10/11/19 00:02:16 R0b+UPeO0
■Cギアを使用しない孵化 (syokiseedsearch ver0.05版)
(1)遺伝で上書きされる前の基礎個体値が2V以上になる時間設定を探す
シッポウシティで化石の復元を使って探す方法が一般的
まず、シッポウシティの化石復元のお姉さんの前でセーブする
そしてある起動時間でソフト起動し、Cギアを起動させずに"つづきからはじめる”
そして化石を3回受け取り、2匹目のABCDSと3匹目のHの個体値を測定する
化石で復元したポケモンの個体値と遺伝で上書きされる前の基礎個体値は
化石ポケ2匹目のAはH、BはA、CはB、DはC、SはD、3匹目のHはSという風に対応している
(2)syokiseedsearch1.exeで個体値乱数列の初期seedを逆算する
(1)で基礎個体値が2V以上になる時間設定が見つかったら
その時間で起動し、化石で復元した1匹目と2匹目の個体値を測定する。
測定をし終えたらその個体値を、syokiseedsearch1.exeに入力する。
(3)syokiseedsearch2.exeで性格値乱数の初期SEEDを逆算する
(2)で得られた個体値乱数列の初期seedと
・同じ起動時刻で最初から始めた時のトレーナーID(ID1)
・名前入力の後アララギ博士に対し「いいえ」と答え再度決定した時のトレーナーID(ID2)
・2度「いいえ」とした時のトレーナーID(ID3)
を入力する。ちゃんとループできているか不安な時は御三家の個体値で確認するとよい。
BWRoopや乱数計算.exeに(2)個体値乱数列の初期seedを入力し
固定シンボルでリスト出力した時の(乱数消費10+いいえを選んだ回数)消費の個体になればいい(らしい)。
LV5の時点で、ツタージャならS以外、ポカブならA以外、ミジュマルならC以外UV判定可能
(4)bwseedlist.exeでリスト出力する
同じフォルダにconfig.txtを作成し、
1行目にsyokiseedsearch1の結果、2行目にsyokiseedsearch2の結果、
3行目にオフセット、4行目に親パターンを書いてリスト出力する。
まずオフセットを求める必要があるので3行目はとりあえず0でいいだろう。
(5)オフセットを求める
任意のポケモンを預けて、タマゴができるまで走り
タマゴができたら爺さんの近くの小屋に入り、あと一歩で出れるところでセーブする。
(1)で探した時間設定で起動し、
十字キー下を押しながらXボタン連打して、外に出ると同時にメニュー画面を開く
そしてペラップを0回鳴らしてからBボタンでメニュー解除して
すぐさま左十字キーを押しながらAボタン連打で爺さんに話しかけ、タマゴを受け取る。
孵化させてから個体値、個性、性別、特性などからいくつ消費の個体かを調べる。
特定できなければペラップを鳴らす回数を増やしていく。
多分オフセットは50~60くらいになるはず。
(6)bwseedlist.exeで改めてリスト出力
(5)で求めたオフセットをconfig.txtに入力すれば
リストの消費数=ペラップの消費数となるので分かりやすい。
あとは実際に孵化してみれば良い