真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 十一体目at GSALOON
真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 十一体目 - 暇つぶし2ch764:ゲーム好き名無しさん
10/12/30 18:26:30 PbNXr39d0
神獣 ハヤシールシャ

名は“馬(ハヤ)の頭(シールシャ)をした者”の意。
ハヤグリーヴァの姿をしたヴィシュヌのことで、化身(アヴァターラ)の一つに数えられることもある。
『マハーバーラタ』の記述によると、ある時悪魔(ダイティヤ)のカイタバとマドゥがヴェーダを盗んで海の底に隠した。
奪われたヴェーダを取り返す為に、ヴィシュヌ自身がハヤグリーヴァの姿(ハヤシールシャ)に化身する。
ハヤシールシャは二体の悪魔をそれぞれ六つに引き裂いて殺し、ヴェーダを取り返した。

ハヤグリーヴァは知識・知恵の神とされるが、
特にヴィシュヌ派の信仰では神聖・世俗的な対象への探求を司る存在として重要な神格とみなされている。

相性:火炎・破魔反射、呪殺無効、氷結に弱い
スキル:ヴァイクンタ、くし刺し、カマイタチ、炎の壁、デクンダ、守銭奴の魂

オンライン版だとハヤグリーヴァが幻魔扱いされてるから、微妙なところだな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch