11/02/10 23:10:36 myWbNP6l0
「Demon's Souls」スタッフ開発による
フロム・ソフトウェアの新作ダークファンタジーRPG。
2011年発売予定(旧称Project Dark)。
日本国内販売:フロム・ソフトウェア(PS3版)
国外販売:バンダイナムコゲームス(PS3/Xbox360版)
※現在、発売時期の明確なアナウンスはなし
・Demon's Soulsの魂を受け継ぐ
・「ただ簡単にすることはあり得ない」
・陰鬱で幻想的・退廃的雰囲気の世界観(雪の廃墟、暗い森、罠の道他)
・主人公は呪われた"不死人"として忌み嫌われる存在
・ダンジョン探索、遭遇の恐怖、発見の喜びを要素とする
・高い達成感に繋がるゲームデザインを徹底して追求
・多彩な武具魔法、高い自由度、攻略性・駆け引き重視のバトルシステム
・「篝火システム」を介した言語不要のプレイ共有、敵対・共闘あり
・メッセージ、死亡時ゴースト的なシステムは存続、ステージ傾向はなし
・フィールド探索要素向上、エリア相互をシームレスに移動可
・フィールドマップなし(位置表示のみ)、探索・攻略ルートは複数
・キャラメイク(体型も)あり、生まれ選択なし、ビルドはより自由に
・このゲームさえあれば、君も壺になれる
・たまご背負い
公式
URLリンク(www.fromsoftware.jp)
前スレ
【PS3】DARK SOULS part11【ダークソウル】
スレリンク(gamerpg板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:13:49 myWbNP6l0
・ソース類まとめ
▼プレスリリース(PDFファイル)
URLリンク(www.fromsoftware.jp)
▼ファミ通.comの紹介記事
URLリンク(www.famitsu.com)
▽『DARK SOULS(ダークソウル)』宮崎ディレクターインタビュー完全版
URLリンク(www.famitsu.com)
・Demon's Soulsとの関係:底流を同じくする別個の作品
(キャラクターや世界設定の直接的共有はない)
・同作よりも難しく、より克服可能な難易度に
・“相互ロールプレイ”概念の解説
・多彩な間接的オンラインシステムを採用し、共有感を演出
・多分期待を裏切るヒロイン
・特に海外向けではないが、国や言語の垣根なし
▼4Gamer.netの紹介記事(高画質版トレーラーDLあり)
URLリンク(www.4gamer.net)
▽プライドに懸けて死んでもらいます。宮崎ディレクターインタビュー
URLリンク(www.4gamer.net)
・世界観に合わないアイテムDLC、コラボなどはなし
・開発関連の話題などかなり長文+ハイテンションのインタビュー
・海外の反応 URLリンク(www.neogaf.com)
▼Impress GAME Watchの紹介記事
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
・マップやスクリーンショットなどに補足解説有り
▼CVGプレビュー(序盤デモプレイ紹介、オフライン部分のみ)
URLリンク(www.computerandvideogames.com)
・チュートリアル終了後5分そこそこで既に阿鼻叫喚の世界
・"From Software; you cruel, cruel gits."
・Dark Forestで出会う謎のたまねぎ騎士(筆者の推測では中身が美女?)
・他一部ステージ紹介(a fiery wasteland, Trap Road)
▼Playstation Blog、宮崎ディレクターインタビュー記事
URLリンク(blog.us.playstation.com)
・難易度調整や操作など、ゲームデザインの基本姿勢(反射神経ゲーはNG)
・武器やモンスターへのこだわり(二刀流は玄人向け)
・本作のキモらしい、篝火システムの紹介
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:12:13 MV/7VrrbO
キャラメイクで必死に美少女キャラ作るヤツって
生きてて楽しいの?(笑)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:20:25 Usqwv5mV0
キャラメイクで男選ぶような奴はムサ苦しいからオフでやってろ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:23:06 XLFqaraw0
キャラメイクで男を選ばない奴はデモンズプレイヤーの面汚し
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:23:11 TuYKTHLIO
殺伐とした世界観の中で自キャラくらい目の保養したいよね
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:25:36 MV/7VrrbO
>>4
>>6
ムサい男のケツ見ながらゲームしたくないから)キリッ
とか得意気に言う人いるけどwwww
まぁリアルの世界で女子と関われないから仕方ないかww
せめてゲームの世界だけでもね(多笑)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:25:44 +8u1izax0
好きにしろ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:34:59 Usqwv5mV0
女子(笑)
ゆとりちゃんでしたかw
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:35:21 7nl2iGLOO
とりあえずモッサリと実質一本道を改善してくれ
どうせ買うけど
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:37:30 KxfCvfRb0
>>10
一本道wwwお前やった事ないだろ?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:38:14 TuYKTHLIO
どう取ってもいいけどね
渋い男キャラも作るし
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:41:20 KxfCvfRb0
>>3
自分で言うのも何だが超美人ぞろいだ、最高に楽しい
貴公もカワイコちゃんを作れればわかるさ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:42:58 oKcriD3D0
美人キャラと
おっさんキャラの2人作れば解決じゃね?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:53:01 p7i5WAfc0
\ _人人人人人人人人人人人人人/
ガッシャンガッシャン\ ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア /
\^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^/私、私ですか?
/ | \ /
ンンンンンン! | Σ('A`)\ / 私はただの小間使いです
\ / ̄ノ( ヘヘ ̄\ /
\ ∧∧∧∧∧ あなた方の邪魔は致しません
\< ラ >
\ チリンチリーン / < ト .> 致しませんとも
――――――< リ >――――――
< 予 ア >
< 感 の > ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽミ 三 彡 ソ <. !! > ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
)ミ 、_ 彡ノ /∨∨∨∨∨\.
(ミ 彡 <ボォォォレタァ/ \
\ヾ丿ノ ァァァリァァァ!!/ \ ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽ ノ / \ ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
ヽノ) ◇ /ヴァー ヴェー>>1乙 ウォォ アァア\
( ( /A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( \
/ 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷\
16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:53:49 GTPq4sOk0
髭好きの俺の為に髭を追加してくれ
出来ればアラブ人みたいなの
17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:07:55 KxfCvfRb0
>>16
俺は男爵髭が欲しい
18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:13:05 TuYKTHLIO
今回は男キャラと女キャラでステータスに差があってもいいな
むしろそうして欲しいかも
装備で差別化よりステータスで差別化して欲しい
19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:14:28 NyA1y27N0
セーブデータはいくつあるんだろうな
あとやっぱりデータの移動は基本的に無理な仕様なのか・・・
20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:19:28 p+feNLjLO
最低でも倍の8つは欲しい
一々サブアカにするのも面倒だったしな
21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:31:57 3MjqRKLdO
体系で能力地が変わったりしたらいいなと思ったけどないだろうなw
デブは力が強いけどスタミナが減りやすくて遅い的な
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:34:21 3agdnyEJ0
そういうのはキャラクリがつまらなくなるから駄目
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:42:07 mpgehk4N0
手が糞長いのが強キャラってwikiにかかれたらみんな手長の奇形をつくるんですね
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:53:19 TuYKTHLIO
体型ってどのくらいパターンあるんかね
痩せ・普通・関取 があるなら
チビ・普通・のっぽ があると組み合わせも幅が広がると思うけど
さすがにそこまでしないかな
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:55:58 GTPq4sOk0
身長と3サイズと筋肉割合とかじゃない?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:56:43 CZzRWS5R0
>>24
身長は統一しないと攻撃判定関係でバランス崩れそう
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 03:03:01 TuYKTHLIO
>>26
だよね
ミリ単位(画面上)のシビアさとかに関わってきそうだし
そういうゲームじゃないしな
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 03:10:58 1tDP3tUA0
キャラメイクで差は無いだろ
男/女での装備の違いくらいはあるだろうが、手の長さとか食らい判定の大小なんで実装するわけない
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 03:15:07 VmaTJ5qS0
またブラムドで敵を圧殺する作業が始まるお・・・
30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 03:20:44 ygiCN8sE0
誰も書いてないので…
>>1
乙
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 03:37:40 TuYKTHLIO
そういえば電撃にもDS情報載ってるんだよね?
4gamerのインタビューがGJすぎて空気になってんのかな
買おうと思ってたけど回避して良さそうかな
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 04:35:08 w355vkSpO
久しぶりにデモンズ始めたけど盾の攻撃力ってなんだ?意味あるのか?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 04:42:27 lO+6ucOk0
大盾のシールドバッシュとか両手持ちして攻撃とか
実質スパイクシールドしかないようなもん
触媒R2もそうだけどダークでは何かメリットが欲しいところ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 04:49:45 8kCkJVFm0
叩き潰すスチールシールドは欲しかったかも
大盾にそこそこ火力あればシールドバッシュも生かせたような気がする
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 05:42:16 6PQ736BM0
塔の盾+5 攻撃力500
こうだったら胸が熱くなったな・・・
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 06:34:43 zKQLdYZw0
キャラメイクワクワクするなぁ。
スピードキャラに脳筋にと
何百時間と遊べそうだ・・・。
いや、魔法戦士も捨てがたいな・・・
作るだけ作って使いこなせないけどね
特に対人とかあわわわってなっちゃう
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 06:58:34 KxfCvfRb0
>>24
Aカップ~Eカップまでバストの大きさは変えられるのは確定だよな!
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 06:58:54 IklnmqUr0
盾は対人で使えないだけで、骨相手とかなら今でも強過ぎるよ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:11:10 8kCkJVFm0
雑魚敵なら盾で弾いたら強攻撃で大体一撃で殺せるしな
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:15:38 KxfCvfRb0
大盾二盾流は刀相手にはいい勝負するぞw
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:20:07 hMjDLV7N0
今回はレベル下げで体力も減るようにしてくれ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:20:48 2BiCRfrm0
盾は城1の途中までしか使わなかったな・・・なんかアワアワしてしまう
>>36
メイキングデータは別保存にして流用できるようにしといてほしい
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:24:41 XdcnrWqn0
スイカップまで変更できますw
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:41:11 IklnmqUr0
しかし大盾の左バッシュはおかしいな。肩脱臼しそう。
警察の機動隊ならたぶん、防御姿勢のままショルダータックルの要領で押すのでは。
盾: L1:防御 L2:パリィ L1+L2:裏拳
大盾: L1:防御 L2:小タックル L1+L2:大タックル
これがいい
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:41:11 9OPlxA1s0
バストの大きさだけじゃ片手落ちなので3サイズ全てカスタマイズ出来るようになってほしい
あと男キャラはデフォでモッコリを強調してねw
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 08:32:11 9e2+6vnPO
大盾はもうちょっと強くてもいいよな
あと、盾で完全にガードしてるのに出血するのは改善してほしい
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 08:58:21 phwZ3nGaO
で、おっぱい揺れるとか言いだすのかw
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:05:14 xC65Bkj20
ただでさえ空気な出血なのに
直撃しなきゃ出血にならないんじゃ完全に空気になるぞ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:13:40 H7hjEpo50
まだ発売してないのに結構な勢いでスレが伸びてるな。
この勢いで消耗し続けると、Dark Soulsの発売を待ってる間にお前らのフロム脳がかがり火の不死人並に朽ち果てそうだな。
え?俺の・・・顔がどうかしたか・・・?
/⌒ヽ
l_ 0..0
}{ l冊
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:17:08 Xtyr4omU0
出血はどの武器で切られても標準で出血になったらいいよね。
メイスだろうが、直撃したら出血するんだし。
草は出血止める効果だけで回復しなくていいよ。
あと、骨折とかあればいいのに。
走れない、片手で剣振れないとか。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:18:54 7nl2iGLOO
>>11
順番変えられるだけじゃん
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:20:03 xC65Bkj20
リアル=面白い
じゃねーからな
少なくともデモンズはそういうゲームじゃなかったから
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:21:53 Xtyr4omU0
>>10
君にはスタイリッシュアクションのDMCというゲームをオススメする。
ダークはリアル路線でもっとモッサリでもいいよ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:25:02 ZAdFUA1M0
出血したら血がたれて隠密不可とかになったら楽しいな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:28:16 0UtZfCsoO
スタミナがぐんと減りやすくなるとか
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:34:50 Xtyr4omU0
>>52
リアル=面白い
ではないが、リアリティに裏付けされたシステムっていうのは、プレイヤーがロールプレイする上での必要だと思うよ。
デモンズはそういう部分も評価されてると思う。
最近のゲームはそういう部分がおろそかになってるからね。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:36:58 w606ouL30
そうか?
最近の方がリアルとリアリティ履き違えてる発言のクリエイター多いぞ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:38:48 q213S5KT0
>>51
デモンズみたいに分散しててどこからでも出来るタイプを順番変えられるだけと言っちゃうと
オブリビオンみたいなオープンフィールド系のゲームも順番変えられるだけになっちゃうんだけど
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:45:37 rBtZYtLV0
デモンズは一本道の面選択型だからね
探索強化って言ってるけど基本的に進む方向は同じだろうからそれんどうとるか
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:52:24 NBvD6/v0O
インタビューでも言ってるけど探索とは意味のある空間を目的を持って歩くことなんたらといってるように
ただ単に広いフィールドをさ迷うってのは探索とはいわないし
一本道だけど意味が違うよな、FF13おまえは論外だ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:53:46 0UtZfCsoO
まあ攻略順で装備やステータスに違いが出てそれぞれのステージ攻略の難易度が変化する要素も面白いんだけどね
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:54:00 H7hjEpo50
順番って攻略するエリアの順番だけって事か?
細かいようだけど、城2,坑道2,嵐1,は、エリア内での攻略ルートが分岐してたと思うけど(他にもあったっけ?)。
話が脱線するけど(w、ついでに言うとデモンズは、練り込んだ敵やトラップの配置そしてマップの形状でゲームバランスを作り出してたんだから、
複数の攻略ルートを作るのは、この種のシリーズ処女作としては、リスクか開発の作業量や難易度を考えるとハードルが高かったんじゃないかな?
そして、ダークソウルはオープンフィールド&シームレス、そして落下からのルート変更が出来るらしいけど、
ルートの割込みとでも言えばいいのか(?)、順当では無いルートからの攻略を考慮して、敵・トラップ・マップ形状を調整すれば、
何通りもの組み合わせの調整が必要になるから、それだけ複雑な作業になるから、ダークソウルのバランス調整がどうなるのか気になるところ。
宮崎Dは、最後は難易度を取るって言ってるから、やっつけでサクっと攻略出来るようなルートは無いだろうから、攻略ルートの探索も楽しみな要素だね。
落下した先から這々の体で逃げ延びてかがり火まであと数歩のところで、追跡してきた敵に殺される・・・、そんな苛酷な探索がしたい。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:54:02 xC65Bkj20
>>54
そういうのはゲーム的に面白いからアリだな
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:57:17 phwZ3nGaO
敵の配置、数パターンあれば有難いんだが
長く遊べるし
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:58:31 q213S5KT0
結局一本道かどうかってのは用意された道が複数あるかどうかにおいてのみ決定すべきな訳よ
プレイヤーが辿る軌跡が実質一本道だなんて言っちゃったら
途中でプレイヤーが分身でもしない限り一本道になっちゃうんだからさ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:00:22 Xtyr4omU0
デモンズは早い話がロックマンだからな。
ロックマンは一本道とはいわん。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:01:09 zKQLdYZw0
どうでもいい・・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:03:41 rBtZYtLV0
結局個人の定義の問題だからね
個人的にはデモンズ式でもう一作やりたい
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:05:42 e1G6R8+L0
簡易移動は要石→焚き火に代わるでいいのかね
もしかしたら焚き火がロビーのような役割を持つのかもね
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:06:31 xC65Bkj20
坑道とか塔とか谷とか分かれ道があってルート選択できたじゃん
一本道と言われるほど一本道ではないだろう
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:07:08 q213S5KT0
確かに篝火から篝火に移動出来ないと少し面倒だよね
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:10:49 rBtZYtLV0
そうなると迷子や戻る道分からなくなっても大丈夫になっちゃうからな
移動ポイントは必要だと思うけど
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:11:21 2GcLb0cnO
むしろ一本道というかあのフィールドの広さだからこそ手軽になんども出来たと思うんだが
あんまりやりすぎるとな
兎に角キャラメイキングと防具や装備品に幅が欲しいよ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:11:51 H7hjEpo50
どうなんだろう?前作では、要石が世界を繋ぎ止めていて、その要石を経由して各世界間を移動するって設定だったけど、
ダークソウルの世界観にマッチした手段が無いの出れば、KFばりに完全に徒歩で移動になるんじゃない?
マップの広さにも依るけど、個人的には簡易移動無しで完全徒歩でもおkだけど。
完全徒歩ならKFの時みたいに、先に進めばショートカット出来る様に例えば跳ね橋が下げられるとか岩が無くなって通れるとかで、
短時間で移動可能な経路が出来る様になるんじゃまいか?
まーかがり火間をトレイラーのでっかい烏に乗って移動でも良いけど。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:13:05 6rwEqlr7O
ダンジョンが組み合わさってるって話だから、ルートの選択肢は増えるだろうけど実質的にはデモンズと同じだと思うよ
城とか入れない建物が眼下に見えたりしたが、今回はそこまで行けるってレベルなのかね
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:16:59 TuYKTHLIO
森の中には色んな場所に落とし穴みたいなのがあって、洞窟の中に転がっていったりするんだろ?
一応、きちんとした入口や出口もあったりするけど、いきなり洞窟の中心部とかに放りこむつもりなんだろ?
そんな手には引っ掛からないからな!
作っても無駄だぞ!絶対に無駄だからな!
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:20:35 rBtZYtLV0
あのでっかい鳥がヒロイン
呪いかなんかで姿をかえられてるんだよ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:21:06 e1G6R8+L0
確かに容易に移動は世界観を壊しかねないね
ふと後ろを振り返りこんな遠くまで来てしまったのかと途方に暮れる様子もまた一興
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:21:51 q213S5KT0
>>76
戻れないってのはいいよな 進むのが怖いとこほど戻れないと興奮する
まあ常にそうだと鬱になる人が出てきそうだけどな
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:28:19 Z2tWQibk0
オブリマンセー厨はどこにも出てきて困るわ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:32:17 Xtyr4omU0
森の中の落とし穴に落ちたらこんな展開とか絶対やめてよね!絶対だからね!フロム様!!!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:42:35 dy6JfzL70
ファストトラベル?もデモンズOPみたいに摘まれて、ならいいかな・・・
何回もやってると巣にお持ち帰られて雛カイトに啄まれちゃったりして
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:46:49 bAjDQ6NYO
>>51
え?w
隠し通路や行かなくても良い多数の道はどうなるの?
ショトカは?
腐れ谷やったことある?
迷子が多発したんだが・・・
やったことないだろ?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:47:19 hUGxjLH50
デモンズで残念だったのは、つらぬきの剣がすごく弱かった事
個人的につらぬきの剣のデザインはツボなので、ダークでも似たような剣がでるのならもう少し強くしてくれw
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:50:32 0UtZfCsoO
名前あり武器は大抵大した威力でもなかったからな、強化がしやすければまだ輝けるんだが
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:51:49 4wpYI5ZwO
ファストトラベルは絶対に要らねえ!
オブリやったけど、ワンクリックでマップの端から端まで移動できるから
雰囲気味わうために徒歩移動しててもなんか時間を損してる気分だった
まあダークはマップが無いって話だからファストトラベルも無いだろうけど
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:52:23 H7hjEpo50
落とし穴でも良いし、回転扉でも良いけど、フっと今までの連続した地形とは、全く別の場所に放り込まれる。
少し離れた場所に見たことも無い強そうな敵が仄かな明かりで薄らと照らし出されている。
心細さと敵の威圧感、恐怖に苛まれつつ、生き残る為に決死の脱出の試みるプレイヤーたち。
そんな場所で協力イベントが発生して、他プレイヤーと協力して新生ユルトさんみたいなボスキャラと戦う、とかあったら良いな。
そして宮崎Dには、油断しているプレイヤーを一瞬で孤独・恐怖・絶望の三点セットの坩堝に叩き込んで、プレイヤーをぶっ殺してくれる展開を用意して欲しいw
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:53:01 akTnPYSV0
つらぬきは普通の攻撃力あったら他の直剣皆殺しだし弱すぎても使われないし難しいアイテムだな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:55:15 TuYKTHLIO
>>79
有りすぎるのもあれだし、2~3箇所あればいいかな
あったところで引っ掛からないけどな!
何度も言うけど無駄だぞフロム!
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:57:47 4wpYI5ZwO
そういやNPCへの誤爆は何とかしてほしいな。あれは不便
攻撃とかのボタン配置は秀逸だったから、
主人公が死んだら仲直りってのにしてほしい
トマスを強攻撃してアイテムが全部ぶっ飛ぶのはもう嫌だお…
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:59:06 e1G6R8+L0
PS3のコントローラーのL2R2は罠だよなwww
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 10:59:48 shol2FPf0
>>6
URLリンク(image02.wiki.livedoor.jp)
こんなキャラを作れたらどんな鬼畜ゲーでもがんばれるわ
ほんとにこれが作れるのかいまだに不明だが
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:01:46 0UtZfCsoO
武器収納の必要性か
まだ今回のトマス役になりそうなNPC出てないよな
…卵背負いネタはなしで
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:04:23 d8L1e40Y0
顔浮いてて世界観に合わない。ゴミ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:05:20 C3FwFCuN0
>>92
すげーな初めて見たわ
でもどう考えても無理っぽいな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:09:32 q213S5KT0
>>92
横顔がすごい綺麗だな
でもまぁ俺はあんまり美形は使わないかな
感情移入しにくいというか、いつまで経っても馴染まない感じがして
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:10:52 nGMC6MTn0
>>92
デモンズやTES4は顔を美女に作っても体格がマッシブなのが
ちと違和感だったが、今回は体格も変えられるから本当に
戦士らしくない美少女キャラが増えるんだろうなあ
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:11:32 G9OOUXZ2O
>>66
凄くスッキリした
確かにそうだわ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:13:06 e1G6R8+L0
かぼたん以上も以下もない!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:14:16 0S1LSI/JO
地殻を変形させるほどの魔法とか使えねえかな
バスタードのメガデスとか
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:16:27 2GcLb0cnO
城1で遠くに竜が寝てる姿を見たときの絶望感とか
塔1に移動したときに動けなかったあの感じが欲しい
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:20:05 zKQLdYZw0
>>101
橋の上でうんこちびりそうになった。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:28:29 0UtZfCsoO
でもあえて昼間のラトリアや腐れ谷にも行ってみたかった気もする
今回も昼夜移行要素は期待薄かな…
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:40:15 ylZanHgq0
谷って日中じゃなかったっけ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:41:04 aXSptUTn0
昼夜要素実装でゼル伝みたいに、夜になると地面から骸骨が無限に湧いてくるとか?w
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:42:54 H7hjEpo50
谷は視界が悪いから、昼夜なんて関係無い気もするけどw
100種類の武器も良いけれど、防具がまともに機能するようにして欲しいな。
どっすんでも良いから重装の価値を作って欲しい。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:45:59 e1G6R8+L0
距離と移動時間を考慮しないと黒い森辺りで夜になるのは危険すぎるなぁ…
そうなると、遠回りになるがヘルカイト方面の焚き火経由で行くのが無難かな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:47:24 51C9nCr70
今度はPSIDじゃなくてキャラ名表示してくれないかな。
俺のキャラがスティンガーだったりジナイーダだったりしても気付いてもらえないぜ。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:49:39 pdOtu3Lt0
今週の電撃にインタビュー載ってるらしいが
4gamerほどじゃないでしょ?
読んだ人いるかい
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:57:28 NilvCap40
既出の画像ばっかりじゃねえか公式
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:58:56 MVWc/RKSO
電撃のインタビューは、ダークもACVも大した事無かったよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:00:25 yMXfDN4+0
デモンズの時も黒プレイは中ボスとして「立ちはだかる」プレイを想定してたんだけど
霧で分けるデザインの都合でそう出来なかったのを以前インタビューで答えてたから
シームレスになったことで今回は上手くいきそうだな
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:15:22 wP6wagNwP
>>84
ネタだからこそ映えるんだろうが
対人における武具のバランスはむしろちょっと悪い位でも良いと思う
ネタ装備でテンプレ装備に勝つっていうのに萌えるからな
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:20:37 pdOtu3Lt0
>>111
ありがと
ネットのほうがたくさん載ってそうだね
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:31:03 5gsZQvELO
URLリンク(minus-k.com)
バインディッドシリーズは今回も欲しいお
防御も高いしかなり愛用してたわ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:43:59 9WTcKyF/0
>>112
立ちはだかる……はだかる………つまり今回は装備を外すと
冗談はともかく防具外した格好はあまり好きじゃなかったなあ
武器は増えたらしいけど防具はどうなんだろ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:45:10 UfGQDJdi0
時間の概念入れてほしいな
昼だと少し傾向白で、夜になると黒に近くなるとか
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:50:09 4wpYI5ZwO
夜だと猪みたいな動物系が寝てて、アンデットの数が増してたりとかな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:51:09 shol2FPf0
>>96
そうなんだよ。横顔すげーむずいのにバランス整いまくってんの
目元も化粧薄いのに綺麗で裏山
どう見ても作れないから俺はあきらめてガチムチにしたがね
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:57:49 pdOtu3Lt0
夜は浮遊する幽霊的なやつが突然あらわれて逃げるしかないとか
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:00:53 NBvD6/v0O
この手のゲームで脳筋キャラつくらないなんて・・・
きえんざんが使えないクリリン、メガンテが使えないばくだん岩のようだ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:06:49 0UtZfCsoO
魔法大好きな俺みたいなプレイヤーもいるからな…
擬態魔法たのしみです
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:10:58 wh3tefNsO
木に化けて待ち伏せしようとして木に化けたが元に戻ることも意志を伝えることもできず
木と変わらぬ存在になってとうとう彼は考えるのを辞めた
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:15:31 3vezRqTrO
黄金の騎士とか出ないかな
武器は金のブラムドみたいな感じで
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:16:24 vLj8qf/10
私が落としたのは普通のブラムドです
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:18:04 4wpYI5ZwO
よろしい、ならばこの白くべたつくブラムドを授けよう
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:19:31 3vezRqTrO
>>126
貴方のはダガーですよね?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:21:26 NBvD6/v0O
俺のつらぬきの剣
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:23:01 p+feNLjLO
>>54
亀レスだが出血したらHPバー見えて結果的に隠密できなくなるよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:28:25 qL9BQWZ70
今朝早く、ウチのPS3さんが死亡いたしました。
初期型60Gなのでまあよく頑張ったといいたいところですが・・・
デモンズが!中に入ったまま!!
今からドライヤー救助法でディスク取り出してみます。
そろそろ新型と思っていたのでPS3買うのは吝かではないのだが・・・
デモンズが!!まだ中に!!!
セーブデータはキャラ作り直すと思えば
それはそれで楽しいけどねぇ。
デモンz(ry
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:29:11 AjxHvijc0
お前らダークソウルやるときオムツ穿かないと大変そうだな。
ちゃんと用意しとけよ?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:31:45 NBvD6/v0O
>>130
逝ってしまわれたか・・
俺も初期型60だからだんだんとやばいな
セーブデータバックアップしとくか
>>131
ヘッドホンでやろうずwww
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:33:39 yMXfDN4+0
>>130
ディスクぐらいベストシリーズでお布施払えば良いだろ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:40:11 4wpYI5ZwO
デモンズのセーブってコピー不可じゃなかったっけ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:41:24 aXSptUTn0
昔兄貴がバイオとかをやる時、夜に部屋を真っ暗にしてやってたなぁ……。
当時の俺は正気の沙汰じゃないと思っていた。
成長した俺ならダークで真っ暗プレイ出来るかもしれない!
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:42:01 3vezRqTrO
>>130
自分もそろそろ60G買い換えないといけないかも
でも新型は形があんまり好みじゃないんだよね
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:45:30 4wpYI5ZwO
大人になると少しのことじゃビビらなくなるよね。
昔はMGS2のピロン!って音でもちびってたな
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:46:37 phwZ3nGaO
60GB去年3万で売っちまったなあ
結局、PS2のソフトはやらずじまいだった
3人相手に余裕で渡り合ってる騎士が気になるな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:47:46 NBvD6/v0O
俺もミシシッピー殺人事件の音楽聞いた時点で泣いてたもんな
いま見るとクソゲーwwwって思うのが不思議だ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:48:50 3vezRqTrO
>>138
あの騎士って最後に出てくる騎士じゃないの?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:49:51 6IC0TsFvP
>>125
正直者のあなたには、この塔の盾と塔の盾をあげましょう
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:53:31 phwZ3nGaO
>>140
そうなん?
つか、あーゆうバトルシーン見ただけで血がたぎっていてもたってもいられなくなるw
まだ、発売日すら未定なのに・・
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:58:45 4wpYI5ZwO
ふと、ラトリアのトカゲ思い出した
逃げてくのをまてまてー(^q^)って追いかけてたら足場が崩れててあっー
YOU DEAD
落とし穴もそんな感じで配置してほしいかな
よく見れば地面の色が違うけどそこにアイテムがあったり
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:07:24 q213S5KT0
>>143
なるほどそれを見て、粛々と引っ掛かってやんよとか思って近付くと
色違いの地面の少し手前が崩れ落ちてアイテムも拾えないわけか
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:15:38 IklnmqUr0
盾越しに状態異常は確かにおかしいので直撃でいいけど、3割ぐらいの確率で発動して欲しいな。
そのかわり、耐性で与ダメが減る。さらにそのかわり、重ねがけ可。
出血って俺も謎だったんだけど、フランベルジェの史実として、刃がうねってると、
複雑に肉が剥がれてなかなか治らないんだって。その部分皮膚がないから。
で、たぶんフロムの人はカットスロート・アイランド見たんじゃないかな。
主人公は特殊なパリングダガーで、敵のボスはギザギザのキリジ。
裂傷派生って誠みたいにギザギザに加工することなんだと思う。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:17:50 H7hjEpo50
取りあえず11月でも良いけど、ダークの発売日を発表してくれないものか。
どれだけ待てば良いのか分からないから、早くも待ちくたびれて来たw
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:29:13 4rFDeEzt0
計画予定は8月。宮崎さんが考えてるのは11月までに
だと思う
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:29:35 lMY3/8AD0
TGSの後なんじゃないかねー
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:30:09 MO0enhmQ0
俺もミラルダ大好きだしセンスもいいから
全身 バインディッド装備だった が、すまん
顔だけはどうしても隠せなかった、かわいい顔が見られなくのが忍びなくってw
しっかしお前ら発表から時間もたったってのに勢い続くなw
このスレ読んでると無性にデモンズやりたくなるw
布教のために貸し出し(3人目)てるのがもどかしい
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:32:18 4wpYI5ZwO
復活する拠点を選べると言っていたが、最後に寄った拠点で復活するとかそんな感じだな。
それならデスルーラできないし
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:34:30 e1KYejqW0
魔女装備みたいな、付けてる奴がほぼ例外なく俗に言われるクズ装備を装備している、みたいな不思議な現象が怒らないで欲しいなぁ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:35:43 gSTXi9r/0
金属鎧と大盾をもっと強化してほしいなあ
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:41:32 YYLRiJVp0
フルフリューテッドとフルドランの扱いの差とかなw
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:46:37 fb+eaHQc0
鳥の顔のマスクがついた中世の医者装備でないかなあ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:47:49 9OPlxA1s0
装備無しの時の下着を変更出来ないかなぁ・・・
おにゃのこにTバック、男キャラにふんどし
気合い入るで!!
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:50:33 /fx7m82n0
モンハンでいいじゃん
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:52:30 6IC0TsFvP
>>155
こんな感じのヤツ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:55:25 Xtyr4omU0
>>156
モンハンでいいならモンハンやっとるわ!ハゲ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:57:02 sZRG9ZZT0
公式PVを今さら初めてみたがすごい面白そうだ
青ファンみたいのもいるし
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:57:15 H7hjEpo50
>154
多分、腐れ谷の長っぽいのをイメージしてるんだろうけど、こんなのだったらリアルでゲットできるぞw
日本で付けてたら只のへんたいさんになってしまうが・・・。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
デモンズの金仮面じゃないけど、こう言う趣向みたいな、ちょっと偏った感じの衣装があると、アイテム収集癖のある俺は、うっはうはですよ、フロムさん。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:00:20 9OPlxA1s0
>>157
いいね!!
あと今思いついたんだけどワ○ールやトリ○プが協賛して
新作下着の無料DLCとか出せばスウィーツにも受けると思うんだ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:00:52 hlIvu5Mi0
キャラ変えたり縛ったり色々遊び方があって一年以上たっても飽きない
163:162
11/02/11 15:03:23 hlIvu5Mi0
ので、ダークソウルの発売はまだまだ先でいい
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:05:02 PxF6y5o50
下着なんてあったらみんな全裸でプレイしそうw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:15:03 fdxHYsm/0
>>160
なんだこれ
マジで怖いw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:17:04 ybiGew0+0
>>160
綺羅星って言いたくなるな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:17:44 IklnmqUr0
モンハンがどういうものか知らんが、PS3で出たら当然やる。
ソフトのためにハード増やすのは絶対イヤ。
つかポータブルと32型LEDレグザを比べるのはおかしいでしょう。
最近の液晶はいいよ。前の40型リアプロブラビアで谷の細い雨が見えてなかったことに気付いたよ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:19:15 GTPq4sOk0
鳥の顔マスクって
あれなんて名前なんだ?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:26:54 G3BF/Cii0
ペスト医師の奴か名前はちょっと分からんな。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:29:12 fb+eaHQc0
アサクリで説明あったな
ガスマスクと同じ原理らしい
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:36:33 4wpYI5ZwO
クチバシのとこに薬草詰めてあるんだっけ?
あんまり効果無いらしいけど
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:45:42 6IC0TsFvP
あの時代の医学は基本的に間違いだらけだしな
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:08:33 L3Z9mb9o0
ふう…今黒侵入して、一回の侵入で青ファン計四人燃やしてきた。
やっぱデモンズは楽しいわ。
ダークにもこの楽しさがあればいいね。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:12:05 rBtZYtLV0
対人戦の楽しさはもとめてないな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:13:09 3agdnyEJ0
デモンズくらいの楽しさは求めてます
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:13:57 cepQhN9Y0
嵐1の黒サツキは対人狂の成れの果てだって爺ちゃんが言ってた
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:14:49 q213S5KT0
対人バランスはどうでもいいや
どうせ趣味武器だし
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:21:39 e1KYejqW0
対人戦は、デモンズソウルを楽しむ要素の一つであることは間違いない
確かに、必要以上に対人向けのバランス調整をする必要はないし、重視するのはストーリーや通常のシステムでいい
しかし、世界観の一端を担う黒ファントムの背後にプレイヤーの姿がありありと浮かぶような”対人戦の非調整”も決して許されるものじゃない
「使命に駆られ、先に進もうとする主人公」
「その彼に惹かれ、或いは興味を持ち、寄り添い助けんとする”善意のファントム”」
「利害の上から、或いは単純に”生身”を欲する黒ファントムとの、純粋な”憎みあい”の上にのみ成り立つ”殺し合い”」
この関係が自然に演出できるような調整をして欲しい
つまりオレの騎士が一番格好いい
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:31:47 nGMC6MTn0
しかし貧金の鎧ってネーミングだけはフロム何考えてたんだろうって思うな
黄銅の鎧か真鍮の鎧でいいだろうに
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:33:45 GXce0VrB0
貧乳の鎧
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:34:52 q213S5KT0
ひんぬーの呪い
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:36:39 6NgIdVNO0
貧者の金ってかっこ良くない?
黄鉄鉱の愚者の金とか
こういう言い方結構好き
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:36:49 OqumOAW/0
久しぶりにデモンズやると、720pだから画面の荒さが目立つな。アイザックさんの ds2レベルにならないかな。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:37:59 51C9nCr70
黄金の鉄の鎧とかかw
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:40:35 0Cfe7wZV0
ここ人多いから聞く
ばあちゃんの肩たたき代としてもらった1000円で
アーカイブスのKF2か3どちらかを買おうと思ってるんだが
どちらがおすすめ?
教えろや
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:41:42 q213S5KT0
パフォーマンスが落ちるくらいなら画質はデモンズレベルで十分だと思うけど
良いに越したことはないな 期待はしていない
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:43:52 nGMC6MTn0
>>185
その二択なら2
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:44:26 oKcriD3D0
あと200円ぐらい自分で出して両方買ってこいよw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:47:43 umELBysK0
シャドウタワーがオススメだな
武器や防具に耐久値があるからKFよりデモンズに近い
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:48:24 0Cfe7wZV0
>>187
ありがとう、2買うわ
>>188
そんな端お金ありません
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:56:31 xT+WZwXR0
デモンズの頃に、キャラメイクは敢えて整いすぎたキャラは作りにくくしてる的な話を見た記憶があるが
今作ではどうなんのかね
どうせ他人の顔とかは全く見ないんだけど、体型とかはどうしても色んな意味で気になるな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:01:45 Xtyr4omU0
ギアーズみたいなガチムチゴリラが作れたらあとはどうでもいいよ。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:04:28 OqumOAW/0
狭い橋の上で、ウンコターバンみたいに視界が悪くなるって怒られるピザになりたい。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:11:29 xaasienj0
対人軽視する意見多いけど、
対人があるからマッチング考慮のSL100までを如何に育成するか考えるのが楽しかったり
武器強化が楽しかったりすると思う
そもそも対人重視の人は本当に対人にこだわってるんじゃなくて、
アクション要素を強くしてほしいんだと思う
初見殺しの連続ではなくて、もっとアクションの上達を求めてくるステージ、たとえば闘技場みたいなのがあれば満足する人多そう
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:16:36 yMXfDN4+0
格ゲー好きの俺の感覚だと、対人好きってのは多少バランスが崩れててもそれなりに楽しむもんだよ
問題はゾーニング
その点でデモンズの失敗の一つが赤石の無意味さ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:17:48 51C9nCr70
闘技場で戦うとデモンズの殿堂みたいに戦績が表示されると良いな
コロシアムの方がカッコイイかな
コロッセウム
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:23:02 e1cGrigU0
趣味武器使いにとってはバランスなんてあってないようなものだよ
攻略の中でアクションの上達を求められるのは楽しそうだけど
反射神経ゲーは勘弁な
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:24:45 2oD2hDZU0
インタビューなんかでボリューム増やしましたとか言われると楽しみ以上にかなり不安を感じるw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:25:51 xaasienj0
>>196
それで有名になった人が敵対シチュとかだと楽しそうだよね
「お、おい、あいつは・・・」
「あぁ、間違いない。四天王の一人、槍使いの○○だ」みたいな
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:27:44 ybiGew0+0
あくまでRPGだと思ってるからアクションに寄るのはなんかな
あとSLとかは単に縛りが面白いゲームだからってのもあるな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:29:18 3agdnyEJ0
対人に寄るとか攻略に寄るとかそんな単純なもんじゃないだろ
どっちも欲しいんだよ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:30:30 6IC0TsFvP
頼むから今作には「ぱんてー装備」がありますように…
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:30:41 XLFqaraw0
URLリンク(www.4gamer.net)
プレイヤーの下にでっかい振り子があるが、これは避けていかなくちゃいけないのかな
それともラトリア1みたく、停止装置があるのだろうか
204:130
11/02/11 17:39:43 qL9BQWZ70
スレ違いですまない、ドライヤー救助法成功しました!
・・・デモンズを排出した後にヤツ(PS3)は逝ってしまった
あわよくばデータ移動まで考えていたが、あれでは無理だなぁ。
もう一度ドライヤーで再起動できてもデータ移すほどの時間が無い。
まあ、デモンズ救出できただけでも良しとしよう!!
さあ、これでダークソウルとACVが出るまでにまたデモンズとACfAが一から楽しめる!
こんなにめでたい事は一年に一度もないぜ!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:41:50 8kCkJVFm0
今回焚き火やってると
他のプレイヤーとリンクして他のプレイヤーも焚き火に当たりに来たり
行商人が来てアイテム売ってくれたり
修道女がきてレベル上げてくれたり出来るシステムっぽいね
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:43:08 VaqcH7Cs0
マシュマロ焼くか
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:43:22 51C9nCr70
>>199
対人好きって捨てアカで適当な名前付けてる場合が多いんだよな
「あぁ、間違いない。四天王の一人、槍使いの白くべたつく何かだ」
みたいになるねw
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:43:46 8kCkJVFm0
>>200
俺は逆にあくまでアクションゲームだと思ってる
そもそもこのシリーズRPG要素の方が低いじゃん
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:46:06 8kCkJVFm0
>>206
モンハンとの違いは
モンハンの場合集会所みたいに手拍子したり肉焼いて振舞ったり出来るんだろうが
多分このゲームの場合だまーってうつむいてお互いさらに鬱々していって
無言で立ち上がって旅立っていくんだろうな片方が寂しそうに見送りながらw
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:47:40 e1cGrigU0
RPG要素も普通に豊富だと思うけどなぁ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:55:19 xaasienj0
槍と白ベタ・・・
盾崩す攻撃ほしい。対人に限らず雑魚の盾崩せないのは面倒
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:55:20 0UtZfCsoO
過剰なチャットツールは期待するなという事だな
名前ありNPCのドラマは期待してるが
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:56:22 NilvCap40
デモンズのダークなストーリーは素晴らしい
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:57:24 6IC0TsFvP
>>211
受け値を越えた攻撃をぶつけるのがそうじゃないの?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:57:24 NBvD6/v0O
-かがり火にて-
A「心が折れそうだ・・・休憩していこう」
-Bがやってくる
A「おっ、仲間か・・・フフいいよなこういうのも」
-マシュマロを焼きだす
A「ほら、お前も食えよがんばろうぜ」
-Bが去る
A「あっ逝っちゃうの・・・一人にしないで・・・」
-B振り向きながら手をふる
A「ヤダ、濡れちゃうビクンビクン」
暇だな
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:58:42 8kCkJVFm0
>>211
一杯あるじゃん
大剣の両手強攻撃とかミルドハンマーとか直剣の両手強攻撃とか
重量武器は二発当てりゃ大体敵の盾崩せるし
他にも色々ある
つか押し出しやりなよ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:59:12 OqumOAW/0
>>211
押し出し攻撃で盾崩せるやん。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:01:04 EPUeMGLr0
チャットツール無いオンラインって斬新だったけど、日本人には割りと向いてるかもしれんな
ネチケットに五月蝿い分、あっても弊害のほうが多い気がするし
対人要素あるなら尚更な
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:01:51 xaasienj0
俺刺突剣・・・
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:05:27 ALLGqMb+0
>>203->>205
PS3を焚き火で直す算段かと思った
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:10:36 0S1LSI/JO
入り口は協力プレイとかで間口を広めて
その後対人に移行していくってのが日本には合ってるな
デモンズとかはまさにそれだった
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:11:18 rBtZYtLV0
>>218
進入してきてるのに礼には礼で返せとか道場とか
変なルールがはやったけどね
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:14:16 xvuxteClP
>>222
そんなもんは無視しても問題ないから別にいいんじゃない
チャットがあったら鬱陶しいだろうけど
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:17:41 4wpYI5ZwO
とりあえず、SL下げて初心者を狩りまくれないようなシステムにしてほしい
SL低くても条件さえ満たせば武器は立派だからな…
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:17:56 2BiCRfrm0
デモンズの一期一会というか協力してるけど後腐れない関係は遊びやすくていい
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:22:05 MVWc/RKSO
今回は多分好きな所で侵入、敵対プレイは出来ないだろうな。
敵対プレイは例の相互ロールプレイで演出されると。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:22:13 9OPlxA1s0
>>174
対人じゃねぇ!!敵対プレイだ!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:23:39 NBvD6/v0O
侵入者がかったらウンコターバンがもらえるのか、胸熱
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:24:15 IklnmqUr0
光で速度保証だけど下り1Mで上り512KBって迷惑?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:25:23 4wpYI5ZwO
速さが足りない
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:25:41 k8KKC+830
対人あんまやってないんだが押し出しで盾崩せるの?
押し出しってそんなに盾崩し効果高かったのか
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:28:28 3agdnyEJ0
>>231
雑魚敵にも出来るよ
骸骨のローリングに合わせて押し出し決めるの楽しいよ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:31:39 sZRG9ZZT0
対人だと押出では盾崩せない
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:34:29 EKYnEULF0
エストだと押し出し攻撃ないんですが!
てか複数相手だと一度きりはがしても盾構えてさがりながら見方の援護を待つ奴ばっかだし
どうすりゃいいの?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:36:39 4wpYI5ZwO
複数相手に勝つとかよほど相手が下手じゃないと無理だろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:36:43 WuFvjDvL0
実際ゆうと対人が楽にできないとプレイ時間は伸びないとおもう
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:36:54 51C9nCr70
そこは創意工夫で
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:37:01 IklnmqUr0
>>230
だよね?何にも書いてないけどいいのかな~と思いつつ。
12Mでいいかな。月1050円上げると年間12600円だからな。上げないかもw
ウルトラ 160Mコース (税込 6,300円)/月
40Mコース (税込 5,775円)/月
12Mコース (税込 4,179円)/月
1Mコース (税込 3,129円)/月
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:37:53 3agdnyEJ0
SL50くらいのレベル帯じゃないと複数戦はきびしいかな
じゃないと致命で一撃死させられないしなぁ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:39:30 2BiCRfrm0
ルーラー、神怒、特大剣で落とす
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:40:52 EKYnEULF0
まぁ致命エストで一度きりはがして炎の嵐すれば青くらいなら死ぬんだけどね♪
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:41:02 9OPlxA1s0
>>234
考え方は2通りある
1つ目は回復される前に倒す、これには呪いや嵐等の超火力で瞬殺すればいい
2つ目は回復や待避すると言うことはそのホストや青が戦列から離れるという事
3対1が2対1や1対1になる。その隙に対峙してる相手を殺せばいい
まあ複数戦だと武器は一点集中型より範囲の広い武器の方が勝機は生まれやすいよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:41:14 6vv0pzeq0
つかモブ敵使えし
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:43:14 4wpYI5ZwO
赤目先生×3のところで待ち伏せしてたら回線きられたでござる
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:43:57 fWahiNy10
>>238
jcomか?
そこの回線糞だからゲームに向いてないよ
運悪いと回線切れ切れになるぞ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:44:08 fb+eaHQc0
死んだ敵を自分のしもべとして復活させる魔法ほしいなあ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:44:49 3agdnyEJ0
黒が投げたソウルの名残に反応してくれたらなぁ
それだと逆に強すぎるか、城3のラストとか
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:45:38 wb/rkGBw0
3人同時はまず負ける
2人相手は上手く立ちまわればスタブとかで勝てたりはする
1人なら好きにやればいい
というわけでモブや地形で分断しようぜ!
あと逃げると見せかけての振りむきチェイン便利よ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:45:53 xaasienj0
光の表現はデモンズと変わらないんだろうか
嵐2のなめくじ地帯とか目が痛くなる
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:48:14 8kCkJVFm0
つか黒ってもともとモブ雑魚と共闘して戦うの前提の調整なのに
何故か単機で特攻して文句言う人いるよね
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:54:41 3agdnyEJ0
勝手に共闘してないってことにするのもどうかと
というか、青持ちホストと戦う場合の黒の勝率は1~2割くらいでいいと思うし
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:55:38 ZBYqRLo1O
>>208
アクションRPGを作りたいからシームレスにこだわったと宮崎さんがインタビューで答えてたな
デモンズも本当はシームレスで作りたかったと
ステージ攻略型はアクション要素が強くなるから本心では無かったと
オンラインの都合上ステージ制にするしかなかったみたいだな
そして今回は本来の思惑通りにシームレスで作って宮崎さん自身がかなりいい出来だと思ってるみたいだから
デモンズよりRPG要素が強くなってると思う
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:56:39 51C9nCr70
デモンズのことはデモンズスレで
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:56:51 IklnmqUr0
>>245
えー。プロバイダ変えるの面倒。CATVは競争相手いないからな。確かに殿様商売な感じはする。
>>250
今度はちゃんと奥から侵入させてくれればできるけどね。つか俺の回線で侵入していいのかという問題があったw
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:58:44 6PQ736BM0
まだ対人で押し出しで盾が崩せると思ってるアホがいるのか
押し出しで盾が崩せるんなら盾チクや盾ガン構えゲーになんてなってないよ
無知でホラ吹くのも大概にしておけよ
フロムさんダークソウルでは押し出しで盾が崩せるようにしてください・・・
まぁ対人なんてあくまでおまけだから
デモンズ以上にバランス悪くても私は一向に構わんっっっっ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:59:12 d8L1e40Y0
>>245
ルーターのせいじゃないの?
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:00:07 xaln1BkJO
ゲームの大半を城内で過ごすのは勘弁してくれよ
PVと画像のほとんどが城内だから心配なんだが
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:01:59 4wpYI5ZwO
とりあえず発売までに整えれ
俺は春に地元CATVの40Mにするつもりだ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:02:03 3agdnyEJ0
なぜ城内だとわかる?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:02:23 KxfCvfRb0
俺は3人パーティーと対峙したときはとにかく逃げる
逃げて逃げて逃げまくる、追ってこなければ矢やクナイを飛ばして挑発する
そして逃げ惑う内にホスト達が戦力が分散されてくるのでそれを討つ感じかな
しかしその逃げるという行為が実に難しい、隠密使えば楽勝だがそれだと
ホストの興が覚めるようでさっさとボスエリアに行ってしまう
うまく相手の気を引きながら逃げるのは難しいねぇ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:03:39 fWahiNy10
>>256
ルーターとかそういう問題じゃない
スレリンク(isp板)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:09:26 IklnmqUr0
おかしいな。少なくともSL100以上では盾はほとんど役に立たないと思うけど。
高火力ロングリーチ両手持ちゲーだと思ってたけど。
呪いグレソとか、塔で1発目は受けれても、反撃するスタミナは残ってないはず…
まして盾チクはバクスタされやすいので危ない。
まあ、2年前組で最近繋いでないので、事情が変わったのかな。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:09:51 xaln1BkJO
背景の雰囲気で何となく分かるじゃん。城も結構大きそうだし
まぁ情報公開されてばっかだししょうがないか
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:10:53 DTDKkvrTO
壺擬態魔法は雑魚敵にも効くのかな?
無理かもしれんが、ステルスアクション風にプレイしてみたいな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:12:31 PG7CpWKh0
>>252
デモンズはアクションよりだがそれがまた斬新だったけどな、オンラインの要素も活きていた
ダークはその辺りがどうなるか気になる、フル迷宮とやらで他のプレイヤーとどう接触するのか
宮崎氏が少しだけ語ってる相互の進め具合で敵同士になったり味方同士になったり、っていうのは少し不安要素に感じる
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:15:40 F71hNTeo0
壺は足だけ出て歩けたら最高なんだがな
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:19:35 nFeQQn8JP
>>254
とにかくお前はネットに対して無知すぎる
しっかり一から勉強して、自分のレスがいかにアホ丸出しかが理解出来るまでな
それまではオンラインゲームなんてやるな
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:20:04 KxfCvfRb0
>>262
貴公のバトルスタイルが盾を必要としてないだけ
要所要所で使えば有用な装備だよ
大体グレソのスタミナ削りはそこまで強力じゃない
使う武器の特性を身を持って味わった事はないのか?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:29:08 5lRGEHYR0
あるようで無い自由度か…
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:36:23 4wpYI5ZwO
自由度っておいしいの?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:37:13 HHTS09sN0
攻略に支障が出ない程度に対人戦の深さやバランスにも
こだわって欲しいと思うけどね。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:51:21 TCnfFCPCO
だが対人特化は絶対いらん
酸とか
対人言っても、所詮黒は「ちょっと強くて賢いモブ敵」なんだし、フロムもそれは変えないだろう
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:52:42 d8L1e40Y0
もうちょっと強くてもいい
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:02:10 KxfCvfRb0
現段階でこれ以上弱くなると複数戦で勝機が限りなく低くなるので勘弁w
逆に強くしてもホスト側も対抗して強くなる(手段を選ばず)のでこれも意味がない
なので黒の強さの塩梅は今が丁度いいと思うよ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:02:58 yMXfDN4+0
>>272
「対人盛り上がると思ってなかった」のも自分達の方針からだろうしな
ただ、楽しみにしてる連中が居る事は伝わってるみたいだから赤石みたいな
出来損ないじゃない対人戦用システムを今度こそ乗っけてくれる可能性はある
優先順位低いだろうから開発の問題で削られる可能性も高いが
とにかくシームレス化で後ろから足引っ張るだけの存在じゃなくなった点だけでも大きなニュースだ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:04:40 6vv0pzeq0
ていうか青弱くしていいわ
何度でも召喚できるんだから弱くて丁度いい
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:05:55 4wpYI5ZwO
黒が強いと覚えゲーじゃなくなるしなぁ
同じMOBやトラップに何回も殺されても気にならないけど、
毎回黒が侵入してきて、それもアホみたいに強かったらモキャーってなる
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:07:48 phwZ3nGaO
対人だけじゃなく協力プレーもあるわけで、青弱くするのもどうかね
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:08:23 4wpYI5ZwO
対戦狂を隔離する場所があるといいよな。
コロッセアムとか。
怪しげな仮面かぶった支配人とかが居たら俺得
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:08:41 bjftcrua0
>>274
エンバイ??
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:09:34 bjftcrua0
>>279
タキシード仮面みたいな?
違うか(´・ω・`)ショボーン
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:10:22 6vv0pzeq0
>>278
いやだから協力プレイで何度でも召喚できるんだから弱くていいじゃんって話
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:14:04 q999Hzr70
まあ慣れた青がいるとヌルゲー感は否めないから
青は火力いくらか落ちるとかあっても良かったな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:14:10 phwZ3nGaO
>>279
確かにそうだなw
でも、お邪魔キャラ、PK、純粋な対人狂とかみんな色々と好みがあるから難しいんだよな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:14:49 KxfCvfRb0
>>282
簡単に死にすぎてもモチベーション下がりまくりじゃね?
だから青に関しては生存率はそのままで攻撃力を削げばいいかも試練
友指輪は正直イラン
>>280
あんばいって読むんだよw
あん‐ばい 【▽塩梅/×按排/×按配】
[名](スル)《味の基本である塩と梅酢の意の「えんばい」と、物をぐあいよく並べる意の「按排」とが混同した語》
1 料理の味加減。「―をまちがえて、食べられたものではない」
2 物事のぐあい・ようす。「いい―にメンバーがそろっている」
3 身体のぐあい・ようす。「―が悪いので仕事を休む」
4 (按排・按配)物事のぐあい・ようす・程合いを考えて、程よく並べととのえたり処理したりすること。「文化祭での出し物の順をうまく―する」
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:14:55 4wpYI5ZwO
>>281
ググってみたら世界観合わなすぎ吹いたw
目から赤い液体が垂れてて、耳まで口が裂けてる金の仮面とか
まあ正直なんでもいいけど
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:15:33 yMXfDN4+0
>>282
人間が操作してる点を少しは考えんと
問題はホストとの相関関係
デモンズではヘルスの多いやられると終わりなホストは下がり気味に
攻撃力は高いがヘルスが少ない青をフォローという補完関係が出来上がるように計算されてる
青を弱くしたらホストが前に立たないとおかしくなってしまい脆弱になり、青が前衛やってたら
死んで呼ばれて死んで呼ばれてなんてうんざりするだけだ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:17:30 phwZ3nGaO
>>282
それってホスト側の視点じゃないか?
すぐ消滅するような弱さじゃ青プレー好きな人にはちと切ないかも
まあ、うまくバランス調整出来るならいいけど
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:31:37 XLFqaraw0
青側としては、ホストと一緒に最後まで行きたいからな
やるなら攻撃力減少
290:282
11/02/11 20:31:47 6vv0pzeq0
ホスト無視して先行って俺TUEEEする青を減らす為に弱くしてもいいと思ったんだが…
強い奴や馴れてる奴なら弱くても腕で何とかできるだろうし
要は攻撃力が高いのが問題だと思う訳で、HPや防御まわりはホストと同じでもいい
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:34:16 bjftcrua0
>>285>>286
すまんww素でミスったI DIED..
まぁ青ファンは武器変えたりして攻撃力調整すれば良い品
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:34:29 8kCkJVFm0
なんかここでオン要素に色々文句言ってる人は回線繋がないで
オフでやれば全部解決するような文句ばかりな気がするんだが?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:37:03 7+KDpOzP0
青が居る場合黒は二人同時侵入できるようにすればいいんじゃないの?
そうすれば複数戦も何とかなるし難易度的にも不可能じゃ無いと思うし
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:39:40 ylZanHgq0
PV見る限りじゃ今回も青2人までか
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:41:58 cepQhN9Y0
>>292
好きだからこそ文句がでるもんなんだよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:44:15 8kCkJVFm0
>>295
好きって言うより俺の都合どおり作れって言ってるような意見ばかりな気がするけどね
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:47:26 3agdnyEJ0
2chのレスに何を求めてるんだよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:47:54 phwZ3nGaO
まあ、いいじゃないか
所詮、俺らは宮崎さんの手のひらの上で踊るソウルなのだから
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:52:13 bjftcrua0
>>296
気分悪くさせたら申し訳ない
漏れの方から強く言っとく
ぽんぽこぽまいらよ、(´・ω・`)もちつけや
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:07:13 ylZanHgq0
高低差・・・・
またルーラーか・・・
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:13:37 0Cfe7wZV0
インパクトといえば竜の神とルーラーはすごかった
これを超えられる敵や武具が出てくればいいが・・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:14:00 wFTtIr4p0
とりあえずガル様装備一式出るなら
ソフト16本は買う
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:22:39 xcUc5rGF0
高貴な女性を守護していたと言われる悲劇の騎士の装備。イカっぽい
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:32:16 oaZCO0J30
ふと思ったんだが、設定的に不死人が北方に追放されてるんだよな?
それじゃ、金髪ヒロインも不死人で追放された身なのか?
攻略が進むほどあぽーになるん?ふじこ!?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:37:45 ijCvWd4h0
ヒロインってPVにいたアラクネさんじゃないのか・・・
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:45:24 6IC0TsFvP
>>305
ここから上が判明しない事には…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:48:15 O1hy58e40
>>306
いやpvの感じからして敵だろw
ヒロインがカシャカシャ歩いてたら流石に嫌だわ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:48:53 ybiGew0+0
私は一向に構わん
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:52:31 ZRY/BFpP0
デモンズなら青だとホストがデーモンを倒すまでの護衛、黒ならホストがデーモンと戦うまでにホストを撃破するという目標があったが
ダークソウルでは区切りみたいのはあるのかね?時間制とかになるのか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:53:01 lMY3/8AD0
>>306
良いヘソっすなーーーー!
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:57:03 4wpYI5ZwO
>>304
アストラエアみたいに追放された人々の心を救いに~って感じじゃね
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:58:22 xC65Bkj20
>>262
特大剣相手に限らず盾ゲーなんだが?
ていうか盾が強いから雲とかスレスタがメタとして幅を利かせてるわkで
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:04:02 yK6ZlE+AO
おまえら青や黒が普通にいるていで話してるけどいるかまだわからんぞ
あの白は全く違った存在かもしれん
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:06:26 PxF6y5o50
>>304
彼女のいたかがり火の場所に戻ってみたが、
火は消えており休息していた人びとの姿はなかった
「や、やめてくれー!」
森に響く男の声
俺は剣を抜き、声のした方へ走った
少し進むと惨殺された多数の死体とともに、血で濡れた剣を持った女の姿を見つけた
うつろな目をしたその女は紛れもなく、俺を笑顔で見送ってくれたあの彼女だった
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:07:39 IklnmqUr0
またテンガロンハットみたいのが出るみたいだな。
あれは妙に現代っぽくなるで嫌なんだよな。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:07:47 ylZanHgq0
敵味方の区別為の便宜上のな。
前作では青の報酬は生身だったり、掛けがえのない絆だったりしたわけだけど、
今作では・・・・
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:30:15 yXsGLMcH0
今回のフリューテッドはあんまりカッコ良くないのかな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:36:04 7+KDpOzP0
>>306
俺の妄想だとデビルメイクライ4のボスで居た感じの外見だと思う
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:41:19 9kj7gHvK0
火防女を超えるヒロインは難しいだろうな
デザインとか挙動もそうだけど、何よりもまず声担当した人が絶妙過ぎる
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:42:49 6IC0TsFvP
>>317
フリューテッドってコイツの着てたヤツだっけ?
いや、訳あって兜しかしてないんだけど
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:44:54 PG7CpWKh0
かぼたんは目が無いから想像を掻き立てられるんだよな
そのヒントとして脚パタパタ、誰もが美少女を想像する
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:57:49 xT+WZwXR0
フリューテッド一式に頭だけチェインでTOのランスロットごっこが俺の正装
今回も似た様なかっこが出来ますように
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:59:09 3agdnyEJ0
俺はなんとなく老賢者シリーズにイカ頭だわ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:59:28 51C9nCr70
>>313
ニヤニヤ見てるだけの単なる観戦者だったりな!
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:06:39 6vv0pzeq0
ミルド鎧にイカ頭、手足にレザー装備が至高
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:13:29 GKM4eMFo0
かぼたんは声がめっちゃ可愛かったからなぁ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:14:24 51C9nCr70
>>309
時間制限だと、もしもホスト一行が壷に化けてしまったら・・・!
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:21:31 7+KDpOzP0
>>326
最初の質問でいいえ選んだ時の声が一番好き
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:21:48 w355vkSpO
かぼたんは顔を「隠す」ことで理想的な顔をてに入れた。
次は顔もしくは頭自体が「無い」とかどうだ?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:23:08 yK6ZlE+AO
なんだそのヴィーナス理論
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:23:26 C0FM5t8v0
世界観に合わないアイテムDLC、コラボなどはなし・・・
ベルセルクは大丈夫ですね!!
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:32:53 rh40+tNiO
左手に大砲とか胸熱
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:37:24 HHTS09sN0
本当にバンナムの作品とのコラボは無いのか?
キャラは出てこなくても装備関連でありそうな
気がする。
ソウルブランド、デモンブランドの代わりに
ソウルキャリバーやソウルエッジが出てくるとか。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:39:52 KxfCvfRb0
>>332
左手に大砲って事は隻腕だろ?
他の武器を装備したいときはどうすんだ?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:41:41 kdxGvnBJ0
>>334
砲身に取り付けてガンスのごとく使うんだろ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:54:40 NxDHkocq0
デモンズでメール送ってくるような糞対人厨がそのまま
これに移ってくるのはマジで嫌だな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:56:04 S7I7G9H20
>>336
俺ならよろこんで煽るけどねえ
メンドクサイ部類であるのは間違いないな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:56:06 YDoI2TQTO
ハイメガキャノン砲は出てくるかな?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:56:07 Z1xQA9BM0
なんか最近スイーツが増えたな。
フロム作品では珍しい現象だ。
スイーツ向けになって巨万の富を得たモンハンみたいにはならないで欲しい。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:01:38 L3Z9mb9o0
そういえば、かぼたんってフランス語だったっけ?
他は英語だった気が
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:09:28 x8B/lDRW0
>>339
スイーツの意味分かってる?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:10:56 Gs94mdB00
全部英語
火防女はケルト系かなんかの方言喋る人じゃなかったっけ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:12:50 Du4/Ws7gO
かぼたんも訛りが強いだけで英語っしょ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:12:51 h0auidmiO
デモンズやってるやつはスイーツとはほど遠いだろwwwwww
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:13:55 Vj7fGZQU0
スイーツって言いたいだけなんだろ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:14:06 HLVCcDrT0
つーかそもそも男はスイーツ(笑)の範疇外だ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:16:05 Gs94mdB00
ライトゲーマーっていいたいのかと
中世ヨーロッパファンタジーで三人称視点アクションだから
他より間口は広いと思うよ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:16:06 c/ihmd8T0
そういう言葉使いたい子が増えたんだろうな
フロム作品では珍しい現象だ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:16:53 8ZHdPWuh0
穴に落ちた「キャーッ」
私は死んだ。スイーツ(笑)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:17:37 Vj7fGZQU0
スイーツ=ライトゲーマーで通じさせようとするような他人への伝わり方を全く考えない頭で
なにが主張できるのやらねwwww
さすがにコレは言いすぎかな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:19:36 Jd1Of4k20
ジェラード(笑)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:20:59 Oa+y10N/O
>>349
懐かしいなw
それにしても略しすぎだろ。コピペなんだから全文がんばれよw
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:26:23 Du4/Ws7gO
スイーツ(笑)ユルトバージョンのコピペを指してるんだろ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:26:29 GZtnV9if0
ショーテル(笑)
こう書くと洋菓子っぽい
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:26:34 lp9O4IylO
イチゴパフェ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:32:44 Gs94mdB00
いちご背負い
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:39:39 wYQ7KxaO0
モテカワスリムの愛されガール
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:41:58 INMtYOe70
人面苺
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:42:37 4t59USLe0
パラメーターで武器の振りが早くなったりするそうだが、
出来れば最高速度自体はデモンズの武器を振る速度がいいな
それよりもパラ不足の時の専用モーションや調整を増やして欲しい
デモンズの場合の威力が全然無いのにモーションだけは一緒と言うのが
余り納得いかない仕様だったからなあ
むしろ有る程度威力は出せるがスタミナ消費が適性パラより大きかったり
振り抜いた後の隙が大きくなったりすると遊びの幅が増えると思う
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:57:16 mprGf62z0
バンナムコラボといえばヴィーナス&ブレイブスのテイルズコラボが酷いってレベルじゃなかったな
画像を見た時は何でこんな知名度低いので出来の悪いコラ作ってんだと本気で思った
ダークソウルはインタビュー見てとりあえず安心だけど、本当にバンナムには大人しくしていて欲しいもんだ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:03:24 ziKgwA1r0
パラメーターで武器の振りが早くなったりするって決定事項?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:12:55 URmW16BP0
>>2 の4亀のインタビュー見て来い
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:18:00 hnBaQBVq0
なんかこの振りの速度の導入とか、AC2で導入された「熱」要素の二の舞になる気がしないでもない
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:22:13 d8N+WzIM0
>>354
ショーテゥだ。発音的に考えて
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:22:28 nvNGrB8n0
まあ魔術師が脳筋と同じ剣捌きができるのはどうかと思うし、特大剣を直剣並みの速度で振り回したり出来る様にはしないだろう。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:25:01 8ZHdPWuh0
特大剣を直剣並に振れたらベルセルクだな
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:26:36 /6GxOrrp0
筋力が足りない場合はふろうとしても重くてふれなかったりするのかな
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:36:24 LnuIPuRM0
モリソバの漫画の人もプレイするんだろうね
今回も漫画書いてくれるのかなあ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:38:07 szEu5hPX0
シリーズ化しなかったのはいいと思った
実際モンハンは絶対にそろそろ終わる
サードもくそだし
なによりモンハンのシステムそのものに飽きがきているし
デモンズはそういうことしないで新しい作品をつくろうとしているからすごい
少し売れると調子に乗ってシリーズ化し少しの調整だけして儲けようとしてる会社多すぎ( ̄ー ̄)
初めての長文つかれたわ
ご静聴ありがとうございました
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:41:14 ziKgwA1r0
振る速度変わるんかー
操作の面でイライラしない程度だと良いな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:44:21 ziKgwA1r0
>>369
それコピペだよな?
違うなら他所行ってくれ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:44:45 ShjYdA/m0
欧米にはデーモンとかドラゴンとか出てくると買えない宗派があるから、そのせいかと思った。
プレイ中に見られるとアウトだろうけど。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:52:16 KrjpmZOy0
リーチを取るか振る速度を取るかになるんだろうな。胸厚
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:53:10 lLGVZVh1O
とにかく8月をまつしかないな
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:54:14 K/pyXySX0
>>365
振り速度変動の導入によって魔法剣士が更に弱くなるな
せめて押し出しで盾を崩せれば・・・
そもそもなぜ雑魚敵が出来てプレイヤーが出来ないのか
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:56:46 EEFR7kxM0
魔法剣士なんて一番便利な部類だったろ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:57:29 tR6YRqu80
魔法や奇跡の詠唱速度も
パラメータや触媒で変わればいいのに
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:00:02 SJdr8tjR0
>>375
剣と魔法のコンビネーションが魔法剣士の妙だろ
剣の方が弱くなっても魔法が強くなってるかもしれないじゃないかw
愚痴を言う暇があるなら新魔法の1つや2つ考えてみろ!
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:00:08 vuT6UVuc0
つか押し出しって盾崩しのためのモーションじゃなかったのか・・・
ちゃんと盾崩せるようになれば盾チク野郎対策にもなるしハッピーなのに
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:01:06 ShjYdA/m0
今の与ダメって攻撃力に比例じゃないよね?
ある以下は極端に弱くなり、ある以上は極端に強くなる分かれ目があるような気がする。
比例なら数字見ながら設定できるけど、分かれ目があると、
どの敵の分かれ目にも対応できるよう、結局パワー系になっちゃう。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:06:08 6pOLz0Zi0
インタビュー読んだ感じだとスーパーアーマーも筋力と関係ありそうだったけど
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:06:31 CpfzJX8L0
おじいちゃんにダークソウルやらせて即死 殺人罪で逮捕
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:13:51 vuT6UVuc0
>>380
分かれ目というか相手の防御力で物理・魔法それぞれ減産してるから
2週目以降は月や祝福派生みたいな中途半端な武器は相対的に弱くなる
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:16:30 Jd1Of4k20
体型が変えれる・・・期待と同時に1つの不安が頭をよぎる
1、最初だし真面目な体型
2、せっかくの新機能だしギャグでガチデブ・ガチガリ
悩むッ!!!
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:16:41 fnU8agJQO
宮崎氏が言ってたけどローリングの強さは大したことないよな
ドッスンも装備の防御力も恩威が少なすぎで、軽装前提になっている方が問題
装備重量の3/4でドッスン、位が丁度良かったんじゃないかな?
頼むからダークではローリングを下方修正したりしないでくれよ……?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:18:55 GLLF8+5O0
>>385
ドッスンよりも重装備の恩恵の無さの方を何とかして欲しかった
動きがトロいのはアレはアレで味があって結構好きなんだよね
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:23:02 K41YFh0O0
どっすんするかしないかの二択しかないからおかしいんだよ
もっと細かく挙動に反映すればいいんじゃないかな?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:26:54 vuT6UVuc0
動きの鈍さに見合うだけの防御効果があるならいいんじゃないかな
デモンズのときはその辺作り込みきれてなかったみたいだけど、今回は
武器のモーション変化とあわせて防具関連もテコ入れしてくるかもね
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:31:47 ShjYdA/m0
>>383
はっきり覚えてないんだけど裂傷サイズで坑道2の工夫。
斬り属性じゃ当然危険極まりないんだけど、サイズでやってみたくて。
でもある強化段階で急に通用するようになった印象。
敵の防御力が掛け算じゃなくて引き算なら、ありうるね。
100-90=10
200-90=110
これなら確かに、攻撃力2倍で与ダメ11倍ってことになる。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:34:58 nvNGrB8n0
ACみたくタンク脚なら肩キャノンいつでも撃てますって訳にもいかないからなあ。
重装鎧でしかスパアマ発動しませんってのが一番いい気がするが。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:44:21 gHGjX3dM0
個人的にはどうせ恩恵が少ないし重装備に変な能力付加するより
今より軽くした方がいいわ
防具はあくまでコスプレ要素でいいよ
変に防御力上げたり能力つけるとみんな最終的に同じ装備になっちゃうよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:44:34 bfdBS0Lu0
重装備どこまで変えれるんだろうな?
単純に防御力上げたらデモンズの時のいい緊張感もなくなるし…
対人を考えれば単純に防御上げてバランスは良くなるだろうけど
ストーリー部分が糞になるし…
バランス変えるにしてもSAが付きやすいとかぐらいと予想
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:47:06 VgsAxe/Z0
速さは変わらないけどスタミナ消費増とか回復力大幅減とか
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:50:20 tj8CWgIkO
シームレスに繋がってる世界か
塔2の沼地で迷子になってたはずなのに、気付いたら谷2に居ましたとかなるのか
鬱になりそうだ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:54:16 B02lG5kV0
重い鎧はそれ自体が武器になるから
敵に体当たりとかあればいいかもね
重いほど効果があがるとか
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:55:36 ShjYdA/m0
>>394
それこそ希望の状況。
リアルでも見知らぬ土地をどこまでも歩いて、
いつの間にか知ってる場所にいたって気付くと嬉しい。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:02:31 K41YFh0O0
上から下には行けるけど下から上には行けないよな?
だから結局、一番下の迷い易いマップでウロウロする時間が長くなるって
事じゃないの?w
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:03:33 Vj7fGZQU0
今回迷いに迷いまくって行くことももどることもできなくなったら拠点もどるの苦労しそうだな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:03:57 ShjYdA/m0
防御力が引き算だとすると、与ダメと重装備の問題が起きる。
引き算の場合、微妙な攻撃力の武器と重装備は、ある段階で意味がなくなる。
ずっと意味を持たせるには、防御力はパーセンテージにしないと駄目だと思う。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:06:11 nvNGrB8n0
一番近くの拠点に戻るアイテムか魔法が無いとポリゴンの隙間に嵌った時積む恐れがあるな。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:09:27 tj8CWgIkO
>>396
実際、そういう経験は誰でもありそうだよね
俺も田舎から新卒で東京に出た時にお出掛け用に買ったチャリンコで
ちょっと遠出してみようとして帰り道が分からなくなってかなり焦ったことがある
そのお陰で新しい発見(ラーメン屋)とかあったし、そういう楽しみもあるよね
ただ、ずっと沼地で迷子だとストレスで死ぬ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:12:55 WwbnEeGk0
>>401
俺も初めてのバイクを店で納車した時道調べるの忘れてて、20分で帰れる道を3時間かけて走ってたわ
真っ暗になるし全く知らない道だし泣きそうになった 新しい発見はなかった
知ってる場所に着いた時の喜びは異常
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:14:31 VgsAxe/Z0
腐れ谷2の迷子は心折れるな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:33:44 lp9O4IylO
ダークソウルのメイン武器はボウガン!君に決めた!
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:43:38 sY4xaeQ20
ボウガンは弓よりも普通に強くなってそうな予感
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:56:09 tj8CWgIkO
いま、電撃立ち読みしてるけど、全体的にはほぼ完成してるってさ
攻撃モーションとか細かい調整と、足りないもの・要らないものを微調整してる段階らしい
要するに、受け持ったパートごとの最終調整だね
思ったてた(年末)より早く発売されるかも
4gamerでも調整のやりすぎはしないって言ってたし
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 04:01:21 tR6YRqu80
>>404
2丁ボウガンでお願いします。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 04:11:20 sY4xaeQ20
>>406
楽しみすぎて眠れない日々が続きそうだぜ!
ちょっと谷行って落ち着いてくる!
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 04:44:07 tj8CWgIkO
谷って落ち着くか?w
まあ、そんな人もいるかもね
とりあえず攻撃モーションにかなり力を入れてるってのは分かった
長引くとしたらその部分の調整だろうね
で、まとめとして宮崎Dが自力でゲームクリアできたら晴れて商品
という流れのようですな
410:sasamiz
11/02/12 05:18:50 nShJBFnWO
だから発売は4月だって言ってんだろ!
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 05:52:43 hsg2RZnUO
新社会人、新学生に向けて「人間性を捧げよ」か……なんか胸熱。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 06:14:47 sG60tuSI0
マシュマロ焼けたから食えよ
つ白くべたつくなにか
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 07:32:29 1lMMoRWzi
うぇ、なんか苦いんですけど
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:30:23 4t59USLe0
昨今のマシュマロ焼くと薬品臭いのがモロだから遠慮するわ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:43:26 fKQNSMUG0
4月発売なら情報はもう結構出てていい
発売は多分夏前か盆ぐらいじゃないかな
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:59:44 WCQgJiqz0
>>415
URLリンク(www.bestgore.com)
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:03:09 fKQNSMUG0
>>416
アドレスの英文が不吉過ぎて誰も見ねえよw
ちゃんとロダにUPしてから貼らないと
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:16:17 lLGVZVh1O
しかたない俺が画像見てやるか
と思ったがやめた、最近グロみてないから耐性減ってるわ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:22:50 aaeAlbZA0
>>416
このグロ画像PS3戦国Zのスレにもあったw
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:37:23 h0auidmiO
ベストゴアw
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:39:03 9v4nUONK0
重装備に高い防御力を期待している人が居るけど、ダークでは攻撃力を上げて防御力を下げる方向で調整するって宮崎Dが言ってるから、コス用アイテムと割り切った方が良いかもね。
個人的な好みでは、武器・防具ともに重装備のガッチガチに固めて、多少時間は掛ってもガチンコでボスと戦いたいんだけどねぇ。
デモンズだとダメージの計算は、(各属性の攻撃力-各属性の防御力)の合計=ダメージだった筈。
個人的にトラップアイテム(技量系)が欲しいな、設置後一定時間有効で踏むとダメージを与えたり、一定時間移動速度が遅くなるor動きを止めるみたいなやつ。
これがあれば、技量&弓特化ビルドとか尖ったキャラが作れるんだけどね。
脳筋なら重武装で敵の攻撃をものともせずに突撃したり、あるいは槍装備時に赤目先生の槍チャージが発動出来るとか、
ステータスに応じた固有スキルがあると、ステ振りでキャラの特徴がもっと出るんじゃないかと思った。
なんか別ゲーになりそうだから、実装は無理かなw
Diabloが好きです、モンハンは未経験です、そんな感じのフロム脳患者より。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:39:41 lLGVZVh1O
こういうの貼ってく単発はどういう精神状態なのか知りたいぜ
しがもわざわざ安価までしてwwwwwゴミカスバイバイ^^
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:44:57 rhmKtvcO0
>>416
「どぴゅっ」って感じだな
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 09:52:03 RYUF5dhjO
まぁでも重武装にもなんらかのメリットは欲しい
レザーアーマー一強・回避最良ばかりなのもアレだ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:01:46 9v4nUONK0
重武装で防御力以外のメリットとなると、例えば攻撃を防御あるいは被弾した時のスタミナ減少を低減すれば良いんじゃないかな?
これなら盾で防御するにしても、より多くの攻撃回数に耐えられるから、なんとなく堅そうに思える。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:02:47 h0auidmiO
HP回復が拠点制ってのはうれしい
草もあっていいんだけど、スリップで回復にしてほしいぜ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:07:22 PvrZx0DmP
壺じゃなくて段ボールに変身したいな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:19:15 tj8CWgIkO
>>427
枝拾ってきて焚き火にするわ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:20:10 h0auidmiO
敵に発見されるとどこまでも追ってくるって言ってたけど、さすがに限界はあるよな?
壺に化けたら撒いたりできるよな?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:52:15 imQDhUf10
むしろ地蔵に変身する
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:02:44 hMBPqm1s0
>>430
笠地蔵とは粋だなw
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:16:47 gHGjX3dM0
>>426
いや草食い放題は難易度の面でやっぱスタッフも問題視してるんだろ
だから今回敵の火力を上げて防御力を下げる仕様にしたんだと思う
戦闘中草食おうが一瞬でも気を抜くと瞬殺される仕様なら難易度に草はあまり影響されなくなる
ただこの仕様だと事故ゲーになる危険性はあるけどね
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:23:27 9v4nUONK0
そう言えば、ダークの武器強化ってどこでやる事になるんだろう?
デモンズだと坑道の入口付近だったからお手軽に強化出来たけど、どこかのかがり火に鍛冶屋が居るんだろうか?
どこに居るかは別にしても、オープンワールドだと鍛冶屋の居る場所に行くのも大変そうだな。
んで、トマスさん、アンバサ、フレーキの後任のNPCも必要なんだろうけど、今までは神殿に行けば良かったが、どこか一か所に居るのか、あるいは分散しているのか?
一か所に居るのであれば、最初から居るのか?何かクエストで救出する必要があるのか?
デモンズだとNPCの数が少ない&人口密度が低かったけど、やっぱりデモンズでも登場人物は少な目なんだろうか?
城下町っぽい画像が公開されてるけど、無人か敵の巣窟になってて、町って雰囲気の場所は無いんだろうなぁ・・・。
出来ればDLCで不死人が追放される前の出身地のエリアとか追加して欲しいな、勿論コンセプトは復讐って事でw
あー!色々と気になるぞ!
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:25:08 mGQ1tDxhP
>>429
敵との距離が開けば戻っていくんじゃね?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:30:26 b1rZ9JOw0
そりゃ永久に追いかけるって事はないだろ
不自然だし、逆にトレイン化して貫通系があったら倒しやすく出来てしまう
感知する範囲内から出ればロストして、後は初期位置かその辺に留まるのかってとこだろ
範囲はMobによって変えておけば一部は延々追跡してくるようにも出来る
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:30:53 URmW16BP0
そもそも鍛治強化じゃない可能性が
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:35:10 GLLF8+5O0
どういう強化システムになるかは謎だな
438:ところてんマン ◆KanTenCNao
11/02/12 11:55:43 yg6GXpFM0
み…皆様、は…初めまして…
ご、ご依頼を賜りまして…ラウンジから出前に参りました…
まずは…どなた様も、お茶とようかん…と草、どうぞ…
食べ放題拠点
■ __ 旦~~
ヽ(・‐・(ノ スレリンク(entrance板)
) )
| | ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
wwwWwwwWwwwwWwwwwwWwwwWwwwwwwWww
で…では、お邪魔致しました…が、
皆様はどうぞ…ごゆっくりごマターリと発売をお待ち下さい…
only Youkan will remain
|__
|)・‐・)ノシ またのご利用 お待ち致しております
| 壷 >
|// ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
wwwWwwwWwwwwWwwwwwWwwwWwwwwwwWww
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:17:20 nShJBFnWO
他人事じゃないぜ
お前らも>>416みたいに死んでいくんだぜ
それが明日かもしれないってことを忘れるな
人間はザコな生き物だ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:18:08 k5UKrOfq0
結晶トカゲみたいなのじゃなければいいが
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:32:12 9v4nUONK0
結晶トカゲみたいな取り返しの付かない仕組みは嫌だな。初回プレイ時には、足を引っ張る要素でしかない。
強化の次に気になるのは、不要なアイテムの取り扱いだなぁ。
別に売却出来なくても良いけど、せめて何か別のアイテムに交換出来ると良いな。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:35:30 gHGjX3dM0
大袋のトマスみたいなやつに預かりの他に処分もあるといい
99個以上になったアイテムとか奴隷の盾とか一々捨てるの面倒
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:42:28 V7I94/nC0
薬草や香料は所持数に制限があった方が良いと思う。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:48:28 nvNGrB8n0
所持数の制限よりショートカットにセットできる量を制限した方がいい気がするな。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:53:43 OtbVEVUs0
なんか意見があればフロムに送ったほうがいいぞ
今ならまだ聞き入れられる可能性はある
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:55:54 8ERL+QkU0
貴様等のくだらん意見なぞ送るでない。
黙って宮崎Dを信じようではないか。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:58:25 AJE3fiYPO
広いフィールドをひたすらに歩くのもつらいから、ワープポイントとかがあるんかな。
馬とかに乗って移動するのも良いかもだけど、世界観的にはアリでめゲームデザイン的にはナシに思えて複雑。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:00:46 A2u42XnS0
個人的に耐久度とかいらないと思う、酸厨対策にもなるし
矢は本数制でいいと思うけどね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:15:22 CihzMZuh0
完全シームレスといっても迷うレベルはデモンズとそう変わらないと言ってたから心配ないだろう
円の範囲どこでも行けというより手袋型、星型の範囲と想像してるけど
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:16:01 yZavqZYi0
>>442
売却出来るようにしてほしい
世界観的に難しいか…?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:17:24 6yLIXtBwO
時折ドンとファンタジーな世界観を演出して欲しい。
針岩のストームルーラーみたいに「おいゲーム変わったぞwww」というような。
同じ感じで、城1で散々騎士達と戦った後に、崖に寝そべるドラゴンを見た時すげえ興奮した。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:28:40 Oa+y10N/O
アイテム使用枠を空けたままにできるようになってるかな?
不器用だから2つだけ装備しときたいのに拾ったのが枠に入るのはめんどくさかった
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:33:14 Oa+y10N/O
>>433
そこでファンタジーRPG伝統のパーティー制だよ
主人公、鍛冶屋、荷物持ち、レベル上げ用デーモンの四人パーティー
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:43:03 drNURKg1O
デーモン捕獲して他のやつとたたかわせるんだよ
黒も敵におそわれればいいんだよ
それか友好種族とかつくるとか
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 14:06:37 8ERL+QkU0
>>454
いいね!
GETしたデーモンをカプセルにいれて持ち歩くんだお!
そしてデーモン同士を掛け合わせて新しいデーモンを作るお!
モンスターとお喋りして仲良くなるお!
…クズが!!!