10/04/10 20:17:39 fz3tLSqw
大衆文化として娼婦を祭り上げる。
この本質は江戸時代と何も変わっていないよな。
モニターの瓦版を付ければ朝から娼婦のニュースが盛り沢山。
一般庶民は花魁や歌舞伎役者の浮世絵を見て妄想し模倣する。
金持ちは本人を買って遊び、生活を支えてやる。
違うのは、娘を遊廓と知らずに入れるバカな親が圧倒的多数なのと、
モニターやディスクの浮世絵の花魁の本職を知らずに見る者が大多数だということだ。
さらに本職すら否定しようとする輩が一部にいるのが可笑しいというか悲しいというか・・。