ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 15at GSALOON
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 15 - 暇つぶし2ch826:ゲーム好き名無しさん
11/04/01 17:47:37.16 6LlYNA150
スーファミのマリオカートですが、コインを取ると、自分のカートのスピードが上がるのが理不尽です。
コインとスピードにどんな関係がありますか?

827:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 00:26:36.05 fTDQxaJg0
コインを持っていれば持っているだけカートの重心が安定し
スピードを出しても走行に問題が発生(揺れ、スピン等)しにくくなる為
キャラクター達がその分アクセルを踏み込むのです。
重いキャラクター程元々の最高速が高いのはそのためです。

ヨッシーはチキンなのでコインを何枚取ろうが最高速が上がりません。

828:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 02:04:55.57 225YS24o0
>>826
一刻も早くコインを口座に入金したいからです

829:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 10:16:38.98 DOFJdc340
ハーメルンのバイオリン弾きのゲームが一つしか発売されなかったのが理不尽です。
しかも内容短いし…

830:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 17:50:05.24 54yl9MNW0
キャサリンを買ったのですが、わけのわからないアクションパズルをやる羽目になりました。理不尽です。
何のためにあの変なアクションパズルをやるのですか?

831:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 17:54:28.29 54yl9MNW0
昔のゲーム(特にシューティングゲームに多い。)は、
パワーアップしている時にミスしたら、初期状態に戻るゲームが多かったので、
一度ミスしたらジリ貧になり、
そのまま成す術も無くミスを重ねて、ゲームオーバーによくなるのが理不尽です。

832:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 20:33:57.82 k3Pa6nMk0
>>831
スターフォックス64にあった「自害」コマンドに比べると、そういうのはまだマシな方です。

このコマンドは使用すると残機-1、コンテニューポイント通っていても最初から、機体強化が初期状態に戻るなど、
ぶっちゃけ使えば使うだけ不利になるだけという、さっぱり存在意義が分からないコマンドなんです。
(「分岐を間違えた→やり直し」とかなら地形にぶつかればいいだけ)

833:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 20:47:12.13 k3Pa6nMk0
>>830
「頭脳戦艦ガル」はRPGですが、戦闘機を操作して敵を撃ち落とすゲームです。
キャサリンもそういう奇怪な攻略法をするゲームなのです・・・




・・・ぶっちゃけ詐欺ですなw

834:ゲーム好き名無しさん
11/04/02 23:39:05.82 nyZHbz/K0
ロックマンXに登場する隠し技の波動拳と昇竜拳についてですが。
ライト博士は「撃ち方は自分で見つけるのじゃ。修行あるのみじゃ!」と言っていましたが、
サイバーミッションとソウルイレイザーの時は、撃ち方を丁寧に教えてくれました。
なぜでしょうか?
「前は撃ち方を見付けられなかったから」…という解釈も考えたのですが、思い出してみればエックスはどちらの技も、身に付けた途端に撃ってましたが。

835:ゲーム好き名無しさん
11/04/03 10:56:05.40 RInCcRFz0
>>834
ライト博士は、スト1のインストカードしか見つからなかったのでそういう表現をしているのです。
(スト1のインストカードでは波動拳・昇竜拳は存在は書いてあるが、コマンド自体は隠し要素でした。
 ちなみに竜巻旋風脚は技名の記載自体存在しませんでしたので、ライト博士も知りません。)
一方エックスにはスト2以後のデータがあったので即使用できました。

836:ゲーム好き名無しさん
11/04/04 17:37:25.76 IQNCaBqp0
ビートマニア2DXに、take it easyという曲がありますが、
タイトルに反して、難易度が高いのが理不尽です。

837:ゲーム好き名無しさん
11/04/04 19:17:27.58 1pVjX5lG0
>>836
"take it easy"には「焦るな」「落ち着け」といった意味があります。
難度が高く、プレイヤーを傍から見たら矢鱈滅多に乱打しているように見えるのでそのような曲名がつけられました。

838:ゲーム好き名無しさん
11/04/06 14:47:11.88 L8PEP3CH0
リルぷりっ ゆぴぷるひめチェン!のステージである、トロピコリゾートですが、
このステージは、去年の夏頃に、期間限定で登場したステージですが、
未だに選択可能なのが理不尽です。いったい、いつまで期間限定なんでしょうか?

839:ゲーム好き名無しさん
11/04/06 21:41:02.11 ghGq1Qrk0
>>838
無期懲役の刑を受けた犯罪者が
模範囚になって釈放されることがあるのと同じです。

840:ゲーム好き名無しさん
11/04/07 00:54:21.55 vcodxNC7O
マザー2の終盤でギーグがいる過去の世界へ行くためには、ロボットに精神を移さないと行けないのにポーキーは、生身で行きました理不尽です。

841:ゲーム好き名無しさん
11/04/07 04:21:57.15 IZIKzMb80
>>840
ギーグ側の方が科学力が上だったのです。

842:ゲーム好き名無しさん
11/04/08 04:48:44.42 bbmMydl/0
昔のギターフリークスでは、一定の条件を満たしたら、
規定曲クリア後に、いきなりEXステージにようこそ!みたいな文が出て、
いきなり演奏が始まるのが理不尽です。これはいくらなんでも超展開すぎます。
ギターを戻した人を、ゲームオーバーにさせる気マンマンです。

843:ゲーム好き名無しさん
11/04/08 15:16:52.56 xDz00Eoj0
サムライスピリッツシリーズ、
零から登場する萬三九六は、鬼と呼ばれる剣士(旧作ボスの壬無月斬紅郎のこと)の名前を騙って悪さをしていましたが、
外見的にこいつと斬紅郎に共通する要素がほとんどなく、どっちかというと格好は牙神幻十郎の方が似ているのが理不尽です。
(幻十郎・三九六は戦闘時に上着を脱いで上半身裸になる。脱いだ服を腰にぶら下げている所も同じ。斬紅郎は服を着たまま)

844:ゲーム好き名無しさん
11/04/08 17:50:13.04 FZYZl1zI0
ロックマンシリーズ
毎回八大ボスに味方側の弱点になるような特殊武器を装備させてるワイリーが理不尽です
というか特殊武器よりボスの体に当たる方がダメージが大きいんだから、体当たりや格闘を主体にしたロボットを作れば良いではないですか

845:ゲーム好き名無しさん
11/04/08 22:28:53.15 P5uHEGXS0
>>843
それは、あなたが郵便電話印刷物放送ネットといったものが充実している
情報社会に生きる現代人だから、そう思うのです。

当時の情報伝達は
紙に書いたものを受け渡しするか口コミのどちらか
だったことを忘れてはいけません。
噂には尾ひれがつきますでしょうし、人相書きはいい加減でしょうし。

846:ゲーム好き名無しさん
11/04/08 23:55:24.36 Oc54m7uX0
>>843
現在と違って口コミが重要な情報収集法である江戸時代では、
斬紅郎という人物の噂は知っていても、実際にその姿を見た者はほとんどいないでしょう
いわゆる「著名人のネームバリューを勝手に利用」という奴です。なまえも「さんくろう」と似てますし
(ちなみに、ある作品では本物の斬紅郎に出会ってビビりまくってます)
幻十郎と似ている事に関しては、マジレスすると三九六は幻十郎のコピペ(ry
…すみません、こちらはいいネタが思いつきませんでした。他の回答者さんにお任せします

847:ゲーム好き名無しさん
11/04/09 01:10:18.02 HrJOmYqR0
>>843
幻十郎は両刀です。仮に三九六が幻十郎のふりして金品を要求したとして、「身体で払う」と言ってきた男がいたとします。
三九六は男性に興味がないでしょうし、断れば怪しまれます。三九六が男女両方行けるクチなら、躊躇わず幻十郎のふりをしたと思われます。

848:ゲーム好き名無しさん
11/04/09 14:42:52.17 7K1noaW90
>>842>>844がスルーされていますので、答えてあげて下さい。

849:ゲーム好き名無しさん
11/04/09 15:32:18.72 VJnY125h0
スルーされることぐらい、よくあることです。
世の中というのは常に理不尽なのですから、
そのぐらい我慢しましょう。

850:ゲーム好き名無しさん
11/04/09 17:34:53.71 upVN5HqS0
>>848
強引な解釈を楽しむスレですが、振る側も楽しいレスを呼ぶネタを選ぶセンスはいると思うのですよ。
どうしてもと言うのであれば、他者に答えて欲しいと言う前に自分で解釈例を示すのがいいでしょう。

851:ゲーム好き名無しさん
11/04/09 19:25:21.96 j2coLwaaO
フォールアウトニューベガスにて
百発百中のスナイパーだったらブーンだとか
自分のことを白内障でよく見えない老いぼれだとか
昼間から酒飲んだ女だろうが
銃の腕前にあまり差が見られないのが理不尽です

852:ゲーム好き名無しさん
11/04/09 21:41:18.63 tq23bjuG0
日本でやれるフィクションでは
盲目の戦闘キャラは健常者と変わらない動きができるのがデフォです。
座頭市とか、男塾シリーズの生来目が見えぬ人とか。
鉄拳チンミにもそういう敵がいたような。

853:ゲーム好き名無しさん
11/04/09 22:09:05.82 dLiPC9dIO
MOTHER3で箱を開けたら温泉がでてきました、理不尽です。

854:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 00:18:27.32 mRI9mghH0
龍が如くシリーズで、警官に追われているキャラ(冴島、龍也など)が警官の目の前で喧嘩を始めても
警官が特に喧嘩を止めたり逮捕しようとしないのが理不尽です。

855:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 07:22:50.27 1zaIViyXO
百人一首
字札に下の句しか書かないのが理不尽です。

856:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 08:21:35.21 8Jx0gq3bO
>>853
箱温泉というキメラです

857:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 08:48:37.12 esamddlg0
餓狼伝説2の山田十平衛は、
せんべいを敵に投げつけて攻撃するのが理不尽です。
食べ物を粗末にするとは何事でしょうか。
彼は、戦時~戦後の過酷な食糧難を生き抜いてきた年代であるはずですのに・・・

858:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 09:22:54.10 rx5K1Ctw0
>>854
その警官の作戦は常に「命を大事に」なのです。

>>857
相手に煎餅を分け与えよとする慈悲であり、攻撃ではありません。
素直に食らってあげましょう。え?負ける?ナニヲイッテイルンダ?

859:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 12:05:33.23 xVshEsCH0
ゲームの根本を否定する>>855が理不尽です

860:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 14:07:18.13 R1kPSmwW0
初代戦国無双の長篠の戦いで「もはや一人の猛将など不要!」と無双シリーズを
根本から否定する信長様が理不尽です。

861:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 16:51:24.75 sM4hrDQG0
バイオハザードコードベロニカの、ベロニカってどんな意味ですか?
気になります。

862:ゲーム好き名無しさん
11/04/10 18:50:13.47 1iKE5Son0
>>860
どのシリーズでも最終的にはお手玉でハメれる武将よりも弓兵や銃足軽の群れのほうが恐ろしいです
なんら理不尽では有りません


>>861
人名です。
ゲームをやってきてから出直してきてください



863:ゲーム好き名無しさん
11/04/11 09:55:23.93 KtCeaUdaO
電話で所在を教えてないのに5秒ぐらいで見つけるし、あの魔境でさえもタカの目なしで駆け抜けるMOTHER2のエスカルゴ運送が理不尽です。
てかっ強い敵とかがうろうろしてるのに無傷ってどうゆうことですか?

864:ゲーム好き名無しさん
11/04/11 14:52:16.58 knP8MLq30
>>863
敵とも商売してます。
場所も敵に聞きました。

865:ゲーム好き名無しさん
11/04/11 22:59:20.52 OFK1uC+90
>>863
エスカルゴ運送がやってくる時、周りをよく見ましたか?
敵が全て止まっていますね
彼は会話文表示中の止まった時の世界を動くことが出来るのです
もちろん敵にぶつかることはありませんし
時間は無制限ですのでいつかはめぐり合うことが出来ます

866:ゲーム好き名無しさん
11/04/12 12:34:31.85 MkcdXUhF0
3人称視点のアクションで、前転で階段を駆け上ったりしてますが、鎧とか無しでも角も
平気で余裕でゴロゴロ登って行く変態的身体能力が理不尽です。

867:ゲーム好き名無しさん
11/04/12 16:13:39.54 fdb7lNY40
久しぶりにSFCのゲームをやろうとしたらデータが消えてて理不尽です


868:ゲーム好き名無しさん
11/04/12 18:49:07.98 IvSNG6slO
>>867

カセット「もう何年もゲームをやったないからゲームのやり方を忘れてるだろうと思って
いっそのこと最初からやり直し易いようデータを消しました」


869:ゲーム好き名無しさん
11/04/13 11:14:17.35 mrgSiAiT0
>>866
彼らは、剣で切られようが、炎で焼かれようが、多少体力を失うだけで一切傷を負わないアンブレイカブルです。
階段の角ごときでは、彼らに損害を与える事は不可能です。

870:ゲーム好き名無しさん
11/04/13 16:35:25.47 ERR4u/w60
マリオカートwiiですが、バイクが強すぎて、カートが涙目なのが理不尽です。
これじゃ、マリオカートならぬ、マリオバイクです。
後、排気料によって、カートしか選べなかったり、バイクしか選べなかったりするのが理不尽です。
バイクも選べるのがウリじゃなかったのですか?

871:ゲーム好き名無しさん
11/04/14 19:00:01.05 hm92TxhY0
ウイニングポスト初期の
スーパーホースのうちに
アイアンキングってのが
いましたが……ゲーム内
最強クラスの馬に「史上
最弱のヒーロー」の名を
あてがうなんて理不尽も
いいところでは?

872:ゲーム好き名無しさん
11/04/14 21:27:43.32 RKUqQq9d0
>>871
命名時点でスーパーホースだったと思いますか?

873:ゲーム好き名無しさん
11/04/14 21:40:01.54 gBfl/2uH0
>>871
スーパーマーケットでも売ってる馬って意味なんじゃないすか?

874:ゲーム好き名無しさん
11/04/15 18:04:13.41 NsMGsc9e0
龍が如く見参を買ったのですが、いつものシリーズと雰囲気が違いすぎるのが理不尽です。
キャバクラが出てきません。というか時代が違いすぎます。これは明らかに詐欺ゲーです。

875:ゲーム好き名無しさん
11/04/15 19:29:52.09 7lXmhmkuO
ラブプラス+
ネネさんと家族風呂に入るとき乗って水着を着ずに入ったら
「調子に乗りすぎ」と怒られ
次の日の朝、反省して声がかかるまで着替えを待っていたら
なぜか不満そうな顔をされるのが理不尽です

876:ゲーム好き名無しさん
11/04/15 21:48:20.55 +GtE7tkn0
>>874
普段の龍が如くは東京などが舞台ですが、見参の舞台は京都・奈良です。
例えばRPGなどだと、同じ作品でも場所の違いによって明らかに雰囲気や科学力などに差があることがありますね。
ましてや別の作品です。多少の雰囲気の違いは仕方ないことといえます。

877:ゲーム好き名無しさん
11/04/15 21:51:15.50 H0yA1kFv0
>>875
女心を理解できないあなたが理不尽ですとか書いて欲しいのかな?

878:ゲーム好き名無しさん
11/04/16 01:24:49.96 Xrna+E7O0
>>870
マリオカートDSで直線ドリフトが横行したため
「そんなに直線で加速したいのか!?あぁいいよ!じゃあ直線で加速できるバイク作ってやるよ!!」
とスタッフがやけくそになってしまいました。

でもやっぱりカートもちょっと使って欲しかったため、グランプリだけは乗り物制限を設けたのです。

879:ゲーム好き名無しさん
11/04/16 02:10:05.89 wSFfPyPK0
SFCの初代熱血硬派くにお君でくにおが手伝うことになる
解放軍の本拠地は何故か下水道にあるのですが、そこを通行している
学生達に喧嘩を売られるのが理不尽です
本拠地を見つけたのなら徘徊する必要が無いのでは?

880:ゲーム好き名無しさん
11/04/16 22:25:48.02 o8zKgmev0
あれは本拠地ではなく捕らえられてたのだと記憶してますが。

881:ゲーム好き名無しさん
11/04/17 00:52:50.60 353Imfhf0
餓狼伝説シリーズのライン制がよくわかりません。
画面の奥方向に移動できるのなら、自由に動き回ればいいと思うのですが、なぜ2ラインor3ラインしか使わないのでしょうか。

882:ゲーム好き名無しさん
11/04/17 02:41:01.19 tQBbWrl90
>>870
あれはカメラを意識した結果です。
自分、もしくは対戦相手がカメラに背を向けないように気遣って戦っていた結果、自然とああいう形になりました。
片方のみがライン移動している時、手前にいる格闘家は、内心冷や汗ものです。

883:882
11/04/17 02:43:06.77 tQBbWrl90
>>881、ですね。いくらなんでも間違えすぎな自分が理不尽です。

884:ゲーム好き名無しさん
11/04/17 21:49:17.37 pGKZvq2g0
ロックマンXシリーズについて。
エックスは、事件の黒幕がシグマだとわかると毎回驚いていますが、なぜでしょうか?
どーせいつもの事でしょうに。
X6とコマンドミッション以外では毎回黒幕なんだから、いい加減「またお前か」ぐらい言ってもいいと思います。

885:ゲーム好き名無しさん
11/04/17 22:29:32.81 7FJG+Ecu0
メタルスラッグ
1.アッシ・NERO
岩盤掘削機械という名目なのにビームとミサイルを放ってきます。
ビームは岩盤破壊用という設定なので納得せざるを得ませんが、ミサイルを装備しているのはいくらなんでも理不尽です。
工事用機械に武器を取り付ける意味が分かりません。
2.ジュピター・キング
なんで仮にも軍隊である組織があんなものを開発するんですか。
理不尽です。


886:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 00:54:16.99 KPx7LPBB0
>>885
1. 軍隊が採掘を行う主な目的は鉱物を得るためです。
 そしてその鉱物を狙う敵対組織の襲撃もありうるため、採掘機器に防衛機構を設けているのです。

2. 開発者の趣味です。本当は二足歩行にしたかったのですが、大人の事情でやむなくキャタピラになりました。

887:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 01:21:31.84 QIV3T2uz0
アイドルマスター2ではデパートの屋上ライブで数千人から数万人ファンが増えますが
デパートの屋上にはそんなに入らないと思います。

888:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 06:55:22.61 2+p97Hqb0
>>887
4次元屋上です。

889:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 07:37:59.20 r8LV79r/O
>>887

サテライトビューも含めた人数です

890:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 11:12:11.69 Id35keOwO
>>887
何かの集会に参加した人数を大幅に水増して報道し、
ばれたあとも「それが何か?」な態度だった報道番組がありましたよね?
つまりはそういう事です。

891:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 15:55:27.18 QIV3T2uz0
>>884
しつこさに驚いています。

892:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 18:09:31.19 AnV6rv1n0
熱血高校ドッジボール部サッカー編というタイトルが理不尽です。
ドッジボール部なのか、サッカー部なのかはっきりして下さい。
後、ゴールキーパーのザルっぷりも理不尽です。ドリブルだけでゴールできる時があります。

893:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 18:11:26.71 AnV6rv1n0
FCの初代ゴエモンですが、招き猫を取ると、ゴエモンの服の色が赤から白に変わるのが理不尽です。
招き猫と服の色にどんな関係があるのですか?

894:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 18:17:43.53 AnV6rv1n0
ダンスダンスレボリューションですが、GOODは良いという意味なのに、
このゲームでは、GOOD判定を出すとコンボが切れます。理不尽です。
コンボが切れるなんてGOODじゃありません。なにがGOODなんでしょうか?

895:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 21:57:43.24 CL1QQRaP0
三国無双2で夏候惇の無双モードをプレイしていた時
関羽千里行で死亡ムービー付きで死んだはずの趙雲が
五丈原だったかで普通に登場してました。理不尽です

896:ゲーム好き名無しさん
11/04/18 23:56:46.98 uWjJv0D90
>>892
ドッジボール部が練習の合間の息抜きにサッカーをしています。
本業がよけるスポーツなので、自分から当たりに行くキーパーというポジションを上手くこなせないのも無理ない事です。

897:ゲーム好き名無しさん
11/04/19 00:21:20.28 u1roFLTL0
>>894
G…グダグダじゃねーか
O…お前やる気あんのかよ
O…俺はそんなのコンボとは認めないからな
D…出直してこい

略してGOODです

898:ゲーム好き名無しさん
11/04/19 08:35:29.25 o31Wox1SO
>>895
いつの時代もシナリオ途中のボスは復活するものです。

899:ゲーム好き名無しさん
11/04/19 09:00:44.61 LX57YMfh0
>>893
招き猫って白いですよね。つまりそういう事です。

900:ゲーム好き名無しさん
11/04/19 20:31:58.71 sX+rhKEwO
トラスティベル
貧乏な設定なのに弟が撮影した写真が高額で売れます。どういうことですか?
あとだだっ広い平野に出ても見えない壁があります。どういうことですか?

901:ゲーム好き名無しさん
11/04/19 21:03:10.19 AzNQtJP10
貧乏兄弟にとって『お金』とは日本で例えると1円玉硬貨の事です。
札束はサービスでケツを拭く紙をくれたと思っているのです。

進めない云々は、元々狭い道の壁に平野の絵が描いてあるだけですよ。
この世界はショパンの夢という触れ込みですよね?
つまりショパンの巧妙な嫌がらせなんです。

902:ゲーム好き名無しさん
11/04/19 21:26:31.81 ajvM1Tuv0
デッドライジング2の新作、チャックがいなかったらというIFの世界でフランクさんが
主役で活躍するという事ですが、だったら最初からフランクさん主役で作れよとかメタルギアの
雷電でもこんな扱いは受けてなかったとか色々な思いが浮かんでくるのが理不尽です。

903:ゲーム好き名無しさん
11/04/20 09:59:06.92 XkCDnXoy0
>>902
若干マジレスですが
メタルギアは開発当初からストーリーは組まれており、雷電の扱いも決められていたのです。
いろいろ不遇とされていますが、シリーズや内容を知ってる人は彼の魅力は十分判ると思います。

逆にチャックですがデットラ2では前作とは似てるようで大きく違う点が多くあります。
より、アグレッシブに楽しんで貰おうと思った結果なのですが、逆にやりすぎた感が出てしまいました。
数々の批判を浴びて結果、前作主人公に活路を見出したのです。
とはいえ、ゲーム内容がどうなるか判りませんし、フランクの扱いを間違えば大炎上です。
どうなる事やら・・・。

904:ゲーム好き名無しさん
11/04/20 15:45:23.89 Myr/oggu0
グラディウスのモアイはイオンリングを出せるのに、
現実のモアイはイオンリングを出せないのが理不尽です。

905:ゲーム好き名無しさん
11/04/20 16:52:45.33 qLHyT2Fw0
>>904
ビックバイパーで通りがかれば出してくれる筈です。

906:ゲーム好き名無しさん
11/04/20 23:21:31.63 Fgh/8HZb0
ワイワイレーシングにビックバイパーさんも出てますが、飛んでるのに橋の穴とかで
普通に落下するのが理不尽です。

907:ゲーム好き名無しさん
11/04/21 04:22:03.67 cJ+4zcSh0
ビックバイパーさんの戦場を思い出してみて下さい。
穴があればつい入ってしまうんですよ。

908:ゲーム好き名無しさん
11/04/21 18:15:58.12 qHdFYHfB0
wiiのキャプテンレインボーですが、このゲームは任天堂のマイナーキャラクターが出てきますが、
元のゲームの時の性格と比べて、
キャプテンレインボーでは性格が変わっているキャラがいるのが理不尽です。

909:ゲーム好き名無しさん
11/04/21 18:40:54.71 qHdFYHfB0
現行機種のレースゲームは、ロードが比較的長いゲームが多いのが理不尽です。

910:ゲーム好き名無しさん
11/04/21 18:58:07.96 ffjO59id0
>>908
キャプテンレインボーの時の性格が本性です。
>>909
すみませんでした。

911:ゲーム好き名無しさん
11/04/21 21:27:58.10 t6K2CbRO0
>>908
アトラクションショーですから。

912:ゲーム好き名無しさん
11/04/22 01:51:18.42 iRhU08Ul0
剛拳や豪鬼の剛波動拳・豪昇龍拳などに対して、
リュウやケンがリュウ波動拳・ケン昇竜拳などと名付けないのは理由があるんでしょうか。

913:ゲーム好き名無しさん
11/04/22 02:41:58.28 /Bcb1cX30
>>912
実は二人とも竜巻旋風脚を狙っているのですが、未だ自分の名を冠するほどの改良には至っていないのです。


914:ゲーム好き名無しさん
11/04/22 11:04:06.52 2WriNmDR0
ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝
超サイヤ人3悟空、悟天、ブウ、ベジットなど出てくる前に改が終わったブウ編のキャラクターや
ブロリーやゴジータなどZの劇場版のキャラクターが出てくるのが理不尽です

915:ゲーム好き名無しさん
11/04/22 21:35:20.24 EIi2GcZBO
働かなくてもウィルスバスティングをすれば金が手に入るロックマンエグゼの世界が理不尽です。

916:ゲーム好き名無しさん
11/04/22 22:05:08.44 /Bcb1cX30
>>914
2期フラグです。少なくとも私は信じています。


917:ゲーム好き名無しさん
11/04/22 23:10:14.24 qpM2e3vl0
マリオは配管工やビルの解体、薬剤師やレーサーなど職を転々としているところを見ると
どうやら労働者階級のようですが、
そんな彼にとって王室の一皇女というのは自分たちの暮らしを良くするどころか
自分たちが死ぬ気で働いていることも知らずに優雅な暮らしを謳歌している忌まわしき人間のはずです。

そんな皇女が攫われたてもざまぁwwwと思わずに助けに行くマリオが理不尽です。

918:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 00:08:56.44 jjxjPmdi0
>>912
実は「波動ケン」「昇リュウ拳」というのが正式名です。

919:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 00:13:03.92 LcXIcugs0
>>917
褒賞金目当てでした

920:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 00:16:03.42 CmJfHfSo0
>>917
だから誰も貴方には助けを求めないでしょう?

921:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 01:17:42.40 kEwxR0Pu0
>>917
イタ公が誘拐された 若 い 女 性 を助けるのに理由がいるとでも?

922:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 03:59:06.64 R9PTLOQJ0
キノコ王国民だからイタリア人じゃないんじゃないですか?

923:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 04:14:18.33 zTnPQssD0
>>915
アレはウィルスバスターという名称のバイトも兼ねています。
ときどきデバグのバイトもしていますよね。

924:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 19:02:20.58 BqBR+C3T0
太鼓の達人に、CHEMISTRYのピースオブアドリームが収録されていましたが、
この曲は難しいコースにも収録されているのに、全曲選択が可能なドンだフルコースでは、
なぜか普通コースの譜面が使われているのが理不尽です。
補足
当時はコースによって選べる曲が違っていた。

925:ゲーム好き名無しさん
11/04/23 22:05:27.52 CmJfHfSo0
>>921-922
マリオはイタリア系アメリカ人です。

926:ゲーム好き名無しさん
11/04/24 00:52:02.41 Qwa4CcwF0
マリオは自分の城を持ってますが、マリオ国ではないのでしょうか。
ピーチ姫はキノコ王国なる国に住んでいるので、現実世界と同じ国しか存在しないわけではなさそうですが。

927:ゲーム好き名無しさん
11/04/24 12:45:11.36 WimBacgo0
エルシャダイのCMが手抜きすぎるが大丈夫か?

928:ゲーム好き名無しさん
11/04/24 14:33:11.20 o7Z4BGxXO
>>926

あれはピーチ姫を何度となく助けたお礼にキノコ王国の国王がくれた建物です

929:ゲーム好き名無しさん
11/04/24 16:19:09.94 7o8JXkXE0
>>927
大丈夫じゃない。問題だ。

930:ゲーム好き名無しさん
11/04/24 20:25:27.11 C0dNmR0A0
なんでカービィの敵キャラは水に入っただけで死ぬんですか?

931:ゲーム好き名無しさん
11/04/24 21:43:45.31 h1qKzSE10
水溶性だからです

932:ゲーム好き名無しさん
11/04/24 23:26:14.55 VfGsYjsg0
>>930
準備体操をしないで入ったからです

933:ゲーム好き名無しさん
11/04/25 11:07:14.43 wKkzYFpVO
KOFシリーズの大門について
彼は厳しい鍛錬の末、必殺投げ、天地返しと地獄極楽落としを編み出し、柔道世界王者となりました
そして総合格闘の世界に入り、草薙京や二階堂たちと出会い、オロチやルガールなどと激闘を繰り広げることになるのですが……

天地返しも地獄極楽落としも相手を背負い投げで地面に叩きつけたのち、回転を加えて受け身が取れないように放り投げる技なのですが
柔道だと一度投げたら一本勝ちですよね
ルール違反では……
しかも通常投げは相手を押し倒して首を締めるし、大門式の裏投げは首を絞めながら頭から叩きつけてますが
どれも柔道ではルール違反です
ストーリーを見る限り柔道時代から天地返しを使ってたみたいだし、いったいどういうことなのでしょう

934:ゲーム好き名無しさん
11/04/25 16:51:59.89 5uOpGHH70
フロッガーなんてカエルなのに普通の水に落ちただけで死ぬのが理不尽です。

935:ゲーム好き名無しさん
11/04/25 19:58:55.33 GrSnAgsl0
普通に泳げたドンキーがリターンズでは死ぬのが理不尽です。

936:ゲーム好き名無しさん
11/04/25 21:13:30.75 sA6sznxO0
>933
名称が同じなだけで柔道のときに使っていた天地返しと総合格闘のときの天地返しは似て非なるものです。
総合格闘でわざわざ実戦的でない柔道技を出す意味が無いでしょう。
柔道で新技を編み出せるくらいの猛者がそれを総合格闘用にアレンジするのは至極当然です。

937:ゲーム好き名無しさん
11/04/26 14:19:26.79 RIrUM0fO0
>>934
あれは実は海水です。
両生類の皮膚では体内の水分が奪われて死んでしまうのです。

938:ゲーム好き名無しさん
11/04/26 21:05:50.46 nXptYx410
ダウンタウン熱血行進曲

格闘はともかく、クロスカントリー、障害物競走、球割りとちゃんと競技が決まっているのにも拘らず
始まった瞬間殴りあい蹴りあいが始まるのが理不尽です

939:ゲーム好き名無しさん
11/04/26 22:21:19.62 /Atyo7rAO
フォールアウトニューベガス
南から町に入って北から出たのに「北から来るなんて信じられん」と言われました
理不尽です

940:ゲーム好き名無しさん
11/04/27 13:00:21.40 JgtvD1xc0
>>939
ええと、北海道から熊本に飛行機で旅行してきた人がいたとして、
その飛行機が風向きの関係で高遊原方向から滑走路にアプローチした時、
あなたはその人に「南の方からよく来たね」って言うんですか?

941:ゲーム好き名無しさん
11/04/27 16:37:15.58 uA8P19+s0
真女神転生Ⅱ
「這い寄る混沌」なのに横属性がCHAOSではなくLAWの上、どちらかと言うとナイトゴーントっぽい外見のニャルラトホテプが理不尽です

942:ゲーム好き名無しさん
11/04/27 19:42:30.62 3oY1uo070
1000の仮面の一つです


943:ゲーム好き名無しさん
11/04/27 21:57:32.53 eck2sQm30
砂嵐だろうが豪雨だろうが水中だろうが
体が汚れたり濡れたりする事が全く無いポケモンとトレーナーが理不尽です。

944:ゲーム好き名無しさん
11/04/28 12:18:55.62 XrKGu+D70
>>941
外見に関しては召喚者の趣味ではないかとおもいます。

945:ゲーム好き名無しさん
11/04/28 16:44:43.82 NYGZfiQu0
>>943
毛皮や鱗が、油分が多かったりワックス状態だったりで、埃や泥水をかぶってもブルブルすれば
払い落とされきれいさっぱりです。トレーナーの服も撥水性に優れた宇宙時代の新素材使用の
「いちばんいいの」なので問題無いです。

946:ゲーム好き名無しさん
11/04/28 21:15:15.36 6q3T7Y+J0
HPが0になると相手を攻撃することはおろか、味方の補助すら出来なくなるRPGがあまりにも多いのが理不尽です。
特にHP0を死亡ではなく戦闘不能として扱うRPGの場合は例え味方を補助するアイテムや特技等があっても
HPが0だとそれらをピンチに陥っている味方に使うことすら出来なくなるのが余計に理不尽です。

947:ゲーム好き名無しさん
11/04/28 22:09:02.81 bi0s29Y70
だって「戦闘不能」なんですよ?
攻撃することだけが戦闘だとお思いですか?

948:ゲーム好き名無しさん
11/04/28 23:15:10.62 rDbW6UYr0
>>946
今の戦いが最後であるという保証がない以上、ある程度の余力を残しておくのは当然と言えます。
ただ、他の何にも代えがたい物のために戦う場合はその限りではありません。
それが、「死にそうな状態で無茶して死亡」というイベントです。

949:ゲーム好き名無しさん
11/04/29 16:29:14.31 XqRFC0Kb0
この流れでFF5のガラフ死亡イベントを思い出しました。
エリクサーやフェニックスの尾が効く状態と効かない状態のさかいめはどこにあるのでしょうか?

950:ゲーム好き名無しさん
11/04/29 21:45:53.92 o/h+wLmh0
あの世

951:ゲーム好き名無しさん
11/04/30 03:17:49.58 zuOCeUjZ0
>>949
そりゃあ、

死亡イベントかどうかでは?

952:ゲーム好き名無しさん
11/04/30 20:57:37.52 ZW9PyndK0
>>949
パロム&ポロムの「自分の意志で石化してるので針が効かない」的なもので、本人が完全に
「これは死んだわ」と意識してしまったか否かの差です。なんとなく仲間が蘇生してくれる
から大丈夫だろうと思ってる主人公達はおkでも一人旅のオルテガは無理なのも同様と
思われます。
それよりパロム&ポロムの石化が普通に解除されて復活してるのが理不尽です。

953:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 02:11:27.33 YOfBMDru0
「龍虎の拳」シリーズ、
外伝に不破刃というマッスル忍者がいるのですが、こいつの身長185cmで80kgという体躯が理不尽です。
外見上不破より細身で180cmのロバートが85kgあるのに・・・・

954:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 08:07:15.82 ivI+S1+70
FE新暗黒竜では、仲間の人数がかなり少ない状態でないと外伝に進めませんが、
わざと下手なプレイをするのは辛すぎます。理不尽です。

955:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 08:53:57.24 nVU9YuVJ0
>>953
中身がスカスカなのです

956:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 10:41:11.35 JA4wabNM0
>>924がスルーされていますので、答えてあげて下さい。

957:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 11:14:38.74 YCdPtSiM0
>>956
おそらくスレ住人は心の中で「やなこった」と思っているでしょう。
まったく理不尽ですね。

958:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 12:15:35.35 /fYqU0P20
>>952
逆に聞こう、いつから針が効いていないと錯覚していた?

959:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 13:59:50.96 2q3eL3wM0
デッドオアアライブシリーズですが、女性キャラの乳揺れのせいで、
男性キャラが空気になりつつあるのが理不尽です。

960:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 14:11:18.36 qN1TVo+EO
RDR
殺したはずの映画監督が復活してまたムービーに出てきました。理不尽です。

961:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 14:28:49.27 ZR567zxz0
>>959
男性キャラはその女性キャラの乳揺れを眺めていたいので別に構わないと思っています。
>>960
映画監督は元 一流俳優でしたから死んだふりの演技が完璧だったのです。

962:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 17:51:24.73 iJbRmISy0
経験値を稼ぐ方法が戦闘で勝つことしかないRPGがあまりにも多いのが理不尽です。

現実的によく考えると何らかの目的を達成した時点で経験値が入るようにするべきではないでしょうか。

963:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 20:47:33.06 S7LBAfRw0
>>962
実は戦闘のみの経験値です。人と話すスキルや効率よく休むためのスキルの経験値などは密かに溜まっています。

無双OROCHIや戦国無双3のムービーを見ていて思ったのですが、馬が何かに引っ張られたかのように急加速するのは理不尽です。
初速はもう少しゆっくりの筈です。

964:ゲーム好き名無しさん
11/05/01 21:39:18.97 N1fFcRFt0
>>962
あれは勇者なり冒険者なりに憑いている“レベルアップ守護霊”にささげる点数です。
「俺の屍を越えてゆけ」における奉納点なんか割と近いですね。

965:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 00:49:11.08 363ItuYL0
>>962
数値化されていないだけで、実際にはレベルアップしています。
全財産でも足りなかった武具を躊躇なく買えるようになったり、
シナリオの進行に合わせて門前払いを喰らわなくなったり、
初期の100倍近いHPを同じ時間の休息で回復したり、
しています。

966:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 01:50:09.74 cDf+nY7gO
メタルスラッグのザンテツソードが10回しか使えません、理不尽です。


967:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 02:37:54.69 1sJJhNkJ0
[XB360ソフト] XBOX LIVEでは地域検索時【独島】と出る
URLリンク(ruliweb2.empas.com)

マイクロソフト・ライブサーチで「日本海」を「東海」と表記
URLリンク(maps.live.com)


968:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 07:15:54.91 TJY5rgbV0
ソーサリアン・シリーズの質問です。

まぁモンスターファームとかでもそうなんですが、なんでゲーム世界の住人は、
何十年の時を経ても外見が変化しないんでしょうか? 理不尽です
※ただしイケメンと俺の嫁は除く

969: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/02 12:09:05.08 eHR9BoPUQ
FPSやったら酔ってゲロを吐きました
これって理不尽になりますか?

970:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 14:18:29.88 363ItuYL0
>>968
数千年の時を生きる彼らにとっては、何十年など季節一つ分程度の短い時間なのです。

971:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 16:39:00.66 0bUrZyok0
たいていのカーレースゲームでガードレールなどに派手にぶつかっても
車に傷一つできないのはアイルトンセナを侮辱していて理不尽です。

972:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 18:32:56.86 DN3EUX8w0
ウイイレ8のパッケージの、サッカーボールを持ったジーコを見ると、
ネット対戦ができないので、パッケージのジーコに怒りを覚える自分が理不尽です。

973:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 18:34:27.99 DN3EUX8w0
他のゲームより退化したシステムに対して、
斬新な新システム!と宣伝しているゲームがあるのが理不尽です。

974:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 22:39:57.01 Rzhvo+Kj0
ワールド3は水中ステージが多いのが理不尽です。

975:ゲーム好き名無しさん
11/05/02 23:04:00.44 h88ajFi70
>>971
セナの悲劇を繰り返さないための措置です。

976:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 01:19:02.01 GnBL1kgi0
>>971
セナは事故死して車も破壊されました。
プレイヤーは死なないんだから車も破壊されないのが筋というものでしょう?

977:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 08:52:21.82 4HtPy2sP0
>>973
進化し続けるシステムにあえて逆らった斬新なアイデアなので問題ありません

978:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 09:09:37.32 2kN3yoGOO
ファミコンウォーズシリーズで、歩兵に囲まれるだけで動けなくなる戦闘機が理不尽です。
地上と上空でお互い一切攻撃できないほど離れているというのに…

979:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 11:15:48.93 p9LYhwt70
>>973
人類も進化の過程でいろいろ失ってたりしますので
(体毛、耳が動く、足の小指の骨が一個少ない、舌が長くなくなったとか)
何かの要素を削除する事を進化と呼称するのは間違っていません。

それにですね、新要素が必ずしもいいことばかりとは限りません。
複数人数プレイをうたったRPGが
副作用としてアイテムのキャラ間受け渡しにものすごく難儀するなんて事もあるのです。
(戦ってわざと降参し、差しだすという形を取らなきゃいけないとか、
  キャラ間でアイテムの売買させる形を取らなきゃいけないとか)


980:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 13:58:23.36 pQW/q3640
>>978
うかつに歩兵の上を飛ぶと、騒音被害で訴訟を起こされるためです


981:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 18:41:28.01 gxv9AMQ7O
>>978

動かした時点で燃料節約の為着陸しているからです

982:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 19:43:42.05 RnDyyTcS0
980を超えたのに、スレが立つ気配がないのが理不尽です。
そんなわけで、自分が立ててきます。

983:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 19:45:54.61 RnDyyTcS0
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 16
スレリンク(gsaloon板)

984:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 20:55:05.63 jY4B9QU00
約1時間経過したのに誰も乙しないのは理不尽です

985:ゲーム好き名無しさん
11/05/03 21:24:19.72 9Dma9Fni0
>>984
乙してしまった自分が理不尽です。

ギルティギア・シリーズの質問です
梅喧といえば畳替えしですが、地面でやるのはいいとしましょう
でも、空中で畳替えし出来るってどういうことですか? 理不尽すぎます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch