【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 63【セイクリッド2】at GAMERPG
【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 63【セイクリッド2】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:39:20.50 3ZMtr/Ud0
勝手に不要なスレ作っておいて移動しろとかバカじゃねえの

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 15:09:35.27 8RsaJACf0
建てた本人じゃないの?俺のじゃないと駄目ニダ!って意地になってるんだよw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 16:08:38.25 9Z47cXbT0
普通に古いスレから消費でしょ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 16:42:24.41 By1Jviey0
GODって何が強い?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 16:48:28.48 By1Jviey0
誰もいないの?


55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:08:29.67 3ZMtr/Ud0
6分しか待てないお子様はお帰りください

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:12:09.00 By1Jviey0
ガキじゃないよ
お姉さんだよ
シャドーウxリアーならキベルがいい?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:32:53.11 GER2tBq40
>>56
なんでもいいよ
使うことないから

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:59:22.85 By1Jviey0
そんなん困るよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:22:29.09 eJz9/efk0
ルーメン・・・微妙
キベレ・・・ポーションが節約できるが、900秒のリチャージ
フォーレンス・・・100%じゃないから過信すると死ぬ
テスタ・・・状況しだいで強いらしい
キュアン・・・知らん
ケア・・・弱いし寝返る

神はリチャージと効果が釣り合わんからすぐに存在自体忘れる、その辺はリアルだな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:25:02.01 By1Jviey0
シャドーウォリアーどれがいい?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:27:45.56 By1Jviey0
始められんわ
困ったね
変なの選んだら嫌になっちゃうんだよね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:32:10.65 ULoLuQ0B0
ひと通り使ってみればいいんじゃないか。
作りなおせばいいだけだし。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:33:31.57 exxoW2y80
この先、キャラが育つたび、スキル取るたび、CAをパワーアップさせるたび、
取り返しの付かん選択が山ほど待ってるわけだ

神も選べぬ優柔不断にとっては、苦痛しかない究極の糞ゲーだから売った方がいいかもね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:34:54.81 By1Jviey0
GODなんかのどれが有利かはあなたらとかよく知ってるじゃない
教えてよー
キベレにしちゃうよ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:34:57.96 x5zdBzIkO
>>61
このゲーム向いてないから攻略本通りにテイルズでもやってろよカス

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:36:52.06 By1Jviey0
なんか変な人多い

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:50:49.46 7GJ0xJ2Z0
…移動するか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:56:00.66 cPn6SmIp0
最近のゲームだと、街にステ振り屋が居ていつでもステータスポイントの振り直しができるとか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 18:57:33.67 3ZMtr/Ud0
構ってちゃんかただの愉快犯だろ
シカトすんのが一番

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 19:01:20.21 By1Jviey0
普通に聞いただけじゃん
キベレとテスタ決めれないー

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 19:31:29.51 V58XzrP70
正直神は空気
効果時間短いし連発で出来ないしで
キベレ、テスタ両方使ってみたけど個人的には攻撃有りのテスタオススメ
ボス戦でダメージソースにって感じで使ってる
キベレはポーション連打してればいらないから微妙


72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 19:39:41.32 0jnTeK480
coop退室時の合図くらいだな使うのは
ケア様にしてるの忘れてて何度も置き土産してごめんなさい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 20:44:21.76 9Z47cXbT0
>>72
あれってケア出現前に自分が部屋出ても召還されちゃうのかね?
>>70
質問するのは全然いいよ
だけど決定まで委ねるなってことです

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:01:46.74 27q8V4yl0
>>70
テスタにしなさい。キベレは>>71の言うとおりポーション節約ぐらいにしか役に立たない。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:17:35.21 MyQ5KuWf0
キベレはポーション節約に役立つ。
問題はポーションを節約する必要があるかどうか。

あと、ディヴァインギフトの発動はポーションより遅いから、ヤバい!死ぬ!と思った時に使っても役に立たない。

俺はいつもキャラのクラスクエスト報酬に合わせて選んでる。
どうせ使わないから。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:53:33.49 By1Jviey0
テスタにするわ
ありがとお

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:56:27.82 27q8V4yl0
>>76
お嬢ちゃん初プレイかい?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:59:12.55 By1Jviey0
>>77
初めてだよ
オブリビオンとかこういう自由度高いの嫌いで買って置いてあったけどそろそろしようと思って

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:00:52.41 By1Jviey0
ブロンズとシルバーどっちがいい?
ブロンズは簡単すぎる?
シルバーかな?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:04:36.56 V58XzrP70
シルバーからがいい
ブロンズはおまけみたいなもん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:05:23.76 By1Jviey0
>>80
なるほど
どもん

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:06:04.33 By1Jviey0
質問いっぱいするけど怒ったらダメだよ
だって質問スレないもん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:08:55.52 V58XzrP70
わろたw
面白い奴だなw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:11:45.74 By1Jviey0
だって上で怒った人いたし
間違いなくスキルの選択で聞きに来る
スキル一回取ったら取り返しつかなくなるって書いてあるし
シャドウウォリアの乱舞戦士ってのやる
これ強いんでしょ?
間違いないよね?
初心者にオススメらしい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:17:37.31 V58XzrP70
振り直しできないからな
乱舞は強いよ
ある程度の範囲攻撃できるしオススメ
打たれ強いしね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:18:02.75 Ea4V2HOH0
自分で考えるということをしないやつに質問する資格はない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:20:22.59 By1Jviey0
考えてもやってないんだから分かるわけないよ
自分で何度もやり直したいのが楽しい人はそれすればいいけど
そうじゃないし


88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:21:43.87 Ea4V2HOH0
ずっとスレに張り付いてるのか
ゲームやれよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:23:23.12 By1Jviey0
やるよ
今日明日でシルバークリアするよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:26:20.91 hvJ8dB2b0
初キャラで二刀流ならセラフィムの方がおすすめ

そして、↓こっちの専門スレなら親切に教えてくれる人が多い筈
【SACRED2】 セラフィム2 【セイクリッド2】
スレリンク(gamerpg板)

SWはもうスレが無いからね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:29:22.06 By1Jviey0
>>90
なんで?
セラフィム起用貧乏だよね?
シャドウウォリアーは筋力系がいいよね?
なんでセラフィムがいいの?
@そこはここ以上に過疎ってるから質問しても待たされるから駄目

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:29:23.70 7GJ0xJ2Z0
勝手に決めて変な誘導すんなよw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:31:35.81 Ea4V2HOH0
NGID:By1Jviey0
最初っからこうしとけばよかった

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:38:14.84 2iys4sM+0
シルバーで昨日から始めた二刀交渉セラLV27の超初心者なのですが
・スキル=戦術の知識15 二刀流7 防具の知識7 
 高潔なる戦士の修練10 第六感10 交渉17 属性耐性5

ホワイトグリフォンを楽に倒す方法はありませんか?
また、シルバーで★4個を狙うのはものすごく難しいのでしょうか?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:38:48.18 V58XzrP70
セラフィムはバフで命中確保しやすい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:41:44.10 f/EMRZ680
たぶんステ振りなおしとか、スキルリセットとかあったらここまで長く遊べてなかったと思う。
いい意味でも悪い意味でも。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:48:33.90 V58XzrP70
>>94
シルバーではいい物落とさんよ
星4とか奇跡的なものだしその難易度ではまず望めないと思われ

グリフォンはLv上げた方がいいかな
スロット研磨したり戦闘スキルに絞ってあげた方がいい
作り直すのもひとつ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:52:52.40 By1Jviey0
オフラインでやってみようと思ったんだけど
新規キャンペーンとフリーワールドの違いが分からん
これはどういう事?
一回選ぶと変えれないの?
今はオフでやって後からオンでする

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:54:51.88 By1Jviey0
最初は新規ですね
失礼しますた

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 22:59:05.04 hs7vuVuR0
低難易度で★4出ても装備品レベルが残念なことになるからなー
ちゃんとした装備品ゲットしたいって目的があるならプラチナニオブまで駆け抜けた方が良い

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:12:18.63 2iys4sM+0
>>97>>100
アドバイスありがとうございます
とりあえず何でもいいから★4を見てみたいというのがありまして…
★4出るまでグリフォン叩きまくることに決めました!!


102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:13:00.51 27q8V4yl0
>>98
ゲーム開始→新規キャンペーン→難易度シルバーで開始して下さい。
次回以降は、コンティニューを選択すればセーブしたキャンペンの続きから開始できます。

フリーワールドは、キャンペーンにあるメインクエストがありません。
毎回、始まりの街からゲームが開始します。クエストをクリアしたりボスを倒しても
ゲームを終了するとその状態は記録されません。
反対に言えば、何度でも同じクエストを受けたり、同じボスを倒すことが可能です。

起動したワープゲートは、キャンペーンでもフリーワールドでも共通して使用可能です。
また、開拓した地図はどちらでやっても、既に開拓された状態になります。
それ以外のゲームの進行状況は、キャンペンもフリーもまったく干渉しません。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:16:14.20 9Z47cXbT0
シルバーLv15の時しか☆4拾ったことないな…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:19:40.12 By1Jviey0
>>102
なるほど
最初はキャンペーンでやって
フリーはオンとかでやるのね
どもん

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:21:39.47 27q8V4yl0
>>102
追記:キャラクターのアイテムや成長した状態はどちらでやってもしっかり記録されて
同じ状態から開始できるので、いつでも、キャンペンをやったりフリーで遊んだりできます。

次の難易度へどんどん挑戦していきたいのなら、キャンペンのメインクエストのみを
まずクリアしてニオブを目指す方が良いでしょう。

フリーの活用方は、同じボスを何度も倒して経験値や、高性能なアイテムを集めることが多いです。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:27:18.60 Xn6tvq600
>>101
下手するとホワイトグリフォンから先進めなくなるよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:29:50.75 27q8V4yl0
>>101
貴重品を漁るにしても量や質を求めるなら、>>100の言うとおり
高難易度へまず駒を進めることが先決です。
低難易度や低レベルで貴重品を集めても、すぐに使わなくなってしまう可能性が高いです。

あくまで育成用として保管しておくのはありですが、
まずは高難易度へ行くことによって、鍛冶による強化が非常に効果が高くなるため、
低難易度で時間を掛けるよりも、高難易度へ到達する方が成長速度を早く見込めます。

また、高難易度へ進めば自然とキャラクターレベルも上がりますし、
貴重品をみつけるパーセンテージもブーストしやすくなります。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:32:42.35 GER2tBq40
>>101
☆4は想像してる以上に出ないよ
ボス狩ればたまには出すんでしょ?くらいに思ってるなら考えを変えた方がいいね
数百時間プレイして一つも出なくても、それが普通てレベル

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:34:17.49 eryFmIRG0
ニオブ4人でやってたけど俺役立たずすぎでワロタw
殴られたら死ぬ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:34:44.49 V58XzrP70
星4がみたいならボーンスライサーでもいいかも
ドロップならマジで出ないよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:37:47.33 27q8V4yl0
>>107 追記
このゲームの特性として、レアリティ(希少度)の高い良品ドロップを狙うよりも
実用度の高い実戦向きな装備を探すほうが効率的と思います。

その辺はDiablo2のような、希少度と高性能さがきっちり計算されているゲームとは
ちょっと違って、☆3のユニークアイテムでも、☆2のアイテムに負けるような
性能しかないものも多かったりするので、自分が作ろうとしているビルドと
それに必要な付加効果をしっかり見極めることのほうが重要になります。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:42:02.87 eryFmIRG0
マイクとかも☆4だっけ?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:47:45.21 V58XzrP70
マイクは3らしい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:51:19.87 27q8V4yl0
>>112
1章サイドクエスト、"ブラインド・ガーディアン"のクリア報酬アイテムは全てユニーク☆3です。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:10:31.31 /Jzc/E6w0
一番かっこいい☆ユニークは見習いの銘刀とミシェルの鍛冶槌だな
見習いくん立派になりすぎだろと

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:25:31.05 8xxzHWuy0
乱舞戦士で剣っての押してしまって剣2になってしまった・・・

wikiに

Skill
戦術の知識
"邪悪なる英雄"の修練
二刀流(Dual Wield)

って書いてあるけど他は何を取ればいいの?
最強なの教えて
剣はダメだよね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:37:10.31 WDNJyyYl0
今日のNGIDは8xxzHWuy0か

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:44:16.23 +TeRF8gE0
>>101
多分、星4はキャンペーン上のボスしか落とさんよ
俺は2つ拾ったがどっちもボスから(ラスボスとガルコロッサス)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:47:48.91 RiCPVHo+0
>>116
剣は最終的に一番強いよ
余ったスキル枠は自分で自由に使えばいい
俺のオススメは平和主義かな。このゲームは敵が殆ど人間だからそれらの敵に対して圧倒的有利になるよ
あとは騎乗スキル。このスキル取らないとユニークマウントに乗れないから必須
俺は応援してるよ頑張れ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:53:44.35 8xxzHWuy0
>>119
ふむふむ
なんかどこも後は何でもいいみたいな事書いてあるんだよね
優柔不断だから決められないわw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:59:09.58 /Jzc/E6w0
近接SWは氷エルフ以上に鉄板化されてる
戦術、破滅、邪悪、精神、防具、戦闘技術、武器スキル
あとは本当に何でも良い
個人的に鍛冶、反射、六感で完成

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:00:44.84 G3gPbsRm0
最強の定義は人それぞれな気がするが。

>>119
なんと素晴らしい助言だろう。感動した。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:05:01.41 8xxzHWuy0
>>121
二刀流ないね
乱舞できないよね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:22:57.78 zKKnyDh30
聞かれもしないのに女だと名乗って書き込むヤツはほんとロクなのがいないな
例外なくクズだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:29:54.08 /Jzc/E6w0
>>123
乱舞って言ってるけど猛攻撃の実際は単体攻撃が一定の範囲で繋がってるだけ
昔は二刀推奨されてたけど利点なんて実質ソケットのみ
今は武器固有の特殊効果持ってる奴の方が熱い
槍乱舞、剣乱舞、鈍器乱舞、SWは範囲打撃も揃ってるから両手も映える

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:32:44.50 8xxzHWuy0
>>125
難しくて意味が分からない!
さっきの人みたいに嘘教えてる屑なのか
最近はそれが強いのか分からん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:34:04.21 8xxzHWuy0
なんか質問する人はこのスレでは嫌われるのはよく分かった
もう1個の方のスレでしようかな
まあどもありがとー
二刀以上に強いのもあるのかね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:50:57.50 zKKnyDh30
質問する人が嫌われるんじゃなくてろくすっぽ考えもせずに全部人に決めて貰おうとするから嫌われるんだよ
都合の良い勘違いしてんじゃねえよアホ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:18:25.14 RiCPVHo+0
>>126
嘘だと分かる程度の脳味噌は持ち合わせてるのか
君に悪気が無いのは分かるが、文面から子供臭さが溢れ出てるし、
「プレイしてないから分からない」というのはプレイしろとしか言いようが無いしで
このゲームに限らずどこ行っても同じ対応されるだけだろう

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 11:03:44.10 076PJiBSO
Lv190以上のキャラ持ってる人に聞きたいんだけどドロップする装備品の+補正ってどのくらい?
今Lv130で交渉ブーストで店巡りして全スキル+10~12、○○速度+11~13%、
EXP+8~10%くらいが売ってるんだけどそろそろ商品ランク12を維持するのが厳しくなってきてる。
Lv上げてもドロップの品質がそこまで良くならないなら一旦このキャラはレベル止めて
他のキャラをやるのもありかなと思ってるんだよね。

Lv200でドロップする装備品って夢見てもいい数値なのかな?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 11:15:06.50 J1ovF4Ap0
スキル+15~16、経験値11%ってところ
生存ボーナスありだと、自分のレベルLv175~180くらいで敵のレベルがLv215前後でカンストする
Lv200ランク10の交渉でも一応、全スキル15+経験値とか貴重品とか買える

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:08:02.03 eHkowC2/0
誘導されたんで、こっちで再ポストします。
近接アーツで攻撃してる間は武器の属性じゃなくてアーツの属性で殴ってるんでしょうか?
例えば、セラフが炎槍持って鉄槌連打してると、炎じゃなくて氷で殴ってる状態になってる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:17:22.11 RiCPVHo+0
基本は武器の属性だよ
CAmodで属性追加があるものや、犬のブローやエルフの魔力加算は属性変換されてるが明記されてるから分かるはず
魂の鉄槌は武器の属性そのままのタイプ
炎属性の槍ならCAの属性もそのまま同じ
それでもCA画面で氷になってるなら、武器の灰色ソケットか手袋に属性変換のエンチャが付いてるのでは

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:53:12.69 eHkowC2/0
>>133
なるほど、あのバーは武器そのものについてる属性は反映されないけど
変換は反映されるようですね。ありがとうございました。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:53:55.72 076PJiBSO
>>131
なるほどそういう感じか。
というかモンスターLvが200突破することにまず驚いたわ。

最近だとアクセだけじゃなく☆2の武器防具の能力が☆3をはるかに超えることが多くて悩む。
最大HP+4900とかダメージ+65%とか。
もちろんスロット数と追加能力の両方が完璧なものはまず見つからないんだけど。
でも店巡りのほうがLv200ボス巡りよりたくさんアイテム選別できるのは確かだよね。
Lv上げる前に商品ランク12維持できてるうちに装備を一応の完成型にしておくべきかもね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:32:14.27 H1dvIP/F0
昨日からこのゲームはじめて、まだ良く理解していないけど面白くて徹夜してしまった
スキルの~修練にスキルポイント振ると、制限を受けない最大レベルってありますが
現在の自分のレベルが15だとしたら、この項目が今のレベル以上になるようにポイント振ればいいのかな?
~試練・知識への最良なポイントの振り方を教えてください

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:37:13.34 P4HmpnXL0
自分のレベル以上には振れないよ。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:44:15.82 H1dvIP/F0
>>137
自分のレベルまでですかポイント振れるのは。
この~試練にある「制限を受けない最大レベル」ってどういう意味なんですか?
出来るだけ自分のレベルに合わせるようにポイント振るのが良いのかな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 15:00:45.66 P4HmpnXL0
>>138
基本メインアスペクト(系統)の知識・修練はレベル限界まで振るのが普通。
ただし75以上は目指すビルドに依存。
(75でマスターとなって特殊効果がつくけど、それ以上は単なる増加なんで全スキル+とかのブースとだけでもいい)




140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 15:05:37.12 076PJiBSO
制限~はキャラのレベルじゃなくてコンバットアーツのレベルだよ。
○○の修練を上げていかないとコンバットアーツのレベルを上げられなくなる。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 15:24:17.29 H1dvIP/F0
>>139,140
ありがとう
最初の頃はスキル選びたくても1つずつだからどれからにするかでもすごく悩んでしまう
交渉・炎の知識・精神集中・防具の知識・炎の修練の順番で取りました
このあとは神秘の知識と試練、第六感、古代魔術までは決めているけど
残り1つを盾の知識・体格強化・戦闘技術で迷っています。
炎・雷エルフですが最後3つの中からだとどれが無難な選択ですか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 15:41:08.90 P4HmpnXL0
>>141
盾は不要。
エルフなら火力十分なんで、戦闘技術より事故防止用に体格強化かな。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 16:11:05.78 H1dvIP/F0
>>142
ありがとう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:31:57.30 8xxzHWuy0
二刀流セラフィムやります

戦術の知識
二刀流
"高潔なる戦士"の修練
防具の知識
第六感
交渉
"太古の技術"の修練
エネルギーシールドの知識

@2個は何がいいですか?
後能力は筋力に全振り?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:40:44.06 dfqB4lzF0
自分がとるなら反射神経くらいしか思い浮かばない
移動速度ほしいから速さの知識とってブースとかな
筋力全振りでおk

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:53:12.56 076PJiBSO
>>144
戦闘技術はいらないの?
聖なる守護常用で守り固めるなら防御スキルは防具だけで足りるかも。
守護のレベルが上がるまではちょっときついかもしれないけどエネシーまで入れて本気で使うなら
いずれは無くてもよかったなあと思うようになるよ。
戦闘技術+調合or速さor剣あたりかな?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:01:24.39 8xxzHWuy0
すみませんまだゲームほとんど進めてなくて意味が分からない・・・
ググったの適当に組み合わせてみただけなんですよね・・・
エネルギーシールドってのがいらないんですかね?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:10:00.80 J1ovF4Ap0
セラ、犬、ドラに速さ知識は殆ど意味が無い
地雷と言って良いレベル
SWならまぁ取っても損じゃない程度のスキル

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:14:41.07 CH1hFgN90
>>144
自分なら、太古知識と戦闘技術だな。

二刀連続攻撃オンリーキャラなんて、単調すぎて途中でウンザリするぞ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:17:36.54 8xxzHWuy0
アドバイスどもも
初めてこのゲームするから単調で簡単な操作がいいんですよ

戦闘技術(Combat Discipline)
CAの威力の底上げに。コンボ登録でリチャージ軽減も可能だが、
代用できる部分なので優先度は低い。取るものが無ければという次点スキル。

って書いてある
なんか微妙な書き方だ・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:18:54.15 8xxzHWuy0
体格強化(Constitution)
HP増強。高難易度の即死回避に。マスター取得必須。しないと無意味。

属性耐性(Toughness)
各属性の抵抗値UP。危険な呪文攻撃のダメージ量が減るほか、
地味に物理攻撃もダメージが減る。これも高難易度向け。

反射神経(Combat Reflexes)
回避率UPと被クリティカル率の軽減。ダメージ量を減らすものではないので過信は禁物だが、
近接ビルド、特にバトルスタンスとの相性がいい。

ここら辺はどうかな?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:18:55.21 EZy5q2ow0
>>147
エネルギーシールドの知識は低レベル時なら役に立つけど高レベルになるといらなくなる
守護の重ね掛けができるようになったりダメージ軽減装備で固めると
100%ダメージ軽減になるからシールドの容量がまったく無意味になる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:20:38.66 dfqB4lzF0
反射はとりあえず取って損は無いよ


154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:23:15.70 076PJiBSO
>>148
そうなの?
セラフィムとドラは言われてみれば能力値もバフもあるから命中足りるような気はするけど
犬も命中困らない位のキャラ性能だったっけ?

>>147
昨日のアレかよ…
このゲームやってみないことには理解できないから自分の好きなようにやるか
wiki丸写しでやるか、とにかく1キャラ育てないとアドバイス聞いても無駄だから。
やってみて分からないなら答えようがあるがやってないから分からないんじゃどうしようも無い。

最初から完璧目指しても無駄だしそもそも完璧は無い。
それが嫌ならこのゲーム自体が趣味に合ってないから購入相談スレで他のゲーム探しな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:24:03.06 8xxzHWuy0
シールド高レベルだといらないのか・・・
反射辺りなのかねえ
優柔不断で決めれない・・・
何もとらないでとりあえずゲーム進めようかな・・・
皆さんありがとう

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:33:03.80 dfqB4lzF0
ワンコはコンバットアラートあるけどそれだけじゃスカる
研磨すれば多少はいいけど

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:39:48.19 G3gPbsRm0
自分もLV130台の交渉キャラなんで、>>131,135のやり取りが参考になったよ。
買い物巡りするぞー!(資金調達してるうちにLv上がるけどw)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:45:23.40 076PJiBSO
>>157
まじでLv上げていいのか迷うよな。
良アイテムがドロップした喜びと良アイテムが買えた喜びがごっちゃになって
圧倒的に時間効率がいい店巡りだけして今日のゲーム終わりってことがよくある。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:56:15.16 UDFGCwOX0
他のゲームスレ覗いてないんだけど
ID:8xxzHWuy0みたいなクズって多いの?
ゲームのスレは

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:00:45.38 J1ovF4Ap0
>>154 >>156
数値的には犬のアラートの方が倍近く命中補正高いよ
CALV50でアラート540%、スタンス275%
でも、バトルオーラ化すると多分同じくらいになると思う

ウィークポイントブローには絶対命中MODがあるし、
普通に命中に困らないキャラだと思う

触手パンチとかロクに使った事無いから知らないけど…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:02:20.68 CH1hFgN90
>>159
何事も90%はゴミクズだって、スタージョンだかも言ってた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:29:11.21 RiCPVHo+0
>>154
命中が上がるCAではコンバットアラートが実質1位じゃないかな
クール15秒で重ね掛け余裕だしCALvガンガン上げていいし更に命中上げるmodあるし
おまけに武器ダメージUPと回避と近接反射も重複するわで個人的に超性能CAだと思う

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:38:55.25 8xxzHWuy0
コンバットアーツって使わないのも覚えていいんですか?
何か後で不都合とか起きますか?
スキルみたいに覚えれる数が決まってるとか


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:48:03.77 RiCPVHo+0
うん
そうだよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:22:35.03 H1dvIP/F0
装備品の付加効果で「このアイテムの売却価格」+40%ってやつは
換金用アイテムって事?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:23:02.14 /Ol2J2060
シャドウウォリアーって骸骨呼びつつ
自分がその先頭で肉弾戦ってタイプはだんだん器用貧乏になるのかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:27:31.09 zBVUoOD20
>>166
序盤は骸骨頼もしい
途中から囮にしかならない
殴るとき邪魔臭くなる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:38:53.47 ruhRZqf6O
敵が自分に集まってくれた方が楽だから骸骨が邪魔になる
ペナルティーも大きめ
無類の闘気とダメリフで余裕になってくるとシャドウベールも同様の理由でいらなくなる
けど、透明しもべプレイは気分転換にすごく良いし、バリスタはそれなりに強い
即死する間は頼りになるし
先頭で肉弾てことなら、実用的にはいらなくなると思う

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 20:52:44.18 aR0hPG840
>>163  ルーンをそれぞれ1個だけ使えばコンバットアーツを覚えられるので全て覚えて下さい。
不都合はまったくありません。それ以降は、ルーンを使うとコンバットアーツレベル(CALv)が上がります。
そこで注意しなければならないのが、CALvが上昇すれば性能が上がりますが、
CAを一回発動した後、次に発動するまでの時間(リチャージ)が遅くなります。
そのため、CALvを1で止めるかあるいは限界まで上げるか、リチャージタイムの様子を見ながら
CALvを上げていくか、キャラビルドや使い勝手を考えながら判断することになります。
まずはCAを全部覚えてから、どんな性能なのか、CALv上がると性能がどう変化するのかを知りましょう。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:00:55.09 aR0hPG840
>>162 セラフのバトルスタンスも中々の性能だと思ったが犬のはそれを大きく上回るのか、凄いな。
近接反射率もかなり高いな。犬やるときは使ってみるわ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:20:42.95 8xxzHWuy0
>>169
詳しくどうもありがとお

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 21:51:35.86 aR0hPG840
>>165 その効果付きアクセを武器防具に埋め込んで売却すれば高くなる
と思っていたら鍛冶費用がryでござるの巻

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 22:39:08.95 /Ol2J2060
んー、やっぱ骸骨はイラネってことですか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 23:18:05.15 oLARlPbXI
こ っ ち 本 ス レ じ ゃ な い よ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:07:21.65 ElNK56Yp0
ただ店巡りしてただけで2時間経過。
地下室の出入りを繰り返すうちにコラムの店員が全員居なくなったのは、
「そろそろフリーズするからもう寝なさい」っていう事なんだろかw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:17:12.79 cqTDbe7h0
>>175 寝ましょ


177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:46:31.87 ElNK56Yp0
そうだね。おやすみ~

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:55:44.38 1t1aYkUgO
店巡りで一番やりやすいのはどこだろ?
始まりの島とウェイストランド行き来してるとWLの店員がすぐ消える。
でも始まりの島は一度も消えたことない。
あとロード挟んでも品揃え変わってなかったり道具屋が鍛冶屋の品揃えだったりするよな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:56:10.50 h28q4dOZ0
氷エルフ作ろうと思って育て始めたんだけど
グレイシャルスピアの1段階目から3段階目までどうするのがおすすめ?
どれもけっこう魅力的で困ってる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 01:16:21.09 uj0W4R7p0
>>178
コントローラ2つ使ってマルチでキャラ出入りするのが一番早いよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 01:48:46.96 xfBrYGZn0
全スキル+の重複効果品が出た
ちょっと幸せ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 07:43:27.39 hIzN9xAK0
>>179
ダメージ、クリ、貫通

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 07:46:39.51 Ip/qH27EO
なんか急に初心者増えたな
たいして調べずに情報クレクレなやつが増えた

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 08:06:51.05 cqTDbe7h0
ニオブキャラ多数作成してる人はやはりサブ垢キャラ育成法でコントローラー2つ使ってやったりしてるのかね?
自分は1個しかないから、そのためにコントローラー買いたくはないな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 08:41:55.10 cqTDbe7h0
>>178 店巡りは4箇所以上の場所を順繰りに移動すれば品揃えが変わってないことは無いと思う。
あとポータルから店が近い場所や、商人が2人居る所を利用するのも良いかな。
あと、思ったんだが、鍛冶屋の防具って商人の防具より品質が低いような気がするのは気のせいかだろうか…。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 09:57:07.12 Nn6Os4u50
Aボタンが潰れた古いの使ってるけど、コントローラーは二個あると色々捗る
でも、マルチキャラ出入りは2キャラ分の自動セーブがひっきりなしに繰り返されるのがちょっと怖い

買い物はオーク領域の港町(モノリス)と旧港の往復かな
沼の中心辺りの町(ポータル)とマリーゴールド南街(モノリス)も良いかもしれない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 12:05:55.62 cqTDbe7h0
ダンジョン内とか人口の殆どない狭いエリアならロードも早くて回しやすいかな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:00:26.69 cqTDbe7h0
プラチナに入ったばかりLv57。ホワイトグリフィンLv72、HP11万で倒すのに時間掛かる。
ゴールドのラスボスLv66の方が体力低く貧弱であっさり倒せる。
暫くはゴールド名無しを狩るか、または修正率の高いプラチナを進めるか悩む。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:10:50.18 /gh8NyZa0
グリフォンってバフ剥いでくるからあんま好きじゃないんだけど、良いもんくれる?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:32:46.84 LTtNhST4I
こ っ ち 本 ス レ じ ゃ な い よ
初心者スレだよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:36:23.00 IPltZBpR0
ホワイトグリフォンだけにとどまらず、ドラゴン以外のストーリーにかかわらないボスは
アスペクト3種以外のセット装備を落としやすい傾向があるように思える

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:44:10.75 xfBrYGZn0
あれ?器用さ依存の武器じゃなかったのか
URLリンク(viploader.net)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 14:39:45.74 8+KX3ysM0
>>172
そうなのかw
もう300時間ぐらいやってるけどよく分からん奴って
分からんままになってるわw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 14:40:58.49 8+KX3ysM0
セラフィム「yes! feel it!」

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 14:41:13.24 1t1aYkUgO
>>185
複数の街をまわればいいのか。
まだニオブのポータル解放してないけど仕方ない、歩いてくるかな。

>>188
ゴールドでラスボスのモノリス使わずに始まりの島のポータルから飛んで
雑魚掃除してボス4体退治して少しレベル上げるのもいいと思う。

セット防具が欲しいならグリフィン、ボア
☆3武器が欲しいならオーク洞窟
☆3、☆4アクセが欲しいならガーディアン
と自分の経験では思ってる。
あと一番ケチなのはカルナックだとも思ってる。まともな装備ドロップした記憶がない。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 15:09:19.13 pVXEwB810
ブロンズでクリアするもんじゃないな
2周目のモチベーションが上がらん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 15:16:38.82 8+KX3ysM0
>>195
俺は、始まりの島→ウエイトアイランド→ルカ
を行ったり来たりする
飛んで店が近い町がいい

それとボスはハーピークイーンが一番
レア中のレア落としやすい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 15:37:27.13 cqTDbe7h0
>>195 貴重な経験上のアドバイス感謝。試行錯誤してみるさ。
カルナックから☆4ひとつだけ拾ったことならある。あそこの奥のチェストは量が多いな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 18:44:20.01 BzT3Qzxh0
二刀流スキルだけだと武器の「剣」スキルが必要みたいなボーナスは利用できないんだよね?
二刀流セラとかどうやって武器の選別すればいい?
武器スキル1だけ入れたりしてるのか、他キャラで鑑定してるのか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 19:05:10.90 uj0W4R7p0
すいません、PS3で今誰かオンに来てくれませんか?(レベル1で良いです)
あと1人なんで!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 19:05:50.25 uj0W4R7p0
うわーフリーズした…orz

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 20:08:02.11 h28q4dOZ0
しかしこのゲーム装備がださすぎる・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 20:20:37.46 MjxQqNCRO
特にSWがキツいよな
気づいたら短パンスタイルになるのが…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 21:29:15.29 /c8H0/Hx0
ださいのあっても良いがクラス固有の優遇装備が金3パンパースなのがSWの悲劇

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 21:35:34.29 cqTDbe7h0
SWのシャドウ側イメージ画はかっこ良く見えるんだが。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 21:39:53.42 LnXRjf0L0
>>205
ゲーム中は、まんまクワガタだけどな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 22:06:11.01 vlfbyilC0
黒光りするSWがクワガタに見えるならまだ幸せだ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 22:31:18.15 /c8H0/Hx0
猫耳と覆面レスラーよりは良い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:31:26.89 cqTDbe7h0
チェストからカンダルのスライサー出てちょっと驚き

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 01:01:40.37 9KsSugr00
セラフィム近接二刀流のダッシュの1個目って
移動速度上昇と攻撃速度上昇どっちがいいかな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 01:21:33.53 kTZxe90+0
>>210
私は攻撃速度上昇にしたよ。
なぜかというと、セットアイテムの靴とかで移動速度上昇のが出るから。
まぁ結局のところは好みでいいんじゃない?
ある程度育つとダッシュを使わなくても、連続攻撃で素早く攻撃できるし。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 01:54:42.97 lH6errYh0
二刀流マスターまでするつもりなら移動だろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 02:19:12.93 g/NzvZcu0
むしろ二刀流もマスターまでいるか?
連続攻撃メインになる後半だと命中率確保できればマスターまでイランと思うが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 07:59:15.55 1R7/xB0q0
>>210 移動速度は装備で稼ぎやすいしマウントに乗れば代用可能。
攻撃速度の方が稼ぎにくいし戦闘力への影響が大きいため優先したい。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 08:25:57.19 WXTyoksnI
210
どっちをとっても装備とスキルでMAX行くから気にすることない
強いて言えば移動速度の方が良い

攻撃速度の戦闘への影響は微々たるものです

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 09:42:28.02 1R7/xB0q0
>>215 面白いね。最終的には移動速度・攻撃速度ともに150%でカンストするから
確かにどっちでも良いってのは確かにある。そこで、Modを選択することの効用をどの時点で
最大化することを想定するかってのが選択の判断に関わってくるが、それはやはり
実践してみないとなかなか分からないことが多い。それはスキル選択の方がより顕著だね。
マスターまで取るかどうかとかね。成長の過程を重視するか、完成時の最大化を重視するか
そういうことを考える余地もある面白いゲームだ。レベル200は伊達じゃない。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:35:10.00 WXTyoksnI
216
自由度が高過ぎて正解はないし終わりもないと思う

質問して誰かの意見を参考にして最初から
答えを見出そうとするのは不毛だし色々な
CAとかスキルとかあげた交渉キャラないしは
トレハンキャラを作ってからホントのキャラビルド
を始めればいいと思うだワン

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:37:14.48 jcnCPzl0O
どんなビルドにしようが移動速度は必須だから装備で150%にするの推奨。
対して攻撃速度は二刀ビルドで連続攻撃を通常攻撃として連発する場合は無意味(CA速度依存だから)
そうなると装備枠に攻撃速度を振らずにダッシュで補うのが一番だと思う。
武器を使わないCAをコンボで使うと攻撃速度依存になるらしいから
雷、ピラー、ヒール、ノヴァをコンボで使うときに快適に使えるようにダッシュは攻撃速度がいいはずだ。


と遥か昔1stキャラの二刀セラフィムやってたときは判断した。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:46:39.00 SnlmNrye0
物理CAは武器攻撃速度依存でしょ
スキル非対応のペナルティ付き武器で連続攻撃とかすると超モッサリだぜ

あと、コンボ登録すると魔法キャスト速度も武器攻撃速度依存に変わるから、
魔法中心でも枠に余裕があるなら武器スキル取っておくと追加効果も相まって色々便利

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 11:01:58.40 0p8u23av0
BFE900で連続攻撃を敵に当てた後、近接武器に持ち替えて連続攻撃すれば、
一回当たりの攻撃が2ヒット(MODで2回攻撃取っとけば確率で3ヒット)するから二刀流マスターは要らないよ

ダッシュのブロンズは遠距離武器取らなくてもBFEの攻撃速度をある程度維持できるから、攻撃速度upにしたよ俺は
移動速度はルーン投入するだけでも十分伸びるしね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 11:19:26.68 JTKJ25A90
全スキル+満載で育てる場合、攻撃速度は簡単に増えてくれるので
おれは移動速度取ってるな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 12:20:51.78 MOu0Gmlx0
気分次第で他の武器を遊ぶことが出来るから攻撃速度を取ったな
スロット3個の脚のセット装備、エンディジアン靴に移動速度upがあるからね
ダッシュに頼らず150%に出来る
まぁ、どっちを取るにしてもさほど問題ない


223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 12:42:14.56 WEjZ7B+F0
足止め食らった時の弓撃ち、痛すぎる時の盾持ち片手とかで便利だから攻撃速度だな

ところでダッシュってダメージバーがあるから火力上がるんだっけ
攻撃速度150%なんだけどダッシュ掛けるとフォレストガーディアンへの削りが変わる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 12:54:17.62 i7jgiHeK0
ディアブロⅢは日本に出す予定ないとのことで
英語読めないからPS3のセイクリッド2に手を出そうかと考えてるけど
バグやフリーズがそれなりに起こると聞くわけだが

PS3のフォールアウト3と比べたらマシ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:04:47.13 lH6errYh0
どっちも気にしたらキリがないレベル

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:08:17.17 JTKJ25A90
>>224
フリーズは覚悟しといたほうがいいね
PS本体電源を長押しで落とさないといけないこともある

あとディアブロほどアイテムに個性がなく
「このビルドにはこのユニークが絶対必要」ということがない
ゆえにトレード需要もさっぱりなく、その辺は期待しない方がいいかも

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:14:26.67 hGuycTBd0
>>224
バグやフリーズがそれなりに起こると聞くわけだが

もう答え出てるから何度も聞かないようにね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:55:39.46 p9ncXKcD0
>>224
FO3はやってないから比べられんが、長時間経過すると
フリーズの可能性が増大してくるよ
数時間やり続けたら、いつ落ちてもいいように用心さえしておけば
個人的にはそこまで気になる頻度ではないけど、そのへんの感覚は
人によるからな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 15:10:35.66 WXTyoksnI
もう何回バグとフリーズの話してんだか
過去ログにも散々出てるし

バグなんて開発元潰れて引き継ぎないんだから
仕様と認識すべきだし

フリーズするなら小まめにセーブすればいいだけだろ
セーブに制限ないんだし

PS3に影響があるか心配なら他ゲーやればいい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 16:40:54.31 U2p3p9D50
大量の細かいバグを含めてsacred2

ビルドやフリーズの話題ループがあってこそのsacred2本スレ

質問はどんどんすべきだと思うよwikiに載っていることでも個人的な考えを加えて答えられる
ただ説明書に書いてあるようなことは勘弁だわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 16:54:05.43 QKrF9pxH0
避難キャンプすげえな
ユニークも拾えてランニングするだけで簡単にレベルが上がる
セラ限定ってのが残念だけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 18:39:20.22 hSJOSGkg0
>>231
セラ限定じゃねぇよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 19:26:03.81 QKrF9pxH0
ああ、ハイエルフの浄化modディスペルマジックでも行けるのか
すまんね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 20:29:30.01 IcJ+/9c/0
キャンプは犬でもいけるし効率は落ちるが爺でもやれないことはない
SWとドラでは上手い方法が見つからず断念したが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:17:37.66 1R7/xB0q0
>>223 確かにダッシュの詳細表示にダメージバーが出てるんだけど、
片手武器のみ装備すると分かりやすい。キャラステータスのダメージと同じ数値になってるはず。
つまり、ダッシュのダメージ修正率は100%(+0%)。
それと他のCAを比較して、魂の鉄槌が125%以上(+25%↑)ってのも計算すりゃ分かる。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:22:42.81 t6qUSTD80
ディスペルマジックはゾンビが蒸発していくの気持ちいいね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:30:32.24 jcnCPzl0O
エルフのディスペル使ったレベル上げで最大効率出るのってやっぱりキャンプ?
沼地練り歩くのとどっちがいいんだろ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:42:20.42 1R7/xB0q0
敵で騎乗してるのって狼のだけだっけ?付加効果の落馬させるって無用だよなぁ…。
落馬させないと強すぎる敵とかボツアイデアでもあったんだろうか。
デュラハンとか、竜騎兵みたいのが居れば面白かったかもしれんが。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 22:06:56.47 ZbovtWsh0
>>238
落馬は対人戦用の効果じゃないかなと思った
対人戦やったこと無いけどね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 22:15:52.59 5RjprZXe0
ふんころがしのデカイのに
野蛮人が乗っているときもあるけど

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 01:37:24.09 35KS6gFF0
4、5日前からこのゲームはじめたんだけど、複数のソケットを全部埋めているときに
もっといい武器が手に入ったので取り外して使いまわそうとしたら
選んだ1つを除いて他のは消えてしまうの今気付いた
みんなはソケットの利用はどういう風に使っているんですか?
自身がスキルなし、他に鍛冶スキルキャラ持ってない場合は埋め込んだら基本外さず
他キャラでの使いまわしようとかに置いているんですか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 01:51:06.05 P47jMoqe0
鍛冶マスターしても大抵は他もロストするから期待しない方がいい
過去スレで確実に外す方法とか検証されてたけど、
正直面倒だからソケット2個以上の時は回収出来る良アクセ1個、後は消えてもいいものを嵌めてる
ソケット3つなら[全スキル重複][全CA+適当付加][鍛冶のリチャージ-%]て感じ
防具は使いまわし出来ないからキャラ作る時に一緒に全部用意しちゃうな
逆に武器は使いまわせるから経験値で固めたりしてる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 03:21:22.30 35KS6gFF0
>>242
まだレベル20だから武器とかもどんどん良い物に変わっていくだろうから
考えてアイテム使っていくよ、ありがとう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 04:18:35.60 Ka82S3+80
雷エロフでゴールドでレベル68だけど、デーモンのエリートに瞬殺されるw
ドドドっと食らった瞬間に倒れてる。体力強化じゃなくて最後のスキルを間違って盾の知識にしたことを後悔してるw
とりあえず仕方ないからサブのフロストフレアで遅くして逃げながら殺してる・・・(´・ω・`)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 08:09:17.70 jAVt0/ym0
>>244 体力強化でもなく盾の知識でもなく、炎修練取って
灼熱の皮膚 Mod 炎の障壁→復讐 取れば
高確率で遠距離ブロック・近接反射で、幸せになれるんじゃないか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 10:02:23.04 G3rDpS7/O
ファイアーボールやメテオを
使い出すともはや雷エルフでは
ないので、どれだけポリシーを
貫き通せるかだと思う
自信ないなら炎修練はやめた
ほうがいいのでは

自分は、ニオブに行った頃には
ほとんど炎ばっかり使ってた。。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 10:02:36.62 jAVt0/ym0
ソケットに鍛冶効果だけ埋め込んでてそれを外したい時、
属性変換アイテムを埋め込んでそれを取り外すと鍛冶効果も一緒に外せるんだな。
アイテム売却→再購入よりは費用が安く済む。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 10:10:27.73 JJLsKsh10
それって武器にしか使えないよねというかNPC鍛冶に埋め込んだものを抜いてもらうときに
ほかのものは全部消えるってのをやってるだけというか...気づかない人は気づかないけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 10:16:21.79 jAVt0/ym0
>>246 正直、アスペクト単色にこだわる理由は縛りプレイに近い感覚だと思う。
このゲームはどちらかと言えば火力特化のインフレに目が行きがちだが
どこまで縛れるかってのは余り話題に上らないな。
wikiのアンケートの中に、「スキル未取得爺」ってのが1票入ってるんだが、
スキル取らずにニオブクリアって出来るんだろうか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 10:24:45.84 uRhdcBWB0
確かに雷1属性でニオブは縛りプレイの域
イカの超回復とカルナックの魔法耐性あたりで投げたくなるぜ
適当なところで見切りつけて別のビルド考えた方が良いと思う

まぁゾンビ狩って手軽にレベル上げて買い物係になれるし無駄にはならないけどね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 11:52:56.96 AkpSoZjU0
アーツなし縛りならやったことある
殴るしかないんでつまんないんだけどね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 12:22:16.43 l58zK6xb0
え、鍛冶屋のソケット外しって選んだ奴以外も勝手に外れてるけどあれ消えてんの!?
アイテム欄に全部戻ってるか
と思ってた








253:210
11/11/23 13:35:45.63 qQp9wah30
レスありがとお

でも優柔不断だから決めれなくて振ってないや・・・


254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 13:56:31.86 alKD7GjqI
252
消えてるよ

残るやつは装備にはまったままになってる
鍛治マスターで装備ブーストしても
消える確率は高いように思う

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 15:22:14.74 m7GRCQ/40
神秘縛りはコバルトから入るから挫折するんだ
ディスペル→魔力加算で鍛えればLv上げと火力が備わってニオブもサクサク

256:210
11/11/23 15:26:36.44 qQp9wah30
セラフィム近接二刀流ってマウントどれがいいですか?

257:210
11/11/23 15:27:38.32 qQp9wah30
後、移動速度+ってのはそのマウント買ったら
マウントに乗ってなくてもキャラの移動速度が上がるんですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 15:36:46.71 35KS6gFF0
アイテムのお守りやスペアリブとかの調合が必要ってやつは
調合のスキル取らないキャラにはまったく必要のないアイテムなの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:18:01.19 4xxI0ZMgO
ゴールド入ってオーク洞窟とか避難キャンプでレベル上げをやってるけどフリーズ連発します
最新のPS3なんですけどこんなもんですかね
オーク洞窟は1時間ぐらいもつこともあるけどキャンプは10分ぐらいで固まります
氷エルフで敵の群れの真ん中に立ってストームやらディスペル、スピアを使うとよくないのかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:42:53.24 jAVt0/ym0
>>256 セラフ近接の虎なら高潔修練-33%で良い。マウントの移動速度は騎乗時の速度。
徒歩時は無関係。徒歩時の移動速度は、装備やダッシュの効果で速度が上がる。
ダッシュのModは、俊敏→マラソン→ランナーをお勧め。

>>258 調合スキルが無いと、調合アイテムは使えない。いつか使う時のために宝箱に保管。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 17:23:23.84 AkpSoZjU0
宝箱に詰め込むのはお勧めしない
ルーンも溜め込んでるとそのうち宝箱が激重になるから
調合アイテムは重さゼロだし鞄の中に放置でいいと思うが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 18:49:37.85 7DQ+M7M30
>>260
「いつか使う」は決して使わない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 18:51:27.91 JJLsKsh10
とりあえず調合素材貯めこもうと思ってる思ってるなら別キャラ適当に作って調合スキルの使い心地チェックしてみるといいよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:01:09.22 P47jMoqe0
まぁボス戦には使えるよね
ショートカット登録出来たらそこそこのスキルだったはず

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:31:12.89 jAVt0/ym0
>>264 L、Rのショートカット切り替えで十字キーのも切替わって、
なお且つデヴァインギフトも固定ではなく外せたら良かった。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:58:25.67 ceaR5Y4S0
調合アイテムはその場でスクラップだな必要性を感じない
調合スキル取りたくないし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:01:20.33 OjTytYoT0
最近購入してディアブロ2のバーサーカーみたいなキャラ作りたいんだけど
どのキャラがおすすめ?理想としては、バーサーカーのぐるぐる回転攻撃で敵の群れに突っ込んでいくような
とりあえず、力でなぎたおしてくみたいなキャラが作りたい
見た感じだと似たようなシャドウウォーリアっていうのが同じ感じかね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:30:36.65 xvlu0p3o0
>>267
シャドウウォーリアで二刀流の猛攻撃で突っ込むのがいいかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:40:23.39 jAVt0/ym0
>>267 バーバリアンのワールウィンドだなw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 22:52:00.83 jAVt0/ym0
誰かが、おすすめコンボのページ作ってるな、乙。
俺もキャラページ、セラフのCA文を色々編集してる。
おかしな所があったら先人達よ修正してくれい。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 23:14:07.10 h1bJvDX70
コンボといえば、槍セラやってるんだけど聖なる守護→ダッシュ使うと身動き取れなくなって
何押してもノヴァフレアが出る現象が頻繁に発生するのが困ったもんだ。
まぁ、それ以上にロンスロンの遺産よりいい槍がちーとも出ない方が個人的には困ってるがw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 23:26:59.03 tpZSP6+k0
ドライアドスレだと応答がないので、
同じ質問ですがこちらで。。


トーテムポールは必中ですか?
あと、みかわしの砂塵のダメージ力は
実用性あるレベルでしょうか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 23:37:17.70 P47jMoqe0
トーテムは必中。ただし射線が通る必要あり
塵は実用レベルと言うには少し物足りないがシャープ使えば超威力
範囲と詠唱モーションが微妙だけど魔法ドラでは範囲攻撃はこれしかない
効果時間が異様に長いのとクール型だから強化は楽

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 02:57:32.13 uZQl99br0
クエストの説明文いつもスキップしちゃって何やればいいか忘れてしまう
まあ◯があるからいいんだけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 03:33:25.70 gUhF0HOy0
クエスト発注者の台詞って、説明下手な人を表現したいのか
無駄にあれこれ喋ってるけど、要点はだいたい最後の1~2行って感じじゃね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 07:37:41.81 jNTTWrSA0
いや、背景喋ってくれないと、単調すぎるお遣い連発で飽きちゃうから

クエスト関係は、ページ送りがクソ過ぎるのがガンだね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 08:00:08.34 5uFWeOrk0
クエストの丸印なかったら凄い難しいだろうなw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 09:26:40.15 fEj1qNMm0
防具に全スキル+のアクセサリを15個はめたらBFGの攻撃力が5万→25万になった
とんでもないバグだなこれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 09:33:54.59 LqA2g0J60
数値比較したことないけど15個ならそれくらい当たり前じゃね?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 10:34:06.12 2u0ocE1Z0
「全スキル+」はキャラの基本能力を大幅にアップするチート並の性能だな。
Diablo2でだってそんなに滅多に出ないものが、交渉スキルで簡単に
入手可能なのはどうかと思ってしまう。アイテムランク12にすれば良かったのに。
交渉スキル取ると敵の☆2アイテムが嬉しくなくなってしまうから躊躇するな。
六感取ってユニークドロップ狙う方がゲームとして楽しい。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 11:14:09.42 anrVG1i30
セラフィムとインキュイジターでそれぞれ1周ずつクリアしたんだけど、両方ともエンディングムービー中(たぶんトロフィーが出たところで)にフリーズ・・・
どうなってんのこれ・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 11:25:26.30 2u0ocE1Z0
>>281 色々書き込み見てると、PS3でこのゲームはお勧めできないね。
自分は箱でやってるけどエンディングでフリーズしたことはないし、
累計150時間ほどでゲーム中のフリーズは一回だけだった。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 11:35:17.78 d0owGMjz0
エンディングだけは箱でも時々フリーズするな
念のため周りの敵ポータルとかも片付けて軽くして
(本当に軽くなってるかどうか知らんが)
手動セーブしてからエンディング迎えるようにしてる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 12:01:28.73 anrVG1i30
俺も1回目の事があったから、2回目は念のため手動セーブしてからエンディングを迎えたんだけど、
エンディング開始後すぐのオートセーブで上書きされちゃって結局ムービーは見れず終いだった
おそらくトロフィー取得が絡まなければ大丈夫だと思いたい・・・


でも次狙うのは取り逃してた「サバイバー」のトロフィーっていう
EDムービー見るのは4周目になるのかな(遠い目)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 13:09:53.53 XWJBac/p0
メインだけならポータル活用+150%移動で2時間だよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 18:50:43.84 0VR6zxPC0
最後のポータルでロードした瞬間死ぬバグなんとかして(;´Д`)
しかし、キャンペーンやってるけど、クリアして難易度上げるたびに毎回また一からポータル開放してるんだけど、
フリーワールドとかだと難易度変えても、最初からワープ可能なの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 18:51:27.57 0VR6zxPC0
今プラチナでレベル70だけど、ずっとキャンペーンやっててそろそろレベル上げだるくなってきたなー。
たぶん数時間かけて1個上げてる希ガス・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 19:06:50.55 5uFWeOrk0
>>286
フリーだと島からスタートするんだけど、その島に各地にワープできる場所がある
ワープ先はポータルじゃなくどっかの空き地だったりすんだけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:49:12.56 dmASVWJG0
>>287
それでドライアドの毒牙バグやりだすとドライアドしかやる気が
起こらないから注意な

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 21:47:04.49 GA8q7UYg0
LV10ちょいなんだけど、敵が鬼のように沸きまくりで
LVあがりやすい場所ないの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:13:57.24 w+QvhU1w0
>>290 まだ1章のティアリシア内なら、トウェインブルックから西へ進んで
コボルドキャンプ方面へ行ってみてはどうかな。そのままさらに山を超えて
森を越えて西へ進めば、固定ボスのホワイトグリフィンもいる。
何回も戦いたければフリーでどうぞ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:25:51.52 pljdHmUl0
>>286
ラスボスに勝てるか不安な時は、事前にモノリスのある部屋の敵を全滅させて
死体が完全に消えるまで放置しとくと安心

>>290
序盤ならフリーでコボルトの酋長辺りが良くないかね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:30:48.09 n6yDBulJ0
必要スキル:「遠距離武器」
2倍ダメージが発動~ 25%
敵に重症を負わせる確率 「遠距離武器」が必要
移動速度 +10%

たとえば上のような場合でスキル「遠距離武器」を持っているのと持っていない違いは
敵に重症を負わせる確率が発動しないだけと言う理解であっていますか?
それともこの武器の威力や攻撃速度とかが落ちたりもするんですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:50:47.30 w+QvhU1w0
>>261 誤りがある。調合アイテムも重量がある。
それぞれの種類ごとに20個までスタック可能。アイテム一枠分で重量が1。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:54:40.84 N2pgKj7g0
開発元が倒産してるからフリーズはどうにもならないよ。
先人達がオススメしてるようにこまめなセーブをするしかないかと。

PS3のオフ1Pでシャドウもライトもクリアしたけど、どちらもED見れたよ。
ライト2週目のセラ&ドラのオフCOOP(ゴールド)の時は固まったけどw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:03:29.11 w+QvhU1w0
>>293 武器スキルの効果を確認しましょう。
■効果
 ・命中値が上がる
 ・攻撃速度が上がる
 ・装備レベル上限が上がる
 ・武器に付いている特殊効果が見えるようになり、適用される

つまり、この武器スキルを取っていなければ、命中値が上がらない、速度も上がらない、
装備レベル上限も低いまま、特殊効果も適用されない、となります。

武器スキルは攻撃力(ダメージ)には影響しません。攻撃力が落ちることはありません。
スキルが無いことによる影響が一番大きいのは、装備レベル上限が低いため
攻撃速度のマイナスペナルティが発生しやすく、非常に速度が遅くなるため
使い物にならなくなります。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:31:15.96 n6yDBulJ0
>>296
今レベル23で、ここまでずっと剣や遠距離武器スキル持っていないのに
剣や投げナイフ・ガンを使ってきてた
炎エルフなんですが単体の雑魚敵とかには速度の遅い魔法よりも使いやすかったので
使用頻度も高かった
もっと育ってくると物理武器は付加効果のため持つって感じになるんですよね?
教えてくれてありがとう。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:34:39.17 w2bmk4ZeO
>>296
それは言い過ぎだろ。
適正レベルの武器なら武器スキル無くても攻撃速度ペナルティは無いよ。
攻撃速度100%(=通常速度)でも無茶しなければ問題なく戦えるし
CAやアクセ、防具でも攻撃速度は上げられる。
武器の説明で「○○が必要」以外の効果はちゃんと適用されてるしね。

このゲーム武器スキルを2つ取る意味が全く無いから武器スキルは慎重に選んだほうがいい。
武器によって威力を決める能力値が筋力だったり器用さだったりと違うし。
ビルドによるし色々な種類を使ってみてから武器スキルの有無と種類を決めた方がいい。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:38:46.41 eMjCr/C20
エンディングは3回に1回見れるかどうかって感じ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:51:57.43 dOpIpBP80
>>296
装備レベル上限は武器・防具スキルの有無に係わらず固定だな
高レベル装備はスキルが無いと凄まじいペナルティが掛かるけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:55:40.45 JXbEB0qz0
単発の攻撃力自体は上がることはないけど
速度と命中とでDPS自体は上がるよね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:59:31.69 w+QvhU1w0
>>298 確かに>>296の話はゲーム序盤には不適切な話でした。
これは、生存ボーナスが上昇し、難易度も上がり、敵から入手するアイテムが
キャラレベルより10以上も高いような状況になった場合の話です。
すると攻撃速度ペナルティが-20%~-30%は普通になってくるので
スキル無しではとてもまともな戦闘が出来なくなってくる状況の話でした。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 02:41:57.62 R5TrnCzk0
ポーションバカスカ使ってゴーレム倒した!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 08:53:10.53 6AGvgnLWI
302
攻撃速度なんてこのゲームじゃ優先度最低ランクです

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 08:59:49.80 eMjCr/C20
>>304
それどんなビルド?
エルフ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 09:00:13.14 efrgx4tG0
>>304
それは絶対に無い
武器攻撃速度が必要無いビルドはグレイシャルスピア撃つだけの氷エルフくらいじゃないか
それでもフロスト+レインのコンボ使いたくて攻撃速度欲しいと思うようになるのに

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:28:53.14 w+QvhU1w0
魔法メインでもコンボ使う場合、バグで攻撃速度依存になっているため
武器スキルを取って攻撃速度を稼ぐ必要がある。
コンボに入れずに単独で魔法アーツを使うなら、CA発動速度+%を稼げば良い。

反対に、武器攻撃がメインで攻撃速度が充分に稼げている場合、
サブで魔法も使いたい時に、コンボに組み込んでしまえば攻撃速度依存になるため、
CA発動速度+%を稼ぐ必要がなくなる。

一度、攻撃速度70%程度でCAを使ってみると、違った意味で面白さが分かる。
スローモーション可した魔法や連続攻撃系のモーションなど、マトリックスの弾避けかと思える。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:38:10.59 efrgx4tG0
バグなのかあれは?
多種アスペクトが混在するから発動速度に武器攻撃速度を当てるしかなかったんじゃないか

T-エネ犬でジェット使う時はコンボに単体で使うといいよな
ただ騎乗時はモーション遅い方が雰囲気出てるが

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:53:55.42 w+QvhU1w0
>>308 バグ
英wiki PC版ではその認識で既に改善されている模様。
Known Issues
Prior to game version 2.40.0, there was a bug in the Execution Speed of Combat Arts contained in a combo.
URLリンク(www.sacredwiki.org)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:55:53.54 gQsaM3Ie0
馬乗ってて使えないのに"死者の統率"の知識をガシガシ上げちゃった
うーん最初からやり直すってのもなぁ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:01:59.61 w+QvhU1w0
>>310 馬に乗ると馬専用のコンバットアーツしか使えずバフも消えてしまうが
ユニークマウントに乗ればちゃんと、キャラのコンバットアーツが使えるのでやり直さくてもOK。
2章に入って「マウント・アイランド」のサイドクエストを進めればユニークマウントが入手できるよ。
馬はあくまで序盤の移動速度アップ用程度の認識です。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:10:59.01 6AGvgnLWI
攻撃速度は平和主義で確保出来るので
武器スキルより平和主義を取るのが最優先

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:13:13.16 oXPGPtW50
でも馬のほうが「騎士」って感じでいいよね。
乗馬スキルとってもダメなのかな?


314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:26:21.78 eMjCr/C20
>>312
攻撃速度の優先度が最低ランクのビルドってどんなの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:39:44.87 ENi3yfkyI
314
CA連発で武器速度依存じゃないビルド
クレクレうっせーよ

少しはてめえで考えろ

因みに防具の知識も調合と鍛治でまかなえるから
優先度最低ランクです

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:43:36.01 ENi3yfkyI
313
馬乗ってても騎乗マスターすればバフ消えなくなるよ
レベル300程度でユニークより馬の方が早くなる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:44:51.55 w+QvhU1w0
>>314 武器が関係ない魔法CAメインで、ひとつの魔法CAを連射する(コンボを使わない)タイプ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:51:19.78 w+QvhU1w0
>>313 騎乗スキルの効果を確認しましょう。
・馬専用CAの威力上昇
・騎乗可能なマウントの最大レベル上昇
・騎乗時のリチャージペナルティの軽減
・騎乗スキルの必要な付加効果の適用
・マスターで騎乗時の移動速度上昇

ちなみにダンジョン内では騎乗不可能です。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 13:00:37.85 efrgx4tG0
>>309
なるほどPCでは改善されてるのか
PC版だとどれくらいバグ改善がされているのか気になるな
特にダメージバグとか無理ユニークとか

>>315
君から少し前に居たお姉さん()臭がぷんぷんするぞ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 13:22:11.14 eMjCr/C20
>>315
単発CAエルフくらいしか思いつかんかった
ほとんどのビルドは攻撃速度依存型だと思うけどな

>>315の提唱するものが新しい形として展開していくかもしれないんだし
ぜひ自キャラのスペックと使用感を公開して
攻撃速度の意味のなさを説いてみたらどうだろうか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 13:50:24.74 Twfrz18e0
攻撃速度総ツッコミで荒らし化しちゃったじゃない
男子は責任取りなさいよね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 15:07:35.58 n6yDBulJ0
付加効果で、貴重品見つける確率何%と第六感スキルUPってどっちが効果高いの?
レベルで変動するんだろうけど、レベル帯がこれくらいならスキル1UPより何%UPの方がいいよとか
六感スキル1UPってどれくらいあがるんだろう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 15:40:25.82 Xd6V/zvK0
>>311
マジで!?
良かったー、マジでthx!!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:24:07.68 W1ngvsC20
アイテムの効果の
「2倍ダメージが発動する敵の体力」
これの意味が全く分からん><
俺の日本語能力が低いからか・・・
100回声に出して読んでみたけど
サッパリ
でもなんか凄そう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:41:56.84 r1ly7jPa0
>>324
マスターガイドによると「対象のHPがその数値以下になると、与えるダメージが
2倍になる」とある。


URLリンク(games.yahoo.co.jp)
そしてこれがわかりやすいかも

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:50:06.70 W1ngvsC20
おお、ありがと
そういう意味か
ボス戦とかに使えそうだな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 18:48:52.38 dnND8gEL0
ルーンてどこまで注ぎ込めるの?偉大なる再生もつぎ込んでも意味が無いぽ。。。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 18:54:34.96 dnND8gEL0
あとリチャージが増えるのが怖くて水晶の皮膚もルーン一個のままだけど、さすがにプラチナつらいお。
シャドウステップとかディスペルもルーン注ぎ込んだほうがいいのかな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 20:16:44.86 7GyALiQK0
年末はセイクリッド継続?
それともスカイリムにお引越し?
へーはーひー?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 21:27:08.33 L5sFizL/0
PC版は200までだけどCS版は限界無しって噂
まあ200くらい注ぎ込めば十分だな

すてっぽは神秘修練とMODをしっかり振ってりゃ限界投入してもリチャほぼ変わり無しじゃない?
ディスペルはリチャ1秒以内なら連打できて地下墓地でも便利

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 01:30:52.14 Fo1nQhnO0
シャドウステップの一段目はエスケープ取ろうと思ってるんだけど
説明に一定の確率で移動制限効果を打ち破るってところが気になって迷ってる
確率的にはあまり気にしないでいい程度なんでしょうか?
普通はどっちを選ぶのが主流なんですか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 01:32:31.37 fCo/JwHA0
エルフはいいよな。
デメリットのないバフがあって。
…使ったことないけど

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 02:18:27.67 DejveDm00
>>326

ボス戦くらいしか意味ない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 02:53:10.41 muQwK2d60
2倍ダメージは複数付けても50%あたりから上昇率落ちるよね。変則加算だっけ?
体力が多いボスとの戦いで便利だね。

>>329
スカイリムに何泊かして、アンカリアが恋しくなって戻る…外のソフトでもそうだった。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 04:54:03.41 9mF1nUwQ0
>>331
一応100%移動不可から抜けれるらしいけど。。。
シフト取る方が多いと思う
クールタイム50%カットになってcaレベル上昇でさらに減るようになるから強力




336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 05:10:28.79 4Q5qvobo0
2倍ダメージは灼熱の皮膚持ちが80%くらいまで上げると雑魚戦にも良い
軽く焼かれた敵に一発目から2倍CAが入って得した気分になれる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 08:53:14.51 k7Nul+2h0
>>334 スカイリムは難易度的にややぬるいという声が多いみたいだね。
敵調整ModやハクスラModなんてのも求める書き込みを見た。
しかしそういうのはPC版での話しだからCS版ではバランス調整されないままだろうね。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 09:36:35.83 k7Nul+2h0
2倍ダメージの効果は、2~3発の攻撃(ヒット回数)で倒せるような雑魚敵には余り意味が無いね。
その効果を80%も稼げているなら全然違うだろうけど、ビルドにもよるが稼げても合計50%程度じゃないかな。
もちろん高難易度の方が修正率が高いので、よりパーセンテージを稼ぎやすくなるが。

仮に、この効果が50%だとすると、敵を倒すのに必要な攻撃回数(ヒット数)が75%になる、という見方もできる。
4回のヒットで倒せる敵が、3回のヒットで倒せる。敵のHPを25%減衰させた、という別の見方もできるかな。
もしこの効果が仮に100%だったら、半分の攻撃回数(ヒット数)で敵を倒せる訳だから、
敵のHPを50%減衰させた、という別の見方もできる。10回の攻撃で倒せる敵が、半分の5回で倒せるからね。

あくまでもこれは理論上・机上の話であって、実戦での体感とはまた微妙に違う点もあるだろうことはご容赦下さい。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 09:42:39.13 k7Nul+2h0
2倍ダメージの効果は低難易度ならば、単品で20%程度の物が多いが、
これを、「敵のHPを10%低減する効果」と読みかえれば良い。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 10:14:50.25 YeuTqsUwO
近接ドラだけど、ブードゥーの
modはトーテムとブードゥーカースの
どちらを取得すべきか悩む。
ブードゥーの知識は取ってません。
修練はペット強化のために
全振りしてます。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 10:34:08.70 evM9bOf/O
やはりLv130の交渉キャラが欲しい、メインのLvを上げるのに躊躇してしまう
ということで攻略情報一切なしで作った1stセラフィムを再稼働させたい。
かなり中途半端なスキルなんだがなんとかLv130まで行けるようにアドバイスを頼みたい。

Lv92セラフィム ニオブ到達済み
5__剣
11_二刀流
90_高潔修練
75_戦術知識
10_戦闘技術
22_防具知識
11_属性耐性
20_第六感
75_交渉
残りスキルポイント 61

ひたすら連続攻撃で戦う脳筋キャラだったんだが今からレベル上げるとしたらどうしたらいいだろう?
以前は被ダメ(特にボスからの)がつらくなって新キャラに移ったんだよね。
防具はチェスト狭くなって売っちゃったからLv60程度の2~3スロットがいくつか残ってるだけ。
Lv130交渉キャラからのアイテム横流しはできる。
やはり天界か太古修練を取ってヒールか聖なる守護を使うのがいいかなと思ってる。
それとも浄化の光Modでひたすらキャンプ出入りかな?
どっちも知識なし修練のみになっちゃうから迷ってる。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 12:30:37.02 wcG/hCRV0
ヒール、浄化の光をニオブで使うなら修練と知識が無いと結構辛い
修練のみで使えそうなのは聖なる守護くらいじゃないかな
他に使えそうなのはバフのエネルギーシールドで遠距離とCA反射mod付けて、
バトルスタンスの近接反射も合わせて3面反射するとか
近接ビルドならリチャージペナルティ関係無いだろうし

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 12:36:35.93 0xvYyJPk0
同じような考え方でズルズル育てたセラ150
天界の知識なしのルーン2000個ぶっこんだ浄化の光Lv183.5の攻撃力487
正直使えない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 12:51:43.47 wcG/hCRV0
参考までに浄化セラ150で浄化Lv123の2700弱(mod込み)
Lv167ゾンビに34000でほぼ一撃

非難キャンプで使ってて思うんだが、
殆どの場合で何故か浄化ダメージが1度に2回HITしてるのはなんなんだろう…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 13:20:55.84 VJQXAKlr0
太古修練で聖なる守護を伸ばしつつ、ついでに大天使の炎のMODも適当に取って、大天使→サマソルト→のコンボ
ノバフレアはスタン用と割り切る
これならそこそこやれることあって殴るだけよりは飽きないかも

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 13:37:33.11 evM9bOf/O
なるほど参考になる。
やっぱり修練のみだと守護を使うのが一番みたいだね。
キャンプで楽できないのは残念だけど太古系スキルを混ぜつつなんとかしてみるわ。

ありがとう。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 17:41:11.79 9qIO3MGVI
このゲーム隠しアイテムとかないのかな

オレンジ 赤 ライトセーバー
格闘爪ぐらいしか持ってない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 18:21:14.19 E1cvaj030
レジェンドとかユニーク吹き矢っていう存在が確認されてないレベルの超隠しアイテムがあるじゃん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 19:40:18.44 fCo/JwHA0
ルーン一個百万でも良いから店売してくれてたら良かったのに。
倉庫内の全部使っても全然足りんわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 19:47:44.55 r97lVuUj0
>>349
新キャラでキャンペーン開始、ブロンズ、シルバーの最初の箱から
2個?ゲット重ねていけば結構たまるっしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 20:36:33.76 fCo/JwHA0
>>350
キャラ作成からルーン四個をチェストに突っ込むまで五分と見ても一時間で四八個か。
良さそうだね。
もう身ぐるみ剥ぐキャラも残ってないし、それで行こう

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 20:41:18.85 wcG/hCRV0
サブ垢も参加すればブロンズとシルバーで8個だよ
サブ垢にルーン渡すだけでチェストに入れる必要も無い
一番効率良いのは犬のライト

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 22:05:46.84 9ECIS4Tc0
もしかして箱版やPS3版には海外サイトで見られるレジェンド装備が実装されていないのではなかろうか
あれらはPC版の拡張パックがないと無理とか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 22:32:17.77 k7Nul+2h0
>>353 日wikiに記載された内容はほとんど英wikiから引っ張ってきたものだろうからその可能性もあるのでは。
ビルドマスターズガイドにはレジェンドアイテムについての記載はあるのだろうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 23:16:02.02 DejveDm00
あるから困ってる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 23:50:34.00 4Q5qvobo0
ビルマスガイドの幻はレジェンドより全CA+がボーナスに付く3ソケ防具セットだな
セラの3パーツ以外で出たって話を聞かない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 23:53:32.95 evM9bOf/O
>>347
ライトセイバーってシス色以外にもあるの?
爺用に一色しかないと思ってた。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 00:25:56.29 EmVQ2SpI0
やっとプラチナでレベル75キター。
交渉マスターしたけどそれほどでもないな。
とりあえず燃え尽きた感がある。あとはサブキャラでも作って楽しむお。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 00:27:01.08 PUn1osH00
>>357
あと
JED風wの緑、紫(白っぽいが)とかあるで

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 00:40:00.89 OcTwEZZ1O
>>358
もう一踏ん張りでニオブ突入できれば品揃えも鍛冶屋もパワーアップしてサブキャラがやりやすくなるよ。
ボスは最悪ポーションがぶ飲みとゾンビアタックでなんとかなる。

>>359
まじか。
銀スロ*2、全スキル+12の赤セイバーゲットして満足してたけど他の色も狙ってみるわ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 01:05:02.07 f0qDWKBZ0
久々に起動してやってみたら一向に体力が減らなくて、これはもしや無敵バグにでもなったか!

と思ったら緑色のバーは体力じゃなくて経験値でした(^ω^)テヘ!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 01:20:59.93 YZfAwbcp0
>>361
ラスボス手前のモノリスだったら瀕死だね(^_^)
こっちは久しぶりにほかのゲーム起動したら、
会話にマルボタン、騎乗にバツボタンの表示が出てるのにL1やR1を連打しまくってたよ。
さーて!アンカリアに帰るぞー!\(^^)√

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 03:59:28.63 OX1ZTLFd0
ニオブのラスボスHP多いな、60万って何だよ
裁きの雷で数千ダメージしか出ないんだから
倒すのに時間がかかるわけだよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 10:07:45.10 oWEdMiCv0
ずっとデッドアイランドやってて久しぶりに戻ってきたけどボタン間違えまくりで死にかけるw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 12:45:36.01 S4NS3Q1x0
PS3版やってる人に質問。
最近、フリーズに悩まされてるんですが、Wikiに書いてるフリーズ対策のうち、キャッシュのクリアというものは、
セーブデータではなくゲームデータの方を一度削除して再インストールをするということなんですか?
それとも単に再起動するという事なんでしょうか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 13:08:44.67 r1MUUcM40
セーフモードの「データベースの再構築」の事
URLリンク(www.jp.playstation.com)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 13:11:33.49 S4NS3Q1x0
>>366
それの事でしたか。了解です。
リンクまで貼って頂きありがとうございました。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 14:17:44.65 MEv43VUZ0
今弓ドライアドでレベル57でゴールドに突入したトコなんだけど
みんなはどれくらいのレベルでプラチナ、ニオブに進んだ?
もうボス戦だとポーション連打で乗り切るしかない状況だ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 14:51:54.39 pfe4oCuV0
>>368
交渉弓ドラでプラチナ入りしたのはLV71だたかな。LV65になるまでオーク洞窟やら、フリワのポータル開きしてた。
そっからキャンペーンやったらLV71ですよっと。

しかしドラだとポーション使ったイメージがないな。2バフと緑祝福でかなり安全。ボスも檻で完封じゃね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 15:21:27.51 JXJoLgFx0
>>368
弓ドラだったらバフにルーン突っ込みまくりでほぼノーダメ、大地の槍にもルーン大量でボスは楽だと思う。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 16:06:14.89 MKOT8UWF0
正統派もバグもドラが最強だな…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 16:31:05.97 mrJ0GjcH0
近接ドラですが、最後のスキルは何がお勧めですか?

第六感 5
交渉 65
戦術の知識 33
二刀流 1
密林ハンターの修練 65
ブードゥーの修練 65
反射神経 5
防具の知識 1
精神集中 1

アキュレシー、しもべの2バフです。
候補としては、戦闘技術、大自然の修練かなと思ってます。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 16:38:28.85 MEv43VUZ0
>>369
>>370
サンキュー
俺がインパクトショットオンリーの脳筋プレイしてたのは理解した


374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 17:44:22.79 pfe4oCuV0
>>372
参考までに。
現在LV78交渉弓ドラで

大自然修練 47
大自然知識 20

緑の祝福LV47.9 ルーン43 リチャ8秒 回復4654/秒 MODは流れ忍耐賛歌

シャープマインドLV66.2 ルーン107 リチャ62.9秒 持続18.3秒 知性+4505 MODは洞察洞察3つめ未取得

古代樹の樹皮LV69 ルーン119 防御ボーナス15315 回復288秒 回避値+700% 毒耐性+1355 物理耐性+1938



375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 17:49:14.20 pfe4oCuV0
連投ごめん。
樹皮MODは樹皮レジスト3つめ未取得だ。

ようするに樹皮いいよ!
シャープから手裏剣投げるだけでも世界変わったよ!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 17:59:12.32 lPY1k/JL0
つまり大自然の修練を取ってシャープからの杖二刀で決まり

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 18:42:46.66 zVIMXLW20
樹皮の防御力もHP回復も大自然の知識が掛からないとイマイチなんだよな
大自然の修練だけ取っても多分>>374の1/3くらいしか効果でない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 19:06:58.31 jJfhSZvu0
戦闘技術のダメージてのがよく分からないんだけど
+1000とあっても+1000されてる訳じゃないよね?あの数値はどうみればいいんだろか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 19:34:10.42 I6MZgDbe0
>>378
+1000なら+100.0%

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 19:59:26.71 jJfhSZvu0
>>379
マジすか、つまり二倍になるわけよね
wikiのビルドガイド見ると、大抵は余った枠にお好みでどうぞみたいに扱われてるけど
二倍三倍になるんなら結構な重要スキルだと思うんだけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 20:31:28.21 mrJ0GjcH0
ありがとうございます
大自然の知識がないので、
戦闘技術にしようかと思います

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:21:40.70 RmiNPZUO0
>>380 戦闘技術を取って仮に+1000(+100%)としても、単純に2倍になる訳じゃないよ。
ビルドやスキル値にもよるが、恐らく実質攻撃力が2割~3割、上がる程度だと思う。
近接攻撃力の計算は、戦術の知識や戦闘技術、鍛冶研磨などのアイテムMod、攻撃力上昇系CAなどの
それぞれの攻撃倍率を合計した後に、武器自体の攻撃力に掛け算するらしいから。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:33:15.94 RmiNPZUO0
>>374 数字見るだけでトンデモ性能ってのが分かるな。楽過ぎて飽きないか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:38:19.22 jJfhSZvu0
>>382
なるほど
武器のダメージ:300
あるアーツのダメージ:2000
これに戦闘技術をとって+100%にした場合、4000になるわけじゃなく300増えて2300になる
って感じなのか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:50:03.64 RmiNPZUO0
>>384 そんな感じだわな。実際にやってみれば分かる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:55:43.88 aGJ5k0NJ0
>>383
それに加えて毒牙バグも存在するから最初からこれやると
飽きがくるのがめっちゃ早い
最初にやってはいけないキャラだとおもふ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 23:39:15.99 pfe4oCuV0
>>383
今のとこ飽きないよ!ビルドは落ち着いたがアイテム収集楽しいし。
交渉とらないで戦闘技術とってたらどんだけの火力になるだろうかとか、今はセット防具+αだが組み合わせ考えるの楽しいし。トロコンしたら上のビルド試したいし、、

何が言いたいかというとかなりはまってますよ!おもしろいです!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 00:11:19.38 XBwZtLlR0
防御0のラスボスお立ち台殴り
CA攻撃力24,000のコバルトストライク→実際のダメージ28,000
CA攻撃力41,000の剣魔力加算→実際のダメージ79,000
CA攻撃力32,000の弓魔力加算→実際のダメージ28,000

もうコバルトストライク要らないんじゃないかな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 01:44:09.36 px4bKfFR0
昔は、エルフと言えば弓だったのに…

弓専門職のドライアドの存在で、ハイエルフの遠距離武器スキルはセカンダリに追いやられ

魔力を込めるタメがあって強そうな弓魔力加算は、補正でダメージがお寒いことに

遠距離武器であるという利点も、出が早い手裏剣やピストルにお株を奪われる

ハイエルフ+弓に光が当たる日は来るのでしょうか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 04:22:53.03 j7cujxvQ0
youが光を当ててやればいい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 10:38:44.12 NUr/4asVO
このゲームで『これを入手すれば自慢できる』装備って何かある?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 11:00:35.19 k8HTuy7s0
>>368
初ニオブキャラがヒッキー二刀SWだったから72だったかな
ドラと違う方向でポーションいらずだな

ニオブラスボスにはステルスがっつり上げておかないと効果ないとか見た気もするけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 11:11:12.97 MpsEpETL0
>>391
まだドロップ報告がないやつ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 11:55:52.91 +47q8aWi0
未だにドロップ報告ないアイテムとかあるんか・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 12:05:54.09 lxusos950
>>391
とりあえず星3つの吹き矢

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 12:10:21.39 NhNBLEtF0
>>391
盾のレジェンド
一度coopで見たことあるから入手は可能のようだ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 13:22:30.90 FqlTBjhJO
Lv200でレジェンドハンターするならやっぱ第六感は200振れるようにしといたほうがいい?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 13:36:44.62 1JP43ImU0
基本的にどのスキルも75まででおk
マスターボーナス貰ったら、後はアイテムで引き上げれば良い
あとはCA強化ポイントが欲しい場合だけ、知識&修練に追加で振るくらい

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 14:33:55.72 7qL5cX7V0
200まで行ってレジェンドハンターしてる奴がこのスレにはいるんだろうか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 14:58:35.71 NhNBLEtF0
セラとエルフの200動画上げてる人は1人居たな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 15:49:58.90 +47q8aWi0
200付近になると、作業の辛さよりフリーズの辛さで挫折する
PS3のランキングみるとびっくりするほど200が少ない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 17:22:38.50 FqlTBjhJO
第六感マスターまででもいいのか。
今のところ問題ないから少しスキルポイント貯めて様子見るわ。

レベル上がるとフリーズしやすくなるの?
装備で色々ブーストするとブーストしやしくなるって聞いたことはあるし
レベル低い頃は問題なかったキャンプがLv100超えたあたりからフリーズしやしくなった気はしてるけど。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 21:58:07.07 PdLmbG510
セラフのクラスクエストで登場するブラックセラフって姉かよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 22:00:38.28 7iuZIP1+0
>>403
セラフ同士は誰でもお姉さまだった気が

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 00:58:57.92 vtezaJrS0
>>401
ランキングってオンに繋いでないと反映されないから、
高レベルになる->レベル差範囲でcoopできる相手が減る->オフラインでプレイ
の流れで見かけなくなる人もいるかも。
(どの位の間隔かは解らないけどオンに繋いでないとリストから消える)
あとオンに繋いでても同クラスの別キャラ育ててるとランキングが変わるよね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 01:48:21.77 A04PKHUP0
毒牙バグやってみたらハーメルンの笛吹きぽくてちょっと和んだ( ゚∀゚*)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 14:45:10.79 +HKgcaBD0
本当の毒牙バグは敵の影一つ見つけられないけどな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 15:31:12.11 N85mOx5B0
毒牙バグの六感交渉キャラ作ろうかな。
ボス戦とか大丈夫なんかな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 18:59:52.90 +rHvjov+0
作れるキャラ数を増やす方法ないの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:13:57.35 +QVhutRqO
毒牙バグのみに頼ったキャラだと、
ドロップをほとんど拾えないので、
アイテムもお金も手に入らない(金欠)。

したがって、交渉も第六感も不要。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:26:14.59 1hsYb+HC0
>>409
サブアカウント作れ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:38:33.80 pR8be8NS0
SWよりレベルが30くらい高い骸骨なら
こっちが手助けしなくてもラスボス倒せるな
ゴールド以降どうなるか分からんけど、
ガチの殴り合いと比較するとポーション代は雲泥の差だわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 21:00:53.70 EqT3ZkHI0
伊達と酔狂でルーン全力投入し、本体Lv+100の骨が出てくるが、
マスコット程度の活躍しかしてない in ニオブ
雑魚相手にはそこそこ強いけど、ボス相手は旗立ててもなかなか当たらない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 22:53:20.19 pR8be8NS0
そこまで強化してもニオブじゃ思ったほどには活躍しないのか
まあ、丸投げできる限りは骸骨に丸投げしてヴェール越しに観戦するか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:32:50.40 cYuFuR3c0
日wikiにあるTipsの、始まりの島の落し物は2つしか取れないようなこと書いてあるけど、
ゲームを完全に終了しなくても、フリー→フリー対戦→フリー→フリー対戦
ってやってるとかなりの回数続けて取れるんだけど。
出なくなったら、ゲームを終了(ダッシュボード(360)に戻る)すればもちろん、また取れるようになるけど。
まぁ、こんなことしてる時間あったら、ボス狩りした方が効率良いんだろうけど、
ボス狩れる戦力的余裕や交渉が無い時は、少し時間がかかるけど確実に☆2が手に入る良い方法ではあるな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:36:39.22 cYuFuR3c0
あそこの落し物は武器防具以外の余計な物が出なくて良い。
☆3もまれに出るようだ。アイテムランクもそこそこ良い気がする。
銀金ソケ付きも出るし。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:45:28.87 jSFtYv2Z0
アルタマークの船着場を降りてすぐ東側の埠頭にも☆2が出るところあったな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 00:48:36.25 Yw4iHDOK0
育成用のLv1で装備可能なソケットモノ集めるのには良さそうだな
Lv2で交渉取れない奴らにはちょっといいかも

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 05:58:22.28 n5JGPsBz0
交渉店回りしてついでに出てきた他のクラスの防具とかもいいやつは買い集めるよね
特にSWは交渉取れんから装備集めが鬼門なんだよなあ・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 11:20:57.95 cYuFuR3c0
>>419 始まりの島の落し物おすすめ。全スキル+、金ソケ付き鎧とか出る。
☆3が出ることもあるってことは、少なくともアイテムランク13まで出る可能性があるはず。
だから修正率も良い方だ。全CA+はまだそこで拾ってないな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 11:36:52.58 8pedzJIbO
セット防具って外見に統一感あるしスロット付きだけど冷静に考えると使えないパーツってあるよね。
頭、脚→無垢
体、腕→ヴェラリア
手、腰、足→太古
がそろったからアクセ集めてるんだけどよく考えると太古のスカートが弱い。
氷メイン神秘サブエルフだから太古のセット効果は2パーツの移動速度だけでいいし。
かといって他のセットの腰も大した効果付いてないから店でいいの探してる。
欲しい能力とスロット数がある程度揃った☆2なら余裕でセット防具より使えると思うんだけどどう?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 11:41:57.82 u3bEy8/V0
高レベルだとアクセの付加効果量<装備の付加効果量になるから
スロ3のユニークよりスロ2の良効果1個~☆2の方が強いね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 12:45:03.30 cYuFuR3c0
銀や金ソケット付きだとアイテム価格が高くなるけど、
そういう品を売却して買い戻そうとすると、数百万とかべらぼうな金額になっててびびるな。
ま、金は腐るほど余ってるから買えないことはないけど。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 13:04:07.66 okdYkgci0
ハイエルフは軽減15%金銀2ソケみたいなパンチのある☆2防具が売ってなくて困る
でもユニークで追求すると3ソケ小手が無理ゲー
結局は無垢3、太古4で妥協してしまう神秘メイン火サブの加算エルフ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 13:20:11.40 8pedzJIbO
>>422
そうそれ。
Lv上がってきたらアクセが全スキル+10なのに武器防具は+15とかあるんだよ。
リチャージ時間-20%とかも。
あと腕手にアクセには無い重傷効果ついてたりするし。

>>423
鍛冶で全部埋めないでアクセを一つ入れておけばきれいさっぱりスロット掃除できるよ。
ダメージやリチャージを極めようとすると鍛冶埋めになるのかな?

>>424
3スロット手ってあるの?
百時間くらいエルフやったけど一回も見てない。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:35:08.08 okdYkgci0
>>425
グローブだと小手で通じるけど、手と書かれたら腕だな
喪失のブレイサー金銀銅:攻略本の中にだけ存在する喪失の灰セットの1部位

罪深きキュアン、ラヴォクの復活、喪失の灰、苦悶の呪文、影の守護者
こいつらの幻具合は攻略本詐欺レベル

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:41:26.33 0eR5p0Vi0
持ち歩いている赤ポの数が1万越えた
一本100グラムでも1トンになるよね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:49:47.23 8pedzJIbO
>>426
>罪深きキュアン、ラヴォクの復活、喪失の灰、苦悶の呪文、影の守護者
これが喪失の灰セットってこと?
全部見たことないわ。レジェンドセットなの??

そういえばwikiにはセット防具のページ無いんだよね。
海外のリンクはあるけど。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:58:39.44 XtuCtMXT0
メニューに ■セットアイテム ってのがあるだろ?
影の守護者のブーツだけはやたら出るな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 16:56:18.13 cYuFuR3c0
暫く始まりの島の落し物回して飽きたから、
メイン進め始めたらユニーク防具が3つ立て続けにドロップ。
なんか確変入ったらしい。

ドライアド:木々の恵、刺草の肩当て
インキュイジター:サラキスの冥道、サラキスの失墜
セラフィム:ニオカステの剣舞のレギンス
どれも3大アスペクト系だから珍しいもんじゃないだろうけど。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 18:53:40.64 cYuFuR3c0
難易度プラチナ、62歳でアルタマーク入って敵レベル78でちょいきついから
一回死んで生存ボーナスリセットした方が良いのかなぁ、と思ったら
そこの敵レベル最小値が78だからSBリセットしても意味無いどころか、
アトリビュート下がってむしろ余計きつくなりかねないんだな。素直にレベル上げろってことか。
ドロップしたセット防具のレベルが90とか、いつ装備出来ることやら…。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:11:48.09 +6whKyRz0
全スキルでフルブーストかければ防具の知識1でも要求レベル-20くらいになるんじゃない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:11:52.90 8pedzJIbO
>>429
見逃してたわ。
一度も見たこと無いセットがあってびっくり。
このゲーム深みがあると言うべきかマゾ過ぎると言うべきか迷うな。

>>431
きつくなったら素直にレベル上げた方がいいよ。
どうせいつか上げなきゃいけないんだから。
俺が80くらいでニオブ入りした時は話にならなくてひたすらノーダメージで狩れる障気を狩ってたし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch