推奨されるのは、この辺かな。
ジャムカ ・・・ 弓兵にふさわしいスキルが魅力。技成長率、パティへの受け継ぎが難。
アレク ・・・ ファバルを強敵と戦わせたい時、見切りが生きてくる。パティへの武器継承もでき、追撃が最初からあるので育成は楽。
ベオウルフ ・・・ ジャムカとアレクの中間のような存在。成長率、スキル、継承どれをとっても無難にまとまっている。
ホリン ・・・ パティが月光剣を使え、最初から剣B(勇者の剣など)。ファバルのスキルは追撃のみだが、HP成長率が脅威の175%、他も全体的に高め。
個人的には、キラキラ光るパティが好きなのでホリンが多い。
541:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 11:11:00.39 hllZEuQKO
ベオはない
542:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 11:45:15.30 +AIWHxji0
>>532
なんかもう普通やんそれ
543:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 12:41:59.39 Pbvn4dGi0
個人的には追撃突撃魔法剣でパティが使いやすいベオ父が好き
544:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 12:43:26.91 /w+G2iJxO
>>540
ホリン×アイラは鉄板ですが
質問だけどトラキア776のエーディンってブリギッドなの?
なんでまたスナイパーからソードマスターに転職したんだ?
545:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 12:45:36.50 BtKO40SN0
>>541
一度やってみろ、ベオも悪くないぞ
まあ最終的に追撃はつくわけだから、必殺のあるノイッシュの方が一枚上かもしれんが、育てやすさはベオのほうが優秀
ファバルにとってもパティにとっても、突撃は相性がいいんだよね
ゴミスキルなんて言われることが多いが、ちょっぴり威力の足りない魔法剣使いにとってはもっと評価されてもいいと思うんだ
546:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 12:49:16.77 BtKO40SN0
>>544
ホリン×アイラは確かに最強クラスの双子ができるんだが、
いろいろと無駄も多いので、ホリンをブリギッドに回す人も少なくないよ。
エーヴェルの正体については一度トラキアをクリアしてみればいいんじゃないだろうか?
エンディングの後日談を見れば答えは出る。
547:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 13:04:04.68 /w+G2iJxO
>>546
名前間違えた
×エーディンΟエーヴェル
デューの太陽剣は役に立たないが、値切りは盗むと合わせて役に立つからありかな
トラキア776は総攻撃あたりから挫折してやってない。
フィンの息子はデルムッドなのにベオの剣が使えるのが謎?
ベオウルフは一体誰と結婚したんだ?
548:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 13:14:25.78 BtKO40SN0
>>547
発売してから今まで何度もその話題が出て、その過程でスレが大荒れしたことも数多くあるが、
結局明確な結論は出ないまま今に至る
一応ここは聖戦スレなので、ネタバレしてもいいならSRPG板のトラキアスレのログでもざっと読んでみるといいかも
ただ、トラキアはいわゆる覚えゲーでもあるし、何回もチャレンジするか、あるいはユニットロストとかを気にしなければクリアはできる
せっかくユグドラル大陸の深いストーリーを味わえるんだから、頑張って再チャレンジすることをオススメするよ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 37章
スレリンク(gamesrpg板)
549:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 13:42:36.76 Pbvn4dGi0
>>547
ベオの剣もそうだけど、フィンとセルフィナの会話や当時の公式HPの親欄がベオになっていたこととかも一緒に考えると、
フィンはナンナの養父と考えるのが一番無理が無い
550:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 14:41:26.57 NGhDPI8d0
援軍フルボッコしないから2周目からはレックス父のファバル・パティが楽だ
551:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 16:39:37.08 pyVeYRY70
スリープの剣と待ち伏せのコンボで闘技場余裕すぐる
552:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 16:40:37.86 8sNo4qlZ0
>>550
レックス父のファバル・パティ好きだ
パティがすくすく育つのが気持ちいいし
エリートリングいらないからその分のお金が他キャラに回せる
553:ゲーム好き名無しさん
11/08/06 19:52:26.38 BtKO40SN0
レックス父にしてエリートがつくと、半分くらいは値切りもってるのと同義になるよね
どのキャラでも闘技場でエリートの使いまわしはやるわけだが、その金を使わなくてもいいのはかなり助かる
パティはもちろんのこと、たとえば死神兄弟の父親にした場合、
スカラクが優秀な献金役になれる
554:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 00:50:47.76 8eAuTIHa0
初回プレイでは鰤の旦那がミデになってしまった
でも思ったほど悪くなかった
555:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 12:20:05.06 a5r0ltwsO
詰めエムブレム自作してるが、メモった詰めの左右移動間違いがやたら多い
上下間違いも少しあったけど、左右の方がとにかく多い
何故だ
556:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 12:28:44.48 dbbMaLrx0
左利きを矯正しようとするとそういうことがおきると聞いたことがある
557:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 17:33:04.39 MGwO71Kx0
右と左がパッっと分からない人いるよね
女の子とかに助手席でナビってもらうと逆方向言われることがたまにある
558:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 20:16:24.22 9kL0+/ly0
>>555
詰めエムブレムを自作しているなら、気をつけといた方がいいことが2つある。
①毎ターン必ずセーブ&リセットすること。
これをやるかやらないかで結果が変わることがある。(緑ユニットの行動が特に変わりやすいと思う)
②闘技場でLVUPする際は決着寸前に離脱→再開して上がるはずのパラが上がらないバグを回避すること。
バグ発生時のLVUPを再現するには所持アイテムの並び方などどうでもよさそうな部分まで再現しないといけないらしい。
俺は一度は子世代序盤まで作ったが、一度やり直してみたら二度と再現できなくて投げたので頑張れ
>>557
ジャングルの王者ターちゃんの
「ペドロ、右に回り込んで敵の気を引いてくれ
ターちゃん、おちゃわんを持つ方に回って敵の気を引いてくれ」みたいなセリフ思い出した
559:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 22:53:39.22 yq/PYtzt0
毎ターン必ずセーブ&リセットとか超めんどくさいなぁ
560:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 23:21:38.81 DPqw/e/F0
そんなあなたのためのオートセーブ機能
561:ゲーム好き名無しさん
11/08/07 23:42:07.97 a5r0ltwsO
>>558
>バグ発生時のLVUPを再現するには所持アイテムの並び方などどうでもよさそうな部分まで再現しないといけないらしい。
ほう、そうなのか。ありがとう
しかし闘技場禁止プレイww
>>559
俺はもう習慣化したなあ
562:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 00:27:07.34 Tx9rfNy40
>>560
この場合のセーブ&リセットはオートセーブで解決しないだろ
乱数の取得の一定化の話だし
563:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 05:23:09.71 T09zm23h0
387 :助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 22:23:57.32 ID:uBKKeKfi
>>381
その理屈が正しいとするなら、
本スレでスルーされてお前が怒るのはおかしいんじゃないの?
388 :助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 22:50:39.51 ID:B7oZxPIS
>>387
スルーするのは自由だけど、スルーするように呼びかけるのは悪質だと言ってるんだよ
389 :助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 22:53:31.66 ID:uBKKeKfi
>>388
呼びかけではきっかけと情報を与えているだけ
スルーするのもしないのも、結局は個々の当人たちが決めてることだよ
それは分かってる?
390 :助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 22:58:13.16 ID:B7oZxPIS
>>389
あえてきっかけや情報を与える必要はないよな?
先入観無しで自分で判断すればいいんだから
あと、スルーしないと同一人物扱いされて居心地が悪くなるという現実がある
スルー呼びかけは明らかに俺に対する嫌がらせだな
391 :助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 23:00:57.89 ID:Z05AVDys
散々エロレス連投でスレ民に嫌がらせしてきたのに何を言っているんだ
392 :助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 23:02:19.09 ID:B7oZxPIS
>>389
スルーするよう呼びかけるて
スルーするきっかけを与えるというのは悪質
393 :助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 23:03:26.87 ID:B7oZxPIS
>>391
それは俺に対する嫌がらせが始まった後だから関係ない
564:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 06:19:54.59 T09zm23h0
257 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 11:12:11.84 ID:rpuIzaV0
シャガ夫が天才軍師をいじめてるんだろ
258 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 11:13:34.52 ID:rpuIzaV0
せっかくの白熱議論にNGしろと水をさされるんじゃ
最強設定投稿するしかこのスレを楽しむ方法は無いよな?
259 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 11:51:08.93 ID:qRRQYX+T
お前は自分が楽しむことしか考えずに、周囲に迷惑をかけていることを分かっていないんだな
そんなだからNGされるんだよ
いじめではなく自己防衛、蚊が入ってこないように網戸をかけたり蚊取り線香を炊いたりするのと同じこと
くだらない最強設定や下ネタで楽しんだ奴が今まで一人でもいるのか?
よく思い出してみろ
260 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:06:01.09 ID:rpuIzaV0
白熱した議論に水を差すのは自己防衛じゃないよな?シャガール君
261 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:12:21.02 ID:qRRQYX+T
質問を質問で返すな
人の質問にすらマトモに答えないお前が、今まで一度だって議論したことがあるのか?
565:続き
11/08/08 06:22:50.04 T09zm23h0
262 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:24:41.52 ID:rpuIzaV0
>>261
たとえばこれ、思いっきり議論に水注されてるよね?
203 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:16:30.70 ID:0o0b074D
>>197
ぶっちゃけ、キュアンはゲイボルグを持ってようやくシグルドレベル
じゃないか?強いのは強いが、ゲームバランスを破壊するレベルでは
ないんじゃないかと思う。重いし。
>>198に同意。
アルテナとアリオーンをぶつけると、どうしてもグングニル>ゲイボルグ
という印象から免れえない。
204 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:18:02.04 ID:gtR4jKEm
>>203
触るな危険
205 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:25:03.08 ID:yWpH+fRd
202でIDチェックしてるからシャガールの自演かもな。
566:続き
11/08/08 06:23:25.07 T09zm23h0
206 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 02:27:24.88 ID:Mx56d7yM
>>203
じゃあ一回勇者の剣を持ったシグルドと戦わせてみろ
シグルドの圧勝だぞ
一騎打ちでなく雑魚掃討でも守備22シグルドと守備23+10キュアンでは
キュアンの方が圧倒的に固いし
攻撃面ではレベル20ソードファイターHP50守備13なら
勇者の剣シグルドが力25の場合与えるダメージ96
ゲイボルグキュアンが力27の場合与えるダメージは54
キュアンが連続発動なら108
どちらにしろ1ラウンドで相手を葬り去れる
レベル20バロンHP75守備21なら
勇者の剣シグルドが力25の場合与えるダメージ64
ゲイボルグキュアンが力27の場合与えるダメージは46
キュアンが連続発動なら92
1ラウンドで倒せる可能性があるのはキュアンのみ
装備が槍というのは命中率という点で有利
ゲイボルグの命中は技+10込みで90
回避が高い剣使いに対して命中が110というのが嬉しい
剣は斧に対して命中+20だが相手が回避の低い斧だから
あまりありがたみがない
>>204
まともに反論できない三流軍師はだまってな
207 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 02:29:15.86 ID:Mx56d7yM
>>206
訂正 レベル20バロン→レベル30バロン
567:続き
11/08/08 06:24:39.77 T09zm23h0
208 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 04:22:38.57 ID:H2z7QCd8
俺のキュアンはやたら柔らかく育ったな
レックス>ノイッシュ>シグルド他ナイト>キュアンみたいな
209 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 05:08:01.22 ID:eyXPXI29
ノイッシュて意外と守備成長高かったんだな。アーダンと同等
210 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 05:43:12.70 ID:7QhuyiFu
アーダンの守備成長が見た目の割には高くないんだよな
211 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 06:00:40.04 ID:0o0b074D
>>206
何で攻撃面ばかり見るんだ?
その計算をするならば、レベル20ソードファイターに何回攻撃を
されても生きていられそうとか、レベル20マージの魔法を(ry
なんかもすべきだろw
普通勇者の剣はあまり持たせないから、★50銀剣シグと比べたりもしないのか?
212 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 06:46:28.18 ID:7QhuyiFu
>>211
勇者の剣装備のレベル20ソードファイターの攻撃力は25だから
ゲイボルグ装備で守備33キュアンなら1ダメージしか受けない
魔道士に攻撃される場合は回避が高い分シグルドが有利だが
シグルドもキュアンも魔道士相手に地雷するユニットではないから
対魔道士地雷戦を想定してもあまり意味がない
敵の物理攻撃軍団に魔道士が混ざっていて1発くらい食らったとしても
シグルドもキュアンもHP上限期待値62だからそれほど痛手ではない
こちらから攻撃する場合はシグルド、キュアンどちらも反撃を受けずに葬り去れるから同等
☆付き武器ができるかどうかは戦略によって変わってくる
キュアンにてやりや銀の槍を持たせて地雷して敵のHPを削って
みんなでとどめをさすという戦略ならシグルドの銀の剣が☆50になることはない
第一部で☆50というのは誰かを優遇した結果だから☆50銀の剣シグルドを前提で考えるのは
シグルド優遇前提だから、それでキュアンとの比較をするのは不公平だ
568:続き
11/08/08 06:25:57.27 T09zm23h0
213 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 07:12:48.02 ID:rPhZQiOh
要はゲイボルグって壁だからな
レックスと同じで
214 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 07:21:26.39 ID:7QhuyiFu
敵の武器が何なのかによってレックスとキュアンを使い分けるのがいい
剣軍団ならキュアン、斧軍団ならシグルド、槍軍団ならレックス
215 :助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 07:35:50.57 ID:SDT3sVEu
>>211
ID:Mx56d7yMは通称シャガール(シャガ夫)と呼ばれる荒らしなので相手をするだけ無駄
詳細はこちらで
スレリンク(gamesrpg板)
265 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:34:03.55 ID:IZtIatEg
過去の前科から排斥されて当然
266 :助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:36:45.74 ID:rpuIzaV0
>>265
前科はギスギスさせてきたシャガールにある
569:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 07:07:26.61 uVI2IStYO
いつも3章始めの闘技場で止まっちゃうんだよな
570:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 07:07:50.35 T09zm23h0
結局天才軍師は被害者だったってことか
571:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 07:09:59.69 T09zm23h0
シャガール=天才軍師に議論で負けた腹いせに
しつこく嫌がらせしてるキチガイ
572:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 10:25:21.91 XpoP8Zss0
>>569
1ターン消費すれば勇者の剣を使いまわせるけど、なかなかそれもやりづらいよね
蒼炎とかの拠点会話式なら、章開始前に手に入ったかもしれないけど
俺の場合、特にターン評価を気にしないときは、
剣を使いまわせるキャラに限っては、ピサール隊でエリート含めて使いまわせる金と経験値を稼いでから、
章終了直前にまとめて闘技場に放り込むようにしている
573:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 16:42:09.14 82REEUat0
どっちも、うっとうしいからNG推奨
574:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 23:22:08.22 azlzEynp0
キャラによっては勇者の剣持ってもデュマ先生に折檻されるって言うね
ヨツムン威力高すぎだろ・・・
でも味方が持ったらって考えると重さで使えそうもない、不思議!
575:ゲーム好き名無しさん
11/08/08 23:31:50.71 r2wKsWJV0
味方の闇の武器レベル欄
576:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 00:17:47.33 hctRhQtyO
そういやユニット一覧の武器レベル順で闇って無駄なんだよな
スキル一覧のライブも
577:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 02:00:56.50 A1o4Z5oO0
>>576
味方にも、闇魔法使いやライブ持ちを入れる予定だったのかね?
578:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 02:15:54.74 2/2EeGBE0
>>574
敵は一人殺せばいい
味方は大勢殺さないといけない
この差だよね
579:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 06:11:07.22 5i5MesI40
敵の撤退条件に部下を1人でも殺されたら撤退というのがあってもよかったな
そのぶん敵を強くすればおもしろい
580:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 06:27:07.12 mpyIoN9o0
>>576
味方に傍系すらいないダインの血にだって成長補正が一応設定されてるんだぞ
581:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 07:27:52.17 tbSSPJyq0
>>577
予定の有無はどうあれ、インターフェイスは柔軟に対応できるものを作るのが常だよ
急遽大人の事情で設定変更などになったとき、一から作り直すのでは手間も時間もかかる
582:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 08:08:41.18 5i5MesI40
味方にも闇の項目があるのは第三部で登場予定で
最終的に味方になる予定だったイシュタルとユリウスの子供が
闇魔法を使えるユニットだから
ダインの成長率もアリオーンの子供のための設定
583:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 14:38:34.13 lTtfORb20
もしかしたら暗黒魔法を使えるユニットが仲間になるかもしれない
という期待をプレイヤーに抱かせることが可能
584:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 15:48:37.60 W+8cn49I0
ダークマージが一人くらい寝返ってくれてもよかったのに
585:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 17:22:29.02 ORDT/1nh0
聖戦がリメイクされるならトラキアキャラも出るのかね
586:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 18:55:04.35 gkybD3Fm0
完全に切り離してほしいわ
587:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 19:03:34.58 pD+ullZb0
激同
トラキアとセットでリメイクするのだけは勘弁
588:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 19:22:36.07 YenN/azV0
>>584
結局、半島に1人いただけか
黒幕の孫なんて光魔法だしな…
589:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 19:46:21.42 tbSSPJyq0
エクストラマップみたいなのが追加されたとして、
その一部に登場するってことならあるかも
もっとも、新紋章の場合は、BSアカネイア戦記の焼き直しな訳だけど・・・
イザーク征伐の口火を切る戦いとして、バイロン軍vsガルザス軍
レンスター落城後の離脱マップとして、フィンvsラインハルト、ケンプフなどが率いるフリージ軍
この辺なら作りやすい気もする
590:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 20:01:31.58 lTtfORb20
トラキアキャラの中から数人代表で出せばいいよ
マーティとマーティとマーティ、あとマーティがいれば充分かな
591:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 20:15:24.70 2/fSk4mU0
子世代にエーヴェル希望
592:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 20:38:57.17 YenN/azV0
マリータだなやはり
593:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 21:16:42.47 mpyIoN9o0
ミランダに「こいびと:リーフ」をつけることができるんですね!やったー!
594:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 21:52:14.74 1jXJye+2O
>>584
ダークマージ達はロプト教にどっぷり浸かってるから無理だろう
それこそイード神殿のアレの世界
無理矢理ロプト教に入信させられて教団のやり方に疑問を持ってる、とかなら可能性はあるが
595:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:09:48.10 A7OVce6d0
火あぶりやら魔人狩りが横行してる親世代において
平然と闘技場で一軍半相手に無双してるデュマ先生パネェっす
596:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:17:36.50 9SjSQJC20
>>594
花京院「俺は?」
597:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:18:29.22 tbSSPJyq0
>>594
、 ‐;、
_,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
i、|` ⌒ヾ 、`、/ ノi ‐'ソ
ト、/ =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
'ァl! / 、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)
{i/,ノ | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′
{/ ,ノノ !|..:::. .:')ノ li; } l/ lヽ
r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
|{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
l>,i l  ̄ ,:::l;:' ̄l |、 ヽ |! |
O'ri!l | 、;/ '/ `O ,!ノ /
|\ヽ -===-‐ /ノ! く 」'′
l``ヽ、\ 'T'' //! _ノノ
|;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
,.. ィ"i l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
598:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:33:50.27 x+m7b17B0
>>594
グランベル時代を知ってる人だったらまず無理だろうなぁ
異教徒に人間の心があるとすら思ってないかも
ただユリウス覚醒後の生まれなら、それこそ戦前のブルジョア共産主義者ぐらいの数がいるかも
599:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:44:28.63 7hl2WVAG0
>>594
セイラム・サラ「・・・・・・」
600:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:46:31.74 9SjSQJC20
>>599
サラはダークマージじゃねーけどなw
601:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:48:54.53 7hl2WVAG0
まあそうだけど、元凶のマンフロイの孫娘すら離反ってことでw
602:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 22:50:09.26 tbSSPJyq0
ロプト教団が暗黒魔法の扱いに長けてるというだけで、
ダークマージ=ロプト教徒というわけではないんじゃないか?
ハンターやバーバリアンはMAPではヴェルダンにしか登場しないようなもので
物好きで闇魔法を研究している学者が、研究費や生活費に困って闘技場に通い始めたのかもよ
603:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 23:09:49.05 1jXJye+2O
ごめんね トラナナは概要しか知らないから ごめんね
604:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 23:16:49.23 RvEo6ua60
でもマンフロイのセリフからロプトウスが滅ぶと闇魔法が使えなくなるっぽいけど
その後そいつらは路頭に迷ったりしないんだろうか
605:ゲーム好き名無しさん
11/08/09 23:19:06.64 YReJPFKU0
杖がある
606:ゲーム好き名無しさん
11/08/10 01:08:44.17 DuBjJqtH0
>>597
こいつ誰?
607:ゲーム好き名無しさん
11/08/10 01:18:01.40 kK21XWiFP
ジョジョの奇妙な冒険のキャラ、花京院 典明。
トラナナに出てくる唯一のダークマージ、セイラムが髪の色と形がそっくりなので
トラナナスレなどでは俗にセイラムのことを花京院と呼ぶ。
608:ゲーム好き名無しさん
11/08/10 01:19:07.03 kK21XWiFP
唯一仲間になるダークマージ、のが正確だった。
609:ゲーム好き名無しさん
11/08/10 01:19:38.42 rYpEYHJz0
>>606
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
完全に一致
610:ゲーム好き名無しさん
11/08/10 01:19:56.13 DuBjJqtH0
ありがとう
俺の弟掘っていいよ
611:ゲーム好き名無しさん
11/08/10 13:42:05.06 ixDGSju70
>>609
URLリンク(mitleid.cool.ne.jp)
世界には3人のそっくりさんがいるというが…
612:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 13:33:19.41 TXgihfUZ0
修理屋禁止プレイてできるの?
613:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 16:02:13.68 eve8LprCO
今やってる
どんな展開になるかわからないから楽しみ
614:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 16:31:56.67 Jv1fCB6A0
中古屋に売ったままの武器は、子世代では修理された状態で道具屋、あるいはドロップアイテムになったと思うんだけど、
それを最大限に利用すればそう難しくない気がするな
615:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 21:51:01.53 OhF22f0S0
バイロン「頼んだぞ・・・」
シグルド「(変なガラクタ押し付けるなよ・・・)」
616:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 22:28:52.71 WE02BFk/0
あれ修理しなくても10章で直ってる?
617:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 22:31:05.21 9itCAWoE0
アルヴィスが直した
618:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 22:33:29.15 GdypkJeL0
>>616
バイロン死んだまま5章クリアしたら壊れた剣のままで渡された
619:ゲーム好き名無しさん
11/08/12 22:39:15.86 F51AtckV0
>>616
バイロン救出に成功すれば一回も修理せず壊れた剣のまま五章を終えても十章では使用回数50回で手に入る
バイロン救出に失敗すると>>618になる
620:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 04:50:50.91 oailnXz00
ティルフィングは初回のみ必ず壊れた状態で手に入る設定になってる
5章で手に入れておけば10章では二回目なので使用回数最大値で手に入る
手に入れてなければ10章で手に入るのが初回になるから壊れた状態になる
621:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 12:40:00.84 rt4azrIP0
5章で壊れた状態で☆をたっぷり稼いでおいて
終章でヒャッハーすることができるというわけだな
622:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 19:15:28.55 PJnTYZ/W0
アホか
623:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 20:00:00.42 lWHYTwQm0
ティルフィングはシグルドの所持金を調整して、5章ではせいぜい20回分も修理しないようにしてるわ
直したのがアルヴィスなのか別の人間なのかは知らんが、親切なことで
624:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 20:38:21.97 DQr7vGqR0
ストーリー的にはティルフィングでレプトールやれって事なんだろうけど
修理で残金全部持ってかれるし大体はレヴィンあたりで対処するからな
625:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 21:01:35.98 zypnHlmbO
ティルフィングなー
五章は別になくても平気
10章はアルヴィスがキツい。
626:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 21:20:59.79 lWHYTwQm0
10回分しか修理していないティルフィングがレプトールの大盾で弾かれたときの悲しみといったらもう・・・
627:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 21:22:46.81 ejSUlY3c0
まあ、大人しく眠らせる、という手段もあるんだけどね
あいつ魔防カスだから
628:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 21:24:32.11 4pjL3b8iP
ランゴバルドもだけどほぼ一般バロンな能力はもう少しなんとかならなかたんだろうか
629:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 21:36:15.10 lWHYTwQm0
>>627
でもそれって最終手段に近い気がするな
レプトールと戦うときは、既にフィノーラ城で継承を見越した武器・道具の配分を済ませた後だろうから、
スリープにせよサイレスにせよ、高額な杖をあそこで使ってしまうと、子供に渡る財産が減ることになってしまう
630:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 21:38:07.25 ejSUlY3c0
闘技場残した状態でスリープ使って、修理費は闘技場で稼ぐ、というのはどうかな?
ちと机上の空論かもしれんが
631:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 21:41:06.00 fd7wQYzy0
※製作スタッフは攻略本ガチガチor2週目以降のプレイを前提にして
ゲームを作っているわけではありません
632:ゲーム好き名無しさん
11/08/13 22:06:23.65 lWHYTwQm0
,.- '"~ ~"ヽ、
/ ,.-‐‐-、ヽ \/
/ ,.:' i', ̄`ー' i _|_ヽ ── __
! `ー、二ニ'.ノ l |__ |二| | | |
| ,.. -‐‐‐‐丶!、., lニノ ) | 了 ,| |, __
|____,... ェ‐ '_,,,...... -‐ー---`
i´ ゙▼ ━ ━┥ ┴ __| __ _|_ ,┐ , __ _|_
|r‐、 ゙、 -=・=- -=・=| ニ |/ ヽ _|/ .| / /ヽヽ_|_
'|゙、 ゙i | ノ ゙、..! 口 /| ) | し /^ヽ_ノ (_ ヽ_ノ
゙i,`'' ! ' '"'i.i'"' .'! ___
\_ノ __,,..-‐ー.、 / __| __ _|__\ __ \/ /
| \ "~ ̄ / |/ ヽ | | ) / /⌒ヽ
,. - '/ ヽ、 / 、 /| )丿 丿 / ヽ_ノ ○ノ
,. - 'ii"~ || ー--‐‐;;'" ~ii-.、
633:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 09:20:58.62 +QNuOHN90
ゴミみたいなAA貼るから過疎る
634:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 09:31:40.18 y2LmXs+YO
>>632
前田選手のあるんかいww
635:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 10:27:38.33 XpITaZko0
>>613
調子はどう?
636:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 12:20:06.16 xrOaZLgli
>>628
レプトール先生は魔力30じゃん
637:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 15:35:48.14 3fAbfaRgO
>>635
まだ一章だ
闘技場で悩みつつ何人かは戦わせた
638:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 16:15:26.01 G+SyEl2LP
>>636
「ほぼ」
特に魔法防御はどっちももう少し色つけるべきだった。
639:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 17:44:30.90 4Ob19+pV0
FEの美少女捕虜は全員スカトロパンティ
これをデフォにしてほしいぜ
640:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 20:23:11.28 kjemm+ltO
ランゴバルドとレプトールがあんまり強いと
フォルセティとティルフィング取り損ねた人が詰むかもしれないからあれでいいんじゃね
641:ゲーム好き名無しさん
11/08/14 23:05:13.32 PQL12mvW0
それはJ-GUNに頼りすぎて詰むのと同質ではないのか
642:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 00:42:09.67 rPl2+RhA0
レプトールやランゴバルトがパラカンストでも
追撃リング+エルウィンドレヴィン、ざんてつシグルド、
キラーボウジャムカでなんとか倒せる
むしろその方がおもしろい
643:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 02:19:16.46 NztSTq4h0
ランゴバルトはカンストしてても必殺勇者の剣あればノイッシュアレクでも倒せるはず。スワンチカw
644:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 07:32:01.37 a8L6/sUkO
必殺勇者あればって十二分に強いから
645:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 08:10:48.00 AquHFOWA0
※製作スタッフは攻略本ガチガチor2週目以降のプレイを前提にして
ゲームを作っているわけではありません
646:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 09:49:07.01 qZPyCozP0
レプトールはあのままでも十分強いと思うけどなあ
フォルセティの前に無力なのは確かだが、
脅威の攻撃力60によって、シグルドやレヴィン以外のほとんどのユニットは一撃で沈むから
そもそも攻撃を仕掛けられない
特に、最強クラスのアタッカーであるアイラが、期待値ではHP+魔防が60に届かないのが痛い
残りHPが1とか2になるユニットに特攻させたとしても、☆4のせいでこちらの命中率は100%まで届かない
仮に命中したとしてもレベル30大盾という大きな壁、下手をすれば、攻撃を喰らい損になる
そこまで苦労しても、地味に高い守備21という値が、ダメージを小さくさせる
結果、戦闘で与えられるダメージ期待値はかなり小さくなる
647:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 09:54:51.02 Kpf/QK+gO
その攻撃力があってもサイレスが効きやすいのはでかいな
ただ初プレイだと、ディアドラにサイレス持ってかれてる人もいるかも
648:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 10:17:52.21 3fKEigy7P
単に魔法防御10と運0が数字として悲しいというだけの話だと思う。
魔法防御30あってもフォルセティ相手ならほとんど意味がないし。
649:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 22:31:46.37 qZPyCozP0
>>648
そうでもないぞ
レヴィンは追撃がないから、仮にレプトールの魔防が30あったら、
必殺か連続が出ない限り、踊り子を利用しても1ターンでは倒せない。
攻撃力60のレプトールを敵ターンで攻撃させる危険性は分かるだろう?
650:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 22:37:32.63 +1Wnsedp0
レプトールが空飛べればもっと恐ろしかったのに
651:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 22:38:03.80 zhjzWn7q0
ぐわっはっは、面白いように落ちる
652:ゲーム好き名無しさん
11/08/15 22:49:54.70 3fKEigy7P
Lv20のレヴィンなら一発じゃ沈まないから回復させればいい。
ティルフィングもぶつけるぞ当然。
653:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 00:10:58.12 RlIXO+kI0
>>652
しかしそこで発動する大盾が・・・
そこまでレプトール弱いと思うか?俺は十分強いと思うのだが。
そもそもレプトールのキャラ付けは、野心家の腹黒宰相であって、イシュタルのような希代の魔道士ではないんだし、
トード直系聖戦士としての強さは十分なものを見せてくれてると思う
654:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 00:29:58.97 4VHhV2evP
大盾で弾かれるとHP回復できなくなるとは改造ROMにしても珍妙だな。
よくそんなのやるね。
655:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 00:40:17.52 RlIXO+kI0
何を勘違いしてるのか知らんが、レヴィン+シグルドで一発ずつ、踊り子使ってさらにもう一度仕掛けても、
大盾に阻まれたら、レプトールを間近に控えた状態で敵フェイズを迎えるわけだ。
そこまで行ってしまえば、無事で済む保証はどこにもないぞ
レプトールの耐久力が上がれば上がるほど、つまり必要な手数が増えれば増えるほど、大盾が邪魔をする確率も上がる
移動式の敵にそこまでせんでもと思うのだが・・・
656:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 00:45:59.49 +2sfphrk0
移動タイプのボスが大盾持ってると仕留め切れないことがあるから面倒
定石としては前の雑魚から狩ってくんだろうけど面倒だからいつも崖下から誘い受けフォルセティだわ
657:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 00:49:29.23 4VHhV2evP
>>655
大盾で全部弾かれた上 シルヴィアが攻撃範囲内にいたらリセットだな。
ノーリセプレイ?好きにしろ。別に二人だけ突出させてリブロー援護すりゃいいけどな。
658:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 01:00:46.96 RlIXO+kI0
>>657
いやお前、レプトールと正面衝突したであろう初回プレイのときをよく思い出してみるんだ
シルヴィアが攻撃範囲外で、敵の攻撃範囲内にいるのが仮にシグルド+レヴィンだけだったとしても非常に危険なはずだ
659:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 01:10:37.37 4VHhV2evP
・・・? 一切危険なく楽勝で屠ったけど?
SLG苦手な人はできないかもしれんけど慣れてるなら初回でも簡単だろ。
660:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 01:16:26.25 RlIXO+kI0
言葉が足りなかったようだな、ID:4VHhV2evPが初見楽勝だったかどうかは別に聞いてない
初回プレイの時を思い出した後、仮にレプトールの魔法防御30だったとしたら、
どの程度初回プレイの人間にとっての危険度が上がるか考えて欲しい
661:ゲーム好き名無しさん
11/08/16 01:25:41.61 4VHhV2evP
死者が2、3人増えるかもってとこかな。詰むことはまずないだろう。
それに初回プレイの人は攻略評価を知らないから負け数については意識しない。
バロン移動5のレプから逃げられない配置・キャラは少ないので
データをやり直せば死者0にし直すことも難しくない。
なによりFEは死者出てもゴリ押すような人はそもそも詰んでも仕方ないゲーム。