ヴァルキリープロファイル総合 Chapter147at GAMERPG
ヴァルキリープロファイル総合 Chapter147 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:55:18.59 SQ7A/cu6O
■1の良くある質問
Q:このゲーム面白い?PS版とPSP版どっちがいい?
A:結構人を選ぶゲームです。
お勧めポイント:戦闘が爽快/雰囲気が渋い/ツンデレ/グラフィック(ドット絵)/音楽(好みによるが)
難点:OP/EDアニメがしょぼい/プロローグが長い/イベント長いのに飛ばせない
   AEDにいきつけないと全てがお使いでむかつく
   フリーズ多い(ボタン連打やめれ)/どうにも雰囲気が同人というか厨房
合わない人は相当序盤で投げる。
PS版はバグもほぼ忠実に再現した廉価版が出てますが、
PSP版では難点の一つ・しょぼいアニメが美麗CGムービーに差し替えられていると思われるので
本体を持っているか懐に余裕があればそちらがお勧めでしょう。

Q:PSOne Booksと初期版との変更点は?
A:小さなバグをいくつか修正しました。
  (Resist Magic問題が解決、偽決め技が不可能に)
  フリーズは初期版に忠実に再現しています。
  つか戦闘終了後にボタン連打するなと何度言えば(ry
  逆にボイコレを95%集めても100%にならないというバグの疑いが報告されています。
  廉価版のみのデータでやっていても、このバグが起きる人と起きない人がいるようです。

Q:OPのレナスの花嫁衣装はどういう意味?
A:人間から神へ転生する、オーディンによって召されるイメージ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:55:36.90 SQ7A/cu6O
■VP2について

主人公は戦乙女シルメリア、オーディンの怒りに触れ強制的に人間に転生。
ディパン(VPでは滅びている)の王女アリーシャがその器に。
(精神が同居している時点でレナスとプラチナの関係とは異なる)

アリーシャはバルバロッサの娘であるという点と
アリーシャの中でのシルメリアの覚醒に気付いたオーディンが
対策の為にアーリィを派遣したと雑誌で発表されていることより、
ディパン滅亡期が舞台のストーリーだと思われる。

以下VPでの過去に飛ばされたシーンのディパンについて。
(ディパンが滅ぶシーン)

王が側近の3魔導師に騙され、時間転送装置を作りヴァルキリーに滅ぼされる。
(滅ぼしたのはアーリィ、この時のエインフェリアは前世のラウリィ、アリューゼ、メルティーナ、ロウファ)
王はバルバロッサ、王妃はマルベス
この3魔導師はディパンが滅んだ後も不死者(と王の亡霊)を操っていたが、レナスに倒される。

VP2のタイトルロゴまわりの英文について
The Destinies mend rifts in time as Man etches fate anew

「女神は歪んだ偽りの時を正し 人は新たなる運命を刻む」
(ジャンプフェスタでの映像より)

■1未プレイ者のよくある質問
Q:VP2は前作(レナス)やってなくても楽しめる?
A:前作やってないと置いてけぼりになる可能性あり。
  100%楽しみたいなら前作プレイしてからを推奨。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:55:47.40 SQ7A/cu6O
■2の良くある質問
恒例のバグは?
 無い。

ロード時間長いの?
 正常なPS2なら異常なほどにありません。
 PS2本体のレンズがヘタれているとたまに読み込みに時間がかかります。クリーナーを使いましょう。

なんか戦闘の途中にロード入るって聞いたんだけど?
 割れじゃないならPS2本体の問題です。たぶんレンズクリーナーや分解してレーザー出力上げれば大丈夫です。

エインフェリアってどうよ?
 今作は前作と違い、エインフェリアをテーマにしていないため、正直言って空気です。
 決め技の種類も武器依存なため、キャラ別の決め技というものはありません。
 エインフェリアという名前のアイテムの一種と思って割り切る覚悟はしてください。

なんか戦闘が面倒すぎね?敵強すぎね?
 ダッシュを有効活用していますか?今作はシミュレーション要素が高くなっています。
 そのため、ダッシュによって敵の攻撃範囲をすり抜け死角に潜り込むことが重要になります。
 ダッシュで他の敵をすり抜け、敵リーダーのみを狙って戦闘をすばやく終わらせることができます。
 また、単純に敵が強すぎるという場合は、エインフェリアを解放してみてください。
 エインフェリアを解放することによって、非常に高性能なステータスアップアイテムが取得できます。
 なお、エインフェリアを解放したときのアイテムは装備を含めたステータスに依存します。それなりのものを渡しましょう。

店バグってない?素材揃ってるのに売ってくれないんだけど?
 いったん素材を売って、店に供給しましょう。そうすれば店側が作れるようになり、店頭に並びます。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:56:04.24 SQ7A/cu6O
■VP咎について
●チャプター形式のマルチストーリーシステム
本作は主人公のとった行動でストーリーが変化していくマルチストーリーシステム。戦闘中にとった行動などで、物語では全く違う終末を迎えることに。また、行動に合わせて主人公の性格も変化していきます。イベントの多くでボイスによる演出も。

●バトルシステム
『ヴァルキリープロファイル』シリーズのバトルモードを継承。新規要素も加わり、さらに「戦略的」かつ「爽快」に。

●さらに進化したVPシリーズバトル
今作ではクォータービューで描かれるため、敵を四方から囲んでコンボを決めるというような、さらに奥深いバトルになりました。

●迫力の必殺技&大魔法
迫力のエフェクトで展開される各キャラの個性的な必殺技は必見。魔法演出は装備している通常魔法によってバリエーション豊かに変化します。また、シリーズおなじみボイスオーバーが随所に盛りこまれバトルをさらに盛り上げます。

●ミューチュアルアシストシステム
敵との接触の仕方によって、仲間キャラクターが戦闘に自動的に参戦してくれるシステムです。うまく敵と接触できれば、四方から敵を囲むことも可能になります。

●アクティブフォーメーション
敵とバトルに突入する際に、味方のキャラクターの陣形によってアクティブフォーメーションが発動。その時の陣形に合せたボーナスが発生します。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:56:11.17 SQ7A/cu6O
■VP咎のよくある質問
Q:序盤でアンセルを死なせたくないんだけど何か方法ある?
A:ないです。

Q:おすすめ形見スキル教えて!
A:これ使えないんじゃないかと思うものもうまく使えればほとんどが強力だが、
  おすすめするなら難度の高い救出マップで特に役立つシェリファのグレイプニルの枷。

Q:○○○救出できない。。。
A:救出キャラに駆けつけるためのダッシュ、そのキャラに攻撃してくる敵をひきつけるための挑発・ヴァリの目覚めを駆使すると
  うまくいくかも。
  どうしても無理だと思うならグレイプニルの枷を使うこと。

Q:EDは何種類?
A:3種類っぽい。

Q:どうやったら見れる?
A:見るだけなら不使用orC2で1枚使用のみorC2で2枚使用&C3以降のC毎に1枚ずつ使用で進めば左から順にA、B、CENDが見れる。

Q:セラゲ各周で取っとくべきスキル・アイテムは?
A:1周目 ダッシュ・ファーストエイド(←はここで28個コンプすると以降が楽です) スイッチング 挑発 イグニートジャベリン
  2周目 ブリタニアガーブ ステルス
  4周目 マイティチェック (ダッシュ、ステルス)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:57:26.73 SQ7A/cu6O
テンプレ>>1-6

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 02:07:18.29 ci69eifM0
URLリンク(www.youtube.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 02:14:31.71 oY41SRkU0
>>1

規制されてて立てられんかった。
マジサンクス

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 10:25:46.75 9+qnEUbU0
いちおつ
すまんスレに入り浸っていながら次スレ気付かなかった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 10:50:51.72 XoK0iXm70
>>1の働きにオーディン様も満足しているわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 12:42:58.21 NCC7+jL6O
ベリナス>>>超えられない壁>>>オーディン

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 16:51:55.53 xLNN12VQ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2億>>>>>>>ゲーム史上最高の150万ダメージ!!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 03:27:01.65 dkYwEm+oO
2の戦闘死ぬほど好きだけど、これだけは言える。
アーリィアリューゼ戦後の一連のイベントはハァ?だった。
正直観ててポカーンとして開いた口が塞がらなかった。
もうちょっと整理してからムービー作ってくれw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:31:13.56 i6o3FcheO
アーリィアリューゼ戦の後ってどんなやつだっけ?
ディパンのブラムス覚醒のところ?
忘れたから久々にやろうかな、戦闘慣れれば爽快だよね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:47:38.06 y19WbtZ10
>>14
どの部分についてそう感じたのかを書いてくれないと何とも言えないんだが

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 14:12:56.97 yEuTfaCY0
たぶん戦闘ではアーリィ倒してるのに
バトル後のムービーではまだ戦ってるからではないか?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:17:39.19 i6o3FcheO
まあ、倒したのに戦闘後向こうがぴんぴんしてて
こっちが苦戦してたりとかw
そういうイベントはありがちな気がする

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:43:36.60 qbCJxsTXP
パジャマもぶっ倒した直後にルーファスぶっ飛ばしてたな。
聖闘士星矢みたいで吹いたw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:56:00.19 i6o3FcheO
あったあったw
しかもルーファス顔面から落ちてたような

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 19:50:19.86 23NOY/oc0
2は誰が主人公だかわからんなw


22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:20:38.69 bO9uj6o10
アリーシャの決め技はずっと最初のがよかったわ
なんであとから使い回しになるんだよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:35:10.14 hLXxHKjV0
能力的に3姉妹に近いとこまで来たという描写?
最初の方がオリジナリティあって良かったな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 20:43:13.60 yEuTfaCY0
VP2はHDリメイクして追加要素とか改良とかやってほしい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 21:01:42.18 H3bOqsYD0
AAAがあまりリメイクに興味示さないからね・・・

つかほんとに今なにやってんすかAAAさん

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 21:02:06.32 xTJHUxBN0
集え、砕氷!(キリッ)
おーぎ、にーべるんう゛ぁれすてぃ~(元のまま)

これが萎えるからアリーシャの後半決め技はスキップしてた
なぜ奥義掛け声も新録しなかったし

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 21:03:29.18 i6o3FcheO
VP3開発中であってほしい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 21:11:54.14 /xton8kR0
とりあえず魔法の威力を上げてくんないと魔法使いが不憫だな。
あとCPは15まで上げてほしい、12だとちょっと遊び心がもてない。
あと周回プレイで任意で色々引き継ぎできるようにしてほしい。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 21:41:00.77 yEuTfaCY0
グルグル戦法とか通じないアルゴリズム強化したハードモードも欲しいところだ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:37:29.02 lYH0PEKQ0
>>26
てめぇオレの矢島さんディスってんのか

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:08:39.75 Y+xm1CgpO
「ヒイロ~、早く私を殺しにいらっしゃ~い」
「パニックパニックパニックみんなが慌ててる~♪」

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 01:41:55.62 9ElaWge40
>>29
敵の移動速度2倍にすれば解決じゃね?
そのときはチャージブレイクとオーバードライブに
紫炎石、輝炎石出すコンボ考えてAP回復しながら戦うことになるな。
まあ周回プレイの本気ディルナ戦はそんな感じになるけど。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 01:55:25.30 hyOBPW+iO
>>15-16
ムービーは王古の秘宝されて、レザードとブラムスが魔法陣囲んで気張ってるところ。
カメラころころ変わるし、二人がずっとフンフン言いながら
戦乙女の幽体離脱を見守るシーンかな。

先ず魔法陣がなんなのか分からないし、王古の秘宝がなんなのか思い出すのにも時間かかった。
結局戦乙女が転生際に何したかったのかも分からないし、
ブラムスが今度は俺が助けるって意味も分からんし、
レザードの塔登って色々ムービー観ててやっと半分くらい理解した。
でも、未だに戦乙女が手を伸ばしてなにしたかったのか分からん。
ブラムスの助けるって何?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 02:02:58.57 ipCh5Mbe0
ブラムスは昔のディパンの王で神々に強制的にエインフェリアにされた
それを助けたのがシルメリア

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 02:34:52.83 2/f1xe310
命令:オーディン 実行:シルメリアじゃなかったか
ブラムス殺害選定→不死者化→ディランの中に隠すくだりは回想ムービーでも入れて説明したら
シルメリアの「もう沢山よ(略)」にも重みが出てよかったんじゃないかな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 08:57:33.99 PDlA4dk30
1のブラムスがシルメリアを晶石に閉じ込めて匿ってるのを知ってないとわかりにくいな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 09:16:48.62 iCJUHRwNO
たしかに1やってないと分からないかもしれないね

女神は偽りの時を正し~の偽りの時ってどのことだ?
レザード介入したことかな、それとも1自体が偽りの時の延長なのか…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 12:53:49.95 0JR9WNk0O
普通にレザード介入からの事だろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 21:35:03.13 P+UwnwpW0
>>34-37
なるほど、1は未プレイなのでそこのところがイマイチ把握できなかった。
以前1にレザードが~ってレス見て薄々感じてたけど、やっぱり前作に経緯があったのね。
初見の時は状況の把握に必死で口開きまくってたわw

それにしても2周目以降はエインフェリア厳選やらスキル用にLv1を3人残したり、
何より戦闘BGMを変えられるのが凄い楽しいわ。
個人的に神ゲーだと思ってるぜ!
ただPS90000番だと度々ロード時に5~15秒フリーズするのが怖い。
戦闘時のソフトリセットも欲しかったな。
こんなに据え置きで追加要素付リメイクして欲しいゲーム久々だよ!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 21:41:14.72 CW8TFiW9P
VP1信者のキチガイ供がネガキャンしまくったからな
もうちょっと売れてりゃディレクターズカット版の希望も持てただろうに

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 21:58:59.68 u1i7shq+0
俺はディレクターズカットとか出すならシステム流用か改善した新作出してくれた方がいいな


42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 22:12:14.84 pqbcDN0C0
新作出すまえにDC版で盛り上げた方がよい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 01:54:59.04 2OBLNx6z0
戦闘システムと光子のパズルアクションはすごく好きなので
その辺そのままでセラゲを大幅にボリュームアップさせて
ひたすら潜んで素材集めたり強敵倒したりするゲーム出てくれればほしい。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 02:03:03.68 zOzABk020
>>43
それグランディアエクストリームの再来にならないか?
今となってはグランディアシリーズで評価が一番高いエクストリームだが
当時はシナリオがおまけってだけで散々酷評された悲しいゲーム
今プレイするなら快適性でもやり込みの度合いでも間違いなくエクストリーム一択

VP2でちょっとストーリー路線変更しただけで散々叩かれるユーザー層だと
どれだけ叩かれるか分かったもんじゃない

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 08:13:13.23 q4/RK+BxO
ストーリー路線変更はまあ問題ないと思った
前作と同じようにエインフェリアの話(死に際)に
焦点当てたらごちゃごちゃになりそうだし

ただアリーシャがいきなりシルメリアが必要なの!とかw
ルーファス立場なさすぎる
あとレザードは活躍しすぎwなにも1の世界壊さなくても…
終盤前までの盛り上げはよかっただけに勿体ない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 09:11:57.55 sqoGvy0L0
アリーシャの太もも拝めただけで自分は満足ッす

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 15:19:51.64 aykYYEoq0
VPぽい戦闘か
URLリンク(imepita.jp) (URLリンク(imepita.jp))

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 15:24:58.01 1C2b4zNe0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/''''''   '''''':::::::\
|(●),   、(●)、.:|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|< >>1、あなたの働きぶりだけれど・・・・
|   `-=ニ=- ' .:::::::| \_______________
\  `ニニ´  .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\



 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < すばらしいわ
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 15:40:45.84 1C2b4zNe0
VP1のスルトと戦ってて思ったんだけどあれってヴァン神族が大きいの?
それともレナスたちがデフォルトみたく小さくされてるだけ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 15:52:31.67 sFNxoTXs0
ヴァン神族は巨人族という設定

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 15:56:52.59 1C2b4zNe0
あ、そうなの?どうも。
さっきやっとノーマルモードのBエンドクリアしたけど引継ぎとかないんだね。
ハードでA目指すのも一苦労だ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 16:25:37.81 zOzABk020
俺も最近活発なこのスレに触発されて2周目プレイしてるが
2周目でさえリーダーが硬過ぎてザコ戦が毎回チャプターボス並みなんだ
皆どうやって敵倒してんの?
やっぱりチマチマ削って倒さないといけないのかな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 16:40:41.63 gHxquJt40
後ろから攻撃すればダメージ1.5倍になるし2週目ならそんな苦労しなかったな
それに加えてセラゲ10週目とかだと雑魚が雑魚じゃないけどボディパ使えば大抵の敵は簡単に倒せる

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:32:18.19 fj2+sIxh0
VP2のヴィルノアの次の鉱山から敵めちゃくちゃ強くならない?
進めないんだけど

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:46:59.50 v+pYreiPP
ヴァルキリープロファイル2、50周済みデータ

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:57:23.57 zOzABk020
>>53
俺もチャプター2まではそう思ってた
後ろから攻撃すりゃけっこう敵やわいじゃんってさ
チャプター3入ってから絶句したwww
パリンって音と同時にたまに敵が即死するんだがあれはボディパッセージ?
セレスを仲間にしてからよく起こるが仲間にして本当に良かったと思ってる

>>54
まさに2周目のアブダラ神殿やら鉱山で詰まってる
後ろから攻撃したら辛うじて敵のHPが微かに減っていくのが分かるレベル
鉱山とかダメージ0だしワルーンソードや名刀虎なんたらであれだから困る
レベルも経験値が少ない上に敵1ユニット倒すのに時間かかってなかなか上がらん
クリスティとサコンのいる最初のEXダンジョンでさえBOSSで一撃即死だわw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:57:26.66 gRuZBbaG0
スキルをちゃんと使いこなせば
1週6時間もあれば終わる
火山までが山場



58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 18:05:04.31 sFNxoTXs0
即死はセレスのソウルピアシングの効果かと

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 18:09:14.84 zOzABk020
Lv10 アリーシャ アイアンフィスト・ハードボディ・レジストアップ?(魔防)
Lv10 セレス ボディパッセージ
Lv9 レオーネ アイアンフィスト・ハードボディ
Lv8 アリューゼ アイアンフィスト・ハードボディ
かな

装備はチャプター2までの店売り最強と
ワルーンソードとクリスタルチェイン2~3個ある

これでもチャプター3に入ってからかなりの時間レベル上げしてるんだ
アブダラ神殿でなるべく背後攻撃でレベル上げしてるがなかなか死なん
鉱山とか装備的に門前払いレベル
パックンチョ剣士の戦士の薬がうざすぎる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 19:12:01.00 4+1/2MWw0
レベル上げは通常攻撃の習得やCP増加の点では魅力的だけど、数レベル上げるだけじゃパラメータアップという点では微妙なんだよな
レベル上げよりもスキルや通常攻撃を見直した方が強くなるし、時間もかからない
あと1周目→2周目で敵が固いと感じるのは、リーダーのHP補正が1.2倍→2倍になるからだな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 19:20:24.87 zOzABk020
>>60
ありがとう、色々といじって試してくる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 20:08:41.96 2OBLNx6z0
本編何周かしたけど
山の遺跡にいる鳥から大鷲の心臓4つ集めればかなりの火力になる。
2周目程度ならかなり余裕。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 20:36:03.87 gRuZBbaG0
何週もするに連れて一撃でやられるから
防御系のスキルは意味がほぼない
その辺はセラゲの周回プレイと同じだね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 01:27:33.95 YlNYw9vg0
戦闘で歩いたらどしてか×○のキャラが入れ代って面倒なんだがダッシュしなくても入れ代りが起きない方法ないかな?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 10:41:59.48 p3fH/pA00
うおおおアドバイスくれた皆ありがとう
昨日の晩頑張ったら何とか火山まで辿り着いたぜ!
攻撃回数限界突破してからはだいぶ楽になったわ
火山で更なる敵の強化に挫けそうだけどなんとかクリアするよ!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 14:53:08.88 660HWP3D0
山場は火山って意味がようやく解った
ってかレベル上げたいのに上がらなくて12で火山突っ込んだ俺がバカだった
1レベル上がる毎に通常と決めの小ダメージが一撃10ずつ上がって
16になった時にはかなり楽になってた

ってか1周目も感じたけど火山のボスはどうしてこうなったw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 15:36:52.41 ODYAU9L80
VP1、VP2のHDリマスターきたぞ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 15:43:56.56 nSlLrheW0
>>66
火山は雑魚が強いから無視してボス行った方が良い感じ
まあボスも強いんだけどさ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 16:26:50.29 ifrmr+qFO
>>67
なんぞそれ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 16:30:59.25 QmojgC+90
どうせ今日だから言ったんだろ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 18:09:08.89 660HWP3D0
>>66
早速買ってくる!

>>68
ザコは最初目ん玉飛び出るほど強かった
小ダメージはどっちも0~9ダメで、強ダメージだけで倒してるもんだった
16まで上げたら流石に小ダメも50くらいになって普通にボコれた

火山ボスはハメれるんだよね
1周目怖くて柵の裏に逃げたら、ボスが回りこもうとしてその場で右往左往するの見つけて
で、背中見せたら柵越しに攻撃すればモリモリ剥がせることに気付いた
2戦目の必殺一回食らうだけで倒せるから拍子抜け
しかもALL300くらいのダメだからあまり痛くなかった
遅いし遠距離攻撃も無いからサンドバッグになってる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 19:34:53.48 XWEWnZYc0
たぶん慣れれば全ボスノーダメージで倒せると思う。
ディパンの地下にいたやつをノーダメで倒すすべは
俺は知らないけど動画は見たような気がする。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 21:04:19.42 tvm9/bme0
あいつは肩を壊せばいい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 18:15:07.44 7qE9TS4v0
VP2は戦闘のテンポが悪いせいか、なんか何度もやろうと思えないんだよなぁ。
途中で飽きて一時積んでしまっていたし。
ストーリーとかは言われてる程、悪いとは思わなかったんだがね。

VP1もVP1で結構雑なゲームだったけど、たまたま良い方向に流れただけだったのかね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 20:03:12.35 rIRag6vu0
2の戦闘のテンポが悪いって・・
そりゃやり方が悪いだけだろう


76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:07:36.99 ErAr/FiD0
どう考えても1のほうが戦闘のテンポ悪いけど
最初プレイしたときは俺も2の戦闘の方がテンポ悪いと思った。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:11:03.55 eA0h3C4OO
1より2の方がテンポ悪いな。
敵の攻撃範囲の確認のために止まらないといけないし。
奥義シーンがカットできるのは良いけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:16:06.82 KfptpTFg0
1は水戸黄門タイムからのボス戦からのファンファーレでいつもテンション上がるなぁ ダンジョン曲も良い。
2から始めたが、1の方が曲は好きだな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:17:17.22 iWIrYROq0
敵の攻撃範囲なんてこっちが攻撃する前に確認するだけのもんだしなあ
自分で移動するってこともあるし俺は2の方がテンポ良く感じたな
魔法使うと悪くなるけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:24:40.61 DOzC0NWt0
表示切り替えればミニマップに攻撃範囲を出すこともできるから、確認のために止まることはあまりない
2の魔法でテンポ悪いのは同意
なぜ発動後に変な演出がついているんだろうな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:29:00.00 iWIrYROq0
>>80
あの演出のせいでブレイクモード以外連射できないんだよね
そもそもガッツ消費が大きいからあんま連射しないってのはおいておいて
まあ魔法が弱すぎで使わなくなるからあんま気にならないんだけどさ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:41:34.16 ErAr/FiD0
敵の攻撃範囲なんて後ろからふっ飛ばせば
奥義以外の全攻撃カットできるから確認する必要がないし
移動もコンボでAP回収できるようになるとダッシュ以外ほとんど使わなくなる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:45:12.90 iWIrYROq0
>>82
通常移動は最初のダッシュをする時の方向転換とか狭いとこを行くときしか使わなくなるね
連続ダッシュすれば敵の攻撃範囲内に味方が入ってても大丈夫だし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:56:30.79 ErAr/FiD0
テンポ悪いと感じてる人の多くはAPを敵の攻撃と通常移動で回復してるんじゃないかと。
ターン制みたいにプレイしてたらそりゃテンポ悪いゲームだわ。
いかに相手に行動させないかなんだけど勝手に分裂する虫とかはうざいよね。
あとはアクセサリーと封印石とスキルだけど、有効なアクセサリーは確かに見つけにくい。
最初は色つき優先させがちだし。
魔法の詠唱時間はいいんじゃね。発動時間を考慮してコンボ考えれば。
それより威力を・・・。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:59:47.75 iWIrYROq0
>>84
威力弱いし敵によっては跳ね返されるし魔法は最終的にバーンストームしか使わなくなったよ
あれは敵を浮かせるからまだ使い道が有る


86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:03:08.69 2niDNSZC0
魔法使いの存在意義なんて強化魔法と弱体化くらいだし、あんまり気にならなくね?
序盤に銅のコインで腐るほどINT強化出来る分、加えてゴースト対策が楽だから少々使えるだけ。

敵の確認なんて>>80の言うとおりミニマップを全体にするだけで解決。
スレイヤーorセレスのボディパッセージさえあれば、バリバリ剥がれてあっという間に素っ裸。
周回プレイして敵リーダーのHP倍率伸びると、BOSS戦がクソだるいけどね。
少なくとも雑魚戦はチャプター3半ばからもぎもぎし放題で即終了じゃん。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:30:25.11 EMGqiyXT0
VP2は戦闘に切り替わるときの読み込み速度も異常に速いんだよね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:31:56.07 VL9xPMu40
敵の強さのピークはスルス火山
これ以降はドンドン弱くなる

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:34:04.82 2/RuMYJf0
火山の雑魚の強さは異常

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:39:38.56 SyH471Tq0
>>79
自分で動かすってのがあるから
要領悪いのが操作するとテンポが悪いってことだな
結局の所



91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:42:04.89 yQdOhiqWO
火山の敵はスルーするのが鉄則だろ。
スルスだけに。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:05:16.65 2niDNSZC0
2周目入れば戦闘BGMも、初代雑魚戦とかランダムBGMで10種類くらいのBGM流せる。
シミュレーションモードのコツさえ理解すれば、これほど楽しい戦闘はないよ。
何気に戦闘BGM変更はマンネリを緩和できるから本当に助かる。
パリパリいいながら部位がボロボロ落ちる様は、爽快でやみつきになるな。

途中抜け組のLv40,45までの稼ぎ御用達の、
奉竜殿のザリガニとかドラゴンバットが可哀そうに思えるレベルw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 14:27:39.56 2CGjwrlwO
昨日ブックオフで500円で売ってたから買って水の神殿?みたいな所に来たんだけど雑魚敵が強くてゲームオーバーになりまくって進めないwwwww

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:15:09.10 3I7DyQGW0
水の神殿?初代作か?
水中神殿ならわかるけど・・・そこかな。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:19:07.77 cYWsoedO0
買って1日で行ける程度なら2の水上神殿じゃない?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:19:47.84 Dy+gDgPe0
多分2の水上神殿だと思う
昨日買ったってことだし

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:20:21.76 8HqjAvch0
>>94
プレイ時間的にも2のアウドゥーラ水上神殿だろたぶん

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:20:25.47 3I7DyQGW0
そっちか・・・2はPS2壊れてたから手をつけてないんだよなぁ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:30:35.93 1yVQMILK0
2って序盤はダンジョン毎に急激に上がるからな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:34:47.83 eqeNiICF0
遺跡、神殿で急に光子アクションとか難しくなるよね
しかもその後はたいして難しくないという

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 23:11:09.15 2CGjwrlwO
>>93ですが、僕が買ったのは2の方です
オーブを探すだので水中神殿に来た所ですね
リザードマンに毎回ヌッ殺されますw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 23:24:30.11 uSj0KmqTO
とりあえず装備品の見直し
アクセサリーも分かりにくいだろうが吟味して
ザコ戦はリーダーだけ倒せばいい
敵の攻撃範囲はダッシュで飛び越せる
魔法使いは弱いから使わなくてもいい
入れるとしても一人まで

ここら辺押さえればいいんじゃないかな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 23:27:44.93 8HqjAvch0
ヴィルノアで装備揃えれば結構楽になるとは思う
素材集めてればレベル上がるだろうし
一番大事なのは立ち回りだけどこれは慣れるしかない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 23:34:09.61 wZ0nmZdM0
この手の質問には遺跡にいる鳥から大鷲の心臓を集めて
アクセサリー4つつけて進めと答える。
一周目でそんなに苦労するとこもないと思うけど。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 01:02:13.03 Xheu+PEQO
>>93です。装備やアクセの吟味とか大変そうですけど、かわいいアリーシャのために何とか頑張ってみます。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 01:19:34.97 G7/uY3WH0
ふとももチェック用に神殿前のデータは残しとけよ!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 02:07:49.25 lF+9UFM00
大鷲は確か重複しないよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 06:09:58.30 8uDqg9040
水上神殿で詰まってたら火山でぶん投げそうだな
その前に水上神殿のボスもクソつええからなぁ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 11:40:49.82 aJU8zZVT0
あれいつの間に次スレが立ってる

数年前の過去ログ漁ってて腰抜かしたんだが
初代に、街で操作せずに放置してると風にあてられてレナスが目を瞑る演出があるってまじか
どうでもいいことだけどあれだけやり込んでて全然気が付かなかったわー

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 12:05:01.76 krTbWV4SO
PS初代のVPプレイしてたんだけど
セラフィックゲートのデータロードして
リセットせずタイトルに戻ってサウンドルームに入るって手順組むと
その時だけ音響選択がサラウンドになってたんだが
サラウンド対応してたのか?ちょっと混乱してる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 15:32:45.69 3Ik9/uIp0
>>109
そう
立ち止まる→両手を前で揃えて空を見上げる→風に吹かれて目を閉じる

>>110
家にある1(非ベスト版)を引っ張り出してやってみたが確認できなかった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 17:04:34.21 4B4tmbJ5O
>>111
レナスのそれはPSPも?

他にもそういうの知りたいわ
初心者なもんで

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 17:53:56.39 J6bl+tRL0
URLリンク(sep.2chan.net)

114:111
11/04/07 21:22:56.89 3Ik9/uIp0
>>112
>109>110のどちらか分からんが
PSP版は本体が壊れてるから詳しく確認できない
一応、演出面は変わってなかったと思う
しかし、久しぶりにPS版やり直してるが
凶禍の森の雪を踏む音に足跡とこの頃から演出が凝ってるのな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 23:57:22.25 4cO74pW2O
やっぱドット絵がぬるぬる動くのはいいよなぁ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 23:58:39.58 aJU8zZVT0
>>111
やだなにそれ可愛い
眷属として早速確認しないといかんなこりゃ
神様なのに白い息吐いたりと、やたら人間っぽいのが好きなんだよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 11:27:40.08 +W2lhTdD0
レナスは弓が使い勝手いいけど動きは剣が好き
バーティカルレイドが格好いい

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 12:59:39.38 DnNOGba/0
VP1、とても画期的なシステムだし中身も面白いのに
なんで基本的な機能の「アイテムソート」「魔法の入れ替え」が無いんだろうかね

魔法も上書きしまくらないと希望の配置にできないし。(詩帆とか貴重なマイトレインが一番上でもったいない&邪魔・・・)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 14:15:46.04 jATN0Q2I0
時間が足りなかったんだろう
発売日直前で一週間延びたんだろ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 14:44:01.21 wxGwVTVKO
>>119
ドラクエ7が年末(クリスマス商戦)に発売予定だったのに延期になって
その穴埋めに年末商戦に繰り上げエントリーされたのがこのゲーム、ておぼろげな記憶あるけど…どうだっけ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 14:55:56.29 wxGwVTVKO
調べてみたら『VP発売日が12/9→12/22に延期』てのがあったのか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 18:05:23.07 dNZj5nN30
VP2でゴブリンの小鬼の牙ってどうやってとるんですか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 18:12:28.45 C1YI1Z5Z0
頭破壊すれば出る

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 18:22:25.42 dNZj5nN30
いやそれはわかるんだけど当らない。
どの技使ったらうまく当るんでしょうか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 18:32:49.57 C1YI1Z5Z0
とりあえず上から攻撃する手段が無いなら転ばせろ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 19:43:34.01 mSMkcTnj0
ディランの振り下ろし攻撃で楽に当たるはず
ドロップ率が低いから何回もやるしかない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 20:41:06.37 Idjvhspx0
振り下ろしだけだと当たらない技もある
振り下ろす前に攻撃当てて仰け反らせたりするといい
弓でちょうどいい高さの攻撃の方が楽かも
ウェザリングオーダー
スロートシュート等

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 17:53:45.07 TPIU2o5o0
牙が必要になるのがどの段階かすっかり忘れたけど
最序盤の頭破壊はふとももの足払いでコカしてから殴ってた

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 05:41:08.91 HaLb1VXK0
VP2もアニメ化しろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 10:45:02.70 UYvItfuD0
いいねいいねー

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 16:22:40.18 ISn71sjq0
VP2のノーダメ動画見て自分もやったんだが
それ以降どんなプレイ(周回やしばり)にもノーダメを付けないと気がすまなくなってしまった・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 22:28:13.27 fAEz7SBR0
逃亡回数、死亡回数気にしたプレイでも素材集めやスキル習得など面倒になるし
やりこみ周は何も気にしないでやるのが一番だぜ。
色々勉強なるいい動画だけど。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 11:28:31.79 sBNoIA7vO
グランドトリガー強すぎ。序盤でこの威力はチート

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 16:22:52.44 FN3//x6IO
>>129
>>130
ふともも!ふともも!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 16:29:10.70 wQ1/+Udg0
( ゚∀゚)o彡°ふともも!ふともも!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 16:39:05.44 cYi5VaR90
ただしパンツは絶対に映りません

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 19:04:29.18 Qdxyhdo90
>>133
えっ?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:57:27.46 zWxkoPn10
もおおおおい!
VP1のセラゲ中なのだが、生命の腕輪が少なくてレベル上げ+使い回しがメンドすぐる・・・
なんかいい方法ないだろうかね。。幸せコイン+ラーニングで一気にレベル上げたいのに

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:06:49.33 nxlc3cdw0
金玉変換しろ
もったいないと思うなら諦めて付け替えろ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:21:24.75 7a0kqAFk0
金の卵が生命の腕輪になる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:34:58.43 Q7ciY4bcO
聖杯も生命の腕輪になるぞ
セラゲまで来たならもういらないし

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 17:10:25.36 FguJIUF00
PSP版1のOP終了してから最初のダンジョンでメニュー開いたら
プレイ時間が2時間30分になってたんだがなんぞこれ
買ってから1時間くらいしか経ってませんよー

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 17:27:56.51 NvBxHLRpO
那々美の戦闘ボイスを聞くとおっきする。
ユメルの戦闘ボイスを聞くと縮小する。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 18:59:19.56 jHaCYB9l0
ニコニコでボス戦のみ縛り(ザコ戦は全て逃げる)、防具縛り、あと何だったか忘れた・・
でブラッドヴェイン戦でホーリージェム?だっけクロスエアレイド出るアイテムを使いまくる動画
って何処だったっけ?検索しても出てこなくて知ってる人いないかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 00:12:42.48 rOVRshZl0
まささんおもれぇなぁw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 01:39:25.46 SrrTeFQg0
>>143
初代じゃよくあること
ぶっちゃけ原因は未だ知れず

ルシッドポーション&ホーリークリスタルでブラッド・ベイン挑んだら
回復ターンまでに削れなった記憶があるぞ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 13:34:57.52 8ae9tYHV0
PSの1やってたんだけど、
天空城でPS2本体が「フォオオオ」っておかしな音しだして
キャラも戦闘中のセリフ言わなくなったんで
バグかなと思ってセーブポイントでセーブ→起動しなおして再開
したら「データが壊れています」とかでてロードできなくなったんだが・・・?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 14:35:20.58 C36p/DIx0
なぜセーブした・・・

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 17:08:06.45 v41tGbajP
するにしても用心して新規データでセーブだjk

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 18:32:21.22 c1H6f6iq0
ああ・・また2時間あのなが~い話を聞くのか・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 18:39:50.22 J1EJzS6eO
初代はイベント長いし飛ばせないのがツラい。
2以降のイベント飛ばし、決め技キャンセル機能は重宝する

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 00:16:11.39 jY0zWjqG0
確かにスキップ神

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 00:58:35.21 BZSUfpNAO
でもスキップ縛りのめんどくささもなんだかんだ言って

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 22:19:54.27 wrnpg9ae0
トライエース新作がどうのこうのと聞いたんだが、VPじゃなかったか・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 23:28:04.53 c5BCP0d40
SOでもないよ。というかそもそも新作なんて発表してない。
ただ研究開発部が海外向けに技術デモ公開しただけ。
それがSOっぽいからSO5?と言われただけで。

今何か作ってるのは確実だから、
出たばっかのSOよりはVPの方が可能性としては高いと思う

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:50:08.62 tbmGkwjVO
フォオオオ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:55:04.56 4VbGdUcO0
サントラについての質問なんですが
昔出たコンプリート版と、現在の復刻版ではどのような違いがあるのでしょうか?

ヴァルキリープロファイル オリジナルサウンドトラック-完全復刻盤-
ヴァルキリープロファイル オリジナルサウンドトラック

調べてみたところ音に微妙な違いがあることはわかりましたが
曲の長さなど、その他の違いなどを知りたいのです
どなたか知っている方がいたら教えていただけないでしょうか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 02:05:38.55 bILn/6Dz0
amazonのレビューはみたかい?
さっとみてみたけど結構書かれてるよ。

159: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/04/24 04:13:27.47 b8hYo/PB0
Aエンドのあのアニメは本当に・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 08:58:36.28 4VbGdUcO0
>>157
てゆーか、復刻版の方が4分多いな
両方とも1ループなんじゃね?
両方持ってる人はいなそうだし、誰も詳しくわからねんじゃね?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 12:54:44.39 OWoVf9PTO
今だから言えるんだが……

正直、2のセラゲの犬イベントにはドン引きした
というか単純に面白くないと言った方がいいのか


162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 13:59:51.08 /h3AX0G10
下品なアリーシャ弄りと腹黒化して指輪踏みにじりでドン引きしたから一回しか観てない
処刑イベントのオチは好き

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 15:38:07.36 OWoVf9PTO
当時は「セラゲ最高!」という評価がかなり多かったから、胸に仕舞っておいたんだが……
自分だけじゃないみたいで良かったわ。

ギャグセンスにおいてはどうしてもトライア神とは相容れんのよね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 15:51:01.40 +s4i+lti0
当時から「寒すぎ」って意見も結構多かったでよ
良くも悪くもオタ臭いギャグセンスだから合わない人は徹底的に合わんだろうね
俺は大好きだけどね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 20:10:58.10 hOHAVysS0
AAAの隠しダンジョンのイベントが同人臭いのは昔からですよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 22:39:06.78 tsG2sXoZ0
セラゲ最高だわ!なんだあの異常に作りこまれたダンジョンは。
犬イベントは最初結構おもしろいと思ったけど犬ブラムスがやや多くて飽きるね。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 22:46:16.14 HV5ztKYx0
死を・・・感じる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 03:00:58.40 tXOi2WKKP
VP1のセラゲはツマランかったな
やっぱVPは2が最高だ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 11:28:23.52 sZEaUYMF0
VP2のセラゲはツマランかったな
やっぱVPは1が最高だ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 12:10:18.09 /KQcbsOI0
大事なことなのか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 13:45:11.19 USHJKj+J0
2以降のセラゲはセラゲイベントの為に本編があるというか
あれだけイベント入れられるならもう少し本編に回せよっていう感じでそこが好きになれない
3は本編を充実させた上でなら作りこんで欲しい

172:146
11/04/25 14:27:34.08 h3wFJvqA0
すまん>>142だったわ…>>143もよくあることは否定しない

>>157
尼で試聴すればよろし
ジャカジャカ鳴らす音楽はオリジナルや実機のが風呂場に響いてるみたいで良い
綺麗な曲は復刻版のが好きかもしれない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 21:12:22.03 Pj7EC+ly0
むしろセラゲだけでいい気がしてくる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 21:31:19.91 /ypqcIIv0
VP1のセラゲはただ広いだけでホントつまらん
VP2こそ至高

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 00:21:52.77 0qIdrKaIO
VP2のセラゲはなんで試練の遺跡BGM流さなかったのか。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 01:48:06.76 dscI0V+l0
イセリア戦がSO3の曲の使いまわしだったことから、
本来ダンジョン曲もSO3の試練の遺跡の曲を使いまわす予定だったが、
本編で使う予定だったダンジョン用の曲が一つ余り(カット等で)、
カッコいいからボツにするのは勿体無い、とセラゲ用のBGMとして使った、と予想。
インアンも同じ理由で。EoEは明らかに隠しダンジョン用のBGMだったけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 11:02:27.74 +Uur8mbLO
2のセラゲはイベントがテキストのみでボイスないのがしょぼく感じた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 13:09:33.73 LE9OeWwMO
>>177
犬イベントを音声有りでは色々やばいだろ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 19:45:08.08 f+rdqrkC0
犬はおまけで戦闘と光子パズルがメインだからな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 19:49:29.64 xVlpdTdA0
ギリギリで追加したから音声録れなかった、みたいな話を聞いた気もしたが
逆に言えば、だからこそあれだけはっちゃけられたのかもな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 19:51:29.19 /LpCrMeo0
つーかAAAの隠しダンジョンで、イベントに声があったことなんて無い気がするが

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 20:26:41.50 O1m5Pz9y0
EoEにはボイスあったな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 20:37:29.22 mNL5sRag0
>>174
同意
マップの見づらいし、テンポ悪いし
2はその辺かなり改善されたな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 23:35:11.79 yjuR+BLb0
2は曲がショボイ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 01:05:43.96 bmh6F52v0
えーユグドラシルや変態塔の曲は良かったけどなー

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 01:27:53.74 TuywjhGC0
奉竜殿なめんな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 12:46:16.24 /MTL34YF0
1の方がしょぼいというか軽いだろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 14:30:33.84 xOlk1Jek0
>>1テンプレの
URLリンク(vp2.dip.jp)
が編集できないコメントつけられない件。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 19:40:38.42 OBvFd9m30
1は晶石アクションが詰まらんのとセラゲあたりオートアイテムガッツゲーだからなあ・・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 20:54:56.41 /MTL34YF0
1の方の晶石アクションはパターンが多いからいいとは思うが
説明がなさすぎるな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 07:42:03.22 JF1qVVr30
1のはパズル要素が強くて、2のはアクション要素が強いイメージだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 18:14:05.12 pd+vgTLnP
1は簡単すぎてあまり頭使わないだろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 19:07:23.76 Y+ChUn130
ハードモードのダンジョンは謎解きで頭使う仕掛けが多かったがな
カラクリ屋敷とかアリアンロッドとか
パズルとアクションに特化した2とは系統がまた違う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 20:43:04.25 g/ZNZiM80
開発として当然の権利だと思うが組むとこ変えたことでまた材料を提供したな
VP3は当分お預けだ野郎ども

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 01:54:25.41 klUVuf3p0
1は簡単だけど思いつかなかったらずっとわからないような仕掛けが多いな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 03:00:07.73 yJmEoM6w0
今更な上に突然なんだけどさ、
キャラデザは兄弟二人がかりで初代から変わってないってのテンプレに入れない?

時々だけど
絵柄統一しろ(キリッ
みたいなのが湧くから…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 04:09:10.46 TjHjP9WCO
ただでさえテンプレ長いのに。
てか削らないと、次からはスレ立てる人ペナルティ喰らうんじゃ?
ここ立てた時はまだ大丈夫だったけども…。
今のテンプレ、リンク処理した後のサイズってどれくらいなんだろう?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 10:29:58.13 R5jfGsULO
>>197
これくらいのテンプレ量ならば普通かと。
心配することは無い

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 10:29:58.67 GDfuy1cf0
絵柄統一しろは最近見ないからいいんじゃね

はやく3だせよー。主人公アーリーはどうかと思うけど。
まあ2はシルメリアよりアーリーの方が目立ってたが。
戦闘でも3女神の中で一番使えたし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 16:32:45.71 oLtgi2nS0
1、プレステ版の最強パーティを教えてください
最強厨なもので・・・

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 17:37:37.06 HaCCPjSHO
レナスブラムスフレイガノッサ(闇耐性・クロスエアレイド→セレスティアルスター)じゃね?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 18:39:15.94 WHOdKzHv0
レナス(弓後方)
グレイ
蘇芳
カシェル


203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 20:17:06.01 6faKxAPb0
レナスベリナスジェイクリーナスガノッサ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 20:45:43.04 dkoZzGsIO
安かったから咎買ってみたが、結構おもしろい。
オッサン多めなのが良いな!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 21:08:04.01 2sKYc6rU0
大川平田大塚と、たまらん揃い踏みだしな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 21:34:21.76 hCWJwix80
咎はエーリスのおっぱいとウィルのマジキチスマイルしか印象に残ってない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 22:25:42.42 EeX8fsEb0
戦闘一家の夫婦使ってたわ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 22:44:17.15 EeX8fsEb0
最強パーティはグレイ・バドラック・カシェルじゃね?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 23:14:39.75 SILKMFGTP
>>201
ガノッサにセレスティアルはらめぇえええ!PSP版では改善されてるのか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 23:31:15.19 6faKxAPb0
ガノッサが本気出すのはメテオじゃなかったっけ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 23:49:28.63 oLtgi2nS0
>>201
>>202
>>203
>>208
ありがとうございます
いろんな意見があるのですね
強さが拮抗しているのでしょうか

ネットで「ヴァルキリープロファイル 最強パーティ」
で検索すると

レナス(剣)
アリューゼ(剣)
ガノッサ(ユニコーン)
メルティーナ(ユニコーン)

・ヴァルキリー
・アリューゼ
・ジェイクリーナス
・メルティーナ

あたりが出てくるのですが・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 00:51:31.91 VpjXlubM0
アリューゼ
レザード
グレイ
ブラムス

ヴァルキリー(弓)・フレイ・ブラムス・レザード(クロスエアレイド)

ヴァルキリー ブラムス フレイ レザード

あたりも出てきます

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 01:04:07.00 6pt9E4Hf0
>>211
強さが拮抗しているというか、味方にチートクラスのスキルがあるため、
よほど変なパーティを組んだり、全員全裸にしない限りは楽勝です

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 10:52:15.46 pJ+Zr7moO
一番の期待株のカシェルと全身鎧のグレイ、和菓子直伝の必殺技を持つジェイルがチートだわ。


という冗談はおいといてググって出てくるならそれでいいじゃんw
フレイ入れとけば裏ボス1キルできるわけだし最強()って感じだわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 10:59:59.68 LJcVsCW6O
アリューゼ最強っぽいけど当てづらい。少しだけ下だがロウファ薦めたくなる
弓兵はかなり便利だけど…強いか、単体で?

ブラムスとフレイ様はセラゲ限定だけあり安定
分身とか無くても強いしヒット数も充分

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 12:02:50.44 JQdjcdM+0
本編中ならアリューゼよりロウファの方が強いよ
魔法使いは誰使っても大差無い

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 13:28:29.70 2SXFxbvU0
槍使いは本編最強、セラゲ不遇

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 15:03:45.52 AfxE3u7A0
誰も今まで提示されたお勧めパーティの殆どがネタパーティなのを指摘してやらんのな…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 17:39:34.51 y1JM9UsM0
2ではどんな感じかな
最強

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 22:35:54.10 P9CSjilb0
久々に1のセラゲやって、レベル上げしてフリーズしたときの絶望感。
久々味わった。戦闘後のボタン連打には気をつけていたんだが、セーブ直前て。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:08:02.09 Mcc/qoXD0
すみません
生命の指輪を2つ装備するにはどうしたらいいのですか?
青灰色の首飾りをつけると、もう1つしか装飾品を装備できません

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:29:36.23 NW55+fgD0
首飾りをあきらめる
どうせレベル上げまくればCP直ぐたまるし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 17:37:29.39 Mcc/qoXD0
>>222
ありがとうございます。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 21:01:54.21 i0Np0v6t0
2のセラゲの記録石(?)の最大ダメージって決め技のはカウントされない?
80万から100万に更新したはずなんだが反映されていないのだが・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 21:33:01.71 aZ7PSiyA0
>>224
されない

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 21:36:40.80 opS7duue0
2はセラゲまでやりこんでないんだけど決め技抜きで80万とかどういうことなんだ・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 21:41:39.69 aZ7PSiyA0
2の序盤で決め技の威力の低さにガッカリしただろ
でも通常攻撃も決め技も最終的には億の単位までインフレするんだぜ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 22:14:09.50 tHflpKQO0
>>227
でも記録は999万9999までなんだよね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:56:58.90 XILKjp+F0
1のハードモードってレベル上げ面倒くさいな・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 02:00:17.72 vELdPgaZ0
レベルをあげる必要がないから無問題

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 02:19:00.78 koBMFl4j0
>>230
え?マジ?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 02:29:27.56 vELdPgaZ0
正確に言うなら
ダンジョン探索ついでに道中のモンスター屠ってりゃ必要な分のレベルは上がるから
わざわざレベル上げなんて作業をする必要がない

レベルよりも装備とスキルのほうが重要

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 02:47:16.17 koBMFl4j0
>>232
そうか…レナスのレベルに近づくぐらいには育ててたけど、あまり拘らなくてもいいのか。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 08:25:24.75 MeheT3y10
VP1でスキルはパーティ、転送用キャラそれぞれ何を覚えさせればいいですか?
アタックパワーとサバイバルを全員に、パーティにファーストエイドとガッツ、
転送用は指示された能力と人格を上げてますが、他は何を覚えたら
いいのかわかりません

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 08:54:48.94 310whIX3O
オートアイテム

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 15:14:48.82 KvXJZW/Z0
>>219
ある程度バランスを考えた上で
フレイ、ブラムス、ルーファス、ディランor重戦士(アドニスorザンデ)
だろ。たぶん。
エルド、アーリーもそこそこ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 21:44:38.86 12uagSTN0
>>225
ども
なんでそんな仕様にしたんだろう・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 00:12:35.14 4uv3tWW10
フレイがいるとコンボ組みやすいな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:19:17.08 YpuuHMB80
4人パーティならフレイ、ブラムス、ルーファスは決まりだろうね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 01:31:43.37 EV34BELM0
フレイは使いやすいし技も強いんだけど、女性という欠点があるから決まりではないと思う

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 02:11:55.61 br0JCs1M0
>>235
ありがとうございます。
他にも知りたいですが質問スレじゃないですし
VP2攻略質問スレに移動してみます
よかったらそこでご回答お願いします

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:32:38.43 CyghDFZy0
チャプター2の時点でジェラベルンの石投げイベント見てしまったらAエンディングはもう見れないの?
それとも封印値をちゃんと調整すればまだ間に合う?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 03:45:42.94 jqbrgwx90
今chap5なんだが、上手く封印値が下がっていかない
ルシ夫送った時点で83もあるんだよな、何がいけないのだろう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 05:48:55.46 3VNLpO3M0
エインフェリア送りすぎなんじゃね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:46:45.11 jbYKMcQAO
エインフェリア送ると封印値が15くらいあがるよ。だからもう送るんじゃない。
評価値がガタガタになるだろうが、Aエンドいけるかもよ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 09:52:46.54 GSSEVrB50
評価値なんて1あればいいしな
でも封印値下げるイベントを既にあらかたこなしちゃったんなら厳しいかも

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 11:55:00.71 tz7ZZneY0
アーティファクトはパクっといて評価が0になったら献上する
これで評価値が1になってCエンドを避けられる

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:53:45.82 jqbrgwx90
自分で送り過ぎかと思ってたが、まぁなんだかんだで行けそうな気がしてきた
一人転送につき+12ってのは留意してたからこのままプレイする

アドバイスどうも

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:30:52.56 AxRYqRgb0
評価値ってどっかで確認できたっけ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:20:25.60 nxEG2oZR0
つメニュー画面

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:36:08.83 AxRYqRgb0
>>250
本当だ・・・二周目だけど気づかなかった・・・90か、まぁ関係ないか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 04:10:45.02 2al0DWVTO
蘇生能力ある敵利用して、
延々と稼いだりした晶石ってちゃんとカウントされるの?
カンストとかされたらショボーン

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 04:42:50.82 2al0DWVTO
あとPSP版追加ムービーのディパンのあの姉ちゃんが誰だかさっぱり分からん

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 07:45:12.90 Fl69VWT60
>>253
そんなイベントあったのか。PSPから入ったんだけど……
断頭台のシーンだっけ?IIの主人公じゃないの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 08:08:41.82 LuVJ2dh50
魔晶石は40個でカンスト

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 09:24:51.23 pktyTBagP
>>253
>>254の言うとおり2の主人公のアリーシャ。
バルバロッサの娘。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:53:07.17 4Gx/OVmw0
俺の娘でもあるかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 22:01:57.13 l+owCA5P0
アリーシャタン可愛いよペロペロ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 22:48:40.90 GCmnWEm5O
おまえらなんだかんだアリーシャ好きだよな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:29:34.57 DehQUsPW0
おとこはみんな あのフトモモに

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:32:27.33 3/M+9q0sO
でも、オッサンも大好きな俺

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:40:48.56 SJG8tO4aO
なんか1しかやったこと無いけど2やりたくなってきたからやる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:41:54.51 C7Gl1f9S0
>>262
俺もやりたいけどPS2壊れてるんだよな・・・

咎でも買おうかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:02:58.77 RDCoUMlE0
値段も安いしガノッサの若い頃が見れるし1回はプレイして損は無いかと<咎

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:29:50.84 DHrYw5Hh0
ボイコレの画像ってステータス画面の絵となんか似てる気がする
好きなキャラばっかりだから集めようと思ったが飽きそうなんだよなぁ

でも画像は見たいっていう・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 04:03:30.43 QbAgM+rr0
おい
最近VP2の質問スレにVP1の事を聞きに来るカスが流れ込んできてるんだが
こっちで誘導でもしてんのか?それとも質問系は統合する流れでもあんのか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 04:13:11.63 B7MF/Z6N0
>>241が何故か知らんが無印の質問しといて自分からVP2の質問スレ行きますね^^とか言ってるんで
そいつなんじゃねーの

まぁ、多分レナスが無印の代わりみたいなもんってことを知らんからだとは思うが
スレ分けるほど進行が早いわけでもないし、統合しちゃっても問題無いと思うけど
ついでに咎も

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 04:22:48.39 HF9JV3kI0
ていうか質問スレってどこよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 09:31:48.50 Rkyfe8dD0
2を久しぶりにやり始めて
そうだ!ムービーシーンをキャプチャして1本につなげよう!
と考えキャプチャ始めたのが中盤にかかった所で、今ようやくラスト部分。
て所で考え中。序盤をやり直すのが面倒だし。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 10:24:31.74 Woy5LDFV0
>>268
>>1の関連スレの中見れ
ついでに同板にこんなのも発見

ヴァルキリープロファイル2総合スレッド
スレリンク(goverrpg板)l50

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 17:45:52.09 DXesHABt0
質問してる者ですが、ここで聞いてもスルー気味だし
質問スレじゃないからかなあと
だからVP2質問スレに行ってみようかと

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 19:06:02.83 ijU380si0
>>271
てめーの質問の仕方が悪いor答えるまでも無いような愚問のどっちか何だろ

答えが帰ってこないからと言ってVP2の質問スレで聞こうとする思考回路が理解できん
自己中で自分勝手極まりない基地外しねよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 20:45:29.50 DXesHABt0
すみません あっちに行くのはやめます
失礼いたしました

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:02:03.35 DXesHABt0
あっちに移動すると書いて来ました
よろしくお願いします

1で最強の魔術師を育てたい場合
誰を選んで、何を覚えさせればいいですか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:03:00.46 eWqkZJJrO
仲良くしろよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:12:33.21 EPOcMiH+0
流石に笑っちまった
センスあるな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:20:32.02 M0zD20p20
魔術師なんて大魔法の使える杖持たせてクロスエアレイドとマイトレインフォースあたり覚えさせれば
誰使っても大して変わらんよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:33:58.13 DXesHABt0
>>277
ありがとうございます
レザードが強いと聞いたこともありますが・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:47:16.59 M0zD20p20
レザードは初期レベル高いせいでHPカンストしないからHPの最大値上げるアイテム稼がなきゃいかんし
能力もガノッサの方が微妙に高い

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:13:30.42 DXesHABt0
>>279
そうなのですか
ではガノッサを使います
ありがとうございます

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:34:56.85 N3uAEqfP0
おいやめろ
ガノッサで最強魔法使うとフリーズする
好きなやつ使え。本当に誰使っても変わらん

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:43:02.63 DXesHABt0
そうなのですか
ありがとうございます
最強パーティ聞いたときも弱いネタパーティ教えられたし
質問スレじゃないからかなあ、ここで質問しちゃいかんのかなあ、
と思わせるようなことはやめてください

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:47:34.87 B7MF/Z6N0
急に上から

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:47:44.98 H811YrrnO
今日VP2始めたけど結構戦闘が面白いじゃねーか
昔VP2は糞だからやめたほうが良いと言われプレイしなかった俺がアホだった
太股好きです

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:53:56.30 Z809Ms1z0
数年前のゲームの攻略を質問するのに2chほど不向きな場所もあるまい

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:55:16.00 B7MF/Z6N0
むっちんボデー良いよね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:56:20.28 qL5hc9np0
>>282
ネット向いてないなw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 23:15:38.15 HF9JV3kI0
糞はターン制でテンポ悪いなどと言ってる輩だから

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 02:32:39.22 Z/eMYzBX0
>>284
ストーリーもVP1より面白いからな
馬鹿な1信者のせいで大いに割を食ってしまったよ(´・ω・`)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 02:41:27.65 EwYs3Bat0
面白い面白くないは主観なんだからそれは履き違えるなよ
1も2も両方好きな人に対して一番失礼だと思うがな

他を貶めてマンセーする奴に限って声が大きいのは万物共通

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 02:52:08.26 qMRH6Vs70
1も2もちゃんとやってるならわかることだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 02:55:17.35 SbvTMHqsP
初めにVP2貶めて1マンセーしてた奴等が諸悪根源
実際に284のような人もでてきてんだから反省しろと言いたい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 03:28:58.40 WwOgcUqQO
醜いな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 08:52:08.52 V2uDq0VO0
顔も名前も知らん名無したちの言うことなんて信用しきってはいけないのよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 08:57:24.40 ow63v29L0
どうでもいいけどsageてないな。
わかりやすいぜ!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 09:54:09.02 PK3WyJMT0
2のシステムを完全に理解するのは確かにわかりにくいし
慣れればこのほどおもしろい戦闘もないと思うけど
1がキャラゲーだったから同じもの求めてた人には
根本的に受け付けなかったかもね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 13:10:36.73 MtFF6bT20
他の人がつまらないって言ったからやらないのがおかしいと思うけどな
ゲームを買うときは人の意見なんて参考にしないほうがいい
KOTYレベルのクソゲーなら話は別だが

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 14:58:20.56 /JPiT83s0
ゲームを批判していいのはプレイした人だけ!
でもまあ面白いかどうかは別として2がトンデモ展開なのは否定できないところだよね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 15:15:10.84 /CqeTwvCO
ペロペロの魔神かよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 18:27:04.21 6SiKks6l0
>>282
本気で育てたければ、レベルアップ時のステータス変動が最大値になるまで
レベルアップの度にリセット&再起動を繰り返せばいい。

そう言うことをしないのなら、
VPの魔導師の魔法攻撃力の誤差なんて、99まで育てても大差ないよ。
見た目とか声で選んだ方が建設的w

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 19:04:59.01 pTDiAzAK0
ベストエンディングをみるため、封印値を下げるには
どうすればいいのですか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:14:11.02 Bjg1b9C/0
>>300
そうやって教えたがりが甘やかすから居着いちゃっただろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:17:34.09 /JPiT83s0
>>301
>>1-6

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:21:32.26 pTDiAzAK0
>>303
サンクスです
しかし、「見るだけなら不使用orC2で1枚使用のみorC2で2枚使用&C3以降のC毎に1枚ずつ使用で進めば左から順にA、B、CENDが見れる。」
という部分の意味がわからないのですが・・・

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:24:23.45 ow63v29L0
>>304
それは「咎を背負う者」や!DSの奴や!


306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:26:18.06 V2uDq0VO0
そりゃDSの咎の話だ
返事待ってる時間があるなら攻略サイトでも見て来い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:38:39.96 9we1Q31F0
純粋に読解力も無さそうだから攻略サイト見てもわからなくて質問してるんじゃないかと思い始めた。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:06:05.06 pTDiAzAK0
すみません 間違いました
wikiのよくある質問を見ると、「封印値の下げ方に関しては攻略スレのテンプレも見とけ」
とありますが、テンプレにないようですし、VP1の攻略スレはもう存在しないんじゃ
ないですか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:10:56.45 /JPiT83s0
あるよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:15:44.60 ow63v29L0
もしかして幸せのコインっって二個装備してもひとつ分しか効果ないのかな?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:19:01.89 znATOLdu0
>>308
なぜwikiしか見ないの?
>>1には攻略サイトへのリンクもあるのに

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:26:28.60 pTDiAzAK0
サンクスです
今まで他の攻略サイトの推奨どおりにやってきて
条件満たしてた
そのサイトには推奨と書いてあるだけで封印値下げるとか
Aエンディング行く方法とは書いてなかったけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:40:16.60 qMRH6Vs70
VP 攻略とでもググればわかるのに
話し相手が欲しいだけだな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:28:59.66 EwYs3Bat0
Aエンドからセラゲ行くとルシオって使えないの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 23:21:48.02 LEk/U39e0
使える。ぶっちゃけリセリア以外は送ってもセラゲで戻ってくるから心配ない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 01:19:31.60 l3ACF5tQ0
ありがとう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 11:35:55.72 NcHyCBQuO
3分あれば調べられることを聞いてくる馬鹿は何なの?

それを教えちゃうクソ馬鹿は何なの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 14:25:44.97 dr+dv9YDO
お前は何と戦っとるんだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 18:13:09.36 l3ACF5tQ0
誰が返答を強制したんだって

でも古参様の言う事は聞かなきゃな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 22:23:47.01 HToKv3p+0
ベリナスとかロウファは強いけど
いつもすぐバルハラ送りにされちゃうから
実力が感じられないぜ!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 22:34:50.30 7U1pZx/50
セリアを使うことができなかったのが悔やまれますね。

そういえば時系列は
咎→VP2→VP1で合ってるよね?

322:321
11/05/09 22:36:03.54 7U1pZx/50
間違えた。
VP2→咎→VP1かな?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 23:14:33.81 vaH7BcDv0
いいや
咎→VP1→VP2だ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 23:23:44.16 +XM5mb/M0
変態のせいでややこしいことになってんな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:11:19.11 hifHMHMo0
レナスがワープしてきたせいでこんがらがってるんだろw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:19:57.39 jEO+3g+C0
咎→VP2正史(PSPレナス内ムービー)→VP1→VP2(レザード介入で歴史改変された本編)でいいんだっけ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:28:29.05 PK6MNV2S0
うむ、それが一番わかり易いだろうな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:29:19.66 jEO+3g+C0
間違えた
VP2/PSPレナス内ムービー(正史)→咎→VP1→VP2本編(レザード介入で歴史改変)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:33:55.16 PK6MNV2S0
なにが「うむ」だハゲコラ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 00:52:54.63 WrYiHlB70
ワロタ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 07:53:30.23 01398IXPO
これも全て変態のせい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 11:01:06.78 rchZuNRBO
そんなケアレスミスしてる変態は見たくないなぁ、賢者の石とかゲットした奴だし
何かの拍子に壊れかけの眼鏡落としたァァァァ!!!!とかやろう物ならただのダメ学生

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 11:12:55.60 fmbp1pmx0
1→2で顔が若返ってるから最初前世かと思った

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 12:26:47.13 2GKa7QIe0
ややこしやーややこしやー

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 14:09:26.26 nmpJGrXD0
前世に戻って改変したんじゃないの?

336:322
11/05/10 21:26:25.73 ywie31im0
>>328
そうなのかありがとう。
VP2はやらずに1の攻略本の予告みたいのだけで予想したんだがそうなのね。
なんかそこそこ重要なネタバレをみた気がするけどまぁいいか。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:01:39.23 By8p55Ew0
ルシオの戦闘ボイス聞いてて思ったんだけど
エインフェリアに選ばれた人って選ばれることによって能力が上がるの?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:17:07.39 rszRwth00
プラチナを助けられなかった時のことを言ってるんじゃね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:29:31.67 By8p55Ew0
>>338
やっぱそうなの?
「この力、もっとはやく~~」は戦士になってからの力のことで、
奥義時の「ヴァルキリー、俺に力を!」は気持ち的な意味なのか。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:32:36.33 TujhsIJs0
時間を置いて冷静になったら、2のEDも良いのかもしれないと思ってしまった。
1EDのレナスの箱庭がなくなったと考えれば。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:41:42.53 HtnV+unk0
>>339
ヴァルキリーに魂を取りこまれて下級の神みたいになるから
並の人間よりはパワーアップしてるんじゃないかな

>>340
スタッフロール5分後のあれを見て
いずれあの箱庭は壊されるんだろうと思ってたからそこはいいんだが
壊すなら壊すで、レナスからの説明だけで終わらせずこちらに見える形でちゃんとやって欲しかった
未だにもやもやする

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:45:19.65 R6/onD/a0
生前からシャイニングボルトとか使えたのかどうか
いきなり魔法使えるようになった一般人?もいるし
武器から炎やら氷やら出したり謎の剣召喚したりは新たに得た力じゃないかな
と漠然と思ってたが、2のアリューゼや咎の面々を見ると別にそんなことはないのだろうか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 19:46:39.19 By8p55Ew0
>>342
ロレンタが何をやっていた人なのかを思い出すんだ。

しかしVP3は発売されんのかねぇ・・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:15:30.81 4pksQk+J0
ヴァルキリープロファイル~オーディン~
でも買うか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 20:53:43.03 VcYc5vC+0
弱かったおでんが策略でのし上がって神々を従え世界を再創造するまでの話か
やりたいかも

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:37:43.37 q0W1KXvH0
戦乙女が使えないVPなんてやだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:38:50.55 By8p55Ew0
咎ェ・・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 22:18:50.27 VcYc5vC+0
1:戦乙女が主人公、ずっと使える
2:戦乙女はラスダンまで進めないと使えない
咎:戦乙女が敵、使えるのはセラゲだけ

次作ははたして戦乙女を使えるのかね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 22:38:47.27 STBWSDk30
戦乙女に選定される勇者になるように自身を鍛えるゲーム

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 09:35:13.45 waeVPXNOP
>>337
エインフェリアになるとまず戦乙女から人格矯正調教が施されます。
あとは様々なスキルや魔術に関する知識なども叩き込まれます。
が、それが効果を成すかは本人のキャパ次第。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 09:45:08.57 L5bxbm5S0
あの人格矯正見てるときれいなジャイアンを思い出す

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 11:54:49.48 o13Xtrcr0
生前は戦乙女アンチでもエインフェリアになると戦乙女信者になります、されます

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 14:24:32.72 NlIXVsMn0
シルメリアの調教をはねのけたエルドさんパネェっす

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:03:56.22 3xhwWvkZO
黒曜の爪集めうっざいなぁしかし

何個いんのよこれ?単純計算で60個近くいるんだが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:49:21.89 Jy9piLhN0
>>353
そういえばエルドさんにあたったことがない・・また頑張るか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 20:09:35.03 tCktyg880
>>352
たまにとことん自分が嫌になります。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:25:12.10 86xjCfbM0
>>354
エインフェリア解放に使うスルーズの手甲用なら
重戦士4人分12個で足りないか?そんなに集めてどうするの

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:35:27.31 CBbR58nC0
クロスエアレイドからセレスティアルスターがまったく
出なくなってしまったのですがどうすれば出るようになりますか?
キャラメルティーナです

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:43:00.63 CpOTcWGb0
ルーングリーブにも必要

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:48:15.37 86xjCfbM0
ルーングリーブ用も28個あれば十分じゃなくね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:52:49.08 L5bxbm5S0
>>358
説明文に大魔法云々と書いてない杖は使用不可

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:55:36.37 CBbR58nC0
>>359
>>360
>>361
ありがとうございます

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 00:31:52.60 smBNApgr0
>>357
腕ってスターガードじゃないの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 00:41:34.43 9f3EdyEz0
>>363
>>1のwikiの解放項目で重戦士に持たせる腕だけスルーズの手甲になってるから(他はスターガード)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 13:44:35.71 +IYRLGTK0
素材集めとか7777+ボディパ弓でやるもんじゃないの?
エーテルクラウン集めが一番だるかった記憶があるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 22:56:58.95 smBNApgr0
エーテルクラウンは
3~4時間くらいかかったなー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 08:23:34.39 CQZqGG77O
さてと、解放ドーピングぶち込むのは誰にしようか・・・

やっぱディラン様か?でも最強はエルドなんだろ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 10:00:03.46 0S5Z6gI20
限定された状況下での1ヒットでのダメージならエルドは最強
それが見たいならエルドでもいいけど、解放ドーピングだけじゃそれは見られないので、金の卵を集める必要がある

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:56:01.04 HIm1mLSg0
確かに最大ダメ出すにはエルドだけど使い勝手はどうなんよ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:00:43.52 CPOx66t40
スターダストとかもマイトレインフォースも使えるし悪くない
ただ全体的な運用面で言うならルーファスの方が上だろうね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:27:15.76 CQZqGG77O
なんかこの際だからと思って過去攻略スレググって読んでみたら、どうもエルドとかよりフレイが圧倒的に人気あるよね。
投石と性転換させて純白つけてビクトリーソードとか。
それとディランが台座に性転換置いてソルタリィと純白で
ガブリエに1000万ダメ叩き出すとかも書いてた。

とりあえずこの3人がトップ3か。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:46:15.18 CPOx66t40
フレイは腰布装備できないぞ


373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 17:59:35.85 0S5Z6gI20
フレイの強さはすぐにわかるものが多かったから、発売当初は最強キャラとも言われていた
1の決め技のイメージのせいか、1人で決め技まで持っていけるというのもドーピング対象として評価されていたし
でも吹き飛ばし攻撃がなかったり、腰布装備できなかったりで単騎の場合での評価は少し下がった感じ

単にドーピングするだけならディラン安定
単騎だと剣贄使った方が強いので素手かティルフングでの1回攻撃がメイン
フルスイングが威力と吹き飛ばし効果を兼ねていて安定する

あとグングニルという専用武器があったアーリィも最初だけは最強候補だった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 18:08:01.92 HIm1mLSg0
>>370
割と良さそうだね
バスターで吹っ飛ぶのが嫌で以来一度も使ったことなかった
でもまぁ主要キャラをドープするとコンボつなげて遊ぶときのバランス崩れるから
ハム狩りやボス瞬殺専用キャラとしてエルドは俺に合ってるかもしれんな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 18:11:30.04 CPOx66t40
>>373
単騎じゃないならビクトリーソードが攻撃起点としてかなり優秀なんだけどね
あれ確か投石器の対象だし
まあ普通は単騎での運用なんてしないだろうしそこらへんはあまり気にしないことの方が多いだろうけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 18:37:21.56 0S5Z6gI20
>>375
確かに起点としても使えるけど、背後からの攻撃が基本だからビクトリーソードが起点として特に優れているわけじゃないし、起点として使うとせっかくの叩きつけ効果が勿体ない気がする
背後以外からの攻撃起点として使うなら、叩きつけもできるクライシスポイントの方が優秀だと思う

あと投石器を使うとなると、単騎か専用PTを組む必要があるのが欠点
フレイの場合は単騎で剣贄使うと、武器が限定品のせいで素手メインになるから1回攻撃しかできない
優秀な飛び道具はビクトリーソードしか持ってないけどそれが超優秀だから、
投石器所持での単騎としては腰布を装備できないことを差し引いても、単騎前提でのドーピング対象としては向いている方ではあると思うけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 19:45:18.04 c/4ymXWX0
フレイ様には無理にでもふんどし穿いてもらいたい
いろんな意味で

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 19:27:36.55 /6dI4js2O
てか、やっぱりディランの破壊力は凄まじいな
まさかドーピング無しでフローダイレクトアサルト出来るとは思わなんだ・・・
後大角揃えたらエーテルクラウンも一週目で揃いそうな勢い。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 19:52:12.27 IJm3J/aI0
重戦士は不遇と優遇が交互にきてるから、VP3は重戦士ゲーになる予感

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 21:38:34.08 crBlfBlV0
>>378
何週目かしらんが本編1セラゲ11週目程度ならドーピングなし4人パーティでもDAできる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:47:36.98 lZjBp/cQ0
ディランとアリューゼってどっちが強いんだ?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:54:40.22 ZEkl5VS30
ディランの方が圧倒的に火力面で強いし、
2のアリューゼは虚弱重戦士のレッテルを貼られそうな勢いだが
金玉3つ出せるのでAP回復させながら攻撃に参加するならありだと思う。


383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:56:40.25 tWHaJBYc0
ゲーム中の性能じゃなくてストーリー上での話かとおもたわ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:59:51.51 lZjBp/cQ0
>>383
どっちも気になる。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 23:41:11.57 eDxuhWTq0
アーリィにサックリ殺られるアリューゼと中身が不死者王のディランじゃ後者の方が強そうだ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 23:42:46.36 IsFzgWSp0
2のアリューゼは1やってから使うと弱すぎて悲しくなってくる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 23:52:17.78 KsR+PGzpO
大剣かついでるのに裏拳繰り出されてもね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 01:33:31.55 uyPPVjBtO
俺はアリューゼは本編用、ディランはセラゲ用に使い分けてる。
ディランは使っててつまらん。

アドニスやらエーレンやらでクレセントいたぶりながらそこにアリューゼ混ぜてオラオラプレーがしたい。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 10:14:27.84 tHnnjEvi0
水中神殿の
URLリンク(game-log.com)
2 石版を左に動かすとありますが、石版がどこにあるか、どう動かすか
わかりません
助けてください

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 10:46:25.47 dMTRVo+00
その数字は作業の順番じゃなくてページの下にあるマップの数字に対応してる
ちゃんと全部見なさい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 11:03:00.95 tHnnjEvi0
その場所に行っても石版らしきものはなく
つかめないし動かせないのです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 11:51:18.69 GI8WfaN40
1から順にやろう、な!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 11:55:57.67 tHnnjEvi0
順にやってますが石版の引っ張り方がわかりません

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 11:59:07.50 tHnnjEvi0
URLリンク(park6.wakwak.com)
カニが二匹いる部屋の右下には行ったのですが
引っ張り方がわからなくて・・・どなたか助けて・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 12:01:41.59 tHnnjEvi0
歯車を先に回しちゃったのでそれが原因かもしれません
最初からやってみます

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 12:14:15.14 tHnnjEvi0
順番にやってないせいでした
すみませんでした
ありがとうございます

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 17:01:46.42 n3ibTGxX0
懐かしいな水中神殿
エンジェルキュリオだけ取らねーで帰ったのが心残り

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:08:41.72 tHnnjEvi0
レッサーヴァンパイアに宝箱ださせたのに折れたシリーズじゃ
なくて植物の種子だったときの失望感は異常

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:19:04.56 7D18wN+50
>>388
まあ使ってて楽しいのはアリューゼだよな。決め技も爽快感あるし。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 19:55:33.95 uyPPVjBtO
>>399
やっぱセラゲ以外は会話あるほうがいいよな
皆にうぜぇ扱いされるエーレンやら、皆に罵倒されるカノンやら
皆にとりあえず謝るゼノンとかキャラが立ってるキャラは必ず入れるようにしている。
なのでザンデは取らない。ザンデは友達いなさ過ぎる。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:29:31.71 dMTRVo+00
ザンデはザンデ流が際立ってるし、一応ファルクスと掛け合いがある
友達のいなさではミトラさんが最強

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:34:23.01 7D18wN+50
ルインとかケツ要因ではあるが毎回クレセントとっちゃうな。
智なんとかという魔法使いや最初になんとかの魔法開発した人とかもあまり選ばないな。
紗紺さんは絡み少ないけどキャラ立ってるから毎回選ぶ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:39:57.64 6fbOtYN50
まず男を使わないな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 02:39:40.17 Y/cIHl0GO
オッサンでガチパーティーが真骨頂だった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:45:09.69 nsh4SalYO
イセリアはなんか思ったよりあっけなくDA出来たが
本気ディルナドーピング無しでどうやってDAするんだ?

ディラン思いっきり火力上げても厳しいなこれ。
やっぱ剣贄使わなきゃ無理か。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 02:36:43.47 cANeOJdk0
装甲ないぶんディルナのが楽だろ


407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 08:59:19.71 zNfEyrMs0
>>405
本編一周目でセラゲも一週目ならドーピング無しで剣贄使わなくても行けるけど面倒だな
ティルフィングはいくらでも手に入るんだしあれ使った方が何も考えずにできるね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 17:13:23.65 syo69So50
ディルナならブラッディとスイープ使える重戦士のがよくない?
剣贄前提ならディランだろうけど

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 01:08:32.56 knppZMOjO
いや、本当はお気に入りのアドニスとか使いたいんだがやっぱ火力弱くて。
まぁなんとか剣贄使って2周目イセリアまでは全てDAで来たが、今のうちにもう少しティルフング仕入れとくべきかな。
周回重ねてティアマット狩れなくなっちゃったら困るしねぇ 。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 02:10:53.24 6KAHHeVC0
ノードピング剣贄なしで8週目くらいまでは全部DAできたな
そーいやアドニスも入ってた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 17:53:59.90 rm7Labbg0
やったー。遂にVP1のAエンドをみたよー。
それで質問なんだが
※一応ネタバレ

最後にルシオがいたのはレナスが創造というか神の力で蘇生させたの?
最後の幸せになれますようにってのは誰に対して?世界の人々?
続編でレナスやルシオのその後・・・というかこの世界のその後みたいなのはあるの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 19:45:18.99 LzID0CGb0
ルシオはレナスの記憶を元に創造された(設定資料集の表紙絵)
幸せになれますようには自分含めて世界全体?
その後の世界がどうなったかは2で説明だけはある

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 19:48:03.88 rm7Labbg0
>>412
そうなのか、ありがとう。やっぱVP2をやらざるをえないのか・・・
アリューゼが出ると聞いてやりたくはあるんだがPS2が壊れてるからなぁ・・・・
とりあえず咎でもやっとくか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:26:13.53 ERn3FURoO
今2やってんだけど
しゃぶった骨?だっけ犬から最初に貰うやつなんだけどこれ売っちゃったらもう手に入らない??

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:33:14.44 zs+F1vFF0
うん

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:51:35.71 D3JLewOF0
売るしか使い道ないじゃん

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:52:34.67 ERn3FURoO
>>415
まじか
ヴィルノアで売っちゃったw
オワタ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:55:28.20 6lhwKme+0
ソロモンの指輪なんてあってもなくても大して変わらん

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 01:31:00.09 iQaThab6O
>>418
いや、そうなんだけどさ…それ以外の期間限定アイテムは取れてたのに最後の最後でミスってるの気付いて凹む
他の動物はその町で製造可能なのに、犬がいるヴィルノアで犬の指輪が作れないのか疑問です。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 01:42:54.15 5J3UBCnPO
ソロモンの指輪を使うかどうかは別にして
そこにある事が大事なんだろ?
わかるわ。俺もディパンに落ちてるいらん武器とかもまぁとりあえず取ってきてたりするし。
でもソロモンは便利だったけどな。素材集めには。
これ欲しいなとか思ったらパッカパカ取れる。

421: 【東電 59.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆Aero/I9MVY
11/05/20 03:07:59.16 LostfhSI0
動物馬鹿にするなよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 06:36:19.85 OCvOblN30
同じ効果のアクセサリーは多いから困ることはないが
ああいうアイテムは絶対意味ありそうだし、数量限定だろうし、
普通はよく確認してから売ると思うけど。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 15:23:24.94 yqs88eHP0
・・・なぁ、俺はいまセラフィックゲートの中にいるんだが・・・
特別な扉開けるには紅蓮の宝珠が必要らしいじゃん?
俺の手元には6つあったんだ。そしてフレイとブラムスを仲間にしていくつか武器も取ってしまった。
もう1個だけしか残ってないんだ。でもフレイとブラムスの専用装備の二つを拾ってないんだがこれってどうにかなる?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 15:51:51.81 TbVdawkZO
もう一周本編頑張りましょう

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 16:11:07.32 5J3UBCnPO
てか、発売当初の直近辺りの過去スレ見てたら面白いな。
フレイはまだしもたいていドーピングにアーリィ選んでた、みたいな。
それにブラムスも神扱いされててディランという文字は全くない。

あれっていつぐらいに発覚したんだろうな?
実はディランのフルスイングが断トツNo1の火力だってのが。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 16:35:26.10 yqs88eHP0
>>424
・・・・・ブラムスにはベンチで眠っててもらおうか

427: 【東電 80.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆Aero/I9MVY
11/05/20 17:47:17.81 LostfhSI0
動物可愛いから馬鹿にするなよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:01:56.43 QvLIQVrr0
アーリィは武器が専用で強いからじゃね
ブラムスはコンボ組みやすいし
普通はドーピングなしを語るもんだと思うが



429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 21:21:59.32 pOZ1fdYU0
ドーピング無しでもアーリィは強くないよ
ブラムスは攻撃で回復するし紫炎石と輝炎石出しやすいからかなり使えるけど
当時はなぜかフェイントが強いスキルだと思われてたからグングニル装備できるアーリィは強いと思われてただけだった気がするな


430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:02:25.26 zBC62FJY0
初期はドーピングとか、腰布とか、攻撃役1人とかはあまり考えられていなくて、
フェイントつけて実質ATK2200の3回攻撃で、さらに決め技まで撃てる武器を装備できる唯一のキャラだとかで持てはやされてた
さらに属性武器の威力は属性なしの武器より高いことがわかって、属性はついていた方が基本的には得だ
その上、属性武器の中でもレヴァンテインとグングニルの2つは特に強いっぽい(わずかな期間だけどダブルフェイントとか言われてたり)

今となっては女性キャラとしては強い方だよねって感じ
そこそこの威力の叩きつけ技を2つ持ってるし、高威力の吹き飛ばし技も持ってる
でも、それらって腰布装備した重戦士でやった方が強い

ただ、アーリィは引き寄せる技を持っているから使っていて楽しい気がするし、俺は好き
ドーピングも腰布もなしという条件なら、まだまだやっていける

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:05:15.38 OCvOblN30
軽戦士よりは強いんじゃね。
武器の性能的にはレヴァンテインの方が上かも知れないけど。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 22:26:53.73 geePPOiQ0
ドーピング込みなら最強は褌と投石効果が狙えるエルドか半エロフだってもう決まっただろ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 23:25:07.53 pOZ1fdYU0
>>432
個人的にはHP吸収できるブラムスの方が面白いから好きなんだけどね
剣贄使えないけど

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 00:46:38.45 RDN8losgO
でもいくらコンボっつっても一発でイセリアのHP半分ぐらい削るディランのあれを見たら
アホらしくてブラムスとかフレイとか使う気無くすぜしかし。
なんなんだあの火力はと。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 01:07:52.14 vD+X5Yir0
1のセラフィックゲートまで行ったらいままでの
ダンジョンに入ったり自由にキャプチャーを使うことは
できなくなるのですか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 01:13:40.50 /EN0C7qT0
周回重ねるとHP吸収なんて意味なくなる
4人と比べて1人だと死体3つで火力上げがデフォなのは不公平だとは思うな
というか1人プレイはおもんない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 07:43:51.43 0D+PNN6F0
>>435
セラゲのセーブポイントに乗ると、セーブしたら本編に帰れなくなるよって忠告が出る

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 07:56:15.43 yjg5BDss0
>>435
できない
>>434
ダメージ倍率だけならディランよりフレイの方が高いし
叩きつけやガード無視とか長所あるし。
重戦士のソニックエッジも結構高いし、
スウィープダイブは金玉出せるしそこまでディラン贔屓でもないでしょ。
個人的にはディラン使ってても面白くないし
ドーピングするのは勿体無いと思ってしまう。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 09:11:26.57 vD+X5Yir0
>>437
>>438
サンクスです。取り逃した紅蓮の宝珠今のうちに取っておかないと・・・
あと最強を目指すならアークダインの遺跡で卑金属とマテリアルポーション
99ずつ集めといたほうがいいんだろうけど、部屋に入って敵倒して出て・・・
の単調作業に飽きてつらい・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 12:34:45.99 RDN8losgO
>>438
フレイで10周本気ディルナダイレクトアサルト出来る?

出来るなら試してみてもいいが、金玉集めしないと無理とかならもうやめとくわ。
ディランはあの火力なら余裕で10周持ちそう。
エルドも結局金玉集めしてこそなんでしょ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 14:24:26.86 Rb6eKSHf0
>>439
DMEはレザード以外は生命の腕輪で余裕でカンストするから、必要なのはレザードの分だけで、
それもランダム成長ということを考えて、念のために30個くらい持ち込めばいいと思う(多分10数個でカンストするだろうけど)
ただし、スキルのサバイバル分を入れないとDMEが90000に届いていない場合は数字が緑色になるから、それも気にするなら10数個じゃ足りないかも

他の魔術師は、レベル20台半ばくらいから生命の腕輪2つ装備で余裕でカンストするから、
本編で生命の腕輪を1つも装備させないままレベルを上げ過ぎたりしていないかぎり、大丈夫だと思う

あと最強を目指すなら戦士はSTR、魔術師はINTをレベルアップで最大の数値を引くまで吟味する必要がある
セラゲ3人は初期値最大を目指すのは確率が低すぎて無理なので、自分で妥協するラインを決める

それから本編では神界フェイズ毎に手に入る金の卵を最大数集めたり、忘却の洞窟のランダム出現の金の卵を逃さなかったり、
Bエンドの方が金の卵が多く手に入るのでそっちからセラゲに突入したりと、最強を目指すなら注意することは他にもたくさんある

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 16:57:52.50 s9MGc0z70
>>440
エルドは投石器使えばディランより一撃強くなるぞ
金玉集めてもこれは変わらん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:40:12.71 vD+X5Yir0
>>441
サンクスです
金の卵MPにしちゃったこと、キャプチャーごと
リセット繰り返してちゃんと4つ手に入れてなかったことが
悔やまれます

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:28:52.96 Rb6eKSHf0
火力はキャラの強さを考えるうえで重要な要素ではあるけど、
最大の火力を発揮できる状況を想定すると限定的過ぎて参考にならない気がする

その限定された状況での最大ダメージを考えてみた結果
ドーピングなしだと、ディラン>>エルド
エインフェリアの解放ドーピングのみだと、ディラン>エルド
カンストまでドーピングすると、エルド>>ディラン

キャラ自身のSTRの差、装備品のATKの差、通常攻撃の係数の違い、封印石等から適当に計算してみたけど、
ある程度金の卵を集めないとエルドの本気を見られない気がする
ちなみに上記は咎人を無視して考えているので、咎人ありにした場合の最大ダメージは常にエルドの方が高い

咎人を使わずに単騎で本気ディルナと戦う場合も計算してみたら、解放ドーピングまでならディランの方が強いっぽい(アドヴァとヒロイズムのどちらの場合でも)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:59:20.83 RDN8losgO
なるほどやっぱエルドとかカンストさせてこそ、なんよな。
ちなみに一応解放前のデータは置いといて、ディランで今突っ走ってるが、例えば3人死体抱えてるとするじゃん?
その場合例えばイセリアみたいな複数属性持つ敵とか
どうスキルセットすべきなの?
まぁ大角あるからゴッドはいらないから、残りマジックとデーモンなんだけど、
この2つつけちゃうのと、1つはソルタリィにするのと
どっちが火力あるんかね?
封印石はガード禁止と守備力下げる石を2つ設置して
自分は全て火力系つけて、みたいな感じでやってるんだが。

いつも悩むのよな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:48:51.05 /EN0C7qT0
DAするなら
マジック
デーモン
ブレイク

特にないなら再生ハメで何も考えなくても倒せる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 12:13:18.32 VCLsTMh50
相談なのですが紅蓮の宝珠を1つ取り逃してしまいました

ヴァルキリー ブラムス フレイ レザードを使う予定なのですが
不要な宝箱のある部屋はどこでしょうか?

ちなみにこういう宝構成になっているようです

[紅蓮の宝珠使用後の部屋の宝箱×2]

魔弓レイザーフォーテル  エターナリィガーブ

[紅蓮の宝珠使用後の部屋の宝箱×2]

霊剣”草薙”  聖杖ミスティックワイザー

[紅蓮の宝珠使用後の部屋1の宝箱×3]

金の卵  神槍イセリアルデヴァイド  聖杖ミリオンテラー

[紅蓮の宝珠使用後の部屋2の宝箱×3]

金の卵  魔剣アクターネファリウス  ブラッディダスター

[紅蓮の宝珠使用後の部屋の宝箱×2]

魔剣ダインスレイブ  透器エーテルレイザー

よろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch