ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ28at GSALOON
ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ28 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:28:21 SQzU3sJN0
ロココおるぅ?

3:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:50:17 vEuC+pCOO
>>1

4:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:51:27 T3OeKcuM0
いちおつ

5:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:51:30 rfNVdYQf0
なんだかんだ言ってもみんな楽しみにしてるんだよな



>>1

6:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:51:58 qA/fss+q0
いちもつ

7:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:59:53 bAByj32S0
>>1000
もうぺろぺろはしないって約束したじゃないですかーっ

8:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:04:13 Kn19pGhKO
アララギ博士にイッシュ地方のポケモン全部見てきて、とかかなりざっくりとしたお願いされるらしいけど
レシラムとゼクロムはどうするんだろう?
ダイパみたいに図鑑登録するイベントでもあるのかな?

9:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:05:17 4ZJBVTiI0
まぁその辺は心配しなくてもダイパみたいに何か考えてるだろ

10:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:05:36 qA/fss+q0
イッシュ図鑑もシンオウ同様見ただけで完成になるのかねぇ

11:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:06:39 +7GSgzts0
あああ楽しみすぎる
お盆過ぎたらもうあっという間だしね
早くセレビィと3犬もらってこなきゃだけど

12:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:07:16 JRpr8XTu0
公式サイトにある

13:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:17:15 jhKuomyM0
みなきゃいいじゃんって感じだろうけど
公式サイトにも新ポケモン紹介されまくってるな
御三家と伝説以外は全部初見くらいのノリでプレイする子どもがうらやましいな
コロコロとかでみちゃうんだろうけど


14:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:17:50 3fp/Cd/PO
イチモツ

15:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:21:07 4ZJBVTiI0
今回は公式が情報出しすぎ

16:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:25:41 jhKuomyM0
だよなあ
序盤の新ポケはほぼ全部紹介しちゃったんじゃねーの?


17:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:26:13 1INRhgN20
こんなにも情報だしてもまだ一部程度なのかもしれん

18:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:27:03 MOuXm7KJ0
もしかしたら公式の新ポケしか出ないってのは
普通に進めてたらの話かもしれん
ママンボウを育て屋に預けるとまさかの・・・

19:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:28:22 vhKTWh3UO
まあイッシュ図鑑だけで150匹程度はいるらしいからな、クリア後に既存の進化系が出てくるなら更に増えるだろう

20:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:30:51 Kn19pGhKO
>>19
マイナーチェンジの三体目もクリア後のダンジョンだろうしね

21:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:33:53 MOuXm7KJ0
ルージュラは今作で間違いなく進化するだろうな
ところでオニドリルのどうしようもなさはどうにかならないのか
もうどの型でもダメダメだよ

22:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:35:37 /e6chvdK0
ワクワク感が減るって気持ちが反面、発売前に盛り上がれて嬉しいって気持ちもある
ミネズミとか、発売前じゃなきゃこんなに注目されないぜ。発売前だから、地味ポケの話でも盛り上がれる

御三家進化後の流出は絶対に許さないが

23:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:40:05 vhKTWh3UO
オニドリルやカモネギやヨルノズクやデリバードは進化の可能性があるし、進化して特性が変わる可能性も残ってる
だがピジョットは……

24:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:41:28 nUUE1mLg0
ちどりあしを超強化するしかないな
回避率2段うp、自滅なしくらいしてもまだ足りん

25:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:41:41 gRfNLHZU0
まだだ、まだPGLで新特性を得る可能性がある…

26:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:43:06 1YlJPz2Q0
御三家の進化後ってアニメの設定画流出とかで概出なんじゃないの

27:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:44:49 SpKiatiG0
>>26
ポカブだけは未流出

28:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:48:53 Os4zv4bh0
ピジョットはかそくぐらい持ってても許される気がする

29:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:50:28 MOuXm7KJ0
マッハ2なんだから素早さが2倍になる特性とか欲しい
あっても弱いけど

30:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:50:41 gRfNLHZU0
1進化形は対して変化無いからまぁ・・・
どうせ2→3で超変わるし

31:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:52:30 +9iVJDGv0
>>26
なにそれkwsk

32:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:54:53 P/FOY/9tP
ツタージャとミジュマルの進化系が乗ってる奴だよな
ミジュマルは進化系が中々かわいいが最終進化系でキモくなるフラグ

33:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:56:27 A+Mxrjh3O
あの流出画像見るとツタージャは後まで単草のような気がしてくる

34:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:57:30 Os4zv4bh0
見た目は単草っぽいけど蛇ってだけで毒が追加されそう
今までの蛇は全部毒だし蛇っぽい技のとぐろをまくも毒だし

35:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:58:49 kDzK1eia0
最終進化系でドラゴンになるのを期待するしかない
もちろんタイプは草・ドラゴンで

36:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 18:59:11 wLio2awx0
草単よりは草毒のほうが大分良い

37:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:00:30 SpKiatiG0
くさ/ひこうはどうよ

38:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:00:37 fI8xwGFD0
地面半減消えるからどっちもどっちだと思う

39:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:00:51 TGdy3v7l0
ピジョットはエメラルドの登場の仕方が格好良かったな

>>33
精々、毒が入るくらいだろうな
それか翼が生えて草・飛行になるかのどっちか

40:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:01:07 0D4URA1L0
2つ目のタイプは旧物理じゃねーの

41:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:01:16 3eQqzI2BO
あれってマジなの?

42:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:01:28 gRfNLHZU0
>>34
ハガネール「・・・」
ノコッチ「・・・」

43:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:01:32 Os4zv4bh0
くさ/ひこうは耐性がひどいことになっちゃう
スカイミみたいな種族値だったらかなり強くなれるかもしれないけど

44:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:01:48 nUUE1mLg0
草鋼くらいしか希望が持てない

45:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:02:01 MOuXm7KJ0
ひこうタイプって弱点が全部メジャーだから
付くと弱くなるパターンが多いんだよね

46:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:02:19 Os4zv4bh0
>>42
すっかり忘れてたぜ

47:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:02:54 pX2hPcbCO
ミジュマル(ラッコマル)は名前的に侍の子供って感じで
ラコノスケは名前的にも見た目的にも侍だから最終的には武士か殿にでもなるのか
ラコノスケイケメンだから最終進化もイケメンになればいいのに

48:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:03:51 4ZJBVTiI0
ラッコブシ(ラッコ+コブシ)の格闘という妄想

49:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:04:54 TGdy3v7l0
ぶっちゃけ、御三家は耐性とかどうでもいい
問題は最初のパートナーとしていかにカッコいい姿になるかだ

50:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:05:09 Os4zv4bh0
ミジュマルが進化した奴の手がどうなってるのかが気になる
ナックルみたいに手に貝殻つけてるのか貝殻持ってるだけなのかよくわからん

51:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:06:23 kDzK1eia0
侍タイプなら水物理の速攻型かなぁミジュマル

52:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:06:24 SpKiatiG0
外見的にはくさ/ひこうかくさ/ドラゴンになって欲しいが…

53:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:08:47 +9iVJDGv0
>>50
人を殴るために岩石になるんだよ・・

54:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:09:50 WCemBGnT0
草エスパーに期待

55:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:11:04 1INRhgN20
草電気で

56:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:12:18 QiF69/KbO
しかし何故ラッコ+侍なんだろう?
ペンギン+王族はコウテイペンギンがいるから分かるけど

57:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:15:21 sIlPSIDq0
だれがえらんだか?

58:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:15:31 +9iVJDGv0
>>47
ラコノスケの頭がチョンマゲに見えなくもないけど最終的にチョンマゲになったら最悪だな
ダサすぎる

59:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:15:52 Os4zv4bh0
侍って聞くだけでなぜか紙耐久をイメージしちゃう

60:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:16:48 SpKiatiG0
ニンニン

61:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:18:26 TGdy3v7l0
>>56
ツチニン、ヌケニン、テッカニンが忍者なのと同じ理屈で特に意味は無いのでは?
実際の蝉の羽音はうるさすぎて忍びに忍べないし

62:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:20:11 WCemBGnT0
ラコノスケってヌマクローになんか似てね?
進化後が想像できるな

63:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:21:55 I4k1aKxKO
ドラゴン エスパーくるな

64:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:22:01 P/FOY/9tP
>進化後が想像出来るな
キモくなるんですねww

65:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:22:21 RBlJp45f0
たぶん殿様になるから最終進化でごつくなるな

66:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:23:08 sIlPSIDq0
ミジュ丸→ラコノ助→

侍っぽのだと次何来るだろうな

67:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:23:10 nUUE1mLg0
>>61
空蝉の術

68:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:23:53 wLio2awx0
ミジュマル→ラコノスケ→ハオウマル

69:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:24:12 3eQqzI2BO
チョンマゲはダサくない

70:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:25:17 Os4zv4bh0
俺も髷だけはやめて欲しい
ミジュマルが進化した奴の頭はブイゼルみたいな感じだと思ってる

71:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:25:35 MOuXm7KJ0
ラコサスケ

72:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:25:45 rfNVdYQf0
フッ・・・ミジュマルの最終進化系が御三家で最もイカしたデザインになろうとは皆、知る由もないだろうな・・・

73:ゲーム好き名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 19:25:57 eLnAqzdt0
バリヤードの進化形を是非お願いしたい

74:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:26:44 QiF69/KbO
ミジュマル→ラコノスケ→ラコラージ

75:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:26:56 /e6chvdK0
ラコジロウ(ラッコ+小次郎)と予想

コの音が重なってて良い感じ。二進化目の威厳はないが…

76:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:27:02 Os4zv4bh0
刀と言えば村正だしラコマサとか

77:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:27:09 CAW1xpsc0
バリケード

78:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:27:37 TGdy3v7l0
ミジュマルは最終的にザングースみたいな体型になって欲しいところだな
殿様よりも武将になって全国統一を目指して欲しい

79:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:27:51 +9iVJDGv0
ここでナオイエだろ

80:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:28:26 nUUE1mLg0
ラッコだから進化しても脱力系でいてほしい

81:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:29:48 /e6chvdK0
刀ならラッコテツ(ラッコ+虎鉄)だな。激しくダサいが

82:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:29:53 rfNVdYQf0
ジュカインはニンジャっぽかったなぁ
技といい能力といい
みがわりとかリーフブレードがそういうのを連想させる

83:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:30:47 MOuXm7KJ0
てかジュカインはなぜくさ/ドラゴンじゃないんだ
りゅうせいぐん打ち逃げ

84:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:31:57 pw0bg1xH0
お前ら本当によく飽きないな

85:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:32:38 iqRVEy0l0
リベンジ覚えるのは下克上的な意味合いなのだろうか

そういえば今日のポケサンで流れたCギアのVTRで一瞬
シッポウシティ:はれ と表示された電光掲示板があったが
ランダムで街の天気が変化したりするのかな

86:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:33:38 0QauoaWCP
なんか前スレでがんじょう強すぎとかそれに対する対策で論争になってたけど
まだソフトもでてないのに早すぎだと思うの
ソフトがでて、仕様が発覚してから対策練ればいいじゃない

87:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:35:05 +7GSgzts0
新ポケモンは覚えられるとしても新技とか新特性とか覚えられるか心配

88:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:35:38 3eQqzI2BO
ツタージャを贔屓して他の御三家をバカにしてるやつらは氏ねばいいと思うよ。

89:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:35:51 kDzK1eia0
>>86
それだけ皆期待してるんだよ

90:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:36:51 0QauoaWCP
なんか妄想で楽しそうな流れのところ空気読まないレスごめん

91:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:36:56 MOuXm7KJ0
がんじょう持ちは正直砂嵐との相性の良さが
ヤバイ気がしてならない

92:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:38:47 RBlJp45f0
参考までに御三家名前の由来

トカゲ→lizerd→+ン
種→草→花
銭亀→亀+tail→亀+max
火+ヤマアラシ→マグマ+ヤマアラシ→爆風+typhoon
ワニの子→アリゲーター→クロコダイル
チコリ→ローリエ→ゼラニウム
ヤモリ→樹+ラプトル→樹海
水+ムツゴロウ→沼+爪→ラグーン
熱い→若鶏→軍鶏
火→猛火→業火
お坊ちゃま→皇太子→皇帝
苗+タートル→林→土台

93:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:38:51 1INRhgN20
一番手 すなおこしもち
2番手 がんじょう+大爆発
3番手 がんぞう+イバン

94:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:39:05 TGdy3v7l0
まあ、タスキ持たせる必要がなくなったのはでかいな

95:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:40:36 MOuXm7KJ0
足が遅いのしかいないから
身代わりで防げるのは吉

96:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:40:36 Os4zv4bh0
発売後はするどいめ強すぎ
効果修正すろよってなることを祈る

97:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:41:08 sIlPSIDq0
頑丈はかなり優遇特性になったし、高威力の連続攻撃技が結構出ると予想

特に水と草と格闘に

98:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:41:32 Os4zv4bh0
頑丈はイバンと相性良すぎるのが問題だな

99:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:42:46 pM5IkiWH0
連続攻撃はタスキ貫通はないから頑丈もおそらく貫通しない

100:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:42:54 MOuXm7KJ0
>>97
連続技は襷貫通しないよ
前作で身代わりが猛威をふるったおかげで
沢山の連続技ができたんだと思う

101:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:42:54 i+lyRKo20

するどいめも効果変わったの?

102:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:42:57 z2ZoHTjQ0
>>97
ロックブラストとかの連続攻撃技が襷貫通するようになったっていう情報来たの?

103:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:43:56 Os4zv4bh0
>>101
変わったって情報がないから多分変わってない

104:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:45:06 z2ZoHTjQ0
するどいめとはっこうとかいうゴミ特性2つを与えられても得意気な顔をしてるミルホッグさんマジかっこいい

105:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:45:54 ryOWhPu30
ぶっちゃけステロ撒けば対策十分

106:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:46:25 0QauoaWCP
イバンが廃止されれば万事解決

107:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:46:27 pM5IkiWH0
ミルホッグの説明見てる限り修正は入ってると思う
内容は抽象的すぎるために不明なだけで

108:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:47:38 rfNVdYQf0
さすがにはっこうは何か新しい能力が備わると思うんだ

109:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:48:08 TGdy3v7l0
体を発光させて相手をいかく!ってのは単に図鑑の説明文から抜粋しただけだと思うが

110:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:48:21 4ZJBVTiI0
>>92
こういう由来って公式から発表されたわけじゃないし推測だよな?

111:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:48:28 0D4URA1L0
場に登場したときフラッシュの効果

112:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:48:43 SpKiatiG0
シキジカ(春)♂


……

113:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:49:03 +kRR51go0
流星群の命中率を70にしたらバランス問題解決

114:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:49:10 MOuXm7KJ0
するどいめ
命中率を下げられない
敵の回避率上昇の影響を受けない

こんくらいやれば使えるかもしれない

>>105
コイツラだけの為に必須になるってのは結構辛いがな
ドラゴン対策の氷技とか
それに撒けば勝てる訳でもないし 実力勝負

115:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:49:48 sIlPSIDq0
連続攻撃は襷貫通してくれないのか・・・知らなかった

イバン大爆発怖いな

116:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:49:55 T3OeKcuM0
頑丈の恩恵でかいのゴローニャさん筆頭に4倍持ちくらいだろ
他の連中はそんな大差無いよ

117:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:50:25 P/FOY/9tP
はっこうって発酵だと思ってたけど発光なんだな

118:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:51:23 pM5IkiWH0
>>110
公式があかしたのって少数だからな



ジラーチは週ポケでロシア語の願うからって言われてたから間違いないけど
ギャラドスはソースがいまいちわからないけど
公式かららしいけど

119:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:54:40 sIlPSIDq0
頑丈ゴローニャと戦うときは最初に少しHP減らす技当ててやれば、襷ゴローニャと扱い変わらないんじゃないかな

何体も襷持ちをいれれるってのはデカイか

120:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:54:55 MOuXm7KJ0
>>116
頑丈持ち
ゴローニャ  ツボツボ   トリデプス
ジバコイル  エアームド  ギガイアス
ハガネール ドンファン
ウソッキー  ダイノーズ
フォレトス   ボスゴドラ

そうでも無いと思うぞ 特殊水2倍とか
てか4倍ばっか(ry

121:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:55:38 z2ZoHTjQ0
頑丈でカウンターミラコ使える奴いる?

122:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:56:05 TGdy3v7l0
メタルバーストならいる

123:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:56:07 ryOWhPu30
イバン爆発って読みやすいし先制技も沢山あるからたいして脅威にはならんと思う
まあ強いと思うけどね
それよりオノノクスの型破り(仮)とかの方がやばそうじゃん

124:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:56:24 Os4zv4bh0
ジバコイルが使えるってどっかで聞いた

125:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:56:53 pM5IkiWH0
>>121
両方はいないが片方ならどちらも使えるやつがいる

126:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:58:48 sIlPSIDq0
ジバコイルの場合磁力と迷うな

127:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:59:02 Os4zv4bh0
>>123
イバンの先制は他の先制技より優先されるんじゃなかったっけ?
あとイバンが発動するのも攻撃するときだった気がする

128:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 19:59:03 WCemBGnT0
思ったけどBWにイバンがあるっていう保証はないな

129:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:00:20 rfNVdYQf0
イバンは優先度の壁は越えられんかったような

130:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:01:09 JRpr8XTu0
>>118
ギャラドスは直感で決めたらしい。

ロトムはゲーム中で出てきたっけ(モーターのアナグラム)


131:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:02:11 MOuXm7KJ0
>>121
ミラーコート

ジバコイル
---------
カウンター

ゴローニャ
ウソッキー
フォレトス
エアームド
ドンファン
ボスゴドラ
トリデプス

132:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:02:17 T3OeKcuM0
>>120
耐性生かして交代出しする奴が多いから
大抵の奴は襷効果つくからといって他の所に振るより耐久に振ったほうが強いんだよね結局
勿論味方死んで体力満タンで苦手な奴に出したりとかそれでも色々出来るけど

133:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:05:42 P/FOY/9tP
カウンターとか地球投げとかGBA限定になってる教え技いい加減にDSで補完してほしい

134:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:06:23 Os4zv4bh0
勘違いしてた

135:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:07:28 /QMd608T0
カウンター系は安売りしないで欲しい
売る相手は序盤虫とかならいいんだけどどいつもこいつも使ってきたら

136:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:08:51 JRpr8XTu0
マジックルームってトリックルームみたく優先度-があるのね

137:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:08:55 MOuXm7KJ0
てか現環境はどう考えても
物理より特殊の方が強いからなあ

138:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:09:11 GTENS9lb0
ノーマル+ひこう
ノーマル+エスパー
なし
ノーマル+みず
ノーマル+くさ

アカネセンリもどんどん使えるタイプ増えてくな
ノーマル+はがねとか出たら微妙そうだけど

139:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:10:56 jhKuomyM0
とくこうを下げる特性が追加されるべき

140:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:11:29 0QauoaWCP
ノーマルエスパー
ノーマル水
なんていたっけ?

141:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:11:51 /QMd608T0
キリンリキ
ビーダル

142:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:11:54 ryOWhPu30
鬼火の安売りがすべての元凶

143:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:12:37 XFkq5dmN0
>>137
そうか?特殊でヤバいのってほとんど伝説だろ。
スイクンとかライコウとかスイクンとか
それ以外はハピカビでとまる。

144:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:12:59 MOuXm7KJ0
いや、殆ど威嚇のせいだと思う
正直厨特性だろアレ

145:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:13:32 /QMd608T0
物理は龍舞、剣舞あるし結構上げやすいイメージある
わるだくみなんて使えるの少なすぎるし龍舞の特殊バージョンが出たら恐ろしいことになりそう

146:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:14:03 tAXP2/GR0
ノーマルゴーストとかいたら弱点悪だけで面倒かもしれん
どんなポケモンか想像つかんが

147:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:14:27 MOuXm7KJ0
>>143
すまん ただの攻撃面の話
物理 混乱ダメージ 威嚇 鬼火 直接攻撃 カウンター
特殊 無し

148:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:14:36 gRfNLHZU0
>>146
耐性がろくにないから精々ミカルゲポジションレベル

149:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:14:49 /QMd608T0
>>146
普通のお化けってことで
おばQみたいな

150:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:15:25 TGdy3v7l0
>>146
自分の影が別の意志を持っているポケモンとかかな

151:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:15:28 HHdksnF7O
物理の方が特殊より強いもんだから鬼火やら威嚇やらを蔓延らせた結果、
特殊の方が安定したダメージを出せる
というのならその通りだろうねえ

152:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:15:34 GTENS9lb0
キリンリキ何気に金銀以降の全地方でレギュラーだったんだから
忘れないであげてw

153:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:15:45 0QauoaWCP
>>143
せいでんき ほのおのからだ どくのトゲ いかく
やけどで攻撃力半減
どくバリは物理攻撃にのみ有効

154:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:16:56 vhKTWh3UO
>>146
幽霊だな
かつては人間だったとかそんな感じの説明文

155:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:18:01 SpKiatiG0
小動物の幽霊で

156:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:18:09 M6xSMNU5P
このスレでバランス云々の要望出しても意味ないと思うんだけど
強いポケモンはBWでも存在するし最強のパーティに近いものは必ずできるんだよ

157:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:18:10 6W/+/yhd0
ノーマル=獣らしいから
動物霊でいいんじゃね?

158:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:18:21 JRpr8XTu0
りゅうのまいの特攻版はでてきそう

159:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:19:09 P/FOY/9tP
いい加減に威嚇の特殊版を出すべき

160:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:19:30 /QMd608T0
>>158
ギャラの対っぽいミロが習得したりしてな

161:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:19:56 MOuXm7KJ0
特攻下げる状態異常や特性付けろって訳じゃないが
せめて物理技に特殊技と比べて何かアドバンテージ付けてほしい
特殊より威力5上げるとか

162:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:21:10 ryOWhPu30
生長も効果変わったし他にも使いやすくなった技があると楽しいよね

163:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:21:49 sIlPSIDq0
高威力の物理技は命中100が多い

他のリスクを負うことになるけど

164:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:21:55 /QMd608T0
これ以上の火力インフレはアカン
物理アタッカーは種族値高いのが多くて
逆に特殊はCの種族値案外高いポケモン少ないから、それでバランスとってるんだよ

165:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:23:04 TGdy3v7l0
とおぼえは味方にも効果があるようになるといいな
士気を高めるという意味で

166:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:23:16 fI8xwGFD0
安定技の威力は明らかに物理の方が上だし、別に物理が不遇だとは思わないな

167:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:24:10 qA/fss+q0
特殊で威力120命中100溜めなしの技ってほぼないしな

168:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:24:17 0QauoaWCP
でも物理が不遇だと思ったことはないな
威嚇はまあウザいけど、だからといって特殊が強いとは思わん
静電気とかはストーリーでうざい程度
ただ、特殊攻撃半減の状態異常は作っていいと思う

169:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:25:54 4ZJBVTiI0
ストーリーで物理は色々不利だな
どくのトゲとか静電気が

170:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:26:07 T3OeKcuM0
素は物理のほうが強いからな、威嚇はいいや別に

ただし鬼火、てめーは駄目だ
耐久ポケにされる鬼火マジつらい・・突破出来んしじわじわダメージで死ぬし

171:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:26:17 BbAhyYfw0
物理はフレアドライブとかもろはの頭突きとかで無双のイメージが強い

172:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:27:30 /QMd608T0
諸刃はやりすぎだよなあ
せめて命中70くらいにしないと
まあそれ言ったら流星群さんはもっと酷いけど

173:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:27:54 z2ZoHTjQ0
特集受けはハピとかの圧倒的存在がいるけど物理受けでそういうポジションはいないっしょ

174:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:28:14 MOuXm7KJ0
せいちょう に素早さうp効果が付くという夢は絶たれた
攻撃と特攻が上がってもみんな鈍足だから意味無いよ・・・
どうせなら両方2段階うpにしてくれれば
補助技の優秀な草タイプとしての面目は保たれたろうに
>>168
まあ、実際そんなもんだけど
片方のアタッカーだけじゃ辛いって面もあると思う

175:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:30:26 ryOWhPu30
流星ぶっぱ安定とかやばいよねw
ドラゴンズは素の能力高いからその後物理にスイッチできるし

176:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:31:35 H8va9MtN0
>>173
ハガネールさん

177:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:32:29 Os4zv4bh0
なんでドラゴンは総じて器用なんだろ
ドラゴンってだけで優秀だし種族値も高いからあんなに器用にしなくていいのに

178:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:32:58 ryOWhPu30
>>173
まあしいて言えばエアームドだけどハピナスがちょっとおかしいだけかもww

179:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:33:10 T3OeKcuM0
>>177
ぼくのかんがえたさいきょうのタイプを素でいってるからしょうがない

180:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:35:17 6W/+/yhd0
弱いドラゴンなんてドラゴンじゃない

181:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:35:41 gs7kqzJe0
防御振りハピとか鬼畜
不一致格闘でも落とせないとか

182:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:36:07 TGdy3v7l0
そういえばリメイク除くとエメラルドからパッケの伝ポケはずっとドラゴンポケモンなんだよな…
BWの次のシリーズからはドラゴン以外でやって欲しいわ

183:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:36:15 6MZ0cITJ0
>>180
てめぇチルタリスさんディスってんの?

184:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:36:26 T3OeKcuM0
>>181
不一致っつうか一致でも半端なのじゃ無理だぞヨプ無しでも

185:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:36:40 vhKTWh3UO
>>180
チルタリs(ry

186:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:37:00 MOuXm7KJ0
>>176
HPが低い 格闘地面炎水メジャー弱点
は受けとして結構きつい
まあ、BWは頑丈のおかげで
受けに失敗しても1匹持っていける可能性があるけど
>>179
RSまではそれでバランス取れてたのにな

187:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:37:04 RBlJp45f0
チルタリスはサポート方面が優秀だろうが

188:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:37:33 gs7kqzJe0
>>184
うはまじかw

189:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:38:04 tAXP2/GR0
物理受けのポケモンの方が多い印象はあるな
特殊受けなんてハピはともかくあとはせいぜい特防特化ミカルゲとかしか思いつかん

190:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:38:50 vhKTWh3UO
>>182
初代から買ってるポケモンのパッケージが
リザードン→ルギア→リザードン→レックウザ→ギラティナ→ルギア→レシラム
とドラゴン若しくはドラゴンっぽいポケモンで統一されてる俺への嫌がらせか!?

191:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:39:55 pM5IkiWH0
レジアイスとか弱点もちをあらかたつぶされた後に出されると絶望を与える

192:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:40:31 jhKuomyM0
まードラゴンポケモンは各作品で特徴的なタイプだからある程度しょうがないんじゃね?

193:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:41:51 /QMd608T0
しょうがないとしても、安易に種類増やすのはやめて欲しい
壊れ性能で特別な存在なら、それなりに希少にしてくれ

194:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:42:46 TGdy3v7l0
正直今回も伝説ドラゴンだったのは予想外だった
そのうち準伝で三竜とか出ないかな

195:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:42:53 MOuXm7KJ0
600族の種族値全部10下げれば解決

196:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:43:54 jhKuomyM0
伝説でドラゴンはいくら増えようと別に俺はどうでもいいわ

197:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:44:30 BqaMGsO10
600族以外も種族値いじってほしい
初代ポケの中途半端っぷりに泣ける

198:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:44:54 pM5IkiWH0
>>193
一応ドラゴンは扱い自体は希少なんだがな
伝説多いといっても希少扱いされてるし

199:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:46:36 ryOWhPu30
猿ガブみたいな露骨なすばやさ調整はもうやめてほしいよね

200:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:46:44 8Lvds+wz0
マイナーチェンジは
氷・ドラゴンが来るな
ポケットモンスターグレイで

201:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:46:46 MOuXm7KJ0
ゴーストと炎が希少すぎる

202:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:47:39 gs7kqzJe0
>>199
だよな
なんだよ素早さ102て

203:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:47:56 vhKTWh3UO
>>200
クリアかもしれないぞ
氷ドラゴンなら尚更

204:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:48:44 /QMd608T0
氷ドラゴンって超絶イケメンしか想像できない
間違いなくPTに入れざるを得ない

205:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:48:58 jhKuomyM0
レシラムとゼクロムだっけ?
タイプ的にはどっちが優秀なの?

206:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:49:27 hNV4MwFT0
>>203
クリスタルが既にあるしなあ

207:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:49:40 /QMd608T0
炎竜はアタッカーとして最高峰

208:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:50:01 T3OeKcuM0
どっちも優秀じゃね
攻撃タイプ相性でいったら炎竜強いけど
カイオーガさまさまの伝説でいったら電竜が良さそうだし
伝説戦とかしたことないけど

209:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:50:35 MOuXm7KJ0
リザードンは炎竜だったら今頃輝いていたであろう・・・

210:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:51:01 fI8xwGFD0
>>205
伝説戦ならゼクロムの方が強そう
レシラムが素早さ130族だったりしたらまた違うかもしれないけど

211:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:51:33 8Lvds+wz0
クリスタル…透明な鉱物
プラチナ…白金

があるから
普通に灰色じゃないかな
灰色と氷も結びつかんでも無いし

212:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:51:50 ryOWhPu30
>>205
まあ両方強いと思うけど大事なのは特性の性能かもよ

213:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:52:13 TGdy3v7l0
>>200
氷ならオーロラでレインボーでは?
氷以外ならモノトーンとか

214:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:52:23 4ZJBVTiI0
>>206
クリスタルとクリアは別物だろ

215:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:52:33 0QauoaWCP
レシラムとゼクロムの特性、
ターボブレイズとテラボルテージについて語ろうぜ
名前からして炎、電気の攻撃を受けたら攻撃or特攻が2段階UPとかな気がする

216:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:52:48 6W/+/yhd0
Nがはいいろ発言してるからマイナーチェンジの伝説はN

217:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:53:45 jhKuomyM0
伝説ポケモンのとくせいが
いあつだったのももう一昔まえの話か

218:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:54:02 ryOWhPu30
>>215
ブレイズはすばやさボルテージは攻撃面な気がする

219:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:54:03 MOuXm7KJ0
レシラムとゼクロムはずっと特性ふゆうかと思ってた

220:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:54:22 8Lvds+wz0
ポケットモンスターイチマツ

221:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:55:11 jhKuomyM0
俺もクリアかグレーのどちらかだと思う
クリアはカラーレスって意味で

222:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:55:58 tAXP2/GR0
ポケットモンスターストライプで

223:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:56:04 vhKTWh3UO
>>215
トランザム

224:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:56:33 MOuXm7KJ0
じゃあモノクロで

225:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:58:50 4ZJBVTiI0
Nの「ポケモンと人間を白黒はっきり分ける」とタイトルが重なってるところあるし
マイナーチェンジでグレーだとそのへんあやふやにしてるみたいでどうなの

226:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 20:59:57 6W/+/yhd0
>>222
パッケージはシママ

227:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:00:01 6i1w2kRVP
ポケットモンスターマーブル

228:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:00:44 ywbCYVmJO
クリア、グレー、レインボー…
ポケットモンスタークリアで氷タイプっぽいスケルトンなドラゴンが伝説だったらカコイイ
レインボーはホウオウと設定被るわ

229:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:01:16 P/FOY/9tP
BWではS種族値117と132が出るよきっと

230:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:02:05 MOuXm7KJ0
DPは伝説のポケモンが厨臭かったけど
今作は敵の組織が厨臭くて胸が熱くなるな
たまには敵組織のボス=チャンピオンっての見てみたい

231:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:03:49 jhKuomyM0
Nさんが今までの流れからいけば
プラズマ団のボスだろうな
シロナでチャンピオンはやっちゃったし

232:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:04:05 6W/+/yhd0
>>225
「おおくの かんがえが まじりあい せかいは はいいろに なっていく……」
Nが白黒はっきり分けることができないことで誕生する伝説ポケモンがいるとか
つまりNは世界を破滅しかねないはいいろポケモンが出るのを抑えるために行動しているのだ

233:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:04:45 UNx6Zz3j0
ポケットモンスターN(ニュートラル)
主人公がNに。Nの側から語られる、もう一つの物語。マイナーチェンジの枠を超えた準新作扱い。

クリアもグレーも何かピンと来ないから、これくらいやってくれるんじゃないかと期待する

234:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:05:09 kDzK1eia0
むしろN自体がポケモンだったていうオチに期待する

235:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:05:27 6i1w2kRVP
敵のボスが女っていうのは今までなかったな

236:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:05:41 /QMd608T0
ミュウツーさんやな

237:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:06:23 pX2hPcbCO
>>225
やぶれたせかいのような灰色の世界みたいなのが誕生するとか

238:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:06:26 6W/+/yhd0
>>235
Nさんが女だと

239:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:06:35 4ZJBVTiI0
そもそもマイナーチェンジ自体出ないなんてことも
マイナーチェンジ出たら白森と黒街どうすんの?

240:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:07:46 jhKuomyM0
>>239
両方あるもしくは
3色目オリジナルの町のどちらか

241:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:08:27 J7YviJIz0
>>239
グレーゾーンだな

242:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:08:48 4nQ9ewSoO
Nの名前はネロって予想があったな
何か色に関係ある単語なの?

243:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:09:22 0QauoaWCP
新ポケモンってまだテキストでしか発表されてなく、
誰も発音知らないはずなのに大体分かってしまうのが、不思議だなぁとふと感じた
なんでだろう

244:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:09:39 TGdy3v7l0
>>239
そこだけ廃墟とかした遺跡になるとか

245:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:11:05 UNx6Zz3j0
白=過去、黒=未来っぽいから、後発版ではその両方を行き来できるとか、そんな感じだろう

246:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:11:06 MOuXm7KJ0
ポケモンを道具として扱う人間に絶望したNは
レシラムとゼクロムを統べている上位種のポケモンで
レシラムとゼクロムを目覚めさせて
ポケモンを人間の手から解き放とうとしていた
しかしNは人間の最後の希望として一人の子供を人間代表として
自分へと挑戦させるのであった・・・
Nに勝つとNが伝説のポケモンになって連戦

247:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:11:11 4ZJBVTiI0
ビクティニはプクリンの発音かと思ったが違ってた

248:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:11:29 J7YviJIz0
ネタバレするとNの本名はネロ(イタリア語で黒)
PVのスカウターがNの兄でビアンコ(白)
二人合わせて光と闇のグリージョ(灰色)兄弟だフハハハハー

249:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:12:01 rfNVdYQf0
今作のレックウザandギラティナポジのポケモンはどんなのだろうね

250:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:13:27 p/s+v/zn0
レシラムとゼクロムのパーツを混ぜ合わせた釣り画像思い出した

251:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:13:43 jhKuomyM0
漢字モードだと只の漢表記じゃなくて表現変わるらしいけど
どっちでプレイする?

きんのたまおじさん
どうなっちゃうんだよ・・・

252:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:13:51 3fp/Cd/PO
ドラゴン・毒

汚染的なポケモン

253:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:05 UNx6Zz3j0
>>249
白と黒が混ざりあった、かと言ってグレーじゃ締まらんから
カオス(混沌)がモチーフのポケモンになると思う

254:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:08 SpKiatiG0
>>251
感じにしてみる

255:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:12 pX2hPcbCO
>>242
イタリア語で黒の意味
でもNって服が黒白両方のバランスとってるしどちらか片方の色の意味ってのはなさそうだ
チェレン(黒)のズボンが黒でベル(白)のスカートが白でNのズボンが灰色ってのは…特に意味はないよなおそらく

256:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:13 MOuXm7KJ0
どうでもいいけど
あばれるの威力がもし120に上がったら
始まる奴っているかな?

257:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:22 J7YviJIz0
ビクティニは勝利ポケモンらしいけど
発音的にはヴィクトリーよりヴィクティム(生贄、犠牲者)の方が近いよな

258:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:31 lr3IaHXtO
おじさんの金玉だよ

259:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:54 6i1w2kRVP
おじさんの陰嚢だからね

260:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:14:57 4ZJBVTiI0
ポケットモンスターカオス

261:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:15:22 UNx6Zz3j0
おじさんのモーモーミルク、ごっくんしてね

262:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:15:45 4ZJBVTiI0
>>255
クリアならスケスケか

263:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:16:28 6W/+/yhd0
ビクティニ「てもちポケモンを生贄にして俺の勝利!ターンエンドだ」

264:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:17:51 6i1w2kRVP
NはNaturalだろう
ポケモンを自然に帰そうとしてるなら

265:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:18:42 MOuXm7KJ0
ゲーフリのことだから
全王にしてくれると予想

266:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:18:44 0QauoaWCP
NがいるならLも新世界の神もいるよね

267:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:18:51 jhKuomyM0
Nさんは漢字表記だとカナリ危ない感じの人になるだろうな

268:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:20:02 SpKiatiG0
>>262
キャッ

269:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:20:21 6W/+/yhd0
>>266
世界を緑色に染めようとするLだな

270:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:20:58 SpKiatiG0
Nはなんの略でもなくただのNだという可能性について

271:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:23:50 Os4zv4bh0
Nはニュートラルじゃないか?
ニュートラルとしてはちょっとポケモンよりだけど

272:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:24:01 m8g1jxOv0
>>261
イヤなゲームだなぁ・・・

273:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:24:56 2uZMhabA0
NのほかにLとCがいるとか…

274:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:26:37 MOuXm7KJ0
Nuclearとか

275:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:26:44 0QauoaWCP
もうアンノーンみたいに全アルファベット用意すればいいじゃない
ぼくはNだ!
ぼくはMだ!
ぼくはSだ!

276:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:27:21 6W/+/yhd0
>>275
分かりにくいからアンノーンみたいに体で表現してほしいな

277:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:27:24 m8g1jxOv0
もう
N intendo でいいじゃん

278:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:35:52 JRpr8XTu0
モグリューって左右非対称デザインなのね

279:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:35:58 fI8xwGFD0
Not in Employment, Education or Training

280:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:36:21 6i1w2kRVP
>>277
そういう含みはあるかもなw

281:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:37:37 m8g1jxOv0
>>279
トレーナー崩れの受け皿がないことが社会問題化した世界だったっけか

282:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:38:45 gs7kqzJe0
オマエラ旧ポケの育成はまだ続けてる?
新たなタマゴ技も出るだろうし今まで育成したポケモン連れて行っても性別不明グループ以外は孵化要員にしかならないんじゃんかろうか

283:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:38:57 hoAAVTGh0
>239
それがバトルフロンティアになる

284:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:39:12 /29Tkv1X0
人間とポケモンのハーフ的な意味でニュートラルとか
ミオの図書館の神話的に

285:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:40:01 m8g1jxOv0
そもそも育成をしていないただのライトユーザーです サーセン

286:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:44:09 wURj/rl/0
三色目セピアとかかっこよくね?

287:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:44:41 Kn19pGhKO
Nの手持ち一体だけみたいだけど
ホワイトではレシラム
ブラックではゼクロムだったりして
それで、最終戦以外はほぼ負け試合を強要され続けてストレス全開とか

288:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:44:49 MOuXm7KJ0
虫タイプも十分弱いのに
どうして草タイプばかりカス扱いされるのか

289:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:46:48 NhT5F+RmP
ハッサムとヘラが強いから

290:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:46:49 fI8xwGFD0
>>288
8割はハッサムのせいだと思う

291:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:47:02 Os4zv4bh0
Nの手持ちはシママだよ
これ程、白黒はっきりしてるポケモンはいない

292:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:47:27 Kn19pGhKO
>>288
鋼対策の炎技
竜対策の氷技
それらの技で『ついでに』潰されるから

293:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:47:37 vhKTWh3UO
>>288
虫は扱い的に種族値からして低いのばっかで仕方ないからな
その一方でヘラクロスやハッサムやメガヤンマがいるってのもデカい

294:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:47:46 RBlJp45f0
虫の強ポケってハッサムとメガヤンマとヘラクロスだけでしょ

295:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:48:17 wFNfWkFf0
バトレボでのハッサム遭遇率は異常

296:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:48:24 GTENS9lb0
N=Normalで実はノーマルジムリーダー、、、はないだろうけど、
手持ちポケモン気になるな~まぁ全部新ポケモンだろうから予想もできないけど

ジムリーダー、幼馴染、N、全部再戦できてほしいな
できればエメラルドみたいにどんどん進化してく感じで(シングルでいいけど)

297:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:48:36 0QauoaWCP
虫タイプは弱くはないけど、虫ポケモンには弱いのもいるな。

298:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:48:52 VJ7qQcb20
そろそろアニメでロケット団に御三家1匹あげてほしいな

イメージダウンになっちゃうのかな

299:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:49:35 Os4zv4bh0
>>298
チリーンポジションにすればイメージあがるかも

300:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:50:15 4nQ9ewSoO
タマゴ技なんて使えるもんばっかだとは限らんからな
むしろ環境変化の弊害を受けるのは調整振りのポケモン

301:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:50:49 o29FUmuq0
255振りこそ正義

302:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:51:02 0QauoaWCP
ポケモンアニメ、もう10年以上みてないけど
なんか主人公変わるらしいし見てみようかなぁ

303:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:51:59 MOuXm7KJ0
>>302
次の話主人公とライバル(アニメオリジナル)のバトルの決着よ

304:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:53:04 WCemBGnT0
だれ?あの廃人?

305:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:53:54 Q9J35Yi30
>>297
耐性は地味に悪くないよね、あととくせいも

306:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:54:09 1INRhgN20
ツタージャが草界に革命を起こすっ・・・!!

307:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:54:39 0i/0PohH0
>>304
うん。その後の準決勝では謎のダークライ使いと戦うらしい。でも話の数的に負けるらしい。

308:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:54:44 gs7kqzJe0
水タイプは強いけど不遇もいっぱいいるな

309:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:55:08 MOuXm7KJ0
虫の耐性:草 地面 格闘
草の耐性:水 電気 地面 草

草も耐性は優秀なんだ・・・優秀なんだ・・・

310:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:55:32 vhKTWh3UO
アニメはクリスタルが一番面白かったな
本編より子供向けじゃなくて

ロケット団もちゃんと悪役してたし
ライバルとアリゲイツの扱いだけ不満だったがw

311:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:56:31 0QauoaWCP
虫が地面格闘に耐性とか謎だな

312:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:57:03 CUNaB7N60
ライバルはOPに出れただけマシ
アリゲイツはオーダイルじゃなかったのがなあ

313:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:57:29 nfiG0OaD0
そろそろカイロスとヘラクロスが進化してもいいよな

314:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:57:46 gs7kqzJe0
>>309
水 れいとうビーム
電気 めざパ氷または炎

315:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:57:51 vhKTWh3UO
草には伝説戦でもよく見る最メジャー級のルンパッパがいるし、ルンパッパのメインタイプは間違いなく草の方なのに全然草が強いって気はしないなw

316:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:58:34 MOuXm7KJ0
草タイプが無いとやどりぎのタネ打てないんだぞバカヤロー

317:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:59:03 fI8xwGFD0
草も虫も弱点多いことより半減されやすいのがな…
サブのタイプ次第では一気に強くなる

318:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:59:38 6i1w2kRVP
そうしょくは草強化フラグだな
ただでさえ弱いのに無効特性だけ追加するとは思えん

319:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 21:59:50 Os4zv4bh0
>>317
それじゃどっちがサブタイプかわかんねーなw

320:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:00:01 H8va9MtN0
>>311
ポケモンの格闘のイメージは上半身半裸のカイリキーみたいなやつだから虫にたかられると弱そうな感じ
だが脳筋なんで何とかしちゃうからお互い半減なイメージ

321:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:00:27 0QauoaWCP
草タイプ虫タイプが強いんじゃない
草タイプ虫タイプの技を使う他のポケモンが強いんだ

322:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:01:40 vhKTWh3UO
ヘラクロスは一致インファイト撃てるし、ハッサムも剣の舞ばかぢからとか出来るからな
ハッサムは弱点も少ないし
炎を呼びやすいからウインディとの組み合わせも相性抜群だし

323:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:03:18 /29Tkv1X0
>>311
虫は土の中に結構いたりするから平気なんじゃね

324:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:04:10 0QauoaWCP
プクリンとかライチュウとかベィビィポケモン(笑)の所為で
種族値の上昇が見込めないよな・・・
せめて特性だけでも・・・

325:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:04:53 fI8xwGFD0
虫は威力100くらいの物理技があってもいいと思う
どうせハッサムはトンボだしヘラはメガホーンだし

326:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:05:09 MOuXm7KJ0
正直岩にも虫住んでるし
岩が虫の弱点である意味が分からん
てかエッジのせいで格闘優遇され過ぎです
取り上げてください

327:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:05:36 hoAAVTGh0
メガヤンマを忘れちゃいけないぜ
プラチナ発売前のかそく催眠はクソゲーレベルだった

328:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:06:41 vhKTWh3UO
>>324
ライチュウはプクリンほど酷くは無いだろw
電気玉使えれば一気に強くなる

329:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:06:52 qtR9kjl50
>>321
それが一番当てはまるのって氷じゃね
「氷が付属してるせいで弱い」とか言われちゃうんだぜ・・・

330:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:07:31 /QMd608T0
ライチュウの電気玉は正気の沙汰じゃないぜ・・・

331:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:07:50 rVcoisFn0
虫も草もそんな弱くないから
毒が一番最悪だろ

332:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:08:28 0QauoaWCP
ライ厨だな

333:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:08:43 P0LGkMtR0
誰も言わないのでそろそろ言ってみる。
ほのお/くさの特殊アタッカーが欲しい。
弱点:飛行 毒 岩
抵抗:炎 草 虫 電気 鋼
ルンパや御大と共に氷の効かない草として
猿に続く厨ポケになりうるかも。
ダイパは炎少なすぎたし
今回は強い炎をどんどん増やして貰いたい。

334:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:08:53 gs7kqzJe0
>>328
ピカチュウ完全終了のお知らせ
てかいいかげんボルテッカー解禁しろと

335:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:09:19 MOuXm7KJ0
ピチュー
でんきだまを もっていると
こうげき と とくこうが4.5倍になる
ピカチュウ
でんきだまを もっていると
こうげき と とくこうが3.0倍になる
ライチュウ
でんきだまを もっていると
こうげき と とくこうが1.5倍になる

こんくらいやってもらわないと
正直割りに合わないよな・・・

336:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:09:56 wLio2awx0
いや毒は耐性に関してはかなり優秀
ただ攻撃面が不遇なだけ

337:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:10:46 XMIxWDmOP
BWではライチュウの存在は消えコサンドが入りますので

338:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:11:29 /QMd608T0
炎草で葉緑素としてもグドラ程度が強さの上限だと思うんだ
炎草は、流星群や水みたいに通りやすいタイプでもないし

それにそんなのでたら他の葉緑素もちの立場が完全になくなってしまう

339:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:11:58 uqlOq8vv0
つまり草/氷が最弱だと?

340:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:12:46 RBlJp45f0
はやく旧ポケの追加技前もって教えろ
HGで育てられないジャマイカ

341:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:12:57 qtR9kjl50
くさタイプなら、雨状態で強くなる奴がもっとほしいな
植物って日光と水両方が無ければ育たないのに、晴れで強くなるヤツだけ多すぎ

342:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:13:16 MOuXm7KJ0
草/氷は
氷当倍のおかげでまだどうにかなる
水地面電気半減が有効に活かせるからな
草/虫こそ真の救いようの無いタイプ
二番目に虫/飛行 三番目に草/地面

343:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:13:18 /QMd608T0
氷に等倍の草の強さは異常
安心して水に後出ししていけるなんて素敵

本来水に強いはずだから出来て当然なんだけど

344:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:13:30 GTENS9lb0
プクリンのステロ滅びのうたは結構厄介

と信じてます

345:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:14:59 0QauoaWCP
草は別にルンパッパみたいなのじゃなくても
あまごいで体力回復しても何の違和感もない

346:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:15:35 /QMd608T0
虫飛行、草飛行は、物理のメイン技になりやすい格闘or地面に耐性あるから繰り出しやすいっちゃあやすいよ
まあ読まれてサブウェポンのエッジが飛んでくるんですけどね

347:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:15:46 1INRhgN20
草+岩とか強いんだろうか
草鋼ならかなり耐性はできるけど炎が4倍になるか

348:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:17:44 gs7kqzJe0
>>347
草鋼ってどんなデザインになるんだ

349:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:17:47 MOuXm7KJ0
草岩は弱点合計10つ頑張って4つに減らしたけど耐性が少なすぎる
てかユレイドルさんが眠り粉と宿り木のどちらも覚えないのが問題

350:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:18:25 wLio2awx0
>>349
自己再生あるじゃないか

351:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:18:28 /QMd608T0
草岩は耐性キャンセルし合うから微妙だけど
アタッカーとしてなら優秀な組み合わせ

352:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:18:44 0QauoaWCP
そういや鋼単体ってあんまりいないな

353:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:19:44 0QauoaWCP
草岩って弱点氷だけ・・・?

354:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:20:05 /QMd608T0
格闘

355:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:20:13 MOuXm7KJ0
草:水 地面 岩
岩:炎 虫 飛行 氷
おお被り無し

岩技で突ける弱点全て草の弱点タイプだしそら優秀だわな

356:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:20:39 P/FOY/9tP
タイプの相性変更なりしない限り鋼とドラゴンの無双ゲーに対して
草が冷遇なのはもうなくならないだろうな

357:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:21:37 0QauoaWCP
毒タイプの攻撃が日の光を浴びる事はあるのだろうか

358:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:21:57 MOuXm7KJ0
>>353
氷 格闘 鋼 虫
結構あるんだよなコレが・・・

359:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:22:26 LvAXuGUd0
ビアーのみってなんのために生きてるの?

360:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:22:37 Os4zv4bh0
なんで水にすいすいなんて特性持たせちゃったんだよ
炎にようりょくそ持ちなんていないのに・・・

361:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:22:55 wLio2awx0
ユレイドルさんは素で耐久高いから問題無い

362:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:23:00 qA/fss+q0
草岩って半減がノーマルしかないんだぜ

363:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:23:33 MOuXm7KJ0
>>362
電気があるぜ

364:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:23:50 CgBgZ1q50
>>362
でんきも

365:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:25:01 /QMd608T0
速さ100以上のアタッカーなら草岩は強いんだろうなあ
砂パだったら特防補正で、結構繰り出せる範囲も広いんだろうし

366:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:25:03 Os4zv4bh0
草/電気 特性あついしぼう のポケモンだしてくれ
弱点が虫と毒だけで次世代の水キラーになれるぞ

367:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:25:21 fI8xwGFD0
アーマルドとユレイドルは種族値逆の方がよかった気もするな

368:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:26:09 MOuXm7KJ0
モジャンボとトロピウスとユキノオー辺りが覚えそうな特性だな

369:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:27:30 qA/fss+q0
ああそういえばそうだった

370:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:27:31 R4HbfIsV0
電気や地面や水に耐性があろうが
そいつらは9割型氷技持ってるっていう意味不明さ

371:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:27:58 qtR9kjl50
草電気って何か想像つかないなぁ・・・

372:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:29:35 BDgcZ3IGO
>>348
銀剣草とか竜舌蘭とかどうだろ
植物の名前自体も厨っぽいw

373:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:30:43 MOuXm7KJ0
なぜかトリケラトプスが思いついた>草鋼

374:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:33:56 BqaMGsO10
草・炎の唐辛子ポケモンまだー

375:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:34:39 YuKJHqyl0
水キラーの草ならノオーがいるだろ

376:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:35:37 MOuXm7KJ0
ギガドレインの強化を願って今日も沢山の草ポケモンが死んでいった・・・

377:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:36:06 SpKiatiG0
ハバネロン

378:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:36:17 0QauoaWCP
水タイプが氷技覚えないようにすれば
少しは草、氷ポケが増えるかもしれない・・・

379:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:36:20 VJ7qQcb20
うんこの化石だせよ

380:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:36:48 /QMd608T0
草鋼はサボテンなイメージだ
すでにもういるけども

381:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:38:00 qtR9kjl50
ドレイン系は威力60が上限だと思うけどなー
ゆめくいは例外だけど

382:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:38:59 MOuXm7KJ0
>>381
そうか・・・草ポケ専用のゆめくいがあればいいのか!

383:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:40:26 tAXP2/GR0
次に草の救済を求めるんじゃなくて、
お前らがもっとうまく草ポケ使ってやれよっていうのは野暮なのか

384:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:42:15 qtR9kjl50
わざマシン一新されるとしたられいとうビーム外して教え技くらいにすればいいよ
氷と草の価値も少しは上がるだろ

385:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:43:10 nUUE1mLg0
ドダイトスが大好きなんで使ってやりたいけどいろいろと不遇だからな…

386:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:43:17 /QMd608T0
草は種族値も技もスペック高いから
もしタイプ相性を下手にいじると草が強くなりすぎるという危惧があるのかもね

387:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:44:30 MOuXm7KJ0
高いかなあ・・・

純草
モジャンボ(535) メガニウム(525) キレイハナ(480) キマワリ(425)
ジュカイン(530) チェリム(450) マスキッパ(454) リーフィア(525)
+毒
フシギバナ(525) ラフレシア(480) ウツボット(480) ロズレイド(505)
+虫
パラセクト(405) ミノマダム(424)
+エスパー
ナッシー(520)
+飛行
ワタッコ(450) トロピウス(460)
+水
ルンパッパ(480)
+悪
ダーテング(480) ノクタス(475)
+格闘~
キノガッサ(460)
+岩
ユレイドル(495)
+地面
ドダイトス(525)
+氷
ユキノオー(494)

388:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:44:43 /QMd608T0
ドダイは氷が二倍だったらかなり強かった

389:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:45:16 GTENS9lb0
>>371
クリスマスツリーみたいな妄想はどっかで見たことあるな

390:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:45:52 MOuXm7KJ0
エレキブルに冷凍パンチ一発で倒されたのは
何かの皮肉なのだろうか

391:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:45:54 0QauoaWCP
>>384
教え技にしたらストーリーで氷使えなくなるだけで
対人戦するなら普通に教えてから使う人がほとんどだと思う
要は面倒になるだけ

392:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:48:55 uqlOq8vv0
おいおいまだテラドレインが残ってるだろ!

393:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:49:18 +kRR51go0
ドダイトスは厚い脂肪になってこの先生きのこる

394:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:49:33 nUUE1mLg0
アニメのサルとドダイの扱いの差はゲームのそれと同等だったな…

395:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:49:49 i+lyRKo20
ペタドレインまではいけるはず

396:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:51:02 MOuXm7KJ0
>>394
神三すくみ
   ゴウカザル
   ↓    ↓
エンペルト→ドダイトス

397:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:51:08 VJ7qQcb20
しっかしカントー御三家迷うなぁ
ヒトカゲがいいけどもらい火ヒトカゲってかなり微妙なとこだよな

もらい火じゃなきゃいいんだが

398:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:51:56 0QauoaWCP
>>396
ドダイも一応地面でエンペルトに対抗できるやないか!

399:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:52:25 P/FOY/9tP
草炎は晴れパの救世主になるが種族値や特性次第だな
ガチ種族値だったら複合タイプが優秀すぎてヤバイことになるw

400:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:52:51 aCPytnoI0
威力100で吸収量半分
威力60で全てを吸収

どっちが需要あるのかな

401:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:53:52 0QauoaWCP
やっぱダイパ並のドットで動かすのは大変なのかな
3DSはそろそろ3Dになりそうね
このままじゃドッター死ぬし

402:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:53:58 LvAXuGUd0
>>396
でもそれってさんすくみじゃないですよね…

403:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:54:10 VJ7qQcb20
>>400
それだと後者のが強い気がする
計算してないから分からんけど

404:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:55:27 VJ7qQcb20
草食フシギダネ
貯水ゼニガメ
もらい火ヒトカゲ

405:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:55:33 /QMd608T0
>>400
テクニシャンのフシギバナフラグですね分かります

406:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:55:43 MOuXm7KJ0
威力80で吸収量半分ぐらいで十分だと思う
>>403
前者が換算して150
後者が120になる
敵を倒せるか倒せないかで大分変わるんだけど

407:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:57:28 mpeUlU1P0
>>324
プリンやピッピにも専用アイテム作れば良いよ

プリンのマイク→プリンに持たせると歌うが必中になる
ツキのいし→ピッピに持たせるとゆびをふるで強い技ばかりが出る

これで3アイドルを再結成出来る

408:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:57:57 TGdy3v7l0
思ったんだがギガドレインを草食するシキジカって図がわからん

409:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:59:11 uqlOq8vv0
威力95
命中85
PP5
ダメージ半分吸収

こんなもんで

410:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 22:59:41 MOuXm7KJ0
正直草食って糞特性だよな
貰い火と貯水と有用性が全然違うな!

411:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:00:32 jhKuomyM0
容姿から言ってツタージャが一番人気になるだろうけど
また火と水から狩られるのか

412:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:00:39 qtR9kjl50
威力が上がればその分PPも減るから、持久戦にはあんまり向かなくなっちゃいそう
等倍じゃ倒しきれること少なそうだし

413:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:01:47 0QauoaWCP
今回の御三家はいつまでも慣れそうにないわw
ダイパの御三家はどれも可愛かったなぁ

414:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:02:59 wcDKBw5m0
なんというか・・・主人公が子供っぽくない

415:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:03:24 3eQqzI2BO
>>411
ツタージャはない

416:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:03:36 L/bv5Fj9P
DP御三家も公開時は糞デザと言われてた覚えがあるな
BWもしばらくしたら慣れるだろ

417:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:03:49 MOuXm7KJ0
元々そういうデザインにしてるしね

418:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:04:03 qtR9kjl50
やっぱりデントは岩使いなんだろうか

419:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:04:51 /QMd608T0
御三家の最終進化のタイプ早く知りたい
ツタージャお願いだから草毒、草単はやめてくれ

420:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:04:56 VJ7qQcb20
>>414
だって15歳設定だろ

421:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:05:16 0QauoaWCP
>>416
ねーよ
ν速とかにもスレたってたけど明らかに反応が違う
消去法で御三家選んだのは初めてだ

422:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:05:31 P/FOY/9tP
ツタージャはよく言われてるけど草ドラゴンになって
逆に炎と水を狩る側に

423:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:06:55 MOuXm7KJ0
足が速いだろうし流星群で炎狩りもする妄想

424:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:07:07 vhKTWh3UO
>>422
草ドラゴンじゃラコノスケの冷凍パンチで確一だな

425:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:07:12 uqlOq8vv0
まさかのミジュマルイケメン化だろ

426:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:07:56 SpKiatiG0
ν速(笑)

427:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:07:57 RBlJp45f0
>>422
だ が 冷 凍 ビ ー ムorめ ざ パ 氷

428:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:08:02 VJ7qQcb20
草ドラゴンだと炎等倍、水1/4か

429:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:08:13 T3OeKcuM0
ハルカが10歳だからな・・・ありえねえよあの世界

430:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:08:25 /29Tkv1X0
>>418
なんか岩ってイメージないな

431:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:08:26 TGdy3v7l0
デントはエプロンから連想するにノーマル使いっぽい
それだったらどの御三家でも互角に戦えるからいいと思うが

あ、ノーマル飛行使うのは無しねw


432:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:09:26 qtR9kjl50
御三家がドラゴンはないんじゃないかなぁ
初代からドラゴンは主人公に対するラスボスみたいな位置づけだし、
タイプ相性もアンチ御三家になってるし

433:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:11:42 fI8xwGFD0
いっその事
炎竜・水竜・草竜
とか…ないな

434:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:12:04 1INRhgN20
全力で振り下ろしたウッドハンマーをむしゃぼりくう
鋭いリーフブレードを口で受け止めもぐもぐ
舞い散るリーフストームを一つ残らずもぐもぐ

かなり恐ろしいシキジカ

435:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:12:57 wcDKBw5m0
>>420
まじかよ・・・ベル可愛すぎ
はよレイp・・プレイしたい

436:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:13:53 fI8xwGFD0
草笛をもぐもぐするシキジカ

437:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:14:07 qtR9kjl50
花びらの舞で舞う花弁を食べるシキジカなんて
まんまオスカルとアンドレの世界だな

438:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:14:38 Dfh+ofcB0
草ドラゴンってことはリフストとりゅうせいぐんが両立できることに。
流石に御三家で草ドラゴンは無いと思う。

439:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:14:45 5JZtdZGr0
ネタバレ
デントはノーマルポケモンを調理するレストランのウェイター

>>408
多分、ドレイン系はツルを相手の体内に差し込んで吸収してるんだよ

440:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:14:58 /QMd608T0
ああそうか眠り粉無効なのか
それは画期的かも

441:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:15:11 TGdy3v7l0
15歳って設定なんて出てないだろw
外国だから日本と違って育ちがいいんだよきっと

442:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:16:28 wcDKBw5m0
今回の伝説系カコイイ・・・2進化ドラゴンもかっこよけりゃいいなぁ。
ダイパのは酷かったし、ルビサファのは翼が微妙だったし

443:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:16:29 jhKuomyM0
そういや風タイプってないね
ひこうって事なのかもしれないけど

444:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:17:29 vhKTWh3UO
>>438
別にその二つ両立出来てもたいしたアドバンテージにはならないだろw
オバヒと龍星群両立はヤバいが

445:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:17:37 M6xSMNU5P
間違いなく女主人公には陰毛生えてるよな
ブラもしてておかしくないし杉森はロリコンを卒業して肉感的にキャラを書いてほしい

446:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:18:29 VJ7qQcb20
水格闘
草ドラゴン
炎悪

御三家だからドラゴン悪はないっていうけど5世代しか出てないのに前例云々は正直参考にならないと思う

447:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:18:46 h9LT9eW9P
>>395
エクサドレイン
ゼタドレイン
ヨタドレイン

448:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:19:00 vhKTWh3UO
>>442
ガブリアスが酷い?
なん……だと……?

449:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:19:43 wcDKBw5m0
>>448
頭以外は良かった。頭以外は・・・

450:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:20:03 jhKuomyM0
アニメでタケシポジションが緑髪のジムリーダーで
黒人女が2番目のジムリーダーの家族とかか?
現地妻はヒカリから劣化しすぎだろ・・・・
何で女主人公じゃねーんだよ・・・・

451:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:20:23 3eQqzI2BO
>>442
カイリューみたいなぽっちゃりタイプが好みなんですね

452:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:20:37 UtDiVboA0
ガブリアス自体は好きだけど間違ってもあれはドラゴンじゃないと思うんだ

453:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:20:37 kE1ZllF70
ボーマンダもガブリアスも好きだよ

454:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:20:41 Kn19pGhKO
>>445
そして反動でマルチのパートナー候補に、ロリを通り越してペドいキャラが出る訳ですね

455:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:21:14 wcDKBw5m0
>>451
出来ればフライゴンみたいなのが・・・

456:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:21:24 VJ7qQcb20
ガレオス

457:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:21:38 qA/fss+q0
ガブリアスは頭の横についてる2つの意味不明なあれが…
素直にリザードンやボーマンダみたいな頭にすればよかったのに

458:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:21:40 TGdy3v7l0
>>449
お前はシュモクザメってのを知らないな?

459:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:21:41 uqlOq8vv0
>>445
博士どもがいるだろ
主人公は2人とも毛は生えとるだろう

しかし今回もどうせ幼女枠があるだろうから補完はできとるよフヒヒ

460:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:21:57 /QMd608T0
リザードンが竜にしか見えない

461:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:22:37 VJ7qQcb20
実際ドラゴンって架空の生き物だからどれがドラゴンっぽいってのは分からんが

ギャラドスが一番近い。次点でレックウザ

462:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:22:41 jhKuomyM0
今回のドラゴンのタイプは
西洋タイプなのか東洋タイプなのか
どっちだろうな


463:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:22:48 4MQ2RNe70
カイリューはカイリューで今出したら評判良くないかもな
いくらなんでもハクリューから変わりすぎだし

464:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:23:01 J7YviJIz0
正直ボーマンダは
いかにもダサい竜のお手本っていうデザイン

465:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:23:18 6W/+/yhd0
>>462
中華タイプです

466:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:23:48 SpKiatiG0
ハクリューからの正当進化が欲しいな
西洋龍みたいななっがいの

467:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:23:50 J7YviJIz0
>>457
チョウザメの頭みたいな感じだろ

468:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:23:54 jhKuomyM0
ボーマンダはかっこいいでしょ
西洋タイプのドラゴンって感じで

469:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:24:02 qtR9kjl50
デザインに関する好みなんて人それぞれだしどうでもいいだろ

アロエさんって恰幅がいいのかスカートが広がってるだけなのかわからん

470:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:24:08 BDgcZ3IGO
>>449
シュモクザメっぽくて自分は好きなんだけどなぁ
ミジュマルも言われるほど酷いと思ったことないし、好みは人それぞれだね

471:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:24:50 TGdy3v7l0
>>462
7つの宝玉を持っていて出会うと願い事を叶えてくれます

472:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:24:54 /QMd608T0
ギャラドスやレックウザは東洋っぽい
リザードンやボーマンダは西洋っぽい

473:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:25:18 J7YviJIz0
>>467
あっすごい間違えたスマンコ

474:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:25:25 vhKTWh3UO
ボーマンダは羽が子供の落書きすぎる

475:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:25:34 i+lyRKo20
カイリューは何洋だ

476:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:25:41 5JZtdZGr0
肥満大国だからな
そりゃ子供の発育も良いわ

>>443
エアロブラストや風起こしが飛行な辺り

477:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:25:50 1INRhgN20
竜タイプついてるのよりついてないほうが竜っぽく見える
ギャラドス、リザードン・・・

あぁでもフライゴンはけっこう好き

478:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:25:51 MOuXm7KJ0
アーボックがいつかどく/ドラゴンに進化して
竜の怒りとナイトヘッドの耐久型で戦うのが俺の夢

479:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:26:18 ryOWhPu30
デザイン関連はその人のセンスに関するものだからここで議論するのは無駄だよ

480:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:26:48 VJ7qQcb20
実際中国では鯉が飛んで竜になったって伝説であり
それがのちの鯉のぼりだからギャラドスは水竜で浮遊でよかった

481:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:27:05 SpKiatiG0
東洋だった

482:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:27:10 J7YviJIz0
チルタリスはメルヘン竜って感じだな

483:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:27:13 6W/+/yhd0
>>471
おじさんの きんのたま だからね!

484:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:27:40 4MQ2RNe70
ドラゴンばかりに話題が行きがちだけど
凶悪ポケモンのくせに悪タイプもついてないのがギャラドス

485:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:27:41 wcDKBw5m0
>>478
ニズヘグって名前で出そうだな

>>479
まぁ今回は心配しなくて良さそうだからいいわ

486:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:28:03 jhKuomyM0
>>475
カイリューはあれファンタジーでよく出てくるタイプのドラゴンだから
西洋じゃね

487:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:28:26 1INRhgN20
>>478
何回もいってるけどそこはハブネークのほうが適任だ!

488:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:28:26 wcDKBw5m0
>>482
だがそれがいい

489:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:28:31 wLio2awx0
ミジュマルから何故いきなりラコノスケかって

ミジュ丸 ラコノ助ってことか・・・

490:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:29:14 J7YviJIz0
>>487
ハブが進化するならマングースの方も進化してくれないと
つり合いが

491:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:29:20 /QMd608T0
ミジュマルの最終進化は水氷なのかなあ

492:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:29:37 UtDiVboA0
ドラゴンばかりでなくレックウザのような龍ももっと出てきて欲しいところだ

493:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:29:37 TGdy3v7l0
ガブリアスのモデルのシュモクザメって本当は頭の横についてるアレの先端に目が付いてるんだよな…
そのままモデルにしてトンデモデザインにならなかっただけまし

494:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:29:51 qtR9kjl50
ドラゴンって数少なくて19匹しかいないけど
ゴーストはそれを下回る18匹なんだよな・・・
今回もまだデスカーン(確定ではない)くらいしか出てないけど、
もっと増えてほしいなゴーストタイプ
水はもう92匹もいるんだから10匹くらいでいいわ

495:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:30:12 MOuXm7KJ0
ミジュマルは水ゴーストになりそうな気がする

496:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:30:28 UtDiVboA0
>>493
初めてアーマルドを見たとき赤い部分が目だと勘違いしていたのを思い出した

497:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:31:21 6W/+/yhd0
土竜デザインの土竜タイプが出て欲しい

498:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:31:26 SpKiatiG0
>>492
同意

499:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:31:29 J7YviJIz0
>>491
猿にインファイトでいじめられるというオチですね

500:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:31:37 wLio2awx0
リベンジ覚えるからさすがに水格闘


・・・であると願いたい

501:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:31:39 VJ7qQcb20
水格闘に100万ペリカ
リベンジしか根拠はない

502:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:33:37 i+lyRKo20
水格闘で腹太鼓と催眠術とドレインパンチ覚えたらいいな

503:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:34:29 MOuXm7KJ0
今の所有力なのが
ツタージャ→単草、草竜
ミジュマル→草闘
だけどポカブは一体どうなるんだろう
ブーピッグをイメージしても
ほのお・エスパーはもうビクティニが持ってるし
個人的にはニトロチャージに機関車のイメージがあるから
ほのお・はがねかな

504:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:34:36 fI8xwGFD0
水毒でリベンジを覚えるハリーセンというポケモンがいてだな…

505:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:34:47 Q9J35Yi30
>>490
ここは竜虎ということで、マングースのくせに!

506:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:35:14 Os4zv4bh0
>>503
草竜は絶対と言って良いほどないと思う

507:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:35:42 2bFmjM4A0
ドラゴンと龍のデザインだと、ドラゴンの方が「使えるわざ」が豊富そう
カイリューのような手、足、尾、羽、角があって体格がいいポケモンの方がワザのバリエーション的に有利に見える

508:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:36:52 uqlOq8vv0
全員ドラゴンが付くんじゃね?

509:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:37:12 J7YviJIz0
>>503
ミジュマルなにがあった

ポカブはデザインが悪役レスラーっぽいから
ほのおあくだよ

510:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:37:16 UtDiVboA0
龍ならドラゴン/電気で来そうだけど
ゼクロムに先を越されてしまった

511:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:38:33 RBlJp45f0
>>487
ハブネークは高速紙耐久の毒悪のアタッカーにでもなってろ!

512:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:40:21 VJ7qQcb20
草竜がありえないって根拠なくね?
正直ポッチャマが鋼持った時点でおかしくはない気がする

513:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:40:32 qtR9kjl50
ほのお・はがねの場合
4倍 じめん
2倍 みず・かくとう
1/2 ノーマル・ひこう・エスパー・ゴースト・ドラゴン・あく
1/4 くさ・こおり・むし・はがね
無効 どく

ミジュマルがみず・かくとうだったら目も当てられないなw
っていうかヒードランと同じ組み合わせか

514:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:40:34 J7YviJIz0
あと氷4倍になる組み合わせはくさドラゴンだから
次に600厨ドラゴン出るならくさしかないな

でもメタグロスは4倍弱点無いんだよなぁ
竜ではないけど

515:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:40:55 6W/+/yhd0
逆転の発想
草火水が消える

516:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:41:33 4MQ2RNe70
草・竜は有力ってか願望だな

やっぱり御三家で竜はバランスがいろいろと崩壊するよ
3すくみもだし、ストーリー中に竜とか耐性面でも強すぎるし
てか草・竜って水・草・電1/4か

517:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:42:39 qMSXvpqz0
プラチナで技増え過ぎなんだよ
ハッサムとかアブソルとかタイプ次第でアタッカーでも交換受けできたのに
ゴリ押しゴリ押しでちっとも読み合いになんねーよksg
まードラゴンや猿なんかはDPからずーっと狂いっぱなしだけどな
同様に上位の耐久ポケもだが

518:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:42:46 Os4zv4bh0
>>512
今までの御三家の第2タイプは全部旧物理
あと御三家にドラゴンをつけていいんだったらリザードンやジュカインにつけてたと思う
絶対ないとは言い切れないけどね

519:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:42:48 i+lyRKo20
ストーリー中でガンガン氷技でてくればOK

520:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:43:42 VJ7qQcb20
ゴウカザルで偏ったバランスを戻すために草竜
ねーな

521:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:44:02 MOuXm7KJ0
>>516
安心しろ
草タイプをそれを補う有り余る糞性能だ
元々半減なのをさらに半減し炎当倍、竜弱点、氷4倍になっただけだ
正直糞だぜ! 速攻アタッカーとして以外は間違いなく生き残れないな!

522:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:44:05 1INRhgN20
ツタージャの最後がボーマンダーみたいなアレな体格になったらショックでなく

523:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:44:42 JCXv2ddK0
俺のポカブちゃんを炎悪なんてウンコみたいなタイプにしたら許さない
炎地面か単色で頼むわ

524:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:44:46 6W/+/yhd0
>>522
竜ならきっとおたつになるさ

525:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:45:14 qtR9kjl50
鋼とドラゴンじゃ違う気がする
ドラゴンってやっぱり敵として出てきてナンボだと思う
初代から四天王大将・チャンピオン・四天王大将・チャンピオンと使ってくるし
まぁあくまで個人的なイメージだけど

526:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:46:27 VJ7qQcb20
ドラゴンになるとしたら
2進化目をみる限りカイリューガブリアス系の形になると思う

527:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:47:04 2bFmjM4A0
そういえば草と竜って耐性も弱点もかぶるよね。
草タイプ 半減 草水電気 地面 弱点 氷 炎虫毒飛
竜タイプ 半減 草水電気 炎  弱点 氷 竜

528:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:47:38 /QMd608T0
御三家の種族値で炎地面は強いな
水四倍だけど、水技使うのはほぼ水タイプだけでサブで所持してるのは稀だから事故も少ないだろうし

529:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:47:50 4MQ2RNe70
ツタが草・竜になったとして、ポカブに一致で弱点突かせるためには

炎・毒
炎・飛行
炎・氷
炎・ドラゴン

530:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:48:48 5JZtdZGr0
これが西洋のドラゴン
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

これが東洋のドラゴン
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

強そうなイメージあるのは前者かな

531:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:48:57 Os4zv4bh0
どうせだったら草炎、炎水、水草になってほしい

532:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:50:20 J7YviJIz0
>>529
エンペルトは一致でドダイトスの弱点つけませんでしたよ

533:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:51:01 1INRhgN20
はじめてタツベイを捕まえてそいつをコモルーにして
さぁ!次でついに・・・ついに!竜の飛び立つ時が!!!
と思って進化させて初見でボーマンダ見たときの( ゚д゚)・・・
な苦い思い出・・・

534:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:51:17 MOuXm7KJ0
いっそみんな三すくみ弱点に四倍持ちとかどうだ
草:草氷 草虫 草鋼
炎:炎岩 炎地面
水:水岩 水地面

草鋼 炎地面 水岩

これで御三家砂嵐パの完成だ!

535:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:51:30 VJ7qQcb20
RSのマンダはグラフィックが・・・

536:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:51:54 4MQ2RNe70
>>532
いや、エンペルトはゴウカザルに突けりゃいいんだろw

537:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:52:13 qtR9kjl50
むしろタツベイがコモルーになったときのほうが(゚д゚)だったけどな

538:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:52:36 6W/+/yhd0
>>533
でもアイツかわいいんだぜ

ゆめにまで みた つばさが やっと はえてきた。
うれしい きもちを あらわすため おおぞらを 
とびまわり ほのおを はいて よろこんでいる。

539:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:52:48 /QMd608T0
>>532
ワロタ
どんだけ草イジメるんだ

540:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:53:17 VJ7qQcb20
アニメでたまたまタツベイ回見た
1話で2回進化した

541:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:53:18 J7YviJIz0
>>536
あそうか
3すくみ解消の話かと勘違いした

542:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:53:29 eV29RDOKO
>>523
ヘルガーに謝れ

543:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:53:57 SpKiatiG0
>>530
最後w

544:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:54:04 i+lyRKo20
ドラゴンとかゴニョニョがドゴームになったときの衝撃と比べたらなんのその

545:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:54:16 4MQ2RNe70
でもドダイとゴウカは他の御三家に一致弱点突けるのか

546:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:54:44 J7YviJIz0
炎なんて攻めてナンボなんだから耐性とか気にしなくていいよ
サブに悪がつけばふいうちやらおいうちやら
攻め手の幅が広がっていいじゃない

547:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:55:12 qtR9kjl50
ヘルガーって頭三つのまんまケルベロスみたいなのに進化しないのかなってずっと思ってる
今のままでも完成されてるし好きなんだけど

548:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:55:35 T3OeKcuM0
炎地だと多分バクーダさんの立場が危うい
爆発できるもん!という現ドサイドンに対するゴローニャポジになってしまう

549:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:56:17 +kRR51go0
>>547
ヘルガーのデザインで首三つとか流石に子供が泣きそう

550:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:56:26 T3OeKcuM0
ヘルガー進化したら強すぎだろ・・・
あ、でもケルベロスだと鈍くなりそう、いらね

551:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:56:38 /QMd608T0
DPの時もヘルベロスの妄想されてた気がする

552:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:56:47 SpKiatiG0
>>538
かわいい。

553:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:56:52 MOuXm7KJ0
名前はヘルベロスで決まりだな

554:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:57:41 VJ7qQcb20
草は耐久→耐久→二刀→物理
炎は両刀→特殊→物理→二刀
水は耐久→物理→物理→特殊

555:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:58:08 qtR9kjl50
炎ってかくとう・じめん・ひこう・いわ・あく・はがねしか組み合わせないんだよね
しかもかくとう・ひこう以外は一匹ずつだし

556:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:58:52 VJ7qQcb20
バシャーモと猿どっち忘れた

557:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:59:27 p/s+v/zn0
デルビルからの分岐進化ならありそうだな、ヘルベロス

558:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:59:43 J7YviJIz0
>>554
リザードンとバクフーンは全く種族値一緒だけどね

559:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:59:44 MOuXm7KJ0
>>554
両刀て何だよ

560:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 23:59:48 /QMd608T0
御三家の種族値で速い水はアカンで・・・
分かってるだろうなゲーフリさん

561:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:00:08 EvTuAIoD0
ヘルガーが特殊型だから物理特化で

562:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:01:21 JRpr8XTu0
>>558
サブウェポンの豊富さ?

563:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:01:22 oPhNr0Dt0
すまん
>>554は種族値と持ち技からのメジャー型
両刀ってのは種族値的にも技的にも特殊でも物理でもいけますよってこと

564:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:01:58 ccd9Sq8n0
炎毒とか目も当てられんな…

565:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:02:39 be+b+Cno0
ジュカインに二刀流はムリだろ・・・

566:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:04:11 qxcxEzyVO
どっちにしろ炎は
特殊→特殊→両刀→両刀
だろ
毎回炎選んでる俺が言うんだから間違いない
そしてポカブはステータス的に物理ほぼ確定

567:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:04:40 SpKiatiG0
バイセクシャルというやつですな

568:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:04:58 qU7YzyIH0
草の二刀流と言えば仕様変更のせいちょうだな
ただ積む隙が作れるのかどうかわからん
ウツボットさんなら楽だろうけど

569:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:05:26 oPhNr0Dt0
リザードン舞えるから物理ありだと思ったんだがな

570:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:06:35 MR1oOpiP0
ウツボットさんで成長するくらいなら剣の舞で物理一本に絞るわ

571:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:06:40 BCqvJesz0
リザードンは剣龍舞腹太鼓とそろってるからなあ

572:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:06:49 YMPu48QC0
グラエナ進化し、悪炎希望


573:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:07:12 VJ7qQcb20
>>572
ヘルガーと完全に被るだろ

574:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:07:25 qxcxEzyVO
>>569
あの攻撃種族値で剣の舞とか変態型だろ
腹太鼓もますます先制技が増えるであろう今の環境ではもはやネタの域

575:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:07:42 be+b+Cno0
>>568
積んだ所で鈍足過ぎてどうしようもないようにしか見えない
耐久も糞だし剣舞の方がどう考えてもいい
モジャンボも同上
せいちょうに素早さうp効果が付いたらロズレイドとかヤバくなるから
無理だったんだろうがせめて攻撃特攻両方2段階アップだったらなあ・・・

576:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:08:35 H1xrtkXI0
二段階は壊れ技になるで

577:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:10:01 MR1oOpiP0
ハラダイコ型は普通に使えるぞ、舞は多分弱いけど

578:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:12:20 oPhNr0Dt0
●ポケモンぴあ オリジナル特別付録
 1ピカチュウイヤホン
 2WEB連動「ポケモングローバルリンク」でポケモンに出会える
 通常とは違う「とくせい」を持った、『ポケットモンスター赤・緑』の最初の3匹、
「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」(いずれか1匹)


内容紹介
「ポケモンぴあ」
豪華2大付録つきで9月10日(金)発売!!

9月18日発売の完全新作「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」の魅力を大特集。
ゲームフリーク 増田順一とポケモン大好きなAKB48 指原莉乃&北原英里のトークや
ゲームフリーク 杉森建ほか、グラフィックデザイナーの座談会など開発秘話も盛りだくさん!
過去の全ゲーム作品はもちろん、アニメ、映画など、ポケモンのすべてを紹介。
子どもから大人まで、あらゆる世代が楽しめる1冊です。

●完全新作「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」大特集
 新たな舞台や新機能、キャラクターを紹介
●開発者スペシャルトーク
 ゲームフリーク 増田順一(プロデューサー)×AKB48 指原&北原のスペシャルトーク
 ゲームフリーク 杉森建(アートディレクター)ほか、グラフィックデザイナーたちによる座談会
●ポケモンクロニクル
●株式会社ポケモン 石原恒和社長インタビュー
●ポケモンぴあ オリジナル特別付録
 1ピカチュウイヤホン
 2WEB連動「ポケモングローバルリンク」でポケモンに出会える
 通常とは違う「とくせい」を持った、『ポケットモンスター赤・緑』の最初の3匹、
「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」(いずれか1匹)



579:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:12:41 qU7YzyIH0
やっぱりまた先制技増えるのかなぁ
くさ・でんき・ほのお・むし・いわ・じめん・エスパー・ひこう・ドラゴン・どく
がまだ先制技出てないタイプだけど
基本物理だからエスパーとかは作りづらそう

580:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:13:06 oUyjMB9u0
だいもんじ

581:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:13:35 oPhNr0Dt0
先制技これ以上増やしたら先制技の意味なさないぞ

582:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:13:38 qU7YzyIH0
と思ったらしんくうはがあったな

583:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:13:41 MR1oOpiP0
イメージ的に電気とか欲しいな
なんだよアクアジェットって・・・

584:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:14:13 be+b+Cno0
>>574
先制技は別に増えないだろ
増えるのは連続技
ネタの域である

585:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:14:25 kwXnn/Pu0
もうどうせなら全タイプに先制技作っちゃえよ

586:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:15:33 oPhNr0Dt0
先制技誰も使わなくなる

587:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:15:38 MR1oOpiP0
連続技は襷貫通効果つけてロックブラストレベルの実用的な威力にしてくれないとホントゴミだわ
既存の2~5技命中100にして威力+5しても使うかどうか・・

588:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:16:15 NXQP05nLO
何で格闘は物理と特殊両方の先制技があるの?

589:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:16:17 WDy9t3BWQ
今さらだけど体験版やってきた
タブンネ?って何となく草系かと思ったけど
見た目ヒメグマとピッピを足したような奴だったのね
あとオープニングに2体ぐらい公開されてないのがいる気がする…

590:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:16:58 WhSWDPQF0
OPの話はよく聞くが未だに画像がないな

591:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:17:16 qU7YzyIH0
スキルリンクパルシェンさんの時代が・・・
特防は知らん

592:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:17:22 D26uOr4b0
糸をはくみたいな存在意義が意味不明な技救ってくれよ
虫版こご風くらいにしてくれてもいいだろ・・・

593:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:18:01 be+b+Cno0
誰かシェルブレードの威力教えてくれ

594:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:18:43 oPhNr0Dt0
75
命中100
急所+1だった気がする

595:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:18:51 qU7YzyIH0
>>592
まあストーリー攻略にはある程度弱い技が必要だし

596:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:20:25 MR1oOpiP0
命中95じゃなかった?
100なら使えたのに・・不安定は怖い

597:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:20:27 oPhNr0Dt0
命中95か90だったかも

リーフブレードの草版でよかったのに

598:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:20:54 WhSWDPQF0
防御ダウンじゃなかったっけ?

599:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:21:29 MR1oOpiP0
防御ダウンだよ確か

600:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:21:41 oPhNr0Dt0
そうだっけか?覚えてない

パールる覚えそうな覚えなさそうな

601:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:23:10 qU7YzyIH0
水版ブレイククローだった気がする
つまり威力75、命中95、PP10、5割の確率で防御ダウン

602:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:25:21 oPhNr0Dt0
・シェルブレード 威力75命中95,特殊 追加効果は相手の防御低下
・ニトロチャージ 威力50,命中100,物理 追加効果は素早さアップ
・グラスミキサー 威力65命中90特殊 追加効果は命中ダウン

603:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:27:30 MR1oOpiP0
ブレイククロー、チャージビーム、オクタン砲ってとこか

604:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:29:08 be+b+Cno0
面白いな
ニトロチャージの追加効果確率は70%?

605:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:30:52 MR1oOpiP0
正確な確率はわからんだろ
書いて無いだろうし、解析あるまでな・・
百回も1000回もためしてみるわけにもいかんし

606:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:48:19 f/91khL+0
モルフォン進化に愛の手を

とりあえず、すばやさ100以上にしてくりんぐ

607:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:50:30 fsudl1lw0
ダブルで複数に当たるんならここかぜみたいな使い方が出来るのに

608:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 00:51:42 Tb1WWCzH0
>>589
オープニングにクラゲがいるって話じゃん?

609:ゲーム好き名無しさん
10/08/16 01:05:02 MR1oOpiP0
>>606
モルフォンは十分強いだろ・・・
特殊虫じゃメガヤンマの次に強いでそ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch