真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 十一体目at GSALOON
真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 十一体目 - 暇つぶし2ch924:ゲーム好き名無しさん
11/03/30 12:55:03.95 ul59dXF80
夜魔 ミカンクネンボ

蜜柑九年母。
歌舞伎の世界のあれこれを『和漢三才図会』のような形式で描いた『羽勘三台図会』(1791)に登場する物。
羽勘(うかん)三国それぞれの下州(かしゅう)に出るというあちこちに飛び上がり、
流れ星のような白い尾を後ろに引いて飛び回るという。
これは芝居小屋で芝居を観る時に芝居茶屋から出される果物の
蜜柑や九年母の食べかすの飛び散り具合を怪異な流れ星に例えた物で
「羽勘三国」というのは前勘国(中村座)市羽国(市村座)後勘国(森田座)の事で「下州」は客席を指している。

相性:神経・精神無効
スキル:プリンパ、タルンダ、バルザック、


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch