ソウルハッカーズ スプーキーズへヨーソローat GAMERPG
ソウルハッカーズ スプーキーズへヨーソロー - 暇つぶし2ch465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:16:42.82 IK4uZ0BT0
ナレーション「日本が世界に挑戦する禁断のSF超大作!」
~ショボい銃撃戦~
ネミッサ「カツオ・・・ありがとう・・・(棒読み」
~CG丸出しの悪魔が続々現れる~
カツオ「ヒトミいいいいいいい!!!」→主演のジャニタレが涙目で絶叫
~EXILEの主題歌ON~

全日本が泣いた

↑実写版と聞いてこんな感じの予告編が思い浮かんだ
監督「あらゆる人に戦いの底にある愛を感じ取って欲しいですね(キリッ」

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:38:11.80 q5+8TwUw0
リアルなマーラさま(無修正)が大活躍するなら許す。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 13:17:12.33 e8Bko6yV0
>>465
全米が泣いたはよく聞くけど、全日本が泣いたってプロレス団体にしか見えない。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 13:33:32.81 3Ggkx3zo0
>>467
劇場の客がわざとらしく泣いてるCMならよく見るけどな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 15:26:09.39 Ka2D4Mr80
俺試写会で映画のデビルマン観たけど、放心状態の俺の隣で
試写会族っぽいおばちゃんたちが美樹ちゃんかわいそうって泣いてたぞ
人の涙なんてそんなもんだ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 15:33:48.13 3Ggkx3zo0
そういう人たちって道端でセミが死んでても泣くの?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 18:26:52.83 S2iTdu0hO
今日PS版買ってきた
めっちゃ楽しみだぜ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 05:01:30.49 /OEU8qTS0
はいはい勝手にやれば

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 14:56:27.02 EObuoEgEO
そんな冷たくするなよw
俺が予想するに…>>471はペルソナにはまり、その後で評判のいいハカに手を着けたってところか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:24:48.09 29zaK3ry0
昔、SS版をやった事があって新要素の加わったPS版に手を付けることにしたってパターンかと思ったが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:03:29.78 GkOuL0po0
ここで空気読まずに昔希望悪魔作成請け負いをしていた私が何故か登場!!!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:51:28.22 DxAX7GUhO
>>474
何故わかったし

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 08:48:49.52 rizEcuZ/0
うっせ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:29:02.57 lpZWLBI50
>>475
セイオウボにメギドラオン継承する方法教えてください><!!!
できれば残り1枠はカジャ系で!!!

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:34:10.59 gBt8AOzq0
2つか3つ継承できたような。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:35:20.15 gBt8AOzq0
セイオウボが絡む造魔と混同してしまった、ごめん。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 22:10:01.68 NyFRG67w0
>>478
通りすがりだが昔書いたメモがあった
素材はCOMP合体で余計な魔法は継承させないのが前提

威霊アリラト+破壊神シヴァ+夜魔サキュバス
=地母神セイオウボ(メギドラオン、メギドラ)

もう少し気の利いたのは

威霊アリラト+大天使スラオシャ+聖獣スレイプニル
=破壊神シヴァ(メギドラオン、ディアラハン)

威霊ハチマン+破壊神シヴァ+夜魔ニュクス
=地母神セイオウボ(メギドラオン、テトラカーン)
※ハチマンはCOMP合体でカジャ、クンダを継承していないものを使用

おまけ

威霊アリラト+霊鳥ガルーダ
=大天使メタトロン(メギドラオン)

魔神オーディン+大天使メタトロン+龍王ウロボロス
=破壊神シヴァ(メギドラオン、マカカジャ)
※オーディンは合体事故で作成したものを使用

サターン版だし古いメモだから中身は保証しない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 08:31:03.66 1I69vsDr0
ん? ハチマンって確か、メギドラオンは無くて
テトラカーン・マカラカーン所持じゃなかったっけ?
それだと優先順位がハチマン>シヴァでWカーン継承になるんじゃ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:06:24.30 lgdrggNi0
セイオウボがマカラカーンを持ってるから大丈夫…なはず。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:08:02.79 lavJvrX10
セイオウボは元々メ・ディアラハンとマカラカーンを所持しているので
注意書き通りハチマンが余計な魔法を継承していなければ
テトラカーン以外は継承されずにシヴァに継承させたメギドラオンが入ってくる


485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 12:13:51.17 ztrMR7xs0
セイオウボにメイドラオン+カジャ継承は無理
あいつは能力も特技もやや微妙だし、あまり使えない
ミトラスのほうが優秀

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 19:35:30.61 QB9PMcLl0
従来作と比較してサマナー、ハッカーズの3身合体は柔軟性に欠けるから難しいのよね。
なんで種族で作った逆引き法が攻略本に載ってないのかが不思議。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:09:50.66 lTRSz18H0
メギドラオンピクシーって有益な使い道ある?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:50:12.40 44CuTS1Q0
攻略本によると合体材料として外道シャドウに継承させて後列に置けばそこそこ使えるようだ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 22:12:27.41 PF99tzTY0
>>486遅レスだけど、3身は2身の延長上だから
むしろ分かりやすいと思うけどな~
真1・2だと通常3身は別法則で厄介だったと思う、否定とかじゃないけど

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:50:39.41 HPJGfBKG0
アレンジサントラの作曲って誰?
ペルソナとかヴォーカルBGM外人に歌わさせれればいいのにって思ってたけど
かなりコレジャナイ感がある

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 18:50:50.49 6C0hShSB0
日本語のカタコト英語的な感じがウケるんだよ
ペルソナは海外で高評価なのも、買ってる連中が日本に興味があるアニメファンや腐女子、オタク達であって決して一般人じゃない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:10:54.87 DB9QwGQp0
ペルソナ人気に比べたらハッカーズなんてカスみたいなもんだからな
このままリメイクもされずに消えゆくだろう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:30:11.67 xAoJTR+F0
リメイクしなくていいから3DSに移植してくれ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:54:48.10 6C0hShSB0
>>493
その前にペルソナ2が移植された事で察しろ
需要の差は覆せないんだよ。ハッカーズ大好きな俺でも諦めてるわ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 10:56:33.18 FGWFcWaL0
アーカイブスで出ないってことはそういうこととしか思えないんだけども

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:07:27.00 ITdJAH1a0
ハッカーズは萌えの要素が足りなかったな
とりあえずニーソツインテールの女の子くらいは出すべきだった

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:09:42.60 WFfwINcw0
髭スーツ黒メガネなら居るけど

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 15:59:47.69 hcZGDjrx0
グラサンリーゼントの軽音部もいるな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:51:10.80 gf1aYp1P0
ロリータ風の人形好きの女性ならいるけど

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 19:55:16.74 kzsP+aMX0
なんだよアチェリとかモー・ショボーとか超可愛いじゃん。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:52:25.11 tB+l9x1C0
エリカ様がいるじゃん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 21:11:08.47 SXIb+ES10
別に…

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:20:30.74 S1cnG32Q0
マヨ姐・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 01:45:15.19 qX42yIj90
システムとグラフィック的には デビサマ→ハッカーズ→SJ じゃね?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 05:09:13.58 tV0WzGs40
デビサマ→ハッカーズとバトルが更に面白くなっていったのに
SJでスーファミレベルに戻っちまったのが残念すぐる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 07:13:24.27 cPakv5Wz0
>>505
デビサマ→ハッカーズの変更点で残念だったのは、
魔法・特技の表記が日本語になったことくらいだな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 10:51:22.10 ldj1+cL90
>>505
ハッカーズもスーファミレベルだろ
ドラクエ4と変わらん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 13:24:22.51 +q/NvGlt0
それはないわー

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 13:35:57.69 9nJqztlG0
>>497-501
ニッチ枠

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 18:24:52.41 lNJMDKGm0
>>506
英語表記のカッコよさは異常
中二と言われたらそれまでだけど、まぁ分かりやすさ重視なんだろうな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 22:51:50.67 BgZwU/Eg0
モーショボー自爆X2で2話ほど巻き戻りました、もう寝ます。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:40:42.07 CIqN0GP30
m9

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 09:00:39.41 KqeK9iA+0
日本人の英語に対する無条件信奉は異常。なんで日本の国際チームは、名前に必ず外国語を用いるの?

王ジャパン、サムライジャパン、ジーコジャパン、ザックジャパン、ブルーのユニフォームなどなど・・・

そんなに英語に憧れる?日本語ってダサい??
他に母国のチーム名に外国語を使用している国なんて、世界中見ても一つも無い。
母国語に誇りが持てない、恥ずかしい国、日本

なにあの宇宙開発機構のJAXAって?最初初めて聞いたときは、アメリカかどっかの組織だと思ったよ・・・
なんで日本の機関なのに、わざわざ母国語でない英語のスペルを使う?
日本人の英語至上主義は異常。
なんでもかんでも、英語にすればカッコイイ!!と思ってる。
まるで
英語>>>>>日本語
欧米の文化>>>>>>日本の文化
と認めているようなもの。

「宇宙航空研究開発機構」だけでいいじゃん。略称が欲しければ「宇宙研」とかでいいじゃん。
JAXAなんて使うな!!!

なに東京スカイツリーって?東京電波塔2号機でいいじゃん!!どうしてわざわざ母国語でない英語を使う?

まえにNHKのある英会話番組に出ていたガイジンさんがこんなこと言ってた。

「ニホンジンは、なにか英語に対して無条件信奉みたいなものがある。特に目的も無く、とにかく英語をしゃべりたい、話せるようになりたい、と。
ぼくは『どうして?』と思うよ。だって日本語が話せれば、それでいいじゃないですか。
日本語って、こんなに美しい響きを持った、歴史ある、文化的な言語は、世界中を見ても、そんなにないですよ?
日本人の皆さんは、日本語が話せる、ということに、もっと誇りを持っていいと思います。」

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 09:02:29.69 pSpvMLKv0
コピペだろうけど白人コンプっていうのは>>513みたいなやつを言うんだろうな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 09:09:56.08 KqeK9iA+0
まえにデパートの売り場案内を見ていたご老人が、売り場の位置がわからずに困っていた。
訊いてみると、家具がほしいが家具売り場が書いてないからわからないとのことだった。

たしかにそのデパートの売り場案内には「家具」などという言葉はどこにもなく、代わりに「ファーニチャー」とカタカナで書いてあった。

デパートは、「家具」を「ファーニチャー」と表記することに、はたしてどんな意義があるのだろうか?
英語がわからないお年寄りへの嫌がらせでもしているのだろうか?

楽天とユニクロ、とうとう英語を公用化する企業が出てきた。
社員の英語力を高めたい。世界に進出するためにそれが必要なのはわかる。しかし、そのために日本人としてもっとも大切なものを失ってはいまいか?
英語力を得るために、日本人としての誇りを失ってもいいのだろうか?日本の文化を失ってもいいのだろうか?

URLリンク(www.j-cast.com)

私は買わない。ユニクロを。
わたしは利用しない。楽天を。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 09:39:49.26 KqeK9iA+0
三国志11
コーエーが出しているゲーム、三国志シリーズの11作目だ。
2006年に発売されたこのゲームは、シリーズでは初めて武将の声が出るようになったが、
その声が中国語で収録されたことに大ブーイングが起きた。
「中国語などやめろ!!」「日本語にしろ!!」「なぜ日本で出るゲームにわざわざ中国語を使う?」
もっともな意見だ。

でも待てよ?例えば1996年に出たゲーム、バイオハザード。三国志11よりもはるか前に発売されたゲームだが、
登場人物の声が英語で収録されている。しかしこのことにはクレームがついていない。

日本で出るゲームにわざわざ外国語を使うな!!中国語はやめろ!!しかし英語ならいい?

英語=外国語ではない?

日本人はすでに英語を「母国語」として認識しているのだろうか?
みんな日本語しか使えないから嫌々日本語を使っているだけで、本心では英語を話したがっている?

そういえば、テレビのインタビューに答える企業マン
「イノベーションを・・」「コンセンサスが・・・」「インタラクティブな・・・」
なにかにつけて、ことあるごとに意味も無く英語を使いたがる。
日本人は、英語の母国語化を望んでいる・・・??

日本が欧米列強の属国になる日は、そう遠くは無いのかもしれない・・・

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 17:52:40.63 FuSwYxqo0
「テレビ」の「インタビュー」w
デジタルデビルストーリーw
ソウルハッカーズw
「w」もダメか(笑)
英語はもうこうなっちゃったらしょうがねえ、あきらメロン

そう言えば昔、世界共通語を作るっていって無理矢理作り出されて広まらなかった
幻の言語があったな…なんだっけ…思い出せない
サンスクリット語じゃなくって…なんだっけ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 19:17:09.46 cLWBHodM0
>>513
深く考えすぎや

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 19:27:57.23 Gb2cDh6s0
>>517
エスペラント語?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 21:34:00.94 dr91uWlP0
バラエティー番組で外来語禁止のゲームやると、
言いたいことが言葉に表せなくなるという現象が発生するんだから諦めろ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 10:15:49.04 Zk9SdD1t0
>>519
それだ、すげえなアンタ
ググったら出てきた
昔1回耳にしたことがあっただけだから
かなり曖昧な記憶だったんだが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 15:47:50.68 5GEbzQxF0
けっこう有名

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 19:49:48.40 JKEUMPWA0
>「イノベーションを・・」「コンセンサスが・・・」「インタラクティブな・・・」
>なにかにつけて、ことあるごとに意味も無く英語を使いたがる。

英語と言いながら全部ラテン語でワロタ
日本は古代ローマの属国になるんですねw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 23:17:41.12 ICAxiWmt0
カタカナ語になれば日本語になる日も近い
だいたい大和言葉だけで喋れる日本人なんて10代遡ってもいないからあきらめろ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:29:32.35 TTtdSSD10
日本語自体中国語と韓国語のパクリだしな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 00:56:04.41 WFvSlQg00
>>510
持ってないから実際に見たことはないが、HASSO-BEATってセンスはすごいと思う。

あとマーラ様にねじ切り食らわせてるとすごくうわあああああって気分になる。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:37:39.79 KW54d8Cm0
Oresama amazing gnaw Omae

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 16:59:04.68 83UNogoS0
>>513
>まえにNHKのある英会話番組に出ていたガイジンさんがこんなこと言ってた。

マーティフリードマン?
英会話番組でそういうこと言うのタブーらしいからもし本当なら怒られたはず

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 10:03:05.69 30rvN2R/0
英語批判してる人で
外来語と外国語とか区別つけられるのは何人いるのか

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 13:10:35.13 PLzrf1HB0
そんなことよりマヨーネ様の話しよーぜ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 13:33:32.62 WFZYHzJb0
戦闘後のマヨーネさんはスプーキーズのスタッフが美味しく頂きました

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 13:54:19.19 oQheJbtN0
戦闘後のフィネガンさんは俺が美味しく頂きました

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 05:51:15.04 6swGiB7MO
じゃあ俺はエリカにしとくか…
いや、無論ロリとか全然興味ないし
黒タイツとか赤いランドセルとかどーって事ないんだけど
他に残ってねーもんな、エリカで我慢しとくわ
余ってて可哀想だし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 05:34:30.12 qMv8cuYYO
止めの一撃が剣撃でエリカを胴でまっぷたつにしちゃったの思い出した

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 10:34:02.33 Mrv4QPuj0
何そのトラウマ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 16:19:07.06 w+OqwSju0
つーかエリカの正しいトドメの刺し方教えてくれよ・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 17:12:42.44 dulN1vTe0
何が正しいのかわからんけど、魔法なら消えていくだけになるんじゃないかな
斬撃、銃撃、打撃は絵的に酷いことになるから

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 02:16:16.48 6noYuKF50
>>536
お前の唇で口をふさいでやるんだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 09:11:49.25 cf/KA1aV0
エリカ「抱いて!」

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 16:52:36.80 kDVEiZfR0
ロリコン悪魔で対応すればいいんじゃない?
赤黒おじさんはアリス一筋なのでそれ以外

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:07:36.02 8We7wy5kO
真っ二つにしたり、蜂の巣にできるなら
服を脱がしたりも出来るって考えていいんだよな?な?な?
早めに答えが欲しい、時間があんま無

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:09:41.38 8We7wy5kO
うっ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:30:29.75 y8FD3pmz0
       ―  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
              |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
      (___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 02:50:37.61 8ZKmIHU10
魔力系で魅了しちゃえYO

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 04:55:06.61 LD1XeGRD0
マーラ「突撃」

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 06:07:37.00 LcpvW27bO
ランドセルしょわすとか
アリスやモショボー以上に狙いすましたキャラだよな
金子さんすごいや

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 20:27:42.07 Wxtjzn6i0
とうとう萌え豚しか残らなくなったか・・・ハッカーズも地に堕ちたな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:04:46.47 MMU22NDg0
>>547
死ねよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 18:53:07.49 pb0QNanLO
非3Dな主観視点のサイドビューバトル最後のメガテンで、(SJ出たけど)
伝統的なメガテンのシステムが最も洗練された作品なのに
なんで本スレがシリーズ随一の廃れ具合なんだ…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:10:53.43 J7gHbTLa0
まぁ、ハカーズのシステム周りで真2やってみたいってのはあるな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:35:13.92 NhChiHJx0
それじゃああんま変わってねーじゃんw
真3のシステムで真2やってみたいとは思うが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 19:46:47.84 so+XkIrG0
リメイクきてくれええええええええ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:34:32.24 J7gHbTLa0
>>551
いや、インターフェイスは変わり映え無いが、
中身はかんなり進歩してるよ、特に戦闘のバランス。
悪魔の強さの調整具合が段違い。
真2は世界観やふいんき最高なのに、バトルがやっつけ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:41:46.97 2313J3Mc0
ロードなげぇよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:02:08.99 HK/8xCgq0
>>553
メガテン系は戦闘バランスは新しい作品ほど進化してるよね。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 07:40:29.94 PMY8WHav0
攻略本のインタビューでも
前作のデビサマでゲームバランスをちゃんと取れなかったから
ハッカーズはちゃんと時間を割いてバランス調整したつってるからな。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 08:21:58.08 XCBDZF600
バランスはメガテン随一だな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 10:34:38.34 pxhgO3620
バランスは真3のが上だと思うけど
ハカーズのいいところは何て言っても6人ptが組めるところだわ
ほんとに楽しい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 10:39:30.49 pUEfjQn70
真3のが仲魔がカスタマイズしやすいから、4人でもハッカーズ並に自由度が高い

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 11:33:09.15 pxhgO3620
自由度高くていいんだけど
ハカーズだと継承関係の不自由さもかえって楽しめるんだよな
ライドウまで自由度高いとちょっとって感じ
レーザー最強すぎるのもマイナスだしなアレは

ハカーズのスタイルが好きなんだけどな


561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 19:33:16.63 XCBDZF600
真Ⅲはノクタソが序盤死にすぎやろ以外、バランスいい感じ
マニアクスはMドールがヤバイ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:43:30.58 w+glTl7r0
仲魔が喋りまうるVICEシステムは、
デビサマ専有にしないで、全シリーズに取り入れて欲しい。
真3やるとハカーズの仲魔の賑やかさが恋しくなるw
忠誠度はいらないが、喋るシステムは忠誠度込みだから面白い訳で…むずかしいな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:55:43.63 dvvKdPoM0
>>560
やっぱり継承は不自由な方がいいよな
合体の計算してる時が一番楽しいかもしれん

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 08:48:12.35 8yaaouDF0
人はそれを老害と言う

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 19:46:32.20 gXPSduYl0
不自由な代わりに成功すれば確実に望みの結果が得られるのが楽しい
キャンセル地獄はあまり楽しい作業じゃない

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 19:47:38.61 82ULhNGj0
あっそ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 20:04:02.95 pFnIZHuv0
昔の不便さが良かった!今は便利すぎて駄目!とか言ってる老害はどのシリーズにも居るよね
そういう連中はゲーム買わないからメーカーにも相手にされず時代に取り残される
ハッカーズもライドウも真3もペルソナ4も全部楽しめる俺が羨ましい?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 20:21:37.84 I2jH9AR+O
いわゆるひとつの羨ましっこ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 21:22:43.87 BBSAZUz+0
P1は好きだったけど。キャラ含めて。
でもP2以降はやってない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 06:19:47.94 NQGSVtwP0
時代に取り残されてもさほど困らん奴じゃなきゃこんなスレ来ないだろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 18:05:07.58 5UxX+Y34O
氷ネミッサのアドバンテージってなに?
失敗したかな…

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 18:28:56.76 X/cePG9V0
夏場居ると便利くらいかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 18:30:46.82 Gxxk0V380
見た目に合ってて素敵。
あとロマ・グランドの「頭冷やせば?」も素敵。

まぁ仲魔もいるしなんとかなるよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 19:44:32.58 HK3uTpBa0
2億4千万の瞳がショボすぎるんだよな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 02:08:16.45 8tCdL+6s0
なんでネミッサまであのカプセル魔法使うんだと

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 02:17:38.79 Ct3TR42m0
>>573
イメージにピッタリって言うのが一番大きいよな
実質的なメリットはほぼゼロだがw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 13:11:53.93 GWWTNoo60
ジオッサが優秀すぎるのがな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 11:10:11.52 xr/UBX/j0
2~3周するとブフッサの魅力に取り付かれるよ
4周するとジオッサに戻るけど

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 15:01:47.15 kAZeWncq0
意外とセクシーだしな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 19:34:33.24 POcwRYrC0
フィネガンの、ここがセクシー・・・エロい!(迫真

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:54:37.14 HKcY1ZCI0
キョウジ戦はマハブフーラが一番使えるでしょ
凍ることもあるしアナトの弱点付けるし
マハジオンガは中心以外ダメージショボすぎるしメギドラは全体じゃないし状態変化起きないし
召喚魔法はどうせ共通の戦の魔王があれば十分だし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 04:38:52.11 CZAtf/4n0
でもマハブフーラ撃つ以外にする事いっぱいあるし…

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 18:48:54.51 tR0MKT1A0
つかマハブフーラ打つ利点が見えない罠

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 00:30:39.25 339+TMfF0
キョウジ戦でマハブフーラは、俺も使える方に1票だなぁ。
理由は>>581といっしょ。

でも、ネミッサにやらせる事ではないとも思う。速さが足りなくて凍結が
生かせない事が多いし、戦の魔王で確実に敵数減らしてくれた方が助かる。
造魔かネルガルに使わせると結構役立つよ、マハブフーラ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch