ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ27at GSALOON
ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ27 - 暇つぶし2ch750:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:39:12 mUtw0FyK0
天候技、積み技、霧、壁、かわら割りが重宝されるんだろうな

751:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:44:46 mpeUlU1P0
>>708
草は日照り時に無条件で素早さ1.5倍にしてもバチ当たらないよな
雨の時は毎ターン回復で

752:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:45:33 MOuXm7KJ0
霧か
DPじゃ存在意義不明だったけど
第5世代では飛行用の天候になりそうだ
飛行ポケモンが活躍する霧パってのを見てみたいね
天候の効果全然思いつかないけど

753:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:48:43 2762TqI0P
>>752

お互いのポケモンのめいちゅうダウン
ひこうタイプ、するどいめ持ちには無効

ってとこか
技のせいか霧=こおりタイプってイメージあるけどな

754:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:50:19 ODE8TtZT0
ゆきがくれカワイソす

755:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:51:46 eV29RDOKO
しろいきりとくろいきりは
何故こおりタイプなんだろうか。

756:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:53:46 1INRhgN20
地面ポケにすなあらしは特防1.5倍だっけ

757:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:54:34 eV29RDOKO
>>756
NO

758:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:55:17 1INRhgN20
あぁ岩か

759:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 11:57:11 J7TKbP0A0
>>755
ドライアイス的なアレなんじゃね

760:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:14:54 yiv7HdAdO
エンテイとブースターがフレアドライブを覚えない(覚えなかった理由)理由
ブースターを中心に。

仮に覚えたとして他の2匹もそのレベルで同等な自タイプの技を覚える必要があるがそいつらにはそういう技がない。
ボルテッカーは電気鼠専用なのでライコウとサンダースが覚える事は許されない。
習得レベルが共通であるトリオの落とし穴。
電気鼠が一見無関係の炎ポケまで苦しめている。
エンテイだって配布という謂わば掟破りな手段で漸く取得できたわけだし。

序でに無駄に攻撃が高い理由。
3匹でそれぞれ長所を均等に振り分ける必要があるが
水が打たれ強く電気が素早いとなると残りは攻撃くらいしかない。
元々特殊タイプなのに「3匹の中で一番攻撃が高いぞ!」ありきだからこうなる。

そしてマシンであまり物理技を覚えない理由。
3匹が使えるマシンは自タイプ以外共通なので1匹だけ地震等を覚えるのは許されない。

要するに3匹の中の1匹というの鎖の所為で損ばかりという事。
普通のポケモンなら新技が出ればそのまま覚えられるが、こいつらは他の2匹との兼ね合いもあり難しい。

761:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:16:16 JxImtvCH0
>>760
スマン、寝起きの俺に3行で

762:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:16:26 MOuXm7KJ0
でもある意味守るの必須化は
複合タイプの弱体化に繋がっていいかもな
これまでは複合タイプのアタッカーは
1.5倍の主力技2つ持てるメリットのおかげで
単一タイプより遥かに活躍していたけど
先制技、守るで技スペックが狭まると
自分のタイプの技からどれか取捨選択して
残りを弱点や抵抗、無効に対抗する技にしなきゃいけなくなるだろうから
単一も活躍出来るようになる
一撃技は本当にご冥福

763:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:17:43 4ZJBVTiI0
1月2月3月4月→5月6月…
春夏秋冬→春夏…
ってなると思うから発売の9月は春かなピンクのシキジカちゃん待ってろ!

764:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:17:49 yiv7HdAdO
というか、万が一ボルテッカーが解禁し水か氷の反動技が出ても覚えない可能性も高い。
一つしかない大技枠は既に大文字に取られている。
他のポケモンなら今日日大技枠なんて一つじゃないしそもそも枠という概念自体がないに等しいが、イーブイ系は違う。
そのくせ習得レベルは遅く、遺伝や鱗技という手段もない。

じゃあ大文字の代わりにすればいいじゃんと言うかもしれないが
ハイドロポンプ、雷とくれば大文字でないといけないよう。
イーブイ系特に石進化は融通が利かない。初代からいるというのもあるが
赤青黄色、炎水電気のいかにも基本っぽい3原色の縛りは思っている以上に強固。
後述するが、カラフルさの時点で満足しがちだから。

初代での大技枠が火炎放射だったのは当時ジムリーダーがくれるマシンの技を
自力で覚えるのは許されなかったから。
ファイヤーのにらみつけるもそのせい。なら火炎放射で良かった気もするけどね。
これもトリオ故の悲劇か。

765:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:19:13 4ZJBVTiI0
なげーよw

766:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:20:18 jhKuomyM0
なげーな

767:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:20:30 dVaR/G520
>>762
ローテーションならどれか一匹に覚えさせときゃいいし
ルールによって型が大幅に変わってくるだろうね

768:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:20:32 MOuXm7KJ0
エンテイフレアドライブ覚えたやん
奴はもうゴローニャと一緒に裏切り者リスト行きだ

769:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:20:40 yiv7HdAdO
他の炎ポケモンは、炎ポケモンである大前提の上で
自分がどういう炎ポケモンであるかというアイデンティティを見出そうとしている。
しかしブースターは、炎ポケモンであるというのがアイデンティティの全てになってしまっている。
炎ポケモンであるという時点で思考停止してしまっているの。
イーブイ系は、タイプが違うことで満足してしまう。
タイプだけで表面上は差別化されているつもりになっている。
「イーブイが炎の石で進化するぞ!以上。」という具合に。
エンテイもブースター程ではないが、伝説犬の中の炎という非対戦要素に
アイデンティティの大部分を奪われてしまっている。
謂わばブースターは、「最低限の炎ポケモンとしての記号しか付与されていない存在」というわけ。

UMAの同タイプというのは正解かも。
タイプが違うことに満足し思考停止せず、タイプ以外で差別化を図れるから。


イーブイ系は数種類に進化できることで満足してしまい、他が目に入らない。
「7種類に進化できるぞ!」結局進化すれば、別のポケモンなのに。
攻略本等で触れられるのは進化形の多さだけ、こういう隠れた冷遇は黙殺。


イーブイ系である限り、ブースターは冷遇の輪から逃れられない。
冷遇にはこういう理由があるんだから、何も考えずに唯一王って言うのはやめて欲しい。

770:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:21:47 /QMd608T0
以下、俺のドータクン

771:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:22:30 jhKuomyM0
よく携帯でこんな長文打つ気になれるな

772:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:23:15 dVaR/G520
コピペだから

773:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:23:18 4ZJBVTiI0
おい纏めろよ
ま と め ろ

774:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:24:18 SpKiatiG0
何、コピペ?

775:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:26:40 MOuXm7KJ0
解読
ブースターはサンダースとシャワーズと同じ種族
サンダースはピカチュウのせいでボルテッカーを覚えられない
→ブースターもフレアドライブを覚えられない

他は最初に言ってることと全然関係ない上
序論と結論が全然違う
てかコピペじゃねーかw


776:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:26:57 ryOWhPu30
どっちにしろもしもしから御苦労なこって

777:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:36:41 5HpMV3KKO
ブースターは補助技とばかぢからでどうにでもなるだろ
どいつもこいつもちょっと使いにくいからって不遇って言い過ぎ

778:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:39:04 2762TqI0P
フィオネ「ですよねー・・・」
    「・・・」

779:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:39:15 ryOWhPu30
実際はリーフィアのほうがタイプ的にもサブウェポン的にも不遇っぽいよね

780:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:39:25 CAW1xpsc0
イーブイは進化先が多くても戻れなくちゃ意味無い
7種類進化するのがイーブイのいいところらしいけど
進化したらそれはもうセールスポイントにはならない

781:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:41:23 i+lyRKo20
イーブイと進化系で卵作ったら進化系の覚える技の一部がタマゴ技になるとかで・・・
まあイーブイにも魅力あるじゃん、てきおうりょくとか

782:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:42:44 MOuXm7KJ0
>>777
主力技が無いのはいくら何でもキツ過ぎる
人昔のドラゴンは種族値の高さで火力を
補ってたしな
ブースターも種族値自体は低くは無いが・・・


783:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:45:01 wLio2awx0
配布マナフィわんぱく固定ってまじかー
もうカードの空きが無いしどうするかな・・・

784:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 12:50:31 MOuXm7KJ0
>>767
ローテーションについて自分のコメントを
自分のポケモン三体をそれぞれA、B、Cとして
A守る→B守る→C守る→A守る・・・
のループをやるのはどうなるだろうか、
これは恐らくゲーフリが嫌がるだろうから
A守る→B守る→C守る→A守る の場合だと
Aは2回連続で守るをしたと取って成功率を下げると思う
これだとA、B、Cはそれぞれ連続で守るを使えなくなる。
つまり・・・一回Bで守るをしたとしてBにその後違う技を使わせずに
守るを使うと2回連続で守るを使ったとされて失敗する可能性がある。
この場合だとBで守る→Bで違う行動、同ターン敵の大爆発って可能性が出る
やっぱ守るみんな必須になるかもね

785:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:04:13 o1FAiKxV0
ローテーションバトルで控え中のレジギガスでも5ターンカウントされるんかな

786:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:08:16 pM5IkiWH0
なにその覚醒待ちレジギガス

787:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:09:40 MOuXm7KJ0
5ターンの間あやしいひかりと守るで巧みにサポートするレジギガス・・・

788:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:09:48 CAW1xpsc0
それはつまりケッキングの時代も来るということか

789:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:10:47 5b78NWbZ0
ナマケロ覚醒か。胸が熱くなるな

790:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:11:06 i+lyRKo20
ギガスは守る覚えたら今でも多少マシだったろうに

791:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:11:08 RBlJp45f0
ポリ乙の破壊光線撃ち逃げ戦法

792:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:11:22 jmBn8Mb50
ローテーションバトルでは15ターン必要だったりして

793:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:11:41 Os4zv4bh0
ローテーションバトルって控えのポケモンが天候や火傷とかでダメージ受けたりしないよな?
もし受けたら砂パとかがやばいことになるぞ

794:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:12:27 MOuXm7KJ0
>>788
本当の意味での(ボールを使った)ポケモンの入れ替えは出来ないから
行動した後ポケモン代えれずに動けないかもしれんぞ

795:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:14:14 U9ea4t7m0
スカーフとかどうなるのと

796:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:16:13 jmBn8Mb50
自然回復もどうなるのか気になる

797:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:25:32 fI8xwGFD0
破壊光線は撃った後コマンドが何も入力できない
多分ローテーションもできないんだろう。
怠けは「攻撃後ローテーションできるが、次に出した時は怠ける」だと予想

798:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:27:31 wLio2awx0
ローテーションって攻撃前にするんじゃないの?

799:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:27:34 MOuXm7KJ0
もうこれからはイシツブテで努力値稼げないな・・・
洞窟のイシツブテもトレーナーのイシツブテも
さぞかしウザイであろう

800:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:30:24 wLio2awx0
>>799
イシツブテ自体は飛び出てこないよ
ただそれにかわる頑丈ポケモンは出てくるかもしれないけど

801:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:31:01 40Tjt+P20
コロモリはなんかHP+1な感じがする。

802:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:33:08 PXhP+O3J0
話は変わるけど、ストーリーでゾロアって使えないのかな?
ジト目属性があるから使いたいんだけど、どうせ伝説扱いだから対人戦では使いにくいだろうし

「特別な方法でセレビィを連れてくることができます」

ってポケシフターのことかな?

803:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:33:21 /oL4A/H50
ポケセンで体験版やってきたけど
やっぱり行列は子供ばっかで結構居づらかったわ

冬だったんで上の段にある草むら行ったら
確かにタブンネって奴が出てきたわ
でもあんまり粘るのも悪いのですぐチェレン倒して
アララギ博士と話して体験終了した

804:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:35:22 MOuXm7KJ0
>>800
今回そうなのは分かるけど
これからのポケモンは・・・
これも今までゴローニャさんをバカにしてきた報いか

805:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:43:39 4ZJBVTiI0
ポケシフターで第4世代から通信ってことは、ポケセン2階での交換はできないのか?

806:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:44:34 6W/+/yhd0
交換自体Cギアで出来るんじゃなかったっけ

807:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:45:41 Kn19pGhKO
ローテーションねぇ
三体全部威嚇持ちor威嚇持ち二体+ハピにするとか

相手がソーナンスやダグトリオとかだとローテーション不可なんだろうか?

808:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:49:17 jmBn8Mb50
だとしたらダグさん大活躍だな

809:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:50:05 5b78NWbZ0
ソーナンス大活躍だな

810:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:54:33 nUUE1mLg0
床を回してる感じだから交代できると思うけど

811:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:55:52 jmBn8Mb50
ローテーションが面白すぎたらシングル人口減りそうだな

812:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 13:57:02 HA/9xLNsP
どうせ2日で飽きんだろ

813:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:00:32 TMsZyjzxO
そもそも旧世代のポケモンがローテーションとかトリプルとか参加できるのか?

814:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:01:42 H8va9MtN0
結局人口は
シングル>>>ダブル>>トリプル>ローテーション
になりそうなきがする

815:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:02:45 jhKuomyM0
普通にローテーションは流行らないだろ


816:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:03:14 MOuXm7KJ0
まあ、バランスが崩壊したら
第5世代のポケモンだけで大会やるって手があるしな

817:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:04:35 HHdksnF7O
>>814
まあ今までの傾向だとそうなりそうだよね
そもそもシングルバトルって元々将棋ゲー要素が強いから考察しやすいってのもあるけど

818:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:06:58 HA/9xLNsP
将棋って言うより軍人将棋っぽいよね

819:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:07:10 vhKTWh3UO
むしろダブルが廃れるんじゃないの?
トリプルとローテーションがどうなるかはわからんが、ダブルは明らかに活躍できる奴と出来ないやつがはっきりしてる上に活躍できる奴がシングルより限られてたし

820:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:07:57 SnrgcCvs0
個体値努力値システム周り密かに変えてそう

821:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:08:03 jhKuomyM0
公式大会もトリプルになるだろうし
ダブルは今よりは廃れるだろうね

822:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:08:59 HA/9xLNsP
>>819
でも、BkWtで特性追加/変更が有るみたいだからどうなるかは判らなくね?

823:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:09:58 5HpMV3KKO
トリプルとローテは頭がごちゃごちゃになりそうだな
そんなのより初代ポケスタであった50~55のトーナメント方式作ってくれ

824:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:10:43 6W/+/yhd0
まぁ順番に流行っていくだろ
ぐるぐると

825:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:12:16 vhKTWh3UO
>>823
いらないだろ
そもそもあれはカイリューを出す為のルールだし
フラットのある今では絶対に復活は無いだろう

826:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:12:37 /e6chvdK0
トリプルはチェンジでの読みあいがアツそう
3vs3なら交代読みとかしなくて良いからスッキリするし、ダブル喰っちゃうんじゃね

827:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:13:29 jhKuomyM0
公式も多分プッシュするだろうし
トリプルは今のダブル並には流行るでしょ

828:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:13:45 i+lyRKo20
トリプルはとりあえず真ん中での噴火潮吹き辺りが流行りそう

829:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:15:17 jhKuomyM0
全体技は威力3分の1くらいしていいよ

830:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:20:13 Kn19pGhKO
ミラクルシューターによる道具介入は流行るかな?
なんかgdgdになりそうだから嫌う人が多そう

831:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:25:49 zeF9tCpQP
ミラクルシューターはなんかスピードカウンター思い出した
わかる人いるか知らん

832:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:26:21 lgTBKh4V0
相性のバランス調整がどんな感じになるか気になるね(´・ω・`)

833:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:29:21 2hNm4t5Z0
ドラピオンもダブルチョップ覚えるかな
キバゴとキバの生え方似てるし

834:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:31:16 wLio2awx0
ダブルチョップって牙でやんの?

835:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:32:11 p/s+v/zn0
>>831
ライディングデュエル、アクセラレーション!

836:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:35:42 H4F1IhLC0
今北産業

837:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:36:57 MOuXm7KJ0
>>829
多分1/2だろうな
>>832
氷にドラゴン耐性or無効、草に格闘耐性は欲しいな

838:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:40:59 Kn19pGhKO
>>836
新ルールの
バトルについての
雑談

839:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:43:21 J7YviJIz0
ポケサンでなんか新情報あった?

840:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:48:23 H4F1IhLC0
>>838
サンクス

ざっとログ見たけど新情報はなかったのかな?

841:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:48:34 p/s+v/zn0
伝統の金玉おじさんは今作もいるのかな?

842:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:49:34 6W/+/yhd0
各地に7人いる

843:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:49:35 S6z1K3OGP
金玉おじさんよりパルシェンお姉さんがいいです

844:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:52:07 KWzDZJz40
URLリンク(pre.pokemon-gl.com)
PGLのサイトってこれか

845:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:55:29 MOuXm7KJ0
>>840
がんじょうの特性の効果が
一撃必殺無効と襷両方あることが確定した以外は
無いと思っていい

846:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:56:04 WCemBGnT0
それは前から公式の載ってたぞ

847:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:56:18 MOuXm7KJ0
ありゃ そうなのか

848:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 14:58:50 1INRhgN20
色々新情報はでたけど、俺の気になる事は全て発売してからやらないと分からないっぽいな・・・
イカポケモン、旧ポケの進化、新イーブイ、ツタージャの最終進化がカッコイイかどうか

849:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:00:39 MOuXm7KJ0
本当だ
ギガイアスは大爆発出来るのかな

850:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:02:35 brKWzuvl0
新イーブイ期待しすぎない方がいいよね、でないかもしれないし

851:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:04:03 lgTBKh4V0
PGLが仮に一部クライアント式取り入れるとしたら
初日から数日はダウンロードの嵐で接続とか出来ないかもしれないね(´・ω・`)

852:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:05:35 zeF9tCpQP
>>835
わかる奴がいるとは…
おいデュエルしろよ

853:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:08:44 MOuXm7KJ0
>>850
法則上あとドラゴンしかいないからな・・・
ゴーストタイプのイーブイポジが出て
金銀までの物理タイプに進化したりして

854:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:09:09 EOhPqOuV0
タブンネってタイプ何?

855:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:13:39 lgTBKh4V0
また旧作のように
性格補正廃止と物理と特殊でタイプ分けされる仕様になったりとか(´・ω・`)

856:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:15:28 E87cadZXO
新情報はドリルライナーのタイプがあるだろ

857:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:17:30 MOuXm7KJ0
>>854
タブン草ネ!

858:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:19:31 E87cadZXO
多分ねはノーマルじゃなかったか?

859:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:24:10 Kn19pGhKO
タブンネ
名前からすると
見た目まるっきし一緒で、タイプ違いが複数いたりして

860:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:25:04 S6z1K3OGP
タブンネってスズランっぽいから草だと思う、たぶんね

861:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:30:23 vhKTWh3UO
タブンネは~。タブンネ
ムンナこっちムンナwww
スワンナスワンナwww


開発陣の中ではこういう名前がブームなのか?

862:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:31:00 6W/+/yhd0
>>861
ソーナンス

863:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:32:22 4ZJBVTiI0
ムンナの名前の由来がわからぬ
おんな?

864:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:32:55 0QauoaWCP
草タイプってあんまりストーリーだと役に立たないんだよなぁ
初代・金銀だとメノクラゲ多すぎて弱点つけない上に毒でこっちは効果抜群だし、
RSもキャモメ、ペリッパー多くて弱点つけないし・・・つばさでうつでやられるし・・・

865:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:33:42 y5K9arF3O
>>853
毒と鋼か岩はありそうな気がする。今までの傾向はしらないけど
汚いところで進化したら毒とか金属がとれる洞窟で鋼とか

866:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:34:18 /e6chvdK0
>>863
「夢の中」だと思ってる

867:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:48:29 CjeRhK2t0
>>863
年を表す英語"annum"の逆だと思うけど、今のところ関連ないから違うっぽいかな

868:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:49:14 MOuXm7KJ0
>>864
攻撃範囲が劣化水な上
水は中盤で波乗りという高威力良い技があるのに
草は威力の低い技しか覚えない(今回はツタージャがリーフブレードとリフスト覚えるから
                     どうにかなりそう)
というのと団員が毒虫飛行ばっか使うのが大き過ぎる

869:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:50:28 J7YviJIz0
そこでねむりごなの登場ですよ

870:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:50:52 F13uONo30
ポケモンぴあがアマゾンで2位になってて噴いたw

871:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:52:52 MOuXm7KJ0
>>869
フシギバナ以外覚えません(御三家)
てか草の弱さは攻撃範囲の狭さが相当大きい
弱点付けるタイプが全て草の弱点という岩技さえ覚えてくれれば・・・!

872:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:53:12 R4HbfIsV0
草は技も糞だからな、どんだけ半減されるのかと。
虫炎飛鋼毒の複合にひっかかりやすいから相手が水でも抜群が取れないとかざら

873:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:53:56 1YlJPz2Q0
草笛で余裕うううううううううううううううううううう
メガニウム最強!

874:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:53:57 6i1w2kRVP
PP5威力80のテラドレインってどうなの
タイプ一致で120とかつよくね

875:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:54:40 rfNVdYQf0
草タイプの救済にはもっとサブウェポンが必要だ・・・

876:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:55:15 NaEjbCIJ0
あれ?映画ってまだやってたんだ
やべえセレビィもらいにいってくるわ

877:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:55:54 MOuXm7KJ0
草技は付ける弱点が増えても半減の多さのせいで
基本サブウェポンとしてしか使えないのがなあ
ギガドレインは冷遇虫と草ポケしか覚えないから
ギガドレインの強化、強化技が出ると嬉しいよね

878:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:55:56 qA/fss+q0
けっきょく ほかのタイプのポケモンで くさわざうつほうが つよいって ことだね

879:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:57:32 1YlJPz2Q0
メガドレインの強化でギガドレインが出たのにそれをまた強化するなんてありえない

880:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 15:57:51 1INRhgN20
じしんと同じで威力100命中100の技が欲しい草

881:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:00:25 gRfNLHZU0
草の何が残念って
洞窟ではズバット、団員には虫や毒、海では水だらけで無双できるかと思えばメノクラゲ
これらみーんな厳し言って言う点だな

新作でこの流れが消える…と思いたいがコロモリが既に厳しい感漂ってる

882:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:00:53 lgTBKh4V0
ギガドレインの広範囲バージョンなら・・・

883:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:01:44 E87cadZXO
草は技は十分そろってる
地面半減も優秀
問題は草技の半減されやすさと氷弱点

884:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:02:41 5pczIUv4P
どこかで見たけど、伝説戦の中では草はいいらしいね
真正面から戦わないことができるとか

885:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:03:22 MOuXm7KJ0
でもテラドレインって名前としていいよね
ギガの上位単位と大地の英語名称の掛け言葉
サブウェポンの追加はイメージとして合わないし
特殊攻撃面では威力80の吸収技、
物理攻撃面では自然の恵みの永久使用可能or威力1.5倍が欲しいな

886:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:03:46 Os4zv4bh0
伝説戦でまともに戦える草ってスカイミちゃんだけじゃね?

887:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:04:47 rVcoisFn0
半端な種族値で殴り合うよりとりあえずねむらせれる草のが伝説戦ではつよいだろうな

888:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:05:08 rfNVdYQf0
もういっそのこと草の相性変えちゃえばいいんだよ

889:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:07:03 mpeUlU1P0
守るのPPは5でいいよな(プレッシャーの効果も受ける)
てかポイントアップって要らなくね?ゲームバランスが崩れるだけだ

890:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:08:03 5pczIUv4P
ポイントアップがなければプレッシャーでPP切れ戦術ももう少しやりやすくなるのかな

891:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:08:33 MOuXm7KJ0
>>889
第5世代で恐らく必須になるであろう技を苛めないで
ポイントアップ不要には同意

892:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:10:20 Os4zv4bh0
草タイプは全員ウェザーボール持ってても罰は当たらないと思うの

893:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:10:46 qA/fss+q0
とりあえず2連続まもるは絶対失敗するようにするべき

894:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:11:02 J7YviJIz0
第5世代では味方3体全員に対する攻撃を防ぐ技があるらしいから
シングル以外ではあんま使われなくなりそうだけど

895:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:12:33 Kn19pGhKO
リーフブレードも半減されやすいから他の急所技に比べて、威力高めなんだよね
他の草技も、もうちょっと威力上げても良くね?

896:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:12:53 0QauoaWCP
ポイントアップはいらないよな
対人戦バトルはPP切れがあってもいいくらい。
現状はPP切れの心配がほとんどないから威力高い技ばっかりだもんなぁ

897:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:13:17 MOuXm7KJ0
>>894
シングルでは頑丈爆発持ち対策の為に必須になると思われる
かたやぶりのポケモンが増えたり
襷貫通技が出るかもしれないが

898:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:14:11 1YlJPz2Q0
守る必須って言ってるけど
シングルだと結局守るは拘りロックや毒みがまもとか残飯稼ぎくらいでしか使われないだろ
頑丈爆発なんて身代わりでもなんでも対策できるだろ

899:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:14:36 J7YviJIz0
パワーウィップは威力命中そこそこ優秀よ
はなびら大回転もスペック的には逆鱗と変わらないのにな

900:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:15:39 lr3IaHXtO
頑丈爆発持ちってそんなに脅威か?

901:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:15:49 MOuXm7KJ0
そういや身代わりがあったの忘れてた
・・・ゴローニャ本当に輝くんだな次で


902:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:16:39 J7YviJIz0
>>898
みがわりだとイバンとか厳しい

まあゴーストに変えるとかすればいけるけど

903:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:17:01 lgTBKh4V0
被ダメと自爆は違うものとして扱われるかもね

904:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:18:25 rVcoisFn0
頑丈持ちは全部御大で潰すからいいよ

905:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:19:14 J7YviJIz0
>>899
と思ったらはなびら威力全然低いじゃん
メガニウム…

906:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:20:11 5pczIUv4P
逆鱗が強すぎるんだよ

907:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:20:37 MOuXm7KJ0
無条件襷に加えて持ち物持てるから
補助技対策も結構簡単に出来そうなんだよな>頑丈持ち
まあ、とりあえず物理受け特化のヨノワさんは相当活躍するのは間違いない

>>905
逆鱗と同じく威力120あったって
軽々と半減されて積まれるのがオチなんだぜ・・・

908:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:21:02 Os4zv4bh0
でもイバンって相手がまもる使ったら発動しないんじゃなかったっけ?
イバン爆発対策にまもるは無意味だと思う

909:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:21:29 fTDQp4pb0
>>908
爆発を防げるだろww

910:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:21:50 Os4zv4bh0
なんか頭が混乱してた
>>908は気にしないで

911:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:22:25 0QauoaWCP
タスキイバン大爆発ゴローニャが怖いなら
適当な技打った後で大技当てればいいだけじゃ・・・
先制技あるならそれでいいし

912:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:22:59 rfNVdYQf0
メガニウムの逆鱗は・・・
本当に器用貧乏だよなメガニウム
草タイプを強化しようという制作者の意図は感じるんだが
いかんせんこれではなぁ

913:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:23:27 Os4zv4bh0
イバンは持ってない人多そうだし今のうちに交換用として量産しておくか

914:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:23:49 0zunRD9u0
初代のつるの鞭から草冷遇は始まっていた・・・なんだあのPP

915:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:24:07 MOuXm7KJ0
>>911
たとえ有利な奴出しても打った瞬間爆発されて最悪でも相打ちに持っていかれるのが怖い

916:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:24:52 lgTBKh4V0
過去ポケは眼中にありません(キリッ

by開発者チーム

917:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:25:53 J7YviJIz0
初代では三種類粉に吸収技と
テクニカルな戦い方をするって感じのタイプだったんだけどな
他のタイプにもそういう技いっぱい出てきちゃったし
結局力押しされて終わりっていうね

918:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:26:17 5pczIUv4P
猫騙しで全て解決

919:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:27:34 nUUE1mLg0
シングル守る必須とかどんだけゴローニャを過大評価してるんだよ

920:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:28:09 Os4zv4bh0
いえき→草技
これですべて解決

921:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:28:15 IN1MuYpf0
守る必須なんて馬鹿な事言ってんのは一人だけだろ
そんなにゴローニャが怖かったらニョロさんでも使ってろ

922:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:28:37 Njw4NROb0
うおおお
ポケモンラビリンスかったるいよ

どこまで進めれば何がどうなるんだこれ\(^o^)/

923:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:29:49 rVcoisFn0
結局一対一交換程度の働きしかできなさそうな気がするけどな頑丈持ち
繰り出しがしにくくなるわけだし襷マンムーのが強い気がする

924:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:29:53 Os4zv4bh0
がんじょう持ちってオノノクスさん一匹ですべて片付くよね
キバゴの進化だったら特性もかたやぶりだろうし

925:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:30:17 6W/+/yhd0
最初の助手を選んで閉じればOKだよ

俺は無駄にコンプしたけど

926:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:31:37 0QauoaWCP
まあこんな簡単にがんじょうについて論争になるってことは
ゲーフリだってちゃんと対策考えてるだろう

927:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:32:34 rfNVdYQf0
なるほど、かたやぶりカイロスの出番というわけか

928:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:33:16 J7YviJIz0
草は活躍しようと思ったら
くさ/みずとかくさ/ほのおとかが一番いい組み合わせっぽいんだけど
御三家草でその組み合わせありえないのよね…
次点でくさはがねあたりか
ほのおで死ぬけど地面等倍だしくさの弱点もほのお以外全部カバーできる
あとは氷で死ぬけど炎等倍にできるくさドラゴンあたりか

929:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:33:27 rVcoisFn0
でもスカーフジバコとかは強いかもなもうひとつの特性も強いし
あとは素早さが微妙すぎてあんま生かせないようなきがする

930:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:33:35 lgTBKh4V0
マスターアップが忙しくてそれどころじゃない(キリッ

by開発チーム

931:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:33:47 pfqvM24+0
>>927
ゴローニャのストーンエッジ!

932:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:33:56 CgBgZ1q50
ヌオーやニョロボン、ゴルダックの価値急上昇

933:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:34:38 0zunRD9u0
湿り気も貯水もノーテンキも良い特性だよな

934:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:34:51 RBlJp45f0
氷等倍の草は強い

935:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:35:03 6i1w2kRVP
クヌギダマは草・鋼にすべきだった

936:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:36:08 0zunRD9u0
なんでトロピウスは草・ドラゴンじゃないんでしょうね

937:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:36:18 MOuXm7KJ0
ねこだまし持ち意外に水ポケモンいるな・・・
カメックス
ジュゴン
ルンパッパ
しかしフォレトスやらジバコやら(ついでにエアームド)に対抗出来るの考えると
こいつら潰せるのは猿ぐらいだった
猿の価値上がりまくりんぐ

938:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:38:05 J7YviJIz0
>>935
はがねむしは弱点炎のみだけど
はがねくさになるとかくとうも2倍だから弱点増えちゃう

939:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:40:08 1YlJPz2Q0
頑丈コイルは性別不明で卵技ないから今から孵化してるやつ多いだろうな

940:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:40:28 mpeUlU1P0
げんかくほうし
フィールド上の草タイプ以外のモンスターは全て混乱する


こんな技を草タイプに大安売りすれば一気にメジャー化するよ

941:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:40:37 MOuXm7KJ0
>>928
草電気も入れてやってくれ
草ドラゴンは正直カス(氷x4毒飛行虫ドラゴン) 草飛行よりゃマシなんだけどね

942:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:41:09 lgTBKh4V0
肺に影、がんの疑いで手術してみたら…
URLリンク(www.asahi.com)

くさタイプ強い!

943:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:44:44 HHdksnF7O
スカーフジバコは自分じゃあまり使いたくないけど強い部類になるだろうな
地面が受けに来てもラスター及びめざパを2発ぶつける事ができるわけだしね

944:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:45:49 c7Dmpo4V0
スカーフジバコってクロバットやプテラを抜けないのか

945:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:47:33 MOuXm7KJ0
70族陽気はスカーフ全振りで奇跡の1ポイント抜きが出来たはず

946:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:47:39 HHdksnF7O
>>944
レアコイルなら抜けるよ!
まあスターミーと同速なら十分かもね

947:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:49:20 /QMd608T0
130族は別に抜かなくてもいいんじゃないの
プテラが諸刃覚えちゃって、ハチマキ諸刃ゲーとかの環境にならない限り

948:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:49:42 gRfNLHZU0
>>943
最高で交代読みで一発+耐えて一発+最後に一発で計3発撃てるな
ジバコの特攻をもってすればある程度ゴリ押し出来てしまいそうだ

949:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:51:24 MOuXm7KJ0
ありゃジバコって素早さ60だったのか
コイツは特性が貴重な磁力でスカーフで攻撃した後
戻して爆発が出来るから
頑丈はどのくらい役に立つんだろうか

950:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:53:58 5pczIUv4P
130族が抜けなくて困るのはクロバットに催眠くらうぐらいかな?
俺ならそんな外れたら10万くらう運ゲは仕掛けないけど…

951:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:54:33 0zunRD9u0
これだけ話題が続くってのはやはり頑丈の仕様変更は影響がでかいからだろうか

952:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:54:49 c7Dmpo4V0
>>950
プテラの地震

953:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:54:58 J7YviJIz0
>>947
いやプテラはじしんあるから普通に怖いような


954:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:55:29 0QauoaWCP
プテラがもろは覚えたら
ロッカボスゴドラたんの立場がなくなっちゃう・・・

955:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:56:22 vhKTWh3UO
>>954
ボスゴドラは頑丈があるから大丈夫

956:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:57:09 MOuXm7KJ0
電気ポケモンの攻撃範囲の狭さも草に次いで相当なものだよな
アイアンテール(笑)
アイツらは電磁浮遊のおかげで救われたし
もうサブウェポン増やしてもらえないのかな

957:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:58:32 Os4zv4bh0
電気ポケは耐性が優れてるしこのままでもよくね?

958:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:59:49 HHdksnF7O
電気はめざパと組み合わせれば大抵の相手に等倍以上取れる優秀な攻撃タイプだしなあー
頑丈ジバコ対策いるね

959:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 16:59:51 rVcoisFn0
まあスカーフならあえてレアコイルで使うってのもありかもね
特攻120あるし耐久に関しては特性であんま関係無い状態だし

960:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:00:16 fI8xwGFD0
電気は複合タイプがいいと化ける…にも関わらずほとんどが単電という

961:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:01:04 1INRhgN20
ゼクロムのタイプは優秀だよね

962:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:01:25 wLio2awx0
頑丈ジバコイルには頑丈ゴローニャさんおすすめ

963:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:04:15 1INRhgN20
暇つぶしにゴローニャでググったら一番最初のなんだこれq

964:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:06:37 HHdksnF7O
頑丈ジバコには先制技を持つドンファンをどうぞ

965:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:07:43 MOuXm7KJ0
ドンファンもそういや頑丈なんだよな
がむしゃら礫でマンムーの下位互換から脱出

966:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:11:03 0D4URA1L0
次スレは?

967:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:12:14 SQzU3sJN0
いらん

968:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:12:58 RBlJp45f0
逸見真理男も頑丈痛み分けができるようになったしな

969:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:14:14 q3jq0GXT0
ゴースト、先制技、かたやぶり、しめりけ
守らなくても頑丈爆発対策なんていくらでもあるし
死にだししか出来ないからたかがしれてるってことね

970:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:20:12 Kn19pGhKO
差し押さえやマジックルームって、ミラクルシューター防げるのかな?

971:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:20:36 /QMd608T0
めざパの仕様が変わらないことを祈る

972:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:21:24 +7GSgzts0
Nって何者?

973:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:22:05 /QMd608T0
>>953
そういうことじゃなくて
今の環境だとあまりプテラみないから
もし諸刃覚えたらPTに必須レベルになるだろうから想定しないといけなくなるって意味で

974:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:23:39 RgtL/A0a0
ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ28
スレリンク(gsaloon板)

975:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:27:22 SpKiatiG0
>>972
プレイしてからのお楽しみ
個人的に今回のポケモンで一番気になる

976:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:29:07 T3OeKcuM0
ここ4.5日で何か情報出た?

977:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:29:32 /QMd608T0
初代御三家新特性

978:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:29:41 J7YviJIz0
あと1カ月かー
はやくやりたいな

979:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:30:09 MOuXm7KJ0
>>969
ゴースト→(イバン無しとして)
       頑丈持ちがHP満タンの時に相手の弱点ポケ出してたターン
       大爆発読みで出す。また、イバン爆発読み

先制技→HP1の頑丈持ちは皆足が遅いのでHP1の状態で大爆発打っても意味が無いので
      相手がイバン持ちの時のみ役に立つ

かたやぶり→現時点ではカイロスとラムパルドのみ(キバゴの進化に期待)
        攻撃力的にカイロスは拘りインファイトでゴローニャ1確
        ラムパルドも拘らないと地震でゴローニャ1確出来ない

しめりけ持ち→一発攻撃を喰らう みんな攻撃高いもんで・・・
         ジバコにはヌオー意外むりぽ

これは"たかが"じゃないだろ・・・
まともに対処出来るのはまもる、みがわり、ねこだましぐらいか?
ゴースト入れ替えはDPでもやってるから対処法として普通に入るけど

980:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:31:54 0zunRD9u0
>>963を見てググったが・・・なんだあれw

981:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:33:11 T3OeKcuM0
>>977
なん・・・だと・・・

982:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:34:03 0zunRD9u0
>>981
ぽけもんぴあというボッタクリ本のオマケだがな

983:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:36:58 gRfNLHZU0
>>979
身代わりはゴローニャだとブラストで割れて殴られるからなぁ
確実なのは猫→特殊技だが…適度に速度があり耐久もあるカメックス辺りが適任か
ジバコは無理だけど

984:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:37:08 rfNVdYQf0
>>979
攻略法が4通りもあれば十分な気がするんだが
次の環境でどうなるか知らないけどさ
先制技だけでも
インファなど威力のある格闘技+先制技
なみのりなどの水特殊技+アクアジェット
みたいなことできるポケモンはよく見るし

985:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:37:30 nUUE1mLg0
>>979
頑丈爆発なんて襷爆発に毛が生えたようなもんだろ
対策しなくてもせいぜい1対1交換くらいにしかならん

986:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:39:15 wLio2awx0
そういやドンファンにはがむしゃらがあるんだな・・・

987:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:40:07 T3OeKcuM0
>>982
どれか1匹かあ
1300円はたけえな、特性にもよるけど

988:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:40:44 rVcoisFn0
俺がゴローニャ使うなら鉢巻かな
最速にすればある程度のグロスバンギは抜けて一発で殺せるし
波乗り持ちにも縛られにくいという点は評価できる

989:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:41:25 qA/fss+q0
がむしゃらつぶてイバンがむしゃらとかドンファン鬼畜杉ワロエない

990:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:41:31 T3OeKcuM0
>>986
ドンファンはH振りで並みの物理技2回耐えるし特殊もマンダの流星くらい耐えるから頑丈にしてもあんまな・・
S振ったってたかが知れてるしH振って物理に出したほうが良い

991:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:42:02 +BwGk4PoO
>>979
先制技の項、守るにも当てはまらねえか?

992:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:44:24 4nQ9ewSoO
撒き物使えば襷同様無力と化すわけだが

朝から頑丈推ししてる奴はゴローニャの関係者か?

993:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:44:26 J7YviJIz0
>>985
いやいやとくせいに襷の効果がそのまま追加されたおかげで
襷を持たなくていい分他のアイテム持てるでしょ
全然違うよ

994:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:44:30 rfNVdYQf0
というか仮にがんじょうイバンゴローニャやがむしゃらドンファンが流行ったとしても
それに対抗するようにメタをはるのがポケモン、というか対戦ゲームの醍醐味だと思うんだけど

995:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:44:50 QPu2bq580
次スレ立てろハゲ

996:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:44:52 qA/fss+q0
頑丈よりBWでライコウが波動弾ウェザボ覚えれるようになるかが心配だ

997:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:44:59 xcl268H40
>>989
先制技でもイバンは消費されるんだぜ

998:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:46:00 1INRhgN20
>>995
>>974

999:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:46:07 i+lyRKo20
ゴローニャゴローニャ言ってるけどどうせお前ら使わないんだろ

1000:ゲーム好き名無しさん
10/08/15 17:46:10 47e80nJA0
あずにゃんペロペロ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch